Tumgik
#ビリケン好き
ramen-kobayashi777 · 2 years
Photo
Tumblr media
ビリケンさん限定メニュー✨ 昆布水つけソバ🍜✨ 久しぶりにビリケンさんに訪問したら限定メニューが🥰✨ 暑かったので涼を感じられるメニューで即決しました👀✨ 昆布水つけソバ 全部1450円 色合いも盛り付けも最高に綺麗🥴✨鴨のチャーシューもクセの無い肉肉しい感じ🤓 相変わらずのこだわり卵を使っている味玉は何個でも食べられそうなほど美味しい🥰✨ 昆布水に浸かった麺はトロトロでつるつる✨✨ つけ汁は醤油と塩から選べて気分的に塩をチョイス✨ これがまた最高に美味しい食べ応えのある塩味✨✨ 鴨チャーシューの上にある黒いオイルをつけ汁に溶かすとすごく香ばしい感じでおいしい✨ 最後は残った昆布水と刻みゆずをつけ汁に入れて美味しくいただきました✨✨ スープ割りは無いみたいです🤓ww ごちそうさまでした🥰🍜 #ビリケン #昆布水つけ麺 #昆布水つけソバ #浅草 #蔵前 #つけソバ #つけ麺 #つけ麺好きな人と繋がりたい #つけ汁 #ビリケン好き #tokyo百名店 #food #noodles #japan #asakusa #百名店 #食べログ #ラーメンこばやし (中華ソバ ビリケン) https://www.instagram.com/p/CglSwrXPgZ2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
seikaisho · 8 months
Text
9/2
サバシスター、梅田サイファー、9mm Parabellum Bullet、chelmico、ACIDMAN、Creepy Nuts、KUZIRA、ストレイテナー
この夏、Creepy Nutsのライブが見られないのはおかしい………と思いたち、夏フェスエクストラ公演的な感じで参戦を決めたラシュボ。地元ではないのに、もう3回目とか?なので、泉大津からの道はもうバッチリ!わーい!今年からバス乗り場がめちゃくちゃ綺麗な公園になっていてびっくりしたよ〜。そして、結果この夏ラシュボが一番楽しかった!マジで行って良かった〜!見たアーティスト全員良かったし、天候も全フェスの天候これであれ!っていうくらい涼しかったし、参戦する身としては人の数もちょうど良く、バスも並ばずスイスイで全てがストレスフリー!………これじゃただの日記になっているので、ライブの感想を書こう!そうしよう!ベストアクトはぶっちぎりストレイテナーと次点でやっと見れたサバシスター。サバちゃんたち、本当は8月に見る予定があったのに激体調不良で行けず…「鯖ノ壱」で出会ってからついにですよ〜。純粋さ、無邪気さ、音楽に対するまっすぐな愛がすっごく伝わってきて、よくわかんないけどバンドとしてほんとうに美しくって泣いてしまった、、楽曲からもその抜群の感性はがっつり伝わってきてましたが、ライブだともっともっと!でしたな〜。わいわいやってる中でも、三者三様の魅力がたっぷりで、ただ曲をやるという感じではなく、それぞれの見せ方もすでに完璧に習得しているような感じ末恐ろしささえ感じた。そりゃ〜夢中になっちゃうよ、サバちゃん!変に無鉄砲という感じでもなく、キュートでキャッチーでとにかくまっさら。全く作為的じゃなく、自分が思ったことをだいすきな音に乗せて歌ってみたら、たくさんの人が聞いてくれちゃった!みたいな、理想型。若手のバンドにこういう“愛!”みたいな感情を抱くのがかなり久しぶりなので嬉しい。まだ感性死んでない!よし!
そしてストレイテナーは本当に…本当に凄かった……正直“全国で数多ある夏フェスのうちのたまたま見た一つ”じゃないですか…それであの完成度?あのクオリティ?ワンマンどうなっちゃうの?それ!(武道館楽しみです)繊細で儚くて優しいのに音はちゃんとガツンとくるロックサウンドで、夏の終わりを彩る音として完璧。もうあんなん顧客満足度100%やん〜。しかもこの日、会場着いてすぐ彩雲を人生ではじめて見て、“これは「彩雲」日和!”と勝手に思っていたので、最後の最後に「彩雲」やってくれてもう……………“あっ、もうこれで夏終わらして大丈夫です〜!”となって緊急帰宅。楽しく新大阪でうどんとたこ焼き食べて帰りました。こんないい日、忘れたくないなぁ。来年の夏もまた、ストレイテナーのライブ見たいなぁ。
あ、あと新曲「ビリケン」めちゃ格好良くてバカ笑った!!!!!!!リリース待ってるよ、くりぴちゃん!!!!!!!!!!!!
0 notes
lovemenman · 2 years
Photo
Tumblr media
【272杯目】 店舗名:中華ソバ ビリケン 所在地:東京都台東区雷門2-4-1 岡安ビル 1F 最寄駅:浅草駅 ご対麺:手揉み中華ソバ(全部入り)+数量限定鴨チャーシューご飯♫😆 #ラーメン #らーめん #ramen #noodle #noodles #라면 #拉面 #japaneasefood #yummy #麺 #麺活 #ラー活 #ラーメン中毒 #麺ヘラ #ラーメンマン #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #めんすたぐらむ #たべすたぐらむ #麺スタグラム #麺スタグラマー #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #飯テロ #ビリケン #食べログ百名店 #醤油ラーメン (中華ソバ ビリケン) https://www.instagram.com/p/Cf6AGMTPN4H/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
5-season · 2 years
Photo
Tumblr media
大阪ミナミといえばグリコ♬ビリケン♬・ ・ #5_season #apple #japanese #handmade #ringo #singer #illustrator #liver #japantrip #japaneseart #japan_of_insta #japan_photo_now #✨ #まぁ #奈良に会いに来て #りんご #ライバー #奈良好き #りんご好きと繋がりたい #頭にりんご #歌うパステル画家 #tiktokライバー #通天閣 #新世界 #大阪 #osaka #shinsekai #ビリケン #グリコ #glico (通天閣) https://www.instagram.com/p/CfDZIPiJ9IE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kojitakada · 4 years
Photo
Tumblr media
#通天閣 を!(^^)/ #お好み焼き #串あげ #大阪グルメ #大阪 #ビリケン #新世界 (通天閣) https://www.instagram.com/p/B6xVKGwjPVg/?igshid=grfnnxqb41ad
2 notes · View notes
mongpht · 2 years
Text
ヌルサラのディビジョン・レップ・バトル / NuruSara RapBattle [English Translation]
Tumblr media
Sasara レディース&ジェントルメン 待たしたで! ウルトラで マジでTrickなTV SHOW! ヌルサラのディビジョン・レップ・バトル 今回ディビジョン自慢かましてくれるのは コイツや
Ladies and gentlemen. Waiting for me! Beautiful And now for a serious focus on the TV SHOW! The NuruSara Rap Battle This time the man who's going to represent his division is… This guy!
Kuko おうおうおうおうおう 拙僧が波羅夷空却 レペゼン名古屋ディビジョン 人読んでEvil Monk 地元Rapすりゃいいってこったろ? いくらでも出てくるってぇ! 負ける気しねぇなぁ 来週からは拙僧の番組にしてやるぜぇ
Oh, oh, oh, oh, oh, oh… I'm Harai Kuko From the Nagoya Division Read my name, now call me Evil Monk You just have to pick the best in rap I'll show up here as much as I can! I don't want to lose I'm gonna make this show my own from next week!
Sasara ほう、ゆうてくれるやんか ほなワイから行くでぇ!
Oh, so that's how tough you are? All right, I'll go first!
Sasara オオサカ言うたらたこ焼き 説明すんのもあほらしい 外カリ中ふわふわ 口火傷したって恨むな イカ焼きお好み焼き 鰹節も踊りだし(hohohoho) 始まる粉もんパーティー 参加しないとか論外
When I say Osaka, I mean takoyaki It's even silly to explain. Crispy on the outside, puffy on the inside Don't hate me if you burn your mouth. Ika-yaki okonomiyaki Dried bonito flakes dance, too The konamon party* is about to start If you don't attend, they're* out of the question
Kuko ナゴヤ来たら味噌食べてミーソ! お口八丁で叫べピーポー トンカツ ≪味噌!≫ うどん・うどん ≪味噌!≫ うどんうどんカツカツおでんだって ≪味噌!≫ 天むす きしめん ひつまぶし 好きなもんたいがい見つかるし 全国民の憧れに 輝くわれらがナゴヤメシ
When you come to Nagoya, eat miso, miso! Shout it out loud! Tonkatsu < Miso! Udon noodles! < Miso! Udon, cutlet udon, cutlet and uden! < Miso! Tenmusu, Kishimen, Hitsumabushi I can find almost anything I like The wish of the whole nation Our Nagoya museum shines bright
Sasara オオサカええなと思ったやつ Say オオサカ! ≪オオサカ!≫
Those who like Osaka Shout out: Osaka! ≪Osaka! ≫ Osaka!
Kuko ナゴヤがヤべぇと思ったやつ Say ナゴヤ! ≪ナゴヤ!≫
Those who thought Nagoya was bad Say Nagoya! ≪Say Nagoya! ≫Say Nagoya!
Sasara & Kuko ウチのディビジョン良いとこ一度はおいで 観光街ブラ食べ歩き ウキウキフルコース 湧いて出てくるご自慢ポイント ぶつけあって勝負 バチバチのTV SHOW! ディビジョン・レップ・バトル ディッビディビディビ ディビディビディビディビ ディッビディビディビ D.R.B
Come one day to the birthplace of our division Explore the city, walk and eat A full meal Pride bursting out Compete with each other! On this TV show! Battle of the divisions Divi-divi-divi-divi-divi Divi-divi-divi-divi-divi D.R.B.
Sasara まずはキタでショッピングしてから ミナミで茶しばいとき アメ村で古着でも買うて ウキウキしながらお次はどこへ? 通天閣でビリケンさんの足カキカキ そのあとはやっぱり串カツ味わいたい これだけは守ってや二度づけ禁止! ほな〆に一杯行こうかキタシンチ
Go shopping in Kita first, and then Then go to Minami's and have a cup of tea And buy some expensive clothes at Ame-mura already Where to go next? Go to Tsusenkaku Tower and look at Billiken's leg Afterwards, be sure to try the kushikatsu Just remember, no additives! Then let's finish with the 'Kitashinchi' drink
Kuko 黄金に輝くしゃちほこ ナゴヤ城の上で勝ち誇る 派手好きで倹約家 つまりやるときゃやる戦略家 ちょっと違うんだよメンタルが ナナちゃん人形にブレーンバスター ナゴヤのノリハマりゃ癖になるわ!
Shachihoko, shining with gold On top of Nagoya CastleI'm so proud of my victory Expressive and thrifty In other words, a strategist who does what he has to do when he has to do it We have a slightly different mentality Brainbuster with Nana-chan dolls You'll get into it if you understand what Nagoya is
Sasara オオサカええなと思ったやつ Say オオサカ! ≪オオサカ!≫
Those who like Osaka Shout out: Osaka! ≪Osaka! ≫ Osaka!
Kuko ナゴヤがヤべぇと思ったやつ Say ナゴヤ! ≪ナゴヤ!≫
Those who thought Nagoya was bad Say Nagoya! ≪Say Nagoya! ≫Say Nagoya!
Sasara & Kuko ウチのディビジョン良いとこ一度はおいで 観光街ブラ食べ歩き ウキウキ��ルコース 湧いて出てくるご自慢ポイント ぶつけあって勝負 バチバチのTV SHOW! ディビジョン・レップ・バトル ディッビディビディビ ディビディビディビディビ ディッビディビディビ D.R.B
Come one day to the birthplace of our division Explore the city, walk and eat A full meal Pride bursting out Compete with each other! On this TV show! Battle of the divisions Divi-divi-divi-divi-divi Divi-divi-divi-divi-divi D.R.B.
Sasara なかなかやるやんナゴヤ 近年稀に見る名バトルや
And Nagoya is doing well This is one of the most famous battles of recent years
Kuko そっちもやるじゃねえかよオオサカ 決めようじゃねえかどっちが王者か
Osaka's doing great, too Let's decide which one of us is the champion
Sasara オーライ!根付いてまっせお笑い文化
Come on! Comedy culture* has already taken root
Kuko 簓が言ってもお笑い草
Green Grass tries to talk about the culture of comedy*
Sasara 豹柄売り上げ全国一位!
You do know that Osaka is #1 in leopard print sales!
Kuko 勝手に羽織って天国行き! 自慢の道路 道幅100メーター
Put your wings on and go to heaven! Our pride is in roads that are 100 metres wide
Sasara マナーの悪さ幅じゃ隠せんわ
You're not even trying to hide your bad manners
Kuko 朝から大満足のモーニング
Aw, good morning
Sasara やりすぎやろ流石にドーピング
Don't you think you've gone too far?
Kuko 認めざるを得ないか どっこいどっこいの撮れ高
Do we have to admit it? We are equally good for each other
Sasara 声高く言うでどっちもヤバい! マジで半端ない!
If you say anything else, the two of us are screwed! Seriously, enough with the hacking!
Sasara オオサカええなと思ったやつ Say オオサカ! ≪オオサカ!≫
Those who like Osaka Shout out: Osaka! ≪Osaka! ≫ Osaka!
Kuko ナゴヤがヤべぇと思ったやつ Say ナゴヤ! ≪ナゴヤ!≫
Those who thought Nagoya was bad Say Nagoya! ≪Say Nagoya! ≫Say Nagoya!
Sasara & Kuko ウチのディビジョン良いとこ一度はおいで 観光街ブラ食べ歩き ウキウキフルコース 湧いて出てくるご自慢ポイント ぶつけあって勝負 バチバチのTV SHOW! ディビジョン・レップ・バトル ディッビディビディビ ディビディビディビディビ ディッビディビディビ D.R.B
Come one day to the birthplace of our division Explore the city, walk and eat A full meal Pride bursting out Compete with each other! On this TV show! Battle of the divisions Divi-divi-divi-divi-divi Divi-divi-divi-divi-divi D.R.B.
Sasara ほな、また来週~
Well, see you next week!
Kuko 拙僧も来てやるぜ
I'll be here too
Sasara 間に合ってます…
I'm just in time…
Kuko じゃー拙僧が司会でやろうぜ
Then I'll be the MC
Sasara もうええわ!
That's enough!
Kuko いいのか?!じゃあそれで決定な!
Are you sure? Then it's settled!
Sasara いやいやそうやなくて…
No, no, no…
Kuko ハァ?じゃ二人でやろうぜ!
No, no, that's not it… Then let's do it together!
Sasara なんでやねん!
Hmm, why not!
Kuko タイトルは…空却・簓の
So what's the name of it…
Sasara & Kuko ディビジョン・レップ・バトル
Battle of the divisions
Sasara やめさしてもらうわ…
It's time to stop…
*they're — Sasara talks about takoyaki *konamon — a restaurant in Osaka that only serves takoyaki *Tenmusu, Kishimen, Hitsumabushi — Nagoya dishes *Come on! Comedy culture has already taken root — Sasara decided to pun his name *Green grass tries to talk about comedy culture — Kuko calls Sasara 'grass' because of the colour of his hair + he tried to pun back *Aw, good morning — Kuko addresses Sasara rudely and informally
1 photo - Billiken; 2 photo - Brainbuster (combat reception); 3 photo - Nana-chan (dummy sculptures in Nagoya); 4 photo - Shachihoko
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
27 notes · View notes
chaukachawan · 3 years
Text
9月10日の役者紹介
はいどうもこちら9月7日お昼下がりのクオリアです。33期です。野良の幕班員の仕事がないのでこっそり役者紹介していこうと思います。
ウチのマイメン神友ズッ友フォーエバーきびのまきび。何度バ先を聞いても人を殺すバイトと言われ、クオリアだけには家の場所を教えないよう先輩に釘をさしたらしい。それでも君は私のズッ友。
これで何度目か知らないが君のセンス全てが好きさ。でも僕の見ている君はきっと氷山の一角なんだろうね……そんな!氷山の一角だなんて!じゃあ全ての力が解放されたらどうなっちゃうの?!次回「黍、はじめてのモルカー」デュエルスタンバイ!
ふう。
やらかすと怖いから同期から先紹介しちゃお。
竹之内かの
雰囲気だけでちゃうかの汚れを浄化し、優しいアロマの香で包み込む。その柔らかな笑顔の前では皆鼻の下が伸びきるため、真剣佑さえ3頭身になるとの噂も。可愛らしい雰囲気とは裏腹に、鼻の底に潜む狂気が沸々と泡立つ。これがパンケーキの泡なのか、マグマなのか私には分からない。しかし、天然かつ一品ものであることは確実だ。
田中かほ  
彼女の笑顔は次世代のエネルギーとして日本中が期待を寄せる。余りにもにっこりかわいいために最近ビリケンさんが自信喪失中とのこと。しかし、ゆるゆるした空気に釣られてなめてかかってはいけない。すぐ様舌先の刃でとどめを刺される。ハニトラにかかった気分だよ全く。そんなとこもす
余談だが大道具の出席率は150%。1ミリも関係ない映像編集を手伝ってくれたしめちゃくちゃ優しい子。努力家な彼女には見習うべき点がおおい。
山根拓己
アラビア山脈の奥底には険しくも厳しい砂漠がある。そこに眠るオアシスを巡り、人々は幾千もの争いを繰り返していた…。争いは熾烈を極めたが、その中でも初回裏敗退を果たし、地区予選に進めなかった一族がいる。かつあげを恐れた彼らはせめて幼き者だけでも、イカダを使って赤子を海に流した。それこそが彼、しあらである。そのため、彼は30歳になったらシカゴに帰らなくてはならないらしい。
ベジ山ハム太郎
なんか野菜がいっぱい入ってる。私はハムサンドよりもたまごサンドの方が好き。多分食べ進めると中にいちごジャムとかはいってると思う。何でいちごジャムなのー?って聞いたらエヘヘへへって笑いながら「だってさー、美味しくない?ジャムってさあ、何にでも合うねんなぁ。エヘヘへへっえ、美味しくない?美味しくない?なあハク、美味しいよなぁ?なぁ?」て言うと思う。絶対。
君安飛那太
可愛い。可愛いけど可愛いと思ってはいけない。なぜなら奴はあざといからだ。前世で橋本環奈の爪の垢とか飲んだに違いない全くもう羨ましいぜ。いいヴォイスでいいキャラが繰り広げられるため君のシーンは飽きの来ない面白さがある。キレッキレな演技には見習うべきところが多い。あと可愛い。
頬張りマスト
最近上野動物園を脱走したパンダ。笹と竹の見分けに苦戦している。
#劇団ちゃうかちゃわん
オペさん
藤丸翔さん
右手にナグリ、左手に灯台、その口うねり出すは鋭きツッコミ。「1人三種の神器」というあだ名が着いたのも納得だ、その全てが一等品なのだから。彼が1人立っているだけで会話の盛り上がりが違う。一見滑りそうなボケだって彼の手に掛かればA級ギャグに早変わりするぜ。これには平野レミもびっくり。
スダチさん
うどんに入れると美味しいが、ちゃうかのちゃわんに入れるともっと美味しい。人々を釘付け、否、インパクト付けにする映像を華麗に作り続ける須田さん、その鋭い眼差しの先には一体何が見えているのか。たまに楽屋裏でお菓子をつまむ様を見かける。有能細身イケメンがお菓子もぐもぐしてるの可愛い。映像余裕持って出したかったごめんなさい
久保勇貴さん
あいも変わらず忙しそう。オムニ期間くらいまでは会う度に印象が変遷していた。今のところはダークブルーで描かれてる3日後ピンクとかになってるかも。制作会計などまとめるお仕事が多��うだけどストレスまで抱えちゃダメよ適度に除いてね。と、言っても頑張ってしまうのがくうやさんなんだろうけど。
私の本名頬張りマストなんで苗字が「ほ行」じゃないですか。そうすると大体最後に回されるんですよ。給食で好きなおかず選べるみたいなのあったんだけど大抵唐揚げとか残ってなくてなんか鯖の塩焼きでがっかり、みたいな。なんで今回はオペさんを間に挟もうと思いました。名付けてオペサンド!すだちうどんの次に美味しそう。
先輩方
敬称は略しませんが敬語は略します。あぶり焼きとかしたら出てくるかもしれないです。あぶり焼きしないでください。
でぃあっ♡さん
でぃあさんが立ち上がると風がお辞儀し、空気が弦をはり始める。その圧倒的なプロポーションの良さに空いた口がマンホールになりそう。だけど何か教えてくれる時はとっても優しい。これは33期への自慢だが私はでぃあさんと柔軟を組ませていただいたことがある。どうだ羨ましいだろうでへへへ。
ひろせんせーさん
CVが豪華とのことでこの夏話題沸騰中。たちまちTwitterのトレンドを掻っ攫い、街にはグッズが溢れかえった。何のとは言わないが演技を始めた瞬間役が憑依して、貫禄まで滲む彼の演技力たるや。因みにアドリブもツョツョっぽい。なんてこったぱんなこった。
島﨑愛乃さん
鈴を転がしたような透明な声と花を摘んだような朗らかな笑顔のこっこさん。こっこさんの歌声を例えるなら夏に雑貨屋で売ってる、ピンク色の小瓶にちょこんと詰まった可愛らしい飴。ついつい手に取ってしまい、時々カランコロンと鳴らして楽しい、でも頬張ったらゆるゆる溶けちゃう、そんな飴。
おはようさぎさん
余りにもいい人。力作業も編集も演技もラップも全部すげぇのにその上いい人だから33期の尊敬の眼差しを掻っ攫ってる。信念に少年漫画をめちゃくちゃ感じる。ぶびさぎょうで理想の恋について(私が)語ってたらいつの間にやらガウスさんが話してた。黒の組織の話に移り変わってた。なんでやねん。髪色なんでも似合ってて凄い。
土下座したい
謝りたい気持ちが先行しすぎたまずい。舞台の上ではエモを、放課後にはハケを自在に使いこなす我らがぶびチの橋本悠樹さん。私は後輩に怒らないことで定評のあるはっしーさんを悉く困らせてしまったため顔向けが出来ない。なので二度とペンキを撒き散らさないことを50回くらい誓おうと思います。私はそうなれないことを知った上ではっしーさんにめちゃくちゃ憧れている。センスもノリの良さも色々。だからなんだって話だけど迷惑かけるかもしれないが見守っててほしい🙇‍♀️
津島ヨモツさん
演出家と役者、2デッキ使いののちぇさん。31期Tシャツもドタイプです。せんびののちぇさん入れたら3デッキかもしれない。後、先輩としても優しいのが伝わってくるしお話面白いし1、2、3…あれ?もしかしてNデッキ使い?のちぇさん最初めっちゃしっかりした人かと思ったらしっかりしてるんだけど偶にふにゃふにゃしてて可愛い。
堀文乃さん
圧倒的な演技力と唯一無二の安定感を誇るカリスマらめるさん。凄すぎる人って周りの人が遠慮して近づけなくなったりしがちだけど(後輩の身分だと悪気なくそうなっちゃう)そうならないのはらめるさんのお人柄ゆえ。私たちにも積極的に絡んでくださってしかもめっちゃ優しいから「らめるさん〜🥺」ってなる。仕事あまり抱えすぎないでお体ご自愛ください🙇‍♀️
中津川つくもさん
よく絡んでくださる優しい先輩。いっぱいお話しできるのめっちゃ嬉しい!舞監としてのしっかりしたつくもさんと、普段の明るく優しいつくもさんどっちもカッコいいんだもん憧れちゃうよねー。あ、あとダンス💃がお上手すぎてポケ〜って見惚れてまう。なんて言うか…美しい。あと立て看の作り方は大体つくもさんに教えていただいた。カフェ行きたいですカフェカフェ。  
なしもとはなさん
あまりにもハマり役。はなさんがセリフを喋る度に関係ない私にまでグッとくるものがある…グッとね…こうグッと…。ぐはっ!
後輩と喋ってくださる時めちゃ優しい。前、稽古で2人になった時私のセリフ読みにめちゃ付き合ってくれた。あとコーナンの場所もめちゃ教えてくれた。めちゃめちゃ美しくて優しい先輩。めちゃっ。
雑賀厚成さん
演技や部署で絡まない人(私)にもお疲れ様〜とか声かけてくれたり兎に角優しいシドさん。この前音響会議のお菓子くれた。やったね!喉にカセットテープ飼ってるタイプの人間。先輩曰くKing Gnuが“よすぎる“らしいので今度リクエストしようと思う。私の目の前で歌ってくれないかな…チラッ(p_-)
杏仁アニーさん  
全部署の裏方における圧倒的ハイセンス、柔らかな微笑みと眼差し、息飲む演技力、悪人のパンダでさえ涙しそうな優しさ…どの角度から見ても完璧すぎてルービックキューブが土下座するレベル。ちなみに後輩の私は頭が半分くらい地面にのめり込んでる。めりめり。センスがハンパないし仕事のキャパもエゲツない。けど無理はしないでほしいよドラゲナイ。
トニーー板倉さん
電車で鉢合わせたため奴は隣にいる。ここらへんから9月10日世界線のクオリアですどうも。魅惑のヴォイスとアフロを武器にちゃうかの奴隷となった男、とにさん。照明しかり稽古しかり全体像を俯瞰するのに長けてる人だと思ってる。面倒見良いし、1番頼りにしてる先輩。だる絡みしてごめんねウザかったら練4から突き落としてもいいよ、怪我のない範囲で。
西田幸輝さん
ゆるゆるとした空気感を醸し出しながら舌先から放たれる言葉は切れ味抜群。ギャップ萌え選手権審査員賞を受賞した経歴は伊達じゃない。ちなみに伊達巻は美味しい。頼もしき大道具の方。なんか大道具上層部って共通する空気感ないですか?え、ないかな。なかったらごめん。ないかも。声のトーン好きです。衣装も似合ってます。ちゅるちゅる。
暁あじろさん
ニトロさん。名前が美味しそうなちゃうかランキング8位くらいを飾る強者。高身長イケメン抜群の運動神経などモテる要素のよりどりみどり風見鶏パック。でもどことなく"こっち側“の雰囲気を持ち合わせてるのがいい出汁になってる。こんな失礼な私にも優しく接してくれたことからも根っからのいい人だと伺える。頼りにしてますニトロさん🙇‍♀️
山内詫助さん
オレオの何がいいってさ、クッキーの間にクリームが挟まってるところだよね。でさ、オレオさんの良いところってさ、その優しさの間に神的なセンスとマグマのような謎が挟まってるところだよね。紹介するならそんな感じの人だと思っている。ちなみにオレオさんの深淵は覗いたことないからわからない、当たり前か。
西岡克起さん
神の経路と書いて神経と読むが、そのことを実感するのがこの方。抜群の運動神経、寸分狂いの無い書、圧巻の演技力、すぐ始まるジャン負け…凄い、あまりにも凄すぎる。彼の身体には神が駆け巡っているに違いない。会話途中で「ねぇクォーリー散歩いこー」とか「自販機行こー」とか思い立ったが即行動って感じの誘い方してくれる。んで着いてくと大体楽しい。西岡さんが楽しい人だからね、これからもいっぱい話してほすぅい
かけうどんさん
誰とも共有できなかったところでシンパシーを感じるため、先祖で交流があったのかもしれない。万屋の店員と客とか仙人と弟子とか。ひねくれてると言っていたが、そのひねくれを真っ直ぐ貫けるのがロッドさんなのだろう。世間に合わせてひねくれを捻じ曲げてしまう方が実はひねくれなんじゃないかうんぬんかんぬん…あと竹川食堂行きたすぎる料理作ってくんで招待してください🙇‍♀️
高井下高井戸店さん
センスいいとか多才とか言われ慣れてるでしょ?でもなんぼあっても困るもんじゃないですからね、何度でも言いますセンスいいし多才かよ。習ってないピアノを練習したりギリシャ神話や日本史の本借りてるところを見た。自分が思う良いものに対して向き合ってどんどん吸収していく人なんだろうな。センス良いって結局はそういうことを言うんだろうなと思ってる。あとお化粧した時のお顔が可愛くて好き。あとロビさんとお話し出来ると嬉しくて心がぴょんぴょこするのでもっと話しかけて良いですか?
 
2 notes · View notes
38nakao · 4 years
Text
ごめんね、としまえん
2020.08.30(日)晴れ
 昨日何もしなかったので、今日はえいやっと起きる。これで最後の1つになった手作りオートミールパン、またつくる。だって、これを食べ始めてから生まれた頃からずっと慢性的な便秘のわたしが、毎日出産しているのだ。
 すごいぞオートミール、やったぞオートミール。こんな簡単に効果ってでるもんなの?
 まだたくさん余ってるので、またつくってしまった。この前よりもオートミールを増やしてみる。元々参考にしたレシピは、天然酵母の意識も材料費も高いやつで、天然酵母はドライイーストに、なんか知らないブランドのごま油はそのへんのオリーブオイルにそのまま置き換えてテキトーにつくったやつで、それなのにちゃんとパンになったのだから、発酵ってすごいね(他人事)。
 今回はオートミールを100→200gに、反対に強力粉は300→200gに。1:1の分量にして、ドライイースト小さじ2でそのまま。塩小さじ2、オリゴ糖大さじ2、ここまではちゃんと測ったんだけど、オリーブ油の代わりに使った無塩バターは小麦まみれの手ではかりに触りたくなかったから、箱から出してテキトーに切って混ぜた。たぶん幅2cmくらい。あとはジンジャーパウダーとシナモンをパッパしました。味は二の次、気分優先。
 捏ねていて、小学4年生のときに触ったコルク粘土を思い出した。確か、図画工作クラブってのに入ってて、そのときに。ねこのコックさんみたいのをつくった気がする。
 もはや、パンを食べるためにというかパンを捏ねるためにつくっている気がする。泥だんご作りしかり粘土遊びしかり、手遊びが好きなのは変わらない。まっすぐが苦手で包丁とか針とか、そっちはからっきしなんだけど。食べる粘土遊び、面白い。
 コルク粘土、膨らむかがすごい不安だったけど、1時間後くらいに顔を覗きにいったら先ほどよりもおっきな存在感を放っていた。テキトーな分量でテキトーな温度管理でも、案外なんとかなる。粉物のいいところってそこ。これが1gでも1℃でも狂ったら食べられなくなる、って感じならやらないし、できない。さっきも言ったけど、味は二の次でつくりたいっていう気分優先。
 本格なパンをつくりたいわけじゃないから、これでいーのだ。
 膨らんだコルク粘土を5等分しながら、「めーがーでて、ふくらんでー、はーなが咲いて、枯れちゃってー」と頭の中で歌う。それよりも前の歌詞が出てこなくて検索をかけたら、「お寺の和尚さん」だった。そうだそうだ。
 地域によって後半部分が違うらしい。「花が咲いて、じゃんけんぽん」で終わるのがふつうらしい。地域によって違うのは、その次。
 うちの地元は「枯れちゃって、忍法使って空飛んで、テレビの中からじゃんけんぽん」だった。花が枯れてからの展開が急すぎる。お寺の和尚さんは実は忍者だったのか? なぜ空を飛んだのか? なぜテレビカメラに収められたのか? 意外と現代人だったのか? サザエさんみたいな感じなのだろうか。
Tumblr media
 パンをつくってひと段落して、ひっさしぶりに表参道に行った。半年ぶりくらいなんじゃないか? もしかしたらそれ以上かも。ビリケンギャラリーでわだちづさんの絵が飾られてるのが見たいのと、外に出たいのと、絵を描かなきゃなのと。
 表参道にいろいろあるギャラリーのうち、何回も行ってるやつは地図を見なくても粗方たどり着けるはずなんだけど、ビリケンギャラリーだけは何度行ってもどこで右に曲がるか分からなくなってしまう。多分一番行ってるはずなのに、何故だかわかんなくなる。
 久しぶりの今日、もちろん右に曲がるタイミングを間違えた。そりゃあそうだ。
 ビリケンの次はHB、OPAと続く。ピンポイントギャラリーとギャラリーニイクは休みだった。
 MAYAとかdazzle、スペースユイあたりまでは歩く気力がなかった。それに、来週の土曜日に履いていくフォーマルの靴も買いたかったからラフォーレに向かった。
 表参道の方は、まだイラストレーションのギャラリーが多いから歩き回るけど、原宿の方はまあ来ない。ラフォーレなんて買い物したことない。そもそもラフォーレにフォーマルの靴売ってるのだろうか。6階もあるファッション塔なんだから何とかなるだろ。
 という考えが甘かった。各フロアの統一感があるようでないのだ。例えば1Fはハイブランド、2Fはカジュアル、3Fはパンクみたいにフロア分けされてんのかと思いきや、割と雑多なのだ。洋服のブランドに関しては無知なので、どこの区画ならば目当ての靴が目当ての値段で買えるのかが、さっぱり分からない。
 1Fを1周して2F、というようにローラー作戦をしたにも関わらず、結婚式用のベージュの7cmヒールの靴が見当たらなかった。影すら感じなかった。地元のしがない百貨店なら、すぐに買えただろうなーー。チキショーー。
 悔しいので、最上階のイベントに乗り込んで行った。ヤングマガジン40周年でコラボしてるらしい。正直ヤングマガジンの作品ってピンと来ない。けどここまで上がって来たんだから、おずおずと地上に戻れまい。
 カイジと稲中卓球部、それにAKIRAを見つけて少しテンション上がったし、なにやら原画っぽいのが飾られてるのを遠目に見つけてさらにテンションが上がった。近づいて複製原画だったときのガッカリ感ったらない。撮影禁止だし。複製原画のくせに。ラフォーレってこんなもんかよーー、渋谷パルコ、渋谷西武のがいいな。
 久しぶりに歩いたからか分からないが、たかだか1,2時間ゆ〜〜〜ったり歩いただけなのにひどく疲れた。疲れたのになんの収穫もない。お金を使いたくなかったが、せめてもの悪あがきに、原宿の思い出つくりにクレープを食べた。
 クレープ、全然並んでなかったなー。タピオカも並んでなかった。ハットグ? ホットック? は少し並んでた。盛者必衰の理をあらはす。ただ、思った以上に春は長く、そして新しい春は来る。
 まさか竹下通りのクレープ屋さんが閉店する日が来るとは。最後に原宿に行った時は、竹下通りのクレープ屋さんというクレープ屋さんに人の列があったものなのに。タピオカの次はバナナジュースが来るらしいよ。そういえば表参道の交番の近くに、新しく出来てた。
 女子高生は甘くて片手で食べられるものを、常に欲しているのだろうか。まるでサンドイッチ伯爵。何かをしながら何かをしていたい。
 19時半に第2回「夏目高橋のまんじがため」が始まるので、その30分前には家に着いた。表参道に向かう電車の中で、今回のテーマに沿ったメールを送ったのだった。第1回ではある一人のひとしかメールがなかったから、もしかしたら読まれるかも、という下心で。
 結果として読まれた。1つ前の方と対になる感じで。「ちょっと長いし、その割には面白くないからどうしよう」と思ってたけど、その軽さがウケた。というか、2人しかいない空間だから淡々としてても盛り上がらないし、一々話題を掘り下げてくれるスタイルだったから、わたしのメールが活けたと言っていい。
「まんじがため」後半で、半沢直樹が始まっちゃったから離脱した。アーカイブに残るのは分かっているから。
 半沢直樹、大和田常務にスポット当たりすぎじゃないかね。どこまでがト書きなのだろうか。でもまた展開が変わって来たのでますます見逃せない。
 堺雅人の「お願いします〜」のときの、あの見下すような眼が本当に良いです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
honnakagawa · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【新・再入荷】
 「私の現代」山沢栄子 赤々舎 
「EVEREST」石川直樹 CCCメディアハウス
 「向田邦子の本棚」河出書房新社 
「私は本屋が好きでした」永江朗  太郎次郎社エディタス
 「まとまらないひと」坂口恭平 リトルモア
 「短歌の詰め合わせ」東直子 絵:若井麻奈美 アリス館
トラネコボンボン・中西なちおの本 
「猫と世界どうぶつ記」誠文堂新光社 
「トラネコボンボンの空想居酒屋」グラフィック社
 「かぼちゃを塩で煮る」牧野伊三夫 幻冬舎文庫
 「クレヨンで描いた おいしい魚図鑑」加藤休ミ 晶文社
 「おなかがへった」マメイケダ WAVE出版
「おしょうがつのかみさま」おくはらゆめ 大日本図書 
「いもうとかいぎ」石黒亜矢子 ビリケン出版 
「ペロのおしごと」樋勝朋巳 小学館
 「カーたろうとこけしっぺ」山田美津子 理論社 
「きょうというひ」荒井良二 BL出版
「北のはてのイービク」イーパルク・フロイゲン  岩波少年文庫 
「小鳥草子」中村文 山と渓谷社
 「オオカミがとぶひ」ミロコマチコ イーストプレス
 「きょうは泣き虫」たけがみたえ 好学社 「みずいろのぞう」nakaban ほるぷ出版
 「窓から見える世界の風」 福島あずさ 絵:nakaban 創元社 
「えのないえほん」斉藤倫 絵:植田真 講談社 
ふたつの絵本の原画展開催中のnakabanさん、植田真さんの関連書籍もみなさんよく手にとってくださいます。 原画展は29日までです!
ちいさなかがくのとも 「さかなをたべたあとのほね」 加藤休ミ 福音館書店
 特別便で届きたてほやほや。
 イルフ童画館での休ミさんの展示はいよいよ16日までとなりました! みんな急げ〜🐟
1 note · View note
purimaballetproto · 2 years
Photo
Tumblr media
ビリケンさん 大阪の商売のお守り #バレエスクール#バレエレッスン#大人バレエ# 大人バレリーナ #バレエコンクール#バレエダンサー#バレエ留学#バレエ教室#バレエ大好き#バレエ女子#大人バレエ#ballerinagirl#クラシックバレエ#バレエ好きな人と繋がりたい#ballet00mate#waballet (Setagaya, Tokyo) https://www.instagram.com/p/CajfPh6vFDK/?utm_medium=tumblr
0 notes
5-season · 2 years
Photo
Tumblr media
先週、新世界へ行ったのは通天閣に出来た滑り台に乗るため。お社長が滑り台に挑戦する動画をTikTokに投稿しようということだったのですが、事前情報が不足していて断念! 70歳以上は滑れない!お社長はここでアウト!じゃ私が滑ろうかと思ったのですが、これも断念。誓約書を書く必要があって、読むと怪我や発作がおこっても自己責任です、という内容。係の人にきくと「相当コワイですよ」というお応え。しかも滑り台を滑ろうと列に並んでる人を見ると、全員ヘルメットを着用してるッ!さらに滑り時は両足を袋に入れられ固定されるという...こわッ!やめややめや〜!絶対無理わたし! ということで通天閣を見学だけして、新世界に来たら立ち寄るお店へ。 1軒目は酒屋さん。お社長の肉筆付きの私のチラシを店頭に貼ってくださってるお礼に寄ると、新世界から羽ばたいてや〜と店主の応援📣 そして、鉄板焼きの吉村さんへ。 間違いない美味しさのお好み焼きをカウンターでハグハグいただいてると、隣のお客さんから「テレビ見ましたよ〜!さんまさんの!」とお声が。するとテーブル席からも声がかかって、「がんばってください〜!これからも楽しみにしてます!」と。ママさんが「りんごちゃんは新世界の子や。みんな応援してや〜」店全体で応援してもらって感激。 年に数回しか行かない新世界だけど、新世界の子にしてもらえた。人情の街というのはほんまやな。通天閣の滑り台は私にとっては非情やけど。 ・ ・ #5_season #apple #japanese #handmade #ringo #singer #illustrator #liver #japantrip #japaneseart #japan_of_insta #japan_photo_now #✨ #まぁ #奈良に会いに来て #りんご #ライバー #奈良好き #りんご好きと繋がりたい #頭にりんご #歌うパステル画家 #tiktokライバー #通天閣 #新世界 #大阪 #osaka #shinsekai #ビリケン #お好み焼き #酒屋 (大阪 通天閣 新世界) https://www.instagram.com/p/CfBKimLJIxJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ryosukeshimizu · 4 years
Photo
Tumblr media
【鬼滅の刃 転売】 お土産屋さん巡り。   鬼滅の刃のキーホルダーなどのグッズがメルカリで調べてみると転売されていた。   これは悪いことではない。   鬼滅の刃好きだけど、草津温泉まで行けない人は多い。その人たちの為に販売してあげるのも良いと思う。   こういう所でお土産を買う時はセンスが問われる。 普通に食べ物を飼うのか、キーホルダーを買うのか、ユーモア重視でパンツや靴下を買うのか。   私の失敗事例→ユーモア重視でビリケンさんのパンツを買ったら部屋に飾られた🤣   #群馬旅行 #草津温泉 #お土産 #草津温泉グルメ #草津温泉湯畑 #日本一周 #手ぶらで日本一周 #手ぶらで生きる #ミニマリスト #スーツで日本一周 #浴衣男子 #ソフトクリーム #下仁田ネギ #下仁田グルメ #鬼滅の刃 #たんじろう #ねずこ #靴下 #靴下コーデ #パンツ #メルカリ #メルカリ転売 #ゆもみちゃん #ゆもみ (草津温泉観光協会) https://www.instagram.com/p/CEt3r3RgrxF/?igshid=n62byb8xg1bm
0 notes
popoppop001 · 4 years
Photo
Tumblr media
中華ソバ ビリケンの限定メニュー  鯛の西京味噌らーめん 出てきた途端に、 鯛の美味しそうな香りが漂う。 西京味噌と言うことで甘めかとおもたんですが、 塩味の方が強い感じ、 鯛の旨みと白味噌の旨味とコクがマッチして旨うまでした。 お店はカウンター10席位で、 入り口直ぐに券売機が有るので券を買って、 席に案内されるまで待つ、 席に座ったら数分でラーメンが出てくるので食す。 水はセルフですが、机の上にコップ、水が有るので好きに注ぐ感じ。 麺は細麺ですが適度に腰がありスープの絡みもよい、 ウチのお気に入りは、 白髪ネジに大葉も一緒に切ってあるので、 サクサクネギに大葉の風味と香りが口の中に広がり、 味噌のコクをリセットしてくれるので、 ラーメンがめっちゃ進む🍜 純日本のらーめんって感じです。 本当に美味かった。 また行かねば。 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #ramen #中華ソバビリケン #中華ソバビリケン限定 #鯛の西京味噌らーめん  #味噌ラーメン 場所は浅草から蔵前に行く途中にあります。 (中華ソバ ビリケン) https://www.instagram.com/p/B8MDUGhJfg9/?igshid=4d30isj7ex9s
0 notes
badass-xin · 4 years
Photo
Tumblr media
ビリケンさん大好き。 映画「ビリケン」も観たし ご利益めっさあったし これからも末永く宜しく お願い致します❗ #ビリケン #通天閣 #ご利益 https://www.instagram.com/p/CFt3LGjJTA_/?igshid=1m57nxv7l5v27
0 notes
kowado1 · 5 years
Photo
Tumblr media
おはようございます。 メガネの光和堂です。 10連休も終わり 今日から平常に戻ります 街にも人と車が戻ってきて賑やかになりました。 今日はコナモンの日 小麦粉を主とする粉を使った料理の総称ですね。日本コナモン協会なる会が存在します。そこが制定されたようです。 先日大阪に行き 早速 お好み焼きやさんに行きました。 私が好きなお店は 難波の「おかる」さん 焼き上がりがふっくらとしていて とっても口当たりが良いんです お店の方がマヨネーズで絵を描いてくれるのもうれしい。 通天閣 大阪城 ビリケンさん くいだおれ人形などの絵を描いてくれます 六本松には 天晴れというお店があります。ご主人が大阪出身なので 味は本格的 お好み焼きもたこ焼きもあります。一度行ってみてはどうでしょう。正確には草香江にあります。 (六本松駅) https://www.instagram.com/p/BxJLJlkJU-_/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=v6yy28ct35eu
0 notes
maptravelofficial · 5 years
Photo
Tumblr media
大阪のシンボル、通天閣🗼。広告入りがまたカッコいいんですよね。まさにクールジャパンなタワーです。 ・ 「通天閣」とは、「��に通じる高い建物」という意味。国の有形登録文化財。公式キャラクターのビリケンさんもタワー内で会えますよ。 #マップトラベル #タワー好き #全日本タワー協議会 #通天閣 #通天閣🗼 #新世界 #新世界グルメ #夜景好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #タワー好きな人と繋がりたい #osaka #osakatrip #osakatower #ゴープロのある生活 #日本の絶景 #travel #travelgram #instatravel #japantrip #japantravel #instagramjapan #follow #マイトリ #フォトジェニック #ここにitta #ファインダー越しの私の世界 #osakanight #cooljapan #インスタ映え #串カツ (通天閣) https://www.instagram.com/p/BwhAsFRHB3P/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1teshnj1g7jg2
0 notes