Tumgik
toritome · 2 hours
Text
'Railway Modelling' 02
穀雨・末候・牡丹華「ぼたん…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 7 days
Text
'Railway Modelling' 01
穀雨・初候・葭始生「よし はじめてしょうず・葦が芽を吹き始める」 少し肌寒い雨の水曜日、今更ながら来たる連休についてあれこれと考えます。 今年も遠出はせず、人混みは避け、ダラリとやり過ごす気がします。     鉄道模型レイアウト、見通しは不透明ではありますがそろりそろりと進めてみます。 新旧の指南書を斜め読みしながらを完成イメージを膨張収縮させるのです。 また周辺にはそれとなく「根回し」もしておきます。     とりあえず小判形エンドレスの運転ができるセットを買い込んでみました。ズブ、ズブ、ズブ…… 電源と線路を別々に購入するよりもお得でうれしい。     ちょっと物足りないので追加調達。 TOMIXのパッケージデザイン、かわいい ポイントスイッチに関しては80年代から変わっていない気がします。             .
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 15 days
Text
'Railway Modelling' Intro
清明・末候・虹始見「にじ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 2 months
Text
2011.3.11 14:46
祈りの日                   .
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 2 months
Text
DOME-ZERO RL
雨水・次候・霞始靆「かすみ はじめてたなびく・霞がたなびき始める」 令和六年は閏年、ちょっとトクした気分になります。     上田の巨匠さまのブログを拝見し、自分も見比べてみようかとサルベージしてみました。 手前がAUTOMANY、塗装済がProvence moulageであります。 確かに雰囲気は違いますね、たのしい。                 .
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 3 months
Text
Maserati 250F_01
大寒・末候・鶏始乳「にわとり はじめてとやにつく・鶏が卵を産み始める」 あれよあれよと言う間に月末でございます。 またそろそろ空中に漂うアレへの対策も始まる頃です。 期間としてはゴールデンウィークくらいまでですかね… 憂鬱なことであります。     とりあえずフレームを組んでみました。 メタルパーツの精度が良いのでノンストレスです。     そろそろこのような造形物も3DPで一体化されたパーツとして普及するのでしょうか。     外装も軽く合わせてみました。     こちらは後ほど要調整です。 それでも全体のシルエットが見えてくるとモチベーションが上がります。     1980年と1957年のF1、今年はどちらもカタチにしたい。                 .
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 3 months
Text
Maserati 250F_Intro
大寒・初候・款冬華「ふきのはな さく・蕗の薹(ふきのとう)が蕾を出す」 冬の最後の節気「大寒」です。寒中お見舞い申し上げます。 寒いながらも空模様や日差しになんとなく春の気配を感じられる気がします。 蕗の薹の天ぷらで一杯が待ち遠しい今日この頃     冬休みは新しい模型を弄って気分転換することがここ何年かの恒例のような気がするのです。   Model Factory Hiro 1/43 car model kit K746 Maserati 250F (1957) Version…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 4 months
Text
January 1 2024
冬至・末候・雪下出麦「せつか むぎをいだす・雪の下で麦が芽を出す」   今年もよろしくお願いします。                 .
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 5 months
Text
Porsche 917/30
大雪・末候・鮭魚群「けつぎょ むらがる・鮭が群がり川を上る」 天気晴朗なれど冷え込んだ月曜日、今年も残り二週間です。 今週中には冬ごもりの支度を済ましのんびりと過ごしたいものであります。     Model Factory Hiro K802 1/43 Porsche 917/30 Ver.D Vaillant 1975 Interserie #0 H.Muller 少し早めなクリスマスプレゼント兼お年玉です。   Chassis:917/30-001といわれているクルマですね。   そこそこの期間1/43モデルカー製作を趣味としておりますが実はポルシェの完成車はゼロ、ポルシェエンジンのレースカーは何台かありますがポルシェのクルマではない気がします。 そこで一台くらいは作ってみるかと数多い名車の中からこちらをセレクトであります。 当ブログにはPORSCHE…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 5 months
Text
LOTUS 81_06
小雪・次候・朔風払葉「さくふう…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 5 months
Text
LOTUS 88_03
小雪・初候・虹蔵不見「にじ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 6 months
Text
TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM extra
立冬・初候・山茶始開「さんちゃ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 6 months
Text
TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 02
霜降・次候・霎時施「しぐれ ときどきほどこす・小雨がしとしと降る」 十三夜後の月を過ぎると一雨ごとに季節の進み方が早足になるように感じます。 次の連休は虫干し、棚卸し、冬支度そして美味しいものをいただくのです。     前回の続き「後ほど」です。 文化館2Fのクルマ文化資料室 「移動は文化」をテーマに自動車に関わる様々な文化資料を展示するスペースです。 中でも圧巻なのは約800台のミニカーがパレードする中央のショーケース。     1/43スケールミニカーが年代、地域ごとにディスプレイされてます。     色形とも様々な戦前のクラシックカー達、見ていて飽きない。     この辺りになると見知ったクルマたちですね。 実際に運転したことのある車種もちらほら。     SRカード的なNISSAN NX…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 6 months
Text
TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 01
寒露・末候・蟋蟀在戸「しっそく こにあり・蟋蟀が戸の辺りで鳴く」 我が家でも新米に切り替わり鍋料理(先ずはすき焼き)が食卓に上がるようなりました。 秋意日々深まるなのです。     先日念願だった「トヨタ博物館」を訪問。 タイトなスケジュールで“駆け足”での見学となりましたが充実した時間でした。   所在地は名古屋市ではなく長久手市なのですね、行くまで知らなかった…     今回は古今東西の名車たちと並んで展示されている模型ついて少し紹介してみたいと思います。 それにしてもこの展示什器のデザインは良いなあ。 1/43で真似てみたいですね。     オートモ号 大正14年 (1925)     トヨダG1型トラック 昭和10年…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 7 months
Text
Hesketh Mini
寒露・次候・菊花開「きくはな ひらく・菊の花が咲く」 暑いのか寒いのかはっきりとしない陽気の日々。 それでも陽射しの角度であったり街に漂う金木犀の薫りに秋闌を感じるのであります。     ネットでHesketh 308Cを探している時に偶然に見かけたHeskethカラーのMiniに一目惚れ。     TINY Tiny City ミニ クーパー ヘスケス 308 レーシングカラー…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
toritome · 7 months
Text
LOTUS 88_02
秋分・末候・水始涸「みず…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toritome · 7 months
Text
LOTUS 88_01
秋分・初候・雷乃収声「らい すなわちおさむ・雷が鳴り響かなくなる」 お彼岸ですね、今日は精進揚とお蕎麦をいただきました。 やはり一雨ごとに季節は進むように感じます。     Model Factory Hiro 1/43scale Multi-Material Kit:LOTUS TYPE88/88B K367-Ver.A [Lotus 88 : 1981] TYPE81と並行してこちらも弄り始めます。 PROJECT ESSEXは遅延しながらもいまだ継続中なのです。     外装パーツ以外の塗装ができるところまで81を追いかけます。 88はモノコックの主素材が炭素繊維強化プラスチック (CFRP)…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes