Tumgik
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
並木の家 完成
4 notes · View notes
banks-house · 2 years
Text
並木の家③完成〜
駆け足で紹介させていただいた、並木の家。
ついに完成篇です。
竣工のタイミングで撮影した写真と、 お引き渡し後に施工させていただいた外構等の様子です。
お施主様のこだわりと思い入れの詰まった住宅となりました。
どうぞご覧ください。
Tumblr media
お引き渡し当日の外観。 植栽や外構工事は、お引き渡し後の施工となりました。
Tumblr media
玄関は、いつも造作で作っています。 ナラの無垢材で作られた、高断熱仕様の木製ドアです。
今回はご要望により、スマホからも操作ができるオートキーを設置させてい���だきました。
Tumblr media
玄関脇には、引き戸で仕切ることのできる、シュークロークを併設。
Tumblr media
シュークロークの中。
家族分の靴や、アウトドアグッズなどをたっぷり収納することができます。
造作の棚は全てヒノキの無垢材で製作。 ヒノキの良い香りが、空間に広がります。
Tumblr media
造作のキッチンはステンレス×ナラ材で、優しくすっきりとした印象になるよう意識しました。
Tumblr media
オリジナルのステンレス天板は、4mm厚。頑丈で、素材感がたっぷり感じられる、おすすめの仕様です。 海外製の水栓や、食洗機との相性もバッチリです。
Tumblr media
シンクには、洗剤を置くスペースや、 スライドできる作業天板、洗い籠、野菜や魚などを洗える穴あき作業台、 生ごみを粉砕して下水に流すことのできるディスポーザーがつきます。
Tumblr media
ビルトインのIHコンロとオーブン。
Tumblr media
IHは海外製のような佇まいですが、三菱製。
オーブンはドイツのメーカのAEG社製。
どちらも、デザイン性と機能性に優れたおすすめの製品です。
Tumblr media
リビングには薪ストーブを設置しました。 デンマーク発でガラス面が大きくすっきりとしたデザインの、HWAMのストーブです。
Tumblr media
リビング隣には、廊下兼用の子供たちのためのスタディルーム。 スッと伸びたカウンターデスクは、家族全員で使うこともできる余裕のある広さです。
Tumblr media
別角度から。 造作の本棚も設置し、家族の書斎として活用してもらいます。
Tumblr media
二人のお嬢さんのための、子供室。 将来的に、二室に分けれる仕様となっています。
お子さんの小さなうちは、家族の寝室として使うことを想定しています。
Tumblr media
メインのトイレは、少し広々としたスペースに。 造作の手洗いの下には、少し余裕のある収納を作りました。
Tumblr media
寝室のそばのトイレは、スッキリとシンプルに。 小さな手洗いも設置しました。
Tumblr media
洗面台は木製カウンター。 カウンターの高さを低くすることができるので、 女性や小さなお子様に使いやすい高さです。
Tumblr media
お風呂はハーフユニットバスを採用。 お掃除のしやすさと、ヒノキの木質感を堪能することができます。
窓からは、外の植栽を眺めることができる仕様です。
Tumblr media
お引き渡しから月日経ち、 デッキや植栽を施工させていただきました。
コの字型のデッキは、リビングと各居室とを緩やかに繋いでくれます。
Tumblr media
板塀や薪棚が設置される前なので、ちょっと開放的ですが、 この後よりプライベートガーデンとなっていく予定です。
Tumblr media
お引き渡し後、お施主様から送られてきた自宅でのリモートワーク風景。 大変気持ち良いと、嬉しいお言葉をいただきました。
Tumblr media
道路に面したスペースも、緑地化させます。
Tumblr media
玄関周りにも、たっぷりと植栽を入れさせていただきました。
Tumblr media
室内の窓からの眺めと、外部からの目線、特にお客さまをおもてなしするような気持ちで、外構・植栽はデザインしています。
Tumblr media
夜のライトアップ。 夜道を歩く方に、ホッとしてもらえるような外観を目指しています。
Tumblr media
こちらもお客様から送っていただいた写真。 家の中から、ライトアップされた植栽を眺めていただけているとのことで、 とても嬉しい気持ちになりました。
薪棚や板塀も、設置させていただきました。
0 notes
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
並木の家 上棟式 お施主様の名入れ
1 note · View note
banks-house · 2 years
Text
並木の家 新築工事②上棟〜
先日の①の続きです。
最近は、上棟式を行うハウスメーカーがめっきり減ってしまったそうです。
伝統的な上棟式は、棟上げ工事のその日に、午前中のお茶だし、お昼の差し入れ、15:00ぐらいから幣串を棟に固定し、祭壇を作り式を行い、餅を撒いて、宴会する、という、一日がかりの大きなイベントでした。
棟上げ工事は平日に行うことが多いため、上記のような上棟式は、最近ではスケジュール的に現実的でない、という方が増えてしまったようです。
BANKSの上棟式は、棟上げ工事の後に、お施主様の都合の良いタイミングで、棟梁に来てもらって略式の上棟式を行う、という形をとっています。
棟上げという、家づくりで最も危険の伴う作業を完了した労いと、 新しい家の魂入れ的な意味合いが上棟式にはあります。
節目の行事でありますので、無理のない形へと変化しながらも、伝統行事が続いていっていただければ嬉しく思います。
Tumblr media
棟上げ工事から数日後、並木の家の上棟式を行いました。
お施主様に幣串と破魔矢に、名入れを行なってもらいます。
Tumblr media
幣串に文字を入れるお施主様。
棟の高いところに設置し、長く家を守ってもらえるようお祈りします。
Tumblr media
本来は、棟の上に設置する破魔矢と上棟飾りの五色の旗。 既に屋根下地まで工事が進んでしまっているため、室内での飾り付けを行いました。
破魔矢と五色の旗は、家に来る災いを追い払う効果があると言われています。
Tumblr media
お子さんたちも、リビングでポーズ。 家が完成する前が見れる、貴重な機会です。
Tumblr media
お施主様とBANKS、棟梁とで、家の四隅をお祓いします。 酒、塩、米を撒き、槌で通し柱の根本を叩き、家を固めていきます。
Tumblr media
見えないほど速すぎる、棟梁の四方固め。
大きな槌で柱の根本を掛け声と共に叩きます。
その後、お施主様に一言のご挨拶を頂戴し、無事、上棟式を終えました。
Tumblr media
工事の進捗とともに、可能であればお施主様には定期的に現場確認に来ていただいています。
上の写真は、大工工事が完了したタイミングでご家族で来ていただいた時のもの。早速お子さんたちが、子供室でおままごと?をはじめて、これからの暮らしが想像されて嬉しくなりました。
Tumblr media
玄関ドアは造作で製作しているため、完成するまでは工事用の仮ドアが現場には設置されています。
Tumblr media
造成、外壁、屋根、雨樋、外構など、外回りはたくさんの職種の方が入れ替わり現場に入り、少しづつ完成を目指していきます。
Tumblr media
大工工事が完了すると、室内は左官工事に入ります。 下地左官、漆喰左官、押さえ磨き、と計3回、塗り重ねて壁は仕上げていきます。
Tumblr media
写真は下地を塗り上げた段階のもの。 仕上げの塗りよりもザラついた質感です。 壁が白くなってくると、石膏ボードの段階よりも家が広く見えるようになります。
Tumblr media
検討されている、ラグのサンプルを現場に持ち込み、お施主様と検討したりもしました。
Tumblr media
BANKSでおすすめしているラグは、羊の飼育からしているという、デンマークのkvadrat社のもの。 ウール100%で丁寧におられたラグは、質感が非常に良く、北欧的な落ち着いて品のあるデザインが魅力です。
Tumblr media
薪ストーブの煙突も設置されました。
Tumblr media
お施主様のご両親が使っていたという、天童木工の古い椅子のメンテナンスも依頼されました。
Tumblr media
木部を綺麗にサンディングし、へたってしまったクッションと生地を張り替えて、新しい家でまた使っていただけるよう生まれ変わらせます。
Tumblr media
上の写真がメンテナンス後。
テーブルも同時代のもので、傷んでしまった天板には落ち着いたカラーのリノリウムを貼りました。
椅子の生地も、落ち着きあるカラーに張り替えて、お施主様の暮らしに寄り添えるよう、装いを新たにしました。
1 note · View note
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
並木の家 模型
1 note · View note
banks-house · 2 years
Text
並木の家 新築工事 ①
ご報告がなかなかできずにいた工事がいくつもありますので、 少しづつ、ブログにて報告していければと思います。
郡山市並木にて、100坪の敷地に新築の設計と施工をさせていただきました。 (既にお引き渡ししています)
いくつかプランを出させていただき、最終的には延床約40坪、ガレージ約13坪の平家に決まりました。
プランニングから施工まで、まとめていきたいと思います。
Tumblr media
今回の敷地は、敷地内の高低差がかなりあり、複雑な造成工事が必要な土地でした。 また、埋蔵文化財の発掘調査が必要な地域ということもあり、プランニングから着工まで、さまざまな手続きが発生しました。
試掘調査の結果、今回の工事の掘削深度には文化財はないことが分かりましたので、無事着工することができました。
vimeo
地鎮祭は、いつもお世話になっている、宇奈己呂和気神社さん。
6世紀ごろからの由緒のある、郡山市でも歴史のある神社さんです。
Tumblr media
土地の神様にご挨拶をし、四方を清め、家内安全と工事の無事を祈ります。
Tumblr media
地鎮祭が終わると、ご祈祷した鎮め物が授与されます。 この鎮め物は、家の基礎の下に埋めることで、永年、家と家族を守る守り神となります。
Tumblr media
地鎮祭から数ヶ月後、造成工事と基礎工事が完了。
高低差のある敷地を利用し、南面は高基礎となっています。
基礎内は機密性が高く、地面からの湿気を防ぐ基礎断熱工法を行っております。基礎の立ち上がりと土台の間にも、気密スペーサーをかませます。
Tumblr media
隣接していた月極の駐車場を借りての、棟上げ工事となりました。
Tumblr media
棟上げ工事の際にも、お施主様ご家族が応援に来てくださいました!
Tumblr media
大工さんによる、高所での細かな手作業。
BANKSの家づくりは、職人の伝統技術をこれからの世代に残すため、「手刻み」にこだわっています。
ながい歴史の中で磨かれた、手刻みの知恵と技術は、地震が多く湿度の高い、日本の風土でいかに丈夫な家を作るか、という試行錯誤の結晶です。
天然乾燥の無垢材と、手刻みで建てられた家には、構造的な強さだけでなく、しなやかさが生まれます。
また、人の手で作った家なので、自ずと作り手の気持ちが家にこもっていくように思います。
1 note · View note
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
須賀川の家が完成し、見学会を開催しました
1 note · View note
banks-house · 2 years
Text
須賀川の家 完成しました。
ブログの更新がだいぶ滞ってしまい、失礼いたしました。。。
完成直前までご報告をしておりました、須賀川の家。
無事、完成し、お施主様のご厚意で見学会も開催させていただきました。
完成の様子をぜひ、ご覧ください。
Tumblr media
須賀川駅からも程近く、閑静な住宅街に本物件はございます。
外構工事は後施工でのお引き渡しとなりましたので、 カーポートや植栽、デッキなどは写っておりません。(今では完成しています)
Tumblr media
玄関周りは、掻き落としの外壁や洗い出し仕上げの土間によって、自然の風合いが感じられつつ、すっきりとシンプルにまとまるよう意識しました。
お名前を見せられないのが残念ですが、表札もBANKSオリジナルの無垢材掘り込みで作らせていただきました。
Tumblr media
リビングは、今までのBANKSの住宅の中でも、一番大きな吹き抜け大空間。 引き渡し直前に大きな地震がありましたが、壁が割れることもなく、耐震性能もきちんと担保した上での、開放的な空間を作ることができました。
Tumblr media
この家は、空調設備はエアコン一台。 リビングには吹き抜けと階段があり、1階と2階が空間的につながっている間取りです。
2022年の福島の夏は、非常に暑い日が続きましたが、お施主様には非常に快適で、外が暑いことを忘れて暮らしてました、と嬉しいレビューをいただきました。
Tumblr media
階段の手すりはブラックウォールナットで造作しています。
階段の段板は、松材を浮造りで仕上げ、自然な肌触りの滑り止め加工となっております。
Tumblr media
2階からリビングを眺める。
窓の外、目の前には大きな枝垂れ桜が。 春には迫力ある桜の眺めを独占することができます。
Tumblr media
2階の吹き抜けホールには、4m幅の大きなデスクカウンター。
窓の景色を眺めながら、勉強や仕事ができるようにと造作させていただきました。福島県産の良質な檜の柾目、節なし材だけで作られています。
Tumblr media
木目がスッとまっすぐに伸びて気持ちの良いカウンターになりました。
2階の床材も檜なので、素材の統一感も出すことができました。 (1階の床材はニレの無垢フローリングです)
Tumblr media
吹き抜けホールを挟んで、東西に主寝室と子供室がある構成です。
子供室は、最初は広々使える10畳程度の広さ。将来的には、二室に分けられるように扉や照明のスイッチは二つ用意しています。
Tumblr media
奥の二つの入り口が、子供室への入り口です。
そのほか、二階にはご夫妻用の大きなウォーキングクローゼットと、 子供用のクローゼットがご用意してあり、 収納もたっぷり取ることができました。
Tumblr media
コロナ禍ということもあり、 見学会は完全予約制で、お知り合いのかたを1組ずつ案内する、 という丁寧な形を取らせていただいています。
もしご興味ある方がいらっしゃいましたら、 まずはBANKSまでご連絡ください。 お施主様のご都合や、お客様のお話を聞いてから、調整をさせていただきます。
Tumblr media
テーブルや椅子もBANKSオリジナルのものをセレクトしていただき、非常に私たちらしい家となりました。
G様、この度は誠にありがとうございます。 家のメンテナンスなど、お引き渡しをしてからのほうがお付き合いが長くなる家づくり。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。
0 notes
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
須賀川の家
1 note · View note
banks-house · 2 years
Text
須賀川の家 完成間近
須賀川の家、完成間近のタイミングで、見学会を開催させていただきました。
南面が大きくひらけた日当たり抜群の立地、 そして大きなリビング吹き抜けの効果で、 日中は電気をつけなくても大変明るい空間が実現しました。
Tumblr media
工事用の足場幕が外れました。
Tumblr media
外壁の左官壁も塗り終わり、 風合いよく仕上がりました。
四角いアンテナは、テレビアンテナです。
Tumblr media
北側の窓が綺麗に並び、すっきりとした印象となりました。
Tumblr media
カーポートなどの外構工事は、 足場が外れてからの工事となります。
Tumblr media
南面は、リビングに大きな掃き出しサッシと、吹き抜けにFIXのサッシ。 外側から明るく暖かい日差しを室内に取り込みます。
Tumblr media
外壁の塗り壁は、掻き落とし仕上げ。 モルタルに、白い小石を骨材として混ぜ込み、塗り上げた後、 半分乾いた状態の時に一気に表面を削り落とす仕上げです。
自然の風合いに仕上がることで、 割れや汚れが目立ちにくく、 耐久性も高い、信頼できる外壁の仕上げとなります。
Tumblr media
玄関ポーチは、洗い出し仕上げ。 こちらは、掻き落としと似ていますが、 水で洗い流すことで柔らかな表情の仕上げになります。
Tumblr media
骨材として入っている小石が、 ハケで少しずつ洗い出されていきます。
掻き落としも、洗い出しも、日本の伝統的な左官技法の一つです。
日本の風土にあった、手入れがしやすく、清潔な仕上げを作る技法です。
1 note · View note
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
須賀川の家 お施主様に現場を確認してもらいました
0 notes
banks-house · 2 years
Text
お施主様現場案内
須賀川の家の木工事(大工工事)が完了し、 仕上がりをお施主様に確認していただきました。
先日の福島県沖の地震直後に訪れた現場でしたが、 壁下地の石膏ボードには一枚のヒビもなく、 お施主様にも安心していただくことができました。
須賀川の家は、4月29日-30日に見学会を開催予定です。 ご興味の際はぜひ、お問合せください。
Tumblr media
木工事が完成し、 左官工事直前のタイミングで現場を案内できました。
造作のカウンターや、 吹き抜けの大きさを実際に体感していただきました。
Tumblr media
須賀川の家は、大きな吹き抜けによる明るい空間が特徴の家です。
大きな吹き抜けを有しつつも、地震の揺れによる下地の損傷はゼロでした! 耐震性を上げる工夫を、随所に行った結果が出たと、嬉しく思いました。
Tumblr media
階段ホールの造作カウンターは、 ヒノキ柾目無垢材の特注カウンターです。
節一つない柾目長尺材は非常に希少な材料で、 そのおかげで木目が主張せずに、空間にスッと馴染んでくれます。
Tumblr media
大きな吹き抜けのある、開放的なリビングと奥のキッチン。
Tumblr media
キッチンは、 理想のシステムキッチンが入ったと喜んでいただきました。
Tumblr media
キッチンと反対側のリビングの奥には、
Tumblr media
コンパクトなシアタールームが併設されています。
Tumblr media
駅からも近く、 南側道路で日当たり最高の立地。
引き続き丁寧に、仕上げ工事を進めていきたいと思います。
0 notes
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
郡山の家 おかげさまで地震の影響はありませんでした
0 notes
banks-house · 2 years
Text
地震の影響
2022年3月16日23時36分ごろ、 宮城・福島で最大震度6強の地震が発生しました。
地震により、被害にあわれた皆さまへ、謹んでお見舞い申しあげます。 おかげさまで、私たち社員一同、無事です。 たくさんのご心配を頂きましたこと、誠にありがとうございました。
大きな地震があった時、 私たちのような、建築会社はまず、 現在施行中の工事にトラブルがおきていないか、 ���認に向かいます。
そして、 これまでのお施主様のお宅が無事か、 一軒一軒、確認させていただきます。
今回、 おかげさまで大きなトラブルのあった現場はなく、 これまでのお施主様のお宅も、大きな被害はなかったということが 確認できました。
Tumblr media
福島県沖が震源だった今回の地震。
昨年の2月の地震でも被害がまだ色こく残る郡山の市街地も、 古い建物は外壁が剥がれるなど、影響が出ました。
Tumblr media
現在施行中の、郡山市内の新築現場に朝イチ向かいました。
足場が揺れて、屋根にぶつかるなどの影響もなく、 傷などなく安心いたしました。
Tumblr media
郡山の次に、 福島市で施工している新築現場へ向かいました。
地震が起きた時、足場が揺れて建物にぶつかる事故が起きる場合があります。
今回の地震で、BANKSの物件ではそのような事故はおきていないことを確認しました。
Tumblr media
施行中だった、外壁の塗り壁も、傷はなく安心しました。
Tumblr media
地震のあった翌朝から、職人さんたちは普通に現場に来てくれていました。
前日の作業の続きを施工してくれていました。
Tumblr media
室内の壁には、 一箇所だけ、資材が倒れてきた時についた傷がついてしまいました。
漆喰を塗りたての壁だったので、 すぐに綺麗に補修することができました。
Tumblr media
以前、施工させていただいた雑貨店のat home.さんの店舗。 地震の影響で造作の棚が破損してしまいました。
Tumblr media
連絡をいただいたその日のうちに、補修に伺わせていただきました。
そのほか、 回れるだけお客様のところを周り、 皆さんの無事と、地震で破損した箇所を確認させていただきました。
今回のような、大きな地震の場合、 地震保険での補償申請が可能です。
地震保険の申請の際に気をつけることなど、 今後のサポートについても、お客さまにお伝えさせていただきました。
建物の補修や、 地震保険で分からないことなどありましたら、 できることがあるかもしれませんので、 なんなりお問合せください。
0 notes
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
福島市の家 上棟式
1 note · View note
banks-house · 2 years
Text
福島市の家 見学会を開催します
福島市の家も、現在施工をしている家です。
現在、大工工事が完了し、仕上げ工事をしています。
2022年4月16日-17日に、お施主様のご厚意で 新築見学会を開催させていただくことが決まりました。
ぜひこの機会に、 BANKSの家を体感しに、 お越しいただけましたら幸いです。
お問合せ、見学希望の連絡は、 メール:[email protected] (担当 長谷川) まで、 参加希望人数(4名様まででお願いします) と ご希望の日程、 お名前、連絡先を お教えください。
Tumblr media
福島駅からほど近い、 旧市街と呼ばれるエリアでの建て替え工事です。
Tumblr media
BANKSの基礎は、基礎内断熱。
50mm厚の高性能断熱材をしっかりと基礎の内側に施工することで、床下が冷えることを防ぎます。
Tumblr media
基礎立ち上がりの上に敷かれた、 ヒノキ無垢材の土台。
Tumblr media
棟梁が丁寧に刻んだ構造材が現場に運ばれ、 建て方工事。
Tumblr media
足場が架けられ、
Tumblr media
木材を吊り上げながら工事を進めていきます。
Tumblr media
上棟式の日 親方が上棟祝いの飾り付けをしてくれました。
Tumblr media
上棟式の祭壇には、 お施主様が用意してくれた捧げ物が並びます。
餅まき用のお餅も準備していただきました。
Tumblr media
大工さんと一緒に四方固めの儀式をするお施主様。
Tumblr media
集まってくれた方々へ向け、 お餅まき。
Tumblr media
雲一つない快晴の中、 大変心に残る上棟式となりました。
1 note · View note
banks-house · 2 years
Photo
Tumblr media
手刻みの家
0 notes