Tumgik
#月パンケーキ
monchan-tcs · 2 years
Photo
Tumblr media
. ❁茶香 ❁月パンケーキ 北千住にある茶香のレギュラーメニュー♡ 4種のチーズソースを目の前でたっぷりかけてくれる最高パンケーキ✨ ビジュアルサイコー✨ 胡椒とハチミツであまじょっぱい味わいに(-´∀`-) 美味しすぎて悶絶🥰 また行かなきゃ❤️ そして今日金曜日は19:00〜21:58 フジテレビ『ウワサのお客さま』にチラッと出るかもしれません♫本当チラッとだと思うけど使われないかもだけど見てくれたら嬉しいです✨ #パンケーキ #pancake #pancakes #팬케이크 #cafestagram #foodstagram #gourmet #sweets #カフェ好きな人と繋がりたい #月パンケーキ #チーズ好きにはたまらない #茶香 #カフェ巡り #北千住カフェ #北千住グルメ #北千住スイーツ #パンケーキ専門店 #카페스타그램 #카패스타그램 #私を痩せさせてくれ (千住大橋) https://www.instagram.com/p/CfKpTEWv1Wu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
9 notes · View notes
38mitsubachi · 2 years
Photo
Tumblr media
10/21(金)本日、KHB東日本放送『ナマイキTV!』内コーナー『デパスパ一番乗り』9:55〜生放送📺で38kitchenS-PAL仙台店で取材された商品です! ⭐️新商品🆕スイーツ🍰 『🍁38kitchen S-PAL仙台店限定!🍁 秋のスイーツコレクション✨✨ 『38Tower Pancake 🍠シャインマスカット🍇』 中身は、カスタードプリン🍮&ふわふわ♪スフレパンケーキ&シャインマスカット。高さ18cmの超ローングなパンケーキが入った パフェスイーツです😍💕 数量限定で販売開始しました。 ・ 📍https://38mitsubachi.jp/ 【38kitchen S-PAL仙台店】 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S−PAL仙台 東館2階青の葉デイリーマーケーット 電話 022-385-7030 【38mitsubachi 北四番丁店】 宮城県仙台市青葉区二日町12-25 グランディープレステージ1階 電話 022-721-0238 【38kitchen 勾当台店】 宮城県仙台市青葉区二日町2-1 キムラオフィスビル1階 電話 022-302-6938 ———————— ・ ◆自社配達が1番お得🉐🉐🉐 【デリバリーメニュー掲載ホームページ】 https://3838389.wixsite.com/-site ↑ 持ち帰りやデリバリーメニューを載せてます。 まとめて3,000円円以上、3Km圏内の方は無料宅配です。ご注文はネットから♪ ・ 《38mitsubachi 通販サイト》 https://38mitsubachi.shop-pro.jp/ ・ -————— ・ 【🛵出前館 38kitchen】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3070129 【🛵出前館 38kitchen 広域店】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3082830/ ・ 🚴‍♀️Uber eats 《38kitchen 》 https://www.ubereats.com/jp/sendai/food-delivery/38kitchen/x9cTnQLkQKqM6L2s3daFqg ・ 🚴‍♂️Wolt 《38kitchen 勾当台店》 https://wolt.com/ja/jpn/sendai/restaurant/mitsubachi-kitchen ・ LINE @お友達登録するとお得なクーポンが貰えます🎁😊 (LINE★ID検索:@38mitsubachi ) ​↓ https://line.me/R/ti/p/%4038mitsubachi ・ -———————— ・ #38mitsubachi #38kitchen #仙台パンケーキ #仙台のカフェ #パンケーキ専門店 #バターミルクパンケーキ #東北パンケーキ #仙台グルメ #仙台カフェ巡り #宮城カフェ #10段パンケーキ #バターミルクパンケーキ #宮城県 #インスタ映えカフェ #インスタ映えスイーツ #仙台カフェスタグラム #10月 #プリン #ぷりん #パフェ活 #パフェ巡り #パフェ部 #エスパル仙台 #エスパル仙台東館 #テレビ取材 #シャインマスカット #シャインマスカットパフェ #シャインマスカットプリン #仙台名物 (38kitchen) https://www.instagram.com/p/Ck4hv4oJClQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
vegehana-food · 9 months
Photo
Tumblr media
✿ ボクスティ | Boxty ・じゃがいもの��ンケーキ。擦りおろしたじゃがいも(マッシュ・ポテトも入れることもある)、小麦粉、卵、ベーキングパウダー(重曹=炭酸水素ナトリウム)、バターミルクで作る。いわゆるパンケーキとは違ってふわふわしていなくて、じゃがいもを使用しているためずっしりとしており、主食として食べられる。スープやシチューや、肉やチーズと一緒に食べる。 北部や内陸部でよく食べられる家庭料理で、フライパンで焼くもの、オーブンで焼くもの、茹でてつくものがある。アイルランドの祝日・聖ブリジットの日(2月1日)の定番料理としても知られています。
1 note · View note
usachan0324 · 1 year
Text
エイプリルフール
スケブ始めました。https://skeb.jp/@syaku_nagi
Twitter https://twitter.com/syaku_nagi
Pixiv https://www.pixiv.net/users/621843F
Follow me
Tumblr media
スケブ始めました。https://skeb.jp/@syaku_nagi
Twitter https://twitter.com/syaku_nagi
Pixiv https://www.pixiv.net/users/621843F
Follow me
0 notes
gtdck · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
何億光年振りかのパンケーキに大はしゃぎだったオバサン🥞👵🏻🥞良き週末でした。4月もゆるりといこう
38 notes · View notes
tutai-k · 7 months
Text
たどり着かなかったおおくの未来たちへ
文フリ東京だった。 土曜日開催のイベントってなんだかんだ言いながらはじめてのような気がする……労働が土日祝休めなかったころはなんでイベントは平日にやらないんだろうと思っていたし、土日が休みだったころはイベントは土曜日にしてほしいと思っていたが、日月休みになると、イベントは日曜日がいいなと思ってしまう。日月は宿泊料金がやすい。
そんな自分本位な「この日がいいな」をわたしはいくつも持っている。
文フリ東京は、土曜日の朝に出発した。車内販売がなくなってしまって、でもまあ新幹線のホームとか購買にシンカンセンスゴイカタイアイス(シンカンセンモウカタクナイアイスだという噂だが)が売っているらしいから、それを食べようと思っていたが、朝、名古屋駅で見つけることはできなかった。 しょんぼりしながら新幹線に乗る。新幹線の中ではほとんど寝ていた。
東京駅・浜松町・流通センター。いつもの乗り換えで会場に向かう。来年の12月の文フリはビッグサイトでやるらしいから、この行程で向かうのはあと一回。
会場前に八束さんのスペースで不穏なフライヤーをもらう予定だったのでもらいに行ったら、八束さんがさいたま文学館で開催中の『澁澤龍彦の文学世界』のフライヤーも一緒にくれた。 ので、スペースが出入り口の真ん前だったこともあって、これはたくさんのひとに見てもらえるんじゃないか…!ということで、出口に向けて配置した。完璧である。
Tumblr media
そんな素敵な設営をして、開場。
遠方からきてくれたフォロワーさんに展示のフライヤーを見せ澁澤龍彦の話をし、「若い頃にわたしも全集読みました!」と言ってもらうなどしたり、痛覚の麻子さんにはえんえんと「この写真見てくださいやばくないですか?羽田に楯の会の制服を着て見送りに着た三島の帽子をかぶっておどけているときの写真でこれが二人が実際にあった最後になるんですよ……」と一生終わらないんじゃない勝手くらいの話をしつづけてしまったり、このフライヤーに気づいてくれた通行人のひと(「澁澤龍彦だ…!」という声が聞こえた)に「裏面も見てください!そしてよろしくお願いします!」とさっと差し出したり……。こんなに充実した文学フリマ東京は、2014年から参加していて初めてじゃないかと言うくらい充実していた。
Tumblr media
惜しむらくは、澁澤龍彦のフライヤーと一緒に不穏なフライヤーを挟んでいたにもかかわらず、だれも「澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制があるんですか?」と聞いてくれなかったこと…。澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制は果たして存在するのか……?
とまあ、こんな感じなのだが、そろそろ皆さんも不穏なフライヤーとは?と思っているところだろうと思うので、ご紹介致しますとこういうやつです。
「父親の死体を棄てに行く」アンソロジー。家父長制を棄てに行きたい方はどうぞ2024年5月の文学フリマ東京をお待ちください。
イベントが終わってからは、八束さんとヒマラヤ鍋を食べに行った。 お店の予約時間まで過ごしていたドトールで渋沢栄一の話になり、「ああ、向こうは傍家で、本家はうちなので」と話したら「いまうちって言いました?」と聞き返される。うちです。 ヒマラヤ鍋屋さんはめちゃくちゃすてきな楽隊(?)のお誕生日パレードがあったり、びっくりするような美味しい鍋を食べられたりと大満足だった。
Tumblr media
打ち上げを終えて、翌日のさいたま文学館に備えて埼玉に宿を取っていたので、移動をはじめたら電車がいきなり止まった! 電車の沿線で人身事故があったとのことで、近くのハブ駅みたいなところで電車を降ろされてしまう。こんなこと担ったのは初めてなのでびっくりしていると、とりあえず一時間くらいしたら電車は動くからね~とアナウンスが入り、事なきを得る。
都会ならではの体験だな…と思いながら、ホテルにたどり着いて泥のように寝た。
そしてさいたま文学館へ。
Tumblr media
張り切って出てきたら開館まえについてしまった…。図録を買って、老人クラブの展示があったので見せてもらったりして(ヤツガシラの俳句があってとてもよかった)、10時になる。
貸し切り状態……。
展示は、埼玉と澁澤の関係から始まっていて、浦和高校時代の写真(浦和高校同窓会が出しているものだった)があるのがとてもよかった。 限定本も展示がたくさんあり、原稿も、文学館が所蔵しているものが4、5点。 サド裁判のときに澁澤が三島に書き送った手紙に、争点が「わいせつか芸術かを超え、表現の自由/検閲への抵抗である」ことが書かれていることを指摘していたり、『高丘親王航海記』の原稿用紙、最初は「了」と書いてあったのを、推敲の段階で文字を自ら消したことを指摘していたり、「澁澤龍彦」という人物を表現との向き合いかたから見せているのが良いと思った。 面白かったのは三島の写真の使い方で、「血と薔薇」の「男の死」の三島の写真、あと、メインビジュアルが羽田に見送りにきた三島の帽子をかぶっておどける澁澤の写真だったからか、「楯の会の制服を着た三島由紀夫」の写真が展示してあったりした。
展示をひとしきり見た後は、図書室に今回の展示の関連本がまとめてあるとのことだったのでそれを身に。「作家のおやつ」「作家の食卓」といった本の紹介や、山﨑ナオコーラが文豪の墓参りにいく本に澁澤の項目があった。山﨑ナオコーラの澁澤へのまなざしにはわたしにもおぼえがある。よい本だった。そしてその本で、先月わたしが緑色のインコに夢中になっていた霊園に中島敦の墓があることを知った。敦、ごめんな……墓のことなんて全然知らなかったから、緑色のインコのことしか考えてなくて……。
Tumblr media Tumblr media
その後は文学館併設の「けやきカフェ」で澁澤龍彦コラボメニューをたべる。黒糖と胡桃のパンケーキ。澁澤が好きだった胡桃や黒糖のお菓子をイメージしてつくられていて、とてもよかった。 思い出したのは、今よりもっと貧乏だったころ、いろんなところでやっている澁澤の展示に行けなくて悔しい思いをしたことだった。いまこうしてたどり着くことができるようになったことを、なんだかとても、自分が、自分をなんとかしているように思えた。
パンケーキを食べ終えてから、「武蔵野うどん」に挑戦することにした。「伊勢うどんとは対極にあるうどんだ」という事前情報しかなかった。 桶川駅ちかくのお店はかなり人気店のようでたくさん人が並んでいて、お店に入れたのは並び始めてから一時間後くらいだった。 つけ麺(うどんのことをつけ麺というのか?)システムで、つけ汁とうどんは別々の皿に載っている。なるほどこういうやつなのか、となにも考えずにがっと箸でつかんで汁につけてすすりはじめたはいいが、うどん、めちゃくちゃかたいんですけど?!噛みちぎれない…やばい、全部すすって口の中に入れるしかない……と思ったが、これがまたすさまじく長くて……永遠にうどんがおわらない……。 こんなに硬くて長いうどんはじめてなんですけど?!おれたちは箸で持ち上げただけでへたしたらブツッといく伊勢うどんの民なんだということを再確認し、「これは風邪を引いたときに食べるうどんではなく、体力が有り余っているときに食べるうどんだな」と確信しました。きっと武蔵野のひとたちは、風邪をひいたときにはおかゆを食べるに違いない。(伊勢志摩の人間は風邪をひいたら伊勢うどんを食べます)
Tumblr media
二口目からは一本ずつ食べることで武蔵野うどんのおいしさを堪能し、また是非食べたい、顎の力を試したい、と思った。
武蔵野うどんを噛み砕くのに体力のほとんどを持って行かれて、疲れ果てたので、そのまま帰宅することに。 購買にシンカンセンスゴイカタイアイスを見つけたので購入し、席に着くと、隣のひともおなじシンカンセンスゴイカタイアイスを持っていた。しかもおなじチョコレート味。
Tumblr media
べつに示し合わせてはいないがふたり一緒に食べることになってしまい、こんなに好きなひとがいるのに、もうシンカンセンスゴイカタイアイスは車内販売されないんだな……と悲しくなる。 そして、乗車15分まえに買ったし、シンカンセンモウカタクナイアイスだった。
アイスを食べ終えてからは、記憶がない。気づいたら名古屋だった。
名古屋駅で、近鉄のホームに来たら、電車を待つ人は無秩序にホームにたたずんでいて、車両のドアとか何も気にしていなかったし、電車が着いても「先に並んでいたひと」という概念がないので、運良くドアの近くにいたひとから電車に乗りこんだ。東京とかから帰る途中、この近鉄のホームの無秩序さを目の当たりにすると、まだ名古屋から三重まで帰らないと行けないのに、「帰ってきたなあ」と思うのだった。
名古屋駅から最寄り駅までも、寝ていたのでほとんど記憶がない。
帰宅したら、夕食は焼きそばだった。焼きそばの麺は、どれだけ頬張っても簡単に噛みちぎれた。武蔵野うどんは硬かった。
20 notes · View notes
kjh-417 · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
  mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   確定申告のための作業をする。   カーディガンの続きを編む。   庭の植物を見てまわる。   ケーキの試作をする。     今日も寒い一日。 早朝にはみぞれが降っているような 音がしていた。 まだ2月だもの、これが普通なんだろう。   昨日仕込んでおいた 醗酵パンケーキの生地で かぼちゃのパンケーキを焼く。 今日食べる分にはかぼちゃを入れて、 残りの生地は何も入れずに焼いて 冷凍を試みる。   挿し芽をしていたポリポットが 倒れていたので、直すついでに 庭を見てまわる。 いつのまにかニオイスミレが たくさん咲いている! 花を摘みたいけど、種も増やしたいから 今はガマンしようかな。 ヒラツカスミレが芽吹いていて、よろこぶ。 ニシキスミレはまだ、 シラーはしっかり芽吹いているけど チオノドクサはあいかわらず音沙汰なし。   おやつはいただきもののおはぎ。 おなかいっぱいになってしまったので 夕餉はさくっとにゅうめん。   輪島で水道が復旧したと聞いたけど、 全域だろうか。 ふとしたときに またケータイが けたたましく鳴るのではないか、と 不安に駆られてしまうことがある。 まあ、そのくらいに 用心していればいいのかもしれないけど。
10 notes · View notes
chisasarasa · 4 months
Text
Tumblr media
231118
朝、昨日の片づけをする。 机の上の食器、床に脱ぎっぱなしの洋服。 頭がこんがらがらない程度に片付ける。 今日は静岡に行く。 行こうと思っていた本屋がお休みで、それならば、と海をみにいこうとしたけれど、カメラの充電器がみつからず、部屋にいた。
電車を降りて、駅のホームに立って、息を吸う。 製紙工場のにおい。 住んでいるときは感じなかった。紙のにおいではなくて、製紙工場のにおい。 以前働いていた会社の人に会う。お家にお泊りさせてもらう。 6歳の男の子に絵本をおすすめされたり、ちょっといい缶ビールを飲んだりして、すとん、とねた。
-
231119
朝、目をあけるとりょうまくんの描いたにじいろのさかなとひまわりの絵。 テレビの音と、おしゃべりの声。 布団の中で、人の気配を感じるのがすき。 人のお家なのに、ぐっすりとねむってしまった。 一緒に朝ご飯を食べて、おでかけ。 よくばって選んだエッグベネディクトとパンケーキは食べきれなかった。 はちきれそうなお腹を抱えて歩いた。 湧水。水がほんとうに湧き出ている。 餌をもらいたがるシカとコイはこわかった。欲望むきだしだった。
帰りの電車では詩集(菅原敏の『季節を脱いでふたりは潜る』)をひらいたり、窓の外を眺めたりしていた。 通り過ぎていく海、街、景色。 温泉から帰ってきたみたいだ。 リフレッシュ休暇。 からっぽになりかけていたところが満たされたのを感じる。 木に囲まれて、川は流れて、自然に癒されて。楽しいおしゃべりをして。
-
231120
月曜日の憂鬱。 日曜日と時間の速度が違うほど憂鬱は膨らむらしい。 わかりやすく気が落ちていた。 仕事。 手を動かすだけの単純作業。 おしゃべりがはかどってしまった。 こんなに楽しくおしゃべりしていていいのだろうかと思うくらい。 実家でシチューを食べる。ねむる。さむくて布団から出られず、やっと布団から出ても、ヒーターの前から動けない。 部屋に帰ってからも同じで、さむくて、動けない。 そばにチョコレートが落ちていて、つい食べてしまう。
少しだけ、自分の詩がわかったきがした。
-
231122
朝、さむくて、体がこわばっている。痛いくらい。 仕事。 なんだか疲れてしまって、疲れてしまっていたけれど、ヒートテックを買って帰りたくて、途中下車。 なぜか建物の入り口に人が立っている。 何かしゃべっている。 火災が起きたため、本日、閉館します。 ついていない。こういう日って、ある。 仕方なく、おいしいうどん屋さんでもりうどんを食べる。 大皿に、艶めくうどんがぐるぐるとのせられている。 しっかりとコシがあって、おいしい。 割りだしというのが出てきて、どうしたらよいのかあいまいなまま、つゆにいれて、飲んでみた。濃い味がした。
7 notes · View notes
momokuri-sannen · 3 days
Text
どうも朝から調子が悪い。
まあ思い込みもあるのだけど、初めに心筋梗塞を発症したのが6月だったせいか、その時期になると体調がすぐれないことが多い。
ゆっくり寝てれいればいいものを歳のせいか5時には目が覚めてしまい、6時には布団から出てゴソゴソ。
昨日掃除ひと通りを済ませているので、午前はひたすらうだうだして体調の回復を待つ。
しかしすっきりしないまま昼飯どきに。
家人のリクエストで「ハヤシライス」を作る。
Tumblr media
肉を炒めて取り出し、今度は玉ねぎを炒め小麦粉を炒りつける。ケチャップを足して少し炒めてから水を足してとろみがつくまで。
少し味が足りないのでウスターソースを加える。
いくらか復活してきたので、車で小平の「eggg cafe」に行く。
Tumblr media Tumblr media
パンケーキは家人のオーダー。
ぼくは1/8ほどもらう。
ふわふわのとしっかり目のとあって、しっかり目のものを頼んだが、想像より全然ふわふわだった。
たまごの味がちゃんとしていて旨い。
Tumblr media Tumblr media
余計なものがごちゃごちゃ写り込んでいて申し訳ないが、晩飯は家人に任せて「そうめん」と立ち寄ったスーパーで購めた太巻きやいなりを食った。
まだすっきりとはしないが、これだけ食えれば問題ないだろう。
ごちそうさん。
3 notes · View notes
misatovan · 6 months
Text
そういえば土、日、月、火は出勤だった。なぜか土曜はすっかり休んだつもりでいた。きのうは職場の元上司と、隣の部署の後輩とアルバイトの子と4人でごはんを食べに行った。元気に帰ってきたのだが天気のせいかホルモンの巡りか夜中に突然体調が悪くなり、お風呂に浸かってから、寝た。今日は休みだったので、よく寝た。最近また悪夢にうなされる日が増えて、ギャーと叫んでひとしきり暴れてからまた寝た。
午後から不妊治療のクリニック。わたしの卵はシャーレのなかで死んでしまった。悲しいが、仕方ない。たぶん科学的には死ではなく、正確にはシャーレではないだろう。イメージがわたしを悲しませる。今日は結果がよくてもだめでも、なにかでかくて甘いものを食べようと思っていた。たしか喫茶店があったはずだと思った場所は居抜きのままホルモン屋さんになっていた。残念といえば残念だがファンシーな外観に牛の看板がドンとあってなんだか面白かった。少し買い物をして、帰りに他の喫茶店に寄る。栗のパンケーキというのをたのんで、モリモリ食べながらこの上に点々とのっている甘いものはいったい何だろうと思っていて、最後1/4ぐらいで「栗のパンケーキだからどう考えても栗だな」と思い至った。おなかいっぱいになって帰る途中、卵子だめだったよというLINEを見た夫から電話があり、げんき?大丈夫?今日は早く帰るよと言った声が優しかったので泣きそうになったけど、今日は泣かないようにした。今日はシャンとして気持ちのいい冬の日で、室内から外に出るたびに、いい匂いがした。
7 notes · View notes
longgoodbye1992 · 1 year
Text
久々の旅 最終日
最終日も朝は早く7時前にホテルを出た。
近くにあったデニーズで朝食を食べる。
母は柄にもなくパンケーキとサラダを食べ、パンケーキを半分俺に渡した。
食べ終わって向かったのは磐梯吾妻スカイライン。
一度は走りたい道として雑誌にも載る絶景が広がる道である。
過去に二回通ったことがあるが、いずれも十年以上前。
久々に走りたいと俺が言って通ることにした。
つづら折りを上っていくと福島市街地が見える。
更に上がれば浄土平。
Tumblr media
運転していたのでこれくらいしか撮影できなかったが、実際はもっと圧巻の景色が広がり、異国感というか浄土感とも言える感覚が楽しい道だ。
スカイラインを下りてコンビニでコーヒーを買い、道の駅でお土産のままどおるを買って猪苗代湖畔へと。
大きいスワンボートがある桟橋や野口英世記念館を超えて会津若松市へ。
俺にTumblrを教えてくれた子は確か会津の出身だった。この街で彼女は育ったんだなと思いながら先を急ぐ。
新潟方面へ車を走らせながら、寝不足の俺は母が運転する横でかなり眠ってしまった。
麒麟山温泉を過ぎたあたりで昼前。
昼ごはんにラーメンを食べたくなった母と俺はラーメン屋を調べ、通り沿いにある満月という店に入った。
辛味噌ラーメンが売りの新潟の名店らしいが、あっさりしたラーメンが食べたかったので中華そばを食べた。写真は失念したがあっさりしながらコクのあるラーメンでとても美味だった。
ここからは日本海を北上する。
海沿いを走りながら母が昔研修で働いたホテルがある瀬波温泉を通った。
そのホテルはもうないのだが、面影が残る通りを見て懐かしそうにしていた。
次にたどり着いたのは笹川流れ。
奇岩があるが波の落ち着いている海岸線。
Tumblr media
海の向こうに見えるのは粟島。
ここでソフトクリームを食べようと列に並ぼうとしたときに、地震警報の音がけたたましく鳴り響いた。震源は石川県と表示されていた。
目と鼻の先には海。
一瞬脳裏に死が過った。
すぐに外へ出ようとしたが、周りの人々は逃げようとしない。その様子が今の人々の危機感の薄さのような気がして少し呆れたが、落ち着いてニュースを見ると津波の心配は無いとの事。
揺れはもうおさまっていたらしく、特に気が付かずに終わった。
一安心したが、大きな被害があったことは帰ってからのニュースで知った。
気を取り直して北上する。
鶴岡の由良海岸を眺めたりしながら帰路へつく。
Tumblr media
帰りはステーキ店に入って母はビールを俺はノンアルコールビールを飲んだ。
また旅をしようと約束して家路へ。
東北をU字型にまわった旅は終わった。
次の旅はそう遠くないはずだ。
16 notes · View notes
jaguarmen99 · 1 month
Text
464 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/18(月) 04:42:55 ID:D4.cj.L1 オカルトなのかもしれないけど。いまだに私も信じられない。 当時私は高2で、どこにでもいるアホなギャルだった。 携帯(当時はスマホじゃなかった)で友達とメールしながら化粧してて、あ、彼氏と待ち合わせの時間だと思って慌てて準備して、 玄関から母に今日帰らないからご飯いらないと叫んで、父がいい加減にしろバカ娘みたいなことを怒鳴り返してきたのが 最後の記憶。 当時流行ってた20センチくらいのヒールの靴がひっかかってコケて、爪のデコレーションが欠けたのを あーネイル行ったばっかなのにーこんな重いのとれやすいって言ってたネイリストの言うこと正しかったわーと思ったのも覚えてる。 次にふと気がついたら、知らない家にいて、めちゃくちゃ頭が痛いのと、変なゲームボーイみたいなやつが光って 電話マークが出てた。 画面になんちゃら幼稚園みたいなの書いてあって、え?でもボタンないのにどうやって出るの??みたいに思ってたら切れた。 とりあえず知らない人の家だけど、おもちゃとかがあったから、誘拐とかじゃなさそう →昨日彼氏と飲みすぎて記憶を失って、これは彼氏の先輩の家とかなのかな?と思って少し待ってたけど、 彼氏も家主らしき人も誰も来ない。 とりあえず外に出ようと思ったけど鍵もないし携帯もない…と思いながらぼーっとしてたら、知らないおっさんが小さい子つれてきた。 「お前何やってんの?」「お迎えは?早退して行ったんだけど」「いるなら電話でろよ、心配したわ」とか言うから、 は?みたいなこと言ったら、小さい子がママとか言ってまとわりついてきた。 訳が分かんなかったけど、よく見たら魔女みたいな長いネイルも全部とれてるし、金髪とピンクメッシュのロングだった髪も 暗い茶髪のボブだった。 は?変身サプライズ?とか思ってたけど、彼氏も友達もこないし、説明してもおっさんは訳わかんないこというし、 私もパニックになった。 電話貸してもらって彼氏と親に電話してみたけど、この番号は使われておりませんになるし。 とりあえず警察にいこうと思ったら止められて、おっさんが大きな病院に連れて行ってくれた。 ここからは割愛するけど、検査したら要はくも膜下出血的なやつだった。 本当の私は37歳で、記憶を司る期間がやられてしまって、高2以降の記憶がなくなったらしい。 で、ここも不思議なんだけど、高2のギャルだった時の記憶も真実とは違ってて、 私はギャルだったことはなく、彼氏と外泊したりすることもなく、何より���憶だと外泊に怒って怒鳴ってた父はおらず 母子家庭だったこと。 今でも鮮明にギャルだった自分の記憶があるんだけど、高校生の時の写真とか見ても全然ギャルでもないし系統が違う。 子供のことも全く思い出せなくて、可愛がれないし、 見た目はママなのに中身がママじゃないという状況は子どもに悪いだろうと思って半ば無理やり
466 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/18(月) 10:27:59 ID:Sd.qx.L1 >>464 無理やり…の続き気になる!
469 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/22(金) 03:28:05 ID:qb.ft.L1 464です。 ごめんなさい、書き込めてると思ってた
そう。半ば無理やり離婚して、子供はその旦那らしき人に引き取ってもらった。 見た目がママなのに中身がママじゃないのはさすがに残酷すぎると思って。 今も昔のことはほとんど思い出せないけど、30代の私は美容師とかそういう技術の仕事だったみたいで、 やってみたら普通にできたから、離婚後はそれで働いて養育費は払ってる。 旦那らしき人は、「お母さんは病気で全部忘れてしまって思い出せなくなった」と説明してくれたみたいだけど、 納得はいかないよね。 子供も必死にママこれ覚えてる?これは?とかずっと何度も思い出を言ってくれたんだけど、その健気さが辛いのと 思い出せる気もしなくて、もう離れることにした。 今はもうそこから10年くらいたってて、子供も大きくなってて、元旦那も再婚してるし、離婚後は会ってない。 本当はこっちを修羅場として書きたかったんだけど、実は少しだけ結婚生活の記憶が戻ってる気がする。 何度も聞かされたから記憶と勘違いしてるだけかもしれないけど、子供が小さかったときに近所の公園に行ったことや パンケーキの上にジュースをこぼしたことや、子どもが塩昆布が好きだったから試しにパンに乗せて朝に出したら チョコレートパンと勘違いして食べて、子供が怒ったことなどを思い出した。 今更どうこうするつもりはまた全くないけど、申し訳ない気持ちと幸せに暮らしてほしいからこそ連絡はしないと決めてる。
470 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/22(金) 03:38:02 ID:qb.ft.L1 ちなみに私は今でも独身で、この10年では彼氏がいたこともあったけど、結婚はしてない。 母とはたまに連絡を取り合うけど、記憶は薄いからどこか他人行儀になってしまう。 父とはし別らしいけど、母が言った「しんだらあきらめがつく、でも生きてて見た目も声も同じなのに、記憶が全部ないっていうのは 中身だけが他人になったみたいで辛い」というのがすべてを表していると思う。 この言葉を思い出すと離婚の判断は間違ってなかったと思うし、これからもせめて金銭面だけはしっかり償いたいから 養育費は送り続ける。
2 notes · View notes
38mitsubachi · 2 years
Photo
Tumblr media
《秋だよ👀お月見🌙パンケーキ🥞キャンペーン‼️》 期間:9/7(水)〜9/15(木) LINE@お友達限定‼️🎁 『もちもち白玉団子🍡トッピング無料サービス‼️』 LINE@クーポンはこちら💁‍♀️ https://lin.ee/ejc1rbK 📍https://38mitsubachi.jp/ 【38mitsubachi 北四番丁店】 宮城県仙台市青葉区二日町12-25 グランディープレステージ1階 電話 022-721-0238 【38kitchen 勾当台店】 宮城県仙台市青葉区二日町2-1 キムラオフィスビル1階 電話 022-302-6938 ----------------------- ・ ◆自社配達が1番お得🉐🉐🉐 【デリバリーメニュー掲載ホームページ】 https://3838389.wixsite.com/-site ↑ 持ち帰りやデリバリーメニューを載せてます。 まとめて3,000円円以上、3Km圏内の方は無料宅配です。ご注文はネットから♪ ・ 《38mitsubachi 通販サイト》 https://38mitsubachi.shop-pro.jp/ ・ ---------------- ・ 【🛵出前館 38kitchen】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3070129 【🛵出前館 38kitchen 広域店】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3082830/ ・ 🚴‍♀️Uber eats 《38kitchen 》 https://www.ubereats.com/jp/sendai/food-delivery/38kitchen/x9cTnQLkQKqM6L2s3daFqg ・ 🚴‍♂️Wolt 《38kitchen 勾当台店》 https://wolt.com/ja/jpn/sendai/restaurant/mitsubachi-kitchen ・ LINE @お友達登録するとお得なクーポンが貰えます🎁😊 (LINE★ID検索:@38mitsubachi ) ​↓ https://line.me/R/ti/p/%4038mitsubachi ・ ------------------------- ・ #38mitsubachi #38kitchen #仙台パンケーキ #仙台駅 #pancake #カフェ #パンケーキ巡り #仙台のカフェ #バターミルクパンケーキ #宮城県 #桃パンケーキ #渋谷フルーツガーデン #インスタ映えカフェ #インスタ映えスイーツ #仙台カフェスタグラム #みやぎキャッシュレス #みやぎキャッシュレス利用促進キャンペーン #お月見 #白玉団子 #秋 #秋のスイーツ #トッピングメニュー #十五夜  (38kitchen 勾当台店) https://www.instagram.com/p/CiLza4ppnqs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
reportsofawartime · 3 months
Text
Tumblr media
3月17日、大使館は冬の終わりを象徴する伝統的な民俗祝日#Maslenitsaを祝いました。 大人も子供も、さまざまなコンテストに参加したり、踊ったり、パンケーキを食べたり、人形の燃焼を目撃したりする機会がありました。
2 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
令和6年2月20日(火曜日)午前10時30分頃、「令和6年2月17日(土曜日)に港区内の結婚式場にて披露宴及び二次会を行ったところ、二次会に参加した76名中20名以上が食中毒様症状を呈している。」旨の相談を受けた都内保健所を通じて、港区みなと保健所に連絡があった。 調査結果 港区みなと保健所は、直ちに食中毒調査を開始した。 患者は、2月17日(土曜日)に当該結婚式場で行われた披露宴及び二次会の両方又はどちらかに出席した計39名で、2月18日(日曜日)午前1時00分から同月20日(火曜日)午前7時00分にかけて、下痢、吐き気、発熱、倦怠感等の症状を呈していた。 患者全員の共通食は、当該結婚式場が調理、提供した料理以外になかった。 当該結婚式場内でおう吐などの感染症���疑う情報はなかった。 複数の患者、調理従事者1名を含む当該結婚式場職員計5名のふん便からノロウイルスを検出した。 決定 本日、港区みなと保健所は、以下の理由により、本件を当該結婚式場が2月17日(土曜日)に調理、提供した料理を原因とする、ノロウイルスによる食中毒と断定した。 患者全員の共通食は、当該結婚式場が2月17日(土曜日)に調理、提供した料理以外になかった。 複数の患者及び調理従事者1名のふん便からノロウイルスを検出した。 当該結婚式場での食事を起点とした潜伏時間に一峰性が見られ、その長さ及び症状はノロウイルスによるものと一致していた。 当該結婚式場内でおう吐などの感染症を疑う情報はなかった。 患者を診察した医師から食中毒の届出があった。 措置 当該結婚式場は、令和6年3月4日(月曜日)から営業を自粛しており、港区は本日から6日間の営業停止の処分を行った。 発症関係 (3月5日午前9時00分現在) 発症日時 2月18日(日曜日)午前1時00分から 2月20日(火曜日)午前7時00分まで 症状 下痢、吐き気、発熱、倦怠感等 ※患者の症状は、回復傾向にある。 発症場所 自宅、職場 等 患者数 患者数39名 男:27名(31~53歳)、女:12名(4~49歳) 入院患者数 0名 診療医療機関数・受診者数 15か所16名(男9名、女7名) 原因食品 当該結婚式場が2月17日(土曜日)に調理、提供した料理 病因物質 ノロウイルス 原因施設 屋号 旧石丸邸ガーデンテラス広尾 業種 飲食店営業 営業者 ディライト株式会社 代表取締役 出口哲也(でぐちてつや) 営業所所在地 東京都港区南麻布五丁目2番3号 地下1階、1階、2階 営業者住所 奈良県奈良市春日野町98番地 法人番号 9150001005462 連絡先電話番号 電話 03-5860-2413 備考 主なメニュー 2月17日(土曜日) 【披露宴メニュー】 鰆の藁焼き、オニオンとトマトのポタージュ、鯛のカダイフ巻き、牛フィレ肉ポアレ、ブランマンジェレモンゼリーとフルーツ、ドリンク類 【二次会メニュー】 鮮魚のカルパッチョ、ブリニ(パンケーキ)サワークリーム・いくら・ディル、鴨スモーク&ローストビーフ、ブリオッシュとサワークリーム・ナッツ、トルティーヤ(サーモン、サニーレタス、つま)、クラッカー(チーズとハチミツ)、イカ墨パエリア、牛肉と野菜のスペアリブ、若鳥のフリットポテト、職人のピッツア(チリコンカン、チーズ)、魚介のパスタ、ブリュレ、苺プリン、苺ティラミス、カヌレ、パウンドケーキ(バナナ)、フィナンシェ、ドリンク類 検査関係 (3月5日午前9時00分現在) 検査実施機関:東京都健康安全研究センター 患者等ふん便:細菌18検体(16検体陰性、2検体検査中) ノロウイルス21検体(17検体ノロウイルスG2検出、1検体ノロウイルスG1検出、3検体陰性) 従事者ふん便:細菌14検体(14検体陰性) ノロウイルス14検体(5検体ノロウイルスG2検出、9検体陰性) 拭き取り検体:細菌8検体(8検体陰性) ノロウイルス4検体(4検体陰性) 食品(検食):ノロウイルス15検体(15検体陰性) 食品(残品):細菌1検体(1検体陰性) ノロウイルス1検体(1検体陰性) ※「G1」「G2」の数字の正しい表記はローマ数字です。 参考 東京都における食中毒発生状況(ただし本事件は含まない。)   発生件数 患者数 死亡者数 本年1月1日~3月4日まで 28件 708名 0名 (昨年同期) (20件) (216名) (0名) 本年3月中(4日まで) 0件 0名 0名 (昨年同期) (3件) (12名) (0名) ※別紙 ノロウイルスについて(PDF:154KB) 問い合わせ先 保健医療局健康安全部食品監視課 電話 03-5320-4405
食中毒の発生 港区内の結婚式場|東京都
2 notes · View notes
mokoxxx · 4 months
Text
Amsterdam ♡ LIST
公園
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Vondelpark
 大きい公園。みんなの憩いの場所。
 自転車を借りて走るのもいいかも〜
・Westerpark
>>Haarlemmerweg 4, 1013 RW Amsterdam, Netherlands
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュージアム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・RijksMuseum
 中のカフェもエレガントな感じで素敵〜
・Stedelijk Museum Amsterdam
 現代美術館
・Van Gogh Museum
 オンラインで要予約
(もしミュージアムを何個も回るなら、ミュージアムカードを買うとお得。。!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・De Carrousel Pannenkoeken Amsterdam
 パンケーキ屋さん。内装が他のパンケーキ屋さんよりかわいいよ〜
>>H.M. van Randwijkplantsoen 1, 1017 ZW Amsterdam, Netherlands
・De Kinderfeestwinkel
 おもちゃ屋さん。子供のためのお店だけどかわいよ〜
 >>Gerard Doustraat 65, 1072 VL Amsterdam, Netherlands
【de 9 straatjes】
 ナインストリート/いろんなお店、カフェなどがあるエリアの名前
 歩くだけで色々あって楽しい〜
・Beadies 
ナインストリートにある、オリジナルビーズアクセサリーが作れるお店。 
>>Huidenstraat 6, 1016 ES Amsterdam, 
・LOVE Stories
 ナインストリートにある、かわいいランジェリーショップ
 >>Herengracht 298, 1016 BX Amsterdam, Netherlands
・AB Athenaeum-Boekhandel
 ファション誌やZineも売ってる本屋さん
>>Spui 14-16, 1012 XA Amsterdam, Netherlands
・De Hallen Amsterdam
 シアター、カフェ、雑貨屋さんなどが入ってる建物でゆっくり過ごせておすすめ。
 元々は駅。
 >>Hannie Dankbaarpassage 47, 1053 RT Amsterdam, Netherlands
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店(ダム広場のエリア)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・de Posthumus Winkel
 スタンプ屋さん。ハリーポッターの店内っぽくてワクワク笑
 >>Sint Luciënsteeg 25, 1012 PM Amsterdam, Netherlands
・HEMA 
オランダといえばここという。雑貨屋さんのチェーン店 
いろんな場所にあるけどここは広くてカフェも。 
>>Nieuwendijk 174 - 176, 1012 MT Amsterdam, Netherlands
・Urban Outfitters 
 若者向けのファッションショップ
>>Kalverstraat 31-33, 1012 NX Amsterdam, Netherlands
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファストファッション
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ARKET
 H&Mの姉妹店。素敵
>>Koningsplein 20, 1017 BB Amsterdam, Netherlands
・& Other Stories 
 H&Mの姉妹店。かわいいよ〜 
>>Heiligeweg 26-28, 1012 XR Amsterdam, Netherlands
・H&M
 内装が素敵 
>>Kalverstraat 181-183, 1012 LE Amsterdam, Netherlands
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セントラルから出てるフェリー(無料)で行ける場所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・NDSM 
アートがあったりする。 
フェリーに乗ってる時に見える建物もいい感じで好き!
>>NDSM-Plein 28, 1033 WB Amsterdam, Netherlands
・Eye Film Museum 
フィルムミュージアム。
ここからの景色が川が広がってる感じで好き!でも2月は寒いかも。
>>IJpromenade 1, 1031 KT Amsterdam, Netherlands
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2 notes · View notes