Tumgik
#サロベツ川
amiens2014 · 2 years
Text
幌延ビジターセンター/北海道幌延町【ウォーキング】サロベツ原野を見られる展望台と木道歩き
幌延ビジターセンターとは 幌延ビジターセンター(ほろのべビジターセンター)は、北海道天塩郡幌延町下沼(ほっかいどうてしおぐんほろのべちょうしもぬま)にある施設だ。 湿原の仕組みや野鳥の生態などについて、パネル展示、マルチスライド映像などを用いて、わかりやすく紹介しているほか、コンピューターを使ったクイズ形式のゲームもあり、楽しみながらサロベツの自然に詳しくなれます。2階は利尻富士やパンケ沼、長沼などサロベツ原野が一望できる休憩室となっており、望遠鏡も備えつけられています。 利尻礼文サロベツ国立公園 | 北海道幌延町 から引用 幌延ビジターセンター 北海道天塩郡幌延町下沼 01632-5-2077 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
stillsolid · 2 years
Photo
Tumblr media
最北端! 昨年からなかなか取れなかった代休をまとめて貰ったので、「360°カメラ」と「長さ3mの自撮り棒」を携えて北海道を5日間走ってきました。 横浜→新潟⛴小樽→札幌→ 幌延(オロロンライン、サロベツ原野)→ 稚内(宗谷岬、白い道)→ 猿払(エサヌカ)→ 紋別→網走→斜里→ 知床(知床五湖)→ 標津(ナラワラ)→ 根室(春国岱、納沙布岬)→ 美幌(摩周湖、屈斜路湖)→ 層雲峡(三国峠)→ 旭川→美瑛→富良野→ 札幌→小樽⛴新潟→横浜(約2500km) #insta360 #oneX2 #3mの自撮り棒 #宗谷岬 #日本最北端  #北海道ツーリング #白い道  #宗谷丘陵 #宗谷ウィンドファーム (日本最北端-宗谷岬) https://www.instagram.com/p/CgsbPZqB2r_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kyama · 5 years
Photo
Tumblr media
東北北海道旅行22日目は朝一番でサロベツ原生花園に向かいました。 行きは通過してしまい、この日じっくり見ようと思ったのですが、礼文に行った後ではそれほど花がすごいという感じはしなかった。エゾカンゾウは礼文より多かったような気がします。 この日は、このあと色々温泉に入ったのですが、全然写真を撮ってませんでした。。。 この日最初の温泉は豊富温泉「ふれあいセンター」。 なんか石油にでもつかってるかのような感じで、臭いも強烈。肌触りはヌルヌル(油でヌルヌル)。シャワーを浴びると、水は全部はじいてしまう泉質。お湯は茶色い濁り湯で表面には油が浮いていました。 大浴場が2つあって1つは湯治用で濃いそうなのですが、確かにとんでもなく濃かった。 アトピーには良く効くそうです。 次に入った天塩川温泉「住民保養センター」は逆に何の特徴もない無色透明無味無臭の湯でしたが、豊富温泉の油の臭いが少しは取れた気がする。 さらに美深温泉も何の特徴もない無色透明無味無臭の湯で、豊富温泉の油の臭いがさらに少し取れた気がする。ここで飲んだ美深牛乳が結構濃くて美味しかった。 五味温泉は、お湯は無色透明と茶褐色の濁り湯があり、飲泉して口に含んだ瞬間、ほのかな炭酸どころか、最近の微炭酸のジ���ース並の炭酸を感じました。 個人的にはこれだけ濃い炭酸泉に出会ったのは初めてで、砂糖を入れたらまさにラムネになりそうでした。 夕食は回転寿司「ピンキー」。たまたま通りかかった回転寿司で結構安かった。 この日最後の温泉は、塩別つるつる温泉。名前の通り結構つるつるな温泉でした。 つるつる温泉から北見に向かう途中にある道の駅「おんねゆ温泉」で車中泊となりました。 ★写真はサロベツ原生花園とオホーツクの海岸線です。 つづく #東北北海道旅行1999年夏 #サロベツ原生花園 #エゾカンゾウ #北海道の花 #北海道の観光地 #豊富温泉 #ふれあいセンター #天塩川温泉 #住民保養センター #美深温泉 #五味温泉 #炭酸泉 #塩別つるつる温泉 #濁り湯 #源泉かけ流し #露天風呂 #秘湯 #道北の温泉 #北海道の温泉 #回転寿司 #ピンキー #回転寿司ピンキー #北海道グルメ #北海道 #道北 #道の駅おんねゆ温泉 #北海道の道の駅 #道の駅 #温泉巡り #温泉好きな人と繋がりたい (サロベツ原生花園) https://www.instagram.com/p/BzethBOnBEk/?igshid=s1cmjh5fibj8
0 notes
mofmofp · 2 years
Text
【北海道・士別市・朝日町】ペンケの田園風景【2021年】【ドローン 空撮】
ハイドラCP巡りをしていたらペンケというダムなのか貯水池なのか不明なチェックポイントに遭遇しました。 空から探してみました。 そこには、のどかな田園風景が広がっていて心が癒やされました。       そういえば宗谷のほうにペンケ沼というのがあるんだけど、ペンケってどういう意味?? 調べたみた。 アイヌ語で、ペンケが上流、パンケが下流ということらしい。 つまり、ここらは、なにかしら川の上流という意味をもつらしい。 たしかに天塩川の上流に位置している。   【関連】 【2021年北海道・秋ツアー】謎のチェックポイント「ペンケ」ダムなのか? 士別市【ダム巡り・ハイドラCP巡り】 ↓↓ https://macmof.com/wp/archives/1313   【北海道】ペンケ沼 と サロベツ原野 渡り鳥 2019【ドローン 空撮】  
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
rayme-synk · 3 years
Text
5年半ぶりに北海道行った時の話-道央→道東編-
鉄道会社の系列ホテルというと、私鉄系列が全国展開して目立つ存在ですが(ホテル京阪、ホテル東急REI、名鉄インetc)、JRにも系列ホテルが存在します。
東日本のホテルメッツ・ホテルメトロポリタン、東海のホテルアソシア、西日本のホテルグランヴィア・ホテルヴィスキオ、四国のホテルクレメント、九州のホテルブラッサムと各社それぞれありますが、北海道はというと…
Tumblr media
JRインなるものがあります。
札幌メインに函館と千歳、旭川にもあります。帯広にもあるのですが来月で閉館とのこと。一応、他にもホテル日航ノースランドなるものがあります。
理由はよくわかりませんがJRイン自体がJRホテルグループ一覧( https://www.jrhotelgroup.com/jp/map.html )に載っていないため、割と空気の存在ですが、支援の意も込めて、最近は結構優先して泊ってたりしてます。
ちなみに札幌以外の4か所は最寄りのすぐそばに建ってます。
前回の続きは札幌のJRインから
目的地は道東・北見ですが、まずは快速エアポートで南下します。
Tumblr media
旧西の里信号場。
千歳空港の開港以降、ひっ迫していた容量を改善するために設置された待避場でしたが、ダイヤの改良もあって、四半世紀ほどでお役御免となり、現在はこのように待避線もはがされてしまいました。ただ、本線の信号機は稼働しており、現在も時刻確認用の地点として、業務用時刻表にも記載されています。
Tumblr media
千歳で乗換。左のキハで石勝線方面へ向かいます。
Tumblr media
18きっぷの特急特例乗車区間として有名な石勝線ですが、新夕張以西は普通列車の設定もあります。経費削減のせいか、行先がまとめて記載されたサポですが、これは追分行き。ややこしい。
Tumblr media
石勝線は元々夕張までの路線として開業した路線ですが、石狩地域から十勝方面へのショートカットルートとして新夕張から方向を変えて、延伸された路線で、その性質の関係上、駅よりも信号場の方が多いという一風変わった特徴があります。
近年は旅客廃止・信号場格下げになった駅がいくつか出たためその傾向に拍車がかかっており、 新夕張以西の駅間距離は、札幌から割と近場ながら、7~10km程度とかなり長くなっています。
ちなみに日高山脈越えの新夕張以東は駅間が20~30kmととんでもなく長くなります。時刻表で営業キロが跳ね上がっていく様はまさにショートカットルートといった感じ。
Tumblr media
石勝線と室蘭線が交差する追分駅。交通の要衝だけあって、事務所も大きめ。
ちなみにSLが展示されている道の駅あびらは多少歩きますが、近所にあります。いまだに訪問できていないので、早いうちに行きたい。
Tumblr media
要衝だけあって、広い構内。みどりの窓口は平日・土曜の日中だけ営業とこぢんまりした感じですが、実はれっきとした終日有人駅で、保線や管理要員が常駐しています。駅長もいます。
北海道はこんな感じの駅が多かったりします。
Tumblr media
折り返しで来たおおぞら2号で札幌へ。
釧路発が6:25ですが追分発はその3時間半以上経った10:02発。遠すぎる。
札幌からライラック15号で旭川へ。
Tumblr media
岩見沢で昼寝していたキハ40系優駿浪漫号。
日高本線専用車として、サラブレッドの故郷を全面に押し出したカラーリングでしたが、2021年改正で全車が引退。晩年は日高線の鵡川以南が不通になったこともあり、室蘭線などでも使用されていました。
Tumblr media
旭山動物園を意識してか、案内板にもこんな画面が。かわいい。
Tumblr media
ライラック号の一部は広域輸送として、旭川で宗谷線・石北線方面の特急と接続するダイヤになっています。ライラック15号はサロベツ1号と接続します。
Tumblr media
実は珍しいんじゃないかと思う駅直結イオンモール。上には前述のJRイン旭川があります。
イオンモール内のフードコートで昼休憩。
Tumblr media
昼過ぎにある旭川から留萌方面の直通列車。夕ラッシュ送り込みを兼ねていて、留萌線では珍しい存在です。
Tumblr media
そして今回のメイン。石北本線の特別快速きたみ。
Tumblr media
北海道版キハ110系ことキハ150系。石北本線は製造当時は走っていたものの、富良野線メインとなって以降は暫く運用されていませんでしたが、2020年改正以降にまた顔を出すようになりました。こんな感じで特快にも配当されるようになり、キハ40系との連結運用もあったりします。
特快で北見を目指します。
Tumblr media
桜岡ですれ違ったキハ40系宗谷色。
かつて宗谷線で使用されていたキハ400系のカラーリングで、復刻企画で投票により選ばれた塗装です。現在の特急宗谷・サロベツの前身で、キハ40を外見そのままにエンジンと車内を大改造して宗谷線の大幅なスピードアップに貢献した車両として有名です。
Tumblr media
上川で大雪4号待ち合わせ。隣のキハ40は数少ない北見峠越えの普通です。
個人的には、上川の駅員さんの放送が味があってよかったです。
Tumblr media
峠を越えたところにある奥白滝信号場。JR在来線で最長の駅間となる上川~白滝間ですが先述の石勝線とは異なり、こちらは中間に駅がいくつかありました。
奥白滝や上白滝といった、いわゆる『白滝シリーズ』が有名ですが、天幕、中越、上越といった駅もあり、天幕と上白滝以外は現在も信号場として現役です。
ちなみにこの区間は信号場が3か所ありますが、定期で行き違いがあるのは夜間の上越信号場のみ。季節運行の貨物も行き違いで停車することがありますが、奥白滝は使用列車が無く、なんとも寂しい限り。
Tumblr media
峠を越えて遠軽駅。ここで方向転換します。
Tumblr media
年季を感じる掲示板。空いている下の段には旧名寄本線の乗り場案内が表示できるようになっていました。
この先は普通扱いですが、車内放送では『遠軽からは各駅に止まりますが、生野、西留辺蘂は通過します』という矛盾。各停ってなんだよ(哲学)
Tumblr media
遠軽を発って石北本線のもう一つの峠、常紋峠を越えに向かいます。遠くに来たと思わせる運賃表。
そして、生田原を出て峠に向かう道中、思いっきり踏み込んだ警笛が鳴り、そして非常ブレーキがかかって、ドンッと鈍い音が…。
鹿を轢きました。
いや、さすがに鉄道心霊スポットでも生駒山と共に群を抜いて有名な常紋峠を前に鹿を轢くってあまりにも縁起悪すぎん?
ということで、車両点検ののち、指令と交信して発車。ちなみに轢いた鹿は見つからなかったそうです。
Tumblr media
峠を無事越えて、多少の遅れを抱えつつ北見に到着。越えそうで越えなかった樋口さん。
Tumblr media
石北線名物。大量の玉ねぎを積み込んだ通称『石北貨物』。農産物出荷シーズンの秋から冬にかけて運転されます。
両端に機関車をつないだいプッシュブル方式で運転され、かつてはDD51で運転されていた名物列車ですが、存廃論議を経て、DF200に牽引が変わって引き続き運転されています。
Tumblr media
ナンバリングは札幌を基準の1にして設定されていますが、ここまで数字が大きくなると遠くに来たなと感じさせます。
Tumblr media
特急オホーツク4号。北見時点でまだ18時台ですが、札幌着は23時前。スケールが相変わらずおかしい。
Tumblr media
何となく見た目が新しい北見駅舎ですが、現在の2代目駅舎自体は1983年竣工。
2018年に駅前再開発でバスターミナルが駅横に整備されて、屋根付きの通路ができたことで見た目も新しくなった感じです。かつては第三セクターの北海道ちほく高原鉄道が乗り入れていました。陸別も早いとこ行きたいね…。
ホテルにチェックインして、再び北見駅へ。
Tumblr media
特快で乗ったキハ150が後ろにキハ40を2両従えて再び登場。どこにいたの君たち。
Tumblr media
最後尾は締切扱い。四国とかでよくみられる光景ですが、北海道でも3両以上になると時々締切が発生したりします。
Tumblr media
西北見で下車。遠軽まで行こうかと思ったけど、鹿轢いた地帯をまた通過するのに日和ってここで下車。
Tumblr media
その代わりに音ゲーの行脚でこちらへ。多少距離があったせいで、弐寺1クレをやるのが精一杯でした。
Tumblr media
西北見の運賃表。遠軽~網走しかありませんが、それでも四桁は当たり前のように超えていく。
Tumblr media
帰りはキハ54の単行。この車両は翌日もお世話になります。
Tumblr media
入れ違いでやってきた留辺蘂行きのキハ40。観光列車兼用として改装された『山紫水明』シリーズの紫水の方で、旭川の所属です。山明は苗穂所属で、運用範囲は異なりますが、団体運用とかで連結することがあります。
某アイドルゲーのデュエットではない。二人ともかわいいが。
Tumblr media
北見の駅前。ちなみに、左上にちらっと見えてる東横インが今回の宿泊先。 総出店数が多く、 新函館北斗といい、割と他の選択肢が少ないところに出店していたりするので、他のホテルに泊まることが増えた現在でも、たまにお世話になったりしてます。
次回は北見から道央に戻ります。それでは。
0 notes
villa-chitose · 4 years
Text
稚内市
稚内市(わっかないし)は、北海道北部(道北地方)にある市で、宗谷総合振興局の振興局所在地である。日本国内の最北端に位置しており、宗谷地方の行政・経済の中心地、ロシアサハリン州をはじめとする北方圏への玄関口になっている。
地名の由来 アイヌ語の「ヤムワッカナイ(ラテン翻字: yam-wakka-nay)」〔冷たい・水(飲み水)の・沢〕より。現在の港1丁目付近にあった小川が由来とされ、かつてこの付近は良い水の得にくい場所であった中で、この小川が例外的に良い水であったことから付いた名と考えられる[3]。
地理 稚内市は西は日本海、北は宗谷湾・宗谷海峡、東はオホーツク海に面しており、南北約39 km、東西約38 km、面積は約761.49 km2ある。宗谷岬からサハリン州のクリリオン岬(ロシア語 : Мыс Крильон)(旧称西能登呂岬)までは約43 kmの距離にあり、日本国内で最も樺太(サハリン島)に近い。最北端は宗谷岬北西にある弁天島(北緯45度31分35秒、東経141度55分09秒であり)、現時点での日本国が実効支配する国土の最北端になっている。地勢は南北に縦走する2本の丘陵性山地、これらの中間と両端に発達する低地帯からなる。東側の脊梁山地は「宗谷丘陵」と呼ばれており、周氷河地形を形成し「宗谷丘陵の周氷河地形」として「北海道遺産」に選定されている。西側の丘陵帯と日本海との間にある低地帯は砂丘と湿地であり、「利尻礼文サロベツ国立公園」の一部になっている。
ウインコス シルフィード カー フィルム スパッタ シルバー スパッタ ゴール 透過 率 1 ウォーター スポット 除去 剤 イオン デポジット 除去 剤 シルフィード フィルム 車 ウォーター スポット 除去 剤 おすすめ 頑固 な ウォーター スポット 除去 スパッタ シルバー 70 スパッタ シルバー 50 ウォーター スポット 強力 除去 ウォーター スポット 除去 剤 オートバックス カー フィルム シルフィード 雨 ジミ 除去 剤 ウォーター スポット リムーバー おすすめ スパッタ シルバー 80 ウォーター スポット 除去 剤 おすすめ イオン デポジット 除去 剤 おすすめ イオン デポジット 除去 おすすめ 車 ウォーター スポット 除去 剤 カー フィルム ウインコス スパッタ シルバー 35 シルフィード フィルム 価格 ウインコス フィルム ウインコス カー フィルム ウォーター スポット リムーバー amazon カー フィルム シルフィード 通販 wsc ウォーター スポット クリーナー ウォーター デポジット 除去 剤 フィルム シルフィード 車 イオン デポジット 除去 剤 イオン デジ ポット クリーナー カー フィルム シルフィード 口コミ シルフィード フィルム 効果 スパッタ シルバー 68 スパッタ シルバー 60 シルフィード フィルム 施工 ステイン & スケール クリーナー 超 強力 ウォーター スポット 除去 剤 ソフト 99 ウォーター スポット 強力 除去 ピカピカレイン イオン デポジット detailing liquid ウォーター スポット ikc カー フィルム ピカピカレイン イオン デポジット 除去 剤 カー フィルム スパッタ シルバー スパッタ シルバー 05 シルフィード 施工 ピカピカレイン ウォーター スポット ikc シルフィード シルフィード 7008 ウインコス フィルム 価格 強力 ウォーター スポット 除去 剤 スパッタ シルバー 15 水垢 一 発 シャンプー イオン デポジット ウォーター スポット 除去 剤 スポット リムーバー シルフィード 断熱 イオン デポジット 除去 剤 成分 シルフィード フロント ガラス シルフィード 7015 スモーク フィルム シルフィード carzoot ウォーター スポット
0 notes
zen-nor · 4 years
Photo
Tumblr media
始発の旭川行特急サロベツに乗車 (南稚内駅) https://www.instagram.com/p/CFX8q3JJB75/?igshid=1if8gtuq1osnc
0 notes
hentaianime2019 · 4 years
Photo
Tumblr media
「北海道から九州まで!日本列島鉄道縦断ツアー」というもので、北海道から電車を乗り継いで鹿児島まで行く3泊4日の旅だ 元スレ 1ばーど ★2020/08/08(土) 00:21:33.74ID:4XFMZ7199 小田急トラベルのツアーが「狂気じみてる」とネット上で話題になっている。「北海道から九州まで!日本列島鉄道縦断ツアー」というもので、北海道から電車を乗り継いで鹿児島まで行く3泊4日の旅だ。 行程は9月18日スタート。北海道・稚内のホテルに現地集合し、前泊をするところから始まる。翌朝6時20分に集合し、日本最北端の線路である稚内駅(特急サロベツ)から旭川(ライラック)、札幌(北斗16号)、函館(はこだてライナー)、新函館北斗(はやて98号)、新青森(普通列車)を経て22時1分に青森駅に到着する。 「新幹線で車種や列車名の違うものに何度も乗り換えさせるとは」 青森市内のホテルに宿泊し、翌朝7時24分青森駅発の普通列車に乗り、新青森(はやぶさ10号)、盛岡(こまち10号)、仙台、福島(つばさ132号)、宇都宮(なすの272号)、大宮(MAXとき321号)、高崎(あさま613号)、長野(はくたか565号)、金沢(しらさぎ64号)、米原(ひかり653号)、新大阪(のぞみ57号)、岡山(ひかり593号)で乗り換え、小倉駅に23時29分着。 翌朝、北九州市内のホテルから小倉駅7時16分発のこだま775号に乗り、博多(つばめ313号)、熊本(みずほ601号)、鹿児島中央(普通列車)、JR日本最南端の西��山駅に11時54分着。その後は貸切バスで鹿児島中央駅��で移動し、現地解散となる。 朝・昼食付きで、上記の運賃、宿泊費など込みで15万5000円だ。このプランにツイッターでは「狂気じみてて草」「新幹線で車種や列車名の違うものに何度も乗り換えさせるとは」と驚きの声があがった。中には「これって、現美新幹線以外の新幹線乗れるルートなのか」という人も見られた。 広報「本来なら乗り換えなくてもいい駅で乗り換えています」 ツアーを企画した小田急トラベル広報担当者によると、「元々企画した人が鉄道好きで、日本列島を縦断するツアーがあればと発案しました」と話す。電車での縦断ツアーは他社にもあるものの同社では初だという。この複雑な乗り換えについて、 「宇都宮駅など、本来なら乗り換えなくてもいい駅で乗り換えているのですが、新幹線の全車両に乗るためです。ただダイヤの乱れなどで運行が変わる可能性があるので、約款上、表立っては書けません」 と話す。また夕食付きではないことについて「3日目でしたら新大阪で少し乗り換え時間を長めにとっています(20時27分着、20時38分発)。そこで駅弁などを買っていただければ」という。 …
0 notes
enter-web · 4 years
Text
【話題】狂気じみてて草 北海道〜鹿児島まで3泊4日で鉄道縦断ツアー15万で小田急トラベルが発売 #つばめ [牛丼★]
元スレ
1 :牛丼 ★:2020/08/07(金) 15:48:05 ID:CAP_USER9.net 小田急トラベルのツアーが「狂気じみてる」とネット上で話題になっている。「北海道から九州まで!日本列島鉄道縦断ツアー」というもので、北海道から電車を乗り継いで鹿児島まで行く3泊4日の旅だ。
行程は9月18日スタート。北海道・稚内のホテルに現地集合し、前泊をするところから始まる。翌朝6時20分に集合し、日本最北端の線路である稚内駅(特急サロベツ)から旭川(ライラック)、札幌(北斗16号)、函館(はこだてライナー)、新函館北斗(はやて98号)、新青森(普通列車)を経て22時1分に青森駅に到着する。
「新幹線で車種や列車名の違うものに何度も乗り換えさせるとは」
青森市内のホテルに宿泊し、翌朝7時24分青森駅発の普通列車に乗り、新青森(はやぶさ10号)、盛岡(こまち10号)、仙台、…
View On WordPress
0 notes
jculture-ja · 5 years
Text
DUNLOP ダンロップ 並行輸入品 ディレッツァ DIREZZA DZ102 サマータイヤ ...
#歌舞伎 #中村櫻彩 [Manolith]【上川総合振興局長賞】新緑と大河 撮影者:中村 勤 さん 夏の緑と天塩川の傍らで、特急サロベツ … 【優秀賞】青い空と特急列車 撮影者:伊東 陽彩 さん 今まで乗ったことがないので乗ってみたいからずっと残ってほしい。 【優秀賞】普通列車と花火 …
0 notes
kabukiinfo · 5 years
Text
DUNLOP ダンロップ 並行輸入品 ディレッツァ DIREZZA DZ102 サマータイヤ ...
#歌舞伎 #中村櫻彩 [Manolith]【上川総合振興局長賞】新緑と大河 撮影者:中村 勤 さん 夏の緑と天塩川の傍らで、特急サロベツ ... 【優秀賞】青い空と特急列車 撮影者:伊東 陽彩 さん 今まで乗ったことがないので乗ってみたいからずっと残ってほしい。 【優秀賞】普通列車と花火 ...
0 notes
livecam-db-blog · 7 years
Text
天塩川振老ライブカメラ(北海道天塩町下サロベツ)
 天塩川振老ライブカメラは、北海道天塩町下サロベツの振老(天塩川河口から11.50km)に設置された天塩川が見えるライブカメラです。更新は10分間隔で、独自配信による静止画のライブ映像配信です。北海道開発局による配信。 上記画像はライブカメラ撮影先のイメージです。画像をクリックするとライブカメラのページへ移行します。 (more…)
View On WordPress
0 notes
ryuk2342-blog · 7 years
Text
【鉄道】JR北海道ダイヤ改正により稚内が見捨てられていく 「大雪」復活にファンの姿も
1 名前:<a href="mailto:sage"ぷらずま ★:2017/03/05(日) 08:29:53.61 ID:CAP_USER9.net 札幌-稚内直通が減便  JR北海道の4日のダイヤ改正に伴い、宗谷線は稚内と札幌を直通で結ぶ特急が減便され、旭川駅での乗り換えを迫られた利用者から不満の声が上がった。 道内最北の稚内駅で同日、旭川行きの特急サロベツに乗り込んだ稚内市の男性(70)は「稚内がどんどん見捨てられていく」と憤った。 宗谷線は3往復のうち2往復が短縮  今回の改正では、宗谷線札幌―稚内間の特急3往復のうち、2往復が旭川―稚内に短縮され、旭川駅で札幌行きの特急ライラックに乗り換えることになった。  稚内発午前6時36分のサロベツ2号。…
View On WordPress
0 notes
samantha-dan564 · 7 years
Link
政治の話だらけでなんともそれを避けるのが厄介なんだけど、とりあえず壮大な社会実験として新幹線以外全部止めてみるのもいいんじゃないかな?
個人的にはJR北海道は、対キロ区間製をやめて、列車ごとの包括運賃制度を採用するしかないんじゃないかって思ってる。たとえば同じ札幌~旭川でも〈スーパーカムイ〉は3,500円、〈宗谷〉は20,000円みたいな感じで受益者負担の概念を列車ごとに設定する。同じ区間で運賃が異なるのは、航空機ではあたりまえだし、JR東海ツアーズの旅行商品でも、同じく間でも時間帯・列車で6,000円くらいの差が出るけど、利用客はそれを受け入れているから、制度自体の拒否反応は薄いと思う
たとえば、札幌~稚内間の〈サロベツ〉運賃が50,000円としたとき、負担額が大きいと感じたらそのうちいくらかを自治体が負担するという考えがあってもいい。たとえば稚内市が運賃の半額を負担するなら、札幌~稚内は25,000円になるけど、名寄市は負担しないというなら札幌~名寄は50,000円となる。距離比例制ではなく包括運賃にすることで、運行経費を運賃に反映しやすくなるし、運賃変動に柔軟性が出ると思うんだよね
こうすることでたとえばどうしても運賃を上げたくない通学列車なんかは、格安の「335D通学きっぷ」を年度初めに利用者に配布してもいい。特急は50,000円でも通学列車は300円とか、そういう柔軟性が必要なんじゃないかな
石北貨物もちゃんとJR貨物が儲けを出せる運賃に再設定する。たまねぎが1個800円くらいになるかもしれないけど、受益者負担の原則は道外の人間にも摘要しないとそれはそれで不公平。たまねぎ800円のうちたとえばその何割かを税金で補填するのはありかもしれないけどまあ、どのルートでお金が回るかの違いなんでどーでもいい。それにもうそこまできたら政治問題で、俺の語れる範疇を超える
このへんの考えかたは、俺のオリジナルではなくスイス連邦鉄道の施策をアレンジしてるけど、インフラを維持するために誰がいくら負担するか、ってのは、もっと柔軟に決めていいんじゃないかなと思う
あ、包括運賃の額面はてっきとーなので、稚内まで50,000円とかふざけんなといわれれば「そうですねふざけてますねごめんなさい」としておきます。言いたいことは「運賃の柔軟性」なんで
でも、50,000円では安いと思います正直なところ
0 notes
hentaianime2019 · 4 years
Text
「北海道から九州まで!日本列島鉄道縦断ツアー」というもので、北海道から電車を乗り継いで鹿児島まで行く3泊4日の旅だ
元スレ
1ばーど ★2020/08/08(土) 11:30:21.52ID:4XFMZ7199 小田急トラベルのツアーが「狂気じみてる」とネット上で話題になっている。「北海道から九州まで!日本列島鉄道縦断ツアー」というもので、北海道から電車を乗り継いで鹿児島まで行く3泊4日の旅だ。
行程は9月18日スタート。北海道・稚内のホテルに現地集合し、前泊をするところから始まる。翌朝6時20分に集合し、日本最北端の線路である稚内駅(特急サロベツ)から旭川(ライラック)、札幌(北斗16号)、函館(はこだてライナー)、新函館北斗(はやて98号)、新青森(普通列車)を経て22時1分に青森駅に到着する。
「新幹線で車種や列車名の違うものに何度も乗り換えさせるとは」
青森市内のホテルに宿泊し、翌朝7時24分青森駅発の普通列車に乗り、新青森(はやぶさ10号)、盛岡(こまち10号)、仙台、福島(つばさ…
View On WordPress
0 notes
hentaianime2019 · 4 years
Text
「北海道から九州まで!日本列島鉄道縦断ツアー」というもので、北海道から電車を乗り継いで鹿児島まで行く3泊4日の旅だ
元スレ
1ばーど ★2020/08/08(土) 00:21:33.74ID:4XFMZ7199 小田急トラベルのツアーが「狂気じみてる」とネット上で話題になっている。「北海道から九州まで!日本列島鉄道縦断ツアー」というもので、北海道から電車を乗り継いで鹿児島まで行く3泊4日の旅だ。
行程は9月18日スタート。北海道・稚内のホテルに現地集合し、前泊をするところから始まる。翌朝6時20分に集合し、日本最北端の線路である稚内駅(特急サロベツ)から旭川(ライラック)、札幌(北斗16号)、函館(はこだてライナー)、新函館北斗(はやて98号)、新青森(普通列車)を経て22時1分に青森駅に到着する。
「新幹線で車種や列車名の違うものに何度も乗り換えさせるとは」
青森市内のホテルに宿泊し、翌朝7時24分青森駅発の普通列車に乗り、新青森(はやぶさ10号)、盛岡(こまち10号)、仙台、福島(つばさ…
View On WordPress
0 notes