Tumgik
#ゼノで
blackwraithtea · 11 months
Text
Tumblr media
It’s a little late but Stormblood to date means so much to me, it’s been four years now my first copy of ffxiv is the complete edition featuring Stormblood with Zenos on it; it evokes this inexplicable emotion with in me.
I just Miss the era of Stormblood in general lmao. HBD Stormblood.
134 notes · View notes
56tar · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
遅ればせ ゼノの望むことなんだろうななんでもしてあげたいな
56 notes · View notes
minato-zzz · 1 year
Text
pixivにまとめました
9 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
“「全滅まで20分もかからない…」”/ こんなヨークシン編で「旅団なんか俺らが殺してやるぜ!」ってイキってたマフィアに対してゼノ爺ちゃんが言ったセリフみたいなことをリアルで言う機会があるとは。
[B! 生物] 「全滅まで20分もかからない…」嫁さんが階段でプッシュ式蚊とりを吹いただけで自分の部屋のエビが全滅してしまった…
1 note · View note
letsmixcarat · 1 month
Text
高難易度ねこ
今朝は悪夢見て息苦しくて目が覚めるっていう最低な朝を迎えました。。。 目が覚めたらうちの飼い猫が私を囲んでたので、うなされてる飼い主を心配してくれたのかな??と思って愛しかったんですが、朝飯よこせでしたwさすが猫ですね、そういうところも最早愛しいですねw
でもたまに、ほんとに人の異変とかを察知して心配してくれたりもするんですよね。 映画とかアニメとかで泣いてるとめっちゃ心配そうな顔してのぞきこんできたりグルーミングしてくれたりするので今日も猫のために頑張って働きたい次第であります!
Tumblr media
そういえば、去年だったか一昨年だったかにFF14の外部ツール問題からのVCは外部ツールか否かみたいな話があったと思うんですが、VCが外部ツールなら手書きの攻略メモも外部ツールだ!とか画面の前に座り込む猫も外部ツールだとかいうネタがありましたよねw うちも全くその通りで、難易度高めのID中に画面の半分が見えなくなるので、普通のIDや討滅戦がある意味高難易度コンテンツに早変わりするんですよね。 DPSならまだしも、タンヒラだと全滅を招くっていうスリル溢れる戦いができるので、難易度に不満を感じる人は猫を飼うのをおすすめしますw 個人的には難易度高くするのはまだ有りだとして、ギミックや安置が分かってしまう外部ツールを入れてなにが楽しいんだろ、とはおもいますね。カンニングして満点取って喜ぶのと同じでは?と思うんですが・・・。
どっちにしても7.0くるまでは少しのあいだ、FF14からは離れようかなって思います。 ゼノぴっぴとエメ様が復活さえしてくれたら…全ジョブカンストして待ってるんだけどなww
Tumblr media
代わりにDQ10やろうかなって思うんですけど、金策も育成もすっとばせるようにDQ10 RMTしようかなと検討中です! 前少しやってたしストーリーも分かってるなら、別にカンストしたアカウントで遊んだほうがコスパもタイパも良好っしょ。
0 notes
kiro0318 · 8 months
Text
Amazonでスーパードラゴンボールヒーローズ UGM7-CP8 CP 魔神ダーブラ:ゼノ 【ウルトラゴッドミッション7弾】 【キャンペーン】を出品しました。価格:¥510 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CKNLQHP9/ref=cx_skuctr_share?smid=A33HYHZJQ4R5K7
0 notes
jf-lux · 1 year
Text
光の国のボス『ゼノ』
光の街のボスは、ボスの中で唯一の女の子であり、最年少のゼノです。
ゼノは最近作ったキャラクターであり、あまり設定などが決まっていません。これから作っていく予定です。
ゼノは金持ちの性格が曲がった父の元に生まれた一人娘で、放置気味の育児をされて生きてきました。
種族は人間ですが、自分のことを魔法少女だと思い込んでいて、誰かを助けたいとルクスの国へ出かけるのが好きです。
彼女の能力は武器生成。
自分の脳内で考えた武器をなんでも生み出すことが出来ます。
彼女は可愛いものが好きなので、作り出した武器にはリボンやフリルが付いていたり、可愛らしいデザインになります。
ゼノは光の国のボスですが、自分がなりたいと思ってなった訳ではありません。
ボスという役職は国を支配することができます。その事を知った父がゼノをボスの座をかけた戦争へと参加させました。
ゼノは幼いが、冷静な判断力と俊敏さ、力を持っていたのでボスの戦争で勝利しました。
大勢の命と引き換えにボスとなった幼い少女。
ゼノはあまり愛情を受けて育ってこなかったので、本当の正義が何か理解していません。ゼノは歪んだ正義を持ってしまっています。その正義を振りかざして人を傷つけてしまうこともありました。
彼女が本当の正義を知ることが出来るのか。
そのストーリーはJILUFAMILYの小説で今後書いて行く予定です。
0 notes
gmchk · 1 year
Text
ゼノ/ルイス氏はYGG PHの代表です。大変失礼いたしました。【23年5月18日15時】
こんにちは。【2023年5月18日15時】の「PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)」最新情報をお知らせします。 ルイス氏はYGG PHの代表です。大変失礼いたしました。
View On WordPress
0 notes
garakuta · 1 year
Text
ハンター×ハンターの記憶に残るセリフ 第2回 ゼノ=ゾルディック「まるで○○○じゃの…」
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
inneravenuepuppy · 1 year
Text
「魔神ダーブラ:ゼノ um7 044 … (¥500)」を #PayPayフリマ で販売中 https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z205195276?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios 【3/31まで】紹介コード「ZNMX6H」をアプリで入力すると300円分お得に買える!※条件・上限あり アプリのインストールはこちらから⬇ https://app.adjust.com/dbz1n5u
View On WordPress
0 notes
jak0-log · 2 years
Text
アンミナ
体験版触って「大陸育成めちゃくちゃ楽しい~~~買う~~~~!」と、ついついアンジェリークシリーズ初買い――した、のですが。公式カナタ君のツイート仕込みを後から知って震えました。怖すぎませんか。アンミナはホラーゲームだったんですか。
思い返せば、去年「kanata」って人のツイートをらっと見かけた気がして。普通の人のツイートが何故こんなにRTされてるんだろうと首を捻っていたんですけど、あれはカナタ君だったのだと気づきました。しかも、件の事件の瞬間だったんですね?
仕込みが完璧で怖い。(あとふつーに怖い)
遡っていくとまるでカナタ君がほんとに生きてるみたいだし、最後のツイートがアレだし。まだカナタ君ルート手つけてないのですが、ここまでリアルになると感情移入すごそうで触れて良い領域か迷っています。ネオロマそういうところだぞ。
怖い怖いばっかり言ってたら誤解招きそうなので下記でまともな感想をば。
*
ヴァージル、ユエ、シュリ、ゼノ攻略済みです。
ヴァージルさんが可愛いです。外見クリーンヒットで真っ先に攻略したら爆笑しました。ギャグ路線じゃないはずの乙女ゲーでここまで笑うとは思いませんでした。なんといいますか。「思ってたんと違う」の塊です。おかしいな…この人、全然ダークなキャラじゃない……。むしろキャラの中だとかなりの根明説。
ロレンツォに次いで大人の恋愛するのかなあと想像してたら、言動ぶっとんでるがゆえに大人の恋愛にならないところが、また癒やし系の要因かもしれません。「とりあえず謝って話を誤魔化そう!」とか「殴ってくれたら正気になる!」とか、もうなんですか可愛いです。口癖の「やめてください」の台詞も言い方が可愛いですよね。あとミランにからかわれてる時も可愛い。大陸派遣の仲間台詞が可愛かったです。ミランとヴァージルの親密度高いのはデフォルトなんでしょうか。ミランには素を見せてる感じがいいですね。
明るくてふわふわした可愛いキャラソンも攻略後だと納得しました。攻略中に笑い、歌詞見て笑い、思い出して更に笑う。「笑うところじゃない」って本人は主張してますが、あれは笑います。(良い意味で)
好きと言えば、ユエも好きです。特にキャラソンの歌詞が良いですよね。最初に体験版でユエを見た時「これが今回の王子様枠か~」と思ったんですが、アンミナ一発目の「思ってたんと違う」をかましてくれたキャラでした。どちらかと言うと少年漫画の熱血主人公枠でしょうか。最後に、いつか、きっと王子様っぽくなるのかなと思ってたら最後まで違いました。
プレイ当初のユエは見た目や性格にそこまでぐっと来るポイントはありませんでした。なのに、ここまで好きになるキャラって個人的に珍しくて。(何かしらキャラを好きになる時はタイプな箇所があるはずなので) きっとユエは「人として」の部分が好きなんでしょうね。真っ直ぐに前向いて頑張ってる生き様が好きです。生き方、考え方、他人との接し方、宇宙に対する博愛……格好いい。友達に一人いたらきっと人生楽しい。
最近、プライベートで落ち込むことが多かったんですが、そういう時に彼のキャラソン聴くと元気もらえてがんばろって思えます。がんばろ…がんばろ…がん、ばろう……! 負けるな……! ちなみに部下の守護聖たちにからかわれてる時が一番好きです。
それでは。今の攻略段階で言える、最後の最後の感想を言わせてください。「七海さんのお声大好きです!!!」
ノアはお声が好き過ぎるので最後にやります。
0 notes
chocolabtoto · 2 years
Link
0 notes
azure358 · 2 years
Text
—深海人形特別篇— はんたの話?
御前等「…あのアカウントは……?本物か偽物か?!(野次馬根性)」
ワイ「…あのアカウントの画像に映ってる原稿が汚いので本物(確信)。」
…って言うか、公式認証マーク付ける手続き手伝ってやれよ編集!!!!(認証マーク無かったら、偽物に騙される人が、此れからも、出て来るだろ!!!!)
※…基本、及び、後半軍事ネタ、残酷、クロスオーバー注意。
[[MORE]]
…はんた連載再開確定おめでとう。
…もっと、とがしとクロロ団長の苦しんでおる所が見たい。うーん。楽しみじゃのう!楽しみじゃのう!(某邪竜並)
※某わんぴのネガティブアレ食らった時
団長「…オレはもう、団長辞める。」
ヒソカス「…どうせ、ボクは、哀れな道化さ♦︎……。」
イル兄「…オレって一家の恥だよね。」
キル「…今から、家に帰るわ……。」
ビスケ「…此んなババアなのは、仕方無い…。」
フェイタン「…どうせワタシ達、流星街のゴミよ……。」
ズシ君「…もう、努力したくない……。」
ウィングさん「…すみません。弟子としても師匠としても失格です……。」
ミル「…パパ…ママ…此んな豚で御免……。」
ゼノ爺「…静かに、暮らしたい……。」
カル「…もう、何もしたくない……。」
マチ「…全部莫迦みたい。何したって無駄よ。」
シズク「…つ、疲れた〜〜〜〜。」
ゴン「…オレ……辛い……。」
ナックル「…すまねぇ、すまねぇ、すまねぇ……。」
※とある莫迦の慈悲深い愚痴。
…はんたの話が、余計ややこしく、可笑しくなったのは、面倒臭い女さん層と旅団厨の所為だと適当に身勝手に思っているので、其の手の女さん(と其れ等とは無関係な莫迦野次馬共も)達が「…とがしが生きてた!!(野次馬根性)」だの「…連載再開やなww(右に同じ)」だのとギャンギャン騒いで居るのを見ると、複雑な気持ちになります。
…とがしは、最早、天命レベルで苛め易いのは分かるけどさ、もう、とがし苛めんな。此れからも、絶対苛めんな。本当に約束して。とがしを、もう、此れ以上、苛めるな。
…原稿が汚い?熟練のプロ程原稿は汚いんだよ。何も描いた事の無い奴等が騒ぐ事じゃない。プロの原稿が汚いのは、それだけ、熟練の描き手で真剣にやってる証だ。御前等良い加減にしろ。
…仕事しない?…漫画描くってさ、腰痛ってさ、本当に辛いんだよ。そして、持病と加齢による障害で更に苦しむ病人を、出版社の稼ぎの為に働かしてる方が、異常である事に気付けよ。
…後、出版社さんは、後々、とがし先生に訴訟されたらどうするんでしょうか。
そう言う対策取ってた方が、良いかもしれないよ?
…で、最後に、…なぁ、御前等、つい最近迄、大抵別垢でknnとかtwst関係でキャッキャッしてたろ?みたいに。もう出先に居着いちゃえよYOU。
…。
※幻影旅団の伏線回収考察
…旅団結成前後〜初期の過去回想話するのは妥当な線ですが、其れすると、「…浸り過ぎーー!!(鼻毛の人並)」「…長いわーー!!(ガ王並)」…になるので、少し短めにして頂けると……(…昔のわんぴがしていた深刻な過去回想責めに、トラウマがある者より なるとのは、別に其うでも無い)。
…以下、箇条書き。
・幻影旅団結成の理由
・旅団メンバー全員が念能力をマスターしている理由
・例のビデオ
・オモカゲとNo.8の人を含む、初期メンバーの詳細
・クルタ族の村襲撃の真相と第四王子君との関係
…。
#人間ちゃんネタ
上位存在がしょっちゅう不法投棄するゴミ捨て場にある集落に村の皆と仲間と住んでた人間ちゃんくろろ団長を上位存在が、安易に拾って飼育し始めたら、挙げ句の果てには飼い切れなくなって、最後には、団長、叩き出される様に、外に捨てられて、其の後、集落に戻ったみたいな話(※有り得そう)。
※団長ネタスペシャル
(※雄リョナ発言注意)
…『星羅から来た〜SoODL.』と『クロ新〜LotPNW.』では、慈悲と情けを掛けたけどね、本当は、くろろ団長を痛めつけたいんですよ。とがしが、本編で団員を殺処分するよりも早く、酷く(…もっと、鬼畜みたいな目に会わせたい)。
…。
くろろ団長って、念を研究する上で、最高峰の研究材料(或いは実験体)だと思う(※…次点で適して居るのは、多分、蟻勢か第四王子かじんさん)。
…。
…団長による、新たな『鎮魂歌(レクイエム)の儀(便宜的命名)』楽しみだなぁ〜〜〜〜(歪んだ楽しみ方)。
…某公式ネーム原稿二枚で、「…団長だ!!仲間が一挙に死んだから鎮魂歌(レクイエム)の儀してるんだ!!(大歓喜)」…としか見えない事で話題な奴、ワイから見たら、団長も死んでダイニングメッセージ遺してる風にしか見えなかったぞ(…相変わらず、団長の扱いが基本過酷)。
…もしも、たった数話の間に、団長「…あぁ〜〜^^仲間が死んでしまったんじゃ〜〜^^鎮魂歌(レクイエム)の儀やろ(…そして、此のオレから仲間へのレクイエムですへ……)。」みたいになってたら、辛いよね(旅団厨が 我々大爆笑)。
…ワイ等「…未だ未だ、王位継承戦続きそうやなww(…此れだから、…もう、とがしったらぁん☆)。」団長「…あれから、仲間全滅しました(震え声)。クラピカ「…他王子ほぼ全滅(ついでに旅団もほぼ壊滅しててラッキー)です(迫真)。」…かもよ??(※流石にネタです)
…団長は、例えどんな性格でも、何も変わらず、人気出てただろうな……(※…先ず、見た目と念能力が良過ぎる)。
…そして、『ぼくのかんがえたあんこく大りくへん』で素晴らしいのが、しをらしい団長(好き過ぎて咽せた)。…しをらしい男ワイ大好きだから(※例:拙作のウェイン兄弟)無茶苦茶ツボった(可愛い)。
…雄らしく戦いたいし、格闘・体術大好きだから、「…ウヴォーさん、…もっと格闘教えてよ(笑顔)。」…みたいに懐く団長が見たい(…因みに、拙作の団長は、バリバリの格闘系で、近接・ゼロレンジ重視)。
…まさかの、『レジライ=クロロ団長説(クロロ団長は実質レジライ)』来ましたね(来てない)。…あらゆる念能力者は、実質、団長(夏の猛暑で錯乱)。
…旅団で夏の夕暮れ展開、したいでーす(…団長団員皆殺しエンド)。——夏の夕暮れ オレを優しく迎えてくれるのは、海鳥達だけなのか? ——回収されたスマートフォンに残っていた録音より
…原作の時点で、『夏の夕暮れ(団長が団員と殺し合う)』だったら如何しよ(…旅団全滅の理由 …流石に、無いと思うけど)。
団長「…オレが此の手で、団員(皆)を殺したのか……(夏の夕暮れ展開)。」→…しばし、たたずむ(※RTACネタ)。
ヨークシン編で、マフィアの一人が団長の偽死体見た時、「…若造じゃねーか(一寸驚愕)。」とか言ってるの、団長の事をおっさん(30代後半〜50代前半)だと思ってたって事だよね笑う(…多分、其の人、本当のおっさんになれずに此の世を去ると思うよ……)。
…。
自分の能力で相手の能力を奪った上で、相手の物品を取り、徒党を組み、精神をもに侵食する団長及び旅団は(何せ人類だし)バイド(※雑認定)。
…。
麦わら船長「お前もう船降りろ」 クロロ団長「お前もう蜘蛛辞めろ」
…。
※雑多
…中大破風の奴、豚くんのも描くよ、…だって、可愛いじゃん。豚くん(…でも、見苦しいから、見ない方が良いよ)。
…。
本当は、第四王子ネタを擦って行きたい所だけど、何時も脳死で擦ってるのは、団長+旅団とあだるとりおネタ(※…ゆくゆく、ゆうはくネタもレベルEネタも擦って行きたい所存)。
…。
※自Twitterアカよりコピペ集
Q.旅団員達「…団長!!N1が鎖野郎にしか見えません!!(必死)」 A.団長「…其の絵描きが未熟過ぎて、N1と鎖野郎の描き分けが出来て居ないだけだ!!諦めろ!!(※クロ新的にはメタ発言)」
…ヨークシン編で、マフィアの一人が団長の偽死体見た時、「…若造じゃねーか(一寸驚愕)。」とか言ってるの、団長の事をおっさん(30代後半〜50代前半)だと思ってたって事だよね笑う(…多分、其の人、本当のおっさんになれずに此の世を去ると思うよ……)。
※…���下、軍事ネタ注意
※クロロと新世界紀行〜LoPNW. 関連
…大変不思議な感じだけど、H&K P8とHK 433と多薬室砲とトリープフリューゲルとゴリアテとアーチャー対戦車自走砲は実在してるからね(電磁銃もか?)。
…その戦闘車両は、——アーチャー対戦車自走砲。WW2期に置ける、イギリス陸軍の兵器である。…然も、二台ある。
(※中略)
…余りの、…その、兵器の珍妙さに、…愕然とするクロロ。
「…でもさ、何でさ、その戦車、後方に向かって、自走砲の砲台がついてんだよ?…普通は、砲台てモンは、前方についてるだろ?」
…ミルキが、クロロのその質問に、全力で答える。
「…知らねぇよ!!」
…その対戦車自走砲は、意気揚々とクロロに向かって砲撃する。
…。
↑…『クロロと新世界紀行〜Legacies of The New Perfect World.』の此の部分、自分で書いといて好き。アーチャーの自走砲が後方に付いてる理由だなんて私だって知らねぇよ。当時の紅茶紳士に訊いてくれ(…此れだから、英国紳士は……)。
…。
…『クロ新〜LotNPW.』、ヒソカスと団長が戦う展開欲しかったけど、没(…同じ様に、死に損ないの猿とN1とも戦う展開だった vsヒソカスみたいに 元ネタのMC,UCでの仮面騎士卿戦な感じでしたかった)。
…。
(※おまけ)
団長「…見せてやろう、此れが俺の愛車、『悪魔の鉄槌(ルシルフルズ ハンマー)』!!(※元ネタ:特拓)」イル兄「…ふーん(※興味無し)。」
(※クロスオーバー・マリギャラネタ注意)
もしも、団長がちこ達のパパだったら(…何気に女性向けな??配管工銀河ネタ)。…当然の様に、ちこ達と団員には優しいけど、ひそかとイル兄には冷たい(※御決まり設定)。…そして、亀さん大王とひそかの意地悪には、ガチの暴力を持って、報復するよ!!(※100%団長)。
補足:…テニスもするよ!!団長「…オレの念能力は108式あるぞ(←自信に満ち溢れ過ぎてる)。」ふぇいたん「…団長。…其れテニヌね(冷静)。」
ひそか「…ボクもちことして、『パパ(意味深)』に守られたいな〜〜〜〜!!(大興奮)」※…其の時、団長がひそかをプロレス技で投げる ちこ「…ねぇ、パパ、さっきの技何〜〜〜〜?!(純粋無垢)。」団長「…ジャーマンスープレックス(CV:ngnさん)。」
まち「…パパ大好き〜〜!!(※パパ活JK並)」 団長「…おい、頼むから、いつも通りに団長って呼んでくれ!!(悶絶)」ひそか(…う、羨ましい……!! ※凄まじい迄に嫉妬)
ちこ「…パパ〜〜!!(大好き〜〜!!)」団長「…ハハッ、御前等、そう焦るなよ……(完全パパ)。」ふぃんくす「…パパ〜〜!!(ふざけて呼ぶ)」しゃる「…パパ!!(屈託無く呼ぶ)」ふぇいたん「…パ、パパ……(ノリ気じゃない)。」団長「…あのさぁ(あきれ)。」(※団長ちこパパネタ)
(※クロスオーバー注意)
どろっちぇ「…其のお宝頂いた!!(例のBGM)」
団長「…あっ!!同業者!!(先制攻撃)。」
…其の後、
『我々は何者も拒まない。だから我々から何も奪うな』
↑とはんた文字で書いてある
まるく「…南無三なのサ……(同情)。」
(※クロスオーバー・残酷注意)
——「…此れが、君達の団長だよ。我々の手で彼から無駄な物を削ぎ落としたんだ。」と、研究員と思しき白衣の男は『ANGEL PAC』と文字が書かれた大きな鋼鉄製の筒をワタシに見せたね。下の方から幾つもケーブルが伸びてたね。
——某団員がある日見た悪夢の記録より
—(※クロスオーバー・残酷注意) 其の時、研究員と思しき白衣の女は、オレに何だかすっごく気持ち悪い生物を披露した。「…此れは、あのQ=WRLCCYWRLFのクローンになれなかった肉塊とバイドを掛け合わせて作った生物よ。」…キショ、普通に吐き気がする。——某暗殺一家の長男がある日見た夢の記録より
…此うして、オレが、其のキショキモ生物に、少しだけ、ドン引きしてると、其の研究員と思しき白衣の女は、更に、此う言った。「…実はね、量産にも成功してるの。見て下さる?」…実際、ケージの中に沢山其奴は居た。——某暗殺一家の長男がある日見た夢の記録(2)より
…其処でオレは
→一匹下さい
→念針を見せる
→一匹下さい オレ「…一匹下さい」研究員の女「…駄目です。此の子達は大事な実験動物なんです。」
→念針を見せる 針に興味を示す様は彼奴の遺伝子入ってるとか関係無く割と可愛い。
※…以上、自Twitterアカよりコピペ
…。
0 notes
jf-lux · 1 year
Text
光の国、ルクスは夜になることが無い。
太陽が無かろうと、まるで常に朝のような情景だ。
夜が訪れない街、ルクスは、人々の観光地として有名であった。
大型のショッピングモールや、テーマパークなどがある。
犯罪数も比較的少ない傾向にあった。
ルクスに住んでいるキャラクター
・ゼノ
・ガオ
・ミロ
0 notes
kaede9414 · 3 years
Text
Tumblr media
表紙何回描き直ししてんだろ😣💦遅筆ですみません🙇💦💦💦
カカベジにちょっかい出すゼノ悟空だけど、ゼノベジに怒られる未来しか見えないのでカカベジとゼノカカベジの本です🙌3Pではないです…多分
可愛いベジータに思わずちょっかい出したくなる4カカ😂気が気じゃない悟空さ😂😂
こりゃ俺得すぎて楽しい😝
102 notes · View notes
toxgo · 3 years
Text
孤独狸固
"TVer"は革命であり、テレビを持っていない僕にとってはメシア的な存在。好きなバラエティ番組はほぼこのTVerから視聴しています。いつも大変お世話になっております(感謝) バラエティ以外にも期間限定の懐かしいドラマ再放送のカテゴリーをチェックするのですが、最近はキムタク特集にブチ当たってしまいました。その中で主人公の"久利生公平"が自分と同じ名前な所にシンパシーを感じているからなのか、何故か無性に観たくなる周期が定期的にやってくる“HERO”を全話鑑賞しました。"コウヘイ"と言えば忘れてはいけないのが、ガッキー主演の"ハナミズキ" この中で生田斗真演じた木内コウヘイの上京を見送る際の「コーヘーくん!」と叫ぶシーンがあったのですが、ここで日本中のコウヘイがザワザワしたとかしてないとか。ちなみに僕はザワつきました笑 ガッキー脱線してしまいましたが、HEROで1番好きなのはシリーズ屈指の豪華キャストだった2006年放送のスペシャルドラマです。
Tumblr media
皆さんの"キムタクドラマ"と言えばなんですか? 僕は2作品あります。まず1つ目は謎の残るラストシーンが印象的で、竹内まりやの“カムフラージュ”が流れるOPが実はストーリーのネタバレになっていた「眠れる森」 細かい詳細はうる覚えですが、OPだけは今もしっかりと覚えているくらいです。もう1つは月曜日の夜は街から人が消えるとも言われた伝説の月9こと「ロンバケ」は外せないですよね。言わずと知れたスーパーボールのシーンは実家が"セナマン"と同じ3階だったのでトライしてみましたが、あんなにキレイに跳ね返って来るはずもなく笑 終いにはマンションの住人にめちゃくちゃ怒られました。原作者の北川悦吏子さんが「続編はありません」とコメントされていましたが、SPドラマだけでもいいので令和の“南と瀬名”を見てみたいですね。
youtube
そして、"HERO"以上に見たくなる周期がやってくるのが"HUNTER×HUNTER" その昔"めちゃイケ"に極楽の山本が復帰した回の加藤浩次に怒られそうなくらい休載が"当たり前"になり過ぎて、ガチ勢達のYOUTUEB考察などでストーリーを自己流に完結させないといけないのではないのかと最近マジで思ってきている同作です。
Tumblr media
天空闘技場編、幻影旅団編、G.I編など、どこを切り取っても面白いのですが、僕のお気に入りはシリーズ屈指の人気を誇る"キメラ=アント" このシリーズは数多くの人気キャラや名シーンのオンパレード。でもやっぱり1番は「2度言わすな」が口癖な蟻の王"メルエム"と、東ゴルドー共和国の捕虜で、軍儀(朝鮮将棋と囲碁を合体させたボードゲーム)の世界チャンピオンの盲目の少女"コムギ"のストーリー。メルエム達は東ゴルドー共和国を支配し、食糧か兵隊の二択に分ける“人間選別”を始めるまでの暇つぶし程度に考えていた"軍儀" ところがコムギの存在がそうはさせませんでした。
Tumblr media
キメラ=アントの王メルエムに初めて"敗北"を教えたのがコムギでした。彼女との軍儀に熱中するメルエム。しかし一向に勝てません。あるときコムギの軍儀に懸ける思いが"命"に匹敵すること知ります。家族からは蔑ろにされながらも、大会に出て賞金を稼いで貧しい家族の稼ぎ頭になっていた彼女は、軍儀界の格言が「軍儀王、一度負ければただの人」 だと伝えます。つまり"負け=死"であると。そんな彼女の持つ強さを知ったメルエムの中の"人に対する価値観"が少しずつ変化し、強さとは武力だけではないのでは?と悩み始めます。しかし、たかがボードゲーム。"武力"でコムギを殺してしまえばこの悩みは一発で解決するはずだと決意します。そしてコムギを匿っている部屋に向かうと、カラスに襲われながらも助けを呼ばないコムギが居ました。血だらけになっている彼女を見て、怪我の具合を真っ先に心配したメルエム。ついさっきまで殺す気満々だった自分の感情と、咄嗟に取った行動の違いに驚きを隠せません。この時に人に対する"思いやり"を初めて知ったのです。
Tumblr media
ネテロがメルエムについて、「蟻と人の間で揺れている」と言っていた事を表していた名シーンでしたね。
Tumblr media
ハンター会長のネテロはキルアのじいちゃんゼノ=ゾルディックの念能力"龍星郡"の力を借り、メルエム達に奇襲を仕掛けます。そこで2人は驚愕します。キメラ=アントは"人を食糧"としか思っていないはずだったのに、そこには奇襲の犠牲になってしまい、瀕死状態のコムギを抱き抱える王メルエムが居たのです。その光景を目の当たりにしたゼノの「話が随分違うじゃねェかよ」が全てを物語っていました。
Tumblr media
ネテロとの決闘において、ネテロが自分の死を犠牲にした最後の攻撃"貧者の薔薇"の毒に犯されたメルエム。これにより自身の命は長くないと悟りました。そんなメルエムの最後の願いはたった一つ。それはコムギに会う事。そして一緒に軍儀を打つ事。その為に唯一、居場所を知っている潜伏していたハンターのパームこと人間に頭を下げてまで教えてほしいと願ったあの王メルエムを誰が想像できたでしょうか?ここには驚きよりも感動の方が増しました。
Tumblr media
其方→貴様→お主→コムギと少しずつ呼び方が変わっていて、確実に蟻よりも人間に近づいていたメルエム。遂にコムギを見つけて迎えるラスト。自分の犯された毒は伝染すると伝えるメルエムでしたが、コムギもメルエムと同じ気持ちでした。そして最後まで一緒に軍儀を打ちたいと。
Tumblr media
アニメと漫画でラストの描き方が少し異なる所がありましたがどちらも最高でした。アニメはその回のみの特別EDバージョンでしたし。しかし個人的には漫画版に一票です。ラストでメルエムの死に際が近づき、会話のみで描かれたページ。最後の最後の言葉がコムギの「おやすみなさい、メルエム」には涙腺崩壊でした。
Tumblr media
メルエムに"様"はいらぬ!と言われてからの最後の最後にそれ持ってきたり、軍儀の一手一手がキメラ=アント編の敵と味方の展開を表した内容になっていたりと、考察や解説を読んでも難解な伏線を仕掛けている冨樫先生はやっぱり化け物です。
Tumblr media
アニメ版でメルエムの声優を努めたネガティヴ王子こと内山 昂輝さんは、憎めない悪役キャラをやらせたらピカ1だと思ってます。そして最後にもう一つ。このシリーズのEDテーマはゆずの"表裏一体"だったのですが、このイントロを劇中で入れて来るタイミングとナレーションのコンビネーションは神がかり過ぎていました。
youtube
NARI
7 notes · View notes