Tumgik
#佐比江公園
shunya-wisteria · 7 months
Text
Tumblr media
秋旅2023 東北散策 - 秋田市内 千秋公園・県立美術館
秋の北東北散策、2日目の朝は秋田市内からスタート。
Tumblr media Tumblr media
少し肌寒い透き通った空気をかみしめながら、久保田城址 千秋公園まで朝のお散歩。江戸時代の久保田藩主佐竹氏の居城跡に整備された公園は、紅葉シーズンということで、程よく色づいたグラデーションが見頃。比較的はやい時間帯でしたが、外国人観光客を中心に賑わいをみせています。佐竹氏の扇の家紋が描かれた本丸表門や御隅櫓等、(なんちゃって)復元ものではあるものの、雰囲気の良い場所でした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
公園散策を終えちょっと一息、時計の針が10時を回ったので、千秋公園向かいの秋田県立美術館へ。コンクリート打ちっぱなしが代名詞的な建築家 安藤忠雄の設計。入ってすぐ、エントランスの螺旋階段がお出迎え。カメラを向けるも広角側のレンジが足りず。。。スマートフォン(Pixel7)の広角側で頑張ってみた(旅スナップには広角レンズもあったほうがよいな、と思う今日この頃)。米蔵を借りて制作された巨大な壁画『秋田の行事』をはじめ、世界を旅した画家 藤田嗣治と斎藤真一の作品を楽しめました。
Tumblr media
朝が早かっただけに小腹がすき、この日のお昼は稲庭うどんを。乾めんと生めんの食べ比べセットをいただくことに。つるっとした触感とこしのある乾麺、もちっとした嚙み心地の生めん。どちらもおいしかったですが、個人的に好きなのは乾めんかな。細いけれど弾力のある感じが好みでした。
Tumblr media
37 notes · View notes
learnersband · 7 months
Text
Tumblr media
ラーナーズの8年半。 215本の全ライブ記録です。 あ〜!あの時!!とか、 酔いすぎた夜!とか、、 パートナーと帰り道で喧嘩した!とか、、、 良いことも少しほろ苦いことも、、、 それぞれに思い出があったりしますよね。
その全てが愛おしい。 ラーナーズはみんなを愛しています。ありがとう。 2015年 (13本) 6/15 新代田 FEVER 6/23 渋谷 UNDER BAR 7/29 下北沢 THREE 8/2 渋谷 ORGAN BAR 8/28 新宿 LOFT 9/2 下北沢 CLUB QUE 9/22 下北沢 THREE 11/5 下北沢 BASEMENT BAR 12/1 渋谷 CLUB ASIA 12/13 新大久保 CLUB VOICE 12/16 青山 CAY   12/19 恵比寿 LIQUID ROOM 12/26 渋谷 THE GUINGUETTE by MOJA
2016年 (42本) 1/8 下北沢 BASEMENT BAR 1/11 新代田 FEVER 1/28 下北沢 CLUB QUE 1/30 下北沢 SHELTER 2/2 新代田 FEVER 2/21 渋谷 CLUB ASIA 3/6 下北沢 SHELTER 3/7 下北沢 GARDEN 4/1 新宿 ANTI-KNOCK 4/16 大阪 NOON 4/17 京都 METRO 4/29 豊橋 CLUB KNOT 4/30 名古屋 lounge&live vio   5/1 下北沢 SHELTER 5/4 川崎 CLUB CITTA 5/14 福岡 KEITH FLACK 5/28 下北沢 ReG 5/28 中野 MOON STEP 6/3 新代田 FEVER   6/18 宮古島 MIYAKO ROCK FES2016 6/18 宮古島 2nd show 6/25 代官山 UNIT 6/26 下北沢 ERA 7/3 下北沢 THREE 7/13 渋谷TOWER RECORD 7/29 新宿 LOFT 8/2 代官山 LOOP 9/27 新宿 LOFT 10/11 下北沢 SHELTER 10/25 代官山 UNIT 11/3 下北沢 BASEMENT BAR 11/6 大阪 PINE BROOKLYN 11/16 下北沢 BASEMENT BAR 11/16 渋谷 Beaujolais Nouveau Party 11/19 新宿 RED CLOTH 11/24 渋谷 ORGAN BAR 11/26 青森 SUNSHINE 11/27 仙台 PARK SQUARE 12/17 台北 APA mini 12/18 台北 REVOLVER 12/22 名古屋 CLUB UPSET 12/23 下北沢 BASEMENT BAR
2017年 (28本) 1/7 新代田 FEVER 1/14 渋谷 WWWX 1/23 下北沢 SHELTER 2/10 新代田 FEVER 2/18 下北沢 THREE 2/24 渋谷TOWER RECORD 2/25 金沢 CLUB MANIER 2/26 新潟 WOODY 3/24 銀座 HUNTER 3/30 新宿LOFT 4/15 GO OUT CAMP FES 4/25 新代田 FEVER 9/1 名古屋 QUATTRO 9/10 大阪 SHANGRI-LA 9/11 名古屋 QUATTRO 9/15 渋谷 WWWX 9/26 下北沢 THREE 10/1 新木場 STUDIO COAST 10/10 日本橋 三井ホール 11/3 KOYABU SONIC 2017 11/8 渋谷 7th FLOOR 11/19 下北沢 CLUB QUE 11/21 下北沢 CLUB QUE 12/1 下北沢 THREE 12/2 恵比寿 LIQUID ROOM 12/10 札幌 PIGSTY 12/22 新宿 LOFT 12/29 恵比寿 LIQUID ROOM
2018年 (34本) 1/27 新代田FEVER 2/22 下北沢 CLUB Que 3/18 志賀高原 SMBL 2018 3/23 京都 磔磔 3/25 渋谷 WILD ROVER 2018 3/31 新宿 Red Cloth 4/3 銀座 HUNTER 4/8 恵比寿 LIQUIDROOM 4/17 下北沢BASEMENT BAR 4/27 渋谷 Club Malcolm 4/29 大阪CONPASS 5/5 広島 CLUB QUATTRO 5/6 福岡 EARLY BELIEVERS 5/10 新代田FEVER 5/24 柏CAMPASS FES 5/31 下北沢SHELTER 6/1 下北沢 THREE 6/15 下北沢 THREE (100回目) 6/16 新代田FEVER 7/16 大阪 味園ユニバース 7/21 佐賀 LIVING ALOHA 2018 7/25 渋谷 club asia 8/6 新代田FEVER 8/10 下北沢 CLUB Que 9/15 NEW ACOUSTIC CAMP 2018 9/21 代官山 UNIT 9/26 渋谷 WWWX 9/29 日比谷野外音楽堂 10/9 代官山 UNIT 11/22 下北沢 THREE 12/1 下北沢 GARDEN 12/8 新代田 FEVER 12/16 渋谷 club asia 12/22 横浜 BAY HALL
2019年 (47本) 1/6 新代田 FEVER 1/13 苫小牧ELLCUBE 1/14 札幌 Spund Lab mole 2/1 新宿LOFT 2/2 仙台 CLUB SHAFT 2/16 四日市 Club Chaos 2/17 大阪CONPASS 2/24 下北沢BASEMENT BAR 3/9 下北沢BASEMENT BAR 3/24 渋谷 WILD ROVER 2019 3/27 東京タワー CONVERSE PARTY 4/13 福岡 SKALA ESPACIO 4/26 渋谷 Club Malcolm 4/28 湯河原 音泉歌謡祭 5/10 宮古島 FUNKY FLAMINGO 5/11 宮古島 MIYAKO ROCK FES 2019 5/12 千葉 GROOVE TUBE FES 5/18 ACO CHiLL CAMP 2019 5/19 恵比寿 LIQUIDROOM 5/21 下北沢BASEMENT BAR 6/11 新代田FEVER 10周年 6/12 新宿 LOFT 6/15 豊橋 club KNOT 6/16 京都 CLUB METRO 7/15 味園ユニバース 8/3 広島 因島 SETOUCHI BEACH JAM 9/8 下北沢 SHELTER w/DOBERMAN 9/15 扇島東公園 BAYCAMP 2019 9/22 島根 松江 AZTIC canova 10/1 下北沢 SHELTER 10/6 渋谷 club asia 10/13 下北沢 BASEMENT BAR 10/13 渋谷LA MAMA 全感覚祭 10/19 大阪 NOON 10/20 名古屋 神前津 zion 10/26 京都 METRO 10/27 幡ヶ谷 RE:BIRTH STUDIO 11/3 静岡 焼津 FEVER OF SHIZUOKA 11/15 下北沢 SHELTER 11/17 下北沢 THREE 11/21 渋谷 WWWX 11/30 新宿 LOFT 12/7 長野 CLUB JUNKBOX 12/8 下北沢 BASEMENT BAR 12/21 渋谷 CLUB QUATTRO 12/27 名古屋 JAMMIN’ 12/28 江ノ島 OPPA-LA
2020年 (14本) 1/11 新代田 FEVER 1/15 新代田 FEVER 1/16 横浜 F.A.D 1/26 新代田 FEVER 1/28 下北沢 SHELTER 2/11 新代田 FEVER 2/16 大阪 CONPASS 3/2 名古屋 CLUB QUATTRO 3/3 大阪 梅田 CLUB QUATTRO 3/8 水戸 LIGHT HOUSE 3/10 渋谷 CLUB QUATTRO 7/27 新代田 FEVER 配信 10/31 渋谷WWWX 12/19 新宿LOFT URASUJI
2021年 (12本) 1/25 WWW 配信 3/6 大阪 SUNHALL 5/22 吉祥寺WARP 7/10 下北沢 SHELTER 8/6 広島 CLUB QUATTRO 8/22 苗場 FUJI ROCK FES 2021 9/4 新代田FEVER 10/16 富山 MAIRO 10/26 下北沢 SHELTER 11/27 川崎 CITTA 11/28 横浜 F.A.D. 12/4 福岡 天国
2022年 (15本) 2/18 FLOWERS LOFT 3/12 高崎 5/15 横浜 F.A.D 5/20 渋谷 LEVI’S SHOP 配信 6/4 大阪SUNHALL 6/5 和歌山 NO’11 7/2 新宿 LOFT 7/23 軽井沢 舞鳥祭 7/24 名古屋 UPSET 8/30 下北沢 SHELTER 9/12 下北沢 CLUB QUE 11/6 川崎 CLUB CITTA 11/12 吉祥寺 CRAFT ROCK 2022 11/30 原宿 RUIDO 12/2 渋谷 WWWX
2023年 (10本) 1/8 新代田 FEVER 2/25 荻窪 TOP BEAT CLUB 3/26 大阪 CONPASS 4/16 下北沢 BASEMENT BAR 5/3 新宿 LOFT 5/14 千葉 GROOVE TUBE FES 2023 6/17 新宿 LOFT 7/21 四日市 CHAOS 7/22 神戸 VARIT 1st.Season LAST 12/15 新代田 FEVER
13 notes · View notes
parkhabiomaster · 1 year
Text
ザ・パークハビオ
Tumblr media
江戸川区の最大の特徴は、区民の平均年齢が41.4歳と23区の中で最も若いことです。 これは、特に子どもの数が数字に反映されるためで、平成24年1月1日時点の東京都の市区町村別年齢別人口統計によると、0歳~14歳の人口比率は約17%を占めています。 私はここにいます。 国勢調査のデータによると、28.3%が既婚子持ち世帯、19.0%が4人以上の世帯、3.35%が3人世帯で、いずれも23区の中で最も高い。 合計特殊出生率は 1.45 で、23 区平均の 1.16 を大きく上回っています。 江戸川区といえば、東京東部臨海部の繁華街を代表する区の一つですが、太平洋戦争では大型台風の直撃や家屋倒壊など大きな被害を受けました。 . 海抜が低い地域と揶揄され、津波や洪水の危険性が高いことが懸念されています。ザ・パークハビオ
臨海部の住宅開発により、子育てしやすい区として多くの若者の流入に成功しています。 ディズニーランドに行きやすいところも、子育てファミリーの魅力の一つかもしれません。 支援制度は子育て世帯だけでなく、中高年向けの「家賃補助制度」や高齢者向けの配食サービスなども充実。 区内のスポーツセンターも温水プールなど設備が充実しています。 やはり海抜の高い地域が多く、自然災害のリスクが高いからです。 しかし、家賃が安いので外国人も多く住んでおり、国際色豊かな街です。 492haの広大な敷地を持つ葛西臨海公園は緑豊かで砂浜もあり、日本の渚百選にも選ばれています。 動物園併設の公園もあり、区内の公園面積は756haと23区の中で最大です。 水族館では魚も見ることができます。 区内を流れる江戸川や那珂川でも自由に遊べます。 荒川沿いには2003年に小松川千本桜、2013年には新川千本桜が完成し、多くの市民に人気の花見スポットとなっています。 江戸川区は若者の流入が活発ですが、江戸時代から庶民の街として栄えた長い歴史を持つエリアです。 江戸川区には伝統工芸品や特産品もあります。
江戸切子は東京都の伝統工芸品の一つで、主に江東区、江戸川区、墨田区などで作られています。 ガラスの表面に金の板や砥石を使って様々な模様を刻む技法です。 18世紀初頭頃から鏡、眼鏡、風鈴などの製造が始まり、明治時代に入るとヨーロッパの技術が導入・近代化され、東京の地場産業となりました。 2002年には東京都の伝統的工芸品に、2014年には経済産業省より国の伝統的工芸品に指定されました。 もうひとつ、江戸川区を代表する商品が小松菜です。 江戸時代の将軍が江戸川区の小松川村に鷹狩りに訪れ、小松菜の入った澄んだ汁を好んだことから村名がついたと言われています。 江戸川区は今でも作付面積第1位。 カルシウムや鉄分を多く含み、今や全国どこでも一年中食べられる野菜になりました。 現在、江戸川区がこの小松菜のブランド化に取り組んでおり、生で食べられる新しいサラダ小松菜が誕生しています。 近年、急激な人口増加により若い世代に人気の江戸川区ですが、治安面で不安の声も多くあります。 子供が多く、ディスカウントスーパーもあり、都心へのアクセスも便利という利点から、空き巣や強盗などの犯罪が多発しています。 長い間、江戸川区は北側を鉄道しか通っていない交通アクセスの悪さから「孤島」と呼ばれていました。 1969 年の東西線開通、1983 年から 1986 年の都営新宿線開通以降、この問題は徐々に改善されてきた。
現在、都心と千葉エリアを結ぶ東西線は完成していますが、区の南北を結ぶ鉄道路線はなく、交通手段はバスのみ。 バスの路線数を増やすなどの対策がとられていますが、1世帯あたりのマイカー保有率は23区内で5位であることからもわかるように、クルマは生活の必需品です。 杉並区は23区の西部に位置しています。 区名は青梅街道沿いに杉の木が植えられたことに由来するが、現在はそのような木はない。 杉並区は、関東大震災後、多くの人が杉並区に移り住み、郊外住宅地として発展してきました。 緑被率は23区で3位、人口密度は11位というデータを見ると、広々とし���住宅が立ち並ぶ街であることが想像できます。 震災後に杉並区に転居した者のうち、富裕層は防災のため都心部には戻らず、杉並区にとどまり、広々とした邸宅を建てて優雅な生活を送った。 戦前から文人や画家など多くの文化人が暮らしてきた。 杉並区は、専業主婦の就業率23位、専業主婦率1位、シングルマザー率1位、離婚率23位、高卒大学進学率が高い区です。 . 東京の山腹を代表する住宅地の多いエリアです。 そして杉並区の魅力はそれだけではありません。 沿線には若者が多く住むエリアがあり、安くて魅力的なお店が並んでいます。
意外にもレジャーマダムだけでなく、若い人も多いです。 杉並区は専業主婦が多く、広々とした家で優雅に暮らすだけではありません。 杉並区に住む年齢層別の住民比率を見ると、18~29歳の若者の割合は男性4位、女性2位、全体では3位です。 中央線沿線の吉祥寺、荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺エリアに多くの若者が住んでいます。 個性豊かな雑貨店や古着屋、古本屋、ジャズ喫茶、ライブハウスなどが軒を連ねるエリアです。 生活しやすい大きな商店街もあり、乗り換えなしで移動できる新宿へのアクセスも非常に便利です。 昭和の高度経済成長期に生まれ育った人にとっては、広大な土地を持つ一戸建てが杉並の生活かもしれませんが、20代の若者にとっては、音楽や古き良き文化、 、 バラエティショップに囲まれ、毎日刺激���受けながら生活を楽しめるのが杉並の魅力です。 この2つの特徴が、杉並区が住みたい街として人気の理由です。この2つの文化がうまく受け継がれ、融合し、独自の杉並文化が生まれています。 現在、杉並区では音楽を通じたまちづくりに積極的に取り組んでいます。 設備の整った公会堂や毎年恒例の音楽祭など、音楽の街としての地位を築いてきた杉並区。
アニメも地場産業の一つと捉え、その発展支援にも取り組んでいます。 荻窪音楽祭は杉並区を代表する音楽活動の一つです。 21世紀荻窪考える会が主催し、クラシックコンサートを通じて荻窪のイメージアップに貢献してきました。 荻窪駅周辺の銀行、協会、音楽スタジオ、喫茶店など様々な場所で期間限定で音楽フェスが開催されます。 運営スタッフを募集し、ボランティアで開催しています。 無給のスタッフに加え、街のバリアフリー化や音楽祭開催のスポンサーを募り、音楽祭の資金を募っています。 区民が運営側と出演者に分かれて開催する荻窪音楽祭は、2016年で28回目を迎え、町おこしの一大イベントに成長しました。荻窪音楽祭の他にも、 もう一つの有名な音楽イベントは阿佐ヶ谷ジャズストリートです。 1995年のスタート時は、小学校の体育館や企業ロビー、ライブ会場など13会場で開催されていましたが、現在では60会場以上に規模を拡大。 音楽の力で街を元気にするために始まったこのイベントも、地元の有志によって運営されています。 全国に600のアニメスタジオがあると言われ、そのうち70以上がここ杉並区にあります。 杉並区にアニメ関連の企業が多く設立されたのは、自社の住居を確保したことと、交通の便がよかったからです。
杉並区は都心へのアクセスが便利なだけでなく、静かで広々とした緑豊かな環境で仕事に没頭しやすい環境です。 杉並区は、日本で初めてアニメを地場産業として位置づけ、その発展を後押ししています。 2014年3月には、線路下にアニメ関連のショップが集まった施設「阿佐ヶ谷アニメストリート」をオープン。 日本のアニメーションの歴史を紹介するアニメーションミュージアムも開館し、展示のほか、ワークショップやアニメーションの上映会など、さまざまなプログラムが用意されています。 アニメウォークという街歩きイベントも。 アニメーション制作者と視聴者が交流する場として、アニメーション産業の発展をサポートするイベントです。 練馬区は、1947年8月に22区制であった板橋区から分離して設置されました。 練馬区は、東京都の北西部に位置し、23 区の中で最も標高が高く、面積は 23 区で 5 番目、人口は 2 番目です。 まだまだ畑が多いことから「緑豊かな区」というイメージを持たれている方も多いと思いますが、区は農地だけでなく公園もたくさんあります。 緑の多い練馬では、農業が主要産業の一つです。 2013 年 1 月現在、農地面積は 240ha で、23 区の中で第 1 位です。 農家数も372戸と1位ですが、33%の農家が農地面積0.3ha以下、約4割が農家収入0~49万円、500万円未満です。 9割のデータを見ると、大規模な農業をしている人は少ないことがわかります。 1975 年に 746 ヘクタールの農地と 1,342 戸の農家があったことを考えると、農業が衰退していることは明らかです。 農業以外にも、練馬の知名度を上げたアニメがあります。
練馬区には、90 を超えるアニメ関連企業、大学の芸術学部、音楽大学もあります。 都心へのアクセスの良さ、緑豊かな環境、家賃の安さは漫画家志望者の求める条件であり、日本を代表する漫画家が次々と誕生しました。 農業では地元の特産品をブランド化することが多いですが、かつて練馬には練馬を代表する野菜である大根がありました。 練馬大根は江戸時代から盛んに生産され、明治時代になると日清戦争や日露戦争により需要が高まり、その名は国内外に知られるようになりました。 大正時代になると、首都東京に人口が集中し始めます。 この頃から、練馬地区は都心部の農産物の供給拠点となり、その役割は年々強くなっています。 最近では大根の生産も盛んです。 練馬の農業は、鉄道の開通により流通が活発化し、拡大期を迎えました。 練馬大根の最盛期は、明治末から昭和初期の約25年と言われています。 昭和の終戦とともに、それまで大根漬けの一大供給地であった軍部の解体により、大根の生産は衰退し始めます。
大根の収穫は大変だったので、農家は大根からキャベツに主力生産を移しました。 現在、大根は練馬ではほとんど生産されていません。 農地面積は、1975 年の 745.6ha から 239.8ha へと減少し、2012 年度には 3 分の 1 以下となった。 練馬区内の農家・農家数は、1975 年の 1,342 世帯・7,232 人から 2012 年には 498 世帯・1,075 人に減少している。 、ブルーベリーとブドウ、およびその他の植物の 3,549 ヘクタール。 平成23年度東京都土地利用面積データによると、練馬区の農地利用率は区総面積の5.1%で第1位。 23区で最も農業が盛んな地域ですが、全体として農業の規模は縮小傾向にあります。 農産物の出荷量や作付面積は減少していますが、練馬区ではこれまで培ってきた農業のノウハウや既存の人材を活かし、農業を観光資源として活用しています。 大都市東京に近いという利便性を活かし、練馬区には現在約30のブルーベリー農園があります。 農業を観光資源化し、他地域から多くの観光客を呼び込む練馬の生き残り策の一つとして注目されています。 また、小学校での総合学習の一環として、区内の田んぼや果樹園を積極的に小学校に開放し、次世代への農業振興を積極的に行っています。 小中学校での田植え、カキやキウイの選別、受粉・収穫、野菜くず・残飯などの体験を通じて、子どもたちの農業への関心を高める活動。 肥料にリサイクルされています。 日本のアニメーションは、その技術とソフトウェアの両面で海外から高く評価されるようになりました。
練馬区は、日本一のアニメタウンとしてアニメ発展の歴史に深く関わってきました。 区内のアニメーションスタジオが日本初のアニメーションを制作し、1963年にはテレビでアニメの放送が始まりました。 当時の漫画家や後に有名になった漫画家のほとんどが練馬区で働いていました。 現在でも90社以上の関連会社が練馬に集まっています。 練馬区では、区が主体となってアニメ産業を戦略的に強化するための政策を策定するとともに、多数のアニメ関連産業を誘致することで区内産業全体の活性化に向けた活動を行っています。 国勢調査によると、2000年から2005年までの中央区の人口変化率は135.7%、2005年から2010年までは124.8%でした。 どちらのデータも、日本で最も高い人口増加率を示しています。 これを見ただけでも、中央区がますます人で賑やかになっていることが想像できます。 また、2020年のオリンピックに向けて、晴海に選手村が建設され、敷地内に約6,000戸の住宅が建設されます。 江戸時代から現在に至るまで、日本の文化・商業・情報の中心地として発展してきた中央区は、今後も人口が増加し続ける日本最大級のメガシティとして君臨しそうです。 順調そうに見える中央区ですが、紆余曲折がありました。 現在増加傾向にある人口は、1960 年から 1980 年までの 20 年間で 16 万 1000 人から 8 万 3000 人に減少しました。失われた人口を補うために、区は住宅建設を促進するためのさまざまな政策を導入しました。 中央区は区内定住者数の増加に成功したものの、その生活を支えるスーパーマーケットなどの商業施設や、子育て世帯が望む大規模な公園が不足しています。 便利で住みよい街を目指した地域づくりが今後の課題と言えます。 中央区だけでなく、現在の千代田区や港区などトップクラスの23区でも入居者が減少。ザ・パークハビオ
この時期は「都市のドーナッツ化現象」と呼ばれた。 高度経済成長期と呼ばれる1954(昭和29)年から1973(昭和48)年は、急速な都市化の時代でした。 石炭から石油へとエネルギーが変化する中、東京湾沿岸には次々と工場が建設され、産業が発展していきました。 都市部の工業化が進み、所得が増加した結果、裕福な人々はより良い生活を求めて広々とした家に住みたいと思うようになり、郊外に一戸建てを購入するようになりました。 私はそうでした。 この時期、都心部の大企業のオフィスや工場が集中する地域から、快適な住環境を求めて人々が離れていった。中央区では1957年から人口が減少に転じた。 バブル期に入り、中央区の地価が上昇したことで人口はさらに減少し、2000年1月1日現在、69,695人にまで落ち込んでいた。 バブル期の終焉後、都心部の不動産が大量に解放され、比較的安価な住宅が大量に供給されるようになり、都心部に住む人が増え始めました。 これがアーバンリターン現象の始まりです。 中央区は1981年に定住人口10万人を宣言し、1988年には定住人口回復の年を宣言した。 続々と紹介されています。 これらの施策により、長年減少傾向にあった中央区の人口は1998年から増加に転じました。 隅田川流域の住宅開発により、30~44歳の子育て世代の割合は33.9%を超えています。 これは、23 区の平均である 26.0% を大幅に上回っています。 2005 年から 2010 年までの 6 歳未満の子供の人口増加率は 56.0% と、23 区の平均である 5.7% をはるかに上回っています。 2020年東京オリンピックを控え、全国から注目を集めるエリアとなる中央区。 人口が増加の一途をたどる一方で、生活関連施設の整備が遅れています。 前述のように、日常の買い物ができる店舗はまだまだ不足しています。 大型スーパーはなく、食品スーパーも少ない。 ミニスーパーも増え、買い物の悩みも少しずつ解消されつつあります。 また、緑被率が23区内で最も低いことからもわかるように、緑のある公園の数は非常に少ないです。
浜離宮公園を除く公園面積率は23区中20位。 小さいお子さんがいるご家庭にとっては、外で遊べる場所がないというのは深刻な問題です。 現在、中央区内にはオリンピック選手村跡地や築地市場跡地など、いくつかの再開発候補地があります。 これらの広大な敷地を今後も住居専用にするのか、それとも緑の広場を追加するのかについては、議論の余地があります。 東京都が作成した東京都の人口によると、千代田区の人口は昭和35年以降減少傾向にある。 都心復帰の影響。 2016 年 1 月 1 日現在、千代田区の人口は 55,131 人です。 東京23区の中でも大きな役割を担う千代田区は、一言で言えば昼と夜の人口差が最も大きい区です。 昼間は人口が多く、夜間と夜間の差は20倍。 日本一にぎわうオフィス街には家がほとんどなく、夜もほとんど人がいません。 千代田区は23区の中で最も人口が少ない区です。 居住者が非常に少ない地域です。 夜間の人口が少なく、昼間の人口が多いということは、この区は昼間に多くの人が働きに来る場所です。 千代田区は業種別に分類しやすいです。 丸の内や大手町は大企業が集積するビジネス街であり、日比谷や有楽町は銀座の繁華街に近いため商業施設や娯楽施設が充実しています。
パークアクシスブランド レジディアブランド コンフォリアブランド パークハビオブランド プラウドフラットブランド パークキューブブランド アーバネックスブランド ルフォンプログレブランド カスタリアブランド オーキッドレジデンスブランド ディームスブランド ブリリアブランド 東京都心のブランドマンション 白金ザスカイ仲介 ワンルーフレジデンス田町仲介手数料無料 ザ・パークハビオ渋谷クロス仲介手数料無料 コンフォリア新宿イーストサイドタワー仲介手数料無料 パークタワー勝どき仲介手数料無料 HARUMI FLAG/晴海フラッグ仲介手数料無料 白金ザ・スカイ仲介手数料無料
ここにアクセスしてください:https://parkhabiomaster.site/
4 notes · View notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
2 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years
Text
JR 佐賀駅 (1)列車寸景
Tumblr media
2022.11.2 ~ 3年ぶりの開催となった佐賀インターナショナル・バルーンフェスタの初日、正午前後の様子でした。
Tumblr media
↑ 1・2番のりば(下り方向列車の発着)の旅立ち恵比寿様 ~ 陽光を背に。
Tumblr media
通常ダイアの合間に臨時列車が運行されてました。唐津線の列車でもバルーンさが駅に行けるのでそれほど待たずに移動できます。
↓ 上り臨時「バルーンフェスタ号」~ 臨時列車の多くは吉野ヶ里公園-江北の運転です。
Tumblr media
↓ 唐津線の列車(キハ)はロマンシング佐賀のラッピング中。 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
↑ キハ125 ↓ キハ47
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
唐津線と筑肥線(西線)の車両がラッピングされてます。上の写真にない他のデザインもあります。
YouTube > 1 寸景(6分20秒) 2 唐津線のキハ(8分41秒) 3 長崎本線の電車(10分51秒)
Tumblr media
佐賀駅からバルーンさが駅(臨時)までは7分程で到着す。
Tumblr media
YouTube > 佐賀→バルーンさが 前面展望(9分51秒)
2 notes · View notes
774 · 7 months
Quote
旧東渕江村時代から戦後しばらくの時期まで、足立区東部の東渕江地域における初等教育学校は東和地区の足立区立東渕江小学校だけであった。 この地域は東渕江小学校から比較的離れた地区に当たり、生徒児童の通学の不便さから近傍地域の分校開設を求めていた。1926年(大正15年)には周辺地域住民354名の署名を添えて東渕江村々長岡田忠次郎(当時)に対し、「本村東部に分校設置に関する請願書」が提出された。この請願書によると、「大谷田・佐野・長右衛門新田(現・中川)からの通学は不便を極め、一部の学生児童は近隣他町村の小学校(新宿小学校・亀青小学校)に通学している」といった主旨のことが書かれている。 また1935年(昭和10年)には中川堤防の土手換え改修工事で生じる空き地を「公園用地あるいは学校建設用地に転用されるように」との陳述書が周辺地域諸町会362名の署名とともに作成された。 戦後の宅地開発による人口増加と生徒児童数の急増は東渕江小学校の運営の収容能力を超過してしまったため、新たに分校を新設させる必要に迫られた。先述のようにかねてからの周辺地域住民の要望もあり、当時の土地区画整理事業の中での公園建設予定地の一部をもって学校用敷地とすることが決定された。こ
足立区立大谷田小学校 - Wikipedia
0 notes
kennak · 7 months
Quote
埼玉県さいたま市は25日、中央区の与野中央公園内に収容人数5千人規模のアリーナ施設を建設する計画の地元説明会を鈴谷公民館で開催した。市は丁寧に説明して市民の意見を踏まえ、必要な施設として計画を推進すると説明。住民は「アリーナは必要ない」「意見を聞いてほしい」と訴えた。  所管する市スポーツ政策室が主に説明した。説明によると、市民の健康で心豊かな暮らし、コミュニティーの活性化、地域経済の活性化への取り組みが不可欠とし、「みるスポーツ」「するスポーツ」の拠点として整備する。サブアリーナは、老朽化した与野体育館の後継で、同規模を計画している。  旧与野市の1988年度から、同公園の整備計画は進められ、段階的に検討。市は次世代型スポーツ施設として、5千人規模のアリーナが必要と判断したという。説明会では、市民らの意見を踏まえ、可能な限りコンパクトな施設整備を目指し、周辺環境への影響に配慮して計画を進める意向を示した。  説明会には住民ら約60人が参加。「メインアリーナはいらない」「緑豊かな公園が整備されると思っていたのに、だまし打ち」「財政問題、交通問題、騒音問題はアリーナ建設のために起きている」「市民と協働で進めないのか」などの質問や意見が出た。  同公園近くに住む鴻巣真佐江さん(79)は、旧与野市が1989年8月に実施した地元説明会の資料を持参。図面には草原広場やスポーツ広場が記載され、多目的アリーナは比較的小さく表示されている。鴻巣さんは「旧与野市の時は丁寧な説明があった。市の規模が大きくなり、一方的な話で終わっているような気がする。市民が一生懸命、まちを良くしようと考えているのだから、もう少し意見を聞いてほしい」と訴えた。  清水勇人市長は26日の定例会見で、記者の質問に対して、「説明会で丁寧に説明をし、時間の許す限り、ご質問にお答えしたと所管から報告を受けている。反対や心配の声も多数いただいているが、市の将来を見据えた時に必要な施設と考えている。その意義を丁寧に説明しながら、施策を前に進めていきたいと考えている」と述べた。  市は昨年5月、次世代型スポーツ施設の方向性を決め、同年12月に「(仮称)次世代型スポーツ施設基本計画(案)」を決定した。今年3月に地元説明会を2回開催。5月に基本計画を公表した。5千人規模のアリーナは、バスケットボールのBリーグなどプロスポーツ興行への利用を想定している。地元の住民が市民団体を立ち上げ、アリーナ建設反対を訴え、署名活動を展開している。
批判続々…新アリーナ建設へ、住民ら「いらない」 次世代型スポーツ施設を予定も「一方的」「だまし打ち」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
1 note · View note
ohlsengeisler75 · 11 months
Text
這些將成為 2016 年的建築熱點
水療中心新的、優雅的主入口將於夏季竣工,這將使您更容易進入水療中心和泳池。 從秋季開始,大型水療中心改造計劃將開始,其中備受喜愛的 Szent Kelemen 泳池及其周圍環境將進行徹底翻新。 最大的改造將在一月份的翻修之後進行,屆時整個室內水療池區域——包括大廳、覆蓋物和更衣室——都將被更新。 Bükfürdő 醫療和體驗中心最近獲得了高度認可。 Büki Gyógyfürdő Zrt. 於 2017 年初接受了歐洲沐浴協會的審查,獨立委員會的專家還評估了水療、健康和餐飲服務的技術狀況。 由於該水療中心在各方面都表現出色,因此榮獲了 EuropeSpa Med 獎,這是一項頒發給提供優質服務的水療中心的國際獎項。 這樣一來,不需要等待太久就可以重新爆發戰鬥,所以在蘇軍撤退後,蔣介石決心消滅共產黨勢力,但共產黨的防禦行為最終讓他們佔了上風。 他上次參加比賽是去年 6 月 5 日在霍茹夫的庫索欽斯基紀念館舉行的比賽,併計劃於今年 5 月 27 日在台北舉行的傳統國際比賽中復出。 台北整骨推薦 安妮塔和她的師傅、已經幫助她工作了三年的克羅地亞人伊維卡·雅克利奇,如果她在布達佩斯世錦賽上再次奪得金牌,將會取得巨大的成功。 他上次參加比賽是去年 6 月 5 日在霍茹夫的庫索辛斯基紀念館舉行的比賽,併計劃於今年 5 月 27 日在台北舉行的傳統國際比賽中回歸。 您是否正在尋找從 維也納 飛往 利比里亞 的最後一分鐘特價機票或最佳往返航班? 在這裡您可以找到最便宜的單程和往返航班。 您可以通過點擊確定按鈕來允許所有 cookie,並且您可以通過點擊 Cookie 設置按鈕來自定義您的設置,並拒絕全部或部分使用非必要的 cookie。 匈牙利耳鼻喉科協會聽力學分會巡迴會議,赫維茲。 內耳耳鳴瘙癢? 椎基底動脈循環調節中的香草酸受體 匈牙利耳鼻喉科協會第 38 屆大會 2004 年 5 月 Sopron。 – 我已經實現了我想要的一切,我是奧運會、世界和歐洲冠軍,我不在乎我的年齡,儘管我背後有二十二年的努力,同時我也經歷過非常困難的時期受傷和手術。 我現在認為,只要這項運動給我帶來樂趣,並且訓練不是難以完成的任務,我就沒有理由退役。 例如,在1945年2月的雅爾塔會議上,在沒有中國出席的情況下就某些影響中國東北的問題作出了決定,蔣介石最終同意,只是以換取蘇聯承認國民黨的主權。 在當時已經徹底被削弱的日本的鼓勵下,勇敢的蘇聯人於1945年8月8日(即部署第一顆原子彈之後)進軍中國東北,開創了一種“拿走拿走”的局面。 國民黨和共產黨之間的局勢。 毛澤東和蔣介石都下令,要求他們的人盡快將盡可能多的地區納入自己的控制範圍,因為這樣他們不僅可以獲得土地,還可以獲得日本人留下的工具。 Vass Z、Bari F、Jancsó G (1992) 小腦動脈 ant.inf 中的辣椒素敏感血管機制。 在護理領域,尼賴吉哈佐耳鼻喉科醫師協會聽力學分會的流浪大會。 Vass Z、Benedek G、Czigner J (1991) 在動物實驗中監測通氣不足期間耳蝸某些功能的變化。 匈牙利耳鼻喉科醫生科學會議,布達佩斯。 得益於在這裡舉辦的巴塞爾藝術博覽會邁阿密海灘藝術博覽會,邁阿密已成為世界美術市場的熱點之一。 這座佔地8,360平方米的博物館由費爾南多·羅梅羅設計,內外連貫,吸引路過的人前來參觀和參觀。 網絡系統中信息的提供和收集考慮了匈牙利媒體和數據保護法的要求。 我們保留對網絡系統全部內容的所有權利! 版權所有 © 2023 doki.NET 互聯網系統編輯部。 更大的問題是,中國實際上從一開始就在現代化的浪潮中隨波逐流,鐵路也是如此,因為我們從本系列的部分已經看到,中國實際上沒有能力開發、製造和製造鐵路。 自己為這一切提供資金。 1949年以後的幾年和幾十年的事件也證實了這一點,因為與蘇聯協商,回收日本或西方列強留下的設備,生產各種混合動力機車,成為中國鐵路發展的重要組成部分。 就橋樑而言,最大的缺口之一是在今天的武漢市,我們還記得以前的文章中,京廣鐵路線仍然被長江分成兩段,迫使鐵路列車必須執行危險且耗時的構圖。 蟒蛇滑梯風速較長,突然下降的神風特攻隊適合勇敢者,家庭滑梯甚至可以幾個人同時滑行,而獨特的洋蔥滑梯則像離心機一樣旋轉進入水中。 水療中心是冬季和夏季恢復活力的理想場所。 休閒建築等待著那些想要在溫泉公園放鬆身心的客人,在這裡,客人可以盡情享受親近自然的完美放鬆體驗。 除了免費使用的休息床外,大樓還提供舒適的玩具、休息區、加熱休息區和母嬰室。 獨立的空間、樓上畫廊的休閒區以及戶外休閒和日光浴露台都促進了親密、平靜的放鬆和愉快的放鬆。 Vass Z,我在波特蘭健康科學大學耳鼻喉診所的一年經歷。
1 note · View note
schneiderdeleon90 · 11 months
Text
統一結構的企業稅和股息稅法及解釋 2012 Saldo,335 A 4 頁,2012 Adózóna Hu
然而,國民黨的戰爭措施在幾個大城市極不受歡迎,而且由於美國大兵當時就有強姦當地居民的習慣,他們無法享受中國人的熱情好客太久。 為了打破僵局,所謂蔣介石與中國共產黨第一任主席毛澤東/周恩來之間在馬歇爾使命框架內進行的對話也沒有多大幫助。 戰爭結束時,也許並不令人意外的是,中國的大部分地區都成了廢墟,工農業生產也只是南京統治時期的一小部分。 在健康中心優秀專家的監督下進行的健康和健身治療有助於保持健康。 除了放鬆和異國情調的按摩之外,醫療健身、鹽艙和溫泉水療護理也有助於完美的放鬆。 冒險滑梯的燈光和色彩效果從內部開始,蜿蜒到水療中心的牆壁外,使旅程變得更加特別和有趣。 熱愛運動的客人可以享受運動場(沙灘排球、足球場、羽毛球、草地小足球場、街球場)、乒乓球以及有組織的體育和娛樂節目。 預訂從 維也納 飛往 利比里亞 的廉價航班後,即可發現利比里亞及其周邊地區的最優惠價格和獨家酒店優惠。 您還可以同時比較數百家汽車租賃公司的報價,以便您以最優惠的價格租車出行。 蔣介石知道,此前一直以簡陋手段運作的共產黨,可以在短時間內獲得大量高質量的軍事物資,甚至可以扭轉均勢。 他自豪地超越了80米的夢想極限,書寫了體育歷史,還多次打破了世界紀錄。 他仍在製定計劃,他甚至確信自己仍會獲得金牌。 - 通知 SzPress 擁有世界紀錄的鏈球運動員。 在回答SzPress新聞社的提問時,這位令人敬佩的運動員首先回憶了抓獲試圖“綁住”他的汽車的小偷的故事。 Bükfürdő 溫泉露營地坐落在無與倫比的美麗自然環境中,樹木成蔭,佔地近三公頃,可確保您充電。 匈牙利耳鼻喉科協會科學會議,布達佩斯,12 月 19 日。 Vass Z、Nuttall AL、Miller JM (1995) 在動物實驗中研究 P 物質和感覺神經元在耳蝸血管調節中的作用。 布達佩斯,3 月 31 日。 安妮塔和她的師傅、已經幫助她工作了三年的克羅地亞人伊維卡·雅克利奇,如果她能在布達佩斯世錦賽上再次奪得金牌,那將是共同的巨大成功。 中科大學結合產官學資源,在推動中部科學園區產學研習、鼓勵中部科學園區產業發展、促進優秀研發成果貿易、發展創新等方面發揮積極作用。 Vass Z、Bari F、Jancsó G (1992) 小腦動脈 ant.inf 中的辣椒素敏感血管機制。 在護理領域,尼賴吉哈佐耳鼻喉科醫師協會聽力學分會的流浪大會。 Vass Z、Benedek G、Czigner J (1991) 在動物實驗中監測通氣不足期間耳蝸某些功能的變化。 匈牙利耳鼻喉科醫生科學會議,布達佩斯。 得益於在這裡舉辦的巴塞爾藝術博覽會邁阿密海灘藝術博覽會,邁阿密已成為世界美術市場的熱點之一。 這座佔地8,360平方米的博物館由費爾南多·羅梅羅設計,內外連貫,吸引路過的人前來參觀和參觀。 [6] 1997 年 LXXVIII 關於建築環境的塑造和保護。 “densha”(電車)在日語中的意思是“電動火車”。 從標題來看,該博客的主題主要是遠東地區的鐵路和其他固定軌道交通。 因此,光有工廠和工人的存在是不夠的,儘管近年來有幾家工廠從美國和日本引進了新的、現代化的設備,但比如最大的唐山機械廠,設備已經是零散的。 當時已經破舊了,後來被取代了,還加上了內戰搶劫。 因此,組織和啟動生產以及獨立於外國“供應商”是一項艱鉅的任務,儘管要求特別高,但它在五年計劃中發揮著重要作用。 在國際上,共產黨未能得到很多人的支持。 通過創建大學,通過創建跨國研究小組,促進整個學校的整體提高。 儘管國民黨從美國獲得了大量資金、裝備,甚至士兵,蔣介石仍然感到擔憂,到 1945 年代中期,美國終於決定是支持國民黨還是共產黨。 網絡系統中信息的提供和收集考慮了匈牙利媒體和數據保護法的要求。 我們保留對網絡系統全部內容的所有權利! 版權所有 © 2023 doki.NET 互聯網系統編輯部。 更大的問題是,中國實際上從一開始就在現代化的浪潮中隨波逐流,鐵路也是如此,因為我們從本系列的部分已經看到,中國實際上沒有能力開發、製造和製造鐵路。 自己為這一切提供資金。 1949年以後的幾年和幾十年的事件也證實了這一點,因為與蘇聯協商,回收日本或西方列強留下的設備,生產各種混合動力機車,成為中國鐵路發展的重要組成部分。 就橋樑而言,最大的缺口之一是在今天的武漢市,我們還記得以前的文章中,京廣鐵路線仍然被長江分成兩段,迫使鐵路列車必須執行危險且耗時的構圖。 整骨
1 note · View note
chishiru61 · 11 months
Text
2023年上半期に見た展覧会
0103 大竹伸朗展@MOMAT 0107 パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂@アーティゾン美術館 0118 没後200年 亜欧堂田善 江戸の洋風画家・創造の軌跡@千葉市美術館 0121 江戸絵画の華【第一部 若冲と江戸絵画】@出光美術館 0121 特別展「毒」@国立科学博物館 0131 アンディ・ウォーホル・キョウト@京都市京セラ美術館 0131 大阪の日本画@大阪中之島美術館 0205 佐伯祐三 自画像としての風景@TSG ★0219 交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー@東京都庭園美術館 *1 0223 YUMING MUSEUM@TOKYO CITY VIEW 0226 マリー・ローランサンとモード@Bunkamuraザ・ミュージアム ☆0226 ヴォルフガング・ティルマンス「Moments of life」@エスパス ルイヴィトン東京 *2 0228 ルーヴル美術館展 愛を描く@国立新美術館 0318 鳥絶技巧 ―渡辺省亭を中心に―@加島美術 0318 DUMB TYPE 2022:remap@アーティゾン美術館 0318 アートを楽しむ−見る、感じる、学ぶ@アーティゾン美術館 0325 生誕100年 柚木沙弥郎展@日本民藝館 0329 レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才@東京都美術館 0329 特別展「東福寺」@東京国立博物館 0329 芳幾・芳年─国芳門下の2大ライバル@三菱一号館美術館 0407 建物公開2023 邸宅の記憶@東京都庭園美術館 0409 横尾龍彦 瞑想の彼方@神奈川県立近代美術館葉山 0409 美しい本-湯川書房の書物と版画@神奈川県立近代美術館鎌倉別館 0415 本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション@練馬区立美 術館 ☆0419 クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ@MOT *3 ★0419 志賀理江子×竹内公太「さばかれえぬ私へ Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023受賞記念展」@MOT *4 0421 江口寿史イラストレーション展「東京彼女」@東京ミッドタウン日比谷 0422 今井俊介 スカートと風景@東京オペラシティ アートギャラリー 0422 エドワード・ゴーリーを巡る旅@渋谷区立松濤美術館 0423 国宝・燕子花図屏風 光琳の生きた時代1658~1716@根津美術館 0423 インターメディアテク開館十周年記念特別展示『極楽鳥』@インターメディアテク 0429 「重要文化財の秘密」 問題作が傑作になるまで@MoMAT 0503 生誕140年特別展 アトリエの朝倉文夫@朝倉彫塑館 0503 「買上展」藝大コレクション展2023@東京藝術大学大学美術館 0505 芸術家たちの南仏@DIC川村記念美術館 ★0506 江戸絵画お絵かき教室@府中市美術館 *5 ☆0507 マティス展@東京都美術館 *6 0527 ブルターニュの光と風@SOMPO美術館 ☆0527 憧憬の地ブルターニュ@国立西洋美術館 *7 0603 大阪の日本画@TSG *8 0618 ベルギーと日本@目黒区立美術館 *9 0623 愛のヴィクトリアン・ジュエリー@大倉集古館 ★0623 木島櫻谷―山水夢中@泉屋博古館東京 *10 ☆0623 伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展@弥生美術館 ☆0624 ジョルジュ・ルオー ―かたち、色、ハーモニー―@パナソニック汐留美術館 0624 恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造@上野の森美術館 0630 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会@森美術館
*1 とても内容の濃い、咀嚼しがいの��る展覧会。2時間は見た。これまで断片的には知りつつ、総体としてどのように組み合わさっていたかは正しく理解していなかった、アール・デコ前後の動きの相互関係がよくわかった。ただしそれらは単純に一本の線で示されるものではなく、行きつ戻りつしながら、ジグザグと進んでいく。なるほどそれは「ポリフォニー」であり、カタログなどの「はじめ」から「おわり」に向かうメディアでは説明がし辛く、まさしく展覧会という場で見せるにふさわしいテーマ。結局本の方が、ストーリーを語りたいだけで言えば資料集めやすいじゃんね、という問題が常につきまとう中、まさしくこれは「展覧会」である意味がある展覧会。 *2 写真の見方はいまだによくわからないのだけれど、これが自分の気持ちにぴったりくるものなのはわかる *3 聞きしに勝る資本力。MOTからすれば、ほぼ貸し館的な企画である一方で、牧村虎雄や河野通勢の油絵とのコラボレーション展示など、学芸員の矜持を感じるスポットも。 *4 ディオールも吹っ飛ぶ内容。いきなり現れる大型映像インスタレーションから目が離せない。一見無関係に見える2者の展示に通底するテーマに触れた時、鳥肌が止まらない、です。 *5 いくらなんでも面白すぎる。今回のテーマは「お絵かき」で正直ナメてた(ナメてないけど)が、要するに作品がどのようにして描かれてるかを絵師目線で紐解いて、鑑賞者に対して絵をより開いた内容にするという、いつもの金子節。いつもそうだけど、府中の展示で学んだ内容は、後々に他の展示を見るときにジワジワ効いてくる知識なのでありがたい。そんな「お絵かき」というテーマが通底しつつ、後はいつもの「こんなおもろい絵出てきたよ」というご開帳・・この辺の、「春の江戸絵画まつり」定番の出し惜しみのなさは相変わらず凄い。もうちょっとゆっくり見せて!と言いたくなるくらい次から次へ面白い絵が襲来して、頭の中が大渋滞になる至福。あー、前期も来ればよかった。 *6 僕はマティスが好きなのでありがたく拝見したけれども、展覧会としてはややボリュームに欠けたのは正直なところ。そもそも、ポンピドゥーセンターのコレクションだけでは確かにちょっと難しいよね・・・一方で、時代順のレトロスペクティブの形でマティスを見るのは初めてで、どの時代の絵も「ああマティスだな」と思う絵なんだけれども、その前後関係を復習できたのは面白かった。あとは彫刻のセクション、あそこがもう少し、マティスの画業とどこまで結びついているのか丁寧な説明があると良かったな。「形態」っていうキーワードは何回か出ていたけれども、結局は色彩の話に隠れてそのテーマが見えづらくなっていたような気がします。 *7 さる筋によると本当に偶然テーマが被ったみたいですが、これは2本まとめて見るべき展覧会だったなと。ホワイトインターナ���ョナル企画の方が扱っている時代と流派の幅が広くて、いくつもの絵画の流派を通して、「ブルターニュ」という題材が繰り返し変奏されていくような構成が面白かった。一方で、絵画として見ごたえのある作品が多かったのは当然西美の方だったのだけれども。。リュシアン・シモンの絵画は日本人好みな感じがした(当然僕も好き)、今後その画業に光が当たることはあるのだろうか。 *8 大阪で前期見たけれど、案外後期の方が好みかも。 *9 ベルギーに学んだ日本人画家(とその師匠)の作品や、ベルギー美術の日本における受容の様相を紹介する試み。展示の中であまり総括のようなセクションがなかったので、図録の巻頭エッセイを読んだところ、「ベルギー美術の日本における受容は散発的かつ偶然のものにすぎないが、ベルギーは小国というハンデがあるし、そもそも海外の美術の流入などはもともと偶発的なものである」的なまとめ方がされていて、なんと正直な、と。確かに、わざわざテーマ設定をしている割に、さほど大きな影響関係が見られるわけではなく、そういう意味では練馬でやってた「日本の中のマネ」にちょっと似ているなとも思いました。 *10 とても良かったです。色の使い方とか、とても好みだった。日本画で素直に「あ、いいな」と思えたのが初めてだったので、それが嬉しく、思わず画集を手に取る。木島櫻谷は図版でしか見たことがない画家だったので、やはり日本画は(もちろんなんでもそうですが)実物を見ると違うな、と思った次第。
1 note · View note
learnersband · 2 years
Photo
Tumblr media
2015年6月15日 初ライブの日から7年。これまで196本のライブをしてきました。楽しく続けてこれたのは皆様のおかげです。 そしてライブに誘ってくれたオーガナイザー、イベンター、対バンしてくれたバンド、場所を彩ってくれたDJたち、リリースしてくれたkilikilivilla、本当にありがとうございます!!!
これからもどうかよろしくお願いします。 LOVE LOVE LOVE!!!!
ラーナーズメンバー 一同 2015年 6/15 新代田 FEVER 6/23 渋谷 UNDER BAR 7/29 下北沢 THREE 8/2 渋谷 ORGAN BAR 8/28 新宿 LOFT 9/2 下北沢 CLUB QUE 9/22 下北沢 THREE 11/5 下北沢 BASEMENT BAR 12/1 渋谷 CLUB ASIA 12/13 新大久保 CLUB VOICE 12/16 青山 CAY   12/19 恵比寿 LIQUID ROOM 12/26 渋谷 THE GUINGUETTE by MOJA
2016年 1/8 下北沢 BASEMENT BAR 1/11 新代田 FEVER 1/28 下北沢 CLUB QUE 1/30 下北沢 SHELTER 2/2 新代田 FEVER 2/21 渋谷 CLUB ASIA 3/6 下北沢 SHELTER 3/7 下北沢 GARDEN 4/1 新宿 ANTI-KNOCK 4/16 大阪 NOON 4/17 京都 METRO 4/29 豊橋 CLUB KNOT 4/30 名古屋 lounge&live vio   5/1 下北沢 SHELTER 5/4 川崎 CLUB CITTA 5/14 福岡 KEITH FLACK 5/28 下北沢 ReG 5/28 中野 MOON STEP 6/3 新代田 FEVER   6/18 宮古島 MIYAKO ROCK FES2016 6/18 宮古島 2nd show 6/25 代官山 UNIT 6/26 下北沢 ERA 7/3 下北沢 THREE 7/13 渋谷TOWER RECORD 7/29 新宿 LOFT 8/2 代官山 LOOP 9/27 新宿 LOFT 10/11 下北沢 SHELTER 10/25 代官山 UNIT 11/3 下北沢 BASEMENT BAR 11/6 大阪 PINE BROOKLYN 11/16 下北沢 BASEMENT BAR 11/16 渋谷 Beaujolais Nouveau Party 11/19 新宿 RED CLOTH 11/24 渋谷 ORGAN BAR 11/26 青森 SUNSHINE 11/27 仙台 PARK SQUARE 12/17 台北 APA mini 12/18 台北 REVOLVER 12/22 名古屋 CLUB UPSET 12/23 下北沢 BASEMENT BAR
2017年 1/7 新代田 FEVER 1/14 渋谷 WWWX 1/23 下北沢 SHELTER 2/10 新代田 FEVER 2/18 下北沢 THREE 2/24 渋谷TOWER RECORD 2/25 金沢 CLUB MANIER 2/26 新潟 WOODY 3/24 銀座 HUNTER 3/30 新宿LOFT 4/15 GO OUT CAMP FES 4/25 新代田 FEVER 9/1 名古屋 QUATTRO 9/10 大阪 SHANGRI-LA 9/11 名古屋 QUATTRO 9/15 渋谷 WWWX 9/26 下北沢 THREE 10/1 新木場 STUDIO COAST 10/10 日本橋 三井ホール 11/3 KOYABU SONIC 2017 11/8 渋谷 7th FLOOR 11/19 下北沢 CLUB QUE 11/21 下北沢 CLUB QUE 12/1 下北沢 THREE 12/2 恵比寿 LIQUID ROOM 12/10 札幌 PIGSTY 12/22 新宿 LOFT 12/29 恵比寿 LIQUID ROOM
2018年 1/27 新代田FEVER 2/22 下北沢 CLUB Que 3/18 志賀高原 SMBL 2018 3/23 京都 磔磔 3/25 渋谷 WILD ROVER 2018 3/31 新宿 Red Cloth 4/3 銀座 HUNTER 4/8 恵比寿 LIQUIDROOM 4/17 下北沢BASEMENT BAR 4/27 渋谷 Club Malcolm 4/29 大阪CONPASS 5/5 広島 CLUB QUATTRO 5/6 福岡 EARLY BELIEVERS 5/10 新代田FEVER 5/24 柏CAMPASS FES 5/31 下北沢SHELTER 6/1 下北沢 THREE 6/15 下北沢 THREE (100回目) 6/16 新代田FEVER 7/16 大阪 味園ユニバース 7/21 佐賀 LIVING ALOHA 2018 7/25 渋谷 club asia 8/6 新代田FEVER 8/10 下北沢 CLUB Que 9/15 NEW ACOUSTIC CAMP 2018 9/21 代官山 UNIT 9/26 渋谷 WWWX 9/29 日比谷野外音楽堂 10/9 代官山 UNIT 11/22 下北沢 THREE 12/1 下北沢 GARDEN 12/8 新代田 FEVER 12/16 渋谷 club asia 12/22 横浜 BAY HALL
2019年 1/6 新代田 FEVER 1/13 苫小牧ELLCUBE 1/14 札幌 Spund Lab mole 2/1 新宿LOFT 2/2 仙台 CLUB SHAFT 2/16 四日市 Club Chaos 2/17 大阪CONPASS 2/24 下北沢BASEMENT BAR 3/9 下北沢BASEMENT BAR 3/24 渋谷 WILD ROVER 2019 3/27 東京タワー CONVERSE PARTY 4/13 福岡 SKALA ESPACIO 4/26 渋谷 Club Malcolm 4/28 湯河原 音泉歌謡祭 5/10 宮古島 FUNKY FLAMINGO 5/11 宮古島 MIYAKO ROCK FES 2019 5/12 千葉 GROOVE TUBE FES 5/18 ACO CHiLL CAMP 2019 5/19 恵比寿 LIQUIDROOM 5/21 下北沢BASEMENT BAR 6/11 新代田FEVER 10周年 6/12 新宿 LOFT 6/15 豊橋 club KNOT 6/16 京都 CLUB METRO 7/15 味園ユニバース 8/3 広島 因島 SETOUCHI BEACH JAM 9/8 下北沢 SHELTER w/DOBERMAN 9/15 扇島東公園 BAYCAMP 2019 9/22 島根 松江 AZTIC canova 10/1 下北沢 SHELTER 10/6 渋谷 club asia 10/13 下北沢 BASEMENT BAR 10/13 渋谷LA MAMA 全感覚祭 10/19 大阪 NOON 10/20 名古屋 神前津 zion 10/26 京都 METRO 10/27 幡ヶ谷 RE:BIRTH STUDIO 11/3 静岡 焼津 FEVER OF SHIZUOKA 11/15 下北沢 SHELTER 11/17 下北沢 THREE 11/21 渋谷 WWWX 11/30 新宿 LOFT 12/7 長野 CLUB JUNKBOX 12/8 下北沢 BASEMENT BAR 12/21 渋谷 CLUB QUATTRO 12/27 名古屋 JAMMIN’ 12/28 江ノ島 OPPA-LA
2020年 1/11 新代田 FEVER 1/15 新代田 FEVER 1/16 横浜 F.A.D 1/26 新代田 FEVER 1/28 下北沢 SHELTER 2/11 新代田 FEVER 2/16 大阪 CONPASS 3/2 名古屋 CLUB QUATTRO 3/3 大阪 梅田 CLUB QUATTRO 3/8 水戸 LIGHT HOUSE 3/10 渋谷 CLUB QUATTRO 7/27 新代田 FEVER 配信 10/31 渋谷WWWX 12/19 新宿LOFT URASUJI
2021年 1/25 WWW 配信 3/6 大阪 SUNHALL 5/22 吉祥寺WARP 7/10 下北沢 SHELTER 8/6 広島 CLUB QUATTRO 8/22 苗場 FUJI ROCK FES 2021 9/4 新代田FEVER 10/16 富山 MAIRO 10/26 下北沢 SHELTER 11/27 川崎 CITTA 11/28 横浜 F.A.D. 12/4 福岡 天国
2022年 2/18 FLOWERS LOFT 3/12 高崎 5/15 横浜 F.A.D 5/20 渋谷 LEVI’S SHOP 配信 6/4 大阪SUNHALL 6/5 和歌山 NO’11
19 notes · View notes
Text
『这次出轨不一般』 轻快叙事面具下抑郁的爱情解构
2001年日剧『水曜日の情事』(星期三的情事)长评,包含剧透内容。
富士+野泽尚+永山耕三的经典组合,01年秋水曜九。节奏十分独特的出轨题材,在野泽尚的笔下最相似的莫过于恋人よ(结局也致敬了)。围绕野泽尚的作家身份去描绘角色,可以看出其对这部作品用心之深。虽然全剧不失轻快,但我还是感受到野泽尚的一些抑郁倾向,以及对于爱情的某种看似轻松但却有些绝望的解构。第一次看本木雅弘的剧(歌手的他01年也已经是老演员了),魅力十足又极其贴切的发挥。天海原来也有人妻大女主的实力,但新世纪恋爱剧盛况不再的情况下,她选择走职场女强人路线也算是无可厚非。如果让我简单评价整部作品,我会用『新世纪的纯爱终曲』来形容。从90年代纯爱日剧的大行其道,到00年代的式微转型,野泽尚用一部出轨题材的剧本,用力的向那个曾经一定要有爱才能活下去的日剧说了声再见。而平均12%的惨淡收视率其实也是阵痛期的某种写实。
Tumblr media
从野泽尚聊起,恋爱小说家小说里的恋爱小说家
我个人看的是2014再放送版本,东��西凑字幕组的翻译。还好除了第一集有一处之外,时间轴都无需调整。虽然01年不算太遥远,但同季月九,也是31回日剧学院赏最佳作品的『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』还没有好的资源。所以能够有高质量的再放送+字幕,真的很开心。
Tumblr media
应该说多亏天海佑希,才让这部20多年前的剧看起来似乎没有太上古。话说日剧里编剧是灵魂,而且还是我最爱的两个编剧之一,野泽尚老师作品。距离04年自杀只剩3年不到,或许是在已知这种背景的复杂心情下,去欣赏这部世纪初的『出轨』纯爱作,我有些个人独特的体会。
在此之前欣赏过野泽尚老师连续剧作品五部,分别是95年的『恋人よ』,97年的『青い鳥』,98年『眠れる森』,99年『氷の世界』和2000年『リミット もしも,わが子が..』,而这五部作品又可以分为三类,富士的『恋人よ』和TBS的『青い鳥』是以『出轨』、『不倫』为核心去探讨爱情的纯爱剧,而『眠れる森』、『氷の世界』这种纯爱悬疑剧是野泽尚个人独特风格的作品。至于『リミット もしも,わが子が..』则是刑事剧+亲情的超前时代的作品。而『水曜日の情事』,则是第一类作品的,也就是以『出轨』、『不倫』为核心去探讨爱情的纯爱剧。值得一提的是,本作荣获当届日剧学院赏的脚本赏。
熟悉的两段式叙事结构,以『坦白真相』的家庭聚会为界限,前面6集是惊心动魄的荒诞出轨,后面5集是难以琢磨的一波三折。这种两段式结构,在野泽尚的剧本里并不新鲜,无论是『恋人よ』还是『青い鳥』都是如此。尤其以『恋人よ』更为相似,甚至同样是以所有人聚集在家里,突然以聚会的方式坦白此前的出轨秘密,所有人的人生轨迹彻底改变。补充一下,类似的两段式叙事结构在知名剧作家的笔下也有很多,例如野岛伸司的『101次求婚』和『人间失格~假如我死的话』都是类似的方式。
Tumblr media
因此,这里不难看到会有一种声音,哪怕是到第一段故事结尾戛然而止,也会是一部很不错的作品。但加上第二段风格的故事难免有些迥异,有的观众会觉得『不如第一段』甚至有『狗尾续貂』之感。但我并不这样认为,正如剧中借『佐倉詠一郎』和『前園耕作』两人的口,多次提到的,『我也想看下去他们爱情故事的结局』。所以,对于编剧而言,继续写下去,把或者残酷不那么美好的现实写下去,是负责任的,也是作品完成度的要求。
「水曜日が男が最も不倫をする可能性が高い曜日だから」 月、火の週の始めから後ろめたい事は出来ない、木、金は会社の接待で埋まってしまう、土日は家族サービスにあてなくてはならない。そうなると愛人に残されたのは水曜日、という説があるらしい 『星期三是男人偷情可能性最高的一天』 从周一周二开始的一周,我不能做任何让我感到内疚的事情,周四和周五充斥着公司应酬,周六和周日则不得不投入到家庭服务中。因此有一个理论,星期三是唯一留给情人的日子。
至少在slogan上,确实是会让电视制作人眼前一亮。而且为了与此呼应,选在富士水曜日(周三)的晚上播出。只是惨淡的收视率是不是也因为男人都去偷情去了呢(笑)。但实际上相比『恋人よ』那极具戏剧性的双夫妻互相出轨的开头,在令人眼前一亮的宣传语背后,本剧其实很容易落入平淡的叙事中。『一对恩爱的夫妻,妻子遇到了从前的好友,丈夫出轨...』看起来会非常俗套的剧情之下,野泽尚用了令我们拍案叫绝的角度,抓住了观众。
首先是富士著名的纯爱剧导演永山耕三,把『情人希望丈夫杀掉妻子』作为世界上最恐怖的故事的这一段情节,用倒序的手法放在开头吸引观众。
Tumblr media Tumblr media
而后是把『在丈夫的葬礼上哼唱着生前最爱的歌的寡妇』这一幕作为联系起不伦关系的导火索这一拍案叫绝的视角。
Tumblr media Tumblr media
事实上这部剧并没有太多可以支撑起整整十一集,并且一直抓住观众不放的线索,例如令观众也会向往和同情的不伦之恋(反而是很让人厌恶的出轨),巨大的悬疑未解之谜(爱,爱的弟弟和操三人的往事其实并没有非常大的吸引力,更多的是表现男主夹在二人之间对于她们身上未知过去的困惑和迷茫)。而这些元素的不足和缺失确实一定程度影响了收视率,但我还是非常钦佩野泽尚的功力。比起轰轰烈烈的爱,惊世骇俗的越界,平平凡凡的夫妻生活中写出如此一波三折但是又毫不牵强的故事属实厉害。年近不惑之年的他,在写过那么多轰轰烈烈的爱情故事,甚至把悬疑元素糅合到极致的爱情都写过之后,再去涉足平平淡淡的夫妻二人生活,把丈夫和情人出轨的火花从燃起苗头,到升温爆发,到公布于众的绽放,再到此后的反复和最后意想不到的结尾,完完整整的描写出来,其中需要的勇气和笔下功力让我难以想象。
实际上对于剧情而言,我想说的并不多,主要是出轨本身并不是多么与众不同。而比较值得一提是爱和操两位女性之间的复杂关系,名字上其实也能看出端倪,『爱』奉行的是『爱情洁癖』,发现曾经恩爱的丈夫出轨之后快刀斩乱麻的离婚,但并不是活在只有『爱』的世界里(这点和『恋人よ』里面铃木保奈美扮演的結城愛永是不一样的,后者是追求永恒的爱),『操』在日语里有『操守』的用法,也有『操纵把控』的动词用法。前者带有讽刺(吗?),后者在她对于詠一郎的掌握中确实看到了强烈的『操纵』感觉。二人之间的感情结尾其实说的还算清楚,『活在爱情中,陷入男人之间,但并不为某一位男人而活』的友情。揉杂了曾经青春的友情,为了男人互相伤害的误解,从她们身上我读出来那份世纪交接之时,『纯爱女人』走向『独立女性』之间的过渡形态。也衬映了那世纪交替的年代,日剧从『纯爱大行其道』到『纯爱没落,多题材崛起』的背景。补充一句,31回日剧学院赏的助演女优赏里,记者票和评审票里石田光和天海祐希都位列前三。
Tumblr media
野泽尚的作品总有超越时代的意义
或许是我过于偏爱下的过分解读,也可能是我并没有充分的观看足够多的那个时代的日剧,所以如果以偏概全或者纯粹胡说八道也请原谅。如果说野岛伸司的『世纪末之诗』是对上个世纪的告别,那『星期三的情事』或许是迎接新世纪的纯爱绝唱。片头曲下的沙发,和那纸醉灯迷滤镜和灯光,人物表情等等,带有非常强烈21世纪初那几年(也就是杀马特风流行的前奏年)的韵味,一如『恋爱症候群』一般对于红色,沙发这种元素的偏执。
Tumblr media
这里红色沙发很难不让我联想到同一时代的『恋爱症候群』里面片头的大红色。
Tumblr media
久保田利伸极富个人特点的黑人R&B的歌曲「Candy Rain」的曲调,丰富的转音和剧中人物千丝万缕复杂的感情纠葛相得益彰。(悠长假期里面久保田利伸的那首「LA·LA·LA LOVE SONG」也是我的最爱之一)。除了第一回和最终回(可能是为了节省时长留给剧情,毕竟没有加长),其他回都有同样的片头。四个人时而坐在沙发上,时而在一张桌子上打牌,几个人的眼神导演安排的太有意思了。
比如爱的眼神单纯的看向一边,暗示着她一直都是纯粹的爱一个人,干净纯粹。
Tumblr media
前園耕作低头看着手里的牌,暗示他一直是整出戏的旁观者,以作家的角度,时时刻刻盯着自己的牌,想着出什么。
Tumblr media
操则是看似两眼放空,什么都没看,但明显的是在隐藏自己的真实想法,和她情妇的角色非常符合。
Tumblr media
而佐倉詠一郎的眼神是其中唯一一个左看右看的,和他游走在两个女人之间走钢丝的心态一致。
Tumblr media Tumblr media
类似的,看到沙发上前園耕作躺在爱的腿上,对于最后两个人在一起结婚生子也就不会太惊讶了。
Tumblr media
还有四个人坐在沙发上,最后依次起身离开,也暗示了男主最后孑然一人的命运。
聊点轻松的,北村一輝真的是日本的东南亚邪魅男人代表,这次又安排了一个gay的形象哈哈。但已经是难得好人的形象了,无论是『爱的极限』里面的泰国人贩子,还是『鬼邻人』里面的不死蟑螂男,圈套最终篇南亚岛国的坏蛋,还有哪部剧(实在想不起来了)演的某个中国人,这次总算给了个女性之友的角色。
Tumblr media
木村多江真的是万金油女配角,本身长得也漂亮,演漂亮的妈妈桑也不会违和,只不过剧里的戏份有点多余的嫌疑。我一直觉得以她的演技,完全可以担当更大的角色,而不是把细腻的演技放在那些边角料的角色之中。
Tumblr media
伊東美咲作为配角,颜值和演技都还是很在线的。这里其实和『恋人よ』的人物关系很像,伊東美咲扮演的银座女由香子单恋前園耕作,一如水野美紀扮演的渡辺美緒暗恋航平。
Tumblr media
而谷原章介扮演的女主弟弟和他那有点怪怪的女友,像极了『悠长假期』里面竹野内丰和凉。女主离家出走不争气的弟弟带着奇怪的女友回来搞事情了。
Tumblr media
说起来剧情结尾,男主接到电话那一幕,算是画蛇添足吗?不少人是这样认为的,甚至我也有这种感觉。相较起来,我其实更感觉这算是某种程度的『强颜欢笑』。这部剧里其实感情元素也很多,除了像主题曲「Candy Rain」代表的那份复杂婉转的暧昧关系之外,插曲『mermaid』的动情,还有OST里面tea-spoon快节奏钢琴曲的悬疑,以及effuse轻快的鼓点。大家记得开头第一集男主和男二相遇,身为编辑的男主缠着新人作家男二那一幕街头滑稽之幕嘛,就是很轻快配乐,而结尾原本同学会后,男主看到前妻和前情人各自结婚生子后自己的落寞,观众也沉浸在那股说不出来的哀伤和惋惜的情绪之中。最后那通电话我个人感觉有些强颜欢笑了,强行把整部剧的结尾带到轻快的氛围。虽然可以解释为,男人女人永远纠缠不清,和此前男人女人还有50年的话相照应,但其中夹杂的那股假装振作的感觉,或许能看出一丝丝作为编剧的野泽尚自己的心境吧。
这里的电话没有交代女方的身份,但怎么看都应该是操吧。
Tumblr media
这一幕的旧人聚会,让人感慨万千,深秋缤纷的落叶,凋零的树枝,枯黄的草坪,旧人并排而行的镜头,让我想起『在爱的名义下』里结局的画面。
Tumblr media
而导演/编剧为前文提到的二段式故事分别设定了一段同时背对背离开的镜头。想必对于纯爱剧如火纯青的你对这一幕肯定不会陌生,东京爱情故事里的经典桥段。
第一幕是爱和詠一郎离婚后的分别,爱还是回头了,詠一郎也知道爱一定在看他。所以这里暗示着二人的情未了,后续还会有故事。
Tumblr media
而这里三人同时各自离开的镜头表达的内容和情绪就丰富多了,两个女人各自走向自己新的家庭,自己的丈夫和孩子。
Tumblr media
而此时回头的却是詠一郎本人。这一幕让人感到凄凉,不禁感慨曾经那个风流倜谠的男人,如今沦落到这般。
Tumblr media
相比人物关系的错综复杂,更倾向于描写既有关系的深度
回顾整部剧的关系,野泽尚最为得意的或许还不是男女婚姻关系,出轨这种感情,而是两个女人之间又爱又恨的争斗。你要的我就去抢,你放弃了我也不要了。包括最后伊东美咲的角色走出男人的阴影,坚强独立的走出来的时候,也让人感慨相比过去,这或许是新时代女性觉醒的某种暗示?
Tumblr media
野泽尚总是倾向于给剧本里那些曾经为单相思痛苦的女配们一个相对的happy ending,无论是『恋人よ』里水野美紀扮演的渡辺美緒和長瀬智也扮演的藤田達彦在一起,还是『青い鳥』里永作博美扮演的秋本美紀子忘却对青梅竹马男主十几年的单相思,嫁作人妇怀有孩子,野泽尚对于身处漩涡边缘的人总是给予他能够给的温柔。
Tumblr media
写过轰轰烈烈的爱,最后又回到最初写『夫妇三部曲』(我还没看过)时的自己,人到中年,事业大获成功,无论是作为编剧家还是作家,人生的爱情看的也比任何人都要深入和透彻,或许看到即将到来不再以『纯爱』为主导的日剧圈,身为即使在名家辈出的日剧编剧圈也算相对特别的自己,未来创作的方向是否也会感到一丝的迷茫?了解到之前他在『冰之世界』里积极和观众互动,收获到感动和理解的同时也收到很多的质疑,身为剧作家对于观众的不理解是否也有自己的痛苦呢?
播出之时,富士的水九在朝日水九相棒的竞争下日显疲态,没两年就顺势砍了。本剧因为设定关系放在了水九也是某种运气不佳,相比于晚9点,成年人更愿意十点后孩子入睡时再去看不伦剧,收视率也因此受到一些波及。但无论如何,我还是挺喜欢『水曜日の情事』这部剧的,尤其在看了『我的恐怖妻子』这种东施效颦的作品之后。(虽然有朋友提及不算模仿吧,我可能更倾向于这里面同样表达的男女之间时而亲密,时而背叛的关系?)
批评声音通常集中在男主的背叛上,我认为这可能和天海的魅力跟石田光老气的打扮的强烈对比有关,有着绝世美人老婆说自己也很爱欧巴桑情妇确实有些令人不爽。尤其比起一般出轨剧会刻意淡化原配的感情,甚至放大和丑化其中的矛盾相比,本剧很多时候都在为原配的感情加戏。海边的散步,初遇的合影,书店的约会...
Tumblr media
不过婚礼上头发盘起的石田光,展现出一如她姐姐一样秀气的气质。如果剧中不是那样主妇的打扮和时而露出的恐怖表情,或许这段感情也会有更多的人理解吧。但正如男主说的,比起准备简单的洋式早餐,他更爱吃准备麻烦的和式早餐。这或许能解释为何他如此幸福的情况下,还是陷入了偷情。
Tumblr media Tumblr media
而对于我自己而言,前半段反而不如后半段观看流畅,是因为我实在不太擅长偷情时走钢丝的紧张心情,每次看到都要暂停半天喘口气(笑)
把此剧推荐给喜欢纯爱,乃至不伦题材日剧的你。
(完)
0 notes
collinsrowland20 · 1 year
Text
桃園室內設計師推薦傢棻設計-室內設計桃園首選!
淡江大學建築系 / 建築師高考及格 / 日本SICK- HOUSE二級診斷士 / 建築物室內裝修設計技術人員 / 建築物室內裝修... 考取這張證照就能合法設立『室內裝修公司』、參與工程標案、申請室內裝修審查。 為提供您更優質的網站瀏覽體驗,本網站使用cookie取得資訊,若您繼續瀏覽我們的網站,表示您同意我們使用cookie。 需要額外使用其他建材如磁磚、木地板、天花板等的工程,建議要將工、料分開估價,詳細標明建材規格、廠牌與工法等資訊,以免被偷天換日。 每一項工程的計價單位、價格、數量都要標示清楚,需要特別注意(例如油漆的類型、顏色等)或不希望更動的地方(例如預定要保��的隔間、裝潢)則寫入備註欄中。 「專訪」屬於家的溫暖歸境,新店 a hundred and ten 坪現代美式透天別墅 - 設計師陳佩君的家沿著蜿蜒山徑盤旋而上,不到五分鐘的車程,櫛比鱗次的高樓大廈逐漸淡出,一片林木蓊鬱頃刻浸染視線,屬於山中的清冽聲息迎來,令人頓時拋卻煩憂,離城不離塵的心寧別境,正是 伯明翰室內設計 陳佩君設計師的心之所向。 桃園 17 坪輕工業寓所 – 設計師 Cindy 與 Jimmy 自宅 走進 清太空間設計 Cindy 與 Jimmy 的自宅時,迎來的是一抹鈷藍,恰是尋覓千年的色彩,它是純粹與絢爛的縮影,也是熱愛旅行的夫妻倆最喜歡的色彩。 「專訪」用家常美味料理灰霧詩境,高雄 58 坪現代簡約美型豪邸 - 設計師 王育倫的家灰階主軸揭開序幕,鋪敘恢弘的格局氣勢,在 邑合室內設計 王育倫設計師自宅的寬綽景序中,圍繞牽引彼此情感的錨點正是「餐廚區」。 隔音四大妙招 不管今天選擇的是新成屋還是中古屋,現代人將預算放在裝修的意願越來越高,無非就是希望有好的生活品質。 室內設計第一步便是裝潢風格,帶你們認識常見的元素 近幾年,人們對室內裝修的意願逐漸增多,不管預售屋、新成屋或老房,大家都希望可以透過這個步驟,擁有滿意... 系統櫃價格約比木作櫃便宜且甲醛少、施工工期短,以後搬家也好帶走。 傳統的木作,多少會使用到黏著劑,當然在甲醛及總揮發的化學物質TVOCs上就會多,造成空氣品質差,所以強烈建議利用系統櫃。 個案專訪 從小對於美的事物、設計就有極大的興趣,但長大後發現自己不喜歡單純做平面、藝術繪畫,喜歡看著自己設計的東西被製作出來、實體化,這讓我很有成就感。 高中選擇就讀室內設計科,誰知道一讀就是七年,大學也陷進去,畢業後延續所學,從事室內設計工作。 若公司未規定員工不得獨立接案,兼職或專案性質的接案收入也是一筆不容小覷的數目! three.協助業主選擇裝修材料、窗簾、家具及飾品布置,以統合室內整體風格設 計,營造更舒適的居家感覺。 4.規劃相關機電與消防系統,使業主居住更便利、安全且合法。 5.繪製裝修施工圖,作為施工人員之施工準則及驗收標準。 1.藉由室內設計專業規劃,協助業主落實未來居家空間的想像與感覺,並評估其可行性。 2.配合業主需求或提出更完善建議,檢討及規劃室內空間機能,使其發揮最高坪效或滿足業主個性化需求。 許多人投資股市,會用定期定額、定期不定額等方式來存股,有媒體去問了7家投資機構,整理出2023年法人推薦的新存股名單,共11個名單裡面,有哪些更值得關注的? 華視網路理財節目「鈔錢部署」邀請股怪教授謝晨... 本研究資料由《KEYPO大數據關鍵引擎》提供,分析時間範圍為2017年07月30日至2020年07月28日,共三年。 three.青年若加保於職業工會、漁會或農會者,實際無從事任何工作,請填寫無工作切結書,再依本計畫規定之未就業青年資格認定,符合資格者即可參加。 以純設計規劃及製圖,市場行情約落在1,500~6,000元/坪;若含施工建造,則會視工程難度及工期長短酌收工程總價之5%~20%不等的服務費用。 有讀過設計系的人應該都必經每學期提案發表的洗禮,其實進入職場就像大學評圖一樣,你需要對每件設計作品負責,呈現自己認為最好的成果給予客戶,所以花時間是必須的,這也是我認為在室內設計行業必須的執著。 台灣室內空間設計學會理事長藍儒鴻以書面表達積極支持與參與意願,將從全台25所室內設計院校參加的「全國大學院校室內設計/空間設計系學生競圖大賽」約600件參賽作品中,擇優配合「室內設計師節」活動展出。 PRO360與住宅消保會 合作,提供您「住保履約」服務,您可以向住宅消保會申請「住保履約-履約保證」,住保信託會將工程款信託到履約專戶,履約專戶則會在工程完成到固定階段,且在您驗收通過後,才會階段性地將工程款項撥給設計師。 這能保證案件在符合您要求的時程及契約下進行。 室內設計師給水電開槽三大原因 在水電施工中,常在牆面或地面開槽,業主就會看到牆面或地面上有一條條的小凹槽。 它是房屋裝修中的一個重要步驟,它的施工會直接... 無論您是否打算要將工程完全委託給設計師,都建議將設計約與工程約分開,並且在設計約的部分要標明可修改的次數,這樣在設計師的設計與您心中的想法有出入時,才可以及時提出修正。 現在完成開戶就享定期(不)定額超低手續費優惠及世界級理財服務! 還有破天荒加碼手續費優惠 – 全平台終身0手續費,讓摩根DIRECT陪你一起迎向理想生活。 以上圖片轉自:漂亮家居@設計家、爵品精品傢俱設計、火砲、上海中星君亭酒店@agoda、恭子室町佑都@Booking.com、戈伯特之家@Booking.com、美江室內裝修、安心裝修裝潢新聞網、阿鋒@gate論壇,如有不妥請來信告知,本站會盡速刪除圖片,謝謝。 裝修業登記證期限為五年 (如下圖),到期前需要參加回訓,補充最新的法規新資訊,課程完成才得以繼續延續裝修業登記證期限。 許耘嘉說, 室內設計圖 ,溝通過程也很順利。 設計過義大皇家別墅、小春日和等知名建案,任職於安喬文創–昱喜設計的許耘嘉設計師,接受專訪時分享了許多自身經驗。 「專訪」藏進光陰的古拙生活,台中 35 坪復古自宅工作室 - 設計師陳柏佑的家有一種生活,是忠於自我靈魂,不隨波逐流、人云亦云,把日子過成心中想要的樣子,正是 一穰設計 陳柏佑設計師秉承的人生態度,「每個人都是獨一無二的,生活也是。」當被問及何謂生活時,他不假思索地給出答案。 「專訪」以空白盛裝生活故事,台南 20 坪簡約純淨居所 - 設計師黃家祥自宅「Happy spouse , happy life」一句話道盡了空間哲理,將太太的意見擺在第一順位,從細微習慣串起生活畫面,以大幅度空白盛裝屬於彼此的日常故事,這裡正是 木介空間設計 黃家祥設計師的家。 「專訪」一抔微光映落家常詩感,板橋 25 坪現代美式寓所 - 設計師 陳煌仁的家微光映亮了家的輪廓、輕揭開了溫甜日常,這裡是 帷圓. 定制 陳煌仁設計師的家,在柔淨美式風格加入一匙沉斂現代風格,調佐出專屬帷圓的獨到風味。 新北 50 坪現代露台別墅 - 設計師徐睿煜自宅小巧綠葉攀附著筆直樹幹,在陽光豢養下,優雅滋養了窗邊綠意,恰似打破牆內外分界,收纜各方視線,使一片藍天與山色映上眼簾,這裡正是 浤淇設計 徐睿煜設計師的家,以一顆露台上小葉欖仁,落下寫意而俐落的居家模樣。 裝修預算三大關鍵 在裝修之前大多數人最在意的就是要花多少錢,心裡有個底也方便規劃資金運用。
1 note · View note
ajouhcgbest · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
111.12.29.〈四〉49屆歡樂村畢旅第二天
雖然老師自備了鬧鐘, 並且前一晚將近一點半才就寢, 可是不到五點就起床了! 還好睡眠品質不錯, 所以並沒有覺得很累。 因為前一晚就先把行李整理得差不多, 想去看看高雄市的街景, 盥洗一下就換裝出門了。 清晨的高雄市其實並不冷, 跟櫃台服務人員詢問了小七的位置, 就在不遠處, 過了寬敞的復興二路還自拍了一張。 買了瓶飲料就回飯店了, 路上還看到昨晚的宵夜:老江吐司, 原來店家就在飯店附近啊! 早上六點半可以開始用早餐, 阿玖果然搶到第一個, 快快的用完餐, 然後到樓下去看學生的用餐情形。 歡樂村的孩子表現不錯, 沒有人睡過頭。 接著老師要去被分配到的19樓和24樓去評分, 同時也要拍照佐證。 果然安排了任務, 西門的孩子都很認真執行, 大部分房間都整理得非常棒! 只有一間忘記要把房門打開, 不過並不是我們班的。 歡樂村甚至有一間房把牙刷和牙杯標齊對正, 連刷毛的方向和角度都完全一致! 房內用過的毛巾也都摺疊的整整齊齊, 真懷疑這些孩子到底有沒有使用過? 甚至有一間喝完了其中一瓶礦泉水, 還拿另一瓶不同廠牌的補回去! 難怪瑞雲主任要說我們這群老師太吹毛求疵, 把孩子都訓練成什麼模樣了! 檢查完內務後老師自己回到房間帶行李下來, 剛好和孩子們會合上車, 準備前往今天第一個目的地:十鼓文創園區。
在車上老師也宣布了第三個任務:席捲一空, 也就是要將午餐的菜全部吃光光。 不到一小時的車程就到達目的地了, 下車後全體六年級要先集合, 原來是要拍大合照啊! 拍完後各班就分別帶開, 我們先由導覽的陳阿姨帶我去擊鼓體驗, 很幸運地這個場地只有我們班, 所以老師可以從各種角度幫大家拍照錄影。 沒想到歡樂村的孩子節奏感這麼棒! 一下子就能上手, 而且還打得有模有樣呢! 接著本來要去體驗高空滑梯, 但沒想到排隊的班級和散客太多了, 所以我們就先去夢糖工廠二樓拍照, 這裡很像是哈利波特裡的建築, 挑高的屋頂還有腳下是透明的玻璃, 有幾位怕高的孩子不太敢走, 其他同學都很有愛心, 紛紛主動攙扶。 老師和黑咩姊幫各組分別拍照, 孩子們自己也尋找最好的角度自拍。 接著讓大家到文物販賣部去逛逛, 孩子們也都在這裡買了些紀念品。 然後我們前往劇場欣賞打鼓秀, 這是十鼓最有名的部分, 整個劇場坐得滿滿的, 四十分鐘左右的秀還算精彩, 不過跟阿玖老師幾年前在高雄看的那一場比起來, 還是略遜一籌。 離開秀場後時間也近中午, 我們直接在文創園區內的餐廳用餐, 這間餐廳的名字很有趣:永不出軌, 不曉得是不是在這裡宴客的新郎和新娘, 都能永遠白頭偕老永不出軌呢? 中午的菜色非常棒, 也是一桌都有兩瓶飲料, 但因為菜量很豐盛, 恐怕要完成第三個任務有點困難, 所以導師們經過商量之後, 由阿玖老師負責宣布: 第三個任務改成只要清空三種菜即可過關, 所有孩子都歡聲雷動! 其實西門的孩子無論是規矩還是禮貌, 都已經表現得很棒了, 當然老師們也會適時地放寬一些, 畢竟出門就是要玩得開心些嘛! 等大家都用完餐後, 各個評審老師前去確認每一桌是否達成任務, 但卻發現一件事, 因為今天中午提供的飲料是一瓶冷泡茶和一瓶蔓越莓汁, 蔓越莓汁已經不是很受歡迎了, 冷泡茶更是有好幾桌完全沒打開! 因為孩子們自己都會買飲料。 所以老師們只好將根本沒開過的飲料帶走, 阿玖也帶了一瓶蔓越莓汁。
用完餐之後黑咩姊帶大家去體驗設施, 老師們則要開個臨時會, 因為六班有個孩子的父母要來接他, 下午他又有點發燒了, 雖然還是快篩陰性, 不過身體狀況已經不適合繼續旅程了。 此外晚上的晚會要穿插摸彩活動, 老師們也要討論各獎項的處理和分配。 這次畢旅老師們殫精竭慮, 就是希望留給大家一個美好的回憶, 也能夠和去年的跨年派對相結合, 49屆的孩子們真的很幸福! 會議結束後老師要找大家, 終於在糖晶落體看見了! 只是大家在三、四樓, 準備玩類似自由落體和飛天宅急便, 阿玖就在下面等著幫大家拍照, 不過脖子一直抬著好痠痛, 後來也只拍到幾個人而已, 也完全來不及錄影, 實在有點可惜。 等大家都下來集合後, 阿玖開始帶著大家喊口號, 先是『逼~逼逼~逼逼』『搖咧搖咧搖咧搖』 『逼~逼逼~逼逼』『西門阿玖有夠帥』 再來是『我們的願景:逼逼,勤學,逼逼,活力,逼逼,自信』 『我們的目標:逼逼,品德,逼逼,學問,逼逼,健康,逼逼,樣樣好』 歡樂村的孩子們配合度超高, 每次喊出來都讓其他班級目瞪口呆! 就連黑咩姊也忍不住笑場! 正當我們快要帶到停車場時, 前方班級傳來集合時間延後半小時, 所以黑咩姊徵求阿玖老師的同意後, 又帶大家到室外射箭場。 到達時六班已經在開始練習拉弓了, 幸虧有六班的孩子來當示範, 所以等一下我們班上場時就不會手忙腳亂了。 在等候的同時先來拍團體照, 等六班結束就換我們班上場, 先仔細聽射箭場爺爺的解說, 然後分成四組, 每次九人登場, 大家因為沒有射過箭, 所以能射到靶上的沒幾個人, 最後輪到第四組, 因為只有兩個人, 所以阿玖老師也下場大顯身手, 就看到阿玖老師的姿勢標準, 第一箭射去~~ 如流星趕月般正中標靶! 雖然只得到六分, 還是獲得滿堂彩, 連射箭場爺爺都點頭讚許, 直誇不愧是老師啊! 而且射箭場爺爺還特別優待阿玖老師, 讓老師可以射六支箭。 可惜只有第一支射中而已, 倒數第二支射之前, 阿玖誇下海口:如果沒中就請全班吃糖果! 沒想到一箭射去~~果然沒中! 全班樂開懷! 最後一支箭阿玖老師不甘心, 更誇口:如果沒中就請全班喝飲料! 結果一箭射去還真的射個大脫靶! 孩子們的歡笑聲響徹雲霄, 阿玖的荷包可慘了! 不過阿玖老師說話算話, 回到學校改天就來兌現, 不過應該要等考完期末考之後了。
離���射箭場後就要上車離開十鼓了, 準備前往下一個景點:台南都會公園。 在車上我們宣布了最後一個任務:心照不宣, 每一組孩子都要跟兩個老師合照並獲得認證, 其中一位必須是自己的班導。 都會公園離十鼓很近, 下車後先要拍團體照, 兩邊的雕像是非常希臘風的, 所以有很多男性生殖器出現, 班上的孩子都在偷笑。 我們在前進時還遇到來拍婚紗的新人, 阿玖還帶著孩子們誇新娘子美貌, 黑咩姊還帶著大家大喊『一定要幸福喔!』 讓新人笑得喜逐顏開。 黑咩姊還讓全班一字排開, 拍個跳躍照, 不過實在太寬了, 老師的鏡頭沒有全部照進去, 有點小遺憾。 拍完團體照後黑咩姊就帶大家玩小團康, 幾個男生紛紛挑戰成功, 挺厲害的! 最後就讓大家解散去完成任務。 阿玖老師更是如同明星般, 被很多班級的孩子要求合照, 簡直應接不暇。 最後時間差不多了, 總領隊集合大家, 要拍360度的大團照, 由校長親自掌鏡。 回到車上老師宣布我們班的孩子全部都闖四關成功, 每一個人都能抽小獎, 也都能獲得兩張摸彩券。 老師先讓大家抽小獎, 獎品有四種:ABCD, 分別是紀念鑰匙圈、王子麵、巧克力和糖果, 算是人人有獎。 紀念鑰匙圈還是六班文宜老師親手製作的呢! 接下來是發給每位兩張摸彩券, 不過才剛下車就有人說弄丟一張, 還好後來老師另外跟別班老師要到兩張。 接著我們驅車前往第二晚的飯店:樂億酒店, 這裡的房間比第一晚更加現代化, 阿玖老師的房間遠離其他老師, 而是和學生們同一棟, 才剛上樓就發現同一層別班的女生房卡無法開啟房門, 老師也前去幫忙處理, 所以比較晚下樓, 也沒辦法先去看看大家的房間了。 下樓後用餐時簡直是一團混亂, 晚上是使用自助餐, 但是餐廳估算錯誤, 出菜的速度遠遠趕不上大家用餐的速度, 西門孩子簡直就像是蝗蟲過境般, 又如同秋風掃落葉, 實在太可怕了! 後來還是領隊們趕緊協調, 加快出菜的速度, 並且確認有人還沒吃飽, 又多出了好幾道菜, 堅持一定要讓大家吃飽, 才讓大家下餐廳。 這時還有其他插曲, 原來旁邊的一個包廂有喝醉的客人, 不時地開門對著我們叫囂, 不過因為並沒有影響太多, 老師們不想節外生枝, 確定大家吃飽後, 領隊就帶著大家準備進行最重要的營火晚會了。
營火晚會的程序是孩子們先由領隊們帶到會場, 一開始先唱唱跳跳熱場, 然後校長主任和導師們才在領隊的引導下進場, 阿玖老師先選一個最佳地點架好一部攝影機, 然後手上又拿了另一部攝影機, 可以近距離拍攝, 不過因為晚上的關係, 相機取景不太好, 雙手又空不出來, 所以幾乎只有錄影而沒有拍照了。 還好三班老師知道阿玖老師很忙, 特別幫歡樂村每一個孩子拍張獨照, 真的很感謝她! 晚會的主持人King很幽默風趣, 把晚會的氣氛帶得非常好。 唱唱跳跳完了之後, 接著就是最精采的營火要登場, 由校長和家長會長一起來點燃這聖火! 不過因為今晚的風實在太大, 火星和煙一直往第一大隊的位置飄去, 也有些危險。 所以帶動完氣氛後為了安全起見, 就將營火移至旁邊了。 晚會中也玩了不少小遊戲, 各班還要推派人員上來比賽, 我們班一開始推派的昶亦哥在比高項目獲得勝利, 接下來也玩了很多有趣的活動。 大家整晚拚命地嘶吼和歌唱, 相信晚會結束後很多人都會沙啞了! 晚會後半段是大家期待的摸彩活動, 這次由六班文宜老師和一班文霞老師精心規���的闖關活動, 四大任務讓大家在畢旅期間不但能互助合作, 也能體現大家的榮譽感和向心力, 真正達到寓教於樂的目的。 當然每一位老師的付出更讓這個活動能夠順利進行, 最後孩子們也能真心體會老師們的用心, 大家都能認真的執行並且努力完成任務, 也讓領隊哥哥姊姊和飯店服務人員了解到, 西門的師生們是多麼的優質。 摸彩活動延續去年的跨年派對, 還是由王安石先生主持, 出場也是一樣來首五言絕句, 孩子們的記憶力驚人, 也能跟著琅琅上口。 不過因為寒風襲來, 王安石老先生不堪久吹冷風, 直接就進入摸彩活動。 由校長主任和各班導師依序抽出大獎, 歡樂村運氣還算不錯, 總共十五個大獎中摸到了兩個, 由柯批和紅豆獲獎。 摸彩完畢後是感人的致贈卡片活動, 大家在這兩天之中, 在黑咩姊姊的指導下, 偷偷地製作了一張卡片, 由班長翔仔代表送給阿玖老師! 晚會就在溫馨的氣氛中結束。
老師們照例還是要先集合開會, 檢討今天的狀況以及確認明天的行程, 因為家長會長晚上也來到下榻的飯店, 為了就是參加大家的營火晚會, 特地準備了點心要慰勞校長主任和所有老師。 會議結束後約定十點半前往查房, 今天大家也都累了, 之前黑咩姊姊也先發給大家麥當勞1+1當消夜, 沒想到最後還剩很多, 阿玖在查房時又帶去給大家, 也只有少數男生還吃得下。 查房時黑咩姊姊也先關心大家身體狀況, 老師也幫大家拍合照, 並且叮嚀大家要早點休息, 精采的畢旅第二天就到此結束了。
0 notes
shintani22 · 1 year
Text
2022年12月22日
Tumblr media
アストラムライン延伸 特許申請へ 「新たなネットワーク創出になる」 広島市(RCCニュース)
アストラムラインの延伸計画で、広島市は来年度、軌道法に基づいた事業の特許を国に申請する方針です。
Tumblr media
広島市 松井一実 市長 「西風新都と都心を結ぶ新たなネットワーク創出になる。ヒト・モノ・カネ・情報の好循環を生み出す効果を見込むことができる」
Tumblr media
アストラムラインの延伸を計画しているのは、広域公園前駅から石内東地区を経由して西広島駅に至るおよそ7キロのルートです。
Tumblr media
広島市は、このうち広域公園前駅から石内東地区までを先行して部分開業させる計画です。
軌道法に基づく事業の特許申請は、延伸事業の前提となるもので、国が認可すれば設計などに本格的に着手できます。
Tumblr media Tumblr media
広島市によりますと、特許の認可には1年程度かかる見通しで、広域公園前駅から石内東地区までの部分開業は2027年までを、西広島駅までの全面開業は2030年前後を目指しているということです。
Tumblr media
【広島県に大雪警報】あすにかけて降雪強まり1m超の積雪も 広島市中心部など沿岸部でも積雪のおそれ
夜になって、広島県の北部全域と南部の一部(広島市安佐北区・安佐南区・佐伯区、廿日市市)に大雪警報が発表されました。
Tumblr media
発表されたエリアの警報発表基準である12時間降雪量が、山地で45センチ以上、北部平地で30センチ以上が予想されるためです。
Tumblr media
夕方以降、中国山地にあるアメダスでは、1時間に5センチ以上のペースで積雪が急増しています。吹雪いていて危険な状況です。あすにかけて積雪は一気に増加して1メートルを超えてくる見込みです。
Tumblr media Tumblr media
夕方、気象台が広島県に発表した大雪情報では、あす夕方までの24時間降雪量はいずれも多い所で、北部・南部の山地で80センチ、北部平地で60センチ、南部平地で40センチとなっています。
Tumblr media
あす朝は加計や三次や庄原をはじめ、北部の市街地でも30センチ以上積もって大雪となるほか、南部も内陸では広く10センチ以上積雪するおそれがあります。
Tumblr media
また、今回は沿岸部でも雪が積もるおそれがあります。特に広島市など南西部を中心に時々雪雲が流れ込む予想のため、多少雪が積もるかもしれません。あす朝は交通機関が大きく乱れる可能性が高い状況です。早めの行動が必要となりそうです。
ノーマルタイヤの車での移動は控えてください。スリップ事故を起こす危険が非常に高いほか、動けなくなることで他の車両に多大な迷惑をかけます。
普段、雪道を歩くのに慣れてない方も多いと思いますので、転倒などにも十分ご注意ください。
20時58分ごろ 広島市南区的場町
Tumblr media
【本日(12/22)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 22日 5335人感染 2人死亡(NHKニュース)
広島県では22日、新たに5335人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され2人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、広島市で2239人、福山市で1106人、東広島市で409人、呉市で338人、尾道市で284人、廿日市市で186人、三原市で122人、三次市で101人、府中町で71人、府中市で69人、大竹市で56人、海田町で51人、庄原市で47人、熊野町で42人、竹原市で39人、坂町で32人、江田島市と世羅町でそれぞれ29人、安芸高田市で25人、北広島町で23人、神石高原町で21人、安芸太田町で13人、大崎上島町で3人のあわせて5335人です。
感染確認は、1週間前の木曜日より673人多くなっていて、1日の発表が5000人を超えるのは3日連続です。
一方、福山市は、20日発表した1人について取り下げました。これで、県内での感染確認はのべ62万2907人となりました。
また、県内で患者2人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後死亡した人は974人となりました。
新型コロナ 県内の病床使用率 59.9%(21日時点)(NHKニュース)
21日時点で病床の使用率は59.9%です。(確保病床数806床、入院患者483人)。
このうち重症患者用の病床使用率は20.0%です。(確保重症病床50床、重症の入院患者10人)。
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1228室を確保し、332人が過ごしています。(利用率27.0%)。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1131.06人です。
現在、広島県の感染レベルは、1から4の4段階のうち発熱外来を受診する患者が増えるなど、保健医療の体制への負荷が高まり始めていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】339人死亡 18万4375人感染 (22日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、22日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め18万4375人となっています。また国内で亡くなった人は339人で、累計5万4365人となっています。
東京都 新型コロナ 18人死亡 1万8820人感染 前週比1133人増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 18人死亡 1万1182人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は245万4815人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6976人となっています。
0 notes
sato-hiromu · 2 years
Text
江頭2:50さんから学ぶ人生における壁の乗り越え方。〜挫けそうになったら俺を見ろ!〜
皆さんこんにちは。 好きな言葉は「ココカラファイン」 佐藤大夢です。
皆さんは私生活で芸能人を見かけたことはありますか?? 東京に来てからというもの 以前と比べると少し芸能人を見かける回数が多くなりました。
最近だと代々木公園で栗原類さんを目撃したことが 懐かしいです。
そんな私が最近友達と新大久保に遊びに行った時の話です。 季節外れのかき氷を食べようとお店に向かっているときに なんか全身黒タイツをはいている人がいるなーーーーと 感じて見てみたら・・・
江頭2:50さん!!!! まじか!!! って友達とも大盛り上がりでした。
江頭2:50さん自身が黒タイツではなく 私服でいましたが 本人のYouTubeチャンネルの撮影出来ていて 話しかけたり、写真を撮ったりするのは控えましたが 最近会った芸能人の中でいちばんインパクトがありました。
■江頭2:50さんのYouTube動画をて感じたこと 今回はそんなこともあったので 江頭2:50さんが代ゼミの入学式のゲストで来た時の 動画について書いていきたいと思います。
この動画は以前YouTubeでもバズって 僕の周りの友達もみんな見ていた動画なので ぜひ見てほしい動画の一つです。
この動画は代ゼミに入学するわくわく、ドキドキしている新入生に向けて 江頭2:50さんが自身の経験から エールを送っている動画です。
■「誰でも壁はやってくる」 江頭2:50さんが言っていたのは夢についてです。 誰しも夢を追いかけて人生の選択をしている。
そんなみんなが夢を追いかける中で 絶対に壁にぶち当たることがある。 みじめに思えることがある。
ただそんなときにどういうことを考えて次に行動するのか。 その壁を乗り越えるために努力する人もいる。 壁がきつすぎて、自分には無理だと諦めてします人もいる。
なぜ壁が立ちはだかるのか。
それは今やろうとしていることが
夢だから。
めちゃくちゃ感動しました。 話しているのはいつもと同じ格好をしている 江頭2:50さんですが、 いつもの行動とは違くすごく力強く、確信あふれる スピーチをしていました。
入学性の中には感動して涙を流す人もいたほどです。
自分も大変なこと、きついことがある人生を歩んできました。 今も自分は夢に向かって行動している途中です。 これから新たな壁にぶち当たることが絶対にある。
そんな時にあきらめずにやり抜くことがこれからの人生で より身につけなくては!!と感じたスピーチでした。
そんなスピーチの中ですごく心に残ったフレーズがあります。 スピーチ終盤に江頭2:50さんが言った発言です。
「挫けそうになったら俺を見ろ! 少しは気持ちが軽くなるから!」
自分の姿を見て聞いているみんなに 勇気を与える発言ですごく自分は感動しました。
もしも自分がスピーチをするとき 俺を見ろ!! とか言えるかなーーと考えた時に まだまだ自分じゃ言えない!!!
もっと江頭2:50さんのようにいろいろな修羅場を潜り抜けた 人生にしようと感じました。
自分の経験でしか、姿でしか語れないし、 やっている人の発言にはすごく魂震えるなと 感じた動画だったのでシェアします。
皆さんも何かの壁に立ち向かうとき 諦めそうになった時に何か頑張れるもの、人が 力を貸してくれるはずです。
自分も夢に向かってこれからも いろいろな経験をしていく人生にしていきます。
今回もここまで。 読んでいただきありがとうございます。
0 notes