Tumgik
#八女抹茶かき氷
ushijimaseicha · 2 years
Photo
Tumblr media
牛島製茶 筑後けやき通り店併設 【八女茶cafe Leaf Heart】から お知らせです☺️ 大人気のお茶屋の抹茶かき氷 「八女金時」 「八女ほうじ茶かき氷」が 9月末で提供終了になります‼️ 台風14号で先週の三連休は残念でしたが、今週の三連休は晴天のようです🎵 ぜひ、夏の終わりにお茶屋のかき氷をご賞味ください😊 かき氷の提供終了後には秋限定スイーツが登場します🎵 10月1日から、八女ほうじ茶と栗の餡を使った八女ほうじ茶モンブランパフェが登場します✴️ お茶屋厳選の八女ほうじ茶と秋の味覚の組み合わせスイーツをぜひお楽しみください✴️ 牛島製茶 公式インスタグラム @ushijimaseicha 牛島製茶 八女本店 @yame_ushijimaseicha 牛島製茶 筑後けやき通り店 @chikugo_ushijimaseicha 牛島製茶 JR久留米店 @kurume_ushijimaseicha 牛島製茶 六本松421店 @ropponmatsu421_ushijimaseicha 牛島製茶 八女抹茶インスタグラム @matchacocoro #八女抹茶かき氷 #筑後市 #八女金時 #牛島製茶 #夏の終わり #八女抹茶 #かき氷テイクアウト #食欲の秋 #お茶屋 #茶の間 #八女茶カフェ #日本茶カフェ #秋休み #残暑 #牛島製茶筑後けやき通り店 #福岡かき氷 #筑後カフェ #八女茶販売 #お茶屋のかき氷 #japanesegreentea #japantravel #matchashavedice #japanesegreenteacafe #matcha #yamecha #chikugocity #fukuoka (牛島製茶 けやき通り店) https://www.instagram.com/p/Cizy224L1bk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒���虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
5 notes · View notes
idtamamo · 3 years
Text
8月5日
ドラクエウォークのお土産アイテムを取りに平等院へ向かった。
京都に滞在し始めて半月が過ぎたが電車に乗るのは今日が初めて。京阪特急で中書島へ行き、そこから宇治線で京阪宇治から表参道を歩くルートにした。
駅のホームで待っていると赤と金のすごいお召し列車か何かみたいなきれいな電車がきた。中は左側が指定席券が要りそうな2人ずつの席になっていて、右側は7人がけロングシートだったのでロングシートのほうに座った。が、隣の車両とのドアの上に「ELEGANT」などと書いてあって、ここの車両は追加料金払わないと入れない一等席なのでは?これに乗っていいの?車掌が検札に回ってきて降ろされない?と心配で車中は「京阪特急 座席 料金」などで必死に調べていた。
プレミアムカー接続8000系ELEGANT SALOONタイプの電車だったらしい。帰りは3000系に乗った。
無事に宇治駅に着く。駅出口のエスカレーターが節電のため止まっていた。
平等院へは宇治川を渡る。なかなか風が強く日傘が飛ばされそうだった。宇治川は鴨川のようなのんびりした感じがなく、東京の川みたいだった。ただ、山を背景に橋の上を電車が走っているのは良い。
川を渡るとすぐに平等院の参道だが、アイスティー、抹茶アイス、抹茶かき氷、抹茶八ツ橋、茶葉、抹茶ラーメン、茶そば、スターバックスという感じだった。鳳凰堂せんべいとかあればリアルお土産に欲しかったのだけど見当たらなくて残念。
スターバックスの向かいにある表門から入る。まず蓮の鉢があちこちにあるのが気になる。最初の5個くらいは写真に撮っていたがきりがない。「藤壺蓮」もあったが、源氏物語の藤壺か?大きいかっこいい松、青もみじ、百日紅の赤い花がきれいで庭はとてもよかった。
あの有名な平等院鳳凰堂は正面から全体見るよりも横や斜めから見たほうがかっこいいと思った。正面から池を隔てて見るよりも、後ろ側からのほうが「鳳凰堂」の鳳凰が見やすかった。
ミュージアム鳳翔館は見ごたえがあってよかった。仏が勢揃いの雲中の間で、南17さんが美人だった。ミュージアムショップで1体1体のポストカードが売られていたので南17さんを買おうと思ったのだが、近くにいた女子グループが、そのポストカード売り場を見て「ここで推し仏像のブロマイド買うの?」と話していて、なんか買えなかった……買えばよかった……。
帰りは祇園四条で下車し、高島屋でセールの日傘を買った。5500円。
0 notes
yamayoezokkuma · 6 years
Photo
Tumblr media
【おいしい氷屋】 @福岡:天神&唐人町 博多純氷を使用したかき氷「抹茶マスカルポーネ」を食べられるお店。 厳選された純氷を使用したかき氷は、とてもフワフワ✨ たっぷり乗ったマスカルポーネはクリーミーで、濃厚な八女抹茶の風味とマッチした至極の逸品🎶 平日限定メニューになります❗ pic.twitter.com/q87I3IswP6
— 唯一無二の絶品グルメ (@muni_gurume) June 13, 2018
June 13, 2018 at 06:20PM http://twitter.com/muni_gurume/status/1006828627537752064
1 note · View note
冰品開戰季節,九州おいしい氷屋清涼開幕
【文/Beauty美人圈.Grace】天氣越來越熱代表夏天的腳步近了啊!隨著夏日到來,美食圈當然又要掀起一波冰品風暴,好吃又好拍的冰店有哪些?快點把它們收進口袋名單中!
https://youtu.be/NwwejLR57IQ
Tumblr media
# 1 おいしい氷屋 台北中山店  福岡大人氣冰店華麗登台 來自九州福岡的おいしい氷屋跟著夏天的腳步一起登台啦!店址就位於捷運中山站商圈附近。おいしい氷屋是於1946年在九州創業的冰店,福岡創始店始終擁有超高人氣,每到夏天店門口總可以看到長長的人龍,是間人氣店家,許多人為了可以吃一碗冰,要排上一、二個小時的隊也願意。
可愛的店面就位於捷運中山站附近。
Tumblr media
來自九州的刨冰店
Tumblr media
於1946年創業至今。
Tumblr media
抹茶馬斯卡邦乳酪/以八女抹茶製成,搭上滑順的乳酪醬與紅豆鮮奶油,多層次口感。230元
Tumblr media
鮮奶油牛奶糖/鬆鬆的刨冰,搭上特製的焦糖牛奶醬,是大人小孩的最愛。230元
Tumblr media
草莓牛奶/綿密的冰淋上特製的牛奶醬,上頭則是自製草莓醬,風味迷人。 210元
Tumblr media
底層還吃得到馬斯卡邦乳酪喔!
店內使用的是品質皆在嚴格控管下完成的九州純冰,純冰是經過長時間緩慢結冰而成的,在結冰的過程中需要不斷的攪拌、注入空氣,讓冰裡的雜質能夠去除,也因此這裡的冰吃起來更加爽口!おいしい氷屋冰品的口味豐富多元,份量也絕對令人滿足,一送上桌當然是相機先吃!店內採的是半自助式,飲水跟點餐都要自己來喔。5/11正式開幕,快來搶先嚐鮮拍拍美照喲!
おいしい氷屋 台北中山店 地址:台北市大同區南京西路18巷20號
*
Tumblr media
# 2 好想吃冰かき氷 好想吃冰かき氷就位在充滿文青氣息的大安區街頭,是一間充滿日式風情的可愛小屋,店內的大片玻璃窗讓室內溫暖明亮,散發著輕鬆氣息。在這裡你可以吃到日式刨冰、台灣水果冰、手作冰淇淋等,選擇相當豐富!宇治金時的日式刨冰是很受歡迎的口味之一,濃郁的抹茶香氣搭上煮的香甜的紅豆,一口就讓人愛上,還有多款品項都可以嚐嚐。
可愛的店面也成了許多人拍照打卡的取景地。
Tumblr media
可愛的店面。
Tumblr media
宇治金時/使用了靜岡抹茶,還有抹茶凍、蜜漬紅豆、手作白玉,最上頭還有一球抹茶豆腐冰淇淋。180元
Tumblr media
隱居之士/吃得到京都焙茶香,還有蜜黑豆、白玉、焙茶凍,上頭有一顆焙茶豆腐冰淇淋。180元
Tumblr media
北海道起司提拉米蘇/新推出的口味,以北海道奶油起司加上咖啡酒糖漿、手指餅乾,再灑上可可粉,香氣濃郁。
好想吃冰かき氷 地址:台北市大安區溫州街80號
https://www.instagram.com/p/Bid1PZynUJ9/?utm_source=ig_embed
# 3 朝日夫婦 朝日夫婦是近來淡水的熱門打卡冰店,是由一對從沖繩返鄉的夫妻共同開設的,店內的裝潢充滿了日式風情,簡簡單單給人很舒服的感受。這裡的冰品當然就以日式刨冰為主,滿滿一碗的綿密刨冰,淋上簡單的糖漿或果醬,有些口味還附有Q彈的白玉,每一款都令人想嚐試啊!座位還可看著淡水河美景,可以說是近來很受歡迎的冰品店家!
朝日夫婦 地址:新北市淡水區中正路233-3號
選擇多到讓你眼花撩亂嗎?沒關係別急,夏天才正要開始呢!炎熱的時候就來一碗冰消解解熱~~
【本文由Beauty美人圈提供,未經授權,請勿轉載!】 《延伸閱讀》 全家推出日韓熱銷冰品!超夯9款造型網紅冰,價格詳細介紹(Beauty美人圈) 日本2018冰品超浮誇!鮮奶油控、巨無霸控、卡通控必吃!(Beauty美人圈)
2 notes · View notes
0 notes
realpikko6 · 5 years
Photo
Tumblr media
長月に入りまして… 日付も変わりまして… 九月最初の休日は歓喜溢れる 世界柔道男女混合の最終日で 気持ちの換気を行ってまずは 『瀬戸内ひだまりかき氷』で お初訪問熱冷ましに歓喜を♪ 勢いついて夕方はたんたんと 麺をすすり十条通りで洋菓子 極めて一本それまででした! 帰宅後世界柔道選手権最終日 会場でなく自宅にて奥さんと 観戦してvs韓国、vsブラジル 決勝戦はvsフランスと当たり 大将戦までもつれ込み最後の 濱田尚里選手が勝利して終了♪ 見事な団体三連覇で幕を閉じ あっという間の八日間でした! そのうちの二日間でしたが … 会場に足を運び来年行われる 東京オリンピックの予習的な 雰囲気を味わえたひとときの 余韻に浸る中年爺でした。 #長月 #九月 #休日 #残暑 #夏休み #終了 #私はまだ #今月末 #世界柔道選手権 #最終日 #観戦前 #かき氷 #瀬戸内ひだまりかき氷 #私は #抹茶 #めちゃうま #淡々と #ニュータンタン #めちゃ辛 #旨し #南林間 #イイダ #柔道家 #集いの #洋菓子店 #店長 #柔道着 #黒帯 #お出迎え #かもね #男女混合団体戦 #三連覇 #おめでとうございます #選手の皆様お疲れ様です #応援の皆様お疲れ様です #皆様 #心から #感謝です #柔道最高 #日本武道館 #🇯🇵 #🇫🇷 #🇨🇴 #🇪🇨 #🥋 https://www.instagram.com/p/B136WtcliZ3/?igshid=2rz2w3cdoidt
0 notes
balancer21g · 7 years
Text
未来紀行
2017.08.31 AM8:30、改札の近くで買ったアイスティーを片手に、東京駅のホームにて。 今日と明日の二日間、私たちは旅に出る。まず手始めに、かがやきと言う名の新幹線に乗る。どこまでもまぶしい名だ、と思う。ホームで待っている間、私が「新幹線は久しぶりだ」と言うと、今回一緒に旅をする彼女は、気のない声で「そうかもしれない」と言った。 AM9:00、新幹線の車内にて。 新幹線が音もなく発車してすぐに、私は鞄から本を取り出した。私は旅をするとき、いつも荷造りは本から、と決めている。移動中に読む本でその旅はがらりと変わるのだ。今回のお供は、村上春樹の「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」である。すると、それを見た彼女が「あ」と言った。昔、何かの授業が自習になったときに図書館で読んだものだったようだ。しかし彼女は〈上〉の数十ページしか読んでいないらしく、続きが気になっているらしい。気になっているなら買って読めばいいものを、とは思ったが、私は彼女に読むかどうか尋ねた。彼女が遠慮したので、私は自分にとって「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」は、最初に読んだ村上春樹の作品であるから、何回も読み直していて中身はすっかり覚えている旨を伝えた。彼女は安心したのか、本を受け取り、表紙を撫でつつ「でも読んだことのある数十ページはきちんと覚えているの。確か、そう、エレベーターに乗るのよね」と言った。その通りだ、と答え、私は〈下〉の方を開いた。大丈夫だ、すべての物語は私の記憶の中にある。村上春樹の文体は好きだ。前にも言った気がするが、彼はクッキーよりビスケットで、ベーコンよりハムで、ハムよりスモークサーモンで、シルバー・グレーではなくブルー・グレーなのである。これで伝わるかどうかは分からないが、伝わる人に伝わればよい。しばらくすると彼女は「私は眠ることにする」と宣言し、すっかり眠ってしまったが、私は気にせず読書を続けることにしようと思う。 AM10:40、これまた新幹線の車内にて。 私としたことが時間配分を間違えたようだ。「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉」は二時間とかからずに読み終えてしまった。彼女はというと、数十分前に起きて私の貸した〈上〉を読んでいる。手持ち無沙汰なので、窓から見える景色を眺めつつ、この文章を書いている。今日の雲はなんだか薄くてひゅいっとしている。まもなく、富山に着くようだ。目的地の金沢はもうすぐ。 PM8:57、ホテルのベッドにて。 夕食を食べ終えてホテルに戻り、やっと一息ついたところ。金沢は不思議なところだと思う。駅を降りてバスに乗り、21世紀美術館がある広坂で降りると、すんと墨の香りがした。なぜだかは分からないけれど、私にはすぐにその香りが墨だと分かった。(どこからそれが来ているのかはちょっと分からなかったけど) 21世紀美術館へと足を向ける。ちょうど展示していたのは、デンマークと日本のプロダクトを展示した日々の生活展と、感情(emotion)を虫に喩えて標本にしたという川越ゆりえ氏の弱虫標本、自然とともに生きたデザイナーであるヨーガン・レールによる文明の終わり展、やくしまるえつこやデミアン・ハーストを筆頭に「命の編集」「機械との共存」「不死」等をテーマにしたコレクション展 死なない命、の四つだった。日々の生活展の中では、HOMEという展示室に書いてあった文章が良かった。「それから、朝パパかママがお弁当の用意をして」たったこれだけの文章に、私は心の底から安心した。もしママだけがお弁当の用意をしていたとしたら、私は二度と美術館を信用しなくなるだろうから。弱虫標本では、私は愛の虫の標本を見ることができた。文明の終わり展においては、正直なところ廃品プラスチックで作った灯のインスタレーションよりも、彼が川で集めた瑪瑙コレクションの方が、なんというか、私の性に合う気がした。自然に淘汰されたもの、そこから私は川のせせらぎを聴いた。死なない命では、私のアンテナにぴこんと引っかかるものは無かった。作品たちが良くなかった訳でもなく、私のアンテナの調子が良くなかった訳でもないとは思うが。でも、薄暗い部屋の真ん中に置かれた冷蔵ケースの中で微生物が延々と培養されていく中、やくしまるえつこが「止めて 止めて 進化を止めて」と歌うのはなかなか面白かった気がする。続きはシャワーを浴びてからにしよう。 AM1:09、ホテルのベッドにて。 シャワーを浴びてから、と言ったものの色々していたらこんな時間になってしまった。美術館を出た後は、近くの土産物店でよく冷えた梅サイダーを買って帰ったくらいで、特に何もしていない。夕食を済ませた帰り道、彼女と「はやく酒が飲めるようになりたいな」という旨の話をしたくらいだと思う。私は「何かにつけて酒を飲みたい まず月が綺麗なら月見酒、風邪を引いたら卵酒」と言うと、彼女は「あなたなら曇っていても健康体でも酒を飲むでしょう」と言い返した。たぶんその通りになるとは思う。さっき時計を見たら12時ちょうどだったので、彼女に「8月終わっちゃった」と言うと、「大丈夫、今から8月32日だから」と返ってきた。明日は八時半くらいに起きる予定だ。 2017.09.01 AM8:45、ホテルの部屋にて。 起床。今日は茶屋街と兼六園に行ってみようと思う。 PM8:04、新幹線の車内にて。 東京に戻っている途中だ。しかし戻ると言うけれど、果たして東京は私にとって戻る場所なのかどうかは分からない。今のところ違うような気がするが、過ごす時間に比例して意識は変わっていくように思う。今日は私の我儘で、朝から着物(といっても夏用の薄手のもの)をお店で着付けてもらって、ひがし茶屋街と兼六園に行った。着物を着るのは初めてだったから、選ぶのはすごく楽しくて、新鮮だった。帯や帯締めの色で着物の印象が本当にがらりと変わってしまうのが面白かった。最初に茶屋街へ行き、お土産をいくつか買って、お昼に梅おろしうどんを食べた。それから歩いて兼六園へ行き、近くで氷梅という自家製梅ジャムをシロップ代わりにしたかき氷を食べた。なんだか梅ばかりだな、と彼女に笑われたけれど、食べたいんだから仕方がない。梅ジャムは本当に美味しくて、口の中が涼しくなった。彼女は抹茶づくしという名前の、抹茶のソフトクリームと白玉と小豆が一緒になったものを食べていて、つめたくておいしいね、さっきまでの暑さ忘れちゃったよ、とずっとふたりでにこにこしていた。それから、金沢駅へ向かう途中、新幹線で読む本を買うためにエリカさんに教えてもらったオヨヨ書林に行った。とりあえず一冊手に取って、もう一冊、講談社学術文庫の世界宗教辞典を買うかで迷ったけれど、結局最初に手に取った中村文則の「何もかもが憂鬱な夜に」だけを買うことにした。旅の終わりにしては些か暗すぎるかと思ったけれど、気にしないことにする。金沢駅に着いて、私たちの乗る新幹線は東京着が9時20分だったので駅弁を買った。しかし、さっき食べたばかりだからか、夕食代わりの駅弁は正しく消化されていない気がする。美味しかったけど、何とも言えない気分だ。携帯電話は圏外。ずっとそのまま圏外でいてくれればいいのに、とふと思う。今回の旅では、あえてインスタグラムに写真を投稿することはしなかった。私の伝えたいことは一瞬をその場から切り取っただけの写真では上手く伝わらないだろうし、こういう風にある程度の時間をかけて編まれた文章の方が伝わるだろうと考えたからかもしれない。でも根底にあるのは、インスタ映えという言葉をただの写真映えに戻そうというすこしの反抗心と、別に私がいまどこにいて何をしているのかを色々な人に知らせる必要があるかどうか考えたときに自分の中で出た��えがノーだった、ということだ。前はSNSでもなんでも使えるものは使いたおしてやろうと思っていたけれど。ターニングポイントは分からないものの、私も変わったということなのだろうか。よく分からないけれど、私の見た目が変わろうと考え方が変わろうと私が私じゃなくなることは死ぬまでないし、死んで海に撒かれても私は私の魂を保持し続けると思う。つまり、質量は消えても存在は残り続けるということだ。ここまで書いて、あ、これって、昨日見た死なない命ってやつ?とふと気づく。こういう点と点がつながって線になる瞬間が好き。これだからアートはやめられない。大昔の人類が、きっかけがどうであれ絵を描いてくれて本当に良かったと思う。ありがとうね。もうすぐ、東京に着く。
2 notes · View notes
pinoconoco · 7 years
Text
Time To Say Goodbye (7)
海、行くのイヤになっちゃいました
海に行く日まであと十日という暑い夏の現世で、任務を適当にこなしたあたしは織姫を誘ってかき氷を食べに来ていた。 何を食べても「んんん~!おいしーい!」とこっちまで顔が緩むくらい可愛い顔を見せる織姫が今は確かに別人のようだった。 少し気だるそうに首を傾げて スプーンでかき氷をぐしゃぐしゃにしながら 一口も食べていなかった。
「はぁ?どういうことよ、あんなに楽しみにしてたのに」 「だって…………黒崎君、来ないし」 「は?なんで?」 「……その日、海行くって。……彼女と」
ええ?
思わずそれしか声が出なかった。
彼女? 一護が?
「……一護本人に聞いたの?」
織姫をふるふると首を振った。
「たつきちゃんから」 「……あんた、今回の海の話はあんたから一護にしたんでしょ?」 「しましたよ、死神さん達と行くんだもん。そのときは、わかった、みたいに言ってたんだけど、昨日たつきちゃんから電話があって。一護が行かないってゆーからあたしもやめようかなって。私は死神さんたちあんまり知らないしって言い出して」
織姫の声も顔もいつも通りなのに それでもどこか怒っているようにも感じた。
織姫が、怒っている
いつだって負の感情を自分の中に押し込めてそれでも笑う織姫が怒っているように感じる
一護に彼女ができた
その事実(かどうかはまだわからないけれど) は確かに衝撃だった。 それならそう簡単には織姫を今までみたくははっぱかけられない。
こんな近くに織姫がいるのに こんなに可愛い織姫が一途に一護を思っているのに それでも 違う女を選ぶのであれば
確かに一護は 織姫をそういう目ではみていないということだ
「……あたし、」
気のきいた言葉ひとつ返せないで呆けていると、織姫がぽそっと呟いた
「あたし、女としての魅力ないんですよね」 「それは違うんじゃない?あんたがそんなこと言ったら、他の女達がやっかむからやめなさいよ」 「じゃあなんで!?」
怒っているようでもあり、それでいて泣きそうな声で織姫は織姫らしくなく少し怒鳴るように叫んだ。
「あたしは、朽木さんだけが怖かった!」
怒りや哀しみ、悔しさ それら全てを含んだ音色で織姫ははっきりそう言いきった。
知ってるわよ そんなの知ってた いつでもあんたは朽木に怯えていた
「朽木さんがいたら、あたしは、一生黒崎君に振り向いてもらえないのはわかってた、でも、朽木さんがいなくなってもあたしはー あたしは結局、黒崎君に選んでもらえない…………!」
そう言うと織姫はぼろ、っと涙を流した。 涙を流した瞬間、見てられないほどに悲しい顔になった織姫にあたしは胸が張り裂けそうになった
かき氷のスプーンがからんと音を発てて、机に落ちた 織姫は顔を覆った 必死で声を殺しながら織姫は泣いた
あたしは何も言わず、頭を撫でた 今はそうしてやることしか出来なかった
この子の恋を応援していた
この子は純粋に一護のことを愛していて 一護の為に力を得た 最後まで、一護を護って戦うために力を磨いて どんなときでも一護の傍で見守っていたのだ
いつだって笑顔で一護を見守る 一護だけでなく周りをも気遣う
戦場に一輪の花を咲かせて戦士の心を癒す織姫
一護はまだまだ自分で手一杯なお子様だ
だからまだ織姫の尊さに気がつけない
そう思っていた
それだけだと、思っていた
だから織姫が朽木を怖がるのは知ってはいたがそんなことは大したことではないと思っていた。
確かにあのふたりは仲が良い
あの二人に絆があるのもわかっている
けれどそれは男と女というよりは もっと違うものに感じていた 一護にとっては死神としての自分を目覚めさせたとか運命的な出会いを感じているだろうけれど
朽木は死神 一護は死神の力を持てど人間
二人は共に生きていける関係ではない
それに一護はまだ子供だから 朽木との出会いを運命的に感じてしまうのも 織姫の一途に想う気持ちに気づけないのも 仕方ないとは思っていた
けれど
朽木でもなく織姫でもない女を選ぶとは それはあたしにとっても想定外だった
誰が見ても織姫は可愛いと思う
織姫に好きだと言われたら ほとんどの男は舞い上がるだろう もちろん十人十色とは言うけれど
でも織姫の可愛い外見だけでなく 彼女のひたむきな愛も 献身的な愛も優しさも
それを越えるほどの女がいるのだろうか いるんだろうけどいたのだろうけど
やりきれないわね
織姫にかける言葉がみつからないまま あたしは織姫を見守っていた
かき氷が全て溶けてしまった頃、織姫は漸く顔をあげた
「ごめんなさい……」 「別に謝るとこじゃないでしょ」 「また、乱菊さんに醜いあたしみせちゃいましたね」 「醜くなんかないわよ、ばかね」 「ううん、」
織姫は漸く照れたように泣き腫らして重そうな瞼で笑いながら、首を振った
「醜いですよぉ、だって悔しくて泣いてるんですもんあたし。 どうしてあたしじゃないの?あたしじゃだめなの?って。もーやだぁ、あたしすごい高慢ちきな女ですよね」 「本当に高慢ちきならそんなこと、思わないわよ」 「いいんです、本当のことだから。 朽木さんの時はこんな風に思わなかったんだけど…… 知りもしない黒崎君の「彼女」に対しては何だか悔しくて許せなくて。あなたが黒崎君の何を知ってるのよって思っちゃって」
エヘヘと痛々しく織姫は笑った
「前も言ったけどさ」 「はい?」 「あんたはカッコ悪くないよ」 「こぉんなウジウジしてるのに?」 「自分のこと、そうやって認められるのは凄いんだよ。馬鹿な女はそうやって認めることできないもんよ。だからあんたはカッコ悪くないし、あたしは好きよ」 「……乱菊さん……ありがとう」
あーん、かき氷食べれなかったですよぉ~ と織姫は言って店員を呼んだ。 同じものと更に抹茶のケーキセットまで追加した。
「たっくさん食べて元気だそぉっと!」 「うん、そうしなさい」 「黒崎君のこと諦めませんし」 「え?」 「あ、ひいちゃいました?」
織姫は楽しそうに笑った
「どうせ諦められないですもん。ずっと黒崎君しか見てこなかったしこれから先も。 そんな知らない女の子に負けられませんよ」 「あんた……」
本当に 強い子だね 一護が好きなのね
「相手が朽木さんなら、こうはなりませんけどね」
だからちょっと悔しいし頭きちゃって泣いちゃいましたけど 負けませんよ?頑張りますよ~!
そう笑う織姫にほっとした そうか 最初、怒ってるように感じたのは そういうことか
たくましい姫だよ、あんたは
「じゃあ、知らん顔してさ、後で一護の家に行く?」 「はい!知らん顔して行ってぇ、しつこく海誘いますよ!せっかく皆で予定あわせたんですもん!」
あはははとあたし達は悪く笑った。 泣いたり笑ったりなんだコイツら、と店員が驚いているのなんてどうでもよかった。
◾ ◾ ◾
だから一護が海に行く相手が朽木とわかった時には怒りが込み上げた。怒りだけでなく恐怖にも感じた。
あの二人は別れてなんていなかった
朽木に宣戦布告をしたと、織姫から聞いたのは春先だった。
「頑張ったんですけど、あたし泣いちゃって少し狡い感じになっちゃって……」
と、朽木に心を痛めていた優しい織姫に 戦いに狡いも汚いもないわよと励ました。 陰でこそこそ動いたのならまだしも、自分の気持ちを伝えた事は悪いも何もない。 どう思ってるのかわからないけれど、我が物顔で一護の隣を独占している朽木には そのぐらい言ってもいいと思った。 現にそこから朽木は現世を避けたのだ。 それは、織姫の想いを理解したからだろうし、そこまで一護の傍にいたいわけでもなかったからだろう、そう思った。
よかった、とほっとしていた
織姫にとって最大の壁が朽木なのだから。 壁自らが砕けたのだからと思っていたのだ。 それでも不安は拭えなかったのも事実で どういうことか死神達でさえ、朽木と一護は「二人で一人」みたいに見ている者が多かった。 恋次に朽木をモノにしちゃいなさいよとからかっても
「ルキアは男として俺を見てねえっすよ?つーかアイツには最強の男兼番犬がいるじゃないすか」
と鼻で笑っていた。恋次が朽木を好きな事なんて誰もが知っているし本人も認めているだろうに、その恋次は最初から諦めている。 それももう別れた相手を前にして。
「一護は人間じゃない」 「……まぁ、そうですけど。でも結局俺達とこうやって闘ってきてるわけで仲間っすよ」 「そうだけど、一護と朽木は未来がないじゃないのよ」 「……未来? 」 「人間は結婚して子供産んでってそうやって生きていくのよ?朽木が一護の傍にいたら一護は人間らしく生きていけないでしょーが」
思わず白熱して言うあたしに恋次は不思議そうな顔をした
「……一護は、そんなの望みますかね?それよりルキアといる事をアイツは選ぶんじゃねーっすかね?」
恋次の言葉にゾッとした 何故かそれが正しいように感じてしまったのだ。 思わず、あんたはそんなだからルキアを自分のモノに出来ないのよこの憐恋次!と悪態をついてしまう。酷いッスよなんすかそのあだ名~と不貞腐れる恋次の頭をぱぁんと叩いたのはもう八つ当たりだった。
「あたしは、一護が好きよ。だから幸せになってほしいのよ」 「はぁ」 「朽木じゃ、一護を幸せになんてできない!」
思わず本音が飛び出した 恋次は困った顔であたしを見ていた
「……それは、一護が決めることじゃないすか?」 「……そうね。ていうかもうあのふたりは別に何でもないからいいんだけど」 「なんでもない?」 「だってもう終わってるんでしょ?朽木も現世に行かなくなったし」
一護には彼女ができたわけだしーと付け加えようとした時
「相変わらずっスよ?この間も一護の奴、ルキアにわざわざ会いに来て、俺達に散々見せつけてルキア拐って行っちゃいましたし」
え?
「……いつのこと?」 「え~?いつですかね?海行く話がでた頃だったからなんだかんだ一月以上は前ですかねぇ?………そういや海、ルキアは誘われてないとかいってましたけど」
そうよ わざと声をかけなかったんだもの
織姫は朽木に会いたくないだろうと思って 一護と朽木も会いたくないだろうと思って
何か言われたらすっとぼけて ごめんでも行くでしょ?と言えばいいと思った。 それでも朽木は行かないだろうと思ったし。
それより、なんで?
織姫も言っていた 宣戦布告からルキアは現世に来ていないと。 あたしと現世の任務も変わっている
なのに一護は会いに来ていた? 会ってるの? あのふたりはまだ繋がっているの?
いてもたってもいられなくなり あたしの足は十三番隊隊舎へと向かった。 滅多に来ることはない場所で、あたしは朽木を呼び出した。
「松本副隊長、どうかされましたか?」
稽古でもしていたのか、袖をまくりあげて汗を拭きながら朽木が現れた。 嫌いなわけじゃないのに、涼しい顔をして現れた朽木を憎らしく感じてしまった。
朽木は少し、特殊だ
決して女らしさを売りにしない武器にもしない。口調も男みたいだし戦う時も怯まない。 簡単には弱音も吐かず涙も笑顔もそうは見せない。そしてそれだけ強くありながらも 儚げな雰囲気を持っている。 そして、強く言われれば何も言い返すことなく命令に従ってしまう弱さもある。
その、弱さにつけこもうとしている自分こそ 一番醜いと その思いが一瞬心が過った
「朽木あんたさ、一護とまだ会ってるの?」
単刀直入にそう聞けば、案の定朽木の瞳は脅えて揺れた
「何故、松本副隊長がそのようなことを聞くのです?」 「知りたいからよ。どう思ってるのか、あんたが。生半可な気持ちであんたが一護の傍にいることで、泣く人間がいることが辛いからよ」
朽木は目を見開いて唇をつぐんだ
誇り高き朽木家の死神なら あたしの言葉かをわからないはずはない
「あんたは織姫の気持ちを知って現世から距離をおいた。あたしはそう思ってた。間違えてる?」 「……いえ、間違えてなど」 「そうみせかけて、こそこそと一護と逢い引きしてるの?」 「…………」 「ねぇ、あんたらしくもないわよ。別れたように見せかけて一護とまだ会ってるなんて。そ��までして一護を振り回してあんたどうしたいの?織姫も泣かせて。あんたは、死神なのよわかってるわよね」 「……はい、私は、死神です」 「人間が人間らしく生きるのに死神は必要ないのよ?」 「……はい」 「一護の為に言うの。意地悪言いたいんじゃないわ、でも一護が人間として生きていくのにあんたが傍にいたらあの子のこれからの未来はどうなるのか、あんたはわかっているんでしょう?織姫の想いを知りながらあんたはどう思って一護の傍にいるの?」
黙って下を向いてしまった朽木に 言い過ぎたか、と横を向いて舌打ちした時 凛とした朽木の声が耳に届いた
「一護は私に離れるなと言いました。わたしも、一護が好きです、だから、私達は一緒にいます」
聞き間違えかと 思わず声が出なかった それでも顔をあげて 真面目な顔で朽木は私を見上げている
「井上を悲しませたくなんてありません。でも一護を悲しませることはもっとできません。一護が嫌がることも悲しむことも私にはできないのです。
私が愛する一護が、私を必要としてくれているのだから
私は、一護と共にいます」
そう 朽木は強い女だって
一護が朽木を好きなのも 織姫が怯えるのも
あたしが何も言えなくなるのも
それは朽木が儚くも 強く信念を貫く女だからだと
ふ、と思わず笑ってしまうのだった
2 notes · View notes
sweets-media · 4 years
Text
【AKOMEYA厨房】【AKOMEYA食堂】6月26日(金)より新作かき氷がスタート!テーマは「ケーキのような」かき氷!
【AKOMEYA厨房】【AKOMEYA食堂】6月26日(金)より新作かき氷がスタート!テーマは「ケーキのような」かき氷! #AKOMEYA厨房 #AKOMEYA食堂 #かき氷
昨年大人気だったかき氷が新たな形で登場!「AKOMEYA厨房」「AKOMEYA食堂」にてご用意する今年のかき氷は、きめ細かいふんわりとした口どけの氷を、生クリームと練乳を合わせた特製クリーム、優しい甘さのシロップと合わせました。
自家製「米ぬかクッキー」をトッピングし、その食感からまるでタルトを思わせる味わいが楽しめます。新感覚のケーキのようなかき氷をお楽しみください。
かき氷 八女抹茶金時クリーム ¥1,200
純日本産の砂糖「さぬき和三宝糖」が入った優しい甘さの八女抹茶シロップと、ほろ苦い八女抹茶クリーム。添えた小倉あんで味の変化を。
かき氷 レモンクリーム ¥1,200
瀬戸内レモンにバターや卵黄を加えたレモンカードを使ったコクのあるシロップと、爽やかなレモンクリーム。皮付レモンのアクセントが新鮮な一品。
かき氷 いちごクリーム ¥1,200
瑞々しいいちごの果肉と練乳いちごク…
View On WordPress
0 notes
抹茶専門店のふわとろかき氷!名古屋・抹茶カフェ「茶々助」
抹茶が好きな人も、かき氷が好きな人も幸せになれる!抹茶専門の隠れ家カフェ「茶々助」があるのは名古屋の栄。かき氷に降りかけるたっぷりの抹茶は、地元愛知のブランド「西尾」の他、京都の「宇治」、福岡の「八女」と3種類。また、抹茶クリームかき氷ならふわとろクリームが贅沢トッピング!「食べるテラスSAKAE」の抹茶専門カフェ「茶々助」写真:泉 よしか愛知県には西尾という全国的にも知られた抹茶の産地があります Source: 新製品のニュースまとめ
View On WordPress
0 notes
your-daiku-blog · 7 years
Text
【ホテルオークラ福岡】なめらかメレンゲが冷たい氷を包み込む「メレンゲフラッペ」3種類で登場!
[オークラ ホテルズ & リゾーツ] [画像: https://prtimes.jp/i/5118/868/resize/d5118-868-780024-0.jpg ]
濃厚でなめらかなイタリアンメレンゲでかき氷を味わう新感覚のフラッペは3つの味をご用意。 福岡県名産の八女茶のシロップを使った抹茶… Source: PR TIMES
View On WordPress
0 notes
r100316 · 7 years
Link
Tumblr media
【お徳用】【業務用】宇治抹茶500g【茶】【お茶】【粉】【粉末】【グリーンティー】【抹茶】【抹茶ラテ】【粉末】【粉末茶】【粉末緑茶】【冷茶】【水出し緑茶】【水出し】【八女】【宇治】【かき氷】【シロップ】【製菓用抹茶】【製菓用】【500g】【価格】
価格:¥2916
店舗名:お茶通販 お茶の水上 楽天市場店
0 notes
ushijimaseicha · 2 years
Photo
Tumblr media
今日もめちゃくちゃ暑い😵💦 危険な暑さですね😵💦 皆さん、熱中症には十分に気をつけてくださいね‼️ 本日は 牛島製茶 筑後けやき通り店併設 【八女茶cafe Leaf Heart】から お知らせです☺️ 八女抹茶かき氷「八女金時」と並んで大人気の八女ほうじ茶かき氷「八女ほうじ茶金時」のテイクアウトを始めました🎵 もちろん店内でも「八女ほうじ茶金時」提供しております🎵 夏休みに入り多くの皆さまに当カフェをご利用いただきます。 そのため週末は、一時間ほどお席の確保にお待ちいただく場合がございます。 店内の混雑をさけ、多くの皆さまに八女茶スイーツを楽しんでいただきたいと思い、かき氷テイクアウトメニューを増やしました☺️ 店内の八女ほうじ茶金時とテイクアウトほうじ茶金時では、中身やサイズ等に違いはございますが、八女ほうじ茶かき氷を気軽に楽しんでいただけたらと思います😊 よろしくお願いいたします😃 牛島製茶 公式インスタグラム @ushijimaseicha 牛島製茶 八女本店 @yame_ushijimaseicha 牛島製茶 筑後けやき通り店 @chikugo_ushijimaseicha 牛島製茶 JR久留米店 @kurume_ushijimaseicha 牛島製茶 六本松421店 @ropponmatsu421_ushijimaseicha 牛島製茶 八女抹茶インスタグラム @matchacocoro #かき氷テイクアウト #夏の風物詩 #八女抹茶かき氷 #筑後市 #八女金時 #牛島製茶 #八女ほうじ茶かき氷 #八女抹茶 #ひんやりスイーツ #かき氷 #八女ほうじ茶金時 #日本茶スイーツ #八女茶カフェ #日本茶カフェ #夏休み #酷暑 #牛島製茶筑後けやき通り店 #福岡カフェ #筑後カフェ #八女茶 #お茶屋 #japanesegreentea #houjichashavedice #matchashavedice #japanesegreenteacafe #matcha #yamecha #chikugocity #fukuoka (牛島製茶 けやき通り店) https://www.instagram.com/p/CgvcI93Le5P/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ushijimaseicha · 2 years
Photo
Tumblr media
牛島製茶 八女本店から 夏限定スイーツのお知らせです☺️ 筑後けやき通り店併設の八女茶カフェにて提供している夏の大人気抹茶かき氷「八女金時」を八女本店らしく八女茶ソフトクリームを乗せて新メニューを作りました✴️ 明日7月23日(土)から31日(日)まで夏の感謝祭を牛島製茶の全4店舗(八女本店、筑後けやき通り店、JR久留米店、六本松421店)で開催します✴️ その開催期間限定で、こちらの八女本店限定メニュー提供します✴️ 八女抹茶かき氷に、八女玉露ソフトクリームを乗せちゃいました🎵 【八女玉露ソフトクリーム×八女抹茶かき氷】 【八女玉露八女ほうじ茶ミックスソフトクリーム×八女抹茶かき氷】 【八女ほうじ茶ソフトクリーム×八女抹茶かき氷】 おすすめは、 まったくインスタ映えしないですが、全部緑色の【八女玉露ソフトクリーム×八女抹茶かき氷】です✴️笑 八女玉露と八女抹茶の贅沢な美味しい組み合わせの夏スイーツ✴️ 八女抹茶かき氷の蜜はオリジナル蜜のため大量に作れず毎日、かき氷をたくさん作ることが出来ませんので、こちらのスイーツをお求めの方はぜひ早い時間帯にご利用いただけたらと思います🎵 もちろん、シンプルに美味しい自信作のの八女抹茶かき氷も提供してます✨ ぜひ明日23日から開催の夏の感謝祭は、牛島製茶八女本店にお越しください✴️ 31日まで八女本店限定で提供しております🎵 よろしくお願いいたします😃 牛島製茶 公式インスタグラム @ushijimaseicha 牛島製茶 八女本店 @yame_ushijimaseicha 牛島製茶 筑後けやき通り店 @chikugo_ushijimaseicha 牛島製茶 JR久留米店 @kurume_ushijimaseicha 牛島製茶 六本松421店 @ropponmatsu421_ushijimaseicha 牛島製茶 八女抹茶インスタグラム @matchacocoro #かき氷 #八女茶ソフトクリーム #八女抹茶かき氷 #八女市 #八女金時 #牛島製茶 #牛島製茶八女本店 #八女抹茶 #ひんやりスイーツ #玉露ソフトクリーム #夏休み #八女茶スイーツ #八女茶カフェ #インスタ映えしない #八女玉露 #ほうじ茶ソフトクリーム #八女カフェ #福岡カフェ #八女茶 #贅沢な組み合わせ #japanesegreentea #japantravel #matchashavedice #japanesegreenteacafe #matcha #yamecha #gyokurosoftcream #fukuoka #houjichasoftcream (at 牛島製茶) https://www.instagram.com/p/CgUBxdBrsu2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ushijimaseicha · 2 years
Photo
Tumblr media
連日、危険な暑さですね😵💦 皆さん、熱中症対策に梅のかき氷はいかがですか?✴️ 牛島製茶 筑後けやき通り店併設 【八女茶cafe Leaf Heart】から お知らせです☺️ 八女抹茶かき氷「八女金時」 八女ほうじ茶かき氷「八女ほうじ茶金時」 さらに、福岡県八女市立花町の梅をコトコト煮詰めて作ったピューレを蜜にした数量限定の「梅の立花」を提供中です‼️ 旬の時期に梅を下ごしらえするため、後から追加が出来ません。完全に数量限定になります🎵 甘酸っぱい梅の蜜は、夏の酷暑で疲れた体の隅々に行き渡り、生き返ります🎵 また、冷えた体に嬉しい八女ほうじ茶付きです✴️ 但し「八女金時」「八女ほうじ茶金時」は、テイクアウトがございますが、こちらの梅の立花はテイクアウトはございません。 店内提供のみとなります❗ よろしくお願いいたします✨ 牛島製茶 公式インスタグラム @ushijimaseicha 牛島製茶 八女本店 @yame_ushijimaseicha 牛島製茶 筑後けやき通り店 @chikugo_ushijimaseicha 牛島製茶 JR久留米店 @kurume_ushijimaseicha 牛島製茶 六本松421店 @ropponmatsu421_ushijimaseicha 牛島製茶 八女抹茶インスタグラム @matchacocoro #梅かき氷 #夏の風物詩 #かき氷 #筑後市 #立花町 #牛島製茶 #熱中症 #梅スイーツ #ひんやりスイーツ #塩分補給 #一粒梅 #日本茶スイーツ #八女茶カフェ #日本茶カフェ #夏休み #酷暑 #牛島製茶筑後けやき通り店 #福岡カフェ #筑後カフェ #八女茶 #お茶屋 #japanesegreentea #shavedice #japanesegreenteacafe #plum #yamecha #chikugocity #fukuoka (牛島製茶 けやき通り店) https://www.instagram.com/p/CgyDIR4rJUC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes