Tumgik
#蕎麦畑
magical-magyars · 9 months
Text
Tumblr media
SLばんえつ物語号 一の戸橋梁 山都町小舟寺蕎麦畑から
2023.9.16
4 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
@阿蘇
9 notes · View notes
highlandfeet · 9 months
Text
厳しい晩夏と秋蕎麦の花咲く初秋の彩へ(2023.8.20~9.3)
例年より長く続く残暑の日々。それでも朝はぐっと涼しくなる8月終盤の八ヶ岳山麓。日���は厳しい暑さが残りますが、山麓の彩は徐々に秋の装いとなってきました。 薄曇りとなり、涼しくなった夕暮れ時。圃場の脇で咲き始めたコスモスの花。秋桜とも称されるように、この花が咲き始めると夕暮れには涼しい風が吹くようになります(2023.8.20) 日中は眩しい日差しが降り注ぎますが、寒暖が大きくなると朝夕は雲に覆われるようになる晩夏から初秋の山麓。厚く広がり始めた雲の下で鮮やかな残照が輝きます(2023.8.21) 夜半に掛かった雲が南アルプスの稜線に残る涼しい朝。圃場の稲穂も徐々に色付き始めています(2023.8.22) 風が涼しくなる夜の諏訪湖畔。湖面に光の帯を描いていく花火の輝きにも、夏の終わりを感じる一抹の寂しさが漂います(2023.8.23) 花火の音と共に過ぎ去っていく夏ですが、空に広が…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nihonkamoshika · 2 years
Photo
Tumblr media
#蕎麦畑 の #夕日。 #Sunset in the buckwheat field. #花 #蕎麦 #夕阳 #夕陽 #荞麦 #蕎麥 #소바 #そば #花のある暮らし #flower #イマソラ #thelove_of_sunsets #鰯雲 #coucherdusoleil #sonnenuntergang #tramonto #puestadelsol #zonsondergang #закат #일몰 #พระอาทิตย์ตกดิน #günbatımı #solnedgång #solnedgang #غروب# #שקיעה# Date and time taken (Japan time) 10/11/2022 17:16. (近江八幡市総合福祉センター ひまわり館) https://www.instagram.com/p/Cjkwxh-r8o6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
orion3sta · 2 years
Photo
Tumblr media
2022/10/06 今日の筑波山上野の夕焼け空 虹の後には綺麗な夕焼け空で衣舞い上がる! 地元の蕎麦畑からの足尾山 午前中は各地区の公民館長と主事が、中央公民館に集結して事務会議、ランチは八郷総合支所のユイテラスで里山カレーを食べてから、里の本棚「やさと図書館」で地層や鉱物図鑑を借りて、ジオパークの学習🪨 午後から、石岡市役所で観光協会の定例会議に参加し、役所の玄関を出た途端に、虹に遭遇して良い気分‥‥‥ アサヒスーパードライと伊佐錦の焼酎で乾杯🍻🥃 #iPhone日記 #筑波山 #夕焼け雲 #蕎麦畑 #中央公民館 #ゆいてらす #里の本棚やさと図書館 #伊佐錦 https://www.instagram.com/p/CjYNV-fpjcv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yamurayasuke · 2 years
Photo
Tumblr media
New Post has been published on https://yamura-yasuke.club/?p=7695
ソバの花と常念岳
Tumblr media
今、安曇野では白いソバの花が花盛りです。
今日は少しだけ晴れたので、そんな蕎麦畑の様子を常念岳と合わせてとってみました。
  ソバの花と常念岳
Tumblr media Tumblr media
  ソバの花
Tumblr media Tumblr media
  ソバの花・栗の花・常念岳
Tumblr media Tumblr media
  ソバの花と蝶
Tumblr media Tumblr media
0 notes
sugiichi · 8 months
Text
Tumblr media
Saxicola torquata [ノビタキ,Siberian Stonechat]
地元にもノビが降りてきているようです。 蕎麦畑はまた来年。
76 notes · View notes
yoooko-o · 1 year
Text
01/06/2023
麺笑やなぎ庵、奇跡的に今日は当日予約ができました😊
Tumblr media
やなぎ御膳(ざる蕎麦)
Tumblr media
やなぎ御膳(かけ蕎麦)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
食後は田原(佐志)のスイレン畑へ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最後はやはりここ。
いちごみるく、いちごの優しい味のムースケーキ💖
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*A typhoon is coming🌀🗾
72 notes · View notes
totorohblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
先日のことでございますが久々に@masachiさんと撮影会へ。曇りがちな空模様でしたが台風の影響もほぼなく過ごしやすい気温でした。
まずは天理~桜井編。たまたま通った蕎麦畑の花を愛でつつ、masachiさん念願の巨木さんへ。今回も圧倒される大迫力…。
Buckwheat flower field and camphor tree.
85 notes · View notes
myonbl · 3 months
Text
2024年3月9日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝も無事に届いた。平飼い有精卵・畑無農薬野菜・特別栽培米・地鶏・手作りパン・・・、ん、定番の手打十割蕎麦が入ってない。作業の都合かなと思っているとすぐにメッセージ、入れ忘れたので今から送るとのこと。忙しい中懸命にパックして発送していただいたのだろう、申し訳ない気もするが楽しみに待とう。奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
洗濯。
録画番組視聴、朝笑。
桂あやめ「ロマンスの青い鳥」 初回放送日: 2024年3月9日 土曜の早朝は関西の笑いをたっぷりと!▽今回は桂あやめの落語「ロマンスの青い鳥」▽桂源太落語会の舞台裏に潜入…初めて演じる落語に源太がド緊張!無事に終わるのか!?
奥川ファームから定期便届く、新タマネギが嬉しい。
ツレアイは受診のために京都第2南病院へ。
資料整理、書籍は米朝全集以外はいったん研究室へ運び、その後処分を検討する。
ツレアイ帰宅、前回の血液検査の結果は問題なし、薬(コレステロール)も1/2にして、次回は3ヶ月後。
Tumblr media
ランチは久しぶりの2色スパゲッティ、無印良品のソースを使ってイカスミ・タラコ。
午睡。
Tumblr media
ポルタの無印良品で買物、値段の下がったレトルトカレーいくつか(¥2,800)。マイルがベーシックからシルバーにステップアップ。
ツレアイは16時からWebミーティング。
私は夕飯用に揚げ物。
Tumblr media
手羽中・ソーセージ・竹輪の唐揚げ、半熟酢卵、ブロッコリー・トマト・レタス。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第46話「汚れた超能力」/ Columbo Goes to the Guillotineシーズン 1, エピソード 46 アネマン超能力研究所では、国防省とCIAが注目する超能力者エリオット・ブレイクの透視能力について実験が繰り返されていた。ブレイクは好成績を重ねるが、愛人である研究所所長と協力して捏造したものだった。
片付け、入浴・・・のはずが今夜もそのまま寝てしまった。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成、歩数は8,294。
3 notes · View notes
koiiiii--ke · 8 months
Text
231017,18のこと
朝7時50分ごろ起きる。8時20分の最寄りの電車に乗りたいのでぎりぎり。なにも準備していなかったけれど一泊なのでTシャツと下着を詰めるだけ。シャツとズボンは同じでいいでしょ。20分で支度し家を出る。コンビニでおにぎりとお茶とビールを買う。8時過ぎの中央線は通勤する人で混んでいる。新宿で乗り換えて在来線で北上。9時前には人が減ってきたので昨日買った本を読みながらビールを開ける。
9時過ぎに昨日頼んでおいた退職代行から連絡が来る。今連絡したが担当者不在とのことで折り返すとのことです、と。ありがとうございますと返して本を読む。9時40分ごろに直の上司から電話がかかってくるが着拒。不思議と酒の気分じゃなくてちびちび飲みながら本を読んで、畑に変わっていく景色を眺める。
車窓を眺めて北関東は田舎なんだなと思う。小山を通り越すときに「東京は家賃が高いでしょ、君たちも小山に住むといいよ。」と言っていた上野の餃子屋の常連のおっさんを思い出した。絶対に住めないなと思う。11時ごろに折り返しの電話が来ないから上司の連絡先を教えて欲しいと業者から連絡。さっきかかってきた番号と名前を教えると入れ違いで受理した連絡がきたとのこと。また礼を言って様々な手続きについて送られてくるのを待つ。畑と、住宅街と、山を時々眺めて本を読む。
13時ごろに新白河に着く。乗り換えのタイミングが悪く50分ほど待つ必要があるので駅中の蕎麦屋で唐揚げ入り蕎麦を食べる。唐揚げは4つ乗っていたがあまりにもまずく、2つ食べて2つ残した。食後土産物屋で赤べこのストラップを買おうか迷うがどこにでもあると思いやめる。コンビニでビールをもう1本買う。
ホームに戻ろうとすると駅員に止められる。蕎麦屋は本来お金を精算しないといけないエリアだったとのこと。謝って精算しようとするとここ数駅だけSuicaが使えないからできないらしい。かなり睨まれ語気強めに怒られたが許される。
郡山で高校生がたくさん乗ってくる。この頃には2冊持ってきた本は読み終わりそうで、景色を見ながらここで過ごす高校生活について考える。銀杏の東京では彼女が仕事をやめて郡山に帰ってたなとか考える。何度か業者から連絡がきて都度返す。
15時前に福島駅で降りる。昨日bookinig.comで目星をつけておいた宿が空いていたので予約する。やっぱりここ最近はどの宿も高い。booking.comの上級会員の割引を使って6000ほど。なにも予定を決めていないので駅の商業施設の本屋に行ってるるぶを読むが福島駅付近には本当になにもないようである。駅前広場をふらふらして併設の地図を見ると反対側に県の名産を集めたショップがあるようなので向かう。
駅の反対に行くには地下道を通る必要があるらしい。この地下道が200mくらいあって薄暗くて水滴がぽたぽた落ちていたりするからポケモンの地下道ってこんな感じだったんだろうなとか思う。壁面に広告が貼られていたが面白そうなものはなかった。名産ショップに向かう。やはり東北は日本酒が多い。買って帰ろうか迷うが荷物が重くなるのが嫌で断念。ご飯コーナーはしょうもないものしかなかった。グッツコーナーで謎のゆるキャラのキーホルダーとまた別のキャラのソフビを買う。日本酒飲み比べができそうだったがとりあえずやめておく。
また地下道で反対側に戻り、商業施設の食品売り場をチェックするがめぼしいものはなし。諦めて一旦ホテルに向かう。ホテルまでは800mほど、ぶらぶら歩くも特にめぼしいものはなし。ホテルの下にローソンがあったのでワインを買う。チェックインしたら16時過ぎだった。部屋でワインを冷やして少しゆっくりする。朝からビールしか飲んでいないことに気付いてお茶をがぶがぶ飲む。
街の散策に出かける。駅からこちら側の1km圏内をくまなく歩く。学校帰りの高校生が多い。映画館もイオンモールもブックオフもスタバもなくて、みんなどこでデートしてるんだろうなと思った(ラブホとサイゼはあったが)。本当にやることがなくて居酒屋に入る気にもなれず、駅商業施設の魚屋でパック寿司を買い、下のローソンでカップ麺を買いホテルに戻る。
ワインを飲みながら寿司を食べて、テレビを見て、カップ麺を食べた。風呂に湯を溜めて浸かりながら残った本の続きを読む。読み終わった後も幾箇所かを読み返して、のぼせる直前で上がる。お茶を飲んで、ワインを飲み直す。飲み切って少し足りなかったが買いに行くのが面倒なので11時ごろに就寝する。
7時に日の光で起きるが二度寝、8時半に起きる。30分くらいスマホを見て、だらだらしながら湯を溜める。泊まりの時はせっかくなので朝風呂をすることにしている。チェックアウトは9時半すぎ。
ローソンでビールを買って駅に向かう。駅までの道で業者からいろいろ連絡がきて返す。私鉄で15分くらい行ったところにハードオフがあるとのことなので向かう。向かいに駿河屋提携の地方でか古本屋があったので持っていた本を売った。見積もりの間ハードオフと古本屋で時間を潰す。
欲しかったアンプが20000円くらいで売られていて買おうか迷ったがあまりにも持って帰るのがしんどいので断念。キティちゃんのでかい貯金箱も���ったがやめた。結局釣果はなし。本も1冊10円とのことで、20円もらって福島駅に戻る。戻る道にりんご畑があって、りんごの木って横に広がるんだなと思った、日照を考えて農家がコントロールしているんだろうけど。
駅に戻って商業施設で代わりの本を買う。ふらふら歩いて見つけた中華料理屋に入って麻婆麺を食べる。帰りの電車を調べるがあまり良いのがない。高速バスを見てみると15時発で3000円で帰れるとのこと。予約して昨日行った名産ショップで飲み比べをする。計1合3種類500円と格安だったので1000円6種類飲む。ある銘柄がとても美味しく買って帰ろうと思ったが飲み比べ限定とのこと。2合分ちびちびと1時間かけて飲んだ。
やることがないので昨日とは逆側を散歩する。が、昨日以上になにもなくて30分ほどで断念。イトーヨーカドーをくまなく探索したり駅内で酒を買ったりする。地元民御用達みたいなものは全然売っていなくて、東北は関東とあまり変わらないのかなと思った。九州に行った時はスーパーには知らないものがたくさん売っていて見ているのが面白かった。1時間ほどでバスの時間。乗ってちまちま酒を飲んで、SAでお土産を見たりする。でかい椎茸が売っていたから買おうか迷ったが安い訳ではなかったのでやめる。
新宿に着く。東京に着くたび帰ってきたなーと思うようになったのはいつからかわからないけれど、ちゃんと東京が自分の街になってきたんだなと思う。阿佐ヶ谷まで帰ってきて、駅内の魚屋で半額の鉄火巻きを買う。明日はいろんな手続きや物送ったりをしなくちゃな。セブンでワインを買って帰宅。ワインを飲んで鉄火を食べて、シャワーを浴びて洗濯物を回す。干した後残りを飲んで、酔っ払ってそのまま寝た。
4 notes · View notes
magical-magyars · 8 months
Text
Tumblr media
SLばんえつ物語号 一の戸橋梁小舟寺舟山丙蕎麦畑から 2023.9.17
12 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
@山田ひまわり園
7 notes · View notes
highlandfeet · 2 years
Text
残暑の午後、秋蕎麦畑(2022.9.4)
足早に過ぎていった八ヶ岳山麓の夏。 8月の終盤からは少し早い秋雨の日々が続き、山沿いでは大雨で道路が通行止めになるなど、不安定な空模様が続いています。 遙か南の海上を往く台風の影響を受けて湿った空気が流れ込み続け、時折強い雨が降る週末。日曜日になると雲は多めながら青空も覗き始めました。 沸き立つ雲をバックに緑の稜線を延ばす八ヶ岳。湿度が高く、陽射しが差し込むと汗ばむほどですが、空模様は刻々と変化していきます。 八ヶ岳の上空は青空が広がりますが、分厚い雲が南の空から延びる南アルプスの上空は雲に覆われます。時折、雲間から射し込む午後の陽射しが稜線に天使の梯子を掛けていきます。 空模様が目まぐるしく変化する中、南アルプス上空の雲が割れて眩しい陽射しが差し込み始めた夕暮れ前。一面が蕎麦の花に包まれる、谷戸の山腹に拓かれた小さな圃場。 圃場に並ぶ秋蕎麦の花。 谷戸の山裾は狭く、段々畑…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nihonkamoshika · 2 years
Photo
Tumblr media
#蕎麦畑 の #夕日(#秋分の日)。 #Sunset in the #buckwheat field. #花 #蕎麦 #夕阳 #夕陽 #荞麦 #蕎麥 #소바 #彼岸 #花のある暮らし #flower #イマソラ #thelove_of_sunsets #coucherdusoleil #sonnenuntergang #tramonto #puestadelsol #zonsondergang #закат #일몰 #พระอาทิตย์ตกดิน #günbatımı #solnedgång #غروب# #שקיעה# Date and time taken (Japan time) 9/23/2022 17:37. (近江八幡市総合福祉センター ひまわり館) https://www.instagram.com/p/Ci2nI9LvH5M/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
orion3sta · 2 years
Photo
Tumblr media
2022/09/20 夕方の筑波山は赤富士の様‥‥‥ iPhoneの残りのバッテリーが1%で、いつ録画が止まっちゃうかと焦り気味 小雨の中の蕎麦畑 例年なら中秋の名月には、恋瀬川沿いにススキの穂が出ているのに、今年は酷暑日が多かったせいか、今頃、穂が出始め🎑 台風素早く14号に伴って、朝の雲は筑波山連山を北上☁️ 地元のスーパーも頑張ってて、お薬を一つ購入すると、卵一パック50円🥚 コロナで、通夜はせずに葬儀だけが多くなり、近所の自宅を弔問 お清め酒は、新聞紙に包まれた純米吟醸「渡舟」無濾過原酒と来福純米吟醸ひやおろし🍶 #iPhone日記 #夕焼け空 #筑波山 #赤筑波 #蕎麦畑 #ススキの穂 #台風14号通過中 #足尾山 #加波山 #空模様 #かめだや #純米吟醸渡舟無濾過原酒 https://www.instagram.com/p/CiuiID8LBJf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes