Tumgik
#タピる
parakavka · 6 months
Photo
Tumblr media
柴犬まめとタピ丸 on X: "こんにちは! 毎回自然集合する柴ーズたち😂 この中に柴犬以外のお友だちがいます! さ~どこでしょ~か?!😊 https://t.co/n24x1Iauac" / X
63 notes · View notes
fivefatweeb · 11 days
Text
Tumblr media
27 notes · View notes
nonono-zzz · 2 years
Photo
Tumblr media
タピってるトワ様!👾🫶 #TOWART pic.twitter.com/ReV33kEH1j
— にゃろめ (@nyaromeART) October 23, 2022
87 notes · View notes
takigawa · 9 months
Quote
ある女子大生の本当にあった怖い話 10:00 Uberでスタバ頼む→ワイが来る 13:00 出前館で松屋頼む→ワイが来る 19:00 menuでタピ頼む→ワイが来る 怖いですよねー どこで何頼んでも ワイが来るんですからねー こっちも気まずいですよ… — さくましゃちょー (@sakumasyacho) February 25, 2021
10 notes · View notes
machaice · 22 days
Text
Tumblr media
とにくんと第12回映画同好会。前回の読み返してたらメンヘラごっこしてておもろかったけど今回はわりと健全?に集合してスタート。髪乾かしてたら21時過ぎてるの気づいて慌てて電話した。今回はどちらもネトフリ開いたときにオススメに出てきた作品でとにくんに作品名と予告を送り付けて予習してもらって鑑賞。「ブラックフォン」は子どもの連続失踪事件を題材にしたサイコスリラー。こういうのほんま好き!タイトルの通り黒電話がキーポイントやったね。生きたい!って気持ちは自分を生かすんやなあと思った。「ティン&ティナ」はネトフリオリジナル作品。予告がめっちゃ引き込まれてちょっとエスターみもあって楽しみにしとった!双子を養子に迎え入れるんやけどこの二人がね無垢なのか邪悪なのか。スリル満点でおもろかった!ブラックフォンがハッピーエンドやったから猫ミーム歌ったらとにくんめちゃくちゃ笑っとった!「ハピハピハピハッピー」って噛みそうになるの自分だけ?やからとにくんには喉がやられるらしいハローキティーのポップコーンをリクエスト。ほんまに最後の方喉やられてたな…(笑)ほんでこの日休みやったからとにくんとタピ活とアイス活したくてスーパーでちゃんと買ってきた自分さすがに偉すぎる。毎回楽しみやし、ネトフリで気になる作品観つけたら最初に思い浮かぶのもあんなことしたい色んなこと話したいって思うのもとにくんやし。いつも「何かあったやろ?!」って質問攻めするのはさなやけど、今回はお互いのことたくさん話せたやんな!成長!このゆるゆるっとのんびりした雰囲気でこれからも過ごしていきたいなあ。毎度のことながら、夕ご飯を食べながら観ていた映画会は、気づいたら朝になりかけててびっくりした(笑)最近休みが合わへんくて前みたいな10時間越え!が叶えられず悔しいですっっ!ゲームの約束もしたしたのしみ。あ今思い出したんやけど、ウレ!するの忘れてた。また電話するで。
Tumblr media
1 note · View note
iameyetea · 1 month
Text
Tumblr media
嵐の九份
提灯が目の前で飛んでいった... 嵐のような悪天候で観光客も夜景を諦めて九份から早々退散していきました😨
昨日も午後から大雨。
Tumblr media
朝 雨が止んだ隙に九份最後のぶらり😊
シャッターが降りてる街並みも素敵。千と千尋の神隠しに出てくるワンシーンみたい。
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
台湾や中国で流行ってるバブルワッフルを夫さんとシェア❤︎
生クリーム&たっぷりのタピオカ乗せで99元はお安い❣️( 1元 約5円)
Tumblr media
Tumblr media
日本で大流行した時は食べなかったけど、台湾に来てから1日1タピ活。
Tumblr media
Tumblr media
0 notes
01oxxx · 2 months
Text
※タピの話
※何でも許せる人向け
タピの皮を被ったただの🐙萌え話
Tumblr media Tumblr media
快楽主義(公式)ねえ....
おじゃみと🐙の会話にぐいぐいくるの笑っちゃった。
相変わらずですね。
Tumblr media
リュクス来た❕
ファッション関係の単語全然なに言っているのかわからなかった。未熟や、未熟やぞ..。楽しみたいからな、これから覚えるからな。
Tumblr media
スクショ失敗したッ❕
でもこれはこれで味があるのでヨシ❕
それにしてもなんだこのひとうつくしいかよ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
えがおだからいいか、かわいいし。
なにいってるかぜんぜんわからないけど
🐙は学生かつ経営もしているから普通の学生よりは好きなもの買えるだろうけれどハイブランドを毎日身につけるってよりかは今後を見越して重要な時にその場に応じた服装にするって感じなのかな。いざというときに備えて知識あるのもさすがだねえ。それにしてもうつくしてかわいいこれが配布srって未だに信じてないんだけれどよ~く咀嚼したら理解できました。ありがとうございます。きれいだねぇ。
Tumblr media
っょくてすきだよ~
かっこよくてきれいでうつくしてかわいいなんて存在するんかこんなこんなことになるなんてでもこんな完璧なのに隙をみせちゃうところもあるんだよねぇ魔性だ.........
ぼくのまじょってことばしっくりくる.....
もう少し潜ります。
0 notes
chaukachawan · 7 months
Text
星が瞬くこんな夜に
いよいよ最後は33期!
……ではなく華幻の役者たちを紹介しましょう。後輩たちの分はもう書いたけど、それはあくまで入団してから今までの印象とかエピソードを書いただけ。今回は役者紹介として秋公で感じたことに絞って書きます!
それではどうぞ!
かの
オムニ以来の付き合い。最後にまたちゃんと共演できて良かった。今回みたいな役さ多分ちゃうかでは初挑戦というか、だいたいいつもストーリー中で一番美人設定の役をかっさらうのであんまり感情の出し方とか読み方とかで魅せる役をやってるイメージが無いんやけど上手すぎてビックリ。
こないだのタピ会ですふれがちゃんとオムニやちゃうかを楽しんでくれたことが分かって嬉しかった。本当にありがとう。
黒井白子
お父さんとケンカする役多くね?笑
秋公でも自主練の鬼は健在で暇さえあれば自主練してる姿に自分も頑張らないとっていつも思ってました。この役をできるのはきっと白子しかいないし、白子と共演できてとても良かったです。舞台上でのカッコいい姿と反対にご飯に行ったらめちゃくちゃ旨そうに食べるのも印象的。真っ直ぐ前を向いてひたむきに努力できて、楽しむところはちゃんと楽しむ白子を先輩ながら憧れてました。きっとみんな大なり小なり同じことを思ってるはず!
佐々木モモ
何気にほぼ初共演。稽古前半はひたすらコロネとのシーンをやってた。実際の映像を見ながらあーだこーだ言って稽古してたのがもう一ヶ月前のことなんやなぁ。最初はちゃんと新人◯◯(ネタバレのため秘す)っぽい初々しさが出てるのにクライマックスから最後のシーンにかけてちゃんと成長してるのが分かる演技ですごいなぁしか出てこない。
楽ステも頑張ろうぜ!
ミル鍋
にっこにこで色んな人に可愛がられる後輩。同郷ということもあって一緒に帰ったことも何度か。だいたいいつもちゃうかの話→某進学塾のネガキャンで終わった気がするけど笑。今公演だとユニのラストシーンがとてもお気に入りです。詳しくは書かないけど、セリフや所作から優しさというか温かい感じがめっちゃ出てて心に響きました。きっと将来は良い先輩、上司になるね。
ユニの大学受験のときから弟経由で阪大受けることとか演劇やってることを聞いていたので入ってくれないかなあと思ってたので、入ってくれたときはとても嬉しかった。ありがとう。
見光一雲
今回の役はロキの中で心情を理解するのに少し苦労したね。それでもちゃんと自分の役に向き合って自分なりの答えを出す姿にロキの役者としての矜持を感じました。その甲斐あってロキの役はみんなに愛される魅力的なキャラになったんじゃないかな。少なくとも俺はそう思う。思えばロキとはオムニからかなり仲良くしてたのにちゃんと共演したことって無かったんだなぁ。最後にしっかり絡めて良かった。楽しかった、ありがとう。
Aru=R
なんか新人で見たような役やなぁ笑。この脚本のキーパーソンの一人。俺とホバの出来が公演の出来を左右すると言ってもギリ過言ではないだけあってめっちゃ難しかったと思う。けどめちゃくちゃ努力してちゃんと自分のものにしたのは素直に凄い。ただ、秋公で一番印象に残ってるのはホバの返事です。一日中練習してみんな疲れてる中でもホバは演出からの指示やキュー出しに一番大きな声で返事すること。やっぱりちゃんと返事するって大事よな。ホバの返事を聞くたびに疲れてる場合じゃねぇと気合いを入れ直しました。楽ステは今までで一番を見せてやる。だからお前も乗ってこい。
苔丸
細やかな感情とか葛藤とかを自然に出せる凄い役者。多分苔丸もめちゃくちゃ勘が良い役者な気がする。今回の役も相変わらずハマっててカッコいい。前も書いたけど、苔丸がちゃうかをちゃんと楽しんでいる姿を見て新歓隊長としては嬉しくて仕方がないのです。これからもたくさん色んな役にチャレンジして目一杯ちゃうかを楽しんでください!ありがとう。楽しかった。
アリリ・オルタネイト
今回の役カッコ良すぎやろ笑。最後に今まで見たことないタイプのイルルが見れて本当に良かった。でも実はこの脚本で共演してないんよな。それだけは残念。あと何度も言うけど舞美本当にありがとう。色々迷惑掛けました。またいつか今回みたいなカッコいい役をするイルルが見てみたい。
統括のフォーニャ-
唯一共演しない役者パート2。まぁ、オムニでたくさん共演したいいっか。あの頃から上手かったけど、今はそれに+で演出的な視点が増えてもう最強かよって思いました。デカイ役者になったなぁ。今回はだいたい演出が自分を見てくれてたのでフォニャから直接何か指導される機会は多くは無かったけど、フォニャが他の役者を見てくれたお陰で効率よく稽古場が回りました、ありがとう。
たぴおか太郎
ロキと同じく役を自分の中で落とし込むのに苦労してたけど、気付いたら上手くなってた。謎。全然練習してないのにめちゃくちゃ合わせやすい。これも謎。何でだろう。でも本当に合わせやすいしやればやる程凄い役者だなぁって思わされました。ラスト一年、全力で楽しんでください!
コン
やればやる程ドンドン上手くなってる。コンとのシーン、めっちゃ楽しい。オムニの頃も凄かったけど、今となってはもう格が違うレベルで良い役者になったね。コンがいつもノリノリだから俺もそれに合わせてドンドンテンションを上げて行けます。それはそうとホントに一緒にモンハンすることもなく引退しそう。ヤバい。いつか一狩り行きましょう。
ベジはむの残留思念体
なんやこの芸名。残留思念体の癖に相変わらず存在感強すぎやろ。
そういえば同じ脚本に出るの2年ぶりくらいじゃね?すふれも言ってたけどなんか懐かしいな。とりあえずコミカルなことはベジに任せれば良い感じがあるし、制作チーフとしても色々頑張ってるしやっぱすげーよ。またいつか、タピオカ全員で共演できる日が来るといいなと思う今日この頃でした。
近未来ミイラ
ベガの背を追う新人演出家。秋公演で色々吸収して新人に活かしてください。ミイラとはキャスパのサビでバッチリ目が合うね。こっちが何かするとちゃんと反応してくれるから楽しかった笑。楽ステは何をしようかな。
しょこら
相変わらず短時間でめちゃくちゃ伸びるな。直向きにがんばるこらしょの姿につい初心を思い出していました。俺にもあんな時期があったなぁと。きっとこれからもどんどん伸びると思う!これからも進化し続けるこらしょを見せてください!
水琴冬雪
まず始めに。日野悠真という役を当ててくれて本当にありがとう。しあらさんをけっこう信用してるんでって言ってくれたのけっこう嬉しかった。その信用に全力で報いるようにがんばります!
ベガの演出はきちんと役者の目線にも経って何をどうしたらいいか分かりやすく教えてくれるから本当にやりやすかった。この脚本、ホントに好きです。最後の最後にこんな素敵な役を与えてくれてありがとう。少しでもベガの理想に近づけるように、一人でも多くのお客さんに楽しんでもらえるように、全力を尽くします。
1 note · View note
retepom · 8 months
Text
三年間推し続けていたマンガのアニメがはじまった話。
漸く秋らしくなってきた連休初日 皆様如何お過ごしでしょうか。いよいよはじまりましたねアニデラが…とんでもない……現実なのかこれは…?録画したものを2周しました。放送時間変わっていたんですね。録画機能が優秀で助かりました…撮れていなかったら発狂するところだった。個人的に好きなところや気になったところをピックアップしつつ感想を述べていきます。
冒頭のアレ
 原作を読んでいても「え!!?何 何!!?!」となるアニメオリジナルシーンから始まるの笑ってしまった。しかし内容としては伏線と伏線を掛け算して別の漫画でラッピングした様な思考回路をバグらせる気満々の仕上がりでビビる。君伝は本当に少女漫画なんですか???
 モブ描写が一切ないのは先行カットでわかっていたけれど二人っきりの会話のテンポ等多少の違和感は拭えない…タピおじに会いたかったな!感想を探っていると“早朝を選んだ”という意見もあり。あの雑踏の中でしか得られない栄養素もあっただけに惜しい!となった贅沢オタクです。原作に近い表情が多くて嬉しいね!!アンディ(まだアンディではない)が楽しそうでした。通報、誰がしたんだろう。
ジャイアントスウィング
 残してくれてありがとうございます 人は恐怖という感情に勝てない いいと思う 回想シーンの幼少風子があまりにも可愛いな…接触の条件について云々やってるの本当に懐かしい気持ちになる。
落下
 演出の都合で超弩級高層ビルからの長尺落下お疲れ様です…君伝の単行本の使い方がうまいなと思いました。勢いがあって野蛮に見せかけた中でのソフトタッチ ここらへんは今後も意識した演出なのかなと感じるなど。風子を受け止める音があまりにも優しい。さっきジャイアントスウィングしたけれど。
アジトと散髪
 追いかけっこ最高ですねぇ…建物内部がバイオハザードでも起きたのかという荒れ方。なんだその実験体が入っていそうなデカいガラスパイプは。大泣きの風子から散髪で「誰を心配してんだよ?」の言い方がたまらなく好きです。わりと原作に近い表情も見られて嬉しいね!!
黒服リーダー
 名前は発覚せず。バイトリーダーかな。全然関係ないんですが何故か脳内���SVのアオキさんがチラつきました。そこはかとないリーマンみがある。リッパー(仮)はずっと(仮)のままだった…一心��部下とは思えぬ非道なセクシーさが良いと思います。ここで通信しているのは一心なのかジュイス様なのか。ニコという可能性もあるのかな。覆面黒服たちは改めて異質だなと思いました。全裸が常にいるから目立たないけれど普通に変態じゃん…
くるよ!不運が!!
 ファースト隕石 アン風のブーケトスを受け取る黒服リーダーはやはり仲人…風子が隕石衝突の衝撃で吹っ飛ぶのとか迫力あって良いですね。
Cパート
 この枠で名付け&次はセッ……を入れてくるのが最高だなと思いました。今回はOPEDがなかったからアレだけれど普段だと“つづく”の後にED入ってこの枠なのかな?そのうちアニメオリジナルの補足枠になりそうで震える 知っている物語のアニメ演出で死ぬのにオリジナル要素で2度死ぬ枠かもしれない。
01
 歌詞はジュイス様意識もある…?とざっくり読んで思いました。まだ深くは読み込んでいません。来週からはOPもEDも映像付きで見られるのか…?楽しみ過ぎるな……冒頭の映像はヴィクジュイの何かを示唆しているという意見も見たような気がしますがそこもまだ深くは考えられていない。なにせ連日公式からの情報量が多過ぎる。脳汁が 限界である。
初回はOPがないの、ニチアサのスーパーヒーロータイムかな?となりました。余談ですが明日のニチアサで私は死ぬ。現場からは以上です。
0 notes
utsuroyihon · 9 months
Video
youtube
OS☆U - 【大須紹介】大須推しタピするならここ♡ -
0 notes
hanasutanpu · 9 months
Text
ぼしゅの『タピオカ』
みなさんは、タピオカをご存知だろうか。 数年前爆発的に人気を博し、娘達にせがまれ長蛇の列に並ぶことも。 はたまた家でこねて湯がき作ったこともあった。 自家製はとてもじゃないが、恐ろしく 『まずかった。』 題名にある通り、なぜそこで愛犬『ぼしゅ』が出てくるか。 マルチーズ 【通称マルタ族。】に仕えている、下僕のみなさんならおわかりだろうか。 マルタ族は、白いもふもふとした毛並みに 9割程覆われている。残りの1割といえば。 クリクリとした、 黒く艶やかな〝おめめ〟と。プニっとした〝お鼻〟 時折投げ出されてチラ見えする前・後ろ足の〝肉球〟 この部分、実に黒々しく。 一際に目立つ。 その、存在感たるや。甘めなミルクティーに浮遊する。 『タピオカ』の如し。 昨今はタピオカブームが落ち着いて来てしまったが。 我が家は、定期的にぼしゅを見ては。 「あーそろそろタピ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
dot-o-o-8 · 1 year
Text
Tumblr media
タピすまされた刃(タピ中のかたごめんあそばし)2019.10.26
Tumblr media Tumblr media
エイプリルフールのあるくら灰バリー君と黒バルタさん、あるくら時空でも凍ゾンと東フェイちゃんと交流があったらいいなのパロ妄想
Tumblr media
リュドミラさん実装前後 2020.04.24
Tumblr media
とぎすまと柏餅 2020.05.05
Tumblr media
とぎすまと東ゾン謹製兵糧丸 2020.10.10
Tumblr media
0 notes
nonbiring · 1 year
Text
Tumblr media
昼ごはん
ルーローハンと長〜〜いイモとタピ🍟
注文する時、くせでポテトのことを
イモって言いかけた☺️
0 notes
machaice · 2 months
Text
Tumblr media
とにくんと第10回映画同好会!安定の8時間!初々しかった昨年秋の初開催から10回目を迎えました。早い気もするしもう?!な気もする。「ドクタースリープ」は、ネトフリの予告見てその日に観ると決めた作品!「エイプリルフールズ」は、なんでこれを観ることにしたんやっけ?4月やし観よかってなった気がする。こういうときはふざけずにちゃんと観るとにくんとさな、偉すぎ。「ミッドサマー」は、ずっと観てみたくてけど気まずいシーンがあるって言うのを聞いてから観るの躊躇ってて。そのことをとにくんに伝えたら「ミッドサマー観てみる?」って誘ってくれた!ありがたい!映画が2時間半あった話からなぜかパパ活ごっこをしだした自分ら。とにくん「この映画2時間半もあるよ?」さな「ええやん、途中でやめたらええやん」「いける?」「あかんの?ダメ?ダメなの?ダメ…?」「あっ…いいよ、俺そう言うの弱いから…」「ダメ?ダメ?ダメ?」「あぁ、それは分かってやってるな…」うける。傍から見たら何してる?案件。とにくんのほうが年下やのにパパ活されてるやん。昼ご飯を食べて安定のタピ活。さなの方が早く到着したけどとにくんと「タピタピ!」したくて待っていました。一緒に飲むタピオカは数倍美味しいなあ。世間はタピオカブーム終わったけどね(笑)次の予定も決まったし、ウレ!って連呼してたら「発音が違うよ」と指摘された。からのマツケンサンバ〜ウレVer.〜の完成。この流れほんまに意味わからん!こんなお巫山戯に付き合ってくれるのもこれから先もとにくんだけでしょう。今回は深い話もできたやんね。とにくんのTumblrに書いていたとおり、好きな季節も好きな寿司のネタも最後の晩餐もシャワーも全然合わないけれど、好きな映画はとても合う。それが合えば他が合わなくても、受け入れられるんやで。今回は8時間やったけど、正直足りない!次もタピタピ!そしてウレ!また集まろうね。
Tumblr media
1 note · View note
01oxxx · 2 months
Text
やることリスト
・タピをやる。
・ツムをやる。
・春と嵐のモンスター(5)限定版は5月20日発売なので予約する。
0 notes
chaukachawan · 7 months
Text
すふれです👀
役者紹介(下弦の月)
時間があれば他の団員紹介もがんばります
・梅本
しあら。オムニからの仲で、1番最初に仲良くなった人。いつも役者紹介の時言うことないとか書いてるけど、それくらい空気みたいな人。いるのが当たり前で、稽古場にしあらいると安心する。なんだかんだ言ってすごい優しい人ですね。ありがとう
・黒井
しらこ。今回ずっと同じ場で、今公演でほぼ初めて話せた子。オムニの時に見ててすごい上手い子だなって思ってたから、今回一緒に舞台立ててうれしかった。何か何も話さなくてもふわっと隣に居てくれる雰囲気がすごい好き。これからも演技見るの楽しみにしてます。頑張ってね。
・統括
ふぉにゃ。らぶ。びっくらぶほんとに。1番仲良くなれた後輩。メイクに入ってくれてありがとね。優秀で統括ななふぉにゃだから囲ってなかったら今頃そんなに話せてなかったのかなって思うと、ほんとに迷惑しかかけてないし申し訳ないけど、囲って良かったなって思っちゃう。それくらい好き。本当にたくさんありがとう。大好きな後輩。また可愛いご飯行こ。
・佐々木
ころね。毎回書いてるけど、大好きで居ると安心する人。いないと何かテンション下がる。沢山ご飯行ったし、色々話したね。沢山の後輩から慕われてるのを見ると、ころねの良さだなぁって思う。そういうとこ好きです。いつからこんなに仲良くなれたか分からないけど、ちゃうかでころねと出会えて良かったです。ありがとう
・ミル
みる鍋。かわいい。ほんとにかわいい。ニコニコしてて、ふわふわしてて、ワンワンしてる感じ。寒い時あっためてくれてありがとね。人懐っこくて、とってもかわいい。けど多分、凄いかっこいい役やらせたら、イケメンランキング1位くらいかっこよくなると思う。これからもちゃうかを楽しんでね。
・月光
ロキ。何か見ないうちに大人になったなぁって感じる。前まではめっちゃ後輩というか年下感強かったけど、今は1個下くらいの印象になった。最近元気、覇気?がないから少し心配。ちゃんと食べてよく寝てねって思ってる。これからもずっとちゃうかで頑張って欲しい。また飲み行こね。
・コ
こん。すっごいかっこいい、あと笑顔がキラッキラしてる。キャスパ2時間頑張ってキレキレなダンスを出来るようになってたり、舞台上でよく自主練してたりするのを見て、すごい頑張り屋な子なんやなって思ってた。雰囲気が柔らかくて人懐っこい感じがする。演技も自然でめちゃ上手い。
・たぴ
たぴちゃん。たぴちゃんはこう見えて推しなのです。こう見えてというのは、私がそんな素振りを全然出せてなかったし、本人にもお伝えできていなかったという意味。なんて言うんだろうな、凪みたいな雰囲気で、演技もすっごく上手い。これからもずっと見ていたいし、ずっとちゃうかにいて欲しい。
・R
ホバ。ホバ。もうさすがに覚えました。ホバは雰囲気がお父さんというかおじさんというか、何かすっごい年上な感じがする。いつも重要な味のある役をやってる。すごいよね。ホバしか出せない味があると思う。
・苔
苔丸。演技が自然でめちゃめちゃ言葉の出し方が綺麗。もっと仲良くなれたら、色々な面が見れそうな人ランキング一位くらい。沢山の引き出しというか面を持ってそう。だから色々な役を出来るんかな。これからも沢山の役をみたい。頑張って。
・水琴
演出。ありがとう。最後にこの脚本に出れて良かったです。すごい真面目で真っ直ぐな人やと思う。演出もめっちゃ細かく分かりやすく指示してくれて、すごいやりやすかったです。これからもちゃうかの演技力を引っ張っていって欲しい。
・アリリ
イルル。かわいいね。ずっとにこにこしてて、笑顔に癒される。こういうずっと明るくて何があっても笑顔な子はちゃうかに居ないといけない存在だと思う。演技も上手くて日本語も本当に上手すぎる。いつかイギリス行きたいな。
・ペジ
ペジもオムニからの仲。今考えるとエモいですね。ペジの明るさと年下ぽい雰囲気すごい好き。何か後輩と喋ってるの見ると微笑んでしまう。多分その親しみやすさはペジの良さやと思う。
またタピで飲み行こね。
・ちかくん
推し。吉本入った方がいいと思う。コントも日常会話の返しも本当に天才。常につっこんでて、ツッコミのセンスとか会話のセンスが推しポイント。あと単純にかわいい。体験稽古で会った時からかわいいなこの子って思ってた。ちかくんの脚本に出たいな、演出つけてほしいなって思ってたのですが、卒業しちゃいますね。
・しょこ
オムニの時から本当に頑張ってるよね。皆書いてるかもやけど、ずっとひたむきに努力してる。その姿勢で心打たれる先輩とか多いと思う。私も頑張れってずっと応援したくなる。これから忙しい中でもちゃうかで頑張り続けて欲しい。
1 note · View note