Tumgik
#さんだ秋の観光と味覚まつり2022
i1964m1965 · 2 years
Photo
Tumblr media
さんだ秋の観光と味覚まつり 三田市総合文化センター「郷の音ホール」 兵庫県 三田市 #さんだ秋の観光と味覚まつり #さんだ秋の観光と味覚まつり2022 #三田市総合文化センター郷の音ホール #郷の音ホール #兵庫県 #三田市 (三田市総合文化センター郷の音ホール) https://www.instagram.com/p/CjulxiXPHr6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
14 notes · View notes
310ss · 2 years
Text
Endless SHOCK 2022
本日Endless SHOCKの博多座が千秋楽を迎え2022年Endless SHOCK全公演が終了しました。色々な所で言ってますし何回もお話させて頂いてるからもう聞いた事あるって方々も多いと思いますが初めて触れたエンターテイメントがSHOCKでした。当時14歳。ステージに恋をしました。自分も帝劇で主役をやられてもらった事があります。色々な理由がありましたが1つは自分の実力じゃ座長にふさわしく無いと思い帝劇を離れました。それが2017年。そこから4年経った今年もう一度帝劇で勝負させて頂きました。光一くんに引っ張り上げて頂いた感覚でしたし大好きな場所、大好きな作品、大好きな方々との舞台だったので気持ちが前のめりになり過ぎてたのでしょう。佐藤勝利、11月から先走りました(笑)かなりフライング気味です。光一くんに「お前もう飽きただろ」と言われるくらい何度も観させて頂いてたしふぉ~ゆ~さんには「おかわりSHOCK」と言われたぐらい本当に強い思いがあるそんな作品に参加するなんて贅沢だなと我ながら思います。不安、緊張、楽しみと沢山の感情を持って過ごした帝劇公演。そしてまさかの本編配信と-Eternal-の劇場公演という2作品同時。何よりも楽しかったです。残念ながら帝劇での本編は今年も叶いませんでしたがいつかまた再開できる事を楽しみにしてます。そしてその時はご一緒させて頂けたら嬉しいです。
Tumblr media
光一くん、稽古中も作品が始まってからも本当に長い間お世話になりました。今までは客席から真っ正面で光一くんを見ていたのが、背中を見る立ち位置になって感慨深かったです。自分の中で人生が変わった舞台なのですごい場所に立たせてもらっているなと気持ちでいっぱいでした。本当に本当に長い間ありがとうございました。ご一緒出来て楽しかったです。これからもSHOCKに飽きる事なんてありませんからね。
Tumblr media
北山くん、まさか同じライバル役を北山くんと演じるとは思っていませんでした。ドラマで共演させて頂いてご縁があった方なので嬉しかったです。博多座お疲れ様でした。ライバル役引き継いでくださりありがとうございました。無事バトンタッチする事ができてよかったです。
観に来てくれた方々、スタッフさん、共演者の皆さん本当に本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした。貴重過ぎる経験でした。また何処かでお会いしましょう。
ジャニーさん俺また帝劇立ったよ!
ショウリ。
4 notes · View notes
hummingintherain · 2 years
Text
2022/06/24-2022/06/30
6月24日(金)
 出勤時間が遅いのと重たい倦怠感で昼あたりまで寝ていた。
 昨日は上司が募らせていたストレスが爆発したように、新人さんに大叱責。新人さんとしては、いつにも増してミスを連発した地獄の一日だっただろう。あまりの怒声に、離れたところで聞いているほうもぎゅっと胸が摑まれて潰されそうになる。
 夕方で仕事は終わり、まだ明るく、雨も降りそうになかったのでそのままの足で畑へ。もさもさに育ったサンチュや、大きくなってきた茄子やピーマンを収穫。畑はなかなか精力的に行けていないけれども、その間にもどんどんと育っている。枝豆やトマトは実がなりはじめている。雑草を一通りとって、帰った。家に帰ってからは冷蔵庫に残っていた鶏もも肉を焼いてサンチュで巻きながら食べた。茄子は味噌汁へ。ピーマンは後日。たっぷりとお腹が破裂しそうになるくらいまで食べて、わかったのは食欲は大丈夫そうだということ。なによりです。
 それから国民健康保険支払いに関する通知がやってきた。去年は月三万くらいの請求がやってきてギョエエエエエと阿鼻叫喚の勢いで翌日役所に乗り込み、同じように白目を剥いているだろう人たちの減免を申し込む列に並び、甲斐あって最大減免してもらったのもいまだ強烈な記憶として残っているのだけれど、月三万とは一体なんだったのか、今年の支払額には逆の意味で目を見張る。前年の収入に応じて変動するそうで、それはもう、失業保険で繋ぎながらの前年の収入といえば微々たるものであったので減額は当然といえば当然なのだけれども、ちょっと驚きの額。急に安堵。でも来年以降はないだろう。
6月25日(土)
 ネットのちょっとした怖さを間近に垣間見る。とりわけSNSは、多くの人に簡単に��に付き、世界に向けて裸で歩いている状態であるというのを自覚していないと、どこに影響するかわからない。私も私で、日記を公開しており、時には生活の事象に関して固有名詞を使用したり、読む人が読んだらわかるような内容を書いているので、他人事でもない。  それにしたって、ひどい。
 夜中に悩んでいた求人に応募。先日抽選したアジカンのライブの当選通知が届く。
6月26日(日)
 ピープルのライブの当選通知が届く。二公演応募して、二公演とも当選だった。遠すぎる存在でないことはありがたい。しかし秋に、急にライブがいくつか。そして、文フリ大阪とライブで日程が被ることに気付く。申し訳ないがライブをとらせていただき、東京に出ようか考えている間に、東京の方の応募数は既に予定数の800ブースを越えたとのこと。コロナ禍以前よりも勢いがあるらしい。何事? 流行? 創作の流行、良きかな。  ついでに面接日程のメールもやってくる。
 あまりの暑さとまたも倦怠感で部屋から動けず。暑さが倦怠感に更なる拍車をかけている。でも昨日は映画を観に行きたかった。無性に映画館に行きたかった。なにしろ観たい映画がずんずんと溜まっていて、知らない間にどんどん終わっているからだった。シン・ウルトラマンとか、メタモルフォーゼの縁側とか、ベイビー・ブローカーとか、犬王とか、とか。ダンブルドアの秘密も観たかったが、いつのまにかどこも上映を終了していた、儚い。映画館の上映予定を眺めていると、あんスタのイベントのライブビューイングもあった。すこぶる興味があったが、今スマホをできるだけ控えようとしている繋がりであんスタのモチベーションが下がっているのと、アイドルに対するお客さんたちの猛烈な熱意にたったひとりではついていけるような気がせず、やめる。あんスタはとにかく濃い。その濃さ、きらめきにふれたら、実はめちゃくちゃ元気になったりするんだろうか。アイドルのきらめきを一身に浴びたらどうなってしまうんだろう。
 結局あんスタはやめてシン・ウルトラマンを観ようという気になって多少は暑さのやわらいだ外へとふらふら出ていって、夕方のシン・ウルトラマンを券売機で買おうとしたところ2400円と表示されていつの間に映画までそんなに値上げしたのかと震撼していたら、ドルビーシネマだった。そりゃそうだった。悩んで、1回目だし、何もドルビーシネマじゃなくても……という貧乏性が顔を出して、結局もう上映が始まろうとしているベイビー・ブローカーを観た。万引き家族をいつだったかスクリーンで観て以来の是枝作品。パラサイトでも良かったソン・ガンホが相変わらずとても良い演技をする、けれどもみなさんとても良かった。後半あたりはじくじくとずっと泣いていた。時に詩的、ともとれるような、しんと響くうつくしい台詞がかれらの口からこぼれるたびにその言葉の情感だとか背景だとか息づかいだとか視線だとか光だとかさまざまなものがスクリーンから静かにあふれてやってきて、ずるいと思いながら素直に泣いていた。是枝作品は相変わらず仄暗い。暗いけれども優しい。日陰で俯いて生きているひとたちを静かに映す。そうしたところがずっと好きだ。
 感化されて家に帰ってから絵を描いた。夕陽。
 そういえばケンタッキーで初めてツイスターを食べた。物足りなさを抱える。オリジナルチキンが最強。
Tumblr media
6月27日(月)
 朝から歯医者に行って歯科衛生士さんにメンテナンスをしてもらう。気楽な会話をするようになり、多少は関係性も良いものになった。口内をいじられているときの、抗いようのない、無力感。好きなようにしてください、とお腹を向けて転がっているような気分はこんな具合に近いだろうか。どうせ抗えないのなら、関係性は良好に越したことはない(抗う・抗わないに限らず、良好が一番、なのだけれど)。治療はあと三回くらいで終わる予定らしく(長かった)、この月一のメンテナンスも来月でひとまず一段落、のはず。それが終わったらどのくらいの頻度で来るように言われるのだろう。今の賃労働は歯医者のためにあると言ってもなんら過言ではない。しかしそれでは寂しいので、またも映画館へ行く。特に他にやりたいことが浮かばなかったので、二本も観た。贅沢といえば贅沢だ。しかしまあ、最近、映画館で映画を観ることはおろか、本も贅沢な品になりつつあると風の噂で聞いたのだけれど、ほんとうでしょうか。確かに、ほんの十数年前と比べても、本の値段は高くなったけれども。あんまり節約だ贅沢だと縄を絞めても仕方ない、なんて、割けるお金があるから言える台詞で。とはいえ、本が贅沢といいだすと、もはや勉強も娯楽も贅沢といっているようなものだし、映画館で映画を観ることも、今、精神的にちょっとまいっているな、という自分の状態とお金を天秤にかけたときに、大事にすべきなものが圧倒的に自分で、観たいわけで、観た。シン・ウルトラマンと、犬王を観た。昨日はベイビー・ブローカー。三作ともそれぞれ違うベクトルの作品が自分の中で往来しあって、不思議な愉快さだった。シン・ウルトラマンのものすごい速度で進行していくストーリーを理解しようと脳をフル回転させる、ちゃんと物語に平行して走ってゆこうとしていた。終わったらけっこうへとへとだったが、その後の犬王はミュージカルパートもあってそんなに頭を使わなくて良かった。しかし圧倒的な歌唱にひたすらおののく。そして時勢は残酷だ。アニメ平家物語を観てからだったらもっと面白かったかもしれないとちょっとだけ後悔。
 シン・ウルトラマンを待つまでの30分程度が微妙に空いて暇だったので、開場前にベンチに座って持ってきていた西加奈子『夜が明ける』を読んでいると、まったく見知らぬ6歳くらいの男の子が近くにやってきて、あの、と声をかけてくる。驚いて目を瞬かせていると、彼は緊張しっぱなしで、あ、あの、け、けいたい、が、といった具合にたどたどしい口振りで話している。携帯? どうやら話をきくと、このあたりに携帯を落としたかもしれない、というのだ。顔を上げてみると、その子のお兄さんらしき子が、自分のスマホを耳にあてている。たぶん、弟の携帯が鳴らないかと探しているのだった。けれども私はまっさらなベンチに座っていて、立ち上がってもなにもなく、床を覗きこんでもなにもなく、なんにもなかったけど、と言うと、彼はしゅんとして、とぼとぼとトイレのほうへ向かった。映画のスタッフはちょうど周囲にいなかった。大丈夫かなあ、スタッフさんに聞いてきてあげようかなあ、親御さんは近くにいるだろうか、とこちらまでそわそわしながら、なかなかお兄さんとトイレから出てこず。仕方なくまた本を開き、ちまちまと顔を上げてあの兄弟が前を通らないかうかがったが、結局いつのまにかあたりはシン・ウルトラマンを待つ客が増え、兄弟をもういちど見ることはなかった。携帯が見つかっているといい。安堵して、喜んで、大事に握りしめてくれているといい、のだけれど。
6月28日(火)
 あまり人のことを馬鹿と言わないようにしているのだが、あまりにも馬鹿げたことが会社全体に表沙汰になって広まっていた昨日。ちょっと擁護のしようがないし、私も私で、怒っている。そしてもう諦めている。信用を失う状態を実感している。そうはいっても仕事は続く。  なかなか覚えてくれないのはもはや仕方ないとしても、10回教えて下さいとあまりに悪びれもなく言ってのける新人さん。私も忘れっぽい自分にほとほと困っているんですけど、忘れっぽい自覚があるのであればメモをして見返しましょ、数分後、数時間後、明日の自分に伝えるために、やるべきことです、とできるだけ強く伝える。  我慢強くいる。  しかしもうどうしたらいいのか、あらゆる意味でお手上げ状態。  もう既にとても疲れた朝。
6月29日(水)
 寝ては起きて寝ては起きて、浅い眠りを延々と繰り返して結局かなりの寝坊。外の熱は狂気的。  夕方で終わった仕事帰りにスーパーに寄るとき、街路樹のほうから蝉の声。俯いていた顔を上げる。短い梅雨は終わった。もう本格的な夏だ。  こらえきれずLINEで愚痴を吐く。
6月30日(木)
 感情を殺しても声が震えた。その震撼を明確に自覚した。ああ、怒りというものは表層に存在するものなのか。時に一番、外側に。だから真っ先に顔を出して、人は声を荒げたりするのか。でもそんなことはしない。鈍感で滑稽な裸の王様には、無駄なことだと、対極に位置する虚しさに、くるまれた。何も通用しないのだと、心底、痛感したから。それでも震えた息には、かろうじて絞り出した抗議の言葉には、我慢しきれない、溢れたものがこめられていたか。  その時、私はどんな顔をしていたんだろう。どんな眼をしていたんだろう。それを外側から観察してみたかった。  しかし自分が思っていた以上に、精一杯これまで殺そうとした、あるいは見ないふりをしていた、感情が強烈な濃度で歯の裏までやってきた。確かに、噛み殺していた。  最も深くに見つけたものは、まだ言葉にできない。  沈黙の中に閉じ込める。沈黙の中に存在させる。それは不在ということにならない。言葉にしないことがすなわち無にはならない。いつか時間が流れていくにつれて、他の出来事が、生活が、流れていって、この口の中の汚濁はきっと希釈される。それでも消えてなくなりはしない。
 今は、途方に暮れたような思いで、空腹を持て余している。
2 notes · View notes
park-tokyo · 8 months
Text
【 終了しました 】 マツモトダイスケ × 加藤淳也(PARK GALLERY) 『 POST PARK 』. 2023.10.18 WED - 10.29 SUN
Tumblr media
東京・末広町のパークギャラリーでは、7周年を記念したエキシビジョンとして 2023年10月18日(水)より写真家・マツモトダイスケと、パークディレクター加藤淳也による共同企画展『POST PARK』を開催します。
「次の公園」を意味するこの企画展は、マツモトと加藤の友人・知人から寄せられたテキストと、公園をテーマに撮り下ろしたマツモトダイスケの写真をガイドに、公共空間としての公園の意味や、公園的な存在の大切さ、居心地のよい場所の必要性について考えていくためのインスタレーションです。
あなたが想う、公園的な何かとは。
---
様々なジャンル、視点で活動する個性豊かな “13人” による寄稿文と、170枚の中から厳選した70枚におよぶ公園的な写真を展示。公園をテーマにした1冊の雑誌の中に入り込むような感覚の “読む” エキシビジョンです。
まずは公園を散歩でもする感覚で、ぜひ、パークギャラリーへと遊びに来てください。そして、たくさん並んだ言葉と景色の中から、あなたにとっての大切な居場所や、公園的ななにかを、見つけてもらえたら幸いです。
そしてそれを次の公園に向けて、みなさんも投げかけてみてください。
---
【 寄稿者 】 大橋裕之 小田佑二 カワイハルナ 熊井晃史 田窪直樹(Pulp / POL) なかおみちお ネグラ(妄想インドカレーと越境庶民料理店) 細野晃太朗(37) 増田薫(思い出野郎Aチーム) 宮口龍生 宮崎知恵(STOMACHACHE.) 山下敦弘 山田大介
====
PARK GALLERY 7th Anniversary Exhibition マツモトダイスケ × 加藤淳也 特別展示 『 POST PARK 』  2023年10月18日(水)〜 10月29日(日)  場所:PARK GALLERY(東京・末広町 / 湯島)  東京都千代田区外神田3-5-20  13時〜20時 | 入場無料  定休日:月・火曜(祝日は営業)  最寄駅:東京メトロ 銀座線・末広町駅(徒歩約5分)千代田線・湯島駅(徒歩約7分) JR 秋葉原駅 / 電気街口(徒歩約10分) JR 御茶ノ水駅 / 聖橋口(徒歩約12分)
====
Tumblr media
【 展示に寄せて 】
「雑誌みたいな展示がしたい」という淳也くんとの会話からはじまった『POST PARK』。
展示に合わせて都内のたくさんの公園を撮って回った。電車で行くこともあったけど、基本的にはチャリンコで。なんでかと言うと公園って大それたものではなく身近な物だったから、少し遠くても “あえて” チャリンコ漕いでバシャバシャ写真撮りながら向かった。
どの公園に到着してもとりあえず缶コーヒーを買ってタバコを吹かしながらベンチに腰掛けてあたりを見渡す。あの頃と何ら変わらず(マナーは守ろう)。
数年前、家の近所を散歩してた時、小学生のチャリンコ爆走族がすれ違いざまに叫���でいた言葉が、通り過ぎたあともずっと耳に残っていた。
「新しい公園探しに行こうぜっ!」
なんて魅力的でカッコイイ台詞だろうと思った。
思い出してみると確かに行動範囲が広くなるたびに新しい公園をみつけてワクワクしていた。新しいベンチ、ジュース、遊具、そしてそこにいる人たち、そのすべてが新鮮で、まるで違う国に来たような感覚だった。
----------
大人になった僕たちは公園へ行く機会が減っていった様に思う。
公園だった「アソコ」は形を変え、ライブハウスやナイトクラブ、居酒屋やバーなどに変わっていった。「ソレラ」へいく理由は「アソコ」の時とあまり変わっていない。友達がいるから、1人で家にいても退屈だから、そして新しいワクワクが待っている「カモシレナイ」から。
この展示のタイミングで38歳になる僕は、今この文章を読んでくれた貴方に大きな声で言いたい。
「新しい公園探しに行こうぜっ!」
想像していた大人にはなれてないのかもしれないけど、夜な夜な集まって秘密を共有していたあの頃みたいに、新しく見つけた遊び場で僕は貴方と待ち合わせがしたいんです。
マツモトダイスケ / 写真家
ダンプちゃんこと写真家マツモトダイスケと会うと、仕事で忙しい時も、疲れている時も、気持ちが乱れている時も、変わらずに「あの頃」に戻れる感じがする。それは10年前もつ焼き屋で出会った時のようでもあるし、学生時代のようでもあるし、それぞれの町を時代を駆け抜けた子どもの頃のようでもある。目的なく集まって、雑誌を広げて、これがカッコいいとか、あの子がかわいいとか、あれが欲しいとか言っていたあの頃、その横にダンプちゃん、もしくはダンプ的(ポストダンプ)な誰かがいた記憶。
彼が今回撮影してきた150枚を超える写真群は、まるで船を安全に導く灯台のようだなと感じた。「だいじょうぶ」と言われているような気さえする。夜に灯る公園のあかり、海原のような草むら、禁止とされながらも自由に楽しむ子どもたち、空き地を失い社会からはみ出てしまいそうな人たちまでも、灯台だ。
そうなると、みんなから集まった言葉たちはどこか「公園」という名の居心地の良い場所を探している船のような感じがしてくる。マツモトダイスケの写真が灯台のあかりとなってそれぞれと交信するイメージがこの展示にはある。そしてそれはきっとこの展示に触れたあなたの灯台にもなりうる。
だからぼくは、みんながいつ迷ってもいいように、灯台守のような気持ちで、この先の数年も、この「公園」という名のギャラリーで過ごそうと思う。
理由がなくたって集まっていたあの頃のような気分で、今回の展示も、思い切り楽しもうと思う。
加藤淳也 / パークギャラリー / 編集者
-
Tumblr media
- マツモトダイスケ 写真家 1985年 鳥取県出身 世の中に溢れる様々なテーマを用いて夢で見るような世界観を現実世界からサンプリングした事象や事柄、ありふれたイメージを使って写真に落とし込む。2012年にZEN FOTO GALLERYで初個展【SEKAINOHEIWA】を開催と同時に1st写真集を発表。2014年には同ギャラリーでの個展【TSUMITOBATSU/AKARUIMIRAI】と2冊の写真集を出版。その後も東京を拠点に国内外で個展、グループ展、芸術祭に参加。2020年から自身の企画『SOULS』を開始。2022年、ペインターのgeeekmanとの共同作品『未来原人サンド』をUNDERCOVERとのコラボレーションを発表。 https://www.tumblr.com/daisukematsumoto-damp https://instagram.com/daisukematsumoto_damp https://twitter.cohttps://twitter.com/da_____mp ー 加藤淳也(PARK GALLERY) 1982年山形出身。東京・末広町の PARK GALLERY のオーナー兼ディレクター。写真家を中心としたクリエイターのエージェント業や制作会社でのディレクター業を経て2012年に独立。現在はギャラリー運営の傍らアートディレクターや編集者として、東京を拠点にさまざまな地域の魅力を発信する活動を行なっている。主な仕事に、佐賀の観光ガイドブック「さがごこち」、宮城県石巻の総合芸術祭「Reborn-Art Festival 公式ウェブサイト(2019〜)」、東京新聞「STAND UP STUDENTS」など。 ヒップホップユニット WEEKEND(〜2012年)として Fishmans のベーシスト柏原譲氏や tofubeats 氏らとのコラボレーションによって制作したアルバムをリリース。 ポッドキャストラジオ『耕耕』のパーソナリティも務める。 https://www.instagram.com/junyakato_parkgallery https://lit.link/radiokoukou
Tumblr media
1 note · View note
raccoon-pizza · 2 years
Text
976 名前:底名無し沼さん :2022/06/30(木) 11:55:03.33 ID:Ot+AOxBq
7月10日頃に青森に行こうと思ってるんですが、八甲田山と岩木山以外にオススメの山ありますか?白神山地は秋田? 
車で行くのである程度は自由がきくと思います
977 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 12:03:39.86 ID:lU40mwIl
山は無い 
奥入瀬渓流ならトレッキングコースあったような気がする
978 名前:底名無し沼さん :2022/06/30(木) 22:02:32.26 ID:k/ncJjkg
恐山とか?
979 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 22:48:50.42 ID:1VYiNBGh
太宰に梵殊山を舞台にした作品があったな
981 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/01(金) 01:33:47.23 ID:/KFjueQA
>>976
下北半島なら、縫道石山ね。吹越烏帽子は人気があるな。大勢が登っている。いずれもハイキングレベルだな。 
十二湖全湖制覇ってのもよいね。大勢の観光客のなかで登山装備をつけて歩くって結構くるものがあるw 
青池も綺麗だしね。 
本格登山なら、酸ヶ湯温泉からの北八甲田山全コース踏破とか、岩木山でも自動車とかを利用しないで岩木山神社から登るとか。 
白神岳も直登コースからの蟶山コース下山とか。登山道が整備されたらしいから高田大岳もいいね。 
青森は過去に事件があって登山道が長年整備されていなかった場所があったりするから、ヤブが多いんだよ。 
ヤブを覚悟すると、南八甲田の櫛ヶ峰がおすすめ。広大な高原を歩く楽しさ!
982 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/01(金) 09:12:45.81 ID:0oryW9gl
>>981
過去の事件ってなに?
989 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/01(金) 22:40:03.45 ID:/KFjueQA
>>982
城ヶ倉渓流歩道で平成12年に落石死亡事故があって、青森県の整備が裁判で問われて負けたんだよ。 
多額の賠償金が発生して、結果青森県は城ヶ倉渓流歩道を閉鎖。その他の林道も整備したがらない雰囲気になった。 
ドル箱のはずの八甲田山はそれなりに整備しているけど、酸ヶ湯から大岳までの登山道ですらヤブが張り出し気味。
990 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/02(土) 14:24:04.79 ID:owEgYEaz
何そのキチガイ裁判 
それでメインルート以外は酷いことになってたのか 
どうせグズでデブの観光客なんだろうけど偉い迷惑だな
991 名前:底名無し沼さん :2022/07/02(土) 14:45:22.16 ID:6KLCdDth
負けたって事は税金ドロボー側に過失があったんだろ 
無能なだけなら人を死なせても許されるようでは話にならんからな
992 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/02(土) 16:40:40.91 ID:rtHHBsIH
裁判資料読んだけど、どうも県なり市の過失って言われても仕方なさそうな事故っぽい 
・死���だ側は県から貸出されていたヘルメットをちゃんと着用していた 
・落石箇所は以前の調査で落石防止ネットが必要と指摘されていたが、そのままだった 
にっていう告訴の内容に対して県側の反論が 
・屋外は多かれ少なかれ危険があるから死ぬ事もある 
みたいなレベルだもん
0 notes
sabakan-news · 2 years
Text
本ビジュアル&本予告解禁!
5月5日“こどもの日”に、『サバカン SABAKAN』の本ビジュアルと本予告が解禁となりました。
今回解禁となる本ビジュアルは、本編に登場する「子供時代の友達との思い出」である「サバの味噌煮の缶詰」がモチーフとなっています。上の缶詰では「1980年代の子供時代(番家一路)」を、下の缶詰では「大人になった今」の主人公久田(草彅剛)が子供時代を懐かしむかのように見上げる構図となっています。1980年代の缶詰では、主人公の久田(番家一路)と友達の竹本(原田琥之佑)が自転車に乗り、母ちゃん(尾野真千子)は小言を言いながら追いかけ、父ちゃん(竹原ピストル)はノリで追いかけています。キャラクターたちの表情に個性とユーモアが溢れ、「缶詰から想い出が飛び出してくる“あの頃”に誘われるような」楽しさが漂うビジュアルとなりました。そして「ここは80年代。子供が主役です。」というキャッチコピーが添えられており、いったいどんな青春映画なのか、とても気になる本ビジュアルが完成しました。
さらに本予告も解禁となりました。主題歌はORANGE RANGEの大ヒット曲「キズナ」をANCHORが編曲、さらに、りりあ。の涙腺を刺激するピュアな歌声が予告編を盛り上げます。音楽はベテランの大島ミチルが手掛け、物語を奥深いものにしています。空と海に囲まれた長崎の美しいロケーションと煌めく夏が、観る者を懐かしく包み込み、“すべての人の子供時代”の記憶を呼び覚ます、胸を熱くする予告編となりました。
『ミッドナイトスワン』に続く温かな愛、新たな青春映画の誕生。ご期待ください。
「キズナ」編曲:ANCHOR 主題歌を担当させていただきましたANCHORと申します。初めて作品の詳細を伺った際、自分の生まれ育った故郷の田園風景を思い浮かべました。学生時代、その景色の中でMDウォークマンから流していたORANGE RANGEさんの楽曲「キズナ」をカバーさせていただけて大変光栄であると同時に、制作中はまるで作品の中に迷い込んだような不思議なノスタルジーに包まれました。大人になった今、まさに憧憬と呼ぶに相応しい夏の1ページを、りりあ。さんの歌と私の音、そして変わらない名曲と共に楽しんでいただけましたら幸いです。
「キズナ」歌唱:りりあ。 金沢監督からオレンジレンジさんの「キズナ」を主題歌として歌って欲しいとお話をいただいた時は私で良いのかと戸惑いました。監督から「キズナ」への熱いこだわりをお聞きして、この素晴らしい作品が完成した時に私の歌声で幕を閉じる事がとても光栄で「やらせていただきたいです。」とお返事しました。この作品はとにかく観て!の一言です!後悔しないと思うので是非観ていただきたいです。
音楽:大島ミチル 映画「サバカン」の作曲は金沢監督が私の音楽の「風笛」が大好きとのことでお話をいただきました。監督はとても穏やかで、でも音楽のイメージを明確に持っていらっしゃいました。映像を最初に見た時、長崎出身の私はその懐かしい風景や言葉に湿度を感じました。春や秋は少し生暖かく、夏はセミの鳴き声とジリジリした暑さ、冬場は底冷えではない寒さ・・・この映像は記憶であり、優しさでもあります。私の中では故郷の家族、友達はいつも温かくそこにあって遠くから見守ってくれる存在です。その甘酸っぱく、ほろ苦くかつ包み込むような思い出を今の心と重ねて作曲をしました。素敵な映像と役者さんたちと一緒に音楽も楽しんでくださると嬉しいです。
《ストーリー》 1986年の長崎。夫婦喧嘩は多いが愛情深い両親と弟と暮らす久田は、斉藤由貴とキン消しが大好きな小学5年生。そんな久田は、家が貧しくクラスメートから避けられている竹本と、ひょんなことから“イルカを見るため”にブーメラン島を目指すことに。海で溺れかけ、ヤンキーに絡まれ、散々な目に合うが、この冒険をきっかけに二人の友情が深まる中、別れを予感させる悲しい事件が起こってしまう…。
《出演》 番家一路 原田琥之佑 尾野真千子 竹原ピストル 村川絵梨 福地桃子 ゴリけん 八村倫太郎(WATWING) 茅島みずき 篠原篤 泉澤祐希 貫地谷しほり 草彅剛 岩松了
監督:金沢知樹 エグゼクティブプロデューサー:飯島三智 小佐野保 プロデューサー:佐藤満 高橋潤 脚本:金沢知樹 萩森淳 音楽:大島ミチル 音楽プロデューサー:丸橋光太郎 ラインプロデューサー:福田智穂 監督補:小川弾/撮影:菅祐輔/照明:渡邊大和/録音:田辺正晴/美術:岡田拓也/装飾:佐藤孝之/衣裳:松下麗子/スタイリスト:細見佳代/ヘアメイク:永嶋麻子/スクリプター:外川恵美子/助監督:新谷和弥人/制作担当:林みのる/編集:河野斉彦/制作プロダクション ギークサイト 主題歌:ANCHOR「キズナ feat. りりあ。」(VIA / TOY'S FACTORY)  撮影協力:長与町 時津町 西海市 島原市 長崎県フィルムコミッション 助成:文化庁 文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 宣伝:モボ・モガ/配給:キノフィルムズ/製作:CULEN ギークサイト
2022年8月19日全国ロードショー
©2022 SABAKAN Film Partners 
11 notes · View notes
junikki · 2 years
Text
2022/05/21
午前中、近所のヤードセールへ行った。その通りの家が全部ヤードセールしてた。だからちょっとしたフリマ会場って感じ。一軒だけすることもあるんだけども、基本的に近所の人を呼びかけて一緒にやる感じ。特に欲しいものはなかった。ヤードセールを見に行くのが楽しいんだよな。ロバートは2着サッカーのユニフォームを買ってた。その家の人はなんかトロントの古着屋で昔働いてたらしい。だからその縁でいくらでもユニフォームが手に入るとか。ロバートは連絡先交換してた。
ヤードセールへ行って帰る時に急に大雨になった。雷もなってるし怖かった。服を着たままシャワー浴びたように全身びしょびしょに。髪が特にびしょびしょなので家帰ってすぐドライヤー当てた。下着以外は全部脱いだ。下着は全然濡れてなかった。でも午後からは晴れたのでまた少し散歩に行った。カナダでは一日中雨ということが滅多にない。
今朝127lbs台になった。ここ3日続けて約1lbsずつ落ちてる。約0.5kgなんだけどもlbsにすると数値の大きな変化がわかって新鮮だ。最大だった60kgから57kg台に。3kgのマイナスなので大したことないんだけども、身体のサイズダウンの後についてくるように体重が落ちてる感じだ。ウエストとかこんなにサイズダウンしてるのに体重変わらんってどういうこと?とか毎回思うんやけども、その一週間後ぐらいに遅れて体重が減るのかも。
ダイエットにはカロリー制限がやっぱり王道かつ効くな。カロリー制限ってただカロリーが低ければいいわけじゃなく、カロリーが低いが栄養価の高い野菜や穀類を中心に食べてると結構食べても低カロリーで済むということなんだよな。でもそれを毎日厳格にやる必要は全くなく、甘いものやジャンクフードも基礎代謝を下回る程度なら食べても全然構わない。あと基本的には少食にするのも一種のカロリー制限だ。
1日2食の方が私には合っていた。8時〜11時ごろに朝食、13時〜16時ごろに昼兼晩ごはんっていう感じで食べてるんだけども、意外と夜お腹空くみたいなこともないし。人間はかなり長い年月1日2食だった。近世になってから1日3食になったとか。人類の長い歴史を考えると結構最近やよな。いきなり量を少なめにすると初めは便秘気味になったが、慣れたのか今は毎日きちんと出ている。
Tumblr media Tumblr media
今日の食事はこんな感じ。朝食と昼兼晩食ね。朝は全粒粉のパンケーキ一枚とオイコスとクリームチーズ。ブルーベリー8粒。昼兼晩は野菜の多さがわかると思う。半分ルッコラときゅうりで、もう半分をカレー。こうするとカレーあんまりたくさん食べ過ぎんくていいわ。よく小さいお皿に入れて食べればいいとかいうけども、ワンプレートでサラダ半分、あと残りでおかずとご飯という感じにすれば、お皿いっぱいに乗せてもご飯もおかずも自然と少なくなる。飲みのものはウーロン茶で脂肪燃焼を期待。サラダたくさん食べると自然とお腹いっぱいになって、前はたくさん作っておかわりしてたんだけど、しなくなったなあ。食べた後は出来るだけ素早く片付けて、そのあとフロスで歯の手入れする。歯が綺麗になってるとダラダラ食べ続けない。
2018年の秋頃、梅田に住んでいたので、毎日のようにグランフロントとかルクアとかHEPとかに行ってた。グランフロントにはめちゃくちゃ綺麗なトイレがあって、そこへ用を足しにいくのが好きだった。グランフロントって観光客も少なかったし、高級感あって基本人が少ないので。でもそこのトイレで何度かお弁当広げて食べてる人見たことあるんだよな。化粧直しのコーナーがあって、仕切り付きのテーブルと鏡と椅子があるんだけども、そこで弁当食べてたんや。びっくりしたよね。食べるところ無いんだろうけどもまさかいくら綺麗でもトイレでの食事は無理だわ。トイレで食べる選択肢しかないなら私ならそもそも食べないね。弁当なんて作ってこない。秋で外で食べても暑すぎず気持ちいい時期だったから余計に驚いた。公園とかどっかベンチとかいくらでも外で気持ちよく食べれるのに。ヨーロッパではテラス席が人気で、みんな外で食べたがる。でも日本人は外は日に焼けるからと嫌がる。そこに日本人の陰鬱さを感じた。
大人になってから、あんまり大学時代のこと思い出さなかったんだけども、今すごく色々思い出すから覚えているうちに書いておこう。大学時代に一人で食べることが平気になった。講義室で授業始まる前や後に適当に座って、購買で買ったちらし寿司をよく食べてたのを覚えている。中国人の友達に誘われて食べる時も何度かあった。大学時代前半の時は日本人とつるんでいたが、後半は年上の外国人留学生と遊んだりすることが多かったかも。自分と共通点の多い人よりも、自分と全然違う人の方がなんか面白くて好きなんだよね。日本人って考えとか合わなくても講義とかみんなと合わせて一緒じゃないと嫌だ、みたいな所があるから、そこが変わり者の私にはキツかったかも。一回の初めの頃はたまたま席が近かった人たちとグループになって、ついその子たちと合わせてしまって失敗した。人当たりはいい方だから友達作るの苦労しないんだけども、続けるのが難しい。
0 notes
kachoushi · 2 years
Text
零の会
2022年2月5日
Tumblr media
坊城俊樹選 岡田順子選
メール投句:投句数全239句
坊城俊樹出句
Tumblr media
坊城俊樹出句
凍蝶の美し彼の世から戻り来て 薄氷を纏へば鯉の黄金たり オリオンの夜を経て錦鯉となる イエス指さす天舞はず蝶凍てて 国旗いま日の丸の赤冷たくて 失へるとは君子蘭枯れし朝 マフラーにラメを鏤め恋人へ 罅の手で国旗をかかげ敬礼す 黄泉よりも寒き靖國なりしかな 冬帝を指す教会の避雷針
_______________________________________________
坊城俊樹選 特選句
Tumblr media
坊城俊樹選 特選句
薄氷の昇華してゐる街の朝 いづみ やはらかな波うすらひの端を濡らす 光子 春待つやソファに躯体折り沈み 光子 平凡な水に戻りしうすごほり 千種 東風荒し湖上に女神棲む祠 光子 象の目に黄なる涙や春寒し 眞理子 薄氷を突く杖の先爺の恋 ゆう子 寒夕焼神に激しき恋の日も きみよ 薄氷の毀れて山を響かせて 順子 薄氷の隠し切れざる水の闇 梓渕
特選句及び特選句評
薄氷の昇華してゐる街の朝 いづみ 新しい措辞。昇華という自然の変容をうまく使った。溶解ということなのだろうが、ここに天へ昇るという意味が加わって行く。
やはらかな波うすらひの端を濡らす 光子 仮名の効用。薄氷という季題には似合う。端という微妙な場所の選択も効いている。美意識というものだろう、こういう句に対するものは。
春待つやソファに躯体折り沈み 光子 躯体という措辞は面白い。春を待つ動物たちのことすら感じる。冬眠から早く醒めたいということ。「み」がいいかどうかはある。
平凡な水に戻りしうすごほり 千種 なるほど平凡としたか。この感覚はおもしろい。ちょっとありそうだ無い措辞。これもバケツの凍りなのだろうか。
東風荒し湖上に女神棲む祠 光子 東風というものの本質。この祠に祭られた女神の吹かせる風。それは荒々しいが時に彩りを持つ。そこの機微がある。
象の目に黄なる涙や春寒し 眞理子 なんとなくわかる。黄色はせつない。加齢なのか弱っているか哀しいか。
薄氷を突く杖の先爺の恋 ゆう子 まあ爺いにもある色気というかおしゃれな遊び。恋もまた爺のおしゃれな恋。なかなか洒落ている。
寒夕焼神に激しき恋の日も きみよ ううん難しい。寒の夕焼けのものすごい赤が神の恋を象徴するのだろうが、もの凄いすっ飛び方がある。今回は恋が多い。
薄氷の毀れて山を響かせて 順子 大袈裟。しかし的を得ている。ただ少し類想の匂いはある。
薄氷の隠し切れざる水の闇 梓渕 なんとなく私の句みたい。いやそれより良い。何かこういう型というものがあるのだろう。しかし水の闇というものはよく言った。
坊城俊樹選▲問題句
芽柳や草間彌生を売る画廊 佑天 恋猫のギャング映画の街と化し きみよ
芽柳や草間彌生を売る画廊 佑天 面白いのだがかつて零の会に草間の句が氾濫していたことを知っている者も少なくなった。
恋猫のギャング映画の街と化し きみよ 猫がギャングになる映画があるのか。それを現存の街に洩ってきたのか。
坊城俊樹選 入選句
花菫摘んで抱かれて海を渡る 順子 赤い実を又啄みに春の鳥 美智子 直ぐばれる嘘つく女薄ごほり 眞理子 春光を回す土耳古のオルゴール  要 立春の何処かでぴしと真木柱 炳子 ぼんやりと黄色く枇杷の咲く屋敷 美智子 寝そべつてゐて春を待つ羅漢さま 要 何もせぬ人摘んで来し蕗の薹 慶月 黄金の皿の彫金冴え返る 和子 水仙の一輪部屋を正しうす 和子 欲深き人の心に浅き春 荘吉 早春や鸚鵡は嘘をもう一度 ゆう子 草噛んでをりし薄氷離れけり  要 薄氷や月光まとひみじろがず 悠紀子 薄氷真一文字に割れにけり 佑天 空つぽのバケツの底の薄氷 伊豫 湖のうすらひを割る銀の斧 いづみ 三日月は溶けてみづうみうすらひに いづみ 寒菊の拘りのある黄色かな 三郎 製図室そこに薄氷あるやうな 荘吉 虚子句碑の翳やはらかく春を待つ 三郎 寒夕焼富士の木花咲耶へと 慶月 ナルシスが化身水仙真中に黄 慶月 カシミアに母をくるむや寒波来る いづみ 鳥帰り瓢湖静かに眠る朝 佑天 冬帝の子にもなれずや散骨す 順子 うすごほり水にほだされやすきかな 千種 地球からもつとも遠い冬の月 いづみ 新聞の折り目ずれなく冱返る ゆう子 春の虹黄色に神の実在す 美智子 薄氷の模様半分まで沈め 秋尚 薄氷の端濡れてゐるひかりかな 光子 鳥の羽すべらせてゐる薄氷 順子 薄氷の割れて一つの命かな 伊豫 春の日のことに好みし黄金色 悠紀子 九春の欠片となりぬ黄色かな 小鳥 下萌や夜来の雨に色かさね 悠紀子 レース被ぎ絵踏の裔の女達 佑天 梅が枝の影を跨ぎて紅梅へ 秋尚 薄氷を浸しゆく水解く水 眞理子 浮寝鳥工業地帯たそがるる きみよ 寒紅をたつぷり塗つて生き延びる 光子 薄氷のすき間に雲を遊ばせて きみよ 街の音ぽろぽろ春をこぼしつつ 小鳥 観音の御掌に芽吹きの匂ひ触れ 瑠璃 立春の空へ蹄の谺して はるか 目眩まし放ち薄氷失せにけり 千種 薄氷のこはれるままに昼の風 いづみ 黄信号ものともせずに黒ショール 三郎 三粒の黄のカプセルや春浅し 伊豫 黄身ぷるるん一呑みにして大試験 佑天 寒三日月校塔の窓灯りけり 炳子 瞬きを顕して消ゆる黄蝶かな 伊豫 闇の氷柱は黄昏の色秘むる きみよ 別れ雪海の緞帳なりしかな 順子 凍解くる湖に白蛇の神話かな 光子 黄水仙蔭やはらかく膨らみぬ 三郎
_______________________________________________
岡田順子出句
Tumblr media
岡田順子出句
薄氷の毀れて山を響かせて 鳥の羽すべらせてゐる薄氷 冬帝の子にもなれずや散骨す 別れ雪海の緞帳なりしかな 鳥雲へ外房線の湾曲す 花菫摘んで抱かれて海を渡る アトリエへ連翹の黄の通せん坊 木戸塗るや黄花節分草の咲く ステッキに追ひ払はれし猫の恋 なけなしの賽を放つて午祭
_______________________________________________
岡田順子選 特選句
Tumblr media
岡田順子選 特選句
春光のやがて黄となる大手門 伊豫 何もせぬ人摘んで来し蕗の薹 慶月 薄氷のことりと池に戻りたる 小鳥 象の目に黄なる涙や春寒し 眞理子 カシミアに母をくるむや寒波来る いづみ 下萌や正五位てふ土饅頭 要 春の虹黄色に神の実在す 美智子
春光のやがて黄となる大手門 伊豫 春の訪れは黄を感じさせる。色のない冬から転じる春への希求は黄色の明るさが似合う。人の行き交う���手門と、そういう大きな天空の変化も詠み込んだ句だと思う。
何もせぬ人摘んで来し蕗の薹 慶月 日々が暇であり、取り留めなさは周りも本人も承知しているが、罪はない。その人物が今日は「蕗の薹を摘んできた」と見せる。この愛すべき光景が温かい。 
薄氷のことりと池に戻りたる 小鳥 薄氷というものはこういうもの。日が昇り、気温が上がってくるといつの間にか何もなかったように池の水に戻っている。音のない「ことり」なのだ。
象の目に黄なる涙や春寒し 眞理子 象の目からこぼれる涙というものは、なかなか想像しづらい。痛みとかいうものではなくて、人間と同じような涙の意味合いなのだろう。だから春寒い黄色なのだろう。
カシミアに母をくるむや寒波来る いづみ 母は老いているか病を得ているのだろうか。どうであれ愛おしく、守らねばならない人である。「カシミア」という品の良い懐かしさが優しさを滲ませる。
下萌や正五位てふ土饅頭 要 青山墓地あたり、このようなお墓を見掛ける。この正五位の御方の土中の魂を庇い守り継ぐように春になると草が萌ゆるのだと思う。これも輪廻のかたちかもしれない。
春の虹黄色に神の実在す 美智子 ほんとうにそうかしら・・・などと云わないで、「そうね」と云ってあげたい。虹の黄色の部分の明るさには、冬帝から入れ替わった春の女神が麗しく在わしている。
Tumblr media
岡田順子選 特選句
失へるとは君子蘭枯れし朝 俊樹 春来ると云ふ悲しみの口で云ふ 光子 クロッカス咲く咲く道をまつ直ぐに 久 レース被ぎ絵踏の裔の女達 佑天 浮寝鳥工業地帯たそがるる きみよ 黄泉よりも寒き靖國なりしかな 俊樹 薄氷を空に浮かべる私とも 伊豫
失へるとは君子蘭枯れし朝 俊樹
この君子蘭は枯れた。冬の間の手入れを怠ったり霜に合わせてしまうと、こうなる。「失う」という大袈裟な表現が作者の落胆を伝え、花に似合って納得させられた。
春来ると云ふ悲しみの口で云ふ 光子 何か悲しいことを話しながら、でももうすぐ春が来るから、と心に収める。それは他者か作者自身なのかは分からない。でも、古今東西、春到来に寄せる気持ちは普遍。
クロッカス咲く咲く道をまつ直ぐに 久 その通り、この花は。咲き姿の丈も短くなんとなく愚直さがあって周りに媚びたりしない。そういう咲き方しか知らないのか、と思いながら作者もその道をまっ直ぐ歩く。
レース被ぎ絵踏の裔の女達 佑天 このレースはミサなどの時に用いる物を指しているのだろう。熱心なカソリックの信者たちの祈りの姿に、過ぎた絵踏みの世を顧みている。「裔」という言葉が重い。
浮寝鳥工業地帯たそがるる きみよ 工業地帯という無機質なものと、安穏と浮き寝している水鳥たちの景との対比がありながら、共に夕暮れに包まれつつある刻であろう。互いを知り尽くした空間だ。
黄泉よりも寒き靖國なりしかな 俊樹 毎月の月例会で訪れる靖国神社ながら、いつもそこは特異なものを感じさせる。それは戦であり人の死に纏わるもの。黄泉よりももしかしたら「寒き」人為の果だろうか。
薄氷を空に浮かべる私とも 伊豫 この薄氷は現実に見ているのではなくて、思索する心のなかで春の訪れを描き、その先に見える淡い水色の空に薄氷を思い浮かべているのだろう。「私」の詩である。
岡田順子選▲問題句
直ぐばれる嘘つく女薄ごほり 眞理子 肉を食はねば枯野の夕日見た後は きみよ
直ぐばれる嘘つく女薄ごほり 眞理子 こんなところに「女」を使って下さいますな。直ぐばれるのに・・というのが、「薄ごほり」の他愛無さに重なるとしても。
肉を食はねば枯野の夕日見た後は きみよ 日本人は狩猟民族ではなく農耕民族と云われていたが・・・。それは別としても、俳句には少し如実過ぎる気もした。
岡田順子選 入選句
新春の風鈴さわぐ浅草寺 和子 香煙を寄せあらたまの髪飾 光子 参道の人に破魔矢の鈴かすか 和子 豆菓子の白や桃やら初句会 光子 冬薔薇ショーウィンドーはまだ空つぽ 炳子 初売の六区に並ぶ金の靴 はるか 悴みて刺繍ジャンパーロック座へ 眞理子 あたばうとべらばう出合ひ御慶哉 荘吉 新年の欲を密かにお札受く 久 空耳かふと祖母の声寒念仏 炳子 浅草寺主宰の行く手恵方とも 三郎 負け馬券舞ふ浅草の底冷に はるか 猿曳の人垣あふる参道に 和子 おとつひの雪の骸を蹴り上ぐる 久 外套の乱歩めきたる好々爺 俊樹 初春の役者を捜す瓦版 はるか 木馬亭楽屋裏口寒雀 きみよ 初詣すませもんじや焼の列へ 久 今半の香り留めて鳥総松 三郎 喰積に飽きて六区の立飲みに はるか 買初の電気ブランを家苞に 眞理子 枯蓮の骨うつくしく眠りたり 俊樹 御慶述ぶ丸き眼鏡を曇らせて 光子 家無くば冷たき鞄を枕とし 光子 底冷えや終点までの路線バス 眞理子 餅花や浅草の灯にまぎれゆく はるか
1 note · View note
kusodream · 2 years
Text
2022年2月の夢
2022年2月28日 月曜日 6:26 夢 忘れた。
- 2022年2月27日 日曜日 8:43 夢 何らかの運搬される乗り物のところに行くのだが、実際乗るには専用のジョイントがついた座席みたいなものを持参しなければならないらしい。すごい途中のところにいる。 何かをレンジにかける。 遠くからガーディアンに見つかった時のBGMが聞こえてきて、誰かがゲームをしていることがわかる。家電量販店のモニターがあるところみたいな雰囲気。実況者志望向けの抱き合わせの商品が法外な価格で売られているが、オンライン上では品切れで、驚く。大量の食材が置いてある。時間ばかりが経つ。かなり経ってから、仕方なしに何かおかずを作成することに協力しようという気分になり、着手する。明日お弁当の人がいるはずだから…。横に長いシステムキッチン×3くらいの広さ、二口コンロが3台くらいあり、人も多い。春雨を茹でて青いソースと和えた料理や、なぜか5パックほどもあったもやしを茹でてどうにかしようとしたものを同時並行で作る。黄色い鍋を五徳に置いたまま火をつけようとすると、そういうのに厳しい人、茶色い和服姿の同年代くらいの男性が火をつける際には鍋を置かない状態で火がつくのをしっかり見届けてからにしろと行動で示してくる。
- 2022年2月26日 土曜日 8:51 夢 オレンジ色の押し入れの内側があり、怖い。 水族館の写真。水を濾過するための長いユムシみたいな生き物が配線カバーのごとく壁を這っており不気味。でも私はこのエリアが一番好き。
- 2022年2月25日 金曜日 6:56 夢 青鏡という怪談がある。喫茶店の壁に角田光代の曽根崎心中の表紙みたいな絵が飾ってある。右目が赤く塗られており、これが青く見える人は憑かれている。 新しいスーツを購入している。黒に細いストライプ。すっかり忘れていた。 高い乗り物に乗っている。 どこかで甘いものを食べる。330円支払う。 ウインナコーヒーを飲む。
- 2022年2月21日 月曜日 13:07 夢 二度寝したら忘れた
- 2022年2月20日 日曜日 9:21 夢 足の毛穴がなぜかすごくよく見える。 女性の白っぽい体。 すごく混んでいる道。わざとらしいくらいにラーメンを食べる姿を見せながら歩いてくる力士や著名人たち。 韓国ラーメンの店。一店舗の面積に溢れ返るほどの辛いラーメンが直に作られており、食べている人がいる。辛い部分とそうでない部分があり、富めるものはそんなに辛くない部分、貧しいものは特に辛い部分を割り当てられ、途中でギブアップした者から追い出されていく。脚立に座って食べている。 秋田県からのレターパック。気仙沼みたいな文字列。同僚の人、本当は秋田出身だったんだ…と思う。
- 2022年2月19日 土曜日 7:15 夢 古式ゆかしい日本食店に丁稚として勤めている。三、四階建の日本家屋。薄暗くて梁とか黒光りする感じ。板前が怖い。外にはパステルカラーのVR空間が広がっている。いろいろあったが忘れた。
- 2022年2月18日 金曜日 5:51 夢 眠りが浅すぎてろくな夢を見なかった
- 2022年2月17日 木曜日 6:08 夢 せんべいの無人販売。先客がいる。しばらく待つとせんべい屋の息子が袋に入ったものを二つほど持ってくる。老母が煎餅を作っており、一日に14枚ほど。車で運ぶ。商売っけのなさ。 ハトの羽が抜けまくっている。 とんでもない男女が喧嘩している。 キャバ嬢みたいな子。黒い。明るい。知り合いとかぶってる。 変わった自販機があり、珍しく見る。
- 2022年2月16日 水曜日 6:04 夢 熊の皮。なんか見たが思い出せない。
- 2022年2月15日 火曜日 4:48 夢 実家の真横にすごいでかい鉄塔が立っている。地面をオレンジ色のレンガで舗装してある。 あんま思い出せないけどいい夢。
- 2022年2月14日 月曜日 6:49 夢 ベッドがたくさん並んでいる寄宿舎のような奥に長い部屋。一階ではない。薄暗くて紫の感じ。頭を壁際に向けて眠ると他の人の姿が目に入らない。同級生がシーツを替えている。 窓の外から隣のお宅の奥さんの姿が見える。自分より年下。子供と犬。まだ小さくて白っぽいハスキー犬。雨が降っている。旬を過ぎても生きるということ。 ダヴ90000のコントを見ようとしている。 暗い水の中を大きくて不気味な魚、その後ろを魚のような潜水艦が泳いでいる。何か名前がついていたが忘れた。一度だけ乗るなら15,000円、何度も乗るなら30,000円とのこと。かなり庶民的な街。霜降り明星が赤っぽくなっている。
- 2022年2月13日 日曜日 8:18 夢 バターフィンガーのことが頭から離れない。バルゥーフェングゥーのことが。 暗い橋の上を歩く。ものすごい人出。シルバニアファミリーのコマ送りの映像を撮影している中。左手にレインボーフェスのフロートみたいなものがあり、黒人ダンサーがひしめきあって踊っている。ちょっと懐かしめの洋楽。マルーン5みたいな。 何となく未来感のある筒状の居住地。なおくんの引っ越しの様子。荷物多いらしい。手伝っている。英語の家庭教師みたいなことをしていて15分で2万くらい取っているとのこと。かわいくない白猫。 飴などを売っている卸のような店におじいさんがちょくちょく入ってくる。
- 2022年2月12日 土曜日 7:37 夢 どこかの施設。関係者としての自分。郵便受けが3箇所あり、壁掛けの1箇所は撤去されている。開けると中はホコリや蜘蛛の巣があり、奥に郵便物、ぬりえセットの箱が見える。
- 2022年2月11日 金曜日 5:50 夢 三重の門扉のある洋館の内側にいる。 車で出発する。
- 2022年2月10日 木曜日 5:49 夢 知らない長屋のような平屋建てに引っ越している。 裏庭を見るとなぜか身に覚えのない犬がいる。黒い柴、柴、ダックスフンド、さらに子犬たくさん。咎められる空気。 タイのようなところ、観光客用にカートのようなものを貸し出している。TKと二人で乗り、進む。 射的のコルク弾が二発だけだった。
- 2022年2月9日 水曜日 5:08 夢 ビューさんのメチャ子のまんがの絵柄の夢。 骨董品や石を売っている寂れた施設。 薄い紫色の丸い貝の化石みたいなものを手に取る。 屋外で知らん相手と決死のプロレスみたいなことをする。 屈筋の弱さで押され、負ける。
- 2022年2月8日 火曜日 4:54 夢 妹と妹の彼氏。角部屋で、窓を2箇所開けてある。こちらに背を向けて妹の彼氏がいる。風がよく通る。夕飯の支度。とうもろこしのかき揚げやローストビーフのようなもの。母がいる雰囲気。妖怪。
- 2022年2月7日 月曜日 6:02 夢 室内にいる。結婚式が終わった後のような折詰の食品がある。鯛のようなもの。すぐに出発しなければならないらしい。いとこがおり、箱などをくれる。 なおくんといる。会場に、事前に申し込んだ人の荷物が届く手筈になっているが、その数が多すぎてストップが掛かる。 海外っぽい宿泊施設の3階。 温泉の露天のようなところ。 変わった野菜。扁平なレタスでテクスチャはスダチみたいなもの。キクラゲみたいなきのこ類。妙に色褪せたレトロなドリンク類。中に果物が浮いたボトル。浴槽が見えるが入っている人はいない。
- 2022年2月6日 日曜日 7:22 夢 水川かたまりと何らかの企画で同席する予定があるらしく嬉しがっている。 ツイストが入る遊具ともアトラクションともつかない屋外の乗り物。DNAのらせんみたいにグ��グル回るようになっているが、試みが新しすぎるのか乗ってる途中でよく詰まる。 屋外、誰かの家、古めの洋館というか北海道の開拓時代みたいな下見板張りの白い木造、トトロのサツキとメイの家みたいな、に、横から近づくと、でかいサメがいる。周りには落ち葉。 河童がおり、死にそうな目線と自分の目線が入れ替わる。何か伝えたいことがあるらしい。
- 2022年2月5日 土曜日 6:34 夢 Hさんと口論になり、その指示の出し方では結果が違ってくる、求める要件をまず述べてほしいと伝える。今回はスノースタンドの件だった。 赤黒黄のエリアがあり、他の国家らしい。 犬とか動物もその色。 天皇陛下みたいな人が車でずらずら通る。 紙を掲げて何らかの訴えをしている人たち。シームレスに誰かのゴミ屋敷になっている。
- 2022年2月4日 金曜日 6:09 夢 蜂の巣、バッタなどを大量に見る。食べるつもりでいたがやはりいっぱい見ると恐ろしい。鬼灯に頭から体突っ込んでいる蜂もいる 加藤さんがいる。加藤さんが加藤って書いてあるものを持っているの面白い気がする。 血の島裁判
- 2022年2月3日 木曜日 6:31 夢 白いペットボトルに赤の十字架が書いてあって薄ピンクの液体のスポーツドリンク。 松本人志が買い上げてやってるコンビニがある。フランチャイズの看板ではあるが完全に自分の采配でやってるらしい。店内は広く、L字型、床は暗めの板張り、入ってすぐに本の陳列棚が三つくらいあり、ラインナップに趣味が現れている。ビートメイクの本に目が止まる。 店内は人が多く、客層わりと若い。古着屋みたいだ。奥に行くと屈強な黒人の店員が多くなる。古い和だんすの引き出しに水パイプを収納している人がいる。強烈に大麻のにおいがする。 前々職の社長に似た人がいる。知り合いの社長に頼まれ、虎柄の布と赤い布を用意したらしい。
何かの写真が必要になり、撮る。 女性を引きで見て何枚か携帯のカメラで撮る。女性は知らん人で劇団員か何かしているらしい、写真のことで誰かに連絡をとっており、その影が地面に投影されている。
- 2022年2月2日 水曜日 6:33 夢 顔がざらざらしている。
1 note · View note
kozuemori · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
秋らしい気持ちの良い日曜日、今日はサイキックアートクラスを開催しました。3回目のクラスの誘導瞑想では、初回の誘導瞑想で入学していただいたロンドンのアーサー・フィンドレイ・カレッジをイメージした学校へ再び舞い戻り、過去世のサイキックアートにチャレンジしていただきました。水曜クラス、日曜クラスともに調和の取れたエネルギーの中、みなさん素晴らしいリーディングの結果を出していました!また、マントラ入門でも、単語の意味を繋いだ詩節を紡いだり、発音の暗記にも真剣に取り組んでいらっしゃいました。トランスクラス、インナージャーニーでは参加者の皆さまの光に触れ、私にとっても、楽しい光の体験となりましたことに感謝いたします。充実した1週間でした。
このブログで紹介し続けている作品を以前からご覧になっている方は、繰り返し絵を描き続けていくことで、参加者の方々の絵が確実に上達しているのがお分かりになっていると思います。サイキックアートクラスの実習では、こうした目に見える成果が確認できるのが特徴です。けれど、アウェアネスクラスでも実は同じことが起こっています。微細なエネルギーを少しずつ、確実に一歩一歩経験を積み重ねながら掴み取る過程では、なかなかすぐにハッキリとした実感や成果を感じられないかもしれません。けれど諦めずに続けていくと、瞑想の中での経験や、実習の中での手応えのあるリーディング、確かなエビデンスに出会ってゆきます。そういう光の経験を一度でも体験したら、以前とは全く違う光の価値観が自分の中に芽生えます。そして徐々にその芽が伸び始めると、少々の失敗や間違いを以前より気にしたり、恐れなくなってゆきます。それくらいその光の輝きは大きく、忘れ難いのです。ですから、できれば光の探求を辞めないで、できる限り続けていただきたいのです。内側にしっかり種火が点く時までは、霊性開花の学びを諦めないで欲しいのです。
来年1月から始まる春学期より、フランチャイズ講師としてアウェアネス・オールレベルクラスを単独開催することになりました。フランチャイズ講師によるアウェアネス・オールレベルクラスには、アイイスで開催されているマスタークラスへの推薦制度がございます。一定の基準や条件を満たした方はフランチャイズ講師により推薦され、アイイスで承認された後、マスタークラスへのご参加が可能となります。
春学期はアウェアネス・オールレベルクラスの他にも、マスタークラス(アイイス開催)、トランスクラス、サイキック・アートクラス、インナー・ジャーニー 〜瞑想と内観〜 クラス、マントラ入門クラスを開催いたします。お申し込みの受付は10月15日(金)からとなります。ぜひ、ご参加をご検討ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アウェアネス・オールレベルクラス(森・全5回・木曜日10:00〜12:00)
2022年1月13日・ 1月27日・ 2月10日 ・2月24日 ・3月10日 
アウェアネス・オールレベルクラス(森・全5回・金曜日19:00~21:00)
2022年1月14日・1月28日 ・2月11日 ・2月25日・3月11日 
・アイイスのフランチャイズ権を持つ森講師によるオールレベルクラスには、アイイスで開催されているマスタークラスへの推薦制度がございます。
・一定の基準や条件を満たした方は森講師により推薦され、アイイスで承認された後、マスタークラスへのご参加が可能です。
受講料:10,000円(税込)
参加資格:アイイスの会員で、ベーシッククラス(Zoomクラス・通信クラス)を修了した方
最少催行人数:2名
振替:学期内2回までお振替が可能です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月、12月に開催される1日ワークショップのお申し込みを受付中です!
The クレアヴォヤンス
11月29日(月)10:00〜17:00(1時間のお昼休憩あり)
12月12日(日)10:00〜17:00(1時間のお昼休憩あり)
両日共に同じ内容です
参加費:アイイス会員8,000円・非会員10,000円
参加条件:どなたでもご参加いただけます
この6時間ワークショップは、霊能力の中のクレアヴォヤンス(霊視)にフォーカスし、段階を踏みながらご自身の「千里眼」を目覚めさせることを目的としています。
クレアヴォヤンスとは「鮮明な視覚」という意味のフランス語/ラテン語で、主に眉間にあるサードアイを使って直感力でヴィジョンを見ることをいい、またそのような能力のある人をクレアヴォヤントと呼びます。
より鮮やかな色彩に溢れ、自分の想像の域を遥かに超えた、まだ見ぬ未開拓な領域のヴィジョンを「鮮明な視覚」で受け取るギフトは、全ての人に与えられています。また、その受け取り方も様々です。クレアヴォヤンスは同時に、自分自身の真実の姿を「視る」可能性をも与えてくれます。
霊性開花を学ぶ全ての人が、人生をより豊かにし、より確かなものにするためのイメージの世界と無縁ではないことを、このワークショップを通して感じていただけたら嬉しいです。
◉このワークショップは以下のような方に向いています
・クレアヴォヤンスに関する知識を深めたい
・クレアヴォヤンスのメカニズムが知りたい
・ヴィジョンを受けとるテクニックが知りたい
・受け取ったヴィジョンを分析する力をつけたい
・自分の想像と霊界からのヴィジョンの違いを知りたい
・クレアヴォヤンスを通して人の役に立ちたい
◉主な内容
・レクチャー
・Sitting in the Power(クレアヴォヤンス編)
・サイキック・ミディアミスティック各種実習
1日ワークショップのお申し込みはこちらからどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下の2つのイベントへのお申し込みはアイイスへどうぞ。
秋のスペシャルイベント「稔り」
10月21日(木) 13:00〜16:00
料金:会員 3,000円 非会員 3,750円
出演ミディアム:開堂 慈寛・森 梢・佐幸 靜
最少催行人数:  6名
最大催行人数:100名 最少催行人数に達しない場合はキャンセルになります。 10月19日(火)15:00までにお支払いをお済ませください。
秋は収穫の季節です。春から夏にかけて働き、育ててきたものを収穫するときであり、成果を愛でるときでもあります。そして振り返り休養するときでもあります。
人生にも秋があります。これまで歩んできた道を振り返って修正し、未来に向かって歩き出すときです。
この日、アイイスのベテランミディアムと共に、光の世界とつながり、秋を愛し、人生を愛し、光を愛し、光に癒されながら、光の交換会を楽しみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Prime90「私が出会ったスピリットの世界」

11/10(水)19:30〜21:00 

参加費:アイイス会員2,000円・非会員2,500円 

ミディアムになって5年、その間に行ったカウンセリングやデモンストレーションや参加したワークショップを通して出会ったスピリット達が伝えてくれた、愛に溢���た心温まるエピソードをご紹介します。

個人情報がわからないように細部は少し変えさせていただきますが、主軸となるメッセージをお伝えし、その考察も行いたいと思います。

また、イギリスのワークショップの中で行った、カウンセリングやデモンストレーション実習でのスピリットの現れ方やメッセージにも触れたいと思います。

スピリットコミュニケーションは、全てが一つとして同じものはない、オリジナルなストーリーですが、共通点があります。
それは、その目的が「癒し」だということです。

スピリットからもたらされる愛と光の物語で、皆さまにも癒しがもたらされますように。
0 notes
cardamomoespeciado · 4 years
Text
北海道「100年続く路線廃線」で考える街の再生
10/23(金)
東洋経済オンライン
北海道「100年続く路線廃線」で考える街の再生
 JR北海道の厳しい経営状況を伝える報道が相次いでいる。その象徴が廃線。2015年の高波やその後の台風による土砂流出などの被害の影響で運休し、バス代行運転が行われている日高本線の鵡川ー様似間(116㌔)が来年4月に廃線になる。JR北海道と沿線7町が合意した。10月23日に覚書を締結する。
 日高本線(苫小牧ー様似)のルーツは、1927年(昭和2年)に国に買収された苫小牧軽便鉄道・日高拓殖鉄道(苫小牧ー静内)だ。その後の延伸工事で1937年に様似(様似町)まで開通した。
 日高本線は太平洋沿岸の美しい海の光景とサラブレッドが放牧されているのどかな牧場風景を眺めながら旅ができる素晴らしい路線だった。そして、地元の高校生の通学の足でもあった。だが、2015年に鵡川ー様似間が運休になって以来、ついに復活の日は訪れなかった。 
■廃線にするのは惜しい日高本線
 日高本線は、2016年にJR北海道が発表した単独維持困難路線の1つで、1日あたりの平均輸送量を示す輸送密度(1日1キロ当たりの平均人数)は年々減少の一途をたどっていた。
 鵡川ー様似間の輸送密度は、1975年(昭和50年)には1740人だったのが、1989年(平成元年)には538人に減少。高波被害直前の2014年(平成26年)には186人と、1975年の10.7%の水準にまで落ち込んでいた。
 2014年の乗車実績を駅ごとに見ると、鵡川ー様似間全25駅のうち乗車人員が1日100人を超えていたのは静内(新ひだか町)219人、鵡川(むかわ町)130人、富川(日高町)109人の3駅のみ。13駅は1桁で、「1人以下」が2駅ある。これでは高波被害がなくても存続は厳しかったかもしれない。
 しかし、廃線にしてしまうには何とも惜しい路線である。筆者は10年以上前の初秋、襟裳岬を訪れるために苫小牧ー様似間を往復したことがある。当時の車両は「昭和55年新潟鉄工所製作」のディーゼルカーだった。そのときの様子をつづった文章があったので、一部を引用したい。
 〈鵡川を過ぎたあたりから車窓の景色を楽しむ気分になってくる。ちらほらと牧場があらわれ、馬がのんびりと草を食んでいる様子を眺める。汐見という小さな駅(小屋みたいな建物がポツンとあるだけ)を過ぎると、右側に太平洋の大海原が近づいてくる。波に日差しがきらきらと反射し、きれいだ〉
 〈厚賀を過ぎると右手に海がどんどん迫ってくる。まさに波打ち際を走り続けるのである。波しぶきがかかりそうなほど近い。高波の時は大変だろうな。大狩部(おおかりべ)はホームの真ん前が海。塀があるだけだ。90年代のテレビドラマの撮影地の看板がうら寂しい〉
 〈静内では上り列車とのすれ違いのためか20分以上も停車時間がある。乗客の多くは列車を降りて駅舎で一休み。苫小牧から1時間半以上が経っていた。売店で手作りのほかほかのおにぎりを買い求める。素朴な味がいい〉
 〈静内を過ぎ、春立のあたり、原野の中の林を抜けると車窓全体に牧場の光景が広がってくる。ヒマワリを小さくしたような黄色の花が咲き乱れ鮮やかだ。サラブレッドたちがくつろぐ牧歌的な景色が浦河まで続く。苫小牧を出て3時間以上、11時過ぎに終点の様似に到着。146㌔を平均時速50キロぐらいでのんびり走ってきたことになる〉
 〈帰路。駅の前が牧場になっている絵笛駅に着く直前、突然、警笛が鳴り、列車は急停車した。何が起きたんだろう。窓から身を乗り出して前方を見ると、鹿の親子がゆっくりと線路を横切っている。その姿を追うように牧場から3頭の鹿がやって来て、これまた線路を横断。のどかな光景である〉
 〈静内で下校中の女子高生の集団が乗り込んできて、一気ににぎやかになった。彼女たちは席が空いているのに座ろうともせず、おしゃべりに夢中だ。そのうち彼女たちは携帯を取り出し、一心不乱に見入っている。都会の電車内と変わらない光景だ〉
 細かな記憶違いはあるかもしれないが、輸送密度が250人ほどあったころの日高本線の様子である。振り返れば「旅情あふれる絵になる路線」だった。
■土砂流出で線路が浮き、橋梁は崩れ落ちたまま 
 運休になってからの日高本線がどうなっているのか、被災後、2017年、2019年と現地を二度訪れた。
 昨年5月に現地を訪れると、鵡川駅に苫小牧からの2両編成の列車が到着し、20人ほどの乗客が降りてきた。列車を撮影している人もいる。駅前に待機していた代行バスに乗り込んだのは数人だった。
 車で被害の大きかった豊郷と清畠の間にある慶能舞川(けのまいがわ)橋梁に向かう。橋げたを残して橋梁は途中からなぎ倒され、枕木を下にした、ひっくり返った形で放置されている。晴れた穏やかな日だが、このあたり一帯は物凄い強風だ。被災時はもっとすごいことになっていたのだろう。
 次に向かったのは波打ち際にある大狩部駅。列車代行バスの停留所から短いトンネルをくぐって駅に向かう。コンクリートで覆われた小屋が待合室。中には代行バスの時刻表と運賃表が貼られている。
 ここは本当に海が近い。海岸から線路まで10メートルほどしかないのではないだろうか。路盤が流出し、線路が湾曲し、一部が宙に浮いた形になっている。高波被害のすさまじさを実感する光景だ。
 災害から5年以上が経ったが、被災現場は風に吹かれ、波に打ち付けられるまま。総額で86億円にも達する復旧費用を負担する財政的な余裕はJR北海道にも沿線自治体にもなく、もはや復旧の見込みはない。来年4月1日、日高本線の鵡川ー様似間はついに廃線となる運命だ。
■過酷な経営実態、営業距離は半減 
 JR北海道管内では、今年5月に札沼線(1935年開業)の北海道医療大学ー新十津川間が廃線となった。昨年3月末には石勝線夕張支線(新夕張ー夕張間 ルーツは1892年開業の北海道炭礦鉄道夕張線)が運行を終え、2016年には留萌本線(1910年開業)の留萌ー増毛間が廃止された。
 NHKの朝の連続テレビ小説『すずらん』(1999年放映)のロケ地になった恵比島駅がある留萌本線は全線廃線がささやかれている。
 さらに映画『鉄道員(ぽっぽや)』の舞台になった幾寅駅がある根室本線(1921年開業)は、幾寅駅がある新得ー東鹿越間が、2016年の台風被害による影響でバス代行運転中だ。今後も、単独維持困難線区や被災線区では廃線の可能性がちらつく。※開業年は旧国鉄以前を含む。
 利用客が少ない北海道の鉄路は大半が老朽化し、インフラの維持や工事に多額の費用がかかるうえ、冬季の保守管理が大変だ。分割民営化後もJR四国と並んで経営難が続いている。そこへコロナ禍が襲った。
 2020年度の収入はガタ減りだ。JR北海道の島田修社長は10月14日の会見で、2020年度の事業による減収が400億円に上るとの見通しを明らかにした。
 これを踏まえ、人件費などの削減のほか、2021年3月期ダイヤ改正で「減便減車」を検討するという。JR北海道の2019年度連結決算は営業利益が426億円の赤字、経常利益は過去最大の135億円の赤字となった。鉄道事業では23線区すべての収支が赤字だった。
 第4四半期のコロナ禍の影響による減収が響いた。2020年度は、それに輪をかけた影響を受けることになる。経営環境はますます厳しさを増しているのが実情だ。道内の鉄路すべてを維持していくのは容易ではない。
 一方で高速道路をはじめとする高規格幹線道路の建設は拡大の一途。JR北海道発足当時の1987年(昭和62年)にわずか167㌔だったのが、2016年(平成28年)には1093㌔に延びている。
 その結果、旧国鉄時代に4000キロあった北海道内の鉄道営業距離は、2020年5月現在、2488㌔にまで減少した。約4割の大幅減である。今後も、輸送密度の低い路線はバスに転換されていく可能性が高い。
 JR北海道の経営実態や体力を考えれば、すべての路線を維持していくのは困難だろう。しかし、明治以来100年以上も続いた鉄路をいったん廃線にしたら、もはや元には戻らない。
 厳しい冬を乗り切るために生み出されてきた耐寒、耐雪をはじめとする北の鉄道ならではの技術改革や保守点検・整備技術の蓄積は貴重な財産だ。廃線で現場から技術者が離れていくデメリットは大きいだろう。農産物や海産物、酪農品の主要輸送手段だった歴史、地域の中核的な公共交通機関だった歴史も過去のものとなってしまう。
■活用の可能性は本当にないのか
 本当に活用の可能性はないのか。北海道は日本を代表する観光資源の宝庫であり、広大な土地がある。こうした資源と鉄道を組み合わせた、鉄路再生計画は考えられないものか。今年8月には、JR北海道が東急の車両を使った豪華周遊列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」(2人1室利用で1人68万円から)の運行を実施した。
 富裕層相手の超豪華版だけでなく、一般観光客が利用できるようなプランがあってもいいし、輸送密度の低い線区を中心に走る���ースがあってもいいのではないだろうか。
 さらに言えば、廃線は鉄道事業者だけの問題だけではない。北海道や地域の自治体の問題も大きい。かつては駅が街の中心だったが、現在は駅前は廃れ、ショッピングモールや飲食店などが集まる郊外の幹線道路沿いが賑やかになっている地域が多い。
 これは全国的な傾向であり、駅周辺に魅力が乏しいために人が利用しないのだろう。鉄路を残すためには街づくりを根本的に考え直さなくてはならない。
 1つのヒントになる事例がある。2022年に、JR北海道で20年ぶりに新駅が誕生するというのである。
 新駅建設が計画されている場所は、JR札沼線の「あいの里公園ー石狩太美」間で、当別町にある菓子メーカー、ロイズコンフェクト(ロイズ)のふと美工場から300メートルほど南側に位置しているという。
 ロイズと当別町がJRに請願し、建設費を負担する「請願駅」の形式だ。札幌市内から約30分という近郊で、ロイズは工場の見学施設などを充実させて観光客を呼び込む計画で、当別町も自動運転バスの運行や周辺開発を進める、と伝えられている。
■企業や大学との連携も
 つまり、駅に人が集まる仕掛けづくりを道や地域自治体が、企業や大学などと組んで行うのだ。馬などの動物と触れ合えるノーザンホースパークのようなテーマパーク、温泉を活用したドイツのバーデンバーデンのような長期滞在型タウン、特産品を活用した新工場建設など豊かな観光資源と土地資源、特産物などを活用したアイデアを自治体サイドでも考えていく必要があるのではないだろうか。
 東京一極集中解消策のひとつの柱である移住や、企業移転の動きも大きなチャンスだ。コロナ禍が続く今はインバウンドも来ず厳しい局面だが、10年後、20年後を見据えた「再生物語」が生まれることを期待したい。
1 note · View note
hinoharavillage · 4 years
Text
コロナに負けない!東京の里山、檜原(ひのはら)村のお店応援プロジェクト
Tumblr media
この度、檜原村内のいくつかの事業者さんが合同でクラウドファンディングを行っています。 皆さんもシェア、応援よろしくお願いします! 
「 コロナに負けない!東京の里山、檜原(ひのはら)村のお店応援プロジェクト 」 (クリックでクラウドファンディングページに移動します) 
東京の西端、森林と渓流の里『檜原(ひのはら)村』。コロナで多くの飲食、宿泊、観光施設が営業を自粛、縮小しています。檜原村有志事業者と檜原ファンの皆様が想い合い、また村でお会いできるように繋がりを保つためのプロジェクトです。
はじめに
このプロジェクトは、新型コロナウイルスの感染拡大と国や都の緊急事態宣言、外出・営業自粛要請に伴い、多くの飲食、宿泊、観光施設が営業を自粛、縮小し、ファンの皆様にも来村自粛をお願いしている、東京の里山、西多摩郡檜原(ひのはら)村の有志によるプロジェクトです。
檜原村有志事業者で「未来のチケット(将来、檜原の有志事業者で使える飲食、宿泊、観光チケット)」や檜原村の商品をお送りし、檜原村有志事業者と檜原村ファンの皆様が想い合い、繋がりを保ち、檜原村の事業者がこの難局を乗り越え、また村でお会いできるよう企画しました。
東京の里山『檜原村』
東京都西多摩郡檜原(ひのはら)村。東京の西端の山地に位置し、村の面積の90%以上を山林が占め、秋川渓谷源流の清流が流れ、築百年を超える古民家が残り、畑が広がる『東京の里山』です。
Tumblr media Tumblr media
昔は豊富な山林の資源を活かした林業で栄え、近年は豊かな自然と都心への近さを活かした観光に力を入れ、多くの観光客の方にお越し頂き、自然との、村人との交流を楽しんで頂いていました。
Tumblr media Tumblr media
ところが、新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や都の緊急事態宣言、外出自粛要請が出され、村内の多くの飲食、宿泊、観光関連の事業所等も営業を自粛・縮小を余儀なくされています。
そして、『檜原村に行きたい』という檜原村ファンの皆様にも来村自粛をお願いしている状況で、長年掛けて築いてきた村と皆様との繋がりが薄れないか、途切れないかと心配しています…
『檜原 未来のチケット』でご支援と繋がりを
そこで、檜原村有志事業者と檜原ファンの皆様が想い合い、繋がりを保ち、檜原村の事業者がこの難局を乗り越え、また皆様と村でお会いできるよう、今回のプロジェクトを立ち上げました!
感染拡大が一段落し、檜原に遊びに来て頂けるようになった際、檜原の飲食、宿泊、観光施設でご利用頂けるチケットや、村の特産品などを有志の事業者でリターンとして準備しております。
リターンの売り上げはそのリターンを用意した事業者に渡されます。また、リターンなしですが、檜原村内の当プロジェクト参加事業者全体を応援して頂けるプランもご用意しております。
そして、国や都の緊急事態宣言、外出・営業自粛要請が解除され、安心して外出できるようになったら、皆様に檜原村に遊びに来て頂き、そのチケットを使って村を楽しんで頂ければ嬉しいです!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
リターン
支援方法は大きく分けて2種類、
①リターン【なし】の全事業者応援プラン ②リターン【あり】の各事業者応援プラン
があります。
①リターン【なし】の全事業者応援プラン… 5千円、1万円、5万円、10万円の4つのプランがあります。リターンはお礼状のみで、頂いた支援はプロジェクトの手数料、リターンチケット制作、印刷、発送費用などの経費に使用したのち、残金をすべての参加事業者に等分して支援金とさせて頂きます。
②リターン【あり】の各事業者応援プラン… 村内の7つの事業者がそれぞれリターンを準備しました!感染拡大が収まったらご来村頂き、支援頂いた事業者でご飯が食べられるプラン、遊びに行けるプラン、宿泊ができるプラン、また、商品を送って貰えるプランなど色々あります。概要は以下に記しております。詳細はこのページの下部をご覧下さい。
●参加事業者(50音順)とリターン概要
・ウッドボックス… 檜原産〈+F〉森の香りセット【6,600円】
・御根家One-Ya… お食事・ご宿泊チケット5,000円分【5,000円】
・東京裏山ベース… 檜原村でプライベートエコツアー(ファミリー限定特別プラン)!参加チケット【40,000円】
・東京里山シェアリング… 檜原村特産品セット+里山体験クーポン1,000円分【5,000円】
・東京チェンソーズ… 東京美林倶楽部入会資格【51,000円】
・檜原とうふ ちとせ屋… お買い物チケット3,000円分+ご縁チケット1枚【3,000円】
・山ごはんカフェ ヒノハラテラス… 未来で使えるチケット 5,500円分+ご縁チケット1枚【5,000円】
プロジェクトを応援する。 (クリックでクラウドファンディングページに移動します) 
想定されるリスク
想定されるリスクとしてはまず、
・いつ緊急事態宣言、外出・営業自粛要請が解除され、チケットが使えるようになるか分からない 事が挙げられます。  ご来村頂いてご利用頂く飲食、宿泊チケットなどの発送時期・使用可能時期は、国、東京都、檜原村の緊急事態宣言、外出・営業・来村自粛要請の解除や感染収束状況を見極めたうえで判断し、支援者の皆様には追ってご連絡致します。
 チケット類のリターン発送時期を7月末に仮で設定しておりますが、状況によってはチケット発送を延期させて頂く可能性も御座います。正式なリターンチケットの発送、使用可能時期は改めてご連絡させて頂きますので、ご了承下さい。
商品を発送するリターンの発送時期につきましては各リターン詳細をご覧下さい。 また、当プロジェクトの性質上、
・緊急事態宣言、外出・営業自粛要請が長引けば、参加事業所が倒産し、リターンを実行できない という可能性も御座います。万が一そうなってしまった場合、当該の参加事業所としても当チームとしても責任を負いかねる可能性が御座いますが、誠に勝手ながらご承知の上ご支援お願い致します。
檜原の未来を応援お願いします!
檜原村は豊かな森林資源を活用し、かつては江戸や東京に炭や木材を出荷する林業の村として、近年は都市の人に自然の癒しを感じられる観光の村として、都民と共にあった『東京の里山』です。
この先も檜原村が東京の里山として皆さんと共に歩んでいけるよう、檜原村有志事業者と檜原村ファンの皆様が想い合い、繋がりを保ち、檜原村の事業者がこの難局を乗り越え、また村でお会いできるよう、ご支援宜しくお願い致します!
東京の里山でお待ちしております!
Tumblr media
リターンについて
・リターン【なし】全事業者応援プラン
 金額:5千円、1万円、5万円、10万円の4つのプランがあります。  数量:各100個  リターン:お礼状
 頂いた支援はプロジェクトの手数料、リターンチケット制作、印刷、発送費用などの経費に使用したのち、残金をすべての参加事業者に等分して支援金とさせて頂きます。
Tumblr media
・ウッドボックス 檜原産〈+F〉森の香りセット
 金額:6,600円  数量:20個  リターン:檜原産〈+F〉森の香りセット(商品を発送致します)  発送時期:プロジェクト終了後1週間程度です。
 +Fは、暮らしが豊かになる「3つのF」を香りでお届けします。森 Forest・未来 Future・自由 Freedom。森の中で感じた「自由で豊かな時間」を毎日の暮らしにお届けしたい、+Fの想いはとてもシンプルです。檜原村にある蒸留所では、木や葉を刈り取るところから、商品企画・開発・製造まで、自分たちの手ですべてを行い、新鮮な製品をお届けしています。
―――――――――――――セット内容――――――――――――
①香水(10ml×2本) SUN… 起床時のリフレッシュしたい時に(成分 変性アルコール、天然精油 檜幹/葉) MOON … 就寝前のリラックスしたい時に(成分 変性アルコール、天然精油 檜幹/葉、黒文字、ラベンダー)
②ハンドクリーンジェル(40g/約400回分)
③檜原産 檜/幹100% 精油(2ml)…お風呂に1~2滴たらして香りをお楽しみください。
④檜のマスクケース
⑤檜の小箱、マスクケース立て 付き
①の香水は天然の精油のみを香料に使用しています。 香水としてはもちろん、お好みに合わせて、ピロ―ミストやマスクフレグランスとしてお使いいただけます。
※お肌に合わない場合と使用をおやめください。 ブランド公式サイト:http://plusfff.com/ 販売サイト:https://plusfff.thebase.in/
Tumblr media Tumblr media
・御根家One-Ya お食事、ご宿泊チケット5000円分
 金額 5,000円  数量 50個  リターン 御根家でお食事、ご宿泊に使えるチケット5,000円分(500円×10枚)  発送時期…7月末(延期の可能性有)
 檜原村にある一軒家カフェです。不定期でカフェ営業(基本的に金土日の午後)をしており、カフェ営業外の時間に宿泊でご利用していただけます。
※チケットはお釣りは出ませんのでご注意ください。
 古い民家をきれいに改装しました。家のすぐ下には美しい渓谷と川があり、バーベキューや川遊びも楽しめます。宿泊は一棟貸しになりますので、ご家族やカップル、少人数のグループでのご利用をお勧めします。浴室はありませんので、付近の温泉をご利用ください。自然に包まれながら、のんびりとした時間をお過ごしください。
 Facebookページ:https://m.facebook.com/御根家-One-Yaおねや-1098770180222...  Airbnbページ:https://abnb.me/quK7L2UVy6
Tumblr media Tumblr media
・東京裏山ベース 檜原村でプライベートエコツアー(ファミリー限定特別プラン)!
 金額:40,000円  数量:10個  リターン:檜原村でプライベートエコツアー(ファミリー限定特別プラン)!参加チケット  発送時期…6月末
 「東京裏山ベース」は、檜原村への玄関口JR武蔵五日市駅前にあり、秋川渓谷エリアで手軽に自然浴・リフレッシュできる仮想テーマパーク「東京裏山ワンダーランド」を運営しています。自然の中で楽しめる謎解きから、川遊び、本格的なアウトドア体験まで、多彩なメニューでこのエリアの楽しみ方を提案!代表のジンケンは檜原村認定エコツアーガイドとして、多くのお客様に檜原村のとっておきスポットをご案内しています。
 このリターンでは2020年7月〜12月の平日に、檜原村認定エコツアーガイド・ジンケンによる「プライベートツアー」を開催。ガイド付きならではのとっておきのスポット、他ではできない特別な体験、特別な風景、特別な想い出作りに。1ファミリーで人気ガイドを独り占めできる贅沢ツアーを優先的に日程確保、しかもクラウドファンディング特別価格でご提供します。内容は・・・
・巨大なチューブで川下り「渓谷どんぶらこ」! ・電動レンタサイクルで行く渓谷ドボン&滝巡り! ・渓谷のパワースポットと絶景ハンモックツアー! ・古道と紅葉ハイキング!
など多彩なメニューをベースに、ご希望に合わせてアレンジ可能です。(交通費や昼食代などは別途必要です)
※ソーシャルディスタンス等感染防止策を講じた上でのプライベートツアーです。同居のご家族でのみご参加いただけます。
※こちらのプランで4名様までご参加いただけます。追加は1名あたり10,000円で、合計7名様までご参加が可能です。
※新型コロナウィルスの流行の再拡大など社会状況によっては開催時期や内容に変更や制限がでる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
※「渓谷どんぶらこ」と、レンタサイクルを使うプランには基本の身長制限(149cm以上)がございますが、ツアー内容の一部変更によって対応可能な場合もございますので、ご支援の前に[email protected]までご確認下さい。
※日程は2020年7月〜12月までの「平日」1日1組限定で、ご支援いただいた順にご希望日を伺い、日程を確保いたします(重なった場合はご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください)
ホームページ:http://ura-yama.com
Tumblr media Tumblr media
・東京里山シェアリング 檜原村特産品セット+里山体験クーポン1,000円分
 金額:5,000円  数量:100個  リターン:檜原村特産品セット(じゃが芋+夏やさい+ひのはら紅茶+その他特産品で合計約5㎏)+東京里山シェアリングの里山体験クーポン1,000円分(500円×2枚)  発送時期:檜原村特産品セットは7月以降8月末、里山体験クーポンは7月末(延期の可能性有)
 東京里山シェアリングは檜原村の古民家を活用したシェアハウス&ゲストハウス【ひのはうす】を拠点に、遊休農地を活用したシェア農園【ひのふぁーむ】や周囲の山林、渓流での農業体験、里山体験を行っています!
 このリターンでは檜原村特産品セット(檜原村産のじゃが芋+夏やさい+ひのはら紅茶+その他特産品で合計約5㎏)をご自宅にお届けし、更に東京里山シェアリングの農業体験、里山体験で使えるクーポン1,000円分をお送り致します。
 夏はじゃが芋&夏やさい収穫&渓流BBQ、秋~冬は冬やさい栽培、麦の栽培、里芋掘り&芋煮会、その他様々なイベントを開催予定です(いずれも料金は3,000~5,000円程度の予定。但し、現在体験の開催は自粛中で、再開時期も未定です。)
 東京の里山の味覚をご自宅でお楽しみ頂き、感染拡大が一段落したら東京の里山を体感しましょう!
Tumblr media
・東京チェンソーズ 東京美林倶楽部入会資格
 金額:51,000円  数量:10個  リターン:東京美林倶楽部(30年かけて東京に美しい森林を一緒に作る体験型プロジェクト)の入会資格  発送時期…7月末
 東京美林倶楽部は、30年間に及ぶ檜原村での森林育成体験を通じて、苗木の成長を楽しみながら、東京に美しい林をつくるプロジェクトです。 一人3本の苗木を植えるところから始まり、下草刈り、枝を打ち、間伐をする。3本のうち2本の間伐した木は会員様のものとなります。
 会員資格は「美しい木や林に想いを馳せ、30年という時間を楽しめる方��」
 檜原村が大好きな方。 東京の豊かな森を次の世代へつなげていきたいという方。 自分で育てた木で木工をしてみたいという方。 ぜひ30年という時間を一緒に楽しんでみませんか?
 東京美林倶楽部にご入会いただいた方には、「木のたまご」の会員証をお送りいたします。 この会員証は”大切に育てる”という想いをたまごの形に込め、檜原村の無垢のヒノキを使ってひとつひとつ手作りしています。 たまごには穴があけてあるので、タイムカプセルのように30年後の自分や大切な方へのメッセージが詰められるようになっています。 会員様の手が加わって完成する会員証を、ぜひ多くの方に作っていただければと思っています。
 第6期の最初のイベントである植えつけイベントは2020年の秋を予定、その後会員資格は2049年まで有効(年会費1000円は別途)
ホームページ:http://birin.club/
Tumblr media Tumblr media
・檜原とうふ ちとせ屋 お買い物チケット3,000円分+ご縁チケット1枚
 金額 3,000円  数量 100個  リターン:ちとせ屋でのお買い物に使えるチケット3,000円分(500円×6枚)+ご縁チケット1枚  発送時期…7月末(延期の可能性有)
 檜原村の美味しいお水と良質な大豆を使い、昔ながらの手づくりでつくる豆腐店。おからを使ったドーナツや、クセが無く飲みやすい豆乳もおすすめです。
ご縁チケットの内容は各店舗によって異なります。内容はお楽しみに!
※チケットはお釣りは出ませんのでご注意ください。
Tumblr media Tumblr media
・山ごはんカフェ ヒノハラテラス 未来で使えるチケット 5,500円分+ご縁チケット1枚
 金額:5,000円  数量:100個  リターン:ヒノハラテラスでお食事に使えるチケット5,500円分(500円×11枚)+ご縁チケット1枚  発送時期…7月末(延期の可能性有)
 お店が再開した時からお使いいただけるチケットです。 お店でのお食事、お茶の他、テイクアウトやデリバリーでもお使いいただけます。お釣りは出ませんのでご注意ください。
ご縁チケットの内容は各店舗によって異なります。内容はお楽しみに!
 新緑の檜原、夏の気持ちのいい風が吹く檜原、秋の山々の紅葉を楽しめる檜原、山のちょっぴり雪景色がかわいらしい檜原・・・様々な檜原村の景色をお楽しみいただき、何度でも足を運んでいただけますように・・・
※当店での有効期限は 2022年7月末とさせていただきます。
 ホームページ: http://www.hinohara-tofu.com/
Tumblr media Tumblr media
「コロナに負けない!東京の里山、檜原(ひのはら)村のお店応援プロジェクト 」(クリックでクラウドファンディングページに移動します)
0 notes