Tumgik
uutanyokko · 5 years
Text
Tumblr media
ポンパドール。大輪に華やかな香り。おススメの品種。
0 notes
uutanyokko · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media
マダムピエールオジェ、咲きだし。ピエールロンサールも蕾が膨らみ、今週には咲く。
0 notes
uutanyokko · 5 years
Photo
Tumblr media
アメリカ生まれのバラ、ディズニーランドローズ。オレンジと濃いピンクが混じったような華やかで、一つ一つの花の咲き方も違う感じがします。庭を明るくしてくれること間違いなし!一つの枝からたくさんの蕾がでて、房咲き。比較的初心者でも育てられるとのこと。
0 notes
uutanyokko · 5 years
Photo
Tumblr media
庭で咲いた花を水面に浮かべ、ろうそくを使えば、簡単に夜の雰囲気を華やかにしてくれます。ベースとろうそくはIKEAで以前買ったもの。
注意すべきはそのままにしておくのは、絶対NG!おわったら必ず後始末を!!
0 notes
uutanyokko · 5 years
Photo
Tumblr media
実家から嫁入りしたバラ、デビットオースチュンローズのエヴリン。今はあまり出回っていない品種らしい。香水のように華やかで大きな花をつける品種で、色も薄いオレンジとピンクが混じり合ったような柔らかい色。今年もおおきく芽を出してくれています。写真は去年のもの。私的には、育てやすいバラの仲間の一つ。
0 notes
uutanyokko · 5 years
Photo
Tumblr media
我が家、最初のつるバラ。アンジェラ。初心者向きにおすすめとのことで購入して、正直に咲いてくれたバラ。強健種なので、バラを始めたいなと思う方には大変におすすめ。どのバラにも言えますが、やはり黒点病とうどん粉病には細心の注意を。春の満開の為に!
0 notes