Tumgik
#英国屋
hiromusicarts-blog · 13 days
Text
Tumblr media Tumblr media
半年ぶりに英国屋(覚王山)で、紅茶を買い、そしてランチを。
決まって、チキンカレーとナン、そしてラッシーを注文。
35年、変わらない味に感動。
木彫りのぞうさんも初めて来た時から、ずっとそこに。
141 notes · View notes
taku-yan · 5 months
Text
Tumblr media
健康診断後の朝食
#英国屋
1 note · View note
siim-tv · 2 years
Photo
Tumblr media
今日のランチ ハンバーグ美味いー #兵庫グルメ #兵庫ランチ #ハンバーグ #英国屋 (ハレノチ晴 甲子園口) https://www.instagram.com/p/CgOKf8fJ1SV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chibiutsubo · 3 months
Text
Tumblr media
#たべもの #スコーン #HUFFKINS
名古屋タカシマヤで開催されている英国展にふらりと行ってきました。今年で10回目だそうですが、バレンタイン以外の時の催事にあまり縁がなく、英国展ももちろん初めてです。
普段東海近辺ではあまり入手できない紅茶を見れたら良いなぁ、ぐらいの気持ちだったので、午後の遅めの時間に名古屋に向かったので���が……。
何が有名どころなのかも全く分からない状態で飛び込んだので、ちょこちょことできているスコーン列に翻弄され、紅茶も何をどう選んだら良いのか分からず、しばらくクラゲのようにフワフワしていました。
そのうちにハフキンスのジュートバッグ可愛さにホイホイされ、列に並んでみたは良いものの、アレ、皆さんこれスコーン買う感じの列なの?
実は私パサパサモサモサしたものがあまり好きではなく、例に漏れずスコーンも苦手な部類の食べ物なのです。ただ、私の経験したスコーンというのが、スタバと無印。もしかしたら本場のスコーンとやらを食べてみたら意外と美味しいのかもしれん、というわけでスコーンも買ってみることにしました。なんか皆さんスコーンと共にクロテッドクリームもマストで買っていく感じなので、あ、セット的な感じね?と右に倣えで買ってみることにしました。
選んだスコーンは、「アールグレイ&サルタナレーズン」と「ラベンダー」の2つ(写っているのはアールグレイの方)。ラベンダーは上にグレイズがかかっているので、温める前に上部だけ切り取っておくと良いとのこと。
勢いで買ってきたものの、クロテッドクリームの使い方もよく分からなかったので、食べる前に「スコーンの食べ方」と検索。いやはや、そもそもスコーンって、紅茶をガブ飲みしながら食べるとちょうど良い食べ物なんですね。今までは、コーヒーをちまちま飲みながら食べていたから口の中がモサモサ砂漠になっていたんだと理解しました。そして数時間前に迷いつつもクロテッドクリームを買っておいた自分を褒めたい。ちゃんとクロテッドクリームを乗せて、ミルクティーを2杯用意して食べたスコーン、不味い食べ物ではありませんでした。美味しかったです。
特にラベンダーの方は、よりしっとり感があってラベンダーの香りがふわっと香って、ミルクティーに合わせると最高でした。スコーンよ、今まで口内砂漠化兵器だと思っていてごめんね。
いや、でも多分、紅茶を2杯用意していなかったら、いくら本場のスコーンといえど軽い砂漠化兵器にはなると思うので、スコーンを食べる時には大量の紅茶とクロテッドクリームが必須であると学んだのでした(本当はジャムも用意すべきだった)。
というわけで、手放しで「スコーン美味しい!!」となるわけではないので自分用まとめ
・温めていないスコーン単体→スコーン兵器。副作用は口渇
・スコーン+紅茶1杯→途中で紅茶が足りなくなってスコーンが兵器化
・今回のように、家で大量の紅茶を用意し、スコーンをちゃんとレンチン+少し焼いてから食べる→一気に美味しい食べ物になる
・アフタヌーンティーのような、紅茶おかわり自由+スコーン+クロテッドクリームなど→幸せに包まれる
あくまで私とスコーンの付き合い方なので、異論は人の数だけあるかとは思いますが……。そういえばスコーン兵器などと書いていたら、ヘ●リアで英の作るスコーンもアレでしたね、と思い出しました。Made in 英自宅のスコーンも、単体で食べずにちゃんと色々用意して食べたら美味しく…………ならないか……。この前十数年ぶりに読み返してみたら、かわいくてニヨニヨしてしまいました。
8 notes · View notes
anamon-book · 5 months
Text
Tumblr media
戦艦大和の運命-英国人ジャーナリストのみた日本海軍 ラッセル・スパー、左近充尚敏・訳 新潮社
10 notes · View notes
sorcjapan · 1 year
Text
【今日のレコード】FRUUPP/Future Legends
【今日のレコード】FRUUPP/Future Legends 美しい英国の初夏を思い浮かべてフループ聴くフループの1st✨✨ https://sorc.theshop.jp/items/75161168 https://sorc.theshop.jp/items/75161168
とても美しいテクスチャーのジャケットだけでももうウットリしちゃいます。「知る人ぞ知る」となりますでしょうか。括りとしては「英国プログレ」となるのですが、もう『プログレッシヴ』というジャンルでは収まりきらない印象なのです。力が漲るハードさと繊細さが混在していると申しましょうか。でも決して全体の統一感が失われていなくでとても良いのでございます!!明日からの新しい週に向けて、弾みをつけたい!そんな気分に合いそう!?透かし赤盤のオリジナルです♪ ☆こちらの商品は携帯サイトBASEから!!商品詳細→…
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
cyberpapermusic · 2 months
Text
Tumblr media
★诚聘代理★如已删请点网页快照★ #微506914451#海牙认证 #diploma #毕业证 #transcript #成绩单 #文凭 #wse #毕业证成绩单 #留信认证 #留才认证 #涉外公正 #无犯罪证明 #录取通知书 #学位证 #修改GPA #offer #文凭证书 #证书 #学历 #学历文凭 #学历认证 #学历认证书 #degree #ielts #I20表格 #本硕保录取 #转学 #领思 #合法身份保持 #使馆认证 #教育部认证 #回国证明 #学生卡 #驾照 #病假条 #结业证 #雅思 #托福 #留学 #留信 #留服认证 #留服 #degreecertificate #certificate #certification #grade #toefl#各大英文材料
★长期有效★保存备用★【诚招各地区代理】(如果你也也在从事出国留学相关事业) ★毕业证、成绩单、使馆认证、教育部认证、留信认证、学生卡、OFFER等★教育部学历认证咨询(网上可查、永久存档、快速稳妥)★各国各大学文凭(各类英文材料,全程可监督的到)★真实留信认证(留学生信息网可查)★英美美加澳转学申请学校保录取(毕业可真实教育部认证)★详情请咨询 APP Q/微506914451(全天在线,免费咨询)
未能顺利毕业怎么选择回国学历认证!致力于为未能正常毕业的留学生提供信息帮助! 因为疫情学校推迟发放证书、证书原件丢失、没有正常毕业未能认证学历面临就业该怎么解决?
微信506914451马上添加马上咨询!办理周期:5个工作日。办理流程:定金下单→电子版→实物→尾款
关于国外学历学位认证,更多人知道的就是教育部留学生服务中心的认证,除此之外,还有留才认证,留信认证。今天,就为大家科普一下什么是留才认证呢?以及留才认证靠谱吗?
留服认证是在留学生服务中心官网进行的学位认证,而留才认证则是在教留才网进行的学历认证。教留才网专业致力于海归人才入库信息,专业致力于海归人才信息咨询,为用人单位雇佣海外学子提供信息服务,为了全国各地的海归人才提供方便,为了让用人单位及时有效的查阅海归资讯信息,所以教留才网提供海外学历认证,为海归人才、高校、企业之间提供桥梁。
教留才网的建立就是为了给用人单位提供海归人才在海外的留学经历证明,留学生递交真实有效的留学信息材料进行申请备案,申请认证成功的留学生就会展示在教留才网,并且提供认证证明一份,教留才网学历认证是除了留服认证之外的补充证明,有了这个认证同样可以适用于私企、国企入职的需要。
要说权威性的话肯定还是留服认证,留才认证只是给留学生多了一个选择的认证渠道,比如存在问题的回国后不能做留服的情况下,可以选择做留才认证,毕竟也是一个可以查验留学生身份的渠道,现在留才网提供人才专业入库证书以及就业推荐信、分析报告,还可以找到适合的企业,如果做不了留服可以考虑留才。以后留才认证越来越多的企业和学生认可。
A.为什么留学生需要操作留信认证?
留信认证全称全国留学生信息服务网认证,隶属于北京中科院。①从2018年上半年开始,教育部认证系统已经完善,未能正常毕业的留学生已经不能再花钱操作教育部认证,所以只有选择留信;②留信认证门槛条件更低,费用更美丽,并且包过,完单周期短,效率高③留信认证虽然不能去国企,但是一般的公司都没有问题,因为国内很多公司连基本的留学生学历认证都不了解。这对于留学生来说,这就比自己光拿一个证书更有说服力,因为留学学历可以在留信网站上进行查询!
B.为什么我们提供的毕业证成绩单具有使用价值?
查询教育部认证是国内鉴别留学生海外学历的唯一途径,但认证只是个体行为,不是所有留学生都操作,所以没有办理认证的留学生的学历在国内也是查询不到的,他们也仅仅只有一张文凭。所以这时候我们提供的和学校颁发的一模一样的毕业证成绩单,就有了使用价值。
毕业证添加极速办理 成绩单专业计算GPA安排课程 毕业证办理:专业安排24H在线 毕业证复刻copy没有人比我更专业
如果您是留学生或者正在从事留学行业,想赚取一手资源留学业务差价,请加微信506914451工作轻松自由无压力,帮助留学生解决各种留学疑难杂症。
0 notes
liliflorida · 2 months
Text
日本語が話せない長女の今後の進路...
最近、どういうわけかここでは風邪が流行っています。実は私の子供達も、今体調が悪いです。咳と鼻水の症状があって、元気なのは私だけ…でも、まだ尾てい骨が痛いので、完全には治ってはいません。しかも、昨日立ち上がった時に、ボキって音がしたんですが…そう聞こえたのは気のせいかな?(^^;) 最近、時間が経つのが早いです。いつの間にか、4月に入りました。4月といえば、日本は入園式や入学式の時期かな?私の子供達の学校は5月に終わるので、あともう少し。8月からは、新しい学年になります。 長女は来年、小学校を卒業。長女の中学校についてなんですが、私の悩みでもあります。このままオンラインの学校を続けるか、近くの中学校に通わせるか…車で10分程度のところに公立の中学校があるのですが、治安が余り良くないところに加えて、校内で色々生徒同士の問題が起きている様子。最近は、何か起きればみんなスマホで撮影して、Ti…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
hiromusicarts-blog · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おはようございます。
Good morning everyone^^
今朝のウォーキングは、小雪降る中、軽めに流しました。
本日は、徳川園〜覚王山の英国屋に寄る予定。
張り切って参りましょう
268 notes · View notes
eccjrtamuracho · 3 months
Text
ECCジュニア田村町教室、自転車乗りまでは、あと1か月くらい我慢の中村です。 2023年度の通常レッスン、全て終了しました。 教室は春休み!豪快に遊びに行くぜー!と言いたいですが… 春休みは、新年度に向けて、案外色々準備しなければならないことがあります。 ま、そもそも花粉飛びまくってるから、できるだけ外出しないようにしているしな。 本当は、教室最終週のお楽しみネタをアップしたかったのですが、もうちょっと時間かかるから、先にこっち。 花粉があんまり飛んでないころに行った、隣町の宇多津町にある、旧讃岐鉄道岩屋架道橋。 ​国の有形文化財にも登録されていて、そばにある案内板には以下のように書かれています。 *****  旧鉄道の数少ない構造物であり、鉄道・ 道路を含め、県内最古のアーチ橋である。全国的にも類例の少ない純石造の鉄道建造物で、国土の歴史的景観に寄与しているものとして登録された。  讃岐鉄道は、明治22年(1889年)に多度津を起点に丸亀・琴平を結んで開業した四国最初の本格的な鉄道路線である。明治30年(1897年)には、路線が丸亀から高松(西浜)へと延伸、その後、明治39年 (1906年)に国有化され、国有鉄道線(のち予讃線)と呼称された。  宇多津町内には、昭和63年(1988年)の瀬戸大橋線開業に伴う路線の移転による廃線遺構が残っており、その中でも岩屋架道橋は、最も保存状態のよい構造的にも特筆される事例である。  鉄道路線と里道、用水路を立体交差させるためにアーチ橋として構築。アーチ部を含めすべて花崗岩の切石を使用していることが特徴。アーチは半円アーチとし、壁面は布積み、橋の両端には谷積みの翼壁を設け、アーチ天端には、楔形の要石(キーストーン)をはめ込んでいる。町民からは、アーチ型のため、『めがね』『石のトンネル』と呼ばれ親しまれてきた。 ***** 長らくGoogle Map上の行ってみたいフラグを立てていましたが、え?ここ?みたいな場所にヒッソリとたたずんでいました。 それはもう、地域にはあまりにも当たり前にあって、文化財感は看板だけ、みたいな。 多分、身近にたくさんあるんだと思います、ひっそり文化財。 時々、何かの折に、もうちょっと日の目を見る機会があったらいいんだろうなと思います。 文化庁のウェブサイト内に、国指定文化財等データベースがあります。 https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index あ、よく前を通るあそこも文化財かい!みたいな建物があってなかなか興味深い。 近場なら、ちょっと息抜きに訪ねるのに良いよね。 年を重ねるほど、知らないことを知る面白さが増しています。 もうちょっと若いころに面白さを感じていたら、人生ちょっと違っていただろうかと思います。 ま、今だからこそ感じることもきっとたくさんあるんだろね。 ***** ECCジュニア田村町教室、2024年度4月生募集中! ➡️無料体験レッスンのご予約は、DMやプロフィールにあるウェブサイト内お問い合わせフォームからお気軽に!
1 note · View note
chibiutsubo · 2 months
Text
Tumblr media
#おでかけ #英国展
タカシマヤの英国展で一目見てかわいいー!となったハフキンスのジュートバッグです。水筒とお菓子を入れて職場に持って行くのにぴったりのサイズで、めちゃくちゃ活用しやすい。カラー展開も結構豊富で、ピンクとグレーで悩みましたが、最終的にどの色でも合わせやすそうなグレーにしました。
シンプルおしゃれなデザインが最高すぎて、しばらくはお気に入りで持ち歩きそうです。
5 notes · View notes
anamon-book · 8 months
Text
Tumblr media
にっぽん再鎖国論-ぼくらに英語はわからない 岩谷宏 ロッキング・オン社 装幀=平野甲賀、表紙・イラスト=藤岡仁
14 notes · View notes
sorcjapan · 8 months
Text
【今日のレコード】SANDY DENNY/Same
【今日のレコード】SANDY DENNY/Same 天高く英国フォークの秋到来!若いサンディ・デニーの歌声は初秋の空気によく似合う♪ ジャケのまだ洗練されていないサンディがまたいいですよね! https://sorc.theshop.jp/items/78877982 #SANDYDENNY
サンディだってワタシごときに言われたかないとは思うのですが、このレコード聴くとつくづく思うのですよ、ほんっとに歌上手いなぁ~~~~と。フェアポート前の音源を集めたコンピということにはなっていますが、まだ前途もわからず一生懸命やっている感じとか瑞々しさ、フレッシュな感じがギッシリ詰。空気も秋めいて参りましたし、芸術の秋、英国フォークを聴く季節到来!?ジャケも素晴らしく、若いサンディ・デニーの歌声は高い空と済んだ空気にもよく合っていると思います。 ☆こちらの商品は携帯サイトBASEから!!商品詳細→…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
xinguozhi · 1 year
Text
话术
李莫愁   …
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
mlpshop · 1 year
Photo
Tumblr media
ジェイアール名古屋タカシマヤ英国展3日目も賑わっています。 #mlpshop #英国展 #英国展2023 #ジェイアール名古屋タカシマヤ英国展 (at ジェイアール名古屋タカシマヤ) https://www.instagram.com/p/CqHp51Nv-RX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hiromusicarts-blog · 4 months
Text
Tumblr media
チキンカレーとナン
外で一番食している、カレー、ナン。覚王山「英国屋」の。
飲み物が付いて、ランチ価格950円。
かれこれ35年の付き合いです。
157 notes · View notes