Tumgik
#cook:副菜:にんじん
yfukuoka · 2 years
Photo
Tumblr media
【3551日目】2022-10-07 土砂降りの中、傘も刺さずに自転車で。「和魂印才」を体験してきました。 初台スパイス食堂 和魂印才 たんどーる@西新宿・初台 ‪____________________________________ “カレー3種盛りのセット” *鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー(梅干しのせ) *四種のキノコと茄子のトマトカレー *小豆と大豆と干し椎茸の黒ゴマカレー *大根と人参と高野豆腐のスパイス煮 *炒め玉ねぎとひじきとスパイスのポテトサラダ *野菜のピクルス *フェンネル薫るシソ昆布 いろんなところでお世話になってるのに2年ぶり。あらためて、お箸が無いと食べ進めにくいという独特のスタイルからも和の魂を感じます。 副菜のスパイス煮からパクり。ゆっくり舌にこぼれる煮汁。もぐもぐごくり、胃袋に染み渡る。喉が心地よい。 トマト本来の甘旨さが濃縮されたトマトカレーは、カポナータいや、ラタトゥイユのような美味しさ。 黒ゴマカレーもおいしかったなぁ…。見た目ほどゴマが強いわけではなく優しい存在感。小豆と大豆の風味を引き立てるような、でも干し椎茸で旨味が補強されているような、お椀の中には真っ黒ながらも多様性に富んだ宇宙がありました。 安定の傑作、鶏ひき肉のナンコツキーマ。SPACE SPICEのCOOK INDIAで作り方を知ることができたので、このカレーの解像度は高めに理解しているつもりですが、いやいや、あらためて驚いてしまうほどおいしい。 過去にポッドキャストの番組内で言ってしまった「鶏ひき肉ってあんまり好きじゃ無い」という失言を、また後悔しています。 残ったカレーに、スープ割りをするのもいい。梅干しを載せられるのもいい。さいこうだ。 たんどーるに来るたびに、和魂印才とはどういうことなのかを考えます。今回は、「油なのに水と仲良くなってるような不思議な感覚」でした。唯一無二だな。 ごちそうさまでした。 ‪____________________________________ 🇯🇵🇮🇳 #japan #india‪ #indianfood #asianfood #asia #foodpic #foodstagram #instafood #food #tasty #delicious #spice #tandoor #和 #インド #初台 #たんどーる #スパイス #カレー #カレー好きな人と繋がりたい #ふくすたぐらむ ↓ 和魂印才 たんどーる @tandoor1997 (初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる) https://www.instagram.com/p/CjnX4xeLkmm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
Text
クリームに対するものすごい考え方
ロザンナ・マクラフリンによるエッセイとタルト・ディジョネーズのレシピ
コベントリーのど真ん中に住んでいたにもかかわらず、祖父母の家の玄関は日中いつも開いていた。画家であった祖父は、人と会い、スケッチすることに貪欲で、それでさまざまな人物が予告なしに家にやってきた。全身緑の異教の衣装を身にまとい、バグパイプを担いで玄関で大音量で演奏していた「グリーンマン」のバリーだったり。祖父が電動車椅子で外出中に仲良くなったパンクスだったり。近所に住む問題児のオペラ歌手は、パーティでわざとワインをカーペットにこぼしたところを祖母に見つかって以来10年間も出入り禁止だったが、やがて再び仲間に迎え入れられた。
コーラスガールと工場労働者の娘だった祖母は、1954年に祖父と結婚した。祖母は生涯、文学愛好家であり、家族で初めて大学に進学した。祖父は、ロンドン周囲の保守的なホームカウンティーズの家庭には思いがけない子孫であり、素晴らしく風変わりだった。慢性的に不衛生な男で、バスタブは汚れた皿を入れるところ、手は絵筆を持つために存在し、プディングは天からの贈り物だと信じていた。二人とも、家庭的な世間話など大嫌いだった。お客が美とか詩のような高尚なことを議論していないことに苦々しく思った祖父が、「学位を持っているのにゴミ箱の話をしているのか」と言ったことがある。でも、そんなふうに表向きは下世話な話を嫌っていたにもかかわらず、祖母はものすごく料理が上手く、キッチンは祖父母の社会生活の心臓部だった。
そのため、来客はいつ来るのがベストなのか、すぐに察しをつけるようになった。午前11時ならコーヒーとビスケット、正午ならラムシチューやクレソンスープ、プレイス[***カレイの一種]のパン粉焼き、洋ナシと赤ワインゼリー、チョコレートプディングなど、祖母が日常的に作っていた素晴らしい昼食を食べるチャンスがあった。ある夏の朝には、祖父母の生活で転倒が頻発するようになり、定期的に呼ばれるようになった救急隊員が、あまりの楽しさに無線を切って数時間、庭にいたのを覚えている。私は祖母に頼まれてフランス産のバタービスケットとコーヒー(いつもクリーム入り)を皿に載せて持って行き、救急隊員はそれを蔦の陰でくつろぎながら楽しんでいた。
祖父の死から数年が経った昨年11月、祖母が亡くなった。今、二人のことを思い出すと、最後まで親しい人々で賑わっていた家のことが思い出される。祖父は救い難い甘党で、糖尿病で片足を失った後も道路を隔てたリドル・スーパーマーケットからルール違反のヌガーを入手していたことを思い出す。祖母の台所に座り、食事の準備を手伝いながら、文化や政治に関するあらゆる事柄について祖母の強い意見に耳を傾けたことも。あるとき、エンドウ豆の鞘とったり、ジャガイモの皮を剥いたりしながら、肥満に対処するためのおせっかいな戦略に関する記事について話し合ったことがある。「たとえ顎をワイヤーで固定されていたとしても、ストローでダブルクリームを吸うわ」と彼女は宣言した。また、80代後半になって、サリー・ルーニーの小説を読んだ後に、「英語は完全にあきらめた、これからはフランス語の小説しか読まない」と宣言したこともあった。
でも私がいちばんに思い浮かべるのは、タルト・ディジョネーズだ。チーズ、マスタード、卵、クリームを混ぜた濃厚なソースをシュー生地に塗り、玉ねぎとパプリカを重ねたもの。妻のメリッサと私が訪れると、祖母はよくこのレシピを選んだ。私たち夫婦はベジタリアンという恐ろしいものの手中に落ちており(祖母はあるときそれを選ぶことは「反社会的な行為」だと表現していた)、それはオムレツと並んで、彼女が作る数少ない肉や魚を使わない主食のひとつだったのだ。昼になり、私たちが祖母の料理と文化的見解と無尽蔵の赤ワインを求めて集まった客人たちに混じると、そのタルトが台所のテーブルに頻繁に並ん���いた。
晩年、祖母の足が不自由になると、台所が心許ない場所になることがあった。パントリーの棚に腐ったクリームケーキが置かれ、その横のジャガイモはあまりに青く芽吹いていてまるでウニのようだった。その頃には、祖母は口述でほとんどの料理をするようになっており、リビングルームの肘掛け椅子から家族に指示を出した。祖母は年をとるにつれてほとんど家から出なくなったが、気前のいい食卓が、世界を彼女の方へと連れてくるのだった。祖母は、料理が友情とコミュニティを維持するために果たす役割を知っていた。料理は、人々を結びつける善意と優しさの行為だった。
数年前、メリッサに頼まれ、祖母はタルト・ディジョネーズのレシピを書き出した。パントリーにあったデリア・スミスの料理本の表紙の裏に挟んであった黄ばんだ新聞の切り抜きを写し、括弧書きで自分のコメントを加えた。メリッサと私は自宅で何度もこのタルトを作ったが、祖母の死後数か月間は、このタルトを作るとほろ苦い気持ちになった。タルトの生地は、クリームとマスタードとチーズを乗せる土台であると共に、悲しみの受け皿でもある。それでも料理は、コヴェントリーから数百マイル離れたサセックス海岸の私たちの台所へ、祖母を呼び寄せる手段なのだ。
タルトを包丁で切るときのカリカリという音は、祖父母の台所の小さな食卓を囲むグラスの音や、チラシやバスの時刻表や古い果物の種が山積みになった本棚に囲まれたダイニングルームでの食事を思い起こさせる。炎のように赤いパプリカは、祖母のもてなしと同じように鮮やかで、マスタードの刺激には祖母との会話と同じような満足感がある。タルトはいつもおいしくできるが、クリームに対するものすごい考え方を持った祖母が手順を見守っていた時のおいしさとは、比べようがない。
***
タルト・ディジョネーズ (「メゾン・ベルトー」のタルトをベースにしたマーク・ヒックスのレシピ)
シュー生地 250g(20×30cmの大きさに伸ばしたもの。わたしは既製品を使う)
玉ねぎ 大1個(みじん切り)
赤パプリカ 2個(種を取り除き、細かく刻む)
オリーブオイル 大さじ2
ミディアムまたはストロングチェダー 150g(細かくすりおろす)
卵 2個(軽く溶きほぐす)
ダブルクリーム 大さじ2
ディジョンマスタード 小さじ2(好みでもっと加えてもいい)
塩 適量
挽きたての黒胡椒 適量
オーブンを200℃に予熱しておく。20×30cmくらいのベーキングトレイを用意する。深さ1~2cmの浅いものが理想的。ベーキングシートを敷いておく。
中くらいのフライパンに、みじん切りにした玉ねぎとピーマンとオリーブオイルを加える。蓋をして中火にかけ、よく混ぜながら約15分、野菜が柔らかくなり、焼き色がつくて前まで炒める。火からおろし、そのまま冷ます。
野菜が冷めている間に、ベーキングトレイにペイストリーを敷き、10分焼く。ペストリーは少し盛り上がって淡い黄金色になり、冷めるとまた沈む。
玉ねぎとピーマンを炒めたものに、チーズ、卵、クリーム、ディジョンマスタード、塩、コショウを加える。混ぜ合わせ、味を整える。
トレイの中のペイストリーシートを裏返し、その上にトッピングを厚く、均等に広げる。オーブンに戻して18~20分、縁に軽く焼き色がつくまで焼く。
できれば温かいうちに、サラダと一緒にでも召し上がってください。
Vittlesに掲載 2023.5.31
ロザンナ・マクラフリンは、イースト・サセックスを拠点とするライター兼編集者。著書に『Double-Tracking:Studies in Duplicity』(Carcanet、2019年)、『Sinkhole:Three Crimes』(Montez、2022年)がある。『The White Review』[***アートと文学の雑誌]共同編集者。
Vittlesは、レベッカ・メイ・ジョンソン、シャランヤ・ディーパック、ジョナサン・ナンが編集し、ソフィー・ホワイトヘッドが校正と副編集を担当している。『Cooking from Life』のレシピは、ルビー・タンドウによって試作されている。
0 notes
Photo
Tumblr media
Cooking is at once child’s play and adult joy. And cooking done with care is an act of love. Craig Claiborne 料理には足し引きの面白さがある。 『美味 健康 おばんざいいろいろ鶏天丼おうち定食』 お献立 ◉鶏天発酵発芽玄米丼〜自家製ダレ〜 完全無添加仕上げのストレートに美味しさを感じられる。 ◉鶏天茶漬け白雑穀のごはん 熱々のお茶でいただく塩茶漬け。 主人はハーフ&ハーフのごはん。 ◉鶏天白雑穀米と玄米のお丼 本日の汁物 ◉鳴門わかめと絹ごしの淡味噌汁〜いりこと昆布の出汁 小鉢の副菜、おばんざい いろいろ ◉旬のほうれん草の胡麻和え ◉お大根とヤリイカと練り物の炊いたん ◉きゅうりとタコの冷製 ◉烏賊と五目ひじき ◉国産とろけるくみあげ湯葉〜山葵添え ◉和風スクランブルエッグの無添加ちくわ仕立て メインおかずを少量で楽しむ ◉十勝牛と蒸し青梗菜の無添加オイスターソース炒め ◉レタス焼売 ◉大葉焼売 ◉自家製エビマヨネーズ 本日の香の物 ◉自家製胡瓜の浅漬け お飲み物 ◉ビール ◉ウォッカ ◉ワイン ◉ホットオレンジ ささっと ◉鶏天玄米むすびも お夜食に。 天丼が食べたいというリクエストと、エビマヨの方がetc‥‥‥‥。(笑) を程よく融合したお献立。 ほうれん草が好きな私。 いりこ出汁が好きな主人に、栄養豊富なメニューが必要な成長期の子供。 食は学びのチャンスでもあり 多くの知らない食事にチャレンジをするようになった我が子の成長には驚かされます。 先先々日は 我が家直伝の『鳥刺し〜梅肉和えやめずらしいカルパッチョ』 なども『食べてみたい』という声で初めて食しましたが 大変、美味しくいただいておりました。大葉を山ほど使うのも 私の自慢の料理。我が家だけで受け継がれるレシピにしております。 独自発想はグルメな両親から受け継いだ美味しさ。 洋食を先々日先日も楽しむのも子供の探究心なんだなと。 マンハッタンよりなミネストローネを作りましたが 入っている野菜などもミネストローネで 言ってくれますし、旨味などもしゃべ��るほど。 常備で煮込んでいる深いブロスと割って スープパスタを昼食に作ってあげましたが非常に美味。 それを熱が蓄熱する器で出してあげると その旨味を教えてくれる。 子供って素晴らしいですね❗️ 味覚という感性は幅広い可能性につながることは 事実ですの���、とても研究している側としても面白い。 普段の習い事では決して手に入れられることができない世界が 間違いなくあるのだと感じます。 食でつながるグローバルな社会。 必ず大切なこととなることでしょう。 当たり前の家族の料理の在り方に社会性が身につくものです。 美味しいだけではないファミリーとしての子供への影響は 本当に深い事実がありますね。 知っている共通項目が多い我が家だからこそ 子供は知らない人にも多くの言語を知らない海外の人にも 飛び込んでいける自由さを持ち合わせているのにも 頷けます。私もそんな子供でしたが(笑) 多くの柔軟性を得て広い世界の視野を持てるように 食から吸収する知識と経験を学ばせたいと思います。 もちろん、日本の大切な食文化を継承させていきたいと間違いなく思います。 美味しいお料理で外食以上の満足をぜひ。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お子様ランチ #豊かな食卓 #スキル #天丼 #子ども食堂 #おうち定食 #こどもごはん #幸福度 #健康ごはん #やりいか #いりこ #小鉢 #食べスタグラム #お昼ごはん #玄米ごはん #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #教育 #おばんざい #おうちごはん #小鉢定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/Cl2BUfEyBLo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cyunley · 2 years
Photo
Tumblr media
なう(2022/09/11 20:00:38) 今日の晩ごはん!仕事休みでも結局 用事やら買い出しやら家事やらで一日は あっちゅー間に過ぎてゆっくり出来んわ😭 飛び休じゃなくやっぱり土日連休が欲しい🥲 土日やなくて平日でもえーから連休が欲しい😢 一日では疲れが全然とれんわ歳なんやろな😮‍💨 チャレンジャーで広告の品のメンチカツが 5個200円😊そう、メインはたまには惣菜 買うとかして副菜は大量に作り置きしとけば 日々の食事の用意が楽になる🤩頑張り過ぎたら 続かんからボチボチ手抜きも交えて頑張る😌 #メンチカツ #かぼちゃと林檎のレーズンマヨサラダ #茗荷たっぷり無限茄子 #シャインマスカットと巨峰 #葡萄食べ比べ #風味爽快ニシテ #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley 風呂入ってとっとと寝よ😪💤 https://www.instagram.com/p/CiXTyp4PDB3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wa-ppa · 5 years
Photo
Tumblr media
ぎょうざの皮が余っていたので、あるものでニラ饅頭ふうのものを錬成した。 鶏むね肉とマヨネーズ少々、片栗粉をフープロにかけてもやし(キャベツなかった)、チーズ、青じその醤油漬けの千切りをイン。フライパンで焼くときはヒダを寄せた側から。 子どもは青じそなしでケチャップかけたらよく食べた。 キッチンの作業台をラップで覆ってぎょうざの皮を並べて、具を置く→包むをやったらすごく早く準備できた。 . . . #クッキングラム #料理 #cooking #家庭料理 #ごはん #gohan #料理写真 #おうちごはん #washoku #japanesefood #instafood #レシピ #recipe #healthyfood #healthycooking #food #homecooking #おうちごはんlover #おかず #副菜 #楽うま #料理好き���人と繋がりたい #cookingram #foodphotography #料理好き #手作りごはん #手料理 #iegohanphoto #おうち料理 #wappacomgohan http://bit.ly/2K2OXFX
1 note · View note
Photo
Tumblr media
🍜Vegan Ramen Cooking Class in Hong Kong🇭🇰 ・ はじまりは、突然にやってきた。 海外向けのモニターツアーをした後、友人からの冗談のようなメール。 まさか本当に3ヶ月後に香港で料理教室を開催するなんて。 ・ ビザが取れるまで半信半疑でしたが、昨日無事に終了いたしました。 午前午後と満席をいただき、総勢お子様も入れて22名の皆様に御参加頂きました。 たくさんの御参加、ありがとうございました。 ・ 香港は、世界から様々な人種が集まる場所で、多様性にあふれ、常に最先端で、止まらない街でした。 食材に関しても関心が高く、有機野菜や食材はもちろん、スーパーでまさかの地粉や豆腐が手に入るという衝撃。 そこで、麺の本場でありましたが、安全面と日本の紹介をしたいという意向を汲んで、日本の地粉を使用し、香港でも手に入ることをご紹介いたしました。 ・ Menu WT:オーガニックローズヒップ&ハイビスカスティー 地粉のヴィーガンラーメン (汁なし担々麺と白味噌タンメン) 香味油2種 香港食材と調味料で、副菜5品 生チョコ(お豆腐ver.) 有機ほうじ茶 ・ ヴィーガンの方も、そうでない方も、アレルギーのある方もない方も、大人も子供も、国籍や宗教も問わず、同じ食卓で、同じ料理を、美味しいねと語らい食べることができる。 常に白崎裕子 @shirasakichakai も申しておりましたし、私も毎度教室ではそうありたいと言っていたけれど、 まさか目の前でその光景を目にすることが出来るとは思いませんでした。 行ってみるまで、どんな場所で、どんな材料を使って、何も確信を持てず、 不安は消えませんでしたが、手厚いサポートのおかげで、問題なく開催できました。 実現のために一生懸命動いてくれた友人、支えて応援してくれた家族、友人に感謝。 そして、TABITTOおよび現地の拉麺一虎の皆様に感謝いたします。 本当に素晴らしい機会をありがとうございました! 最後の写真は、香港の本屋さんでみつけていただいたもの📚 ・ Whether you are a vegan, a person with no allergies, an adult or a child, regardless of nationality or religion, you can talk about the same food deliciously at the same table. I always said that I wanted to be in the classroom, but I did not think that I could see the scene in front of my eyes. Until we went there, no matter what place, using any materials, we had no conviction and our anxiety did not go away, but thanks to the generous support we were able to hold it without any problems. Thank you to the friends who worked hard to make it happen. And thanks to @tabitto.travel.kagoshima and @ichitora_ramen_central . I am honored to have a wonderful experience.
Thank you very much for the wonderful opporunity. ・ ・ #料理教室チャノマ #inhongkong #vegan #vegannoodles #白崎裕子 #白崎茶会 #にっぽんの麺と太陽のごはん https://www.instagram.com/p/Bx-CkC3FNz0/?igshid=1a4iofapuqzxt
1 note · View note
Text
天然えびの黒酢炒め レンジで簡単!焼き餃子・コーンサラダ
天然えびの黒酢炒め レンジで簡単!焼き餃子・コーンサラダ
作り方 下ごしらえ ア、黒酢あん…解凍
調理順 副菜2 → 副菜1 → 主菜 主菜 天然えびの黒酢炒め 1ぶなしめじ…根元を切って小房に分ける チンゲン菜、玉葱…食べやすく切る 2フライパンに多めの油(1cm位)を熱し、凍ったままのえびを揚げ焼き、取り出す。 3火を止めて余分な油を拭き取り、1を炒め、2を戻し入れてア(お好みで加減)を加えてからめる。
≪天然えび黒酢炒め≫ 打ち粉付の天然えびとオイスターソース、醤油等を加えた特製黒酢あんのセット。 副菜1 レンジで簡単!焼き餃子 1餃子は、袋から取り出してトレーごと耐熱器にのせ、凍ったまま電子レンジで加熱し(目安として2パック約3分50秒)、酢じょうゆを添える。 簡!短!Cook! 中華 天然えびの黒酢炒め レンジで簡単!焼き餃子・コーンサラダ 打ち粉付のえびと黒酢あんのセット。
View On WordPress
0 notes
casico · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
仲良しのご友人や、親睦を深めたい職場の同僚のみなさまと...などなど。
みんなで仲良く調理して学び、美味しく頂いて楽しもうではありませんか!
.
【 料理を選んでください! / Please pick cooking !  】
.
< 和 風 >
① 肉豆腐 ② 肉じゃが ③ 豚肉の生姜焼き
④ お煮しめ ⑤ 根菜つくね ⑥ 鶏ごぼうの柳川風
.
< 洋 風 >
① コロッケ ② ヒレカツ ③ チキンソテー
④ マカロニグラタン ⑤ ステーキ ⑥ サンドウィッチ
.
< 中華風 >
① 餃子 ② シュウマイ ③ 春巻き
④ 鶏の唐揚げ ⑤ エビチリ ⑥ 八宝菜
.
< 魚 >
① 魚の南蛮漬け ② 魚の煮付け ③ サバの味噌煮
④ ブリ大根 ⑤ アジのなめろう ⑥ アジフライ タルタルソース
*旬の時期によって実施できないものもございます。 .
.
上記の主菜に合わせて、下記のような副菜や汁ものを提案させて頂きます。
和・魚・・・きんぴら、おひたし、白和え、出汁巻き、酢のもの、みそ汁など
洋 風・・・旬のサラダとドレッシング、ポテトサラダ、人参ラペ、
      シーザーサラダ、スープなど
中 華・・・中華風の和えもの、炒めもの、酢のもの、玉子あんかけ、
      中華スープなど
他、献立について「 手早く、簡単に! 」、「 旬をたくさん取り入れたい!」、「 おもてなし料理にしたい!」などの他、全体にあっさり目、ガッツリ目などのご希望があればお伝え下さい。
又、季節のワークショップなどもタイミングが合えば、貸切レッスン可能ですのでご相談くださいませ。
. . .
【 Cooking class Concept 】
◎ カシコで作るごはんは「おうちのごはん」。
旬の食材を取り入れて、いりこ出汁をしっかりきかせることで濃い味付けをしなくても、しっかり旨みがあって、食材の味を感じられる美味しい料理が作れます。
.
◎ 教室では、特別な調味料は使用しません。
おうちにある「 塩、砂糖、胡椒、酒、みりん、醤油、酢、味噌、油 」 があれば、和食だけでなく、中華風や洋風のお料理だって作れちゃいます。
.
◎ 家庭の料理はバランスが大切。
おかずが3品あっても全てが濃い醤油味だと飽きてしまいますよね。味の濃淡や、塩味のおかず、箸休めになるようなあっさりしたおかずも必要です。
.
この他、一度作れば日持ちするような常備菜も取り入れながらバリエーション豊かな食卓にしていきましょう。
.
.
【 プランとコースを選んでください! / Please pick Plan & Course . 】
.
< プラン >
◎ pick 1  / 単発 プラン
( 献立リストよりお好きな主菜を一品お選び頂くプラン )
.
◎ pick 3  / 和洋中 プラン
( 献立より和洋中のお好きな主菜を各一品ずつお選び頂くプラン/全3回 ) *ちょぴりお得なプランです。詳細はお問い合わせください。
.
.
< コース >
【 A 】一汁三菜料理教室 < 参加型 / 3時間程度 >
調理などの簡単な作業にご参加頂きながら進行して行きます。 お料理は、主菜一品、副菜二品、汁もの、ごはんもの、つけもの、お茶。 ( いりこ粉出汁・テキスト付き ) ◎ 単発プラン受講料金:参加人数(4名様〜) × 6,000円( +消費税 )
. .
【 B 】一汁三菜料理教室 < デモンストレーションスタイル / 3時間程度 >
デモンストレーションスタイルですので、リラックスしてご参加下さい。 ドリンク付きも対応致しますのでご相談くださいませ。 お料理は、主菜一品、副菜二品、汁もの、ごはんもの、つけもの、お茶。 ( いりこ粉出汁・テキスト付き ) ◎ 単発プラン受講料金:参加人数(4名様〜)× 6,000円( +消費税 )
. .
【 C 】カンパイ!からはじまる料理教室  < デモンストレーションスタイル / 2時間程度 >
とりあえず「カンパーイ!」からはじまる料理教室。飲んで、つまんで、習って、食べておしまい。というゆるーい教室です。のんびり楽しんで下さい。 お料理は、主菜一品、副菜一品、ウェルカムおつまみ、ドリンク。 ( テキスト付き ) *ドリンクは主菜に合わせたナチュラルワインを1ボトルご用意致します。 ( 他のドリンクをご希望の場合はご相談下さい。) ◎ 単発プラン受講料金:参加人数 (4名様〜)× 7,000円( +消費税 )
.
*新規でのご参加の場合は、皆様に会員へのご入会手続きが必要となります。 *お申込みは4名様より受付致します。 ◎ご予約やお問い合わせはメイル [email protected] までお願いします。
.
よろしくお願いします。
.
0 notes
yossyhighrock · 5 years
Photo
Tumblr media
お��ようございます! 昨日の夕食は、ローストポークの野菜炒め添え、つまのサラダ、味噌汁でした~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 久しぶりに盛り付けを意識してみました😛長ねぎ、新玉ねぎ、にんじん、舞茸の野菜炒めと一緒に食すとおいしいです。 味噌汁は、豆腐、わかめ、新玉ねぎ、大根のつまが入ってます。 今朝のお弁当には、なすのしょうが醤油炒めとナゲットを加えてます。 今日は午前中、小学校のPTA総会!無事に終わることを願うばかり。承認されれば、副会長も5期目に入ります。通常行事をこなすことに注力して、なかなかやりたいことを実現できてはいませんが、そろそろ終着点を見つけたいところですね。 #今日の夕食 #おうちごはん #dinner #料理 #cooking #生き方 #働き方 #グリーンパパプロジェクト #地域 #パパ #greenpapa #家族 #papa #ローストポーク #子育て #お弁当 #埼玉 #鴻巣 #吉田大樹 #犬 #dog https://www.instagram.com/p/Bxdg30XAD-K/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=701obn3uvkij
0 notes
bouken-life · 7 years
Video
\ ビーツと大根のクリームリゾット / 今回もものすごーーくためになったのだ!たべるとくらしの研究所副理事長 @ankajuakko による料理教室第三回目。 三回出てみて、驚くのが、 あれ、食材、また同じですか??? ということ。笑 それもそのはず。 まだ札幌の畑では春夏野菜が手に入らず、 去年の保存野菜がメインの端境期。 なので、毎回、 大根、大根、大根葉、(大根多め) 白菜古漬け、 じゃがタマビーツ、菊芋ゴボウにキノコ類。 しかーし。 ここからが #たべ研 あっこの凄いところ。 毎回全く違う料理に仕上げてくれます。 ポイントは、塩とストウブ鍋。 野菜ブイヨン。塩油バランス。 和洋中の味の法則。 スパイスと自家製調味料。 調理法はシンプルだ。 でもバランスや組み合わせを変えると、 料理がどんどん変化する。 味が変わる過程も逐一味見させてくれて、 何が大事なのかがちゃんとわかる。 出汁っ大事、塩ってこんなに入れるんだ、とか。 でも一番感動するのは、 食材を無駄にしない、 あるものでなんとかする、知恵だ。 酸っぱくなった白菜古漬けを(いや、これはこれで美味しいのだけど) 餃子の具にしたり!スープにしたり! おまえ、絶対おいしく化けさせて見せるからな… その、なんつうか執念みたいなものを ビシバシと感じるちゃう3時間なわけです。 研究者というか、アスリートというか。 なんかとにかく凄いの。 マジで毎回超リスペクトです。アッコ先輩。 というわけで、はやく仕事落ち着かせて、 今日の復習料理作りたいぞーーー٩( 'ω' )و @taberutokurashi #たべ研料理教室 は毎月第四月曜11時-14時 #たべるとくらしの研究所 #ちゃんとたべもの #料理教室 #料理 #cooking #japanese #japanesefood #vegi #vegitarian #iphone7plus (たべるとくらしの研究所)
3 notes · View notes
vegehana-food · 3 months
Photo
Tumblr media
✿ カルダモンdeさっぱりツナサラダ ✍️ 白ワインビネガー大1/2,レモン汁1/2,ナッツ
0 notes
crystal-blue-daisy · 5 years
Text
【今日の晩ごはん】たらと玉ねぎのハーブ蒸し
インスタからのリポート
【今日の晩ごはん】たらと玉ねぎのハーブ蒸し。
今日も元気にLet's cooking!です。 副菜は、昨日の使い回しなので、今日は主菜だけを。 レシピは、ハーブ料理にチャレンジしてみました。
たらと玉ねぎのハーブ蒸しの、材料はこちら。
・鱈の切り身 2切れ ・玉ねぎ 1個 ・ミニトマト 10個 ・にんにく 1片 ・ケッパー 大1 ・オレガノ 少々 ・タイム 少々 鱈の切り身は、塩コショウで下味を付けます。 玉ねぎは、半分に切って、繊維を切るように3等分します。 ミニトマトは、ヘタを取って半分にします。 ニンニクは、薄切りにして、ケッパーは荒く刻みます。
フライパンに、玉ねぎをのせて、その上に鱈を置きます。 ミニトマトを周りに敷き詰めて、ニンニクとケッパーを散らします。 酒とオリーブオイルをそれぞれ、大さじ2を回し入れます。 その上から、オレガノとタイムを散らします。 水を半カップ回し入れて、蓋…
View On WordPress
0 notes
Photo
Tumblr media
Cooking is at once child’s play and adult joy. And cooking done with care is an act of love. Craig Claiborne 料理には足し引きの面白さがある。 『美味 健康 おばんざいいろいろ鶏天丼おうち定食』 お献立 ◉鶏天発酵発芽玄米丼〜自家製ダレ〜 完全無添加仕上げのストレートに美味しさを感じられる。 ◉鶏天茶漬け白雑穀のごはん 熱々のお茶でいただく塩茶漬け。 主人はハーフ&ハーフのごはん。 ◉鶏天白雑穀米と玄米のお丼 本日の汁物 ◉鳴門わかめと絹ごしの淡味噌汁〜いりこと昆布の出汁 小鉢の副菜、おばんざい いろいろ ◉旬のほうれん草の胡麻和え ◉お大根とヤリイカと練り物の炊いたん ◉きゅうりとタコの冷製 ◉烏賊と五目ひじき ◉国産とろけるくみあげ湯葉〜山葵添え ◉和風スクランブルエッグの無添加ちくわ仕立て メインおかずを少量で楽しむ ◉十勝牛と蒸し青梗菜の無添加オイスターソース炒め ◉レタス焼売 ◉大葉焼売 ◉自家製エビマヨネーズ 本日の香の物 ◉自家製胡瓜の浅漬け お飲み物 ◉ビール ◉ウォッカ ◉ワイン ◉ホットオレンジ ささっと ◉鶏天玄米むすびも お夜食に。 天丼が食べたいというリクエストと、エビマヨの方がetc‥‥‥‥。(笑) を程よく融合したお献立。 ほうれん草が好きな私。 いりこ出汁が好きな主人に、栄養豊富なメニューが必要な成長期の子供。 食は学びのチャンスでもあり 多くの知らない食事にチャレンジをするようになった我が子の成長には驚かされます。 先先々日は 我が家直伝の『鳥刺し〜梅肉和えやめずらしいカルパッチョ』 なども『食べてみたい』という声で初めて食しましたが 大変、美味しくいただいておりました。大葉を山ほど使うのも 私の自慢の料理。我が家だけで受け継がれるレシピにしております。 独自発想はグルメな両親から受け継いだ美味しさ。 洋食を先々日先日も楽しむのも子供の探究心なんだなと。 マンハッタンよりなミネストローネを作りましたが 入っている野菜などもミネストローネで 言ってくれますし、旨味などもしゃべれるほど。 常備で煮込んでいる深いブロスと割って スープパスタを昼食に作ってあげましたが非常に美味。 それを熱が蓄熱する器で出してあげると その旨味を教えてくれる。 子供って素晴らしいですね❗️ 味覚という感性は幅広い可能性につながることは 事実ですので、とても研究している側としても面白い。 普段の習い事では決して手に入れられることができない世界が 間違いなくあるのだと感じます。 食でつながるグローバルな社会。 必ず大切なこととなることでしょう。 当たり前の家族の料理の在り方に社会性が身につくものです。 美味しいだけではないファミリーとしての子供への影響は 本当に深い事実がありますね。 知っている共通項目が多い我が家だからこそ 子供は知らない人にも多くの言語を知らない海外の人にも 飛び込んでいける自由さを持ち合わせているのにも 頷けます。私もそんな子供でしたが(笑) 多くの柔軟性を得て広い世界の視野を持てるように 食から吸収する知識と経験を学ばせたいと思います。 もちろん、日本の大切な食文化を継承させていきたいと間違いなく思います。 美味しいお料理で外食以上の満足をぜひ。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お子様ランチ #豊かな食卓 #スキル #天丼 #子ども食堂 #おうち定食 #こどもごはん #幸福度 #健康ごはん #やりいか #いりこ #小鉢 #食べスタグラム #お昼ごはん #玄米ごはん #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #教育 #おばんざい #おうちごはん #小鉢定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/Cl2BUfEyBLo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cyunley · 2 years
Photo
Tumblr media
なう(2022/08/30 18:25:13) 今日の晩ごはん!私が実家に帰ってる数日間で 冷蔵庫の中がパンパンになってた😭 賞味期限がヤバいモノから…と考えての献立に🥺 本当は焼そばではなく焼きホッケの予定やたけど ホッケは期限アウトで匂って食べれへんかた😭 副菜から先に作ったから主菜のホッケがダメと 分かってから焼そばに変更したのでカオスな 献立になってしもた😂😂😂オカズ多すぎ😵‍💫 焼そばやからレモンチューハイにしたけど 腹パンで全部飲めんくて旦那に半分あげた😅 #焼そば #松山揚げと茄子の煮浸し #茗荷と大葉の冷奴 #いちじく #麒麟特製レモンサワー #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley 今日懸新で口座開設しよーと思ったら 「幾つか質問します、質問の回答によっては 口座開設をお断りする場合がありますが 了承頂けますか?」と聞かれて( °Д°)'`ァ?と…。 そんなん言われたん初めてなんやけど… 私がビーサンやからなんかな?それとも パンダ柄のTシャツ着てるから???とアレコレ 考えてたけどネット見たら全ての客にその様な 質問をしてるらしいとの事😳昔はそんな質問 なんてされた覚えないけど?忘れてるだけなんか 新しくそーなったんかは知らんけどもーちょっと 何か他の言い方ってないんか?と思って しまう程に気分悪かった😂😂😂 https://www.instagram.com/p/Ch4QOYGvfU4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
makikotakahashi · 7 years
Photo
Tumblr media
#todayslunch サーモングリルとケールサラダ 早めのランチで断食後4食目。これにスープの副産物チキンとゆで野菜も少々。肉はビーフじゃないけどサーフ&ターフ風。ここまでちゃんとした固形物は6日ぶり。いただきまーす。 #yummy #delicious #おいしい #homecooking #homemade #cooking #salmon #foodphoto
0 notes
kitchhike · 7 years
Text
お好みでパクチーものせる♡ 大人気COOK Fuyukiさんのマトンのキーマカレー!
こんにちは!HIKERのMarinです。 今回はFuyukiさんのPop-Upに参加してきました。 [popup api=”https://kitchhike.com/api/popups/58ac48ab528beb077c00002e.json”%5D 初!Fuyukiさんのマトンカレーを日本橋に食べに行きました! 今回はカレー好きな友人を誘って。マトンのキーマカレーということで、どんな味がするんだろうとわくわく。 人が集まるに連れて話題が弾み、料理が出てくる前��もとても温かい場がすぐにできあがりました。この会は趣向を変えて、副菜数種類を順番に出し、マトンカレーが最後に出てくる形式でした。クミンがきいた野菜のアチャール、名前を忘れてしまったのですが揚げなすのピリ辛煮、豆とじゃがいものカレー炒め、彩り野菜のサラダなどなど、前菜盛りだくさん!…
View On WordPress
0 notes