Tumgik
#利き酒セット
okamoo · 11 months
Text
Tumblr media
時間はカツカツだけど折角なので回転寿司来た。
0 notes
fsravine · 1 year
Photo
Tumblr media
#会津若松 #郡山 と打ち合わせを終えて、#古川 でレンタカーを借り直して、#濃霧 ? #靄 かな?の #村山 を抜けて、#東根 入り 前回お世話になった、#やきとり与次郎 に直行 入った途端 あっ!日本酒の人だ! とマスターに覚えられてた(笑) とりあえず、#赤星 からスタートして #きも秘伝だれ #煮込ハーフ をつまむ #とり皮 #身だけ #焼タリアン をつまみ始めた頃に、#利き酒セット を すると、セットとは別に #山形の酒 だけで纏めて特別セットを作ってくれた! #特別純米 の #若乃井猫と金魚 #純米吟醸 の #仙龍栄光冨士 #純米大吟醸 の #上喜元辨慶 の三種 これもまた、面白い組み合わせ! マリアージュ的に、 #焼鳥 には、#栄光冨士 が一番合ったかな ホント、いつきても楽しいお店だなぁ〜 東根の定番だな (やきとり与次郎) https://www.instagram.com/p/Cnibpc4hXMFexP1dgIixoWykXq8APbRvGqBUe80/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kennak · 28 days
Quote
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説 何言���てんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう 最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー(以下シーと略)にしましょう。 シーは、どの場所に行っても観光地を巡っているみたいな気分になれる超豪華な景観セット詰め合わせだと思ってください。入って、ぐるっと回って食事をして出てくるだけで満足できるタイプの場所です。 彼氏や彼女がダッフィーがすごく好き!という場合はそれなりに予約限定のショーの予約を取ったりする必要はありますが、そこまでの熱量が無いのであれば出たとこ勝負でなんとかなります。 概ね、夜の花火やショーについても、どこからみてもそれなりに楽しめるような工夫がされています。 個人的なお薦めは、どこかのタイミングで好きなキャラクターとグリーティングして、写真を撮ってプリントして持って帰ることです。 ミッキー、ミニー、ドナルド、ダッフィー、シェリーメイは、列に並べば少しふれあって、一緒に写真が撮れます。よほどタイミングが悪くない限り、50分も待つことは無いので、記念にお薦めです。 家族で夢の東京ディズニーランドという場合は一度立ち止まって 家族で東京ディズニーランド(以下ランドと略)、良いですよね。 自分の子供時代に連れて行ってもらった記憶と比べても今は格段に楽で回りやすいです。ランドでも前述の通り並べばミッキーさんと写真が撮れるというのも相当に手厚い。 でも、いったん立ち止まってください。家族は本当にディズニーのキャラクターが好きですか?ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーについては並べば写真が撮れるので大丈夫。 ジェットコースターが好きとか、乗り物が好き、という感じであれば少し考え直した方が良いかもしれないです。ランドはあくまでもディズニーキャラクターが主体のアトラクションがメインです。 特に、美しい思い出補正がかかっている乗り物(アトラクション)ほど、昔と変わっていないのでツライことが多いです。空飛ぶダンボとか。 遊びやすさ≒情報の得やすさと次に何するかの変更しやすさ Tokyo Disney Resort Appという東京ディズニーリゾート公式アプリ(以下アプリと略)が、遊びやすさに直結しています。 そして、4つの仕組みが、遊びやすさに繋がっています。 抽選形式のショー ディズニー・プレミアアクセス(DPA) 40周年記念プライオリティパス ディズニー・モバイルオーダー 抽選形式のショー いまはランドもシーも、いくつかのショーは抽選式になっています。 自分の見たい時間帯のショーに申し込む(エントリー受付する)と、指定席が用意されるか外れるかどっちか事前にわかります。 当たればラッキーで観ましょう。外れてもまあ、そんなもんです。次の楽しみが増えたと思って諦めましょう。 念のため申し添えますが、自由席に並ぼうとは考えないでください。どうしてもというなら止めませんが、2時間弱並んでショーを観るよりも他で楽しむ方が良いと思います。 ディズニー・プレミアアクセス(DPA) 追加で1500円~2500円のお金を払うことで、ショーの指定席やアトラクションの優先レーンに並ぶ権利を買うことが出来る仕組みです。 カップルなら、追加で4000円払えば美女と野獣“魔法のものがたり”を180分も並ぶことなく15分程度で楽しめます。 3人家族なら、追加で7500円払えば東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツを指定席でしっかり楽しめます。 カップルなら+1万円程度、家族なら+2万円程度の予算を見込んでおけば、アトラクションやショーを、ものすごく楽に楽しめると思っておいてください。 お金を出すだけあって、アトラクションなら、この時間が良いなーと自分で時間を選ぶことが出来ます。 ただし席数が限定されている先着順なので、遅くとも午前中には買ってしまいましょう。 ショー1つ+アトラクション1~2つで使うと、余裕をもって楽しめます。 40周年記念プライオリティパス こちらは、お金を出すことなく、先着順で早い時間からどんどん発行される優先チケットです。 時間指定できない、一つ取ると、2時間後(or プライオリティパス利用開始時刻)に、次のチケットが取れる、という制限があります。 ランドやシーのパーク開園時間前後に並びだしてから入って、一つも取れない、ということはほとんどないので、最低一つは乗れるかな、という感じです。 コツは、2枚目以降も取れたらラッキーくらいで考えておくことです。 ディズニー・モバイルオーダー 少しトリッキーですが、アプリからレストランと時間枠を指定して、事前注文する仕組みです。 まずレストランを選択し(選べないときは残席無し)、次に時間枠を指定し(残席がある時刻のみで、例えば13:00~13:30)、最後にメニューを選択します。 トリッキーなのは、レストランの時間枠が予約枠として設定されていて、ココさえ取れてしまえば、あとからメニューは変更ができる点です。 例えば、ピザセットを頼んでいたとして、あとからココのお店のスーベニアコースター(メニューに+料金でお土産がつくところは結構ある)が欲しい!となったときに、変更が出来ます。 夜の時間帯にオーダーしたけれども、子供が寝てしまってもうホテルに帰ろうかな、コースターだけ欲しいと言ってたからドリンクだけに変更しておこうかな、などが気軽に出来て便利です。(行かなければ自動キャンセル) でも、X(旧Twitter)だと色々言われているけど…… ほとんどDオタが言っているだけなので、一般の方は気にすることは無いです。 ポイントは「コレは是非ココで動画撮影したい!」や「この限定グッズは絶対に手に入れたい!」という気持ちを持たないことです。 例えばパレードについて いまはクワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!というドナルドダックが主役のパレードをやっています。 これは前述のDPAを使うと、プラザガーデン前またはキャッスル・フォアコートという場所の指定席を手に入れられます。 でも、パレードルートを事前に調べておき、パレード開始15分程度前から待てば、たいていどの場所でも立ち見でキャラクターを観ることができます(場所によっては座り見もできる) いまはキャラクターはだいたいはパレードでやってくる乗り物(フロート)の高いところにいるので、キャラクターを観るだけであれば前に人がいてもあまり関係ありません。 シッカリ座って観たいな、という家族でも、30分程度前に3~4列目あたりに座っておけば問題なく鑑賞できます。 (一部のDオタが、動画撮影するときに他人の振ってる手やグッズが映らず、カチューシャなどが映りこまない完璧な動画や写真を撮りたい、という過度な期待で呟いている、程度に思っておいてください) 例えばグッズについて 一部のグッズが、ほぼ限定グッズ状態になっているのは事実です。 おそらく一般の人が事前情報なしでのんびりと開園時間ぐらいに入園した場合、手に入らないグッズがあるのは間違いありません。 ただし、それは一部の限定グッズに限られます。どうしてもコレが欲しい!というのはイバラの道になりますが、ドナルドのグッズが欲しい、程度であればたいてい何とかなります。 (後述しますが、それすらアプリ経由の購入だと受注生産のような形での救済措置が結構取られ始めました。が、あんまり一般の人には関係ないです) お土産は、事前に買うもの、その日に買うもの、後日郵送してもらうもので分けて考えよう アプリ経由でグッズはネット注文できます。 そのため、例えばディズニーの帽子や洋服などを、行く前に事前ゲットできます。カチューシャや帽子なんかを事前に揃えておけると気分が盛り上がりますね。 ぬいぐるみやポップコーンバケットなど、当日に買って身につけたくなるものもあります。それは当日にお店でゲットしましょう。 その時に、お菓子やポストカードなど、後日他人へのお土産として買うようなものは、当日23:45までにアプリ経由で発注すると、3~5日程度後で届きます。 特にかさばるお菓子を大量に買いたい人は、アプリ経由が大変便利なので活用してください。もうチョコレートクランチの缶を大量に抱えて新幹線に乗り込む必要はありません。 まとめ(まとめと持ち物) いまはアプリありきです。 アプリでは、事前に平日や土日の待ち時間をみることが出来たり、ショッピングでグッズにお気に入りマークをつけて準備しておけます。 少なくとも一週間以上前にはアプリを入れておき、朝、昼、夕、夜の各時間帯でのアトラクションの込み具合を横目で見ておきましょう。 意外に並ぶもの、並ばないもの、レストランの混雑具合などを観ることが出来て、けっこう楽しいです。 お金は可能な限り出して遊ぶ方が良いです。もちろんレストランメニューの事前調査やプライオリティパスを駆使して安くかつ並ばずに楽しむこともできますが、わりと難易度が高いです。 持ち物は、友人などには以下をおすすめしています。 モバイルバッテリー(園内では買えない/借りられるが最終手段) レジャーシート&クッション(園内でも買える/座らないなら無くても良い) 日よけ&日焼け止め(折り畳み傘は園内で買えない/日焼け止めは買える) お手拭き(園内に手を洗う場所はあるが並ぶ) 歩きやすい靴(気合でオシャレする場合を除く) 事前情報は、以下あたりを抑えておきましょう。 ショー、アトラクションの休止情報 (結構休止しているアトラクションが多いので事前に確認しましょう) レストランの場所とメニュー (スーベニア系の持って帰れるマグカップやコースターは売っている店舗が限られます) 欲しいグッズの売り場 (ポップコーンバケットもネットで事前にどこで売っているか確認できます) ハッキリ言って、うん十年前の親御さんの苦労に比べると天地の差がある遊びやすさです。 特に何があるわけでもない待機列、どこが混んでいるかもわからないアトラクション、なかなか入れないレストラン、必ず会えるとは限らないキャラクター、気合で持って帰る大量のお土産。 それらからすると、とても遊びやすいリゾートになっています。お金はかかるようになったがそこは貯金だ。 おまけ 運悪く雨の予報の場合、雨合羽としっかりした傘で向かいましょう。こらアカンと思ったら園内で大きい傘売ってるので買おう。 可能な限り新しいイベントの初日から一週間程度は避けましょう。特にオタクが集中してるのでレストランとグッズ売り場が混むぞ。 親孝行とか、記念の日の何年かに一回のイベントとかで行くつもりなら、貯金してバケーションパッケージというディズニー謹製のホテル付パッケージツアーが良いぞ。高いだけはある。 あと、できればディズニーの映画は観てから行った方がより楽しめるので、観てない人はこれを機に観てから行くと良いと思うよ。 (ランドなら、美女と野獣、リロ・アンド・スティッチ、ベイマックス、リメンバー・ミー、モンスターズ・インク、トイ・ストーリー。シーなら、アナと雪の女王1&2、モアナと伝説の海、塔の上のラプンツェル、リメンバー・ミー、リトル・マーメイド、アラジン) ここから補足 結構ブクマされて読まれてるみたいでありがとう。ちょっと気になったコメントとか反応だけ回答入れておこう。 いまはオタクのみで、家族連れお断り? NO.特に小さい子供のいるご家庭はかなり遊びやすいです。 ベビーカー置き場やトイレ(レストルーム)のおむつ替えや子供椅子も充実していますし、子供と一緒に乗れるアトラクションが多いです。 以下の点にだけ注意してください。 過去のランド、シーと比較して遊びやすいだけで、例えばジェットコースターに乗りたいなら富士急ハイランドに行った方が満足度は高いはず ホテルの特典(15分前入場のハッピーエントリー)を使う時以外は、開園時間+30分~1時間後くらいのゆっくり目入園をお薦めします 園内をキャラクターが散歩(フリーグリーティング)するのは、天気が良くそれほど混雑していないときです。会えるとラッキーという気持ちが大切です 携帯電話はどう?フリーWifiはある? フリーWifiはありません。入園直後は、本文中にも書いたDPAの購入合戦が発生して、どのブランドも繋がりにくくなります。 お薦めは、繋がらないときは諦めて園内を写真を撮りながら進むこと。概ね15分程度で合戦が終わるので、そのあとはどのブランドもほぼほぼ問題ないです。 大体どれくらいの予算?上海行った方が安いんじゃ? 概ね、チケットが一人8000円、お金でショーを観たりやアトラクションに乗って4500~6000円、食事を朝昼晩で7000円(スーベニア付き)、身につけるグッズやお土産で3000円~10,000円程度です。 ざっくり一人当��り3万円くらいで見ておくのが無難です。カップルなら6万円、3人家族なら9万円くらい。 そういうツアー組むので商売できそう。 そういうツアーが、バケーションパッケージという名前で公式から出ています。 ただし、お財布にかなりの覚悟が必要です。 例えばディズニーリゾートの雰囲気たっぷりのホテルに泊まり、アトラクションは並ばずに乗れ、キャラクターとのふれあいや写真撮影も悠々、ショーも楽しめて食事も並ばないプランを選択したとします。 しかも、ディズニーバケーションパッケージだけのお土産や特典付き。 ただし、これで28万円くらいです。2万8千円ではないです。28万円です。 綿密に事前準備しないと楽しめないの? 他のテーマパークや動物園や水族館などに比べて事前準備しておいた方が楽しめるのは間違いありません。 これは規模がケタ違いに大きいからです。 都民が想像しやすいところで行くと、上野の施設群とざっくり同じくらいのサイズ感を想像してください。動物園や美術館ではありません。エリアです。 不忍池、上野東照宮、上野恩賜公園、アメ横商店街、西郷隆盛像、上野の森美術館、上野動物園、東京文化会館、国立西洋美術館、国立科学博物館、東京都美術館、東京国立博物館。 これらの敷地を合わせた面積よりも、ランドとシーの方がまだ大きいです。上野の街を遊びつくそうと思って、無計画で行くと破綻するのと同じ程度で考えてもらえると良いかと思います。 はてなーにわかりやすく言い換えると、地方から出てきて初見でJR秋葉原駅から東京ドームとか上野や鶯谷ぐらいの範囲内を、下準備無し/ググらずに楽しむつもりか?という感じで考えてもらえると。 そして、めんどくさくなって調べなくても楽しめるのは、圧倒的にランドよりもシーです。特にこだわりが無いのであれば、日帰りのシーから行ってみることをお薦めします。
東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
2 notes · View notes
pigu2870 · 1 month
Text
週末の走行 2024/2/15-19
Miniz-Cup-Championships-Finals
その3大会2日目編~帰宅です。そこそこ続いた2023全国大会編もいよいよ最終回です。
Tumblr media
目覚め。そして少しずつ帰りの準備。
清掃なしのプランでも連泊4日目の今日は清掃が入るそうです。
メインの荷物は持ち出すので良いですが、他の荷物も清掃中に無くなっては困るので片付け後に証拠写真をパシャリ。荷物が多くて飛行機旅にも慣れてないので用心深いです。
Tumblr media
というわけで今日もセントレアにやってきました。毎日空港に出入りしているので、そろそろ国内線ターミナルの配置は暗記しそうです。今日は初めてホテルからターミナルまで送迎バスを使いました。ホテルから3分くらいでターミナルに到着。
バスの中は案の定昨日大会で見かけた顔ぶればかりでしたね。乗車中に挨拶の下りもありました。
Tumblr media Tumblr media
朝一番に会場入り。さすがに開場前の朝一だと人がいないですね。ボードには昨日の順位が貼られています。
Tumblr media
飛行機が飛べない関係で昨日レース1日目の夜に現地入りした仲間がいたので、救済の特別練習を見守ります。見た感じは絶好調?練習から戻ってきたときには上機嫌そうでした。
Tumblr media
ターミナル内のコンビニにご飯を調達しに行きました。ますのお寿司が珍しくて購入。お寿司って北海道のコンビニじゃ見かけなかったんですが、本州だと普通に売ってるものなんでしょうか?興味深かったです。普通においしかった。軽めの朝食とか、おやつにもいいかもしれないですね。北海道にもほしいラインナップ。
Tumblr media
大会2日目は、予選3回目→予選4回目→決勝 の流れです。
まずは予選3回目。
前列スタートということもあって好スタート。
2周目でトップの外人選手を1コーナーイン側から殺して追い抜きますが、ペースが違うのでここは仕方ないということにします。ユルシテ...
それ以降、特に目立った展開はありませんでした。緊張してミスが何回かあったので、「何やってんだか...」と思いながら走っていた記憶があります。悪くはない展開で結局トップを維持してフィニッシュ。ベストタイムも良い感じです。
ただ、ヒートトップをとっても結局は他のヒートに超強豪選手がいるわけで。思ったよりタイムが伸びておらず、昨日の予選2回目の方がタイム良かったみたい。タイム更新できずに順位は下がります。
マシンの感覚としては案の定曲がらない感じ。路面グリップもどこまで上がってくれるか心配。
Tumblr media
お昼休憩タイムで「つけてみそかけてみそ」を入手しました。道民割なるもので、北海道民にのみ配布されているようです。
往復チケットと身分証提示でゲッツできました。ラッキー。これをかけると全てが名古屋風味になりますね。名古屋を感じたいときに重宝しています。
Tumblr media Tumblr media
予選4回目。最後の予選です。気合が入りまくりですね。
そろそろ路面グリップが上がって安定してくるのが僕の読みでしたが、想像よりもグリップが低くて本当に苦戦しました。これ以上対処しようがないくらいにタイヤ径・切れ角・ジャイロなどで対応しましたが、まだ足りないくらいのグリップ感・・・。
嫌な予感がしながらも、最後ということで張り切っていきましたがダメダメですね。目立った展開はなくただミスが多いだけ。トップタイムもとれず、順位がダダ落ちです。
Tumblr media
予選はCメイン4位・総合16位で順位が確定。ここから決勝で挽回したい訳ですが、打開策を見いだせません。車のセッティングを大幅変更する手段もありますが、慣れてないことは避けたい。Bメインへの勝ち上がりの可能性を考えて、セットは変更せずに気合いで頑張ります。理想としては4位スタートから2位ゴールでBメイン勝ち上がりの展開です。
Tumblr media
youtube
さて、決勝。4位グリッドからスタートダッシュがバッチリ決まり、前方のミスもあって1週目終了時点で2位に浮上。スタートの出来だけはこの大会でもトップレベルで競える自信があります。ファイナルは各メイン2位までが勝ち上がりです。なんとかこのまま1位に食らいつきたいところ。
1位のマシンもペースが上がらないのか、こちら側がリスク承知で攻めれば追いつけるペースです。タイム差0.5秒あたりまで接近。切れ角を上げて追いつこうとしますが、案の定これ以上曲げることができない...。見た目上はペースの上がらない1位を追い抜けそうには見えましたがかなり必死です。
そこそこ攻めた走���を維持して残り30秒。せめて2位をキープしたい気持ちですが、3位が急接近してきて急に焦ってきました。3位の追い上げペースが速くて、対抗するために僕も攻めたところでフェンスにヒットするミス。残り3秒で追い抜かれてしまいました...。
結局Cメイン3位でフィニッシュ。僕の2023シーズンはここで終了です。
最後のワンミスがなければ次の決勝メインを走れたので反省...。
ここまで本気でやってきて、残り3秒のワンミスで上位メインを走れないのは本当に悔しいです。
フィニッシュ直後にプロポをぶん投げてやろうと思いましたが、私は偉いので感情を抑えます。借り物のプロポですし。
マシンとしては曲がらないからコーナリングスピードを確保できないということに尽きます。どのコーナーの立ち上がりでも素早くスロットルを入れることができず、基本的にフロントアンダーというマシン特性に悩まされ、楽しく走ることができませんでした。リアセクションのセッティングも、決勝では高グリップになると思って安定志向でセットしたのが路面に全くマッチしない結果でしたね。
曲がらないマシンを無理やり曲げようとして、タイミングが合わずにミスるというのが何回もあって恥ずかしい限りです。
もちろんファイナルの場というか雰囲気に慣れていないのもありますが、せめてマシンがもう少し走ればな��。セッティングも含めて慣れ・腕前ですね。
理想としてはフロントタイヤ径22.0~22.1mm、ジャイロ28前後、グリップ剤フロント内側1/2・リア全部でドンピシャだった気がします。路面グリップが想定より低くすぎて、メカニカルグリップを高めても曲がりすぎるということはなかったと思います。今回のマシンはハイサイドを絶対に起こさないということに重点を置きすぎて、攻めた走りができませんでした。
猛者ばかりのレースでキレた走りができないのは致命的ですね。ファイナル上位は本当にブチギレた走り同士のバトルというのを思い知りました。
Tumblr media Tumblr media
自分の出番がすべて終了したので、あとは上位陣の走りを見届けるだけです。一番上位メインの決勝だとグリッド紹介があるのは良いですね。やっぱり決勝Aメイン表彰台争いの走りは勉強になります。
Tumblr media
大会終了後はチームのお疲れさま会を兼ねてみんなで手羽先。北海道勢のみんながんばりました。
本場の山ちゃんは札幌よりおいしい気がします。満足。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
名古屋5日目は帰るだけ。ホテルから空港が近いと時間に余裕があって良いです。最後の食事は富士宮やきそばです。名古屋というより静岡のグルメらしいですが、ゆるキャンの記憶がよみがえって気になったので注文。
鰹節が良い感じに絡んでおいしいですね。ソース感も強くてご当地B級グルメって感じです。
Tumblr media Tumblr media
あいにくの天気ですが、飛行機乗ってるだけなので関係ありません。
セントレアー新千歳間って意外と近いですね。1時間40分くらいで着くので羽田と大して変わりません。ラジコンだけじゃなくて名古屋の街呑みもよかったのでぜひまた来たい。
以下、後日酒呑みの感想......
趣味とはいえ、全国・アジア規模の大会に出るとなると恥ずかしい走りはできないわけで1カ月毎日練習の日々となりました。
そんな日々も終わり。さすがに疲れましたね。大人の部活って感じでした。
仕事後に5時間ラジコンを走らせる日々も終わって落ち着いております。
ファイナルまで1カ月間毎日、マジモードで熱中し過ぎて訳わからなくなっていたのでしばらくは休憩です。イライラすることが増えては趣味じゃないですからね。正確に言うと燃え尽き症候群に似たようなものを感じます。
最近、本気で人と勝負をするということしていなかったので良い刺激でした。結果としては真ん中あたりの順位でフィニッシュでしたが、ファイナル初参加ということを考えれば十分でしょうか。結果よりも、全国各地から集まる強豪と一緒に走れたことが一番の経験となりました。本州勢に自分のことを認知されていたことも嬉しかったですね。全国に知り合いができました。
10年以上この趣味をやる中で、ファイナルに出るというのはずっと憧れでした。まさか自分がファイナルに出れるなんて考えもできない時期の方が長かった気もします。
そんなファイナルの権利を4年前に一度手に入れましたがコロナ渦で無くなってしまい、もう機会はないと思っていました。しかしながら今回、地区大会の段階からいろんな人のサポートもあって経験できました。感謝。憧れだった場所で走れて本当に楽しかったです。
Miniz-Cup-Final 2023編おわり。
Tumblr media
3 notes · View notes
delorean · 1 year
Video
youtube
笠岡であった「ふれあいEV」に参加してきました
倉敷在住のEVオーナー、ミズシマさんが毎年行っているイベント「ふれあいEV」に行ってきました。以前はテスラのオーナーズミーティングでしたが、ミズシマさんがヒョンデIONIQ5を増車されたのを機に、全てのEVに対象を拡大。EVデロリアンも参加可能となりました。友人のきのぴーさんからのお誘いで、休みの調整もできたので初参加。農業用の空港を貸し切ってEVの加速をフルスロットルで楽しむ&みんなでキャンプをするという趣向で、100台以上が集まる盛況な催しでした。
5日5時半、空が明るくなり始めた頃に出発。きのぴーさんのテスラModel3とEVデロリアンが縦走し進みます。途中の充電は、東広島の道の駅「のん太の酒蔵」と、福山三菱自販本店のディーラーで。到着時には冷たい雨が降り始め、あーあ、と思ったものの、さすが「晴れの国」。その後は薄日も差すほど天候は回復しました。到着直後、映画コメンテーターの有村昆さんに話しかけられ、いきなり動画撮影。こちらはまたどこかで紹介されるのではないかと思います。
初日は、テスラ、フォルクスワーゲン、アウディ、ヒョンデに加え、中国製BYDのEV試乗ができました。私はヒョンデIONIQ5とBYDのATTO3に試乗。どちらも素晴らしい乗り味でした。どうも韓国製・中国製のクルマに信頼が置けないという方が多いようですけど、一度試乗をお勧めします。固定観念が変わりますよ。会場には、i-MiEV乗りのヨコヨコさんやEVパンダのママリーノさん、福岡からeKクロスEVの江崎さんらいらしてました。そして千葉の杉本さんもIONIQ5でご参加。ほぼ毎週Clubhouseでお話してるのに、リアルに会うのは初めてだったので、とても嬉しかったです。
夕方になると、主催者がIONIQ5の電気で作った焼きそばをみんなに振る舞ってくれました。やっぱりEVから電気が取り出せると何かと便利です。天気を心配してたのに見事な夕日が。これから車中泊のキャンプなので助かります。
そして夜。滑走路にテスラモデル3を並べてライトショーをやってくれました。ご存知の方も多いかもしれませんが、テスラ車にはこんな機能が標準装備されてます。みんなで同じ時間にタイマーをセットしておくと、一斉に曲とセットでプログラミングされたヘッドライトの光の演出が見られるんだそうです。このために空港を借りたんですね。あいおニックおじさんの奥様が日産ENV-200から取り出した電気で焼いてくださったたこ焼きなど食べながら、しばし談笑。この後、EVデロリアンのシートを倒し、エアークッションを広げたスペースで横になり就寝。意外とぐっすり眠れましたw
Tumblr media
翌朝はヘルメットと手袋を装着した状態で、滑走路をフルスロットルで走るアタックに挑戦。EVデロリアンは手作りなので控えめに走りましたが、きのぴーさんはフルスロットルで180キロは出てたはず。EVの実力さすがです。この日は尾道の実家に泊まることにしていたので。少し早く現地を出発。昨日も充電で立ち���った福山三菱自販本社に行くと、GW明けでディーラーを開けていたらしく、店長、社長、従業員に囲まれましたw 興味を持ってくださってありがとうございます。GW中唯一のイベントでしたが、とても楽しめました。「ふれあいEV岡山」主催の皆様、現地でお会いした方々、ごうもありがとうございました!
8 notes · View notes
maitsukimiya · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🍻居酒屋ゆずの助様コラボメニュー🥢✨
第4弾 続報❣ #ゆずの助コラボ のコラボメニューが揃いました👏
【ドリンク】 梅酒のソーダ割りをベースに、中に紅白のアイスの実が入ってます🍹 【フード】 月宮舞の月宮稲荷神社のお供え稲荷寿司 中のご飯は、酢めしと五目チラシ🦊
ドリンクとフード 両方頼むと限定コースターが貰えるよ❣ ※フード・ドリンクのセット注文で限定コースターが特典(なくなり次第終了です)
絶対ゲットしてね✨ ゆずの助府中店でしかもらえないです!!!!
🔽ご予約はこちらから🔽 (ゆずの助府中店)📞043-319-2304
▼VTuber専用ルーム▼ 【月宮舞:Aルーム】になります!! 9/25から10/7までの公開! 予約必須!!ゆずの助府中店にお電話より直接ご予約お願いします。お部屋のご利用は完全無料✨
海外からお越しの方は一度TwitterのDMにて月宮舞にご連絡ください!
※インターネットからのご予約はできません。
----------------------------------------------------------------------------
🍻 Izakaya Yuzunosuke's collaboration menu🥢✨
Part 4 Continued❣ The #Yuzunosuke collaboration menu is now available 👏.
Drink] Umeshu (Japanese plum wine) with soda and red and white ice cream inside 🍹. Food] Tsukimiya Mai's Tsukimiya Inari Shrine Offering Inari Sushi Rice inside is vinegared rice and go-moku chirashi🦊.
Drink and Food If you order both drinks and food, you will get a limited coaster. Limited coaster will be offered with food and drink set orders (while supplies last).
Be sure to get one ✨! You can only get it at Yuzunosuke Fuchu store!!!!
🔽 Click here to make a reservation 🔽 (Yuzunosuke Fuchu Store) 📞043-319-2304
▼VTuber Dedicated Rooms▼▼ [Mai Tsukimiya: Room A]! Open to the public from 9/25 to 10/7! Reservations required! Please make a reservation directly from Yuzunosuke Fuchu Store by phone. Use of the room is completely free✨🔁.
If you are coming from overseas, please contact Mai Tsukimiya via Twitter DM once!
*Reservations cannot be made via the Internet.
I just tweeted this out on Twitter, please help me RT🔁 https://twitter.com/MAICRAFT_ch/status/1567495321860845570?s=20&t=muWOKpoKpmUDFTNlCSfUDw
(ENG)
Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)
42 notes · View notes
myonbl · 8 months
Text
2023年10月28日(土)
Tumblr media
このところ、Facebookの広告の精度(?)が上がっている。つい見入ってしまうものが増えているのだ(当社比)。昨日はJR西日本の【ご馳走の宝箱】=酒の肴をクリックしてしまったし、今日は日清食品の【完全めし】の焼きそばの色をみて、普段カップ麺など食べないのに【お試し7品セット】を注文してしまった。兼業主夫としては家族の健康を気遣って毎日食事を用意しているのだが、どこか<楽をしたい>との願望があるのかも知れないね。
Tumblr media
2時30分起床。
日誌書く。
二度寝。
Tumblr media
朝食時にいただく豆乳が切れていたので、今朝はブドウジュースにした。
洗濯。
Tumblr media
今日は第4土曜日、使用済み天ぷら油回収の日だ。7時30分に幟を立て、ポリタンクをセットする。10時に業者が回収、今日は<3L>だった。
半熟酢卵仕込む。
酢タマネギ仕込む。
Tumblr media
ランチ、息子たちにはサッポロ一番、私たちは残り物をカレーに仕立てる。
軽く午睡。
<無印良品>が10%引きセール中、レトルトカレあれこれを注文する。
ライフ西七条店で買物、大根が安かったので今夜は関東煮に決定。
Tumblr media
夕飯頂きながら、テレビの日本シリーズを観戦する。
途中から録画番組視聴。
Tumblr media
見終わる頃には、阪神が大量リードで勝利。
片付け、入浴、体重は500g増、週末だからなぁ。
Tumblr media
歩数は足りないが、なんとか3つのリング完成。水分は、1,655ml。
4 notes · View notes
tatami-stuff · 2 years
Text
午前3時のTinder戦士
バンドマンの午前3時程度の孤独なんてたかが知れてる。不眠症の午前11時を舐めるな。
午前3時、寂しくて缶ジュースのような酒を飲みながらギターを握りしめ前の彼女を想って作った曲、タイトルは午前3時。リスナー、それエモー!なんて思うな!不眠症の午前3時は羊数え30匹程度を6セット中なんだ。こっちのがよっぽどエモだ。
貴殿共は深夜徘徊したことはあるか。空の色と建物の色、どっちが暗いと思う?これ受験期先生に質問されて間違えたんだよな。深夜に徘徊することはあっても周りのものに目を向けてなかった。足元と道と看板の文字とか電線しか見てなかった。ただぼーっとするこれが貴殿共には足りてないと思う。私も足りてなかった。
無駄に寺の多い街に住んでるのに寺のことを私は知らない、寺に登って山の上から電車と車の往来を見る。たまに船も動く。ぼーっと見る、けどたまに邪念が入ってきて確実に一発で死ねる方法は広範囲型の爆弾なのか?とか考えてしまっていた。
不眠症の悩みに一筋の光が差した。というか解決方法が見えつつある、疲れて寝る、満腹すぎて寝るだ。欲求を最大に満たすと眠れることに気がついた。
人と寝ると何故かリラックス眠くなるまで喋り倒して眠れる。
そこでわたしは戦士になった。右スワイプの悪魔、マチマチの実の全身マッチング人間、結合の巨人、気付いたら特級呪霊となっていた。
私の人と寝たいという気持ちとTinder界のヤりてーという気持ちがマッチングしてwin-winの関係を築いていた。
結合は好きか?という質問に対し、嫌いだったらここまで経験人数いないだろと答えたい。経験人数マウント。経験人数こそが全て。経験ある方は体験したことあるかと思うが結合の後って眠くならない?疲れて眠くなっちゃうその睡魔を利用して睡眠する、これが私に差した一筋の光である。
世間一般的には不埒でキモい馬鹿女だという認識は一応わたしにはあるが、睡眠をとりたい。普通に寝ずバイトは疲れる。誰か朝まで隣で寝てーとキモメンヘラメンタルで男と接してるというか友達居ないすぎてもはや結合フレンドの方が友達より多いのではないか、友達よりフレンドなのではないだろうか。
あー空が白くなってきている、バイトヤダー!客来るな!こんなわたしのこと好いてくれる男はいるけど勿体なさすぎるしまた依存してしまうとだめだ。だから依存先増やしてフレンド増やして誰か1人ぐらい欠けても大丈夫なように1人ぐらいに捨てられても大丈夫なようにしていきたい。
7 notes · View notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
海苔は日本人しか消化出来ないって本当?
海苔は、日本を代表する食材の一つで毎朝ご飯のお供の一つとして召し上がってませんか?
そんな手軽に食べられて美味しい海苔は、各地で生産されていました。目次
日本の海苔の主な名産地
海苔の歴史
海苔の健康効果
海苔の美味しい食べ方
安全な海苔の選び方
海苔は日本人しか消化出来ない?
最後に
関連
日本の海苔の主な名産地
Tumblr media
青森県: 全国の海苔の生産量の約4割を占め、青森県は日本一の海苔の産地として知られています。青森県産の海苔は、厚みがあり、風味が豊かで、高い品質が評価されています。
新潟県: 新潟県は、海流の影響で豊富な栄養分を含んだ海域が広がっており、美味しい海苔が育ちます。また、新潟県産の海苔は、薄くてサクサクした食感が特徴的で、多くのファンがいます。
三重県: 三重県は、伊勢湾に面しており、潮の流れが良いため、海苔の栄養分が豊富に含まれます。三重県産の海苔は、ほどよい厚みと風味があり、特に太刀魚との相性が良いと評判です。
北海道: 北海道は、冷涼な気候と海洋性気候の影響で、栄養分の豊富な海域があります。北海道産の海苔は、薄くて柔らかく、独特の香りがあります。
佐賀県: 佐賀県は、唐津市を中心に海苔の生産が盛んです。唐津市産の海苔は、塩分が少なく、上品な味わいが特徴的です。
他にも、全国各地で海苔の生産が行われており、地域によって風味や特徴が異なります。
海苔の歴史
Tumblr media
海苔の歴史は古く、日本で約1,000年前に始まったとされています。
最初に海苔が食用として利用されたのは、平安時代の末期から鎌倉時代の初期にかけてでした。当時は、海苔は海岸に自生する野生のものが主でした。
江戸時代に入ると、海苔の栽培が始まり、江戸幕府によって奨励されました。当時は主に木製の枠を海中に沈めて、海苔の種をまき、育てる方法が用いられていました。
明治時代になると、海苔の生産量が急激に増え、近代的な海苔の栽培方法が確立されました。現在では、日本をはじめ世界中で広く食用されており、海苔巻きやおにぎりなどの定番の食べ物として親しまれています。
海苔の健康効果
Tumblr media
海苔は、健康的な栄養素が豊富に含まれているため、健康に良いとされています。
以下は、海苔の主な健康効果です。
栄養価の高さ: 海苔には、たんぱく質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。特に、カルシウム、鉄、マグネシウム、ヨードなどのミネラルは、健康に欠かせない栄養素です。
血液中のコレステロール値の低下: 海苔に含まれるフコイダンという成分には、血液中のコレステロール値を下げる効果があるとされています。
がん予防効果: 海苔に含まれるフコキサンチンという成分には、がん細胞の増殖を抑制する効果があるとされています。
腸内環境の改善: 海苔に含まれる食物繊維は、腸内環境を改善する効果があります。
美肌効果: 海苔に含まれるタウリンやビタミンAは、美肌効果があるとされています。
ただし、海苔には塩分が含まれているため、摂りすぎには注意が必要です。
また、海苔の生産過程で使われる食品添加物や農薬の残留などによる健康被害も懸念されています。
適度な量を摂り、安全なものを選ぶようにしましょう。
海苔の美味しい食べ方
Tumblr media
海苔は、そのまま食べるだけでも美味しいですが、様々な食べ方があります。
以下は、海苔の美味しい食べ方の例です。
おにぎり: 海苔は、おにぎりの具材としてよく使われます。お米に塩を加え、ごま油や醤油を加えた海苔味噌などを合わせて、具材として使用すると美味しいです。
お茶漬け: 熱いご飯に、刻んだ海苔や鰹節、醤油などをかけて、お茶漬けとして食べると美味しいです。冷たい茶漬けでも良いです。
おつまみ: 海苔をオーブンで焼いてカリカリにする、海苔に醤油や味噌を塗って焼く、チーズやツナなどを巻き込んで揚げるなど、おつまみとして楽しむこともできます。
スープ: 海苔をスープの具材として使用すると、風味が良くなります。みそ汁や豚汁、中華スープなどに入れると美味しいです。
サラダ: 海苔を細かく刻んで、サラダに加えると風味が増します。特に、酢味噌ドレッシングに合わせると良いでしょう。
海苔は、そのままでも美味しいですが、アレンジすることで、新しい味わいを楽しむことができます。自分の好みに合わせて、色々な食べ方を試してみてください。
安全な海苔の選び方
海苔は、放射性物質や汚染物質の検査が行われ、基準をクリアしたものが販売されています。
安心・安全な海苔を選ぶためには、以下のポイントに注意することが重要です。
生���地: 海苔の産地を確認し、品質の良い産地から生産されたものを選ぶことが大切です。青森県、新潟県、三重県など、海苔の生産量が多く、品質が高いとされている地域から産地の指定があるものを選ぶと安心です。
ブランド: 高級な海苔のブランドは、品質に厳しい基準を設けていることが多く、安心して食べることができます。有名な海苔ブランドには、「漁師本気の最高級味付け海苔」、「炊朝紫味付のりセット」、「一藻百味 8袋詰合せ」などがあります。
検査済み: 購入する海苔には、放射性物質や汚染物質の検査結果が記載されていることが重要です。また、国が定める基準をクリアしたものや、製造・販売元が独自に設けた基準をクリアしたものを選ぶと安心です。
賞味期限: 賞味期限を確認し、新しいものを選ぶことが重要です。過去に製造された海苔を買わず、できるだけ新しいものを選ぶようにしましょう。
以上のように、海苔を選ぶ際には、生産地やブランド、検査結果、賞味期限などを確認することが大切です。
海苔は日本人しか消化出来ない?
みなさんのなかには、海苔は日本人しか消化出来ないって聞いたとこありませんか?
もし聞いた事あるならそれは、間違いです。
海苔は日本人だけが消化できるわけでなく実際、海苔は世界中で消費されており、多くの国で一般的な食品の一つです。
ただし、海苔は日本料理に頻繁に使用されるため、日本人にとっては身近な食品であり、日本文化や伝統的な食生活に根付いています。
また、海苔の風味や食感には、日本人の味覚に合わせた要素があるかもしれません。
しかし、海苔が消化できないという主張は根拠がなく、全くの誤解です。
海苔は、栄養価の高い食品であり、消化に困難がある人はあまりいません。
そもそも一般的に、人間の消化器官は種族に関係なく同じように機能するため、日本人だけが消化できる食べ物はありません。
ただし、地域的な食習慣や遺伝的な要因によって、特定の食品に対して耐性がある人々もいることは事実です。
例えば、日本人の中には、酒やしょうゆなどの発酵食品に対して、他の人種よりも耐性がある人々がいるとされています。
また、牛乳や乳製品に対する耐性には個人差があり、アジア人の中には乳糖不耐症の人が多いとされています。
しかし、これらの食品に対する耐性は個人差があり、全ての日本人が同じように消化できるわけではありません。
また、健康状態や体質、食生活なども影響するため、一般論として「日本人しか消化できない」という主張は誤解を招くものです。
最後に
海苔は、日本を代表する海産物の一つで、世界的にも知られた食材です。
海苔は非常に栄養価が高く、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。
また、抗酸化作用があるため、美肌効果や生活習慣病の予防にも役立ちますので、毎日の食卓に加えてみてはいかがでしょうか。
3 notes · View notes
japanpromos · 1 year
Text
【2023年版】父の日ギフトのおすすめ!お父さんにきっと喜ぶプレゼントを贈りましょう!
Tumblr media
父の日は、毎年6月の第3日曜日に祝われる特別な日です。2023年の父の日は6月18日(日)です。
母の日と同様に、お父さんに喜んでもらえるギフトやプレゼントを贈りましょう!あなたの気持ちを込めた素敵なサプライズを用意して、感謝の気持ちを伝えましょう。
なお、JapanPromosと一緒に父の日には特別な贈り物で、お父さんの笑顔を引き出しましょう!
グルメ・スイーツのギフト
父の日には、グルメやスイーツのギフトは喜ばれること間違いありません。豪華な食事や甘いお菓子で、お父さんの特別な日を彩りましょう。高級なお肉や新鮮な海産物の詰め合わせ、チョコレートやケーキのセット、クラフトビールやワインのセレクションなどが人気です。お父さんの好みに合わせて、特別な味わいを贈りましょう。父の日には、美味しい食べ物を通じて感謝の気持ちを伝えることができます。
浜名湖で贅沢なうなぎ蒲焼き・白焼き
Tumblr media
贅沢なギフトですから、ご注文完了後またはご指定日時の上で、活うなぎを発送日当日に捌いて、冷蔵便でお届けされますので新鮮品を保護します。うなぎ蒲焼の商品は朝じめうなぎ(蒲焼き・白焼き)や朝じめうなぎ溶岩焼き(蒲焼き・白焼き)や純浜名湖産の特選うなぎ蒲焼きの3つの種類があり、セットご購入でお得になります。
人気のうなぎのシリーズの他に、浜名湖では生牛肉ユッケ、三ケ日みかん100%ジュース、Poke扇などがオススメです。
さらに、浜名湖では父の日限定の特別ギフトパッケージを対応し、はがきサイズメッセージやラッピングなどサービスが無料になります。
浜名湖クーポン・キャンペーン情報はこちらへ
俺のECの父の日ギフト
Tumblr media
本格フレンチやイタリアンの高級食の専門店「俺のEC」は俺のフレンチや俺のイタリアンなど対象のセットをご注文すると、なんとポイント2倍!父の日ギフトとして俺のECのオリジナルメッセージカードが同梱されます。
お父さんに美味しい食事を贈って、特別な日を演出しましょう。配送指定も可能ですので、遠くにいるお父さんにもお届けできます。思いやりと美味しさを詰め込んだ俺のECの料理で、お父さんを喜ばせてみてください!
俺のECクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
JAタウンでの父の日 ギフト特集!抽選で1,000円OFFクーポン
Tumblr media
JA全農が運営するJAタウンでは、父の日ギフト特集が開催中です。お肉やお魚、フルーツ&野菜、お酒、スイーツ、ソフトドリンク、フラワーなど、さまざまなカテゴリーのプレゼントが揃っています。
さらに、父の日商品を購入するとJAタウンのオリジナルメッセージカードが付いてきます。
6月13日までの購入者の中から100名様に1,000円OFFクーポンが抽選でプレゼントされます。お父さんに感謝の気持ちを贈るならJAタウンでお買い物をしましょう!
JAタウンクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
Cherie Brinのオリジナル写真入りケーキでスペシャルギフト!
Tumblr media
お父さんが甘いものが大好きなら、父の日には特別なケーキを贈ってみるのはいかがでしょうか? 写真ケーキ通販のシェリーブランでは、ご家族の写真を入れたり、専門家によって描かれた似顔絵をオリジナルケーキにして贈ることができます。これはお父さんへの素敵なギフトの一つです。
Cherie Brinクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
ファッション・ビジネス小物
父の日にファッションやビジネス小物のギフトを贈るとしたら、お父さんの好みやライフスタイルに合わせて選ぶと喜ばれると思います。アウトドア派のお父さんなら、ポロシャツや帽子、サングラスなどのファッションアイテムが人気です。お家好きなお父さんなら、パジャマや甚平、ルームウェアなどのリラックスアイテムが定番です。予算に合わせてセットギフトや名入れギフトもあります。父の日には、日頃の感謝の気持ちを込めて、ファッションやビジネス小物のギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
ORIHICAでの父の日ギフト2023特集
Tumblr media
お父さんにビジネススーツ・アイテムで贈り物とする場合はORIHICA(オリヒカ)の【父の日ギフト2023】をご参考になれます。
ネクタイやベルト、タイバー&カフリンクス、プロシャツ、カジュアルシャツ、Tシャツなど個別のアイテムからおすすめコーディネートまで特集しています。また、プレゼントの選びに困っていた方におすすめの読み物(コラム)もあります。
ORIHICA公式通販でのご注文の際に、ご希望内容にて無料で簡易ギフトラッピングをご選択可能です。ぜひ、ご利用くださいね。
ORIHICAクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
JOGGOのレザー・革製品のオーダーメイドで最適なプレゼント
Tumblr media
財布を贈るならレザー・革製品のオーダーメイド「JOGGO」のおすすめです。14色で「本革長財布」「二つ折り財布」「ラウンドファスナー財布」「L字ファスナー財布」「コンパクトウォレット」「コインケース」などお好きなアイテムを自分でオリジナルをつくり、更に名前が無料で入れるサービス!そのオリジナルアイテムでお父さんのお名前を入れると唯一になる父の日ギフトがおすすめです!
JOGGOクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
北欧腕時計のNordgreenで父の日ギフトのおすすめ!
Tumblr media
父の日には、Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計をプレゼントするのはいかがでしょうか。Nordgreenは、北欧デザインの美しさと機能性を兼ね備えた腕時計ブランドです。
2023年新発売のコレクションには誰にも愛されるタイムレスなデザインがオススメです。また、サイズやカラー、ストラップなどを自由に選べるカスタマイズセットで父親や夫、彼氏などに喜ばれること間違いなしです。
Nordgreenクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
健康グッズ・安眠寝具
父の日には、健康グッズや安眠寝具のギフトを贈ると喜ばれるでしょう。健康志向のお父さんには、フィットネスグッズやマッサージ器、健康食品などがおすすめです。また、質の高い枕やマットレス、快適な寝具も良い選択肢です。お父さんの快適な睡眠や健康促進に役立つアイテムを贈って、心と体のリフレッシュをサポートしましょう。
nerucoの電動ベッド・介護ベッドのおすすめ
Tumblr media
国内最大級ベッド通販専門店「neruco」では5,000店以上のベッド・寝具の商品を取り揃えています。中には、電動ベッド・介護ベッドの商品をお父さんにプレゼントするのもおすすめです。簡単なリモコン操作で背上げられ、読書したり、テレビ見たりすると自然体が感じられます。父の日に電動ベッドを贈るのはぴったりです!
nerucoクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
マイまくらのオーダーメイド仕立てギフト券
Tumblr media
お父さんは毎日仕事や家事で忙しいですよね。そんなお父さんには、心地よい睡眠をプレゼントしてあげると、喜ばれるはずです。マイまくらでは、お父さんの体型や好みに合わせて作るオーダーメイド枕だけでなく、そのぴったりの枕を10年使い続けられる「仕立てギフト券」でお父さんの枕が買い替え不要になり、寝心地の満足度が保護します。
ご希望の方には無料でマイまくら専用のメッセージカード「Happy Father Day’sカード」、ギフトラッピング&熨斗付けのサービスを提供しています。お気持ちの言葉をお伝えたいならご注文の際に、備考欄にご入力ください。
マイまくらクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
贈る花の色やギフト
男性も花を贈られると喜ばれることが多いです。母の日には赤いカーネーションやアジサイなどが代表的なフラワーギフトですが、父の日には黄色いバラやひまわりが定番の花とされています。父の日のギフトに花を添えると、感謝の気持ちを表現する素敵なプレゼントになります。
HitoHanaの父の日特集
Tumblr media
HitoHanaでは、父の日花ギフトやアレンジメントを多数取り揃えています。新鮮なグリーンや初夏を感じさせるひまわりの花束はもちろんのこと、飾り付けが楽しめるアレンジメントや観葉植物、ドライフラワーなどもおすすめです。
さらに、父の日花ギフトを贈る際には、無料でメッセージカードやギフトラッピングのオプションが選べます。お父さんに心温まる花の贈り物をして、特別な日を彩りましょう。
HitoHanaクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
デパートから父の日ギフトを選ぶ
デパートのオンラインストアでは、お酒やグルメ、ポロシャツや革小物など豊富に取り揃えています。さらに、父の日に合わせてラッピングやメッセージカードのサービスもご利用可能です。
おうちでゆっくりとオンラインショッピングを楽しみながら、お父さんに��ばれる特別なギフトを見つけてみてください。デパートならではの品質とサービスで、素敵な父の日の贈り物を実現しましょう。
au PAY マーケットの父の日特集2023
Tumblr media
auPAYマーケット通販サイトでは2023年の父の日ギフトを特集しています。
また、6月20日まで会員様限定に350円OFFクーポンを配布し、お父さんのプレゼント3,500円以上のお買い上げでご利用できます。auPAYマーケットの父の日クーポンは数量限定ですので、お早めに!
au PAY マーケットクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
Qoo10の父の日ギフト特集2023
Qoo10(キューテン)の「THANK YOU Father’s Day」は、父の日ギフトに最適な選択肢です。特別なクーポンや割引クーポンが用意されており、生活雑貨、モバイル・家電、食品・スイーツ、お酒、ファッション雑貨など、おすすめのギフトが割引価格で手に入ります。
お父さんの好みや興味に合わせて、素敵なプレゼントを見つけてみてください。Qoo10を通じて、父の日に喜ばれる特別なギフトを手軽に入手できます。
Qoo10クーポン・キャンペーン情報はこちらへ
まとめ
父の日に向けたギフト選びは、お父さんへの感謝と愛情を表す素敵な機会です。2023年の父の日ギフトのおすすめアイデアをご紹介しましたが、お父さんが喜んでくれるプレゼントを選ぶときには、お父さんの好きなものや楽しむことを思い浮かべながら、心から選んでください。
ギフトに添えるメッセージやカードには、お父さんへの感謝の気持ちを込めて温かい言葉を添えてみてください。父の日を特別な日にするために、一緒に過ごす時間や思い出作りも大切です。
1 note · View note
keroxx-a-go-go · 2 years
Text
待機期間が終わり先週から職場復帰したけど、後遺症なのか微熱が続いてツラい。解熱剤飲むほどでもないから暫く様子見だけど、いつまで続くのだろうか…ハッキリとした治療方法も無いみたいだし。
生理も遅れてとにかく不調のオンパレード…個の、土日は静かに過ごしてます。
症状軽くても私のように引きずることもあるからコロナを甘く見てはいけない!
産地直送サイトを利用して、香川県の島の漁師さんが夏の間に水揚げしている大きめの釜揚げいりこ&小エビのセット(冷凍)を注文。アヒージョがオススメらしいけど、釜揚げいりこは軽くトースターで焼くだけで激ウマでした。酒飲みの人にはたまらんアテだろうな。
やっぱ、現地で食べたいわね~。
4 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
某乙武氏も「居酒屋でやれまい」と言って全方位から「会議室でやれ(官邸省庁etc)」とツッコまれてたが、何で会食がセットにならなきゃ仕事できンのかって話。それは縁故利権の廻し合いだからで、事業中抜き等と同根。
[B! あとで読む] 閣僚ら「高額会食」120件 岸田首相の団体、懐石料理店に90万円 | 毎日新聞
2 notes · View notes
supersoniclevel · 10 days
Text
大阪のおもいで
彼女に留守番しててねってお願いして、ちゃんと行ってきますって言って出かけたのに結局付いてきたし、そこそこベッタリで、完全に大阪デートを満喫していました。
やはり人に会う予定があるときは付いてきがちですね。ヤンデレだから仕方ないね。よちよち。ステイ。
1日目はSideMの展示会に行きました!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ぶっちゃけ「せっかくだから見とくかぁ〜」くらいの気持ちだったんだけど、映像とか、カード絵とか見てたら、担当も担当じゃない子たちも、みんなキラキラしていて、一人ひとりの存在が尊くて……315プロのアイドルたちはみんなすばらしい、やっぱり315だ……🥹て目頭を熱くしながら周りました。
規模としてはあまり大きくないし、そんな仰々しい展示があるわけではないけど、でもなんか……彼らの存在と、輝きを感じられるような空間でした。胸が一杯になった。行ってよかったです。
等身大パネル(撮影OK)は全員撮ってきたよ。あと雨彦とか玄武のパネルに可能な限り近づいて、デケェ〜!!とかやってた(※一人で)
事務所の中では小柄かなっていう子も、いざ等身大で対面するとやっぱデカいので、みんなの男みを感じられたのも面白かったです。咲ちゃんは身長ほぼ同じなので、やっと目線が合う☺️ってほっこりした。咲ちゃんは可愛い。
2日目は友達と雑貨屋さん巡りをして、可愛い物をたくさん見たり買ったりしてめちゃめちゃ楽しかったです🙌🏻
品物以外にも、映画のセットか??と思うような趣のある町並みとか、あと入ってはいないけど、小さいカフェやレストランや謎のお店たちの店構えとか、すご〜く雰囲気が良くて、とにかく目が楽しかったです。
Tumblr media
彼女へのおみやげ。
Tumblr media
いか🦑コーナーの充実。
3日目はイベント終わったあと、居酒屋で主カオのエロ語りしたりして最高でした。あと新刊すぐ読んでくださって口頭で直感想いただいたのも嬉しかったんですが、「生さんは受けに興奮した攻めが着衣のまま勃起するのがお好きなんですか?? 新刊2冊ともそのシチュがあるんですが……」て聞かれたの死ぬほど恥ずかしかった。そうです。(意識しないで書いてました)
ヘキってやつは意識してなくても勝手に漏れ出てくるんだぜ。こわいぜ。みんなも気をつけるんだぜ。
ちなみに、わたしの書くおはなしには一回でなく何回もちゅっちゅするシーンがよく出てきますが、それは意識して書いています。なぜなら見たいから。なんなら全編そのシーンだけでいいまであります。なぜなら好きだから。
あと今回、とにかく食べたものがぜんぶ美味しくて、ひたすらハッピ〜〜でした……😇
写真は上げれないんですが、友達が聖食品さんてとこのくず餅を用意してくださってて、ヒジリのイメージカラーを白だと思ってるから白いおもちだったのが嬉しかったし、ピンクのソースかけて食べるのなんかエロかったし(?)、友人が食べてたのが抹茶のおもちにあんこを乗せて食べるみたいなやつで緑×黒で人修羅くんカラーだしで、うふふ……主ヒジのくず餅……☺️と思いながらいただきました💚🤍 推しの概念を摂取するのはよいもの……🙏🙏🙏
ダイジェストですが、ほんとに夢のように楽しい旅行となりました。大阪は、とても遠いので、なかなか気軽に行くことはできないんですが、是非また行きたいなぁと思います🥳🙌🏻
ちなみにこれは東北新幹線利用勢への注意喚起なんですけど、東日本管轄間の切符も絶対全部紙で出したほうがいい。ICカード混ざってると乗り換え口が使えなくて一回出なくちゃいけないのマジでめんどくさくて萎えるためです。もう知ってる? そうかぁ。教えてほしかった。
0 notes
mazelnakiken-1 · 1 month
Text
Tumblr media
~天使のゆびさき☆きらふわ魔法教室 ~
催眠サークル人間失格代表を務めている
゜゚・*:.。.謎の超能力者戸田先生'・*:.。.゜゚・*
による魔法教室を このたび開催します1豪華歌手陣登場!
区内外どなたでも大丈夫!
親戚や知り合いの家族を誘って遊びに来てね
日時:6月4日〜同4日 火曜
18:00~
A席1,000円 B席1,000円 S席1,0000円
※小学生のみでの利用は21 :30までになります
(定員:先着200人
【エレベーターのご利用の方】
この度の催事場においては階段を使って戴きまして
2階フロアにあります 大ホールにお越しください
催事場への行き方
youtube
日程:6月4日火曜
イベント名:「第一火曜 魔ゼルな規犬たちの企画する日」
会場:高円寺「無力無善寺」 https://muzenji.web.fc2.com 杉並区高円寺南3-67-1
Tumblr media
開場18時 開演18時15分
料金:千円(ドリンク代込み)
超能力人生相談:謎の超能力者戸田
LIVE(あいうえお順)
「いなや(野田伊佐也・葉山稲江)」
「隠岐宮彩月」
「和水(Kazumi)・ゐ忌レ」
「佐伯武昇・川口賢哉・MAIKA OGURI」
「終末亭厄丁」
「そにっくなーす」 
「大河もん土」
==お時間配分の予定===
18:00開場 18:15〜「いなや(野田伊佐也・葉山稲江)」  転換18:55〜 19:00~「謎の超能力者戸田」  19:30~転換 19:35 ~「終末亭厄丁」 20:00~転換 20:10~「佐伯武昇・川口賢哉・MAIKA OGURI」  20:45~転換 20:55~「隠岐宮 彩月」  21:15〜転換 21:20〜「和水・ゐ忌レ」  21:45~転換 21:50~「そにっくなーす」  22:15~転換 22:20~「大河もん土」
==出演者紹介(あいうえお順)==
「いなや(野田伊佐也・葉山稲江)」
:野田伊佐也
Tumblr media
jre山手線破壊をしたい前科者#威力業務妨害#器物損壊#火炎瓶
#いなや は葉山稲江とユニット中
ユニットでもソロでもお仕事承ります。ナマポ受給中。都営住宅。自治会役員。ギタリスト。ボーカリスト。MC。ドラマー。葉山稲江とユニット中
Tumblr media Tumblr media
:葉山稲江
Tumblr media
"管楽器系地下アイドル。22歳の時に父親を亡くし、母親・大学生の弟と3人暮らし。スクエニを中心にコスプレをして管楽器を操ります。ダンスや演技も導入。”
「隠岐宮彩月」
Tumblr media
"職業/表現者、路地裏系歌手、作詞作曲。 趣味は音楽・映画鑑賞。
人様のLIVEやコンサート、舞台の鑑賞。絵を描く・観る。お気に入り
の居酒屋・飲食店で1人飲み。料理。
次回のライブは魔女として6/20 三ノ輪アポカリにて。
@beatriceokimiya←魔女やってる本アカウント”
「和水(Kazumi)・ゐ忌レ」
:和水(Kazumi)
Tumblr media
"ソロ,和水と魔ゼルな規犬,the部族,幻想曲,
にゃんにゃんブーメランと革命スターズ,
LIFE,nossa casa アイヌ沖縄の歌も歌う心眼ソングライター 牛チラハンター
祈り 太鼓&卓球 踊り 水関連酒,
料理 発酵食&昆虫食と餃子の王将荻窪店
時代劇(日,中華)格闘技好きな'80アニオタ”
:ゐ忌レ
ノイズ、絵、人形制作
自主イベント「新迷信」主催 自主レーベル「夏ゴミ屋敷CD-R」
映画と音楽と絵と暗黒舞踏等が好きです
元、睡寂舞踏家、夜勤、くそリプ対応保証、自らの罪を認め贖罪をしていきます。
(月)(火)休み。悪人”
第三火曜に三ノ輪アポカリでイベント企画開始
Tumblr media
「佐伯武昇・川口賢哉・MAIKA OGUR」
:佐伯武昇 Takenori Saeki
youtube
Takenori Saeki /percussion.trombone.etc.. Born in Gifu
ニュージャージーズ ・芸能佐伯組・しめころし・平和堂"
佐伯武昇 Takenori Saeki (perc,tb,g, etc.)
1973年岐阜出身。90年代中頃、パンクバンド「ムコウミズ」のギターとして演奏活動を開始。以後、ウランアゲル、非非非の非、Coco de キッコリーズ等数多くのグループ、ユニットを経験しながら、最近は廃材や生活用品を取り入れた独自のパーカッション・セットでの演奏も始める。現在はソロやセッションと共に、ニュージャージーズ、怪獣墓場、芸能佐伯組、しめころし、血液サラSARAなど様々なグループ、ユニットで活動している。
:川口賢哉
youtube
川口 賢哉(かわぐち けんや)は、広島県出身、ニューヨーク在住の即興演奏家であり、普化尺八海童道、道師(師範)である。
また、調査報道ジャーナリスト (元米国務省外国人センター報道記者) でもある”
;MAIKA OGURI
"┇おんがくは"今ここ"の身体からはじまる┇Extraction of just musicality. Let affordances accumulate. 音と発音と音楽にまつわる表現者です。薄暗がりと静寂を愛しています。 国音有馬賞 第11回JFC作曲賞◼︎松井周の標本室3期◼︎矢野かおる◼︎共作プロジェクト緒”
「終末亭 厄丁-迷嘔星-」
Tumblr media
”テレフォンドール( @TelephoneDoll )Gt/サイバーヒッピー/
独学で東洋占術(四柱推命、算命術、紫微斗数、姓名判断...etc)の研究中。練習のため鑑定は無料で承ります。
誕生日: 1998年7月10日”
「そにっくなーす」
"ひのはらみめいです 代表作『グランジナースの死』
詩の朗読(詩人戦隊ポエーマンズ西日/詩歌坂48)
弾き語り、小説書き。生クリームが苦手 文鳥は永遠 文鳥は最高
アイコンはあらたようさん作"
「大河もん土」
昭和歌謡、シャンソン、明治大正の流行歌など
主に日本の古い歌を歌います 早稲田大学文構三年
O2(新宿ゴールデン街)金曜日どうぞご贔屓に!
まだお席があるそうです
ぜひ、知り合いの家族や親戚に勧めてください
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
yotchan-blog · 1 month
Text
2024/5/9 17:01:15現在のニュース
MonotaRO、「置き配」サービス全国で 個人客にも提供 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 17:00:25) ラウンドワン純利益61%増、24年3月期 18期ぶり最高益 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 17:00:25) DeNA最終赤字286億円、ゲーム事業で減損 24年3月期 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 17:00:25) ディズニーとワーナー、米で動画配信セット提供 夏から - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 17:00:25) 青山商事、室温28度でも快適なスーツ発売 2割軽量 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 17:00:25) ダイキン工業、井上礼之氏が会長退任 社長に竹中直文氏 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 17:00:25) ZOZO、着こなしの好みをAIで数値化 投稿アプリ刷新 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 17:00:25) ブラザー工業、ローランドDGの買収事実上断念 価格上げず - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 16:55:39) セブン&アイ、通信販売のニッセンHDを41億円で売却 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/9 16:55:39) ロシアで対独戦勝記念日 愛国心鼓舞もパレード規模は年々縮小(毎日新聞, 2024/5/9 16:52:57) 「昌磨くん、お疲れ様でした」 宇野引退に紀平梨花もコメント(毎日新聞, 2024/5/9 16:52:57) 14億の選択:勢い増すヒンズー至上主義 「食」を巡っても深まるインド社会の分断 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/9 16:49:21) 二宮金次郎像を市が入札で売却へ 最低価格1万円 兵庫・三木 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/9 16:42:23) 「ビールより安い」覚醒剤の脅威 乱造で急落、運び屋は10代前半 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/9 16:42:23) 南海トラフ巨大地震にどう備える 愛媛で26日に講演会(毎日新聞, 2024/5/9 16:36:46) 貯蔵リンゴ大量盗難、被害額は2億2400万円…計280回・1箱10キロ換算で6万箱分([B!]読売新聞, 2024/5/9 16:36:39) 酒、たばこ、薬物…もし同じ値段で買えたらどうなる? | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/9 16:36:08) 愛媛のタクシー、なぜ足りない? 業界が抱える「三重苦」 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/9 16:36:08)
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
授業スタート
Wednesday 30 April 2014
真観はいつもの様に4時半に起きた。ゆっくり身支度朝食を済ませ6時に茶畑庵を出発し裾野のバス停まで移動し東京駅行きのバスに乗った。バスは10分遅れで東京駅に到着しJRで市ヶ谷駅まで移動した。撮影のキャリーバッグ、手提げ鞄、キャンプに使う大型のバッグと共に。そして雨が降っていた。
今日は、学校2日目の授業があった。昨夜学校から連絡があり先週のプレゼンの結果、真観の授業を選んだ生徒は20人に確定した様だ。真観久びさの大人数のクラスになる。プレゼンは大成功し真観と同じ授業をする講師4人(真観含む)のクラスの内1番多い生徒数になった。生徒20人ともなると授業の進め方に新しいアイディアを生み出さなければならないと真観は意気込んだ。
今日の授業は真観が作成した前期のシラバスに沿って進めて行った。先ずは教室の環境作りを予定通り実行した。昨年は、7人の生徒数だったので12畳分の広さがあるレジャーシート1枚で済んだ。それは十分なスペースが1人1人にあった。しかし今期20人ともなるともう1枚必要と思い真観は、茶畑庵からレジャーシート(お花見やキャンプに使う安いペラペラのブルーのレジャーシート)持参して来た。そして2枚のレジャーシートを教室に広げたみた。それは約24畳分の広さになった。
禅僧の生活は起きて半畳寝て1畳という。
1人の生徒にはそのスペースは確保出来る。要は限られた空間をどう使うか知恵を絞ればいいのだ。真観はそう考えるとワクワクした気持ちになった。次に昨年同様学校からパソコンとプリンター1台ずつ用意してもらった。20人に1台のパソコンは心細いが良しとする。これもどう活かすかは使いようだ。インターネットの回線は問題がなかった。
次にやはりシラバスの予定通り書き初めをした。真観は2セットの習字道具を用意していた。この書き初めの目的は生徒の名前を知ることを第一とし、生徒には好きな言葉、思いつく言葉と自分の名前を書いてもらった。生徒たちの反応に多少の困惑も見受けられた。(写真とは直接関係ないからだと思う)では何故こんなことをするのか?習字はよほどの修得者でない限り大抵は下手な字(自己評価として)になってしまう。その下手な字と向き合い自身を認めるところに意味がある。上手な字を書きたいと思えば練習/技術を学び今までと違った何かを改善しなければならない。それは卒業制作に心得にも通じるのだ。習字はその人の個性も表現出来るのも利があると真観は思って行った。
生徒たちの習字は予想通り十人十色で下手で上手かった。それでも改めて思い気づかされる立派な言葉もあれば意味不明な言葉を書いた習字も披露された。どちらにしても習字は個性が表現出来て楽しい。真観の習字は「心」と書き、自分の名前は「はるおちゃん」と書いた。その習字は下手だったが。。。(このアイディアは今期から)
次に真観は毎年恒例の松谷ゼミアンケートを実施した。内容はA4用紙2枚分。何故松谷ゼミを選んだのか?から始まり、使っている愛機は?好きな写真家は?夢は?影響を受けた人は?卒業制作のテーマは決まっているか?・・・等々。真観は次の授業までにこのアンケートを纏めて生徒たちに伝える考えでいる。
ここまでが一通り真観が予定していた授業進行で時間はあっという間に過ぎた。そして習字を手に記念撮影をした。真観は、1年間の授業風景を記録し卒業時に制作するZINEの素材にしようと思っている。最後に真観がしたかったことはおさらいだった。授業の最初に教室にあった椅子を1箇所に片付け、掃除をし、フロアに敷いたレジャーシートを折りたたむ一連の所要時間の確認だった。だからその一連の作業をみんなでおさらいしてみた。生徒20人もいれば短時間で済む容易いことだと判断出来た。そして授業は終った。
授業の後、真観は図書室に寄った。図書室には今までの真観の授業で制作したZINEが展示してあり真観自身のZINE「ZenZine/禅人」もある。図書室のS さんとは新学期に入り初めてお会いした。そして真観が新しく考えたアイディアを伝え協力してもらえることになった。S さんは常に真観の話を聞いてくれる。
学校の後はオフィスへ。Uさんに授業の報告。それから間もなく写真家のSさんが来る。久しぶりに会った。Sさんは、6月にアメリカのサンタフェで開催されるブックフェアーに参加する。その相談にUさんを尋ねに来たのだ。その後、O村さんとNさんも登場。オフィスは賑やかになった。
最終的には、Uさん、Nさん、真観の3人になり食事に出掛けた。今夜は焼き鳥屋に行く。Nさんは真観の一つ上の歳で音楽の趣味も合う。真観の話を面白がって聞いてくれたので真観調子に乗っていっぱいNさんに自身のこと、写真のこと、音楽のこと、実家のことを話した。焼き鳥屋の後は、いつもの様にカフェでお茶。そして2人と別れ真観は1人オフィスに戻る。汗をかいていたが酒の酔いと疲れとで早々に寝る。
今学期はプレゼンを更に強化する考えでいる真観。だがプレゼンをする際に適当な台が必要と判断。パソコン用にも台があれば画面が見やすい。真観は、学校に適当な台がないかリクエストしておいたが、そう言えば以前オフィスの整理をした時に余ったスタジオで使う箱馬を持っていた。それを利用しようと閃いた。箱馬はもう一つオフィスに残っている。Uさんに頼んで頂こう。その2つの箱馬があればなんとかなりそうだ。
生徒は20人とのことだったが蓋を開けると第2希望で来た生徒が2人増えた。この2人は第一希望のクラスに入るための作文を忘れて担当の講師からリジェクトされてしまった。作文を忘れた理由は聞かなかったが真観は改めてその第1希望の講師の方に考えて直してもらえる様に職員の先生に伝えた。
<覚え書き> "本ちゃん"のレジャーシートの購入。 座布団7枚購入。(計20枚になる。生徒数が22人になったら更に2枚追加) 箱馬2個用意。 これらに伴う収納バッグの用意。 松谷ゼミアンケートの集計。 プレゼンの手引きの用意。
以上也。
0 notes