Tumgik
#輝きのマルシェ
Text
2 notes · View notes
914804225560821760 · 23 hours
Text
20240611
ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/06/11(火) 19:19:01 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier ダブルの受賞おめでとうございます㊗️ 美味しくて素晴らしい品質のオリーブオイルを味わうことが出来て幸せです😊 かおるちゃん @cosumosu928 2024/06/11(火) 16:02:12 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier 金も銀も🤓おめでとうございます❗🫒🎉🎊🧨🎇🎆🎂🪅 凄いですね!山梨の誇り!日本の誇りですね!🫒✨ カンパーイ🍻 gash @a_kie_1123 2024/06/11(火) 15:33:15 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier W受賞おめでとうございます👏👏👏 オリーブオイル、いろんなもの🥖🍅🥦🥗🍕🍝🍄🥩🐟🦑🦐にかけていただいています😃 美味しいです~✨これからも美味しいオリーブオイル作ってくださいね🤗 ちぃ(葵空) @chiivremio 2024/06/11 (火) 15:14:43 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier ✨🥇🥈W受賞おめでとうございます✨🏆 今年のオリーブオイルは一段と輝きを増したものになったのですね!受賞を沢山の方に知って貰えますし、より多くの方に手に取ってもらえるきっかけにもなるので本当に喜ばしいことですね✨これからも応援してます🤗 くれぐれもお体にはお気をつけ下さいね🍀😊 しろ @shiro_kuro46 2024/06/11(火) 15:03:14 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier おめでとうございます! あずみ @azm221 2024/06/11(火) 14:55:58 Replying to @maedaya_olive ダブル受賞🥇🥈✨ おめでとうございます✨ こちらこそ!ありがとうございます! オリーブオイルが苦手だった私がオリーブオイルを楽しめるようになったのは 前田屋さんのおかげです✨ 年々変化していく気候等に大変なこともあるかと思いますが これからもその走る姿追いかけたいです☺️ 応援しています🫒 智子 @cantabile1958 2024/06/11(火) 14:28:49 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier 笛吹オリーブオイル前田さーん 【ミッション🏆金賞【ブレンド銀賞 ダブル受賞おめでとうございます。 愛情たっぷりのオリーブオイル嬉しい限り❣楽しみながらの取り組みこれが一番ですね。私は初の試み現在コロネイキ🫒楽しでいます.次は人気のミッション.こうなれば timing的今かなー(笑 けい @KeosJy 2024/06/11(火) 13:32:31 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier 受賞おめでとうございます🫒✨ ミッションもブレンドも美味しいので受賞されてとても嬉しいです❣️ 今使っているコロネイキも美味しくてスキです♡😋 みーにゃん @minyan_3939 2024/06/11(火) 13:17:46 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier おめでとうございます㊗️🎊🫒 今年はまだ買える嬉しさ🤗 自分が食したものが賞をとるって、な〜んだか嬉しいです😁 すぎっち📍📎📌 @sug1cch1_R1 2024/06/11(火) 12:13:52 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier 今年も受賞おめでとうございます👏👏 今年も買えて嬉しかったです!! さとこ(N→S) @okourt11 2024/06/11(火) 12:13:38 Replying to @maedaya_olive ミッション、ブレンドのダブルの受賞おめでとうございます🥺✨🎉 社長を始めスタッフの皆さんの努力の賜物ですよね✨ 今から収穫のお知らせが楽しみなぐらい前田屋さんのオリーブオイル大好きです! これから暑い季節ですがどうぞご自愛くださいませ🍀 くう間もん @kasu3iro 2024/06/11 (火) 11:57:26 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier ㊗おめでとう🎉ございます🫒🫒✨✨💦汗と💧涙💧結晶🫒👏👏👏 日々、染み渡っております🍞🍅ありがとうm(_ _)m🧀🍝 🫒ございます いなうさ @inausa2508 2024/06/11(火) 10:49:14 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier 【ミッション】&【ブレンド】 受賞おめでとうございます㊗️🎊 🫒に真摯に向き合う姿本当に素敵です。 これからもお料理や生活に必要なオリーブオイル、購入させていただきますね😊 ミッション美味しっ❣️🤤 megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2024/06/11(火) 10:11:19 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier OLIVE JAPAN 2024🫒✨ 金賞🥇銀賞🥈おめでとうございます❣️😊🌿 当然と言えば当然… だって美味しいものは美味しいですもの(*´艸`)︎💕︎ ぜひマルシェにも出展して頂き前田屋さんのオリーブオイル🫒を囲んでみんなでワイワイしたいです❣️ さとみ @remisato 2024/06/11(火) 09:40:38 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier おめでとうございます🎉 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2024/06/11(火) 09:34:28 Replying to @maedaya_olive このたびはミッション、ブレンドの 受賞おめでとうございます🎉🫒
私はとても食に疎い生活でしたが… 前田屋さんのオリーブオイルで 食文化に興味を持てるようになりました🫒✨
この激うまオリーブオイルを より多くの方が楽しめますよう、 前田屋さんの今後ますますのご活躍を 応援申し上げます🎌🎌 ayana @remiofc387 2024/06/11(火) 09:32:06 Replying to @maedaya_olive and @olive_sommelier おめでとうございます〜!! 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/06/11(火) 09:29:01 Replying to @maedaya_olive ダブル受賞おめでとうございます✨🥇🥈✨ 社長やスタッフの皆さまの愛情と努力の賜物ですね😊 この素晴らしいオリーブオイルを食べられてとても幸せです😆 これからも頑張って下さい‼️応援しています😆
0 notes
naritamarchaiswebsite · 3 months
Text
若者たち〜本気の輝き〜
『ここらふるさと〜『マルシェかふぇ』報告③』で就職が決まり富谷を離れることになった仲間のために、若者たちが素晴らしいパフォーマンスを披露してくれたことをお伝えしました。
Tumblr media
練習のために家を開放してくださったお母さんから、練習風景の胸が熱くなるメールいただきました。
『準備段階からこの場に一緒にいられたことそして迎えた本番、ずーっと幸せのお裾分けをいただいてきました。
「Aちゃん泣いちゃうかな」「色々と首にかけて埋もれちゃう感じにしたいね」「お母さん、泣き崩れるかな」
なんて会話もあって、常に「愛」がありました。
ダンス指導はN
全体のまとめをS
お笑い兼癒し係のK
実はOも参加したかったのですが、都合により本番は来られず。(練習には来てました。)
「やってみる?」と聞いたら「やりたい」と引き受けてくれたサプライズメンバー、H。
うちわの裏にメッセージを書いたのですがいつもは騒がしいのに全員が真剣で沈黙の時間となりました。
その時、デザインや制作の指揮をとってくれたのはYでした。
全ての場面にいろんなドラマがあって
「ああ、Aちゃんがここに一緒にいられたらいいのに」とサプライズだから見せられないというジレンマがありました。
素晴らしい若者たちです、
それもこれもAちゃんが、マルシェが、素晴らしいからです。
若者たちだけじゃなく私たち「ずっとずっと」仲間なんだなと思えました。』
真剣に書いてくれたというメッセージつきのうちわ。
Tumblr media
そして誰もが真剣で、精魂が込められたパフォーマンス。
Tumblr media Tumblr media
こんな素晴らしい贈り物をいただいた本人が感激と感謝のお礼のラインをしたところ、リーダーとなり全体をまとめてくれたSからは「本気出したからね」という返事が来たそうです。
Tumblr media
誰かのために一生懸命になる、真剣になる、本気になる、ということがちょっとかっこ悪いこと、と思う若者も多いのではないかしら。でも、誰かを本気で想うこと、大切だと思っている気持ちを態度で一生懸命伝えることは、こんなにもカッコよくて素晴らしくて、人の心を打つものなのだと教えてもらいました。
この日の若者たちの輝きと友情を、これからの人生の「座右の銘」としたいです。そして私たち大人も若者たちを見習って、ますます絆を深めていきたいです!
みんな、本当にありがとう!
0 notes
hoshinotanidanchiblog · 7 months
Text
ホシノタニマーケットvol.9 出店者情報
11/26(日)開催のホシノタニマーケット出店者の方々をご紹介します!
楽しいお店がたくさん出店予定です!この日ならではの、さまざまな出会いをぜひお楽しみください。
出店一覧(順不同)※写真はイメージです。
◇アクティヴ・ママ
(衣類販売)
「子連れで集まれる場所を自分たちで作ろう!」とママたち自身が始めたサークル。子育てサロンの運営など、座間の子育てを支える心強い存在。今回は子ども服やベビーグッズが並びます。
Tumblr media
◇喫茶ランドリーホシノタニ店
(飲食店)
今年10月で4周年を迎えた喫茶ランドリー ホシノタニ団地店。
コインランドリーやミシン、アイロンを備えた”まちの家事室”付き喫茶店のテーマは「どんなひとにも自由なくつろぎ」。エアロプレスで一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒー、紅茶に子どもジュース、手作りのツナメルトトースト、ボリュームたっぷりのナポリタン、人気の手作りスイーツなどをお楽しみください。
Tumblr media
(イベント)
喫茶ランドリーのスタッフがお店のドリンク、フード、スイーツの中からおすすめメニューを提供します!
また、普段はお店の中で販売している可愛いhandmadeの布小物達を店先にて販売します。
ぜひぜひ覗きに来てくださいね!
◇時土器
(食器販売)
厚木市みはる野で小さな陶芸教室を開いている時土器(ときどき)。土のぬくもりや素朴さを残して、日々、器や小物づくりをしています。
今回は見た目にもあたたかい雰囲気の陶器を販売いたします。
Tumblr media
◇ポエム
座間駅前の顔。
数々の賞を受賞し、地元で35年ものあいだ愛されてきたパン・洋菓子店。座間愛あふれる2代目オーナーが作るおなじみのシュークリームやお惣菜パンをご用意します!
Tumblr media
◇株式会社マイファーム
ホシノタニ団地内で、家庭菜園を楽しめるよう、畑の貸出をしています。イベントでは、10時~12時限定で「さつまいもの収穫体験」をしていただけます。
限定8組様までなので、お早めにお声がけください。
畑のご利用はこちらから ⇒ https://hatamusubi.com/land/32
Tumblr media
◇aof-kaban
(雑貨販売)
テーマカラーである青色を中心にシンプルなデザイン、シルエットをコンセプトにハンドメイドの布カバンをつくっています。
今回は小物を中心に販売いたします。
Tumblr media
◇Brilliamo~Burger's & Coffee~
(キッチンカー)
こだわりのオリジナルバンズ&精肉店で部位指定して卸しているビーフ100%パティを使用した老若男女に大人気の絶品ハンバーガーや、コーヒーの世界大会で日本人で初めて世界一に輝いた焙煎士監修のこだわりのコーヒー類、クラフトレモネード&クラフトジンジャーエールが楽しめるフードトラックです♪
Tumblr media
◇CAFE IMPRESSION
(カフェ)
座間駅東口すぐの、スペシャルコーヒー専門店。
今回は、癒しのこだわりコーヒー豆をお届けいたします。
肌寒い季節、おいしいコーヒーをぜひご自宅でも味わってみてはいかがですか。
お店も10時よりオープンしておりますので、ぜひお立ち寄りください。
Tumblr media
◇Den-Pata.
(野菜販売とレザー雑貨販売)
お米や野菜を育てている農家による、自家製新鮮野菜や柑橘類、お米(はるみ米、持つ米喜寿)など、土の恵みを存分お楽しみいただける農産物をお届けします。
今回は、手縫いのレザー雑貨もご用意いたします!
Tumblr media Tumblr media
◇mischievous.m.n.m
(雑貨販売)
お花部門担当と、籠部門担当のふたりでゆったりのんびりをモットーに制作活動をはじめました。
ドライフラワー、アーティフシャルフラワー、プリザーブドフラワーなど、自分たちが可愛い・素敵と思うものを使っています。 バスケットも紙クラフト、ラタンでひとつひとつ心を込めて作っています。
Tumblr media
◇Nightwol Fabrics
(輸入生地・オリジナル雑貨)
輸入生地のハギレとそのハギレ生地で製作したガラスのアクセサリーパーツ等をメイン商品として、カラフルな空間を演出します。
国内ではなかなか手に入りにくい珍しい柄の生地もご用意していますので、ぜひお楽しみください。
Tumblr media
◇Ricorita
(キッチンカー)
新鮮な地野菜がたっぷり食べられる南インド風カリー定食MEALS(ミールス)を日々作っています。1 + 1 が10にも20にもなってしまう魅惑のカリー定食MEALS。お子様にも食べていただけるよう辛くないカレーもご用意しております。どうぞご賞味くださいませ!
Tumblr media
◇with.
(木育ワークショップ)
with.は子育て世帯が楽しめる親子で楽しいワークショップを開催しております。
今回は、木育ワークショップを行います。
お絵描きキーホルダーや、お名前ストラップ、木のくるまなど、ほっこり可愛いモノつくりをぜひ体験してみませんか。
オリジナルの雑貨も販売いたします。
Tumblr media
◇ダイニングバルピース
(座間駅、小田急マルシェ内、階段降りて8歩の店舗ご紹介) 座間駅小田急マルシェ内にR5/7/14新規オープン!
洋食中心のお食事や多彩なアルコールにてご満足頂ける空間です。
ランチ利用OK!、ディナー利用OK!(インスタ必見、フォロー必須、DM歓迎!笑)
ディナーは居酒屋、バル、バーetc...として様々なシーンにご利用頂けます。
(中小団体、貸切予約等のご予算からご相談致します)
株式会社ラヴィエンス ~神奈川県厚木市~ (laviens.club)
Tumblr media
今回は、ホシノタニマーケットに合わせて軒先で「暖かい特製スープ」や
アルコール、ホットドリンクなどをご用意致します。
ぜひお立ち寄りください。
◇座間市くらし安全部クリーンセンター
清掃車「ざまりん号」の乗車体験やゴミの投げ入れなどの楽しいゲームやアート展示。こどもも大人も楽しめる楽しい演出で迎えてくれます。
Tumblr media
◇座間市地域づくり部地域プロモーション課
◇座間市第3子育て支援センターざまりんのおうち「かがやき」 
子どもと遊んだり、親同士やアドバイザーとおしゃべりしたり、自由に過ごすことができる憩いの場です。また、子育て相談もできます。
未就園児とその保護者が予約不要かつ無料で利用できるので、気軽にご利用ください。
Tumblr media
◇座間市観光協会 
Tumblr media
座間市マスコットキャラクター「ざまりん」が登場。記念撮影などをお楽しみいただけます。
◇WOOMS部隊
座間市でのWOOMSの取り組みやゴミの資源化などサーキュラーエコノミーについてご紹介します!
ゴミゼロゲームの体験、イベント会場、街のゴミ拾いにもご協力下さい!
小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」も登場します。
\『ざまにわ』出店者のご紹介/
お子様から大人まで楽しめるような美味しいキッチンカーが3台出店します!
◇fam☆fam
からあげのキッチンカー。
お肉がジューシーな、できたてあつあつをぜひご堪能ください!
Tumblr media
◇アイルグリーン
ぽかぽか温まる豚汁や揚げたこ焼き、さつま揚げ串など。
◇HAPPY YELLOW
チーズハットグ、チーズボール、韓国おでん、
ソトクソトク、チーズソトク、トッポギ、チーズトッポギなど。
韓国で人気の商品をご用意します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■注意事項
※駐車場のご用意はありません。公共交通機関等でお越しください。
※ワークショップ受講中のケガ・紛失・その他の事故については自己責任とし、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
※当日は写真撮影及びテレビ取材をさせて頂く可能性があります。撮影した写真や映像は今後WEBや広告などで使用させて頂きますので予めご了承ください。
※イベント内容は予告なく変更になる可能性があります。
※誠に残念ながら、都合により、出店を予定しておりましたOeka-Kids・freemam2020・Takayo Malerei Studio が出店を見合わせることとなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 notes
givemevegetable · 9 months
Text
2023/10/01 ギブミーベジタブル in 宮城県西安寺 宴市
Tumblr media
◇10/1(日)「宴市」開催します◇
みんなの台所、みんなの食卓で一緒に美味しいご飯を食べて、ゆるやかな時間を抱きしめましょう。 . . ◇宴市◇ 会場:西安寺(村田町足立漆坊79-1 ) 10時-16時
◉ギブミーベジタブル 11時-14時
お金の代わりに食材を持ち寄り、その場で料理人が即興でお料理✨ 皆さんで分け合っていただきます。お金とは違った価値観で生まれる新しい循環を体感してください。
【調理人】 「うえまつ調剤薬局」轡 基治さん @uematsupharm 「紫山のごはん会」佐藤千夏さん @mgohankaibunshitsu 「子どもキッチン」三木俊輝さん
【お皿協力作家さん】 当日、ギブミーベジタブルで使用する大皿を貸していただけることになりました。 ・ガラス工房キルロ @glassstudiokirulo キルロさんの工房は会場の西安寺のお隣さんです。ぜひ、当日お立ち寄りくださいませ♪
◎ギブミーベジタブルについて https://www.givemevegetable.com
食材、マイ箸、マイ取り皿やタッパご持参に ご協力ください。 ※お野菜は洗ってご持参いただけると助かります💡 ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
◉同時開催 マルシェ&ワークショップ 10時-16時
1.YAGUI 中国茶・茶器 @yagui0720
2.たべることくらすことSOW オーガニック食品の量り売りと暮らしの雑貨 @sow_no_coto
3.うえまつ調剤薬局 インドのスパイスとスナック @uematsupharm
4.mariとchica mariの手製本ノートchicaの編みぐるみ小物 @mari_udoku @chica_ciic
5.kamitote 紙雑貨 @shizuka.chiba
6.高橋英理子さん 木工ブローチ・陶器・ポストカード
7.ヘッドケアサロンBlissful インド式ヘッドケア・オリジナルスパイス @blissful_kumiko
8.絵本のひろば 青空図書館・射的屋
9.任意団体NPOじぞうあん たい焼き販売
10.空白実習室 音楽・アート作品展示販売 @alt_kuhaku
11.念珠づくり教室 オリジナル腕輪念珠づくり
12.コナミンタル 巡るサータアンダギー・摩訶不思議雑貨 @toranokobus
【フライヤーデザイン協力】 @shizuka.chiba
【主催】 ただいま、おかえり。実行委員会 @tadaoka58
【後援】 村田町
Tumblr media
0 notes
migu-official · 1 year
Text
Tumblr media
初めまして。
migu-ミグ-です。
tumblerでは、制作についてのお話や
インスピレーションを受けたものなどを
中心にblogを書いていきたいとおもいます。
まずはmiguのブランド自己紹介を
させていただきます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
migu-ミグ-
conceptは
"過ぎていく日々に自分らしい輝きと彩りを“
日常を少しでも華やかに
天然石、淡水パール、日本製タイルを
メインとしたシンプルながらも
他にないデザインのアクセサリー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
onlineでは販売しておらず、マルシェや
委託販売等の直接販売のみで活動をしています。
アクセサリーとの"出会い"を大切に、
そのものの顔を見て買って
くださることに重きを置いています。
よろしく��願いいたします。
1 note · View note
tsukiyomi-chiyo · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
\4/23 Sun.BiVi二条お菓子ラインナップ/
日曜日は808_kiyoshi さんのお野菜マルシェの日です。
当店のお菓子もお届けしています◎
明日のラインナップは
・ガトー・ウィークエンド
レモンの皮をたっぷりと使った人気の定番のお菓子です。週末に大切なひととご一緒に。
・キャラメルバナナとピーカンナッツのケーキ
 全粒粉やピーカンナッツの食感も楽しいどっしりめのケーキ。キャラメルのコク、バナナの香り、ほんのりカルダモン、噛むたびに美味しいケーキです。
・タイムとクリームチーズのケーキ
 今回は白ワインのシロップで柔らかくしたドライプルーン入り。このお菓子はハマる方が多くてリピーターさん率高いです!
・メープルのフィナンシェ
 メープルの優しい甘さで、お子様にも食べやすいフィナンシェです◎
焼き色が美しいフィナンシェは〝financierお金持ち〟の由来のとおり、まさに小判のよう(当店はオーバル型なので)に金色に輝いています。
そのほか、当店spécialitéのはちみつのケーキも少量ございます。
明日はたくさんご用意しておりますので、ぜひおやつや、プチプレゼントにご利用くださいませ。どうぞ、よい週末をお過ごしくださいくださいね。
-----
〈京都808きよしお野菜マルシェ〉
PLACE:BiVi二条前 (JR・京都市営地下鉄二条駅すぐ)
TIME: SUN.&WED. 10:00-18:00(季節により変動あり)
当店のお菓子は日曜日のお届けとなっておりますが、引き続き水曜日に販売してもらっている場合もございますので、ぜひ一度お手に取ってみてくださいね。
-----
0 notes
wk8102 · 1 year
Photo
Tumblr media
🔹ランプワークのガラスビーズ🔹 ⁡ ランプワークによって作り出された、 ガラスビーズを使用した作品の紹介です。 ⁡ 春イメージのカラーを選んでみました。 ⁡ 内部に銀箔が入れ込んであり、 外側から眺めると、 白銀とガラスの色が中和して とてもきれいな色を見せてくれます。 ⁡ 四つ葉のクローバーのような 金属フレームの中央に、 ランプワークガラスと同じカラー系統の オーストリアクリスタルガラスを はめ込んでいます。 ⁡ グリーンのガラスの中で 光を帯びキラキラと輝く 白銀の色。 ⁡ あたたかな春の日差しを 思い出させてくれるような、 きらめきを纏った色です。 ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ 長さ4.5cmほどの 揺れるタイプのピアスです。 金具交換が可能な作品なので、 イヤリングへの変更もできます。 ランプワークビーズの色によって シルバー金具で作る場合もあります。 ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 2023年度イベント参加予定 🌟3月12日 愛知学院大学 学院会館 10:00~18:00 🌟3月19日 てとてマルシェ 武豊町地域交流センター(武豊町) 11:00~15:00 🌟3月25日 畑のマルシェinセラモール創業祭 (常滑市) 9:00~16:00 🌟3月26日 名古屋コミティア 11:00~15:00 🌟4月8日 さくやひめマルシェ(一宮市) 提治神社 10:00~15:00 🌟4月15日&16日 東海エコフェスタ モリコロパーク 10:00~16:00 ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 🔔委託イベント&直接参加🔔 マルシェのような雑貨屋 【春夏秋冬】第二シーズン 2023年2月1日~2024年1月31日 プライムツリー赤池 1階3coinsさん前 10:00~21:00 @re_bell_official ⁡ ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ 🌟委託店舗🌟 ⁡ 📌自宅ショップ chouchou 営業時間 10:00~17:00 愛知県新城市稲木912-19 月曜定休日 (日曜日は前日までの予約制) @chouchou.shop ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📌うさぎ庵 営業時間 9:00~16:00 水曜日、日曜日定休日 〒445-0891 愛知県西尾市下町築山52−1 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📌ほっと一息カフェ 月〜土曜日 8:45〜15:00 日曜・祝日 定休日 名古屋市中区大須一丁目22-17 青木ビル1F TEL&FAX:052-223-1707 ⁡ https://hottohitoiki.com ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイド雑貨 #ハンドメイド作品 #ハンドメイド販売 #ハンドメイドジュエリー #青色 #青色の世界 #作品製作    #作品紹介 #作品紹介ハンドメイド #クリスタルガラス #変化のある色     #blueaccessories  #blue #handmade  #handmadeaccessory #きれいな色   #青色アクセサリー  #作品製作  #ゴールド金具 #パステルグリーン #春カラー https://www.instagram.com/p/CpC14acuv9r/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
brdc-a · 1 year
Photo
Tumblr media
源川瑠々子の『星空の歌』 2023/02/23 20時配信
ゲスト:花影きもの塾 塾長 須田久美子さん
今回は、花影きもの塾 塾長の須田久美子さんをお迎えします。
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送は、Back numberで🎧
3月24日(金)から 26日(日)まで開催される『東京キモノショー2023』をテーマにお話をお聞きします。 今年のテーマ「きものタイムカプセル」のお話しから「キモノスタイル展」「和マルシェ」「ステージ」「ワークショップ」の各会場の見どころ、最終日の着物ショー「江戸と粋と華~日本橋語り」についても伺います。どうぞ、お楽しみに♪ 【イベント情報】
『東京キモノショー2023』 日程:2023年3月24日(金)~26日(日)10:00~18:00 会場:東京都中央区日本橋人形町問屋街界隈にて メイン会場4会場・サテライト会場18会場  合計22会場で同時開催 ※メイン会場は、入場券が一人につき一枚必要となります。 入場料:当日1,500円 前売1,000円 高校生以下無料 東京キモノショー2023 公式サイト 花影きもの塾 公式サイト 【BGM】
「春の歌」 作詞:島崎藤村の「若菜集」より 作曲:神尾憲一 歌:源川瑠々子
<源川瑠々子の『星空の歌』>
音楽、舞台、写真などの芸術をはじめ、さまざまな分野で活躍する方々をお迎えし、魅力的なお話をお聞きします。夜空の星のようにきらきらと輝くゲストのお話で、リスナーのみなさんへパワーをお届けできたら……、こんなに嬉しいことはありません。
過去放送一覧はこちら 源川瑠々子 公式サイト
<ブルーレディオTOPに戻る>
0 notes
Photo
Tumblr media
昨日から小屋入りしました! 今日は休館日、明日はついにゲネです‼︎ 今週で全て終わります❗️ 悔いの無いように…。 22日(水)20時〜✖️(完売しました) 23日(祝木)11時〜○(若干余裕あり) 23日(祝木)14時〜○(若干余裕あり) テイクアクション‼️👊 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ もりげき八時の芝居小屋第180回公演 演劇集団九月とアウラー×もりおかアクションクラブ 「TAKE ACTION〜変身〜」 【日時】 2023年 2月22日(水)20:00 2月23日(木・祝)11:00 / 14:00 ※各日、開場は開演の30分前です 【会場】 盛岡劇場タウンホール 【公演概要】 仮面ライダー ウルトラマン スーパー戦隊等… 「変身ヒーロー」はみんなの憧れ男子の浪漫! そんなヒーローになりたい少年の夢を、ヒーローショーのベテラン、佐々木俊介(もりおかアクションクラブ)と演出照明の魔術師、浅沼昌弘(九月とアウラー)による奇跡のタッグで演劇化!この二人が織り成す舞台はリングに咲き誇る華麗な合体攻撃か!?はたまた正面からのボッコボコの殴り合いになるのか…乞うご期待!! 【料金】 前売:1,000円 当日:1,200円 mフレンズ料金:800円(前売のみ) 共通回数券7枚綴り:5,000円 ※共通回数券の取り扱いは盛岡劇場のみ 【予約方法】 ご予約は「盛岡劇場(019-622-2258)」または「予約フォーム」から ↓予約フォーム https://www.quartet-online.net/ticket/8siba-180actaura 【キャスト】 佐々木俊介 佐々木太一 山本大志 及川らん 熊谷元輝 能登春希 山本大氣 田沼徹士 及川澄香 五枚橋須美子 関原敬史 井上敬太 安達陽亮 小原滋規 中村百花 工藤僚也 松坂百合子 阿部菜摘(トラブルカフェシアター) かなき(演劇集団九月とアウラー) 胡田真記(フリー) 【スタッフ】 脚本・演出:浅沼昌弘(演劇集団九月とアウラー) プロデューサー:浅沼昌弘(演劇集団九月とアウラー)、佐々木俊介(もりおかアクションクラブ) 舞台監督:菅野逸平(トラブルカフェシアター) 舞台装置:浅沼昌弘(演劇集団九月とアウラー) アクション演出:佐々木俊介、能登春希、小原滋規 音響:菅野逸平(トラブルカフェシアター) 照明:浅沼昌弘(アクト・ディヴァイス) 宣伝美術:遠藤ゆたか(フリー) 小道具・衣装・メイク:山本江里子、佐々木智子 ダンス振付:胡田真記(フリー) 制作:松坂百合子(もりおかアクションクラブ)、村山惠美(よしこ)、平戸謙好(ボーイズドレッシング) サポート:山本江里子、佐々木智子、及川亜子、田沼美也子 恐怖の三悪獣: 高橋 尚希(岩手大学アクションサークル) 田中 美羽(岩手大学アクションサークル) 高橋 侑汰(岩手大学アクションサークル) 音響補助:阿部 駿輝(劇団かっぱ) 【スペシャルサンクス】 盛岡市立武道館 もりおか町家物語館 Citta 星めぐりマルシェ 八満食堂コレコウジツ Dining わかんたんか ふるさと交流館 【新型コロナウイルス感染症のへの対策について】 ご来場の際には、下記の取り組みについて、ご協力をいただきますようよろしくお願い致します。 ○ご来場の皆様へのお願い ・マスクの着用をお願いします。 ・こまめな手指消毒、手洗いなどの感染症予防にご協力をお願いします。 ・健康状態に十分ご留意いただき、発熱や風邪症状のある方、体調に不安がある方は来場をご遠慮ください。 ○当公演の感染予防対策 ・会場入り口へのアルコール消毒液の設置 ・誘導員等のマスク着用 ・会場の定期的な換気、消毒 皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 https://www.instagram.com/p/Co312SgBTiS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
izumijewelry · 1 year
Photo
Tumblr media
⁡ こんばんは🤗 ⁡ 2月18.19日 youme handmade market ゆめタウン姫路 出店します♪ ⁡ 是非お近くのお客様 沖縄ホタルガラスアクセサリー 見に来てね♪ ⁡ 🌺次回出展 2月25.26日 ビブレ明石 ⁡ 🌺ホタルガラスアクセサ��ー! 沖縄を代表するアクセサリー ホタルガラス✨ 慶良間ブルー✨ 新色ハテルマブルー✨ 蓄光ホタルガラス✨ ブラックベースに銀箔とブルーをキラキラさせ、夏でも冬でも季節関係なく使え ブルーが入っているのでデニムみたいな感じでどのような服装にも合わせやすいのが特徴です♪ 慶良間ブルーとハテルマブルー、蓄光ホタルガラスには蓄光粉入れているので暗闇でもほんのり光ります。 ⁡ 🌺ホタルガラス ガラスと銀箔を組み合わせて銀箔が光に反射してキラキラ輝く様子からホタルガラスと呼ばれています。 ⁡ 🌺慶良間ブルー 沖縄の西側にある慶良間諸島の周辺に広がる海は世界屈指の美しさを誇り、その美しさから慶良間ブルーと称されています。 慶良間諸島の自然、砂浜〜深海のグラデーション。 イエロー、グリーン、ブルーが織りなす色彩グラデーションに誰もが魅了される美しさを醸し出しています。 個人的には座間味島の古座間味ビーチオススメ 海の色彩グラデーションやばい。 ⁡ 🌺ハテルマブルー 波照間島の海をイメージしたホタルガラスの ハテルマブルー 鮮やかなグラデーションが素敵で綺麗 日本最南端有人島波照間島 この島で目にするブルーは奇跡のような美しさで幻想的なため 通称ハテルマブルーと呼んでいます。 日本でもっとも多くの星が見える島でも有名 ⁡ 🌺イベント出展予定 2月12日 てとこと市 2月11.12日 フレスポしんかな 2月18.19日 youme handmade market ゆめタウン姫路 2月25.26日 ビブレ明石 3月4.5日 ポケットマルシェ鶴見緑地 3月11.12日 ロハスパーク加西 3月18.19.20.21日 ロハスパーク枚方 3月21日 和歌山シュシュマーケット 3月25.26日 山口きららハンドメイドマーケット 4月1.2日 ロハスパーク姫路 ショップゲンジロウ福井 4月8.9日 ロハスパーク梅田未定 エシカルフェスタ花園中央公園 4月15.16日 ロハスパーク柏原 4月22.23日 エシカルフェスタ浜寺公園 4月29.30日 ロハスパーク高松 4月28.29.30日 ロハスフェスタ万博 5月3.4.5.6.7日 ロハスパーク明石 5月3.4.5.6.7日 ロハスフェスタ万博 5月13.14日 ポケマルけいはんな未定 姫路アーティストフェスティバル未定 5月20.21日 ロハスパーク加古川 5月27.28日 ロハスパーク福知山未定 GYUポケ未定 5月28日 arte varie 6月3.4日 ロハスパーク丹波未定 6月10.11日 ポケマル天平広場未定 6月16.17.18日 福山ハンドメイド 6月17.18日 名古屋クリマ 6月24.25日 香川カントリーフェスタ ⁡ ⁡ ⁡ #ハンドメイド #イベント #マルシェ #アクセサリー #ピアス #イヤリング #リング #ブレスレット #ネックレス #ホタルガラス #ホタルガラスアクセサリー #琉球ガラス #沖縄 #大阪 #姫路 #和歌山 #明石 #加西市 #枚方 #山口県 #福知山 #滋賀県 #竜王 #丹波 #名古屋 #福山市 #香川県 #高松市 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ https://www.instagram.com/p/CorbgRXPsfw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mizuhiki-gallery · 1 year
Photo
Tumblr media
大安&寅の日🐯 ということで、都内で指折りの金運パワー神社へお参りしてきました⛩ 小雨降る夕暮れにも関わらず、ひっきりなしに参拝者さんが訪れて、もはや日本全体の景気が良くなってほしいわ〜と願わんばかりの神頼み🙏 紙単衣では、もっぱら #makuake 先行販売中の#水引がま口財布 を無事にお届けしてご愛用いただけるようにお祈りしています👛 ちなみに写真1枚目のお財布は、サンプル用に作ったもので、使い始めてから3ヶ月以上経ちましたが、まだまだ水引は輝いています✨ 商品化したお財布の方がもっとキラッキラの黄金色の水引を結んでいますので、お手元に届くのを楽しみにしていてくださいね〜😃♫ 【出店】 3/3(金)11:30~19:30 大手町の森マルシェ 大手町タワー地下2階 【Makuake】 〜3/24まで「水引がま口財布」先行予約販売 https://www.makuake.com/project/kamihitoe/ 【オンラインショップ】 ・初回クーポン《HAPPY10off》 ******************** 紙単衣 - kamihitoe - 水引アクセサリーと雑貨のお店 Makuake、水引の商品、お問い合わせは @kamihitoe_mizuhiki プロフィールのリンクから (小綱神社) https://www.instagram.com/p/ComdbgfPfSg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
naritamarchaiswebsite · 5 months
Text
それぞれの今年の一文字
書道の師範の資格をもつスタッフが、毎年それぞれが選んだ今年の一文字を書いてくださいます。
ご本人が選んだ文字はこちら「龍」。
Tumblr media
昇り龍のように、いろんなことに挑戦して成長したい、という願いが込められた一字。これを見た高校生が「私もこの字がいいです!」ということで、彼女も「龍」に決定。いいですねえ。
別の若者が選んだ一文字は「考」。
Tumblr media
『今年は「マルシェかふぇ」にたくさん通うようになって、同じ年のみなさんと話すうちに、みんないろんなことをしっかり考えて生きているんだなあ、と感じました。だから私も今年は考えて行動したいと思いました』
というメールをいただきました。仲間同士で刺激し合って、それぞれの人生がさらに輝きますように・・・
そして素晴らしいメッセージと共に選んだ一文字を伝えてくださったスタッフもいました。
選んだ文字はこちら「逢」。
Tumblr media
『「逢」と「会」の違いは「一種の運命など相互間で決めることのできない要因が絡んであう様(さま)」だそうです。私の人生で運があるとすれば、それは「出逢い」だと思っています。友人・妻・家族・町内隣人・同僚・お客様など・・・幸せをもたらしてくれる方々です。それでこの文字にしました』
いただいたメールを読み、「なんと幸せな人生なのでしょう!」と思うと同時に、やはりその幸せを掴めるかどうかはその人自身の心にかかっているのだと思いました。私にとっても「逢」はとっても大事な一文字だと思いました。
こうして他の方が選んだ一文字、それを選ぶに至った過程をお聞きするのが大好きです。その人となりがさらによくわかるからです。そして、わが身を振り返って、その方の選んだ字も自分の中に刻まれるような気持になります。
書いてくださったスタッフは、文字のイメージだけでなく、本人を思い浮かべながら書いてくださったそうです。
こういう人たちに囲まれて活動できることに言葉では言い尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんの今年の一文字は何ですか?ぜひ考えてみてください。きっとこの1年を照らすみちしるべとなってくれることでしょう。
0 notes
ondaluce-ceo-kazu · 4 years
Photo
Tumblr media
2019/12/21-22 第1回輝きのマルシェ+レンタルスペース貸し出し忘年会+ODI望年会 沢山の人に囲まれ、 沢山の人に出会い、 新たな自分を発見し、 新たな人の個性を知り、 人と人とが繋がり、 新しいものが生まれた。 こんな素敵な集まりになりました。 二日間みっちり。 ご来場頂いた皆様、 そして何より、集まって頂いた皆さま @osakadken 様 @ankhhealers 様 @ahhhchi 様 @mi.ku.ra 様 @hi.kobo 様 @hipahipa_cafe 様 @chiz_11 様 yoshiko 様 ありがとうございました‼️ 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m そして、 次回の開催決定しました‼️ 第2回 - 輝きのマルシェ 2020年3月20日(祝)・21日(土) 10:00~17:00 場所:On da Lab. - オンダラボ @ondalab.3623 大阪市東成区玉津3-6-23 今までなかった‼️ワクワクする‼️ ここでしか味わえない、そんな内容になっています\(^o^)/ 詳細はまたご案内します。 #輝きのマルシェ #皆で輝こう ! #スワロフスキー ® #グルーデコ ® #水素水 #数秘術 #波動 #サンキャッチャー #ヒーリング #ヒーラー #ヒューマンデザイン #マイダンジョンカード #足湯 #鶴橋 #マルシェ #リーディングセッション #オンダラボ #ondalab #株式会社ondaluce #自己鑑定 #日本初ヒューマンデザイン登録者がいるお宿 #鑑定 #氣づき #ホットストーン #癒し系 #癒し #パワーストーン #ピラミッド #東成区 (On da Lab.【オン ダ ラボ】) https://www.instagram.com/p/B6pdjWNnNgi/?igshid=1grux04c1owdl
0 notes
takeya-tobanyoku · 3 years
Photo
Tumblr media
病気になった時、 病院以外の治療として “食事で身体を治す” という食養生の考え方。 竹屋陶板浴でも玄米採食は人気ですし、 糖質制限を実践されている方もいらっしゃいます。 でもちょっと待ってください。 食事療法の是非や 体質に合う合わないの話の前に、 あなたが口にする食事は、すべて“命”です。 本当にあなたが自分の病に、 自分の身体と命に向き合うのなら、 これから自身の命になる、 食事の命にも敬意を払って下さい。 講師の大森さんは、 日本人の10代の自殺率の高さと食のあり方に関心を寄せています。 You are what you eat. 私たちは食べたもので出来ている。 私たちは命を食べている。 そして、食べることは命をつなぐこと。 大切なご家族の命を紡ぐ、 日々の食事を作る方だけでなく、 これから命を輝かせる若い世代の方も、 この機会にもう一度、 食と命に向き合ってみませんか? 『いのちの授業』 日時:10月31日(日)10:00- 講師:大森裕介 場所:竹屋陶板浴 参加費:2.000円(高校生1.000円,中学生以下無料) 主催:児童発達支援・放課後等デイサービス「ふわり」 ℡ 029-829-6010 #大森裕介 #いのちの授業 #ふわり 🍂 先日、ご案内後すぐに キャンセル待ちとなってしまった、 「足からデトックス(毒だし)!ゴッドクリーナー体験会」 じゃじゃーん[効果音📯] ふわりさんで空きが出たそうです! / 10月31日(日)竹屋陶板浴 ゴッドクリーナー体験会 14:20~ 〇 2名空きが出ました。 \ お申し込みは @fuwari.ushiku さんに🎈 #ゴッドクリーナー #デトックス 🍂 #今こそ免疫力 #今こそ陶板浴 #竹屋陶板浴 #龍ケ崎市 #温活 #温熱 #感染予防は免疫力で #ワクチン接種は慎重に検討しましょう 竹屋陶板浴 茨城県龍ケ崎市栄町4356 ℡ 0297-64-3726 営業時間 6:00-20:00 利用料金 ¥1.200- 🍂 ≪10月のスケジュール≫ 23日(土)細胞喜ぶ呼吸法ワークショップ 24日(日)ファスティングセミナー 無料♡ 25日(月)足もみ(若石) 26日(火)Dr.永野の氣流し療法&免疫力検査 26日(火)腱引き 26日(火)玄米おにぎり🍙 27日(火)健康講座「経費毒と化学物質」 無料♡ 27日(水)足もみ(若石) 28日(木)フラ&ストレッチ 無料♡ 30日(土)健康講座 野本篤志「腸をダメにする習慣 鍛える習慣」 無料♡ 31日(日)大森裕介氏「いのちの授業」ふわり主催 ≪11月のスケジュール≫ 6日(土)奴久妻智代子医師「ウイルス感染症に負けない温活のススメ」(株)竹屋主催 23日(火)16周年記念イベント 11月23日(火・勤労感謝の日) 🍂 竹屋陶板浴16周年記念イベント開催🎊 <講演会>小峰一雄先生「削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み」 <深秋マルシェ🎪> <身体整え会> 16周年記念富くじ付き回数券販売中🎯 抗酸化りんご箱予約受付中🍎 🍂 #奴久妻智代子 #ウイルス感染症に負けない温活のススメ #竹屋陶板浴16周年 #富くじ付き回数券 #抗酸化りんご🍎 #深秋マルシェ #身体整え会 #小峰一雄 #削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み (株式会社 竹屋陶板浴) https://www.instagram.com/p/CVUr7LDJr0r/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
kokoro-m · 4 years
Text
F 7/24
23日が長すぎて時系列おかしくなりそうだった危ない。
パリ実質2日目、この日も大快晴。38度、ニコニコ。
このパリにて目玉のルーブル美術館にいざ行くべし、と朝早く起きて、朝食も食べずにまずは向かう。朝からやはりたくさんの観光客!でも私は、着いた日にしっかりパリミュージアムパスを買っておいたので、チケット列に並ばなくて済むのだとピースサイン。一番混んでなくて、陽に当たらずに住むという、ルーブル併設のショッピングセンターの地下から入れる入り口に並ぶ。スタバで買っておいたサーモンベーグルにかぶりつきながら待つこと数十分。予想より早く進むなあ!とワクワクして順番は近付く。すると入り口付近で、どうやら入れない人が続出して、係員にたかっている様子が見える。どうしたんだろうと様子を見ていると、前の方からささやき声で、どうやらミュージアムパスが何たらって聞こえるんですちょっと待って嘘だよね....?大量の冷や汗が出る中私も無事列から弾かれる。さっきまでどうしたんだろうと思っていた人たちのように私も係員の人に訴えかけると、シーズン中で死ぬほど混んでるから、当日券の人しか入れてない。パス使いたいのなら夜の開館時間で入れるかも、それ以外は到底無理。と絶望のお知らせ。お昼前になっていく今からチケット列並んで、また入り口並んでは、気が遠くなるほどの時間がかかる、、、母に泣きのラインをしたのち、ルーブルは諦めることにしました。ミュージアムパス、デザイン可愛いし、、まあ、記念ってことで、、。皆様も、シーズンに行く時はご注意ください。オンラインで買えるけど、混みすぎてもちろん時間帯空いてなかった。
Tumblr media
ピラミッドだけ写真を撮り、トボトボ(頻出ワード)と向かいの庭園を散歩しに行きます。抜けた先にオランジュリーがあることは知っている!あっこなら入れるはずだ!と気を取り直して再出発。これまた庭園の美しいこと。鮮やかな芝生、樹木のざわめき、街並みに溶け込む観覧車、池の周りで休む人々。
Tumblr media Tumblr media
庭園内のオープンカフェのメニューにオニオングラタンスープを発見。ああ、食べたいな、と思いながら歩く。
つい気分が良くなって、イヤホンから流れるのは Mystery of love、優勝です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
オランジュリー内。モネの作品群を余すことなく鑑賞するために作られた美術館。言葉の出ない、贅沢な空間。
Tumblr media
他にも、広い美術館内には絵画の数々。みんなリラックスしてました。ルーブルと違って全然忙しなくない。
Tumblr media
その足のまま、近くのパリ装飾美術館に。Diorのオートクチュール展を観たかったのだけれど、場所を間違えたのか時期ごと間違えたのかお見かけしなかった。悲しい。けど凄い見応えのある美術館。いつも美術館で絵画を見るとき、その絵と同じくらい額物が気になるのですが、それを堪能できたような。建築物、彫刻、食器、家具、いろんなオブジェクト。
Tumblr media Tumblr media
この日のランチはプラン通り、ルーブル近くの Chez la Vieille(1 rue bailleul, 75001)にて。現地の人が行きつけのお店に行きたかったので、その手の探りにぴったりなTwitterで在仏の方のツイートを拝見し漁りまくり見つけた、とても雰囲気のいい小さなお店です。
Tumblr media
前菜だけでも頼めると聞いて、少し気は引けましたが相変わらず胃がバテていて悪しからず...。その時間は私しかお客さんがおらず、二階の窓側の良い席に座れました。さっぱりとしたものが食べたかったので、ニシンとポテト、人参のオイル浸しのようなもの(語彙力)"Herring and potato salada"と、食後に激ウマカラメルプリン、エスプレッソを頂いて至福のひととき。気さくな店員さんが一生懸命英語で伝えようとしてくれてとても愛しました。
お昼を食べたところで友達から連絡が。まさに偶然のような奇跡だったのですが、日本の友達が同じくパリに観光で、ほぼ同じ日程で来ている(!!)とのこと、その子はパリで働くお友達の家に泊まっていました。そしてはたまた面白いのが、その子のまた別の友達(私は面識なし)もバックパック旅の最中でパリにいる(!?)ということで、それぞれ違う場所から来た日本人3人で遊ぶという面白状況に。初体験のLimeで道を爆走。速すぎて本当にびっくりしました。乗りこなせたら絶対約束に遅刻しなさそう。またもスタバで冷えひえのフルーツティーを飲みながらダラダラした後、私もこの日のノルマが終了していなかったので、明日の午前中にまた会う約束をし夕方に解散。ずっっっと行きたかった、メダイの聖堂に向かいます。
不思議のメダイの聖母の聖堂があるのは、7区、モンパルナスの近くです。聖母が出る伝説があると言われている聖堂。私は昔から、チャームだったり、パワーストーンなるものが好きなのですが、偽物やらが多いイメージで買うことはしてなかったのですが、東京でpopupをやっていたアクセサリー屋さんにて、好みぴったりの聖母のメダイを見つけてネックレスにしてもらったんです。そこから、本拠地で本物が欲しい!と願い続け、やっと、ついに、来れました。普通の教会なので、お祈りをしている人、シスター達がいる中、外側からの扉を開けて入ったところにメダイが売っています。(下の像があるところらへんに扉はあったような)バラ売りのメダイ、グッズのようにブレスレットになっていたり、沢山種類が。あくまでお守りとして売られているので、アクセサリーショップではないのですが、自分で好きな鎖をつけたりして工夫ができます。お土産用と自分用を購入。ここで買って気に入ってたブレスレットは秒で失くしました意味がわからない。でも、ここで買えたことによって何だかんだ気分はスピリチュアル、グッと運気をあげれそうな気分。もちろん気分。
Tumblr media
そうして夕飯の時間になり、またもお目当てのお店に向かいます。
Tumblr media
A la Petite Chaise(36 rue de Grenelle, 75007)
メダイの聖堂から歩ける距離にあります。全てが歩ける距離なのは緻密な下調べの上で行動を考えるよう意識していたからです、旅の醍醐味、下調べがいっちゃん楽しい。長い歴史を持つお店、パリで一番古い!と聞いてやって来ましたがそうだっけか分からない。
外から見ると店内に電気ついてるのか分からなくて、10分くらい迷った末入りました。普通に空いてた。一階の奥の二人がけの席に通される。素早く向かいにセットしてある一人分の用意を片してくれる店員さん。愛した。
ここでは、パリに来たら絶対に食べなければの二品を注文。前菜とメインとデザートでセットのお得めな値段。それでも少し高いけれど、せっかくの旅です。
前菜、オニオングラタンスープ。光り輝いてるーーーーーー!!!!最初、表面のチーズが厚すぎてスプーンが入らなかった。そうして溢れるスープ。オニオンの甘みを口の中いっぱいで抱き締めます。食べるのめちゃめちゃ時間かかった。とんでもなく美味しい。ただこれがもうメイン状態。既に腹八分目。
Tumblr media
メイン、ステーキタルタル。生肉ーー!!嬉ーー!!でもポテト多すぎないちょ待ってーー!!ステーキ結構大きい!!が感想です。
ステーキタルタル、インスタで検索しまくってどこでたべようかと吟味してましたが、結構お店によって付け合わせも大きさも違くて、よし決めたここ!とはなかなかなれず、、、結局メニューの中に見つけた瞬間頼んでました。他のメインもみとけば良かったかな、と思いつつ、でも嬉しい。ピクルスの味が効いていてさっぱりしてると思いきや、肉の重量感でしっかり満たされる。ポテトはカリカリと香ばしく美味。エビアンのガラスボトルお洒落だったな。
Tumblr media
デザートも食べたのですが、多分お腹いっぱいすぎて意識朦朧として写真もとらず完食との戦いをしてました。ベリーソルベと、、パフェっぽいなんか、、でした。量が多めなので、誰かと来て違う種類をシェアシェアもいいなと思います。
この日はこのままホテルに直行、次の日は朝のマルシェから始まります。
6 notes · View notes