Tumgik
#原宿インスタ映え
haraotokyo · 10 months
Text
原宿竹下口から徒歩3分、西日本を中心に店舗を展開する焼き芋スイーツの専門店「芋ぴっぴ」が今年6月、竹下通り沿いにオープンしました✨
↓ ↓ ↓
https://harao.tokyo/blog-jing/p43294
Tumblr media
蜜のような味わいが特徴の焼き芋「極蜜熟成焼き芋」を使用した🍠お芋好きにはたまらないバラエティに富んださつまいもスイーツを楽しめるお店です🧁💕
看板メニューは、焼き芋・バニラアイス・ホイップクリームの上に、極細紫芋ペーストを絞って仕上げる「1mm糸の紫芋とアイス」🍨
見て楽しい、食べて美味しい👀映えるスイーツです🌟
食べ歩きを楽しみたい時や、特別感のあるおやつタイムを味わいたい時に、ぜひ❣️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
reportsofawartime · 9 months
Text
Tumblr media
苫米地英人
@DrTomabechi
フォロー
このホノルルで入国拒否された女性の話、SNSを傍観していたが基本はこの先生の言われる通り。ただその前にANN報道でのような姿で入管に並んでいたとしたら元々高リスク。普通に"SNS映え"するような衣服、化粧で外国入管に並ぶのは日本女性はNGの時代。渋谷原宿とかで普通の10代、20代女子の化粧、服装でも高リスク。もちろんその入国ポイントでの職員の認知傾向が前提。大前提はこの10年ぐらいで日本が急激に貧乏になったから。更に円安が追い打ち。コロナ禍中の出来事も大きかった。 コロナ禍中に、仕事がなくなったタレントの卵クラスからグラドル、AV女優にまでラスベガス等での高級アルバイトに組織的な勧誘があり、わざわざワクチン接種証明取得して渡米してた女性達がいた。日本人は高額稼げるということで。それを米側では組織的管理売春と認識。記事にあったようなSNSとかでの勧誘はそれをどこかで知り模倣した人達のもので更に拡大し一般にも知られるようなレベルに。 結果、サンフランシスコ、ロサンゼルスといったところでの入国が厳しくなったので、ホノルルも入国ポイントに。 旅費を浮かせるため2週間から1カ月ラスベガスなどに滞在させるためにも先にワイキキビーチで二、三泊と言ってホノルル経由の入国で女子を勧誘する一石二鳥もあったはず。ホノルルは観光目的なら入国は甘いと認識されてたようなので。 ホノルルの入国管理官の認識にそのような認知傾向がコロナ禍中に生まれたのは当然、そしてここに来てワクチンパスポートなしでの米国入国解禁後は水際で管理売春入国を堰き止めるのは当然の任務。 今は日本人の若い女性に対しての入管管理官の最初の認知判断が売春疑いとなってしまったのは日本の経済を自己利益のために外資に売り渡した政治家達の責任。 日本にいると分からないと思うけど、渋谷原宿では普通のANN映像やご本人のインスタにあるような化粧とファッションは、アメリカではニューヨークやロサンゼルスなど一部の地域以外の路上では"売春婦"ファッションと見られる。通常のアメリカ人の服装はかなり保守的。特に旅行の時は犯罪を誘発しないよう、より保守的に気を使うのが普通。 ましてや通常の欧米の20代とかが持ち歩くことはまずないヨーロッパ高級ブランドのバッグとか持っていたらその所得はどこからになる。実際に"パパ活"でかも知れないし、それを匂わせるSNS投稿とかあればそれはアメリカ文化では売春婦。 最近ESTAの入力欄にはインスタとかのソーシャルアカウント名の入力項目がある。ソーシャルプロフィールがないと怪しいし、あれば20代女子がブランドバッグなどを持ってたり、高級リゾートでの写真があるとそれもまた怪しい。 私自身、かつて外国の入管/税関大学校レベルの教官したことがある。当時は対テロリストの認知バイアスに関わる教育などであったが、入国時の列に並んでいる段階で、服装、挙動、視線などでまず要注意人物が割り出されるのは当然。 今回はANN映像の化粧だけで要注意人物と認識されるレベル。私の言ってることに違和感がある人は、あなたにも同じことが起きる可能性がある。その後、実際に問われてESTAに虚偽記載があれば入国拒否も当然。 もしこれを読んでる方で、この入国拒否された女性のように、ご自身のインスタなどに高価そうな服装やブランド品、レストランでの飲食、高級リゾートなどでの自撮り画像とかあれば、食事やホテルの代金まで入れてそれらの支払いを担保する所得を証明する確定申告書の控えと、その英訳文を持って渡航するのが安全。 そこまで今の日本の経済力は信用を失い、その結果、20代、30代女性のブランド品や高価なファッション、化粧品はそれに対する収入の出所が疑われていると思った方がいい。 これは、SNSなどに書かれているような韓国などの他のアジア人のせいではなく、韓国には既に一人当たり所得で抜かれ、通貨も暴落中のダメダメ日本経済と、その副作用としてのコロナ禍中からの一部の日本女性の海外での行動のせいと認識すべき。 そろそろ日本は、政治と経済の上層部を全て入れ替えないと何の罪のない女性達にも実害が及ぶ。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000315421.html
3 notes · View notes
djsouchou · 9 months
Text
Tumblr media
このホノルルで入国拒否された女性の話、SNSを傍観していたが基本はこの先生の言われる通り。ただその前にANN報道でのような姿で入管に並んでいたとしたら元々高リスク。普通に"SNS映え"するような衣服、化粧で外国入管に並ぶのは日本女性はNGの時代。渋谷原宿とかで普通の10代、20代女子の化粧、服装でも高リスク。もちろんその入国ポイントでの職員の認知傾向が前提。大前提はこの10年ぐらいで日本が急激に貧乏になったから。更に円安が追い打ち。コロナ禍中の出来事も大きかった。
コロナ禍中に、仕事がなくなったタレントの卵クラスからグラドル、AV女優にまでラスベガス等での高級アルバイトに組織的な勧誘があり、わざわざワクチン接種証明取得して渡米してた女性達がいた。日本人は高額稼げるということで。それを米側では組織的管理売春と認識。記事にあったようなSNSとかでの勧誘はそれをどこかで知り模倣した人達のもので更に拡大し一般にも知られるようなレベルに。
結果、サンフランシスコ、ロサンゼルスといったところでの入国が厳しくなったので、ホノルルも入国ポイントに。
旅費を浮かせるため2週間から1カ月ラスベガスなどに滞在させるためにも先にワイキキビーチで二、三泊と言ってホノルル経由の入国で女子を勧誘する一石二鳥もあったはず。ホノルルは観光目的なら入国は甘いと認識されてたようなので。
ホノルルの入国管理官の認識にそのような認知傾向がコロナ禍中に生まれたのは当然、そしてここに来てワクチンパスポートなしでの米国入国解禁後は水際で管理売春入国を堰き止めるのは当然の任務。
今は日本人の若い女性に対しての入管管理官の最初の認知判断が売春疑いとなってしまったのは日本の経済を自己利益のために外資に売り渡した政治家達の責任。
日本にいると分からないと思うけど、渋谷原宿では普通のANN映像やご本人のインスタにあるような化粧とファッションは、アメリカではニューヨークやロサンゼルスなど一部の地域以外の路上では"売春婦"ファッションと見られる。通常のアメリカ人の服装はかなり保守的。特に旅行の時は犯罪を誘発しないよう、より保守的に気を使うのが普通。
ましてや通常の欧米の20代とかが持ち歩くことはまずないヨーロッパ高級ブランドのバッグとか持っていたらその所得はどこからになる。実際に"パパ活"でかも知れないし、それを匂わせるSNS投稿とかあればそれはアメリカ文化では売春婦。
最近ESTAの入力欄にはインスタとかのソーシャルアカウント名の入力項目がある。ソーシャルプロフィールがないと怪しいし、あれば20代女子がブランドバッグなどを持ってたり、高級リゾートでの写真があるとそれもまた怪しい。
私自身、かつて外国の入管/税関大学校レベルの教官したことがある。当時は対テロリストの認知バイアスに関わる教育などであったが、入国時の列に並んでいる段階で、服装、挙動、視線などでまず要注意人物が割り出されるのは当然。
今回はANN映像の化粧だけで要注意人物と認識されるレベル。私の言ってることに違和感がある人は、あなたにも同じことが起きる可能性がある。その後、実際に問われてESTAに虚偽記載があれば入国拒否も当然。
もしこれを読んでる方で、この入国拒否された女性のように、ご自身のインスタなどに高価そうな服装やブランド品、レストランでの飲食、高級リゾートなどでの自撮り画像とかあれば、食事やホテルの代金まで入れてそれらの支払いを担保する所得を証明する確定申告書の控えと、その英訳文を持って渡航するのが安全。
そこまで今の日本の経済力は信用を失い、その結果、20代、30代女性のブランド品や高価なファッション、化粧品はそれに対する収入の出所が疑われていると思った方がいい。
これは、SNSなどに書かれているような韓国などの他のアジア人のせいではなく、韓国には既に一人当たり所得で抜かれ、通貨も暴落中のダメダメ日本経済と、その副作用としてのコロナ禍中からの一部の日本女性の海外での行動のせいと認識すべき。
そろそろ日本は、政治と経済の上層部を全て入れ替えないと何の罪のない女性達にも実害が及ぶ。
Xユーザーの苫米地英人さん
2 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
さらに、「Curiosity asks WHY and imagines possible explanations. 」と説き、続いて「Playfulness asks WHAT IF and imagines how the ordinary becomes extraordinary, fantasy or fiction. Dreaming it is a first step towards doing it.」と言っていますが、これは、好奇心というのは、どうすれば、思い描くものが叶うかどうかを考える原動力であり、遊び心とは、考えること、どうすれば形にできるかどうかを考える力になるということだと理解しています。 そして、レゴグループの最も伝えたいメッセージは、通常では考えられない、ファンタジーやフィクションを生み出すためには、これを夢見ること、きっとできるはずだと歩み出すことが大事な一歩であるということだと考えています。 私たちはレシピ制作専門スタジオを立ち上げましたが、スタジオにおいて大切なのは好奇心であり、もっと美味しい料理を作り出したい、料理を楽しんでもらえる人が増えて欲しいという思いがこもっています。 レゴブロックのプレゼントにファミリー一同、感極まりました。 この世界にはなかったものを、想像して、イマジネーションの力で描き出し、創造していく、クリエイトしていくというのは、並大抵のことではできません。遊び心や好奇心が必要であり、喜んでもらいたい、感動してもらいたいというハートフルな気持ちが欠かせないものであると考えています。 想像力と創造力で生み出されたレゴブロックが、子どもの誕生日を祝い、好奇心と遊び心に火を灯し、新しいストーリーが生み出されていくことを私たちは願い、「Thank you for the wonderful gift.」、感謝の気持ちをこの場でお伝えしたいと思います。 料理研究家 指宿さゆり 写真家 指宿慎一郎 @photobusuki ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #料理好き #創造力が世界を変える #lego #こどものいる暮らし #子どものいる生活 #レゴ #インスタ映え #こどもごはん #フォトジェニック #happybirthday #クリエイター #プロフェッショナル #レゴビルダー #レゴ好き #こどものいる暮らし #レゴから見える食卓 #神戸料理教室 #神戸三田プレミアムアウトレット #教育 #食育 #お子様ランチ #素晴らしい出会い #お誕生日パーティー #amazing (神戸三田プレミアム・アウトレット) https://www.instagram.com/p/CfJ2ut4v1Yg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
kanatakimuraya · 6 months
Text
2023年史
1月
大晦日に打ったワクチンの副反応とともに年が明ける。
友達と初詣。
友達を沢山集めて新年会をする。よくこんなに集まってくれたなって嬉しくなった。命日なんじゃないかと思う。
一日で10社回る初詣散歩を敢行。この頃、信仰心がとても強い。
会社を辞めて初めてのデザイン現場。音響もやってしまう。
2月
舞台上での事故を目撃してしまう。ここから舞台に対しての恐怖感が芽ばえる。
余裕がない現場で誕生日を迎える。前の日に先輩に話を聞いてもらったのは大きいことだが、年末が近づくにつれその先輩のことが嫌いになる。
初めてミュージカルのデザイン現場。殺伐としていた。
3月
「ちひろさん」という映画に救われた。会社を辞めて暗かった心がなんとなく救われた気がした。
身内と草津旅行。ずっと同じ時間を過ごすのは少し無理があると思った。
心の支えであった朝ドラ「舞いあがれ!」が大団円を迎える。
4月
憧れの人に弟子入りしようと試みる。オンライン面接で門前払いのようなことを言われる。10年後に話を聞かせてくれと言われた。
思い立ったが吉日でディズニーランドへ行く。原点を見た気がした。
カフェ公演でデザイン。
ずっと楽しみにしていた公演で感動のあまり照明さんに話しかける。繋がろうと言われたが、インスタに連絡したが返事はまだない。
5月
BUoYで2度目のデザイン。先輩ばっかで楽しかった。セッションだと思ってあまり明かりを決めずに入ったがそれがハマってくれた。
ずっと応援している人の個展へ。生きていてくれて良かったと思う。でも今にも死んでしまいそうな香りがした。
6月
新宿眼科画廊で2度目のデザイン。電飾を仕込み過ぎた。
友達とディズニーランドへ。
1人でディズニーシーへ。トランジットスチーマーラインの1周コースが1番楽しかった。
1人で箱根ドライブ。美術館ハシゴ。
7月
先輩のオペ現場。初めての叙々苑弁当。
友達とディズニーランド。行き過ぎ。
難聴と頭痛に悩まされる。この辺りから体調が優れない。
地元のお祭り。コロナが終わってやっと復活してくれた。吠えながらなんとかやり切った。
8月
先輩のオペ現場。
現場でストレスが限界値をむかえる。扁桃腺が腫れる。体調が悪くて処方通り薬を飲んだらODのようになる。扁桃炎ストレス性頭痛難聴鬱。こんな最中に現場で先輩に当たられる。
病み上がりでサマーソニックへ。少々体にムチは打ったが、友達とも会えたし奇跡のような一日を過ごす。
デザイン現場。
親友に呼ばれて西宮へ。ご実家に行ったり彼のルーツを見たり、温泉にも入ってとても良い時間を過ごした。彼には返せない恩がある。
9月
パントマイムのデザイン
変なお芝居のデザイン。久しぶりに親にも見てもらう。家族の話だった。毎回心を込めてオペをした。多分近年の代表作になった。
元映画館でデザイン。少々パワフルな現場だったが、なんとか食らいついた。アイデアがたくさんでなかなかない楽しいクリエイションだった。
ずっと楽しみだった山口晃展。思わず泣いてしまった。
10月
桜木町でデザイン。なかなか尖った作品だったが、何とかやりきった。団体の人とも仲良くなれたので楽しかった。
初めて川越まつりへ。踊りは微妙だったが山車は良かった。
先輩にキツく当たられる。
11月
番外編のようなお祭り。なんとか踊りきった。
地元の花火大会へ。じっくり花火を見たのもいつぶりだろう。
Coldplayのライブへ。やっと観れた。
スタジオでデザイン。なんか、どっちともつかない明かりになってしまった気がする。
セカオワのライブへ。今年も観れて良かった。
初めての羽田空港。ずっと眺めてられるなと思った。
友達とキャンプ。運転はキツかったが、みんなで火を囲んだのは良い思い出。
近代戯曲のデザイン。自分がどこまでやれるか不安だったが、自分なりになんとかやれた。
12月
BUoYで3度目のデザイン。反省点はたくさん。でも演出と作品に救われた気がする。
鬱の薬が強くなる。診察の度に悪くなる一方である。
この後親とこの1年について話してきます。鬱の症状と経済面と生活面と。気持ちだけで乗り切ってきた2023年という年は、まとめると何とも暗い年になりそうです。
0 notes
sophiatanken · 7 months
Text
2023年 ソ祭企画 後編 リバーツーリング in 吉野川
Tumblr media
おはようございます。3年の村松です。前回の投稿に引き続き、ソ祭企画後編ということで、今回は3日目に行われた奈良吉野川でのリバーツーリングについてお話しします。前編をまだお読みになっていない方は、ぜひこの投稿の下にある前編から先にお読みください。
Tumblr media
ということで、朝です。本日も晴天なり。奈良吉野も日置川とはまた違うスタイルの美しさで心が躍ります。早速準備!
Tumblr media
みっちゃん、回送中に川辺で一休み中。気温も暖かく昼寝日和でした。
Tumblr media
回送班も合流し、出艇開始!
Tumblr media Tumblr media
少し川を降ると、下渕頭首工という人工物が現れるので、左岸からポーテージします。あみちゃん手が邪魔だよ…
Tumblr media
暇さえあれば水切りを始めだす3人衆。
前日の日置川と比べ流れがある川ではありますが、浅い部分も多く、スタックに注意しながら降る川でした。それでも流れは緩やかなので、みんなで漕ぎつつ遊びつつ川を満喫。
Tumblr media Tumblr media
日置川とは違い住宅地が近いので人工物がよく見えます。水の色も緑がかっており、これもまた綺麗。
Tumblr media Tumblr media
みっちゃんを船首において瀬を降ります。その名もみっちゃん号。動画での様子はインスタで。
Tumblr media Tumblr media
河原で一休憩。また水切りをする3人。謎に青春感あふれるショット。
Tumblr media
降下再開。改めて写真で見ると、緑がかりながらも透き通っていて美しい。日置川で取った浮いて見えるグモのような画も取れてます。
Tumblr media
とろ場で落とし合い。この日ウエットを着ていない木村と、なぜか川に入ることを渋る田宮に制裁。
Tumblr media
漕いでいくと川の妖精さんに会うことができました。ちょうどお昼ご飯だった様子。
Tumblr media
だらだらトリオ
Tumblr media
田宮キング
Tumblr media
ゴールが見えてきました。
Tumblr media Tumblr media
ゴール!からの片づけ。ゴール地点付近では格安の柿が売っていました。そしてもちろん川降りの後は…
Tumblr media
温泉!でも写真がなかった!代わりに温泉施設入口においてあった謎のオブジェで代用させてください。
Tumblr media
ちゃっかり記念撮影。偶然にも温泉名だけ左上に映ってます。いい湯でした。
そしてここからなんと、予定変更して下道で帰京することにしました。理由は前日のJAFで共済が増えたから…
鍋をしたい気持ちをぐっとこらえて帰路に就きます。
Tumblr media
道中せめておいしいものを食べようと、あちらの地域では有名店らしい彩華ラーメンをみんなで食べました。野菜たっぷりで美味でした。
そして再び長いドライブに戻ります。下道で約12時間。真夜中の運転だったので、行きと比べ交通量も少なく、思ったよりすいすい帰れました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
続々と倒れていく部員達…みんなお疲れ!
Tumblr media
新宿到着!レンタカーの返却も完了し無事企画を終えることができました。
日置川も吉野川も、普段利用している御嶽に比べると感動するほどきれいで、遠出したかいがありました。また、久しぶりに未知の川を開拓することができて、個人的にとても嬉しかったです。また計画を立てて新たな川にチャレンジしたいです。
以上ソ祭企画の報告でした。前後編と長くなりましたが最後までご覧いただきありがとうございました。
村松
0 notes
cosmeoven · 7 months
Text
7/11-13で韓国出張してきました
Remybio さんへの訪問のついでにincosmetics Koreaも視察してきました
Tumblr media
何年ぶりのin-cosmetics koreaだろうか? 
日本ではCITE JAPANや化粧品開発展があるからかin-cosmetics関連の展示会は開催されていないのは残念ですが、ソウルは日本のどの都市からも近いので、日本の原料、受託メーカーさんももっと出してもいいのかもと思います。
展示会はCOEX 展示会場での開催
河南地区になります。
周辺はネオンサインもたくさん。ポップなお店が多く、若者で賑わっています。日本には似たような地域はない(強いて言えば原宿?)のでとても楽しい感じがします。
Tumblr media
インスタ映えするピョルマダン図書館。駅中ビルにあります。
早速展示会場に潜入。
日本では大ヒット中のヒト幹細胞培養液の原料ですが、韓国では人幹細胞コスメをほぼ見かけません。韓国国内ではヒト幹細胞培養液は医薬品として扱われているため化粧品として利用ができないためです。 代わりに目につくのがサステナブル原料。  海産物由来が多いイメージです。
Tumblr media
PhycoSiは 珪藻から抽出した海由来のケイ素
アップサイクル原料ですね。日本ではIMCDさんが取り扱っています。
以下引用 ・ケイ素は人の肌に元々存在する成分で、表皮の厚みを改善し、タルミのないハリのある肌に導く必須成分です。「美のミネラル」とも呼ばれています。 ・従来捨てられていたものを再利用したアップサイクルな原料です。
こちらからお問合せください。
その他にも興味深かったのがSeaBalance 2000
Tumblr media
海藻由来の化粧品用乳化剤です。完全に天然でありながら、合成乳化剤と同等の性能を発揮します。メキシコの地元コミュニティと協力し、浜辺に上陸した海藻を回収することで、地域経済にとって重要なビーチへの影響を最小限に抑えています。
こちらはサンプルを入手したのでご興味ある方はメールください。
Tumblr media
余った時間で市場調査に繰り出しました。韓国で有名なOLIVE YOUNG。一昔前のソニプラみたいなイメージでしょうか。若者に絶大な人気があるコスメショップです。
Tumblr media
結構広いので中を歩き回ります。資生堂のANESSAの広告が綺麗。
Tumblr media
5年前くらいから話題となっているクリーンビューティーゾーン。Z世代には刺さるよう。コロナのせいで少し下火になっていましたが、オーガニックに代わってにクリーンビューティーコンセプトの方が浸透しているようです。オーガニックって分かりにくいところありますからね。認証制度っていうのも引っかかる。
Tumblr media
メンズの化粧品コーナーも充実。1000円から2000円台の化粧品が多く、これなら手を出しやすいのかな。しかし、写真の男子は肌が綺麗でうらやましいです。地黒のアラフィフでもばしゃばしゃ使える化粧水が欲しい。←切実
Tumblr media
韓国ではフェイスマスクがやっぱりたくさん売られています。二剤混合型が目をひきますね。あと CICA(ツボクサエキス)。ツボクサ原料もメーカー紹介受けました。トリテルペンが70%以上のものです。こちらもご興味ありましたらお問合せください。
以上2泊3日の弾丸でしたが、韓国出張のレポートでした。
文責:コスメオーブン 主催:加藤
0 notes
thyele · 11 months
Text
2023年7月17日
nao 首振りDollsさん「みんなにかわちぃのお裾分けなんだけどね。 戸城さんがおろしおにぎり盛りの唐揚げを見て『これインスタ映えするかなぁ』って言っててかわちぃでした。」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1680193379840434176
Karyu🫂😈さん「まだ俺ここからだからね🫂」https://twitter.com/karyu_official/status/1680199467889467392
向日 葵さん「【来週の土曜日168の短い夏が始まる】SHIBUYA REX presents【 Get on summer ! 】に出陣! 7/22(土)渋谷REX [出演]IKUO / 168 / KING 【開場/開演】16:00/16:30 【チケット購入サイト】 https://t.co/JOWheSb296  IKUOさんとKINGさんと168!珍しい組み合わせ!楽しみ! https://t.co/66NtsztLBT」https://twitter.com/aoi_official/status/1680182838875033602
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「◆7/17(祝・月)ツイキャス 「森翼バンドワンマン振り返り配信」 内容:6/28原宿RUIDO『猫が爪を研ぐように2023』の様子を生配信します🐱 ▶︎19:30〜。無料配信。 Vo. Gt.森 翼 Ba.梅田誠志 Key.長代憲治 Gt.植田健一 Dr.加藤瞬 https://t.co/jaZreAYXTh」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1680202625055330304
だっちー 8/11 吉祥寺クレッシェンドさん「ツイキャスご視聴いただきありがとうございました!! ライブハウスでやる感じとまた違った感じで手作り感もあってどちらも楽しいですね🤘🏻」https://twitter.com/gp92191846/status/1679858188773097472
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「ラッパ屋の福本伸一さんの舞台、扉座の茅野イサムさんが旗揚げした #悪童会議 「#いとしの儚 」観劇。長谷雄草子を下敷きに精度高い演出、うまい俳優ばかりで大変心地よい見応え! 福本さんは慈しみ溢れる青鬼像。語り部としての質感が出過ぎず引き過ぎずのビタッとしたハマリ具合。記念にブロマイド📸 https://t.co/nzW9E1k0q0」https://twitter.com/mari_air/status/1680206575561048065
[email protected] NEiNさん「改めて昨夜のgrace periodのツイキャス配信ライブ有り難うございましたψ(`∇´)ψまたやりたいなー! 途中、サプライズも頂きメンバーに感謝です😊 1.真夜中の色彩 2.ウソリアル 3.サンサーラ 4.カメレオン 次は8.11吉祥寺クレッシェンド 久しぶりのバンド形態ψ(`∇´)ψ」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1680207705578045441
[email protected] NEiNさん「いつ��素敵な写真有り難うございます!」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1680207998394994689
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「青蛾館で出会った淺場万矢(柿喰う客/Office8次元)も三役で出演中! 万矢のつぼ振り姿は誰もが納得の出来のはず!ファンは見逃してはいけない… 17日まで品川ステラボール。」https://twitter.com/mari_air/status/1680209302605410305
恐さん「幼少期の頃 知人が 高い場所から転落して 亡くなった その日の夜 恐くて眠れず それから 高所恐怖症になった そしてそれは今でもまだ 克服できていない」https://twitter.com/bpmkyou/status/1680210302896570369
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「おかげさまで配信より約一週間が経過! 感想は #糸地獄抄 タグでいただけると嬉しいです。 映像がサイケで想像以上の効果多様の力作🔥だったため、配信開始付近ではそっちの話を推しましたが、実は本当に、語りと音楽の時点での出来栄えについて、まずみんなを誉めたい。語りたい。」https://twitter.com/mari_air/status/1680214986260623360
十三月 紅夜さん「🌐⚡️ACM::: LIVE情報⚡️🌐 8/23(wed) [JESUSFUCK] vol.27 "Paranoia, Paranoia" @池袋手刀 出演 BACTERIA 沖縄電子少女 彩 ACM::: 背前逆族 DJ SatosicK MizuKi open & DJ start 18:30 / LIVE start 19:00 adv. ¥2,900- (+1d) / door ¥3,400- (+1d) 💥ACM:::予約 https://t.co/u6VfiMY6Jq https://t.co/0Ds2breOR2」https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1679975794016423943
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「あ、なんかミラージュのライブビデオ出てきた 内緒で売ろう (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1680220844986097664
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「モイ!iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/JOC7GRsEzr」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1680222296013950976
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「あさってですよー https://t.co/JOC7GRsEzr」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1680222774319783936
Köziさん「酔い夜今夜もありがとう https://t.co/iQmmHqtG4L」https://twitter.com/Kzi_official/status/1680233734367490049
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「こんなお母さんいるよなたまに そんなお母さんの次の晴れ舞台は8月19日です どんなお母さんなのかをしっかり焼き付けて下さいね 押忍!あんなお母さんになろうともですね https://t.co/xELepTR6dM https://t.co/jGEAaqAZeB」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1680031731532046336
キリ(luin)🥁さん「luinリハでした〜🌃 ツィィト読み込めませんになりました…(・ω・) 来週21日はお久しぶりの町田プレハ✨ luinはトッパー19:00〜出演です。 前売り御予約受付中◎ https://t.co/NYX4zDH3NW」https://twitter.com/kiri_drums/status/1680246255430295552
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「リハーサルインでした。 7.21、御愉しみに! 休憩時間に配給されるキリおやつ 今夜はMorozoffのアーモンドスカッチでした。 美味し過ぎて悲鳴を上げました。 https://t.co/e9LzN87RcZ」https://twitter.com/lucy_peter/status/1680249253791408128
あおいけいさん「About me https://t.co/TThuzaahgt」https://twitter.com/Abspko/status/1680213628379893761
KINGRYOさん「バッタリご飯なうでした😊✨ https://t.co/2v7ypK5tkb」https://twitter.com/kingryoworld/status/1680253246789787649
朋さん「7月15日は年々月日の流れが早くなっていることを実感する日。13年があっという間って…。(あ、コレきっとおしちゃんが好きなヤツすね。) https://t.co/F21f39iw8A」https://twitter.com/manicure_ojisan/status/1680280352206602241
Ryuichi Kawamura officialさん「アルバム・Beautiful lie🫶🏻 https://t.co/5zdIpO4ysW」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1680351794445303808
【Phobia】 KISUIさん「KISUIソロクラウドファンディング 72%達成ありがとうございます! 残り28%!14日になります 引き続き頑張りますので宜しくお願い致します!! https://t.co/uZc2WBl56E」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1680358835138211840
小美玉たかしさん「小美玉たかし【歌ってみた 第十五弾】 TRAIN-TRAIN/THE BLUE HEART ※ドラマ「はいすくーる落書」主題歌 UPしました† 想像を絶する激しい拡散とグッドボタン&チャンネル登録をお願いします† https://t.co/Y9Vt8OY1Nc」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1680364946755047424
Köziさん「木曜ですねスマミセン」https://twitter.com/Kzi_official/status/1680372691176652800
ザゴッドアンドデススターズさん「【本日開催】 the god and death stars 13周年記念公演 『ANNIVERSARY OF THE GOD』 2023年7月16日(日)下北沢SHELTER 出演:the god and death stars open 18:00 / start 18:30 当日券:6,000円(D代別) https://t.co/v6KeLsbpXL https://t.co/nKvNe6PseT」https://twitter.com/davidskullno/status/1680375488567730181
シビィさん「ライブに間に合わないという夢は何歳まで続くのか・・・おはようございます・・・ https://t.co/crP9UmONDe」https://twitter.com/sivydish/status/1680357264828555264
THE SOUND BEE HDさん「京都ARC DEUXは浴衣でライブでした✨ ご来場いただきありがとうございました❗️ 【7.14 セットリスト】 1.DEADMAN'S WALK 2.Sophia 3.毒 -doku- 2021 4.again 5.WALKING DEAD 2021 6.answer #THESOUNDBEEHD #Kyoto #ArcDeux https://t.co/0GwJeGuqPW」https://twitter.com/the_soundbee_hd/status/1679806398379745287
浦和ナルシス(ウラワナルシス)さん「✨8/24(木)✨ 『漆黒Fes.~漆黒のシンフォニー45分BATTLE~』 一般発売が本日❗7月5日(水)19:00〜開始です🙌 🎫チケット詳細はコチラhttps://t.co/fvuFF6MBTz https://t.co/B0CS5JrOd3」https://twitter.com/urawanarciss/status/1676506709416873986
浦和ナルシス(ウラワナルシス)さん「夏フェスの😃お手伝いで韓国語の通訳などをして下さる方☆彡 いませんか? 日程&場所:8月26日(土)埼玉会館       JR浦和駅西口 徒歩6分 お時間は14時~21時予定 心ばかりですが🙇謝礼=バイト代あり 関東近郊にお住まいのかた ご連絡お待ちしてまーす TEL 048-824-8771 [email protected] https://t.co/dPNrGJBSob」https://twitter.com/urawanarciss/status/1667471822785495042
THE SOUND BEE HDさん「8月25日(金) 吉祥寺ROCK JOINT GB Omega Dripp presents GLAMOROUS BOOGIE NIGHT vol.55 TAKAICHI Birthday!!! OPEN 17:30    START 18:00 前売¥4000(当日¥4500)+1drink -出演- Omega Dripp THE SOUND BEE HD MOTOR MUSTANG 168 DJ:KAZUKI(FAR★STAR) 🎟️チケット予約 https://t.co/ulud6dQVJL https://t.co/ggozNqPZGN」https://twitter.com/the_soundbee_hd/status/1680252587675885568
THE SOUND BEE HDさん「🪩8月24日(木) #埼玉会館ホール 「漆黒Fes. ~ #漆黒のシンフォニー 45分BATTLE~」 LM.C (GUEST) / THE SOUND BEE HD / Jin-Machine / Dear Loving / DuelJewel / heidi. / マツタケワークス / DANGER☆GANG (O.A) 前売¥7000(当日¥7800)+1Drink¥600 🎟️チケット発売中❣ https://t.co/Jc5QtSas29 https://t.co/CkrJpTwNzo」https://twitter.com/the_soundbee_hd/status/1680247565319827456
LIVE HOUSE CRESCENDOさん「7/23(日)【チケ好評発売中!】 17:00-① PAPILIO EFFECTUS 17:55-② MARY RUE 18:50-③ Yan x Yan 19:45-④ ユキSESSION 20:40-⑤ ARESZ ◆来場 https://t.co/ealmpetbP1 ◆配信 https://t.co/mbqdBtyZG1 ◆投げ銭(※6/24~受付) https://t.co/yMw46Y0F8g お楽しみに! https://t.co/oExEaYYBwo」https://twitter.com/crescendo_jp/status/1670027369288179712
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「アメブロを投稿しました。 『暑いね💦』 #アメブロ #猫好き https://t.co/xaCXPTgZ0P」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1680382607840915456
seekさん「ホテルチェックアウトが行き違って。 時間ができた柏の朝。 喫茶店でのんびり。 冷コー頼んだのに おすすめホットの試飲まで出してくれた。 素敵なお店みつけた。 Thumb Up近くアイス2個のせちゃいます‼︎「茶珈香」 https://t.co/Ao3VVq4vc1」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1680394536089169921
KING OFFICIALさん「【TODAY】 2023.7.16(日)music bar S.O.Ra. [1部]OPEN 14:00 START 14:30 [2部]OPEN 17:30 START 18:00 ※2部終了後アフターパーティーあり   ■入場当日券あり 直接会場へお越しください キャンセル連絡必須 [email protected] ※交換・譲渡・無断キャンセル、不可 https://t.co/pH7HFMq7Bq」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1680397475465809921
KING OFFICIALさん「【KING WEB SHOP】 ■チェキ 公演当日21:00まで https://t.co/O4cjT66UHp ※受付期間後は、フォームが開いてる間は、ご注文承ります。 ■KING NEW ALBUM 〝CRY OUT TO HEAVEN〟 https://t.co/epgpeQqgtO ■通常通販 https://t.co/ERDSYYIonH https://t.co/T639iqoT20」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1680397497615937536
小美玉たかしさん「ごきげんよう全地球人†超大物…明け方まで唄レコーディングでした† #小美玉たかし https://t.co/RlCsEV8gc8」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1680408111956516864
SUGIZOさん「[INFO] OFFICIAL FANCLUB「SOUL' MATE」内で、#SUGIZO による『SUGIZO Museum -MUSIC×FASHION- ツアー中編』を公開しました。 ▼SOUL'S MATE詳細はコチラ https://t.co/YrEcNDtx2h #SGZMuseum は7月30日(日)まで開催中!!!(@espcrafthouse)」https://twitter.com/SUGIZOofficial/status/1680408418811797505
Hydeさん「[STAFF] 「HYDE LIVE 2023」Zepp Nagoya公演7/19(水)・20(木)のチケットは絶賛販売中! 詳しくは↓ https://t.co/x9rObTfsn3 #HYDELIVE #HYDELIVE2023 #声出し解禁 #ZeppNagoya #DIGEST https://t.co/OZtCF32WCg」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1680410928179990529
seekさん「Psycho le Cému TOUR 2023 「RESISTANCE~心蝕~」“episode3.屍人の烙印” 2023年7月16日柏PALOOZA 開場17:00開演17:30 昨日の水戸からのTwitterトレンド入り。 今日はめちゃくちゃ暑いから気をつけてきてね。 柏で待ってる! #サイコルシェイム https://t.co/4DVehYlOkA」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1680411889136721920
【貴族】Shinpei Mörishigeさん「てんきゅ、らすない! マダムエドワルダ E//+Z TAIZOさん 本当に楽しかった! ジョンのベースも9年振りに隣で音を聴けました。オンリーワンのプレイヤーになっていて気持ちが溢れました! †13th Moon†の曲で、フロアで皆様が楽しそうに聴いてくださり嬉しかったです! 写真:荒川れいこ(zoisite) https://t.co/1kr0mouAaY」https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1680421303239712774
Like-an-Angelさん「【Like~an~Angel "PARALLEL WORLD 2023"】 ticket board会員一般受付(抽選)がスタートしました! https://t.co/ZxIxKlDcpw お申し込みは、7/23(日)23:59まで。 #LArcenCiel #LikeanAngel #野音」https://twitter.com/_LikeanAngel/status/1680421656618213378
Jさん「スタート!!!!!💥💥💥💥💥💥🔥」https://twitter.com/J_wumf/status/1680425051324289025
舞台芸術創造機関SAIさん「【常盤美妃出演】 リオフェス参加 映像作品 昭和精吾事務所 「 糸地獄抄 」2023 📷視聴期間📷 2023年 8/6 (日)20:45迄  ※本篇約40分 🔻チケット🔻 3,000円 https://t.co/uroX9PX9Gf https://t.co/I5jS0bthk7」https://twitter.com/SAI20XXtwt/status/1679792177394888705
常盤 美妃さん「・出演情報 纒・ ◉07/07(金)~08/06(日) リオフェス参加 映像作品 昭和精吾事務所 「 糸地獄抄 」2023 ◉09/06(水)~10(日) TOYMEN 「 帰らせてもらうわ 」 於:下北沢 OFF・OFFシアター ◉09/18(月祝) マンタム × 悠日 企画展 参加作品 りくろあれ 「 (ふたりの)とても小さくて大きな王 」 於:悠日 https://t.co/A6V73wqAvF」https://twitter.com/ex_miki15/status/1678908664554614793
Jさん「今日は大阪!!!!凄いライヴになる予感しかない!みんなで燃え上がっていこう!!!!🔥🔥🔥🔥🔥🔥💪🤘 #SummerTour2023 #Live #EndlessSummer2023 #大阪 #wumf #J」https://twitter.com/J_wumf/status/1680425741664788481
ジグラット 社さん「🎫本日(7月16日)はチケ発🎫 9月24日(日)池袋手刀 ジグラットの主催(雨) 〜ハロウィンの予感〜 出演・MADAME EDWARDA   ・MOTHER GOOSE   ・ジグラット👻  🎟チケット:TIGETサイトにて7/16(日)23:00〜予約開始→ https://t.co/xkuWOZI891 是非是非👻 よろしくおねがいします👻 https://t.co/49PS7Izeet」https://twitter.com/yashiro_ziggrat/status/1680430059365212160
0 notes
deisticpaper · 1 year
Text
痕跡
Tumblr media
フリーペーパー「渦とチェリー新聞」に寄稿している連載小説「蜃気楼の境界」編という仟燕色馨シリーズを作ってる最中の楽しさは尋常じゃない。もともと、自分は小説制作が趣味だったのかもしれない。娯楽小説の依頼によって、今現在、唯一趣味としての小説作りに取り組めているから、他と違い純粋に制作が楽しいということか。
ところで一般の人たちは自分の痕跡を残したくないのかもしれない
と想像している。インスタなどに投稿している彼女ら彼らは、まさかその投稿がデジタルタトゥーのごとく後世に残るなど期待もしていないだろうし、投稿の連鎖ライフログが第三者の資料として死後も残り続ける可能性など考えもしていないはずだ。
痕跡など残らなくていいと皆思っている。
子なり何なりに何かが継承されていればいいなという思いはあるだろうし、そういう生きた証が残ることも多くは皆望んでいるだろうけれど、自分自身の具体性に満ちた痕跡は消えてほしいと思っている。承認欲求というものも儚さと共にあり、おいしいものを食べたときの一時の幸福感が忘却へ消えていく瞬間性と同様で、日々満たしてはすぐ消えていく連鎖のサガとして発生している。
今ふとマズローの五大欲求を思いだし確認してみたが、ピラミッドの下から、生理的欲求 / 安全の欲求 / 社会的欲求 / 承認欲求 / 自己実現の欲求、と承認欲求が上位に置かれていて、自己実現というのは先の忘却、瞬間性の連鎖を大きな器に入れることで脱しようという幸福度の発想だろうけれど、承認欲求をうまいこと有意義な蓄積性に高めることで賢く生きようという線だろう。
痕跡というのは、完成された作品に対する下書きのようなもので、人に見せるものではない、ましてや記録など。
東日本にはメディアが多くあり多様な情報が記録され整理される傾向があるが、西日本は祭り精神でアーカイブを無粋と考えている傾向がある。これは昔から気にし続けている特色だ。
おそらく、マジョリティは痕跡のアーカイブを望んでいないが、東京ではそのアーカイブの量が一線を越えているためか少数のアーカイブ派の蓄積の歴史の果てに資本主義、稼ぐ構造と深く結びついていて、強固で巨大な会員制の業界という場がそれも多数形成されている。
メディア側か、草の根か、もしくは、メインカルチャーかサブカルチャーか、古くは、資本家か労働者か、さらには、ハイブランドか市場か、という二層構造に結びつく。
それを、痕跡性の是非という視座で貫けるのでは、という話だ。
なぜこういうことを考えているかというと、自分もunderlineとして出演している田中幸夫監督の2015年のドキュメンタリー映画「ITECHO 凍蝶圖鑑」が6月からamazon primeで配信される件で、予想通りアンダーグラウンドの出演者とその近辺者は快く思っていなさそうだからだ。
そもそもこの映画は、通常なら喜ばれる地道なロングランを、まだやってるの、と思われ続けてきた過去がある。アンダーグラウンドで生きる人たちは、痕跡のアーカイブを望んでいない。そこには、あなた達とは違う人生を歩んできたという特権意識が織り混ざっていて、それがメディア上に乗るということは、カウンターしてきた側と同類になる、つまり、そこで描かれた情報はすべて価値がなくなる、というある種の略奪意識に苛まれてしまう。
このアンダーグラウンドのプライドという問題について、痕跡という視座から把握できないかと思っている。
単純に非合法と接触するため、村八分どころか逮捕になる領域ゆえに表立つことがそもそも愚かだというスタンスもあるが、法とは実質的に無関係な、メディアが生んだ差別に由来する、逆差別という視点もある。SMをする者は変質者だ、という村八分構造と戦うために、SMをする者たちで共闘意識を育むような、ある種のとんだ言いがかりへのカウンターという形は、ジェン��ー問題とも符号する部分があるし、社会派と繋がる要素も強い。
ここにはメビウスの輪がある。社会派は、メディア側なのだ。ということは、アンダーグラウンドの気持ちとは乖離している。
「新宿二丁目の文化人類学: ゲイ・コミュニティから都市をまなざす」で著者の砂川秀樹が冒頭で慎重に言葉を費やしているように、当事者でありながら、なおかつ社会派でもある人たちが頭を悩ませている問題があり、それは、アウティング、暴露問題と繋がっている。
いったい、何が暴露されてしまうのか。
ここに〈痕跡領域〉という聖域を、今想像している。
0 notes
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
北参道の隠れ家バー【The Standard】リポート③メルヘン炸裂レモネード編 私のような、お酒が飲めないものには、距離を感じていた大人のバーが、【The Standard】さんに出逢い、一気に距離を近く感じました❗️インスタで見つけた、圧倒的にオシャレなフルーツカクテルとパフェが気になり訪問させていただきました❗️パフェも、カクテルも、もはや芸術🖼ノンアルコールも豊富にありました❣️ 唯一無二のカクテル&夜パフェがいただける、北参道の隠れ家バー【The Standard】 フレンチ出身のオーナーが営む、ミシュラン三3つ星シェフ監修のアートな夜パフェと、旬のフルーツやスパイスを使った創作カクテル❗️ 「原宿 the standard」@the_standard_tokyo ⚫️レモネード 1500円 わ、これがレモネード❗️遊び心が溢れてます❗️ まず、レインボーカラーが、ドリーミーなレモネードが、ブルーグレーの壁にカラフルに浮かび上がる景色はアートですね❗️ カラフルな氷が4つ。私はお酒が飲めないので、ノンアルコールで作っていただきました❗️バタフライピー、パイナップル、キウイ、クランベリーの風味です。こちらに葡萄酢入りのレモネードを注ぎ、ゆっくりと味わっていると、徐々に溶け出した氷の風味と相まって、ふくよかな、香り高いレモネードに変化していきます❗️溶けるほどに味わいが濃くなって行きます❗️最初は酸味が強かったレモネードは、カラフルフルーツの味が溶け出し、甘く丸く変化していく出会いは、楽しいですよ❗️ 徐々にシャリシャリシャーベットになるのも、乙です💖 次は、かっこいいオーナー岡崎氏をリポートいたします🍋絵になりますよ❗️続きます👉ストーリーにリンクを貼りましたから、食べログでご確認くださいね❗️ #the_standard_tokyo #ザスタンダード #thestandardtokyo#bar #バー #原宿隠れ家 #harajuku #外苑前バー#青山 #締めパフェ#夜パフェ#表参道バー#原宿バー#原宿カフェ#ミシュラン#aoyama#omotesando #レモネード #カクテル# #原宿スイーツ#トリュフパフェ#女子会#東京カレンダー#インスタ映え#原宿グルメ#原宿スイーツ#woomypr#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使 (The Standard) https://www.instagram.com/p/CqWXP2_StGr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
haraotokyo · 1 year
Text
JR山手線原宿駅の「竹下通り口」から徒歩2分ほどの場所🚉「ブラームスの小径」にあるショップやレストランをまとめました🌟
https://harao.tokyo/blog-jing/p40569
竹下通りから一本裏道に入った細い通りで、レンガ調の石畳や建物があり、情緒と緑が広がるヨーロッパの町並みを思わせるような小径はまさにフォトジェニック📷✨
静かで人混みもあまりなく、のんびり歩ける路地裏で、竹下通りとは違った、大人っぽいレストランやカフェ☕️
おしゃれなセレクトショップなどが並んでいます🏬
Tumblr media
食事や撮影、散歩やデートのついでに❣️おすすめです💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
gyakutorajiro · 1 year
Photo
Tumblr media
立川でメシ。 立川駅の北口を出て、少し西へ、西立川駅方面に歩いて行くとある。 四つ角食堂。 ここは人気店だ。 金曜日の19時17分ぐらい、外には5人ぐらい列が。 待ってる間、メニューを拝見。 何を頼むかは決まっている。 ここの名物である「角煮定食」だ。 だけどチャーハンも食いたいぞ…おっ。 ミニチャーハンがある! これも頼んじゃえ。 あと餃子だよな、400円だし、つまみの点心としてほしい。 15分ほど待ち、19時32分ぐらいに入店。 既に頼むメニューは決まっているので待つだけ。 ちょうどWBCの日韓戦がやっていた。 19時45分ぐらいかな、やってきた! さて、まずは角煮の周りにあるチンゲン菜。 う、美味い!この甘味と旨味がたっぷりの餡をまとった野菜。 野菜嫌いでも絶対、この餡と一緒に食べれば文句はないだろう。 そして角煮、これも美味い。 しかしちょっとデカすぎるがゆえに、美味しい餡が中心部まで浸透しきれないというか…。 ホロッホロ、箸で切れるってほどの…柔らかさはない。 いや、外側は箸で切れるんだけど。 やはり映えを意識してるのか、デカすぎる。 角煮はやはりカットして、煮込んだ方が、ダシが染みこむ気がするね。 ジャンルは違うけど、原宿で食べたsponichiみたいな感じだ。 ■1953年に創業したイタリア・ミラノの名店「Spontini スポンティーニ」が日本上陸!インスタ映え必至の絶品ピッツァを味わう | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか? https://iine-y.com/alone/4634/ デカすぎるがゆえに、中心部と外側で食感や味にムラが出来る。 そのムラを楽しめるケースもあるんだけどね。 餃子は、餡たっぷりめでいいんだけど、もう少し肉汁がじゅわ~って感じの方が個人的には好きだな。 チャーハンも、米粒1粒1粒が分離するほどのパラパラ系ではなかった。 もう少しパラパラした方が好みだな。 次は鶏肉系のメニューを攻めてみるか。 「当店の鶏肉はさつま純然鶏もしくは大山鶏を使用してます」と書いてるからね、自信があるみたいだし。 #立川グルメ #立川駅グルメ #立川角煮 #立川駅角煮 #立川町中華 #立川餃子 #立川駅餃子 #立���チャーハン #孤独のグルメ #ソロ活グルメ #おひとりさま #1人飯 #一人飯 #アローン飯 #独身飯 https://www.instagram.com/p/CpxQIMGyXy_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ko07300730 · 1 year
Text
Tumblr media
つづき
ユウヤと一緒に船の外側に乗り、洞窟に着くまでの間彼と色んな話をした。と言っても8割英語での会話になったが。彼の苗字はキセキというらしい。どういう字を書くのか聞かなかったが後々になって気になってきた。彼は東南アジアを色々と回ったことがあり、ラオスは特にお気に入りらしい(ルアンパバーンは初めて、お気に入りはバンビエン)。またタイで出会ったタイ人の彼女がいるので明日会いに行くそう。自分も医学生で今しか休みがないから旅を楽しんでいる旨を伝えた。しかしそこで私は大変な事実に気づく。象使いの国家資格の書類をもらっていないのだ。あれがないと証明にならない。マズいと思ってユウヤにその話をしたら、気が効くのか彼は先ほど施設のスタッフに尋ねたところ、もう時間がないから書類を作るのは難しいね、また今度だね。と言われたそう。ルアンパバーン市内のツアーオフィスでも無理かと尋ねても無理と言われたらしい。これにはかなり��胆した。しかしまだわからないので後で市内のツアーオフィスに行き、ダメならメールでPDFにしてでももらおう。でないと気が済まない。そうこうしているうちにメコン川の川岸にある洞窟に着いた。この手の洞窟は中に釈迦の建築物やら黄金の像があるパターンだと見る前から目に見えていた。実際に行ってみるとビンゴ。あーまあこんなもんだよねえ、とユウヤと言いながらすぐ船に戻った。するとユウヤの隣に座っていたスキンヘッドのタイ人が絡んできた。日本人というととても食いついてきた。彼は友人たちと4人で旅行に来ているらしい。たこ焼きが大好きだと言っていた。そしてユウヤはタイ語を少し話せるらしく、そのスキンヘッドのおっちゃんに気に入られていた。そして私は医学生であることを言うと、ダイモンミチコ!ドクターX!ブラックジャック!と色々言ってきたのだが、唯一「ドクターK」だけは知らなかった。画像まで見せられたがわからなかった。どうやら昔の漫画らしい。でも知らない。すると向かいに座っていたオランダ人社老夫婦が君たち(私とユウヤ)は日本人?と聞かれてyesと答えると、なぜ英語で会話しているの?と聞かれ、会話が始まった。その夫婦は日本が好きらしく、孫娘の名前がクロ(黒色が好きでblackではなく、日本語のクロにしたとのこと)であり、その孫娘も日本のことが大好きで日本のアニメやマンガを見て日本語や日本のことを勉強中らしい。そして自分は医学生であることを毎度説明し、色々大変ねえ、と言うような近所のおじさんおばさんのような感じで、とても人がよく話しやすかった。すると今度船はウィスキービレッジ(本日2度目)に到着。どうやら違うウィスキービレッジらしい。この辺りには観光目的のウィスキービレッジがいくつかある模様。船で待ってても良いが、することもないのでユウヤと行くことに。しかしフランス人カップルはつまんないから船で待っていると言っていた。また朝と同じ説明を聞き(またもや聞いていない)、朝と違うところといえば、巨大なヤモリが漬かったウィスキーがあったことくらいか。それにやたらと興味を示していたタイ人おじさん。試飲は遠慮していたところタイ人おじさんがちょっとだけといい50%のウィスキーを小さじ1くらい注いでくれた。なんのお酒かわからんが飲んだら一気に喉〜胸が熱くなった。不味い。流石に吐いたり気持ち悪くなったりしないが、やはりアルコールはダメなのがわかった。この村の奥の方には子供がたくさんいて戯れていた。こう言うところで撮る子供達の写真が一番絵になる。遊ぶ様子も動画に収めた。なかなか良い場所であった。帰ろうとしているとタイ人の連れの金持ちそうなメガネをかけたデュフデュフしている男性が高級そうなアクセサリーのお店で悩んでいた。タイ人おじさん曰く、彼は行くところ行くところあらゆる場所でお土産を買っているらしい。絶対。彼は訪れる場所に寄付をしているんだ!と笑っていた(ちゃんと彼はウィスキーを買っていた)。船に戻ると段々と陽は傾いていた。なかなか船が出発しないなぁと思っていたら例のデュフデュフタイ人がビニル袋をぶら下げて戻ってきた。しっかりと買ってきたのだ。ありがとうございます寄付者よ、と盛大に煽るタイ人おじさん。このやりとりが面白い。船が出発し、夕陽が赤く燃えている。メコン川に夕陽が映る。船は静かにメコン川を進みながら今日出会った人たちと色んな話をして夕陽を眺める。色々と美しい景色を見たが、これは忘れられない景色になりそうだ。途方もないほど美しい景色を見た時に、みんなにもこの景色を見て欲しいし、写真を撮って送りたい。同じ感動を同じ場所で分かち合うことに意味がある、そのための旅であると思う。今回は今日出会った人たちとそれを共有することができてよかった。まさに一期一会というやつか。するとスタッフがビールとおつまみを用意してくれた。なんと気が効くのだろう。みんなで乾杯をし、その後も色んな話をして、メコン川サンセットクルーズを楽しんだ。向かいに座っていた若い超イケメンだが多分クソ陰キャフランス人男性に日本のことを尋ねられた。6月に1ヶ月ほど日本に行く予定なんだけど、おすすめの場所ある?と聞かれた。無難に東京、大阪、京都、あと北海道も言っておいた。東京の特におすすめを新宿、渋谷、原宿、浅草、東京タワーなどをおすすめした。彼はカラオケを楽しみたいらしい。かわいい。ご飯はどこも美味しいから安心して、とりあえず寿司食べとけ、とも言った。そして彼は柔道をやっているので(意外と知られていないがフランスは柔道がめちゃくちゃ盛ん)、本場日本で柔道を体験したいとも言っていた。また、自分の前に座っていた、聞くからに完全なイギリス英語で話していた同い年〜少し上くらいの超イケメン兄やん2人組に、イングランド代表のユニフォーム着てるじゃん、いいね!と言われた(寒くなってきたのでサッカーイングランド代表のユニフォームを着た)。イングランドのサッカー好きなんですよねー。お宅はどこ出身?(もうほぼわかっているが一応)と聞くともちろんイギリスと答える。僕はイギリスのサッカーリーグが大好きだよとお馴染みの会話をした。すると2人のうち1人が私とファンチームが一緒ではないか。お互いにグーパンチ(あれなんていうだろう)をして打ち解けた。その後もユウキをはじめとして船に乗っていた人たちとたくさん話し、船はルアンパバーンの街へ着いた。船に乗っている最中、ずっとまだ象に乗っている感覚だった(あの象の股関節が左右に揺れる感じ)。タイ人おじさんに一緒に夕食を食べないかと誘われたが、相変わらず現金が全然ないこと(日本円であと1200円くらい。これであと3日過ごす)、ホテルに帰って休みたいことを伝え、船に乗ってた御一行とはそこで別れた。しかし流石ににお腹が減ったので、ナイトマーケットにふらっと立ち寄り、またクリスマスマーケットスタイルのところでお馴染みのガパオライスと水を注文。なかなか席がないのでハットを被った白髪の白人老人男性と相席をすることに。もう疲れていたので、話しかけなかった。おじいさんも疲れている様子だった。ガパオライスをかけ込み、水をがぶ飲みしたらホテルに戻った。シャワーを浴び、象使い免許の書類をもらいたいのでツアーオフィスに行くことを考えたが、流石に夜遅いのでもう開いてないかと調べてみると夜22時までやっているらしい(現在20時過ぎ)。着替えてツアーオフィスに向かった(徒歩10分ほど)。すると名前と生年月日と写真をメールで送って、と言われて5分ほど待つと書類完成。もうもらえないと思っていたのにもらえるとは。感無量である。ちなみにユウヤの分の書類はもうすでにできていた(おそらく彼は事前に名前と生年月日と写真をメールで送っていたのだろう、マメなやつだ)ので、その旨を伝える(インスタを交換したからDMした)と、彼もまた喜んでいて(彼も私と同じくあの象使い免許の資格が欲しいがためにはるばる来た感じであった)、明日の朝取りに行くと連絡が来た。書類はしっかりと封筒にしまい大事に折れないようにスーツケースにしまった。その後夜は涼しい部屋のバルコニーでゆっくりし、今日あ���た出来事を彼女に電話で話した(話しきれていない)。その後も会話に盛り上がり、電話を切り就寝。
0 notes
naomode911 · 1 year
Photo
Tumblr media
タイタニックのアレ 出来るよ😆 のスポット 1人で出来るもん♡ 何気にさ 高所恐怖症の為 後ちょっとの先端まで 行くのが怖かった…です JR博多駅空港線で 今宿駅下車 路線バスでいけますっ✨ 福岡県西区小田原79-6 ざうお糸島本店敷地内 #映えスポット #映え #インスタ映え #フォトジェニック #trip #travel #phot #japanesegirl #Instagramspot #traveler #タビジョ #トラベラー #写真スポット #九州 #撮影スポット #japan #福岡 #fukuoka #糸島 #博多駅 #博多 #福岡県 #観光地 #travellers #おでかけ #jalan_travel #スポット #海 #sea #ocean (釣船茶屋 ざうお 本店) https://www.instagram.com/p/CoHat_9u2tx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
Photo
Tumblr media
“Osechi” are traditional Japanese cuisine which are eaten on New Year’s Day. 我が家の2023年度の自家製おせち料理。 お重が三つではまず足りないので いくつも追加で盛り付けます。 それでも具材は盛り切れておりません (笑) こどもがとても楽しみにしている年中の行事の特別なお料理。 日本は特に、年末が忙しく クリスマスも料理料理三昧で すぐに来る年末にお正月料理で大忙し。 食材の調達も大変でして 生鮮食品を多様に仕込みますので 本当に大変ですね。 ですが、やはり手作りおせちと買ってきた予約でのおせちなどとは 美味しさが格別に違うものです。 それらを知っている我が家のこどもは 味覚ともども、感性豊か。 食の幅広さを持っているので とても人間関係においても柔軟性が高くとても柔らかい。 たくさんたくさん頂きました。 明日はまたおせちを楽しみつつ 『中トロ鉄火』なども仕込んで 夜は焼肉やお刺身や色々を楽しみたいと思います。 手作り料理がどんどんなくなっているので 本当に貴重だと、喜ばれる私の手料理です。 もちろん完全無添加のちゃんと手作りって貴重です。 人件費は私が調理致しますのでかかりませんが しっかりと原価がかかると言う。。。。(笑) 今回は海老も超特大でたっぷりに 2種類の海老料理を出しました。 非常に美味美味。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #年末のご挨拶 #インスタグルメ #obento #happynewyear #無添加 #料理好きな人と繋がりたい #インスタ映え #インスタフード #フォトジェニック #手作りおせち #新年のご挨拶 #数の子 #手作りおせち #お正月料理 #おせち料理 #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #重箱 #お節 #煮しめ #元旦 #正月三が日 #新年 (神戸市) https://www.instagram.com/p/Cm38Txpy_mx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
17-rika-write · 2 years
Text
いこーるらぶ
 春夏秋冬、すこし前にくらべると季節の変わり目があいまいで、夏は年々気温があがったり、冬は反対にあんまりさむくなくなったりしているけれど。春にさくらの花がさいて、夏はわかばの緑がいろを添えて、秋には紅と黄にそまった葉がはえて、冬はたまに白景色をたのしむ。そんな四季折々を一緒に楽しめる人にひとり出会えるだけでも、季節のうつろいはもっとゆたかになる、と思う。
 だいすきな友達のことを書きたい。
 出会ったのは大学1年のころ。きっかけはSNS、ツイッター。どうして知りあえたのかは忘れてしまったけれど、よく話していくうちにたまたま同じ県内に住んでいて、たまたま同い年で、すぐに打ちとけた。
 また東京にいるときのことだったので、実家に帰るタイミングではじめて実際に会った。駅で待ちあわせをしていて、男と一緒にいる女の子がいて、「絶対にあの子じゃない」と思っていた子がその子で、第一印象はあまりよくはなかった。「男といっしょにいる…!」のインパクト、くそデカい。
 その日は矢場町から地下鉄名城線で金山に移動して、つめたい風の吹くさむい日にもかかわらず、おたがいミニスカートを履いていて「さむい、店の中にはやく入りたい」とずっと言っていた。いま思えば口癖とかつぶやくひとことがいつも一緒だ。
 おおきなオムライスをふたりではんぶんこして、カフェラテと一緒に生クリームたっぷりのシフォンケーキを食べた。さっきまでさむいと言っていたのに彼女はアイスのカフェラテをたのんでいて、また「さむい」と言った。わたしはそれを予想してホットを頼んだ。みたいなことを彼女と数年後にも同じやりとりをした。デジャブ
 そのあと駅からシャトルバスでイオンモールにいって、Francfranc、ANTIQUE、ヴィレッジヴァンガードなどのお店を見てまわった。初対面なのにどこぞのカップルみたいにイヤホンを片耳ずつつけて腕をくんだ。
 それからずっと彼女とのつきあい(つきあってはない)が続いた。
 彼女が東京に用事があるときは、わたしの家に泊まりにきてくれたし、わたしが実家に帰るときには地元で一緒にあそんだ。
 池袋サンシャインシティ、アニメイト、新宿サザンクロス、イルミネーション、スタバ、江古田、明治村、東山動植物園、京都、ユニバ、大阪、声優のライブ、舞台、アーティストのライブ、コラボカフェ、おたがいの家。
 いろんなところに行ったけれど、一番思い出にのこっているのは成人式のあとに、それぞれの学校での打ち上げに行かずにふたりで刈谷のレストランでごはんを食べたこと。2年前のことがすでになつかしい。2種類のパスタを分けあって、フライドポテトをつまんで、アルコールもどきのインスタ映えしそうなノンアルコールドリンクを飲む。
 そんな彼女とは東京にいるときも名古屋にいるときも、たびたび電話をしている。
 最初は彼女からバイトの帰りにとつぜん電話がかかってくることが多くて、わたしはその電話をとるのがお決まりだった。電話の回数が多くなるとわたしからかけることも増えた。
 女友達との通話時間は長い傾向があるらしいが、わたしたちはその比じゃないくらい長い。短いときは家に帰るまでの数分のときもあるけれど、彼女がまだ専門学生のころや休職中のときは1日に12時間ちかく通話していたことがあった。つまり起きてからほとんどの時間を話していた。お手洗いにいくときは携帯だけその場においてトイレにいくし、風呂場にはおたがい携帯を持ちこんでそのまま通話をつづけていた。ちょっと普通じゃないのは自覚している。自覚がないほど彼女もわたしも愚かではないのだ、たぶん。
 通話の内容の6割はごはんの話。でも共通の好きなゲームと漫画の新情報だったり感想があれば10割がその話になる。飽き性なので毎回ちがう話題になることが多いけれど。彼女もわたしも食へのこだわりを人並み以上に持ちあわせていて、最近食べたものの食リポと、食べたいものの話はマストである。彼女がたびたび口にするのは「すし食べたい」と「焼肉食べたい」と「ミスドいきたい」である。…めっちゃわかる。
 おやすみ、ムーニーマン、パンパース。といって電話を切るのが恒例。どぅるるん(電話が切れる音)
 それか「さようなら、おげんきで」と大真面目に言っておわることもある。
 そんな彼女になかなか原稿がかけなくて、アルバイトを休もうか悩んでいる話をした。たぶん全然間に合うけど。勢いでこのまま書いて突っ走りたい気持ちが大きくて、その気持ちを押してほしかったのだ。
 
 わたし「ねえ、休んでいいかな」
 彼女「いいよ、別に休んでもしなないし(?)」
 わたし「そうだよね」
 彼女「怒られもしないし」
 彼女「本当にしんどいアピして電話しとけ」
 わたし「吐息多めでいくか…」
 彼女「わらうやめて」
 わたし「よし、1000円かける」
 彼女「よし、やすまんかったらもらお」
 彼女「やったー じゃあな」
 え、この子わたしがやすまないと思ってると。1000円確定だと思ってる。
 そうして彼女が退勤したらしく。
 彼女「(わたしが家にいるゼンリー※のスクショ)100点!」
 わたし「それで確認すな」
 彼女「なんだ、びっくりドンキーのいちごミルクが3回も飲めるとおもったのに」
 わたし「おい」
 彼女「あーん、わたしのいちごミルク~!」
 いちごミルク3回分、じゃないのよ。1000円あげないから。まだ渡してもないし。
 おかげで原稿は進んだけれど。ネタにもなったよ。本人には言ってないけど。
 家族よりもわたしのことをわかっていて、相談にものってくれて、共通の趣味も話題も多い彼女が大好きだ。彼女もきっとわたしが好き。すぐふざけて「愛した」って言うし。ふざけて。
 たぶんクラスにいたら絶対かかわらないっておたがいわかっているけれど、ネットで知り合えたからこそ仲良くなることってあるんだなあと思った。ネット、バカにしたらいかん。一生仲よくしたいって思える友達に出会えるかもしれないよ。
0 notes