Tumgik
#牧野富太郎植物画集
honnakagawa · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
4月15日(土)open12-19 肌寒いですが、しとしと雨の中「ここは落ち着くわねぇ」とゆっくりされるお客さまが続いて嬉しいです。 皆さまもひと息つきに、是非どうぞ。 今日はストーブ焚いてお待ちしております。 あいにくのお天気ですが、話題の本、新・再入荷が届いてます! ① 『BOOKSのんべえ』 木村衣有子 文藝春秋 木村さんの新刊はのんべえとしては必読書ですよ! 谷口菜津子さんのイラストがたまらない(もう呑みたい)特大ポップも版元さんから届いています(写真②) 『街とその不確かな壁』 村上春樹 新潮社 タダジュンさんが装画やカットを手がけられているので、ここで買いたいと言ってくださったお客さまからのリクエストで注文を思い切ることができました! まだ発売日に入手していない皆さま、ぜひ。 『目の見えない白鳥さんとアートを見に行く』 川内有緒 集英社インターナショナル 久々の入荷です!映画は松本で観ることができないだろうか… ③ 中村一般作品集 『忘れたくない風』 玄光社 『牧野富太郎植物画集』アムプロモーション 中村さんの描��植物も、牧野富太郎の描く植物も、好きです。 ④は常連の皆さまからの注文の本たち。 いつも皆さまありがとうございます。 ⑤ ジュンさんのお仕事がまた注目されてるのでは。 挿絵をジュンさんが手がけられた、『翻訳目録』著者:阿部大樹 (雷鳥社)の通販のご注文いただきました! 店頭、通販にてサイン入りで販売中です◎ 新刊書店員時代にも、そのお祭り騒ぎは目の当たりにしてきましたが、まさか自分の小さな本屋に村上春樹の新刊が発売すぐに並ぶことになるとはなぁと、なんだか感慨深いものがあります。
0 notes
harawata44 · 6 months
Text
2023年『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表!「アイム・ウェアリング・パンツ」「頂き女子」「蛙化現象」など : はちま起稿
 ・『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「別班/VIVANT」「アイム・ウェアリング・パンツ!」「新しい学校のリーダーズ」などエンタメ多数 | ORICON NEWS
Tumblr media
以下引用
 2023年に最も話題を集めた言葉を決める『現代用語の基礎知識 選 2023ユーキャン新語・流行語大賞』のノミネート30語が2日、発表された。  とにかく明るい安村のネタ「I'm wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)」や、制服姿の4人組ダンスボーカルユニットの「新しい学校のリーダーズ/首振りダンス」、アニメ『【推しの子】』とYOASOBIの主題歌から「推しの子/アイドル」、TBS系日曜劇場『VIVANT』から「別班/VIVANT(ヴィヴァン)」など、エンタメシーンからのヒットワードが多数ノミネートされた。
■ノミネート語30は以下のとおり(50音順) No. ノミネート語
1. I'm wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)  とにかく明るい安村
2. 憧れるのをやめましょう  WBC・アメリカとの決勝戦で試合前に大谷翔平選手が選手たちに呼びかけた言葉
3. 新しい学校のリーダーズ/首振りダンス  制服姿の4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」の楽曲
4. 新しい戦前  2022年末『徹子の部屋』に出演したタモリ氏が「来年はどんな年になるでしょう?」と問われて、「新しい戦前になるんじゃないでしょうかね」と発言
5. アレ(A.R.E.)   阪神タイガースが優勝を「アレ」と表現
6. 頂き女子  「パパ活」をさらに悪質にしたもの
7. X(エックス)  旧ツイッターのこと
8. エッフェル姉さん   自民党女性局のフランス研修中、松川るい参院議員らがエッフェル塔のようなポーズで取った写真が炎上したことからついた呼び名
9. NGリスト/ジャニーズ問題   ジャニー喜多川元社長による長年にわたる性加害問題。  会見の際に、指名しない記者をまとめたリスト「NGリスト」の存在も発覚
10. オーバーツーリズム  観光地に観光客が許容量以上に押し寄せて、騒音や渋滞などの問題が発生すること
11. 推しの子/アイドル  アニメ『推しの子』とYOASOBI歌唱のOP
12. OSO18/アーバンベア   北海道で放牧中の牛を次々と襲っていた雄のヒグマのコードネーム  近年、市街地に出没するクマが増え「アーバンベア(都市型クマ)」という表現も
13. 蛙化現象  好きな人の些細な行動を目撃して、気持ちが冷めてしまう現象のこと
14. 5類  新型コロナウイルス感染症
15. 10円パン  10円玉の形の生地にチーズなどが練り込まれたパンのことで、若者の間で人気に
16. スエコザサ  植物学者の牧野富太郎をモデルにした、NHK連続テレビ小説『らんまん』最終週の放送タイトルでイネ科の多年草
17. 性加害  ジャニーズ事務所の長年にわたる性加害問題、女性自衛官への訓練中の性暴力。
18. 生成AI  テキストや画像など、学習データをもとにオリジナルデータを生成するAI=人工知能。
19. 地球沸騰化  国連のアントニオ・グテーレス事務総長が世界の月間平均気温が過去最高を更新する見通しを受けて発した言葉
20. チャットGPT  OpenAI社が2022年11月に公開した生成AI
21. 電動キックボード  ボード(厚い板)に立って乗る二輪車で、電動モーターが付いたもの
22. 2024年問題/ライドシェア  2024年4月から、働き方改革関連法の一環でドライバーの労働時間の上限が課され時間外労働時間が制限されることにより起こる問題
23. ひき肉です/ちょんまげ小僧  中学生のユーチューバーグループ「ちょんまげ小僧」から生まれたフレーズ
24. 藤井八冠  6月、将棋の藤井聡太六冠は名人位を獲得し史上5人目、20歳10カ月での最年少で名人に。10月には王座のタイトルも獲得し、前人未踏の八冠に
25. ペッパーミル・パフォーマンス/ラーズ・ヌートバー  WBC日本代表ラーズ・ヌートバー選手のパフォーマンス
26. 別班/VIVANT(ヴィヴァン)  TBS系ドラマ『VIVANT』、ドラマに登場した自衛隊の秘密情報部隊・別班(べっぱん)が話題に
27. 観る将  ネットやテレビなどで将棋の対局を観戦して楽しむ人のこと
28. 闇バイト  高額な報酬の代わりに、強盗や詐欺など犯罪の実行役を一部分だけ代行すること。高額・短期のアルバイトなどという名目での募集で、気軽に応募する若者たちが犯罪に巻き込まれる特殊詐欺事件や連続強盗事件が各地で相次いだ
29. 4年ぶり/声出し応援  コロナ禍による制限がなくなり、夏の甲子園やプロ野球、Jリーグでも「声出し応援」が解禁
30. Y2K  Year2000の略で、2000年代の服装が再流行し、「Y2Kファッション」ともよばれた
2 notes · View notes
zattani · 2 years
Text
202206
6月は自分比でたくさん友達と会った。こんなに遊ぶのはとてもとても久しぶりで、楽しかった。
今月行ったのは竹橋のリヒター展、何も考えずに入館料を払うタイミングで2千円超えてて驚いた。ここ数年、何年か前よりも2-300円くらい特別展が高くなったなと思っていて、2千円を超えてきたか…と。正直なところはやっぱりちょっときつい。これまでもエンタメ度の高いアトラクション的展覧会はそのくらいしたけれど、あちこち行くとすると、ちょっとカフェに行く頻度落そうかな、とか他で節約しなくちゃ、となった。 勿論リヒター展は満足したけれど、そういう問題じゃないんだよな。それはさておき、リヒター自ら展示構成に指示を細かく出したという話で、面白い。特にビルケナウの向かいにビルケナウ(実物大写真)を配置し、奥にグレイの鏡を配置、その向こうにアウシュビッツの写真を展示し、グレイの鏡にビルケナウも ビルケナウ(実物大写真)もアウシュビッツの写真も全部映る。 リヒターはグレイの色彩を“なんの感情も、連想も生み出さない” “「無」を明示するに最適な” 色と表現していて、その中にビルケナウその他まとめて映す意味は何だろう、何を我々に与えたいのか、と思うと拍手したくなってしまった。このビルケナウについて、twitterをエゴサしたところ、ここで映え的な自撮りをするなという強めな意見を見かけたのだけど、ドイツにいて今も生きているリヒター自身が、ホロコーストを近年若者が一部とはいえどういう捉え方を始めたか、真剣になる人々ばかりではないこと、SNS社会など理解していないはずもないと思うので、意図的だと思うし、好きなようにしたらいいのにと思ったりした。歴史を馬鹿にしているわけではない。リヒターのエッジのきいた皮肉みたいなものだと思っている。中期の作品は少なめなのかな。でもビルケナウ見るだけでも充分満足というか。あと、普通に絵がうまくてびっくりする。絵がうまいという阿保みたいな感想しかでなくなる。でも別にすごくリヒターが好きなわけでもなく、表面的なところしかなぞっていないので、もう少しなにか勉強した方がいいなとも感じた。常設にもリヒターあるのに、そっちにはみんな行かなくて、勿体ないのでぜひ常設にも足を運んでほしい。写真はオーケーなんだけど、例えばフォトペインティングをスマホで撮ろうとして、フォトペインティングの良さが全く撮れない。ペインティングがフォトに見えるし、どうにか頑張ってみるのも、本物がそこにあるのに写真に躍起になるのも勿体ないし、馬鹿らしい。写真ももっとちゃんとしたカメラで撮ったら違うかもしれないけれど、写真を撮るために本物を見ているわけではない。きちんとした写真はライティングなりなんなり整えて撮ることができるプロに任せた方がいい。そう思って適当に撮るため、いつも私の写真は微妙なものになる。写真を撮らない方が、記憶に残ることもある。しかしSNSに載せたい承認欲求というか、そういうこともあったりなかったり、未だに自分の中で模索している。これはわたしの場合であり、鑑賞の仕方などはそれぞれ個別にあると思っている。
Tumblr media
国立西洋美術館の自然と人のダイアローグ。こっちにもリヒターがいる。今年はリヒターがいっぱい。ポーラでもモネーリヒターやっているしね。でもこれ西洋美術館とポーラが同じ時期に開催しなければ、互いに貸し借りができてもっと面白い展示ができたのではないのだろうかと完全なる部外者は勝手な意見を言ってしまう。ルーアン大聖堂、ポーラも持っているし、睡蓮も…クールベの《波》を2作品出しているんだし、時間の移ろいの話とかするなら、あった方が…面白かったんじゃ…印象派作品と他の作品を比較するような配置、ゾン美でもあって、最近の印象派はそういう使われ方というか研究のされ方をされるのかな?どうなんだろう。サンプルが少ない。個人的な趣味としては、ドイツロマン主義が好き。物語が好きだから…物語じゃなくても好きなものはたくさんあるけど…オチが睡蓮だったのは、まぁ予想してしかるべきだったと思うのだけど、すっぽ抜けてたので、最終展示室入って、あっなるほどね~~~ハイハイよく考えればそうよね、そうなるよねとなって急にガクッとなってしまった。ところで、これ展示位置少し高めじゃなかっただろうか?わたしは身長153-4センチくらいで、途中から首が痛くなった。低めだから、見上げることは多いけれど、普段はそこまで首が痛いと感じることはないので、今回すごく気になった。
Tumblr media
写真美術館は岩合光昭のパンタナール、アヴァンギャルド勃興、メメント・モリを梯子。パンタナール湿地の色鮮やかなこと、鳥の美しい自然の発色、カピバラの結構鋭い目つき、ジャガーの可愛いところ、かっこいいところ、 パラグアイカイマンの生と死、視界が染まるほどの蝶の大群が舞い、アナコンダが横断するという文章、完全にわたしの中では現実ではなく小説。世界にはこんな現実があるんだというのを知ることは楽しい。アヴァンギャルド勃興はさらっと流し見をした(正直すべての作品と向き合うことは気力的な意味でとても難しい、集中力も切れる)のだけど、写真に関して無知なので、こんな作品が二本にもあるんだと新たなものを知る機会があってよかったな、という感じ。全然知らなかったので、東京でなくて関西からなんだ、とそこからか~という、日本のシュールレアリスム、瀧口修造の印象が強くて…メメント・モリはとても文学的な内容だった。ハンス・ホルバイン(子)の木版、西洋美術館の展示よりも低くて近い位置で見れる?のかな。よく見えるな、と思った。章解説の字が小さくてみちっとしているので、余計文学的な印象を受ける。写真を通して死ぬことと生きることを問う、前向きに生きることを想起させるという試みなので、人ごとに生死の考え方が違うので刺さる部分が全く違うんじ��ないかな~と思う。アメリカの表面的な明るさとそこに潜む狂気のような孤独とユーモアという一文がストンと腑に落ちたというか、確かにそういうところある気がする!と自分が言語化できていなかったものを言語にしてもらえるとグッと解像度が上がる。どの写真がよかった、というよりも通して何かを考えさせる。
六本木へ、米田知子の残響展へ。この方も品川の原美術館で知った方なのに、品川の原美術館は閉館してしまった寂しさがまだ残る。いつも静かな写真なのだけど、その裏には戦争とか紛争とか様々な歴史が詰まっていて、物悲しい気持ちになるけれど、それでもそこは依然として「ある」。愚かさと無情とそれでも存在する土地への希望も見いだせて、わたしはとても好き。
Tumblr media
今月も映画は一本、犬王のみ。ストーリー構成にアッと言わされ(最初のあそこが最後こうなるのか!という)フェスに参加しているような楽しさと、後世に語り継がれなかったものの無音の舞の雄弁さに打たれて、劇場で見てよかった~と思うなどした。
本は團伊玖磨『舌の上の散歩道』食エッセイが好きなので…(前も言った気がする)たくさん食べられるひとは羨ましい。食べるという実践経験には及ばないと言われたところで、多くを食べられない人間からしたら、脳から食べる快楽を疑似的に摂取してるんだから、いいのよ、放っておいて、という感じ。それはそれでやばい人みたいだけど、たぶん私が食エッセイを読むのはそういうこと…。開高健『魚の水はおいしい食と酒エッセイ傑作選』脳から食べる快楽を得るのにも、文章の相性があって、開高健は個人的に快を得るのが難しかった。オジサン構文の出どころってこういうところかな、と。時代的な部分もあると思うのだけど、今の時代に何でもないオジサンがやってしまうと痛々しいだけで、絶妙なバランスの上で成り立っているなと感じた。何で買ったのかというと、河出のキャンペーンに載せられたから…サラ・ピンスカー『いずれすべては海の中に』特に好きなのは、「イッカク」B級映画を見ているような気持ちになる。印象の話だけど、歌って聞かせるような短編小説(著者ミュージシャンでもある)山尾悠子『歪み真珠』最初に読んでおくべき山尾作品だったなと思う。いつでも適当に作家を読んでしまう。でもその素地があるから歪み真珠が入ってきやすかったというか。美しさとグロテスクと秩序の崩壊の危うさに魅入られる。森博嗣『まどろみ消去』初の森博嗣。いつもいっぱいあって何読んでいいか分からなくて手が出なかった。さらさらと読めてしまう。どこかでこういうものを読んだ気がするけれど、たぶん最初は森博嗣だったんじゃないかと思う。読書家ではないので、浅い…。でも職業的に小説を書いているというのは理解できた気がする。何もかもが整然としている。
絵画でも写真でも本でもなんでも、死を摂取し、何なら自然の動物たちが自然のサイクルの中で死んでいく姿を見ては、余すことのない循環に思いを馳せて感嘆の溜息を吐いているというのに、実家の犬の死が目前に迫って、寂しくて悲しくて泣いている。わたしはとても勝手でずるくて、最悪な思考だと思う。目の前の事には折り合いが付かない。犬が死んでしまう。
6月30日追記:恵比寿のLIBRAIRIE6で有持有百「リゾームスケッチ:雲と 繇條 」ようじょう、 繇條とは草木が生い茂るという意味。牧野富太郎の書斎から。シュルレアリスムの手法のひとつであり、本来なら複数人で行うはずの優美な死骸をひとりで行うため、シュールでありながらどこか一貫性がある美しい植物のなにか。タイトルは、エストニア語を混ぜた造語らしい。ギャラリーを地中、地上の植物、空(雲)に見立てた展示になっていた。もともとアニメーションの人らしく、優美な死骸をどう行っていたのか分かるアニメーションも見ていて楽しかった。
6月28日に14歳7か月で犬が死んだ。今年の3月くらいに肝臓に腫瘍が見つかって、難しい位置にあるというので、一旦手術は様子見していたのだけれど、5月に急に肥大化して悪化して、結局そのまま逝ってしまった。寂しがりやだったので、もし入院させていたら発狂してしまったかもしれない。ひととご飯が大好きな犬だったので、最後もこれまでもずっと家で面倒見ていたのはよかったのかもしれない。
1 note · View note
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗��✙✚✛✜✝✞��✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴��奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
4 notes · View notes
umenomi · 4 years
Text
2020/3/29(日)
最近のコロナウイルス騒ぎで休日に家から出ない日が続いている。
とはいえ病院に行ったり、日用品の買い物は行ったり、勿論平日は職場に企業戦士として戦いに赴いてるわけなんだけど。
そんな休みなので読書が捗る。元々、家だろうがカフェだろうが会社だろうが電車だろうが、どこでも本が読める性質なので何かが大きく変わったかと言われると私自身はそうでもないな、という感じ。世界情勢は日々追っているし、政治に対して興味関心は持っているので危機感は抱きながら生きている。
取り合えず巣籠りの為に購入した本を読むぞ~。古書店通販等々利用して沢山買ったので当分読む本には困らないな。
今月購入した雑誌『GINZA』が凄く良かった。(『GINZA 花とファッション』4月号 マガジンハウス)
「花とファッション」がテーマで一冊丸まるそれで特集が組まれている。ファッションだけに留まらず、花の絵画とファッション、ボタニカルカフェ紹介など普段おしゃれとは程遠い人間にも嬉しい記事が載っている。こういう雑誌って広告を見ているだけでも楽しい。画集とか写真集を見ているような気持ち。楽しい。シャネルの広告デザインは参考にしたいところ。格好いいな。
一番好きな記事は「花アート&文学」。
書評家の豊﨑由美さんがセレクトされている「花や植物の見方が変わる5冊」と「『その花、実は…』ブックセレクション」。植物の本なら結構読んでる自負があったものの、紹介されている本15冊のうち読んだことがあったのは8冊だけだった。まだまだだな、と思いつつ読みたい本をピックアップして手帳に書いておいた。こうしておくと本屋に行った時買いたい本をすぐ確認できるから良い。手当たり次第に購入する悪癖がある私はこうでもしないと駄目なので……。
【これから読みたい本】
藤野可織『パトロネ』集英社
朝倉かすみ『植物たち』徳間書店
彩瀬まる『森があふれる』河出書房新社
マイケル・ボーラン『欲望の植物誌』八坂書房
牧野富太郎が取り上げられてないのが少し解せないんだけども。コロナウイルス騒動が終息したら(いつになることやら)東京の牧野植物公園に行きたい。四国の牧野富太郎植物園は最高だったなあ。
0 notes
honnakagawa · 11 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◎6月の新・再入荷 その2
八耀堂の本
『アマゾンの民具』山口吉彦 写真:山本康平 監修:アマゾン資料館
『mahola 5』
『瓦礫抄』小澤實 ふらんす堂
『いのちの政治学』中島岳志 若松英輔 集英社クリエイティブ
『土偶を読むを読む』編:望月昭�� 文学通信
『わたしを束ねないで』新川和江 童話屋
『花と夜盗』小津夜景 書肆侃侃房
『桃を煮るひと』くどうれいん ミシマ社
『毎日食べたい 整いカレー』齋藤菜々子 文化出版局
『なつやすみ』麻生知子 福音館書店
『りすとかえるとあめのたび』植田真 BL出版
『阪田寛夫詩集 ねこふんじゃった』童話屋
『ふわふわ』村上春樹 絵:安西水丸 講談社
小学館の図鑑 NEO POCKET
『イモムシとケムシ』『花』『鳥』
『きょうりゅうのずかん』五十嵐美和子 監修:富田京一 白泉社
マイルスタッフ
『子どもと一緒に覚えたい 野菜の名前』監修:稲垣栄洋 絵:三反栄治
『子どもと一緒に覚えたい 野鳥の名前』監修:山﨑宏 絵:加古川利彦
『子どもと一緒に覚えたい 道草の名前』監修:稲垣栄洋 絵:加古川利彦
『アニマリウム』ジェニー・ブルーム 絵:ケイティー・スコット 
監修:今泉忠明 汐文社
『菜の辞典』長井史枝  絵:川副美紀 雷鳥社
『牧野富太郎 なぜ花は匂うのか』平凡社STANDARD BOOKS
『牧野富太郎植物画集』高知県立牧野植物園 アム・プロモーション
『別冊太陽 牧野富太郎 雑草という草はない』平凡社
0 notes
shimizumai728 · 7 years
Text
2017/2/10 牧野植物園探訪記
・  日本の植物学の第一人者 牧野富太郎について
正直なところ、牧野富太郎さんについて知ったのはここ、高知に来てからなのだが、牧野富太郎さんについて深く知ることができて、それだけでも高知に来た甲斐があったように感じる。
牧野富太郎さんは生前、周りの人から「森の妖精のようなおじいちゃん」と呼ばれていたそうなのだが、写真や肉声を聞くと妙に納得。
少年の心を持ったまま、おじいちゃんになったような人で実に可愛らしく好奇心旺盛でユーモアセンスに溢れた人柄が伝わってきた。
生前、彼は死ぬまで貧乏人だったというか、生来の研究者気質で、私財を全て植物研究につぎ込んでいたそう。
また、富太郎さんも寺田寅彦ばりに多彩な方で、植物の作画が非常に上手な上に俳句や作曲活動も嗜んだ文化人。
また、筆まめで4億円を手紙などの通信費に費やしたという逸話もある。
とにかくめちゃくちゃ魅力的な人だし、牧野植物園は最高に美しいところなので、観光で行くのは超オススメしておきます。
↓牧野博士が愛した「バイカオウレン」がラッキーなことに満開で可憐でした
Tumblr media
 ・  写生教室
また、私が牧野植物園に行った日は「草花を描く」という草花を写生するイベントが無料であり、参加してみた。
植物の写生は、おそらく小学生の理科の授業ぶり。
また、物体を写生するという行為は高校の美術の授業ぶりくらい。
こんな久々で「写生」が果たしてできるのか?非常に不安だったのだが、意外となんとかなった。
写生をしてみて思ったのは、この行為が非常に「瞑想的」であること。
対象をひたすら見つめて模写するというのは、深い集中力と観察力を要する行為で「ひたむきに無心になる」と上手に描けるような気がした。
また、植物をじっとみていると、虫食い穴一つとっても美しいことや、ぼやっとした葉っぱの輪郭の美しさと不思議さに気付かされ、日常的に「目に見えているものをきちんと見ていない」ことに気づかされた。
「写生」は、こうした自然に対する豊かな感受性「センスオブワンダー」を養うのに非常に最適な上、集中力も身につくと思うので、これからもぼちぼち1つの趣味として継続していきたいと思っている。
細部を見れば見るほど、そこには感動が詰まっている。
Tumblr media
1 note · View note
highlandfeet · 4 years
Text
お天気の優れない7月後半。
連休を迎えた土曜日、時折強くなる雨の中、車を北へと走らせます。
分厚い雲に覆われる北アルプスの麓に広がる、雨に煙る大町の街並み。
今日は、信濃大町にある大町山岳博物館へ再び訪問しました。
入館時にちょっと驚いてしまったのが、カメラを抱えていたわけではないにもかかわらず、職員の方から「撮影できますよ」の一言。当館は以前から「企画展以外は撮影OK」の施設ですが、より積極的な対応を取られているようです。
お天気が悪い中でも駐車場には多くの県外ナンバーの車が停車し、展示の中核を担う、動物や鳥たちの貴重なはく製の前で楽しそうに記念写真を撮る方々を見ていると、ちょっと嬉しくなります。
今回は、2020年度の大町山岳博物館企画展「博物学と登山」を見学にやってきました。
展示スペースは特別展示室の1フロア。美術作品展示の際には部屋の中央にもBox型のパーティションを置いて回廊型のレイアウトを採る場合もありますが、今回は壁側への掲示、展示のみ。展示内容もボードによる文章解説が中心です。
展示内容は全部で4セクションありますが、メインとなるのは第3章「信州理科教育のさきがけ-博物学の士々群像-」です。
同じ1階のフロアーある常設展示室「山と人」。
こちらの部屋の奥の方に、あまり目に止められないかもしれない展示があります。
本館特有の低い位置に置かれた展示ケースの奥に並べられた、人物の写真と関連資料。
北アルプスの登山や大町に所縁の登山家、学者を顕彰するコーナーに並ぶ、簡単な解説が付された人物たち。
彼らが北アルプスの登山史、更には博物学が培ってきた知識と実践の結晶ともいえる「博物館」である本館とどのような関わり合いを持っていたのか、より深く理解してもらう事を狙った展示となっています。
本展で紹介される人物は全部で6名。いずれも信州の教育に携わった人物です。
渡邊敏 : 福島・二本松出身、近代白馬登山の先駆者。大町の小学校に校長として着任、後に長野高等女学校校長として、女子生徒による今に続く学校登山を始めた人物。今回は歿後90年の記念企画となります
田中阿歌麿 : 東京出身、「日本北アルプス湖沼の研究」という大著を著わした日本の高山湖沼研究の先駆者。仁科三湖、簗場ゆかりの人物
河野齢蔵 : 松本出身、複数の新種を発見した高山植物の研究者、登山家。大町の小学校に校長として着任、その後も県内各地の学校で教鞭を執る。後述の矢澤米三郎らと共に信州博物学会を設立
矢澤米三郎 : 諏訪出身、高山植物やライチョウの研究で知られる博物学者。松本女子師範学校の初代校長、信濃博物学会の創設者、信濃山岳会の初代会長
保科百助(五無斎) : 立科出身、地質学者、標本採集者。郷里の学校で校長を務めるもすぐに退職。以降は県内を縦断する岩石標本収集に邁進しつつ、地域教育に専心。破天荒な言動から「唯一無二の奇才」と称される
志村寛(鳥嶺) : 栃木・烏山出身、高山植物の研究者にして最初期の山岳写真家。長野中学校教員在籍中に白馬岳で発見した2種類の高山植物新種を登録。本人から委ねられた著作や写真は本館所蔵コレクションの一翼を担う
常設展示では簡略に記される彼らの略歴からは把握しきれない人物像や、信州における登山、学術的な功績。辺鄙な地方小都市の市立博物館に過ぎない大町山岳博物館がなぜこれ程までに充実した施設と展示内容を誇っているのか、その背景を100年以上前に彼の地に訪れた、眼前に広がる山々と湖に魅せられた教育者、近代登山の先駆者たちの姿から示していこうという、博物館が自らのアイデンティティを問い直す企画展。
実際に昭和初期の尋常小学校で使われていた、6年生の理科の教科書に記載されるライチョウの換羽を扱ったページの紹介と、大正14年と想定される現在の美麻小中学校に所蔵されているライチョウのはく製。
時に嫌悪感を持たれる方もいらっしゃるようですが、なぜこのようなはく製が重要になるのかを改めて問い直す、学芸員の方が強い思いを込めて綴られた展示パネルのコラム。
当館の展示で最も人気のある、北アルプスに生息する多様な動物、鳥たちのはく製。山を眼前に戴く土地ならではの、そこに住む生き物たちへ続く、学びの結節点。
その視線の先は、きっと高山の環境、其処に生きる生き物たちへの更なる理解と関心へと繋がるはずです(全国5か所の施設で公開されている、低地人工繁殖のライチョウ。大町山岳博物館は現在の環境省主導の保護政策が始まる遙か以前、1964年から中断を挟みながらも続く、長い飼育歴を有しています。2019年3月訪問時の写真、今回は2羽が展示されていたのですが、こちらに振り向いてもらえず…)。
そして、今回印象的だった展示物。前述の保科百助が自らの名前に掛けるように採集したとされる、��種百点と称した岩石標本を納めた標本箱。実際には200種を超えていたとされています。当時長野県内にあったおよそ100校に頒布したとされる標本のうち、完品で残っているものは殆どないそうですが、最初の採集から120年となる今日でも残されていることに驚くと共に、現在も積極的な出版、啓蒙活動を続けている長野県の地質学、地理学の研究、教育に携わる方々に百助の地質学への想いが今も脈々と伝わっているかのようです。
ちょうど引き出されていた段に収められていた岩石標本。右上の一つには「橄輝富士岩(多分、橄欖岩)」という標本名称と共に、採集場所として諏訪郡茶臼山と記載されています(地元の皆様は、何処だか分かりますよね)。左隣の上下は同じく諏訪郡内の採集で「角閃富士岩」との表記もあります。
昨今の状況故に、今回は残念ながら触らないでくださいの表示が出ている、科学系の博物館としても珍しいと思われる、実際に来館者が触って体感できる岩石、化石標本のコーナー(隕石もあります)。本物だからこそ実感できる、フィールドに立ち返ったときに改めて理解できる、博物館で直に触れる事が地質学への興味に繋がる事もきっとあるはずです。
そして、彼らが決して一地方の在野の研究者に留まらなかったことを示す貴重な資料。
志村寛が明治34年に採集したヒメウメバチソウの標本と、同定を依頼された牧野富太郎が返答した書簡、どちらも実物が展示されています。
彼らの活動に関与した、既に著名な博物学者であった牧野のような中央で活躍する人物や、著書に序文を寄せたウェストン。現在も教鞭に立った大町西小学校の敷地内に残る、冒頭に紹介した渡邊敏の記恩碑には東郷平八郎の筆による扁額が添えられており、彼らが郷土の偉人に留まらない、広く繋がりを持った人々であったことを教えてくれます。
最後は、博物館の学芸員の方による、現在進行形の山の博物学をテーマにしたコラムを集めた展示ボード。生物、地学そして民俗学から社会学まで「山岳」をテーマにした多彩な研究を擁する博物館のもう一つの側面が浮かび上がります。
博物館というと、時に定められた収蔵品を繰り返し展示するだけの施設のように思えてしまいますが、実際には日々積み重ねられた研究を背景にした、成果に基づいてこその展示。その成果の一端は、数年前から全国ニュースでも取り上げられるようになった、新たな日本の氷河地形発見にも繋がっています。今回、2階の常設展示室に解説ボードが新設されました。
全国的にも特異な位置付けを持った博物館の意義を、登山という切り口から当地に機縁を持つ教育者たちの人物像と歴史に尋ねる好企画。
企画展自体は小さな規模ですが、比較的近年の2014年に全面改装された、高水準の展示メソッドを駆使して広い館内に展開される「山と自然と人」をテーマにした展示内容を踏まえながらご覧いただければ、きっと更なる知見を与えてくれる、大町山岳博物館の企画展「博物学と登山」
今回の展示は全て撮影可能ですが、じっくり内容を確認されたい方のために有料の図録も用意されています。
会期は9/27まで、会期中の9/10(日)には、明治の信州が生んだ唯一無二の奇才、保科百助をテーマにした講演会も開催されます(事前申込制、通常より大幅に定員が少なくなっています)。
謝辞 : 今回は図録の販売も行っている、喫茶室もるげんろーと様。お茶、ごちそうさまでした。
  大町山岳博物館の企画展「博物学と登山」(近代登山が導いた信州の科学教育萌芽と人物像)2020.7.24 お天気の優れない7月後半。 連休を迎えた土曜日、時折強くなる雨の中、車を北へと走らせます。 分厚い雲に覆われる北アルプスの麓に広がる、雨に煙る大町の街並み。 今日は、信濃大町にある大町山岳博物館へ再び訪問しました。 入館時にちょっと驚いてしまったのが、カメラを抱えていたわけではないにもかかわらず、職員の方から「撮影できますよ」の一言。当館は以前から「企画展以外は撮影OK」の施設ですが、より積極的な対応を取られているようです。 お天気が悪い中でも駐車場には多くの県外ナンバーの車が停車し、展示の中核を担う、動物や鳥たちの貴重なはく製の前で楽しそうに記念写真を撮る方々を見ていると、ちょっと嬉しくなります。 今回は、2020年度の大町山岳博物館企画展「博物学と登山」を見学にやってきました。 展示スペースは特別展示室の1フロア。美術作品展示の際には部屋の中央にもBox型のパーティションを置いて回廊型のレイアウトを採る場合もありますが、今回は壁側への掲示、展示のみ。展示内容もボードによる文章解説が中心です。 展示内容は全部で4セクションありますが、メインとなるのは第3章「信州理科教育のさきがけ-博物学の士々群像-」です。 同じ1階のフロアーある常設展示室「山と人」。 こちらの部屋の奥の方に、あまり目に止められないかもしれない展示があります。 本館特有の低い位置に置かれた展示ケースの奥に並べられた、人物の写真と関連資料。 北アルプスの登山や大町に所縁の登山家、学者を顕彰するコーナーに並ぶ、簡単な解説が付された人物たち。 彼らが北アルプスの登山史、更には博物学が培ってきた知識と実践の結晶ともいえる「博物館」である本館とどのような関わり合いを持っていたのか、より深く理解してもらう事を狙った展示となっています。 本展で紹介される人物は全部で6名。いずれも信州の教育に携わった人物です。 渡邊敏 : 福島・二本松出身、近代白馬登山の先駆者。大町の小学校に校長として着任、後に長野高等女学校校長として、女子生徒による今に続く学校登山を始めた人物。今回は歿後90年の記念企画となります
0 notes
neko73 · 4 years
Text
@JPNatArchives(国立公文書館)
今日(4/24)は植物学の日。牧野富太郎(1862~1957)の誕生日であることに因み、制定されました。画像は江戸時代の植物標本集である『百聞一見』より、イカリソウの標本。同書は土佐国(現在の高知県)の僧侶で、植物愛好家であった月海が嘉永2年(1849)に著しました。
https://buff.ly/2zamb1E https://twitter.com/JPNatArchives/status/1253609712073035778/photo/1
Bufferから
https://twitter.com/JPNatArchives/status/1253609712073035778
0 notes
amiens2014 · 5 years
Text
横倉山自然の森博物館 ⇒ 安藤忠雄の設計の斬新な建物で勉強
横倉山自然の森博物館とは
横倉山自然の森博物館(よこくらやましぜんのもりはくぶつかん)は、高知県高岡郡越知町越知丙(こうちけんたかおかぐんおちちょうおちへい)にある博物館だ。
建物は安藤忠雄が設計したコンクリート打ちっぱなしの超近代的な建物だ。
博物館では横倉山を通じて地球のおいたちや牧野博士が愛した珍しい植物、そして越知の歴史を学ぶことができる。 また、博物館は世界的な建築家、安藤忠雄氏によって設計されており、横倉山の自然と調和を奏でる建物にも注目。 他にもさまざまな企画展も開催している。
横倉山自然の森博物館���越知町公式ホームページから引用
越知町は牧野富太郎が植物の採集をした場所で、その関係からこの場所に自然博物館が建てられた。
牧野富太郎は植物学の父として知られる、高知の偉人だ。
牧野富太郎博士は、現在の高知県高岡郡佐川町に生まれました。高知の豊かな自然に育まれ…
View On WordPress
0 notes
kuroda-kanbee · 7 years
Text
数年分のコピペ008
10月 10, 2016 私の「コラ!中国いい加減にしろ」を読んだ週刊女性の編集長さんは「電話での取材が難しいようでしたら、メールでの回答でもかまいません、ご検討ください」ということで質問内容が列記されていました。
その質問内容を見たとき、その質問にひとつひとつ答えるのでなく中国人の本質を知ってもらいたくて、私が実体験で知った中国人論を送りました。週刊女性の送られてきた質問内容をここに列記してみます。
質問内容
①中国の国民性って、一言でいうとどんなもの? (なぜ?) ②今の中国って、どんな国なの? ③言論の自由はないの? ④日本に来る観光客のトイレの使い方が汚いけど、常にそうなの? ⑤必ず「値切る」のは国民性? ⑥絶対に謝らないのはなぜ? ⑦反日教育って、具体的にどんなもの? ⑧行列に並ばない、並べないのはどうして? ⑨パジャマで外出するのはホント? ⑩偽物が多いのはなぜ?(ブランド品・キャラクター・食品・その他) (プライドはない?) ⑪公道でツバやガムを吐くのは普通のこと? ⑫今後の日中関係はどうなるの?
大変勉強不足で申し訳ありませんが、私は中国に行ったこともなければ中国人の知り合いもいないため、中国に関して無知です。ですから「ほかにもこんなものがあるよ」というものがあれば、是非 お教えいただけませんでしょうか?例えば、女性の化粧について、ムダ毛の処理、ファッション、金銭感覚、美容院、結婚式…外食、住宅事情、一人っ子政策だけど介護の問題、貧富の差、店員の接客態度、私たち日本での習慣とはまるで違い「ホントに!?」と、ちょっと笑ってしまうような面白ネタ(中国では普通のことなんでしょうが…)を中心にお願いできればと思っております。お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。お電話での取材が難しいようでしたら、メールでのご回答でもかまいません。ご検討ください。
締切:10月22日(金) 媒体:「週刊女性」11月9日号 発売:10月26日(火) ページ:2ページ予定
この週刊女性の質問を見たとき無視するわけにはいかなくて、次のような文章を送りました。
週刊女性編集部様 編集部のお考えになっている、中国の習慣や人柄を中心にした構成や、書かれている質問に一つ一つ答えていけばテレビのバラエティー番組のようになってしまいます。読者の方は読みやすいでしょうが、これでは危険な中国の実態が見えません。中国問題は今後の日本運命を左右するくらいの重要事項です。女性の読者といえども目覚めていただきたく御社の主旨に外れたこと書かしていただきました。
本文  「中国人とは?」 テレビに出てくるコメンテーターたちの中国論を見ていますと永久に中国人を知ることは無いと痛切に感じました。何故なら東京の人が関西人や沖縄の人達を見て単に性格や風習の違いだけを論じているのと変わらないからです。 そこにはたとへ風習が違えども中国人も日本人も同じ人間であるという常識の上にたって単に違いだけを見ようとするからです。 中国人は我々日本人や欧米人と全く違う異質の人間であることを知らねばいけません。それでは何故異質な人間が出来上がったのか?中国民衆のほとんどは2千年間食うや食わずの飢餓の線上でもがき、阿鼻叫喚の世界で生きてきました。結果命を保つために悪徳非道なことが当たり前になり、罪の意識や羞恥心が全くなくなってしまったのです。だから中国人社会では,汚職,不正,詐欺的行為,裏切り、おとしいれる、などの行為が良心の呵責なしに堂々とまかり通るのです。 中国人作家の柏楊氏は「中国人は,伝統教育で子供に他人に対して誠実にしてはならぬ、嘘をつくべきだ,猜疑心を持たねばならぬ、いかなる人も信用してはならぬ、と教育している」と言っています。 また朱鎔基元首相は、「中国では嘘でないものはない。唯一本物なのは,ペテン師だけだ」と嘆いていました。 中国大陸の野蛮な人間ジャングルの中で生きていくための浅はかな動物的知恵なのかもしれません。しかしたとえ生きていくため,命を保つためとはいえ,このような教育でマトモな人間が育つとはとても思えない。 中国社会に蔓延している偽物商品、深刻な環境破壊,事実捏造,猛毒を使った野菜、役人の横領,賄賂,手抜き工事、などの悪事の数々は2千年間における歴史の必然なのです。 中国の歴史は古来より戦乱続き、大地は濫伐、乱獲で荒廃、そのうえ絶え間なく襲ってくる自然災害、数度に及ぶ北方民族による支配と殺戮、とどめは残虐な毛沢東の恐怖支配で飢餓も含めて3千万人が殺されたことです。このように何千年間にもわたる悲劇の歴史が中国人の人格を形成していったのです。 先般,尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件における中国側の国際社会ルール無視、品格なきやり方(民間交流の中止、フジタ社員人質、各地の官製デモ、日本料理店の破壊、)を見て、多くの新聞記事や、テレビ評論家の意見はほとんど日本政府の弱腰を批判しています。もちろん正しい批判ですが、しかしマスコミは中国人が我々と同じ人間ではない、異質な人間であるということがまだ理解していません。 中国人は獰猛な野獣なのです。猛獣に隙を見せれば襲いかかってくるのは当たり前のことです。日本は戦後60年間日米安保条約のお陰で隙を見せることはなかった。しかし日本人は稚拙な民主党を選択、日米安保がゆらぎはじめました。その隙間を突いてきたのです。この隙をクリントン国務長官は「尖閣は日米安保条約の適用対象範囲内」と述べてくれたおかげで素早く隙を埋めることが出来たのです。 我々日本人はもういい加減に中国人の野蛮で凶暴な実態を知らなければいけません。その最もわかり易い例は、警視庁の統計に示されています。外国人刑法犯の検挙総数1万8213件のうち中国人犯罪は8302件(2006年)毎年外国人犯罪の約半数が中国人によるものという凄まじさです。 日本への中国人留学生は毎年3万人以上、そのうちの多くが,失踪し,行方不明となって各地で犯罪に手を染めています。とくに中国人による凶悪事件というと一家皆殺しの事件が多い。子供から赤ちゃんまで殺していきます。 このような容赦のない人命と人間性欠如の実態を知れば「日中友好」など絶対にありえないことが理解できるはずです。日本人には想像もできない人間がこの世の中にいるという事実を政治家もマスコミも知らなければいけません。
以上のことを書いて週刊女性に送りました。22日の発売された週刊女性が後日送られてきました。私の文章が所々に使われてうまい編集をしていました。 週刊女性の多くの女性読者の方に少しでも中国の危険性がわかっていただければ、ありがたい事です。 ソロリと復活しました。11月2日(火):中韓を知りすぎた男: 2010/11/02(火) 13:40:56 (via nandato) (元記事: nandato-blog (tra249から))
9月 20, 2016 映画「七人の侍」に、こンなセリフがある。「子供は大人より働くぞお…もっとも、これは大人扱いをしてやればの話だが…」。このセリフは全ての人間関係の真理を突いていると思う。相手を認める事なくして、本物の人間関係は結べない。子供だろうが大人だろうが、人間関係の基本は尊敬だ。(小池一夫) Twitter / koikekazuo (via hutaba)
ぬえ @yosinotennin いじめについての呟きが回ってくるので、うちの過去の対処法置いときますね。 息子をいわれなく殴ったり蹴ったりする生徒がいましてね。学校に解決の申し入れをしても ���精神的に幼い子なのです。成長を見守ってやってください」と言われまして。 次に息子が殴られたとき、即病院に連れて行きました 「他の生徒に殴られた」と話しましたら色々検査してくださった上で「全治2週間」の 診断書をくださいましてね。実費で治療費を払い、その領収書のコピーと 診断書コピーを学校に持って行って「次に何かありましたら学校は通しません。 同じように病院から診断書をもらい警察に行きますと、先方の親御さんにお伝えください。 弁護士の先生とも話をしております。学校からも親御さんからも謝罪は受けません。 これ以降はないとお考えください」と話しましたら、ピタッと息子への暴力はなくなりました 学校の中だけで解決しようとしても到底無理な場合は、早急に外部の手を借りたほうがよいです。 病院はいいぞ、証拠を残してくれます。傷がなかろうがとにかく「痛い」と言いなさい、 卑怯でもなんでもない。いじめられた側の心身は傷つけられたのだから。(終)2016年8月31日 21:41
学校側がなかなか対処してくれないならば外部の手を借りる。時には使えるものならなんだって… それが子どもに対する親の愛情なのではないでしょうか。また、ぬえさんが謝罪を受けつけなかった理由とは…
ぬえ @yosinotennin 学校と先方の保護者・生徒からの謝罪を受けなかったのはですね、学校には「ごめんなさいと言いなさい」 「いいよと言いなさい」という慣習があるからです。ヘタをするとこのプロセスによって「いじめ」が 「喧嘩」とみなされてしまう場合もある。謝罪は正直どうでもいい。二度とさせないのが大切なので。
9月 8, 2016 【緊急拡散】日本には二重国籍のスパイが数十万人存在する!?とんでもない深刻な実態が露わに!!「公務員と政治家を全員検査しろ」「見逃してきたのは法務省」 http://www.news-us.jp/article/20160908-000011z.html http://www.news-us.jp/article/20160908-000011z.html
9月 6, 2016 後半は外国関係で、こっちはモロにスパイの世界。「在日ロシア大使館員は、三分の二がSVRやGRUのスパイとされ」ってんだからお盛んだ。表向きの肩書きと実際の指揮系統は別で…  冷戦時代、東京・晴海にあった国際貿易センターで行われたソ連見本市の会場で、ソビエト本国から来ていた係員が公使や参事官、一等書記官など在日ソ連大使館の幹部が会場を訪れても全く挨拶をしなかったにもかかわらず、大使の運転手が現れると、直立不動で挨拶したことから、この運転手が諜報機関の幹部であることがわかった  とか、抜け目なく見えるロシア人も意外とアレだなあ。でも最大の難関は「日本ではどうしても白人は目立ってしま」う事だとか。 大島真生「公安は誰をマークしているか」新潮新書433: ちくわぶ (via petapeta) (shrineroofから)
2016年 09月 05日 一方、プーチンは北方領土問題解決と言い始めてい���す。 【プーチン氏、北方領土問題解決に意欲…米報道】  【ウラジオストク=花田吉雄】ロシアのプーチン大統領は極東ウラジオストクで2日に行われる安倍首相との首脳会談を前に、米ブルームバーグ通信とのインタビューに応じ、北方領土問題について「日本の友人と解決策を見いだしたいと強く思っている」と述べ、領土問題解決に意欲を示した。  プーチン氏は「ロシアは領土を取引するつもりはない」としながらも、「日本との強い信頼関係を構築できれば、何らかの妥協点を見いだすことができる」と語った。 (2016/9/2 読売新聞)
ロシアは米国に経済制裁を受けてる真っ最中なのでかなり苦しい状態が続いています。 サハリンで発電して日韓に送電するプロジェクトなんて言い出したのも 日本からお金を集めようという腹積もりでしょう。 かつて日本が参加して開発したサハリン2では、開発が進んで本格稼動目前になって ロシアが言いがかりをつけてきて開発に参加していた石油メジャーや日本企業を 追い出して独占しようとしたことがあります。 結局、開発に参加していた企業は皆大幅にシェアを削られ ロシアのガスプロムにごっそりと権益をもっていかれました。
スターリンが日本降伏後に条約を無視して攻め込んできて北方領土を奪いましたが、 これはスターリンが卑怯なのではなく ロシアというのが歴史的、伝統的に火事場泥棒だからです。 相手が弱いと見れば襲い掛かり、相手が強いと見たら引きこもる。それがロシアです。 そしてロシアが苦しい状況に追いやられているからこそ 北方領土問題や巨大プロジェクトを言い出してきたと言っていいでしょう。 北方領土については二島返還だろうとなんだろうと まずは少しでも取り返す(のこりは引き続き返せと言うだけの話) という考え方で望むべきでしょう。
巨大プロジェクトについてはそもそもインフラを 火事場泥棒のロシアに任せるなど安全保障上絶対にありえない話ですから のらりくらりと煮え切らない返事をして時間稼ぎだけしておけばいいでしょう。 パチンコ屋の倒産を応援するブログ ttensan.exblog.jp
9月 1, 2016 最終的にみんな孤独になってしまったのは、「ひとりでも生きていける」くらいに社会が豊かで安全になったからです。 評価と贈与の経済学 / 内田樹 (via ebook-q)(chihira-masamichiから)
9月 1, 2016 難波(なにわ) - 尼崎市 (隣接する大阪市の難波はなんばと読む) (隣接する大阪市のなにわは浪速と書く) 近畿地方の難読地名一覧 - Wikipedia (via eternityscape)(dotnukeから)
9月 1, 2016 「戦争反対」に限らず、今まで言論人とされてきた人達がこぞって「物言えぬ雰囲気」などと言うのは、単に彼らが”言いっぱなしの一方通行”で大手を振れていたからであり、きょうび双方向のコミュニケーションによって”反論されることが当たり前”になったことに適応できてないだけなのだ。 Twitter / Tech_JP (via gkojax)(inquisitive-bookから)
8月 26, 2016 何が影響しているか不明だが多くの日本人は、兵站という概念を理解出来ていない場合が多い。 そういう人物が上の立場に立った時、本来なら治療を受けさせなければ死ぬ人間に対して『気合が足らない』と精神論を持ちだして見殺しにしたり、補給線を危険なレベルまで伸ばしたり、必要な食料を与えず餓死させたり等の愚行を繰り返す。 事実、戦国時代において兵站の概念をある程度理解していたのは信長と秀吉だけとも言われている。 第二次世界大戦中の大日本帝国軍が無謀な行軍を繰り返したのも、兵站という言葉が軍の教科書に出るだけでまともに機能させた事がない為だ。 つまり『兵站の能力を充実させている側が勝つ』という当たり前の事を、近代の日本軍がまるで理解していなかった証拠だ。 戦国小町苦労譚 - 千五百六十八年 六月中旬 (via tamejirou)
8月 25, 2016 本当に悲惨なのはネイティブアメリカンだ。 奴隷解放宣言して今でも黒人に受けがいいリンカーンは南北戦争中にミネソタのスー族の殲滅命令出して酋長38人を集団処刑させた。 生き残りのスー族はパイク島の収用所に入れられ、大半は餓死になった。 リンカーンの悪辣さはこれだけではない。 今もあるアメリカの感謝祭、これも大嘘だ。 メイフラワー号でアメリカに着いた102人の清教徒に先住民のワンパノアグ族は食事を与えた。 しばらくすると酋長は清教徒に斬首され、酋長の妻子、一族はカリブの奴隷商人に売り飛ばされた。 ワンパノアグ族の子孫は残ってない。 その清教徒が皆殺しにしたワンパノアグ族との邂逅をリンカーンは心暖まる出来事とし、感謝祭とした。 黒人はとりあえず奴隷としても売り買い対象の資産とされ、白人も混血児を作った。 ネイティブアメリカンはほとんど問答無用で虐殺の対象になった。
イエズス会自体が、ヨーロッパによる植民地の先鋒隊だったというのは、事実だからなあ。 中南米を略奪しつくし、文化をすべてつぶし、先住民をほぼレイプしつくし混血させた。 アジアでも多くの地域がヨーロッパの植民地になったがスペインの植民地になったフィリピンは南米同様 レイプされつくし、民族が全員混血となった  イエズス会ってのはそういう野蛮な行為の片棒を担いできた団体。 これらを理由に、イエズス会の人間を全員根絶やしにしても、おそらく罪にはならない。
今は亡き小室直樹先生の本に 「アメリカには奴隷牧場があった」 「黒人女性に種付けをして、生まれてきた子供を売り飛ばしていた」 みたいなことが書いてあったけど、本当なのかな? でも確かに、アメリカの黒人って、白人と混血してるから、アフリカの黒人とは顔つきが違うんだよね。
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-13122.html
8月 25, 2016 どんなに高いワインより、喉が渇いたときの一杯の冷たい水の方が旨い。 お袋が握ってくれたオニギリより旨いものはない。 贅沢と幸福は別物だ。 慎ましく生きても、人生の大切な喜びはすべて味わえる。 人生はそういう風にできている。 北野武さんが「夢を叶える事」について言及。その内容があまりにも深過ぎると話題に…-Cadot(カド) | (via irregular-expression)(sadjohから)
8月 25, 2016 麻生太郎氏(以下、麻生) マスコミが世の中へ流し、多くの人が信じている間違った話が一つあると思います。それは、日本という国が破産する、って話。これは簿記っていうものの基本がわかってない人がしゃべって、わかってない人が書いて、わかってない人が読んでいるから、いよいよ話がわからなくなっているんだと思います。今からわかりやすく例を説明するから、よーく聞いといてくださいね。 帳簿っていうのを見れば、まず借り方と貸し方と、二つがあるでしょ、簡単なこと言えば。今お金を借りているのは、みなさんじゃありませんからね。お金を借りているのは、政府です。お金を100借りていれば、必ず、100貸している人がいないとおかしい。帳簿って言うのは左と右が必ず揃うことになってますから。 100借りてる政府がいれば、100貸している誰かがいる。誰が貸しているんです? そうです、国民が貸しているんだね。ところが新聞を見てごらん、「子どもや孫に至るまで一人700万円の借金」……違うでしょう。700万円の貸付金が起きているんですよ、あれは。貸しているのはみなさん。 「いや俺、国債なんか買ってないよ」と言われるかもしれませんが、みなさんはお金を銀行に預けておられる。銀行にとって預金は借金ですから、帳簿の上では借金ですからね。だからその借金を誰かに貸して、その”さや”を稼がないと金貸しという商売は成り立ちません。銀行って聞こえはいいですけど、金貸しをやっているんですから。金を借りる人がいてくれない限りはあの職業は成り立たないんだから。 ところが今、みんな借りない。誰もお金を借りようとしない。少なくとも、預金する人は多いけれども、借りる人がいなければ銀行は潰れてしまう。その借りてくれる人を探している金が年間約30兆円くらいある。約30兆。年によって違うけど。誰かがそれを借りてくれない限りは30兆でデフレになりますから、それを借りてくれているのが政府。政府が借りて、みなさんが貸してるの。 みなさんが貸してるってことは円で貸しているんだからね。円で貸しているのよ。日本の国債の94%は日本人が買ってます。残り6%は外国人が買っているけれども、その人も円だけで買っているから100%円で賄われていると思ってください。 「ギリシャと同じになっては大変だ」ってまだ叫んでいる元財務大臣経験者の方がいらっしゃいますが、ギリシャは、ギリシャ発行の国債のうち、ギリシャ人が買っているのは3割です。残り7割は、ギリシャ人が買ってくれなくてしょうがないから国債相場に出す。国債市場はお金持ちがみんな、「ギリシャ人や政府は信用できない」って眉に唾付けてみてるもんだから、誰も買わない。 だからギリシャはその金利を上げにゃいかん。ちなみに現在は13%。日本は0.9%から1.0%です。13倍から15倍違うんですよ。したがって、日本という国は間違っても、日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない。 それと、当然円で賄われているから、いざ満期になったときどうすればいいかって、日本政府がやっているんですから、日本政府が印刷して返すだけでしょうが。だって日本円なんだから。簡単なことだろうが。外国に返すんだったら、そりゃドルに替えにゃいかんよ、ユーロに替えにゃいかん。ギリシャはみんなそうです。(日本は)全然違います。だから返さなくていい。 麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 - ログミー (via gkojax) (tomoya-jinguujiから)
8月 25, 2016 麻生 いやしかし、そんなこと言ったって「財政が破綻する」と大蔵省が言ってます、っていうけれども、15年前、武村正義という人がいて、いや、まだ生きておりますが、時の大蔵大臣、細川内閣で働いておられたんだが、「財政破綻宣言」っていうのを言ったんですよ。 その時日本のGDPは500兆です。今とほとんど変わりません、500兆。いいですか。その時の国債発行高は450兆だった。今は900兆ですからね。あの頃は今の半分よ。稼ぎは500兆、変わらず。でも破綻してないじゃない。 しかも金利はどうだ。あの頃は3.2%ですよ、確か。今は1%、おかしいじゃない。会社の内容が悪くなったら金利が上がるのが当たり前だろ。なんで日本だけ下がるの。世界中で内容がいいんだって評価されてるからだよ。 大蔵省がえらく危機感を煽ってみたり、新聞はわけのわからない政治部が経済をわかったつもりで書いてみたり、それをまたわかったつもりで読んでみたりする人がいて、話がどんどんどんどんエスカレートしているけれども、現実問題、金利は下がっとる。上がる上がるって言い続けて20年間ずっと下がったよ。ほとんどずーっと下がったね。 それが日本という国の持っている力ですよ。みなさんの力だよ、これ。政治家の力でも何でもない。国債マーケットが決めているんだよ。こんな景気が悪いのに円が上がるって、他の国の通貨が悪いから、他の国の経済がもっと悪いからこうなってる訳で、ぜひその辺をもっと考えて。決して悪くない。これだけは頭に入れて、少なくとも。 麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 - ログミー (via gkojax) (tomoya-jinguujiから)
やり方はとっても簡単。 洗濯バサミで、猫の首の後ろを挟むだけ!
林先生 嫌ならやめなさい 勉強は贅沢なんだから 両親が面倒見てくれて学校に行かせてくれるだけではなく 高い授業料を払ってくれる恵まれた環境にいる それなのにやる気にならない 勉強したって意味が無い
8月 23, 2016 日本人と限らないが、清貧で純真であれば自分は正義であって、そういう自分を受け入れない社会を罰してもいいのだという思想に陥りがちになる。現実は、少しの正義をなすのにも汚れていくしかない。 finalvent on Twitter (via ginzuna) (nin3bake7から)
8月 22, 2016 口が悪い人は『口の悪さの裏にある本音をくみ取ってほしい』という潜在的な甘えを持っている その欲求が大きいほどに口の悪さに拍車が掛かる Twitter / DJ_aoi (via toronei)(rurinacciから)
8月 21, 2016 女性が活躍してないように見えてる時点で間違いなんだよ。めっちゃくちゃ活躍してんじゃん。家でも職場でも。活躍してないんじゃなくて評価してないんじゃん。 セリザワケイコ on Twitter (via do-nothing) ほんとこれ。パートのおばちゃんの能力見てみろよ。(via y-u)
8月 13, 2016 みんなと仲良く、という教育も大事だが、「嫌いでも良い」という教育を小中学校でしてくれたらどんなに良かったか。そして「嫌いな人間が居ることを当たり前と認めた上で」相手を傷つけない、尊重するやり方を教えたらいじめとかも減るだろうよ。 Twitter / taiwata (via do-nothing)(zephyr7501から)
8月 14, 2016 オリンピック選手が特別なわけじゃ無いのが支那 わざと子供の出生届を1-2年遅らせて届けるとかも 当たり前のように横行してるからな それによって自��の子供が「学力も体力も学年で1番に成れる」とか 平気でヤル奴ら 支那ではこの程度の事など上から下まで悪い事だとすら思って無い 【中国崩壊】リオ五輪で中国の新たな不正発覚クル━━━━(°∀°)━━━━!!! どう考えても詐称してると話題にwww【画像あり】 - 中国・韓国・在日崩壊ニュース (via tamejirou)
8月 14, 2016 なんか機嫌が良くないときにチェックすべき項目がある。 睡眠時間と食事と運動だ。 この3つの質が保たれていれば、つまり、しっかり寝て、しっかり食べて、軽くでも運動をしていれば、70%ぐらいの問題は解決する。機嫌の良さで解決する問題は思っている以上に多い。(via nanashino)
8月 14, 2016 銭湯のコーヒー牛乳を80円から100円に値上げしたら売れ行きが跳ね上がったっていう話好き。
その銭湯はロッカーから荷物を出すときに100円が返却されるタイプのもので、それをそのまま使い切れるからってオチ。
これはデザインの話だ。Twitter / kickbase (via y-kasa)(nagamine7から)
8月 14, 2016 子持ちではないですが、「行楽地に到着した時点で記念撮影する。万一はぐれたとき、その日子どもが着てるものを説明するときに役に立つし、その方が疲れの少ない子どものいい表情を撮れる」と聞きました。ぜひ実践したい #夏休みの迷子対策 りうんさんはTwitterを使っています (via quotation22)(gasarakから)
8月 14, 2016 SMAP解散の報で悲しんでる者の気持ちというのは、散々課金して育てたアイドルゲームに突然サービス終了を宣言されるようなもので、課金してた者にしかその本意は分からないし、俺が課金者なら体に爆弾を巻いてバンナム本社に乗り込み「神は偉大なり」などと叫ぶところである。 Twitter / kelog21 (via re-nise3kawan)(tra249から)
8月 15, 2016 楽しそうに生きている人は人を信じ る。 話を素直に聞きます。自分が何をできるかを考えます。周りと協力し、継続性を持っていくことを考えます。どうしようもないことは諦めます。評 価やレッテルはすぐに張りませんし、決め付けません。なにか問題がおきても自分の非を認めます。 楽しそうに生きている人の考え方と苦しそうに生きている人の考え方 - keitaro-news - 書評で学ぶ整理術
レッテル張り大好きなひとの近くにいたときは、みるみる自分が腐るのが分かった。ネガティブなことばっかり考えた。どうしようもないときには、関係を清算することも必要。(via yunh)(via lu4y)(via nuqnohp)(via layer13)
8月 15, 2016 会社の部下に 『君は細かい所に気が利くね』 と言い続けていると その人は本当に細かい所に気を配るようになる。 レッテルは 人の意識にゆっくりと浸透し その人を創造する。
『暗示』 『気づき』 『想い』 『言霊』 には驚く程、力がある。 占いは真の意味で、他人の運命を変える。
言葉には力がある。 言葉には魂が宿る。 言葉を扱う人は その影響力を その責任を 認知しなくてはいけない。 スパイダーマンだってそう言ってる。
でも、本当は 言葉は単なるキャリア(伝達媒体)に過ぎない。 言葉よりも概念的な もっとプリミティブな何かを 僕らはちゃんと知覚できていないだけ。 心の筋トレ - はじめに閲覧されるべきもの (via handa)(元記事: slowsteps (daiji88から))
8月 15, 2016 女性は一ヶ月に4回 性格が変わる。女性ホルモンは大きく分けて一ヶ月に4種類。どんよりとネガティブな一週間、きらきらしてスケベな一週間、冷静をとりもどす一週間、いかりに満ちた一週間。 責めないで、女だってツライんだもの。 Twitter / seerged0 (via gkojax)(p2501から)
8月 15, 2016 人生のゴールは「夢を叶える」ことではない。「なんとなくイイ気分」で生きることなのだ。 balance-meter:(t2voicecoachから)
8月 16, 2016 「魚は泳ぐ、くじらは泳ぐ」という材料から「くじらは魚」という結論を出すのは誤りです。 また、「魚は泳ぐ、サバは泳ぐ」という材料から「サバは魚」という結論を出すように、推論が誤っているのに結論があってるということも多くて、これは実は結構タチが悪いです。同じ考え方でダメな結論を出しやすくなるので。 でも「魚は泳ぐ、サバは魚」という材料から「サバは泳ぐ」という結論を出すのは、よい推論です。 このような、よい推論と悪い推論のどこが違うか、といったことを勉強するのが論理学です。 プログラマが勉強すること - きしだのはてな (via otsune)(dojiahol735から)
8月 16, 2016 「気は長く、心は丸く、腹立てず、口慎めば、命長かれ」  誰から教えられたか忘れたが、良い言葉だと思い、心に留めている。よく見てみると、結局「怒るな」と言っている。 自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術 / 下園 壮太 (via k-quote)(dojiahol735から)
8月 16, 2016 某所で「本当に人をダメにしたいなら悪いちょっかいを出したり噂を流すのではなく、間違った行いをしても”あなたは悪くない。悪いのは貴方を理解しない周りの方”と常に対象の人を肯定し続けること」みたいな文を読んで震えてる Twitter / prn0112 (via hutaba)(dojiahol735から)
8月 16, 2016 「アウトローとして生きる覚悟を決めた美学」が日本における刺青のカッコ良さだと思うので、一般人と同じ扱いを求めるような生半可な覚悟の奴を心底軽蔑する はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 東京サマーランド「刺青タトゥーは入園禁止」「刺青入れる自由があるようにお断りする自由もある」 → 炎上し謝罪削除 - ライブドアブログ (via winscp)(hektor3aから)
8月 16, 2016 「社交辞令にはすべてマジレスせよ」  原稿を見てあげよう、と言われたら見せに行き、遊びに来なさい、と言われたら遊びに行き、また飲みでも、と言われたら飲みに誘う、という考え方です。本当にありがたいアドバイスでした。 kodachiukyouのインタビュー(143件) - 「TRPGデザイナーを目指す手段として、新人賞への応募以外で(実用的なレベルとして …」 - ザ・インタビューズ (via kanose)(dojiahol735から)
8月 16, 2016 今回の『WiLL』に記事があるんだけど、パラオっていう国があるでしょ? パラオってちっちゃい国なんですよ。そこに中国の漁船が島に来たんだよ。 領海内だから、パラオの警察が射撃したんだよ、 一人撃ち殺しちゃったんだよ、25人の船員を逮捕したんだよ。
中国に一人1000ドルの罰金を払わせてから釈放、返したんですよ。 パラオは軍隊がないんですよ、ちっちゃい国なので警察だけ。 そういう国でさえ、きちんと対応すれば、 中国もさすがにそう無茶な事はできないわけですよ。
小国でもきちんと主張をすれば、 一人1000ドルの罰金を払って取り戻してるわけでしょ。 日本は尖閣にきた船長を返さないで、きちんと取引をすべきなんですよ。 パラオを見習えって記事を書いてもらったわけですけど。 もっとけしからんのは、この事を日本の新聞が報じないんですよ。 知らないでしょ?
▼はい。知りませんでしたね。
俺も知らなかった。 ある人に聞いて、大使館にも聞いてみたら、 そうだと、ありましたと取材してもらったんだけど。 日本の新聞ってそんな事を全然書かないんですよ。 なんなんですかね、これは。 民主党政権と一緒でさ、そういう事にふれないほうがいいっていう 暗黙の何かがあるんでしょうね。 おかしな話ですよ。
▼北欧では、シーシェパードの船ですら沈めるらしいですよ。
そりゃそうだよ。
▼だからシーシェパードこないらしいです。沈められるから。  日本だけが何もしない、なめられてますよね
そうなんですよ。だからね、ちゃんとやらなきゃならない。 『ちょっと右よりですが・・』▼第2号 花田紀凱の「週刊誌欠席裁判」:ちょっと右よりですが - ニコニコチャンネル:社会・言論 (via pyorohiko)(hektor3aから)
8月 16, 2016 シャチは骨格がもうおかしいし明らかに現代を生きる海竜だし漢字で魚編に虎だし学名がオルキヌス=オルカで意味が「冥界からの魔物」とかいう格好良さの塊。サメとか赤子の手をひねる様に倒す 。 Twitter / han_barg (via hutaba)(dojiahol735から)
8月 16, 2016 人生を楽しもうと決めてからというものの 次々と楽しいことが舞い込んできた こんなにも変わるものなのかと驚きの連続である。 楽観的に、とにかく笑って、楽しんで、毎日は素晴らしいのだと思って生きたら、どんどんそうなった。 私(最近の私20150414) (via pan-no-mimi)(元記事: 1031s (newtonblueから))
8月 16, 2016 驚きました。なんとスズメバチの体にはソーラーパネルが内蔵されてるっていうんですから。 ドイツ人の研究者が、スズメバチの体の黄色い部分は単なる模様というわけじゃなく、太陽の光線を捕え、エネルギーに変換する機能のある極微のネットワークになっていることを発見したんです。 つまり、スズメバチたちは小さい小さい太陽発電機を背負いながら生活してるってことですよね。これで、太陽がピークになる時間帯にスズメバチが巣を造る理由が分かりました。太陽がいっぱいで1日中で一番アクティブになれますからね。 太陽の光が多ければ多いほど、掘削パワーが発揮されるということは、今年の夏はスズメバチにとって、かなり力みなぎる夏だったんだろうなぁ。食事しなくてもパワーが湧いてくるなんてスゴイぞスズメバチ! すごっ! スズメバチの体にはソーラーパネルが内蔵されてるんだって。 : ギズモード・ジャパン (via yuria) (元記事: taki1000 (hektor3aから))
8月 17, 2016 過去の事を今になってわかった知識や情報、今の常識、今の社会情勢で、その是非を判断するな。 資源封鎖で追い詰められた日本政府は何度も対米交渉したがハルノートを最後通牒と受け取り開戦を決断した。 当時の朝日新聞は「鬼畜米英撃つべし」と煽った。(gojohから)
7月 24, 2016 団塊が完全リタイアするまでは無理だろう
ノーベル賞受賞者生年月日順
明治32年6月11日川端康成 明治34年3月27日佐藤栄作 明治39年3月31日朝永振一郎 明治40年1月23日湯川秀樹 大正7年10月4日福井謙一 大正10年1月18日南部陽一郎 大正14年3月12日江崎玲於奈 大正15年9月19日小柴昌俊 昭和3年8月27日下村脩 昭和5年9月12日鈴木章 昭和10年1月31日大江健三郎 昭和10年7月14日根岸英一 昭和11年8月20日白川英樹 昭和13年9月3日野依良治 昭和14年9月5日利根川進 昭和15年2月7日小林誠 昭和19年4月7日益川敏英                 ←謎の空白時代   昭和34年8月3日田中耕一 昭和37年9月4日山中伸弥 ヒロイモノ中毒 - 団塊世代にノーベル賞受賞者がいないという事実 (via darylfranz) (dormouse0から)
7月 26, 2016 絶対に他人を悪く言わない友達がいて、なんでそんなに優しいのか?と思って観察したら、単に悪い出来事とか嫌な人に時間を割かない子なんだって気付いて感動した。嫌いな人に夢中になって、悪口を考えたり、それを誰かに話す時間を割くのは確かに無駄でしんどい。 balance-meter:
7月 26, 2016 ハンバーグのつなぎにご飯を使うと美味しい、と聞き、やってみたところ、もうそれはそれは信じられない位美味しかったので、即試してみてほしいです…!! ひき肉400gにお茶碗6分目位かな。ご飯が肉汁を吸って、それはそれは素晴らしいことになってました…!私…もう…パン粉には戻れない……! https://twitter.com/naoanzu/status/756905755605774336 (via tora-friday) (deepspeedから)
7月 8, 2016 なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか ドバイの人口は8割が外国人。 世界中から億万長者が集まる一方で、建設現場での仕事を求めて大勢の出稼ぎ労働者が入国してくる。 いかにも犯罪が多発しそうな状況だが、ドバイの治安は高いレベルで保たれており、日本より良いという声もある。 大勢の外国人を受け入れながら、いったいドバイはどのようにして治安を維持しているのか。 ① 仕事のない外国人は強制退去 ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。 会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。 ② 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要 貧乏人が増えるのを防ぐため。 金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。 ③ 帰化させない 外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。 これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。 ヒロイモノ中毒 - なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか (via darylfranz)(harugonnotugiから)
7月 8, 2016 最初はノルウェーにも抗議してたんだよなシーシェパード でもノルウェーは軍艦出してきて砲撃してシーシェパードの船沈めた上に その場でグルグル旋回して渦作って海に投げ出された奴らは渦に飲まれて皆殺し 以来ノルウェーにはだんまり シーシェパード「捕鯨国の日本許さん!」→ぶっちぎりでノルウェーが世界一の捕鯨大国にwwwwwwwwwww (via ashzashwash)お気の毒w(via bochinohito)
7月 6, 2016 あなたは未だにアップルのような企業を日本でも云々言ってるんですか。いい加減セイコークォーツが米国の時計会社を全滅させた歴史でもググってください。 Twitter / _Neillo (via drhaniwa)(edieeleeから)
7月 7, 2016 太平洋戦争開戦直後、 フィリピンに住んでいた日本の民間人が大勢、 アメリカ兵に強姦され、殺されました。 フィリピン・ダヴァオの惨劇…男は惨殺、女は強姦死 (via awarenessxx)(keebowから)
7月 7, 2016  2016年、アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。アメリカ軍はアジアからすべて引きあげることになるのである。アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、アメリカの戦力地域からはずされることになる。その結果、アジアにおいて、これまで予想しなかったような大動乱が起きると予測される。  この大動乱についてはのちほど詳しく述べるが、日本にとって最も懸念されるのは、いくつかの戦争と、インドネシアのイスラム勢力による反米の動きが、中近東から日本への石油の流れを阻害する結果、日本に石油危機が到来することである。 2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる―日高義樹のワシントン情報 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所 (via fialux) (isopanから)
7月 7, 2016 「(1966年に)韓国軍が昼日中に 結婚行列を襲い、花嫁を含め7人の女性を強姦。結婚式に呼ばれた客の宝石を残らず奪ったうえ 3人の女性を川へ投げ込んだ」(要約)などと、凄惨な描写がある。 ベトナム戦争に参戦した韓国軍兵士「民間人、強姦殺戮がいけないと聞いていたらしなかった」 - 理想国家日本の条件 自立国家日本 (via shinjihi)(jiihから)
英単語を一瞬で覚えるための単純で強力なテクニック uiuru: 昨年アメリカに滞在していたときに思いついて重宝していた英単語の覚え方があるのだけど、知人に話すと案外知られてないようなので書いておく。 その方法は「単語をGoogleで画像検索をする」だけである。単純だけど非常に強力で、単語帳を眺めたり辞書を何度を引いたりするよりも強烈に覚えやすい。 たとえば、’camaraderie’という単語を覚えたいとする。「友情」という意味の単語なのだけど、Googleで画像検索してみるとこうなる。 イメージがすぐにわかるので、単語帳で覚えるときみたいに[ camaraderie |【チーム仕事仲間の】友情, 同志愛; 仲間意識 ] という文字列を睨むよりはるかに頭に入ってきやすい。 この方法は、似ている単語のニュアンスの違いを理解するのにも役立つ。 たとえば、clearとbrightはだいたい明るそうなイメージの言葉だが、画像検索してみると brightのほうがよりギラギラした感じの意味の言葉だというのがわかる。 ただ、この方法には欠点があって、たとえばbrightと似た意味の単語としてshiningがあるが画像検索するとこうなる。 (neroeee3から)
7月 3, 2016 日本の皇室は現在の日本国につながる国家が始まって以来ずっと続いているため、たとえば中国の唐王朝などの歴代の王朝や、現存する日本国外のウィンザー朝(イギリス)、チャクリー王朝(タイ)のような「国内に存在した他の王朝と区別するための王朝の名前」を持たない。強いて言えば、「日本」という国名そのものが王朝名である。 皇室 - Wikipedia (via wideangle) (kwwwskから)
7月 3, 2016 中国人民解放軍が軍事力を直接行使する戦争以外にも国際的政治工作活動である「三戦」を実施していることは、日本でも認識されている。  三戦とは、国際世論を中国にとって好ましい方向へ導く「輿論(よろん)戦」、敵側軍人の士気や国民の結束を低下させる「心理戦」、それに国際法秩序を活用して中国に有利な国際環境をつくり出す「法律戦」の3つのカテゴリーの政治工作を意味している。  中国はハードパワーの戦争に備えるための急激な軍備拡張と並行して、ソフトパワーの戦争であるこれらの三戦をも着実に実施しており、とりわけ中国にとっては“目の上のたんこぶ”である日本と日米同盟に対する輿論戦や心理戦には着実な成果を上げている。その成果の1つが、昨今日本に氾濫している「戦争をする国」という表現と考えられる。 「戦争をする国」なのは日本か中国か 「三戦」だけでなく装備も日本を圧倒:JBpress(日本ビジネスプレス) (powliticsから)
7月 4, 2016 >1994年、アフリカのルワンダで、歴史に残るほどの大虐殺が行われた。犠牲者の数はおよそ100万人。国民の10人に一人が犠牲になった。
 このときに日本の多くのメディアは、虐殺の要因として宗教や民族紛争などの言葉を使ったが、虐殺する側のフツ族とされた側のツチ族とは、民族・宗教・言語においての差異はまったくない。細かな経緯は割愛するけれど、植民統治下に端を発する政治的な区分なのだ。だから、ツチもフツも互いに縁戚は数多い。住居も混在している。ひとつの家族の中にフツ族とツチ族が入り乱れているケースも、決して珍しくはない。  ならば、何が虐殺へと人々を誘導したのだろうか。
 テレビがまだ普及していない(しかも識字率も高くない)ルワンダにおいて、ラジオは唯一の国民的な娯楽だった。フツ族向けのラジオ放送局が、ツチ族の危険性をしきりに煽り、その結果、「彼らを殺さないことには自分たちが殺される」との意識が植え付けられ、最終的にあの未曾有の虐殺は始まった。  1998年に放送されたNHKのドキュメンタリー『なぜ隣人を殺したか~ルワンダ虐殺と扇動ラジオ』では、フツ族向けのラジオ番組のDJが、「なぜ虐殺を扇動するような放送をしたのか?」との質問に対し、「殺せなどとは一言も言っていない。俺はただ、危ないぞと言っただけだ。」と弁明している。  虐殺前のラジオ放送の内容を聞けば、確かに彼はツチ族を「汚くて病原菌を撒き散らすゴキブリ」などと形容しながら、「放置すれば危険だ」的なことは言っているが、直接的に殺せとは言っていない。それはまるで、かつてナチスがユダヤ人をシラミに喩えながら、駆除の必要性を国民に訴えたことを想起させる。(シラミはチフスを媒介する。)  これがプロパガンダだ。メディアは危機管理意識を刺激する。そして人は、この刺激に最も弱い。なぜなら群れで生きるからだ。 (引用終了) ルワンダ虐殺の背後にあった、扇動ラジオ - るいネット (via tamejirou) (amenokgから)
6月 26, 2016 マーケティングの究極の目標は、「人の嫌な気持ちを知ること」だと思っている。「もっともアタマにきていることは何か」「うんざりしていることは何か」「あきらめてしまっていることは何か」それさえ見つかればそれを言葉にすることさえできれば、金鉱を掘り当てたようなものだ(くらたまなぶ)balance-meter:
6月 22, 2016 誰かのお世話を焼きたくなった時は「心の底で見返りを期待していないか」「見返りがないときにイライラしないか」「自分が相手にとって必要な人であると思ってもらったり、相手にありがたがられるなどの報酬を期待していないか」の条件をクリアしているかを確認した上で行った方がいいんだなぁと思う。 Twitter / chiisanaehon (via maopin)(netodeeから)
6月 22, 2016 ベトナムが、韓国から「最貧国」呼ばわりされて、 その反論がメチャクチャ、カッコイイ。
「我々はフランス・アメリカ・中国と戦い、独立したが  賠償を要求した事はない。  多額の賠償金と援助でぬくぬくと成長した韓国に  言われる筋合いは無い。  ベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差だ。」 ベトナム - 続・妄想的日常 (via darylfranz)(p2501から)
6月 22, 2016 すなわち「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」ことが物事を成就させ、思いを現実に変えるのに必要なのです。 生き方 / 稲盛 和夫 (via ebook-q)(y-kasaから)
6月 22, 2016 ■ネトウヨという言葉を流行らせた輩の目的とは? 悪い人たちが、「ネトウヨ」という言葉を流行らせるに至った背景を説明します。 日本の右翼は、やくざや韓国朝鮮人がそのほとんどを占めています。 (この事実は報道されないので、日本人は知らない。) 右翼の正体 騒音を撒き散らし、気持ちが悪い発言や行動をみて、賛同者が集まるはずがありません。世間から「日本を愛すること」 「事実を知ること」を防止するのが目的だと説明すれば、辻褄が合って納得するのではないでしょうか。 これによって、右翼=悪い、気持ちが悪い、近づきたくないという印象が出来上がりました。 アメリカでは、母国を愛することは当然でありそのために活動することはすばらしいことだと感じます。日本では、 正反対のイメージとなっています。これは偶然でしょうか? さて、ネトウヨですが、これが右翼と同じ扱いとして誕生しました。「ネトウヨ」イコール、悪、気持ちが悪い、 という印象が出来上がれば、後は語るまでもないでしょう。事実を一般人に伝える手段を、阻止するのにうってつけの 方法が「ネトウヨ」というコトバだったわけです。 目で見たい方は、ニコニコ動画が役に立ちます。とても重要な事実が公開されている動画では、ネトウヨという言葉が 連呼され続けています。分かりやすい状態となっています。 ただ、それだけではなくもうひとつ重要なポイントがあります。 次のような巧妙な裏工作も行われていると考えるのが賢い考え方でしょう。 例えば、Aという活動の成功を阻止する方法として⇒表面上ではAという活動を行い、裏ではAという活動の妨げを行う、 という手法です。一般人の方にとっては、しっくりこないかもしれませんが、戦略という面からすれば至極当然であり、 初歩中の初歩なのです。 ■冷静に考えてみるとネトウヨという言葉は、おかしな使われ方をしている。 複数の事象を無理やり一つのくくりでまとめ、全否定する仕組みについても説明しておきます。 あなたはクスリを「よい物」と考えますか? 「わるい物」と考えますか?命を奪う薬もあれば、命を救う薬もあります。北朝鮮拉致被害者の家族たちが運営する活動団体を、 あなたは「ネトウヨ」という言葉でくくりつけて全否定しますか?拉致被害者家族らは、菅直人(元首相)が拉致実行犯解放の著名を していた事実や北朝鮮拉致関係団体へ資金提供していた事実をまとめ、そしてその重要性を訴えています。こういった本当のこと (日本の総理大臣が実は日本人の敵だった証拠など)を広めています。ここでは、拉致被害者家族らの団体を出しましたが、 世の中には様々な団体がインターネットを利用した情報伝達の活動を行っています。テレビや新聞ではなく、市民団体が伝えています。 当然のことながら、全ての団体をひとくくりにして肯定・否定できるものではないことは子供でもわかります。 YouTube動画↓ North Korea connection with Japan PM Kan(拉致被害:家族会による答弁 英訳) 事実が広まることを阻止し、様々な情報や活動を一つのくくりにして全否定する「ネトウヨという言葉」を使う人たちがいかに 幼稚であることか、感じ取れましたか? ■総括 ネトウヨという言葉自体ではなく、「ネトウヨと発言した人」「その発言の意図」を見てみると何か発見があるかも知れません。 ネトウヨ 意味 (via chikuri)(yuki76yから)
6月 22, 2016 超高純度鉄は、純度が99.9996%と市販されている高純度鉄よりも不純物の量がさらに100分の1と少ない。性質は一般の鉄とは全く違い、表面が銀色に輝きさびない。塩酸につけても溶けず、教科書で習う金属のイオン化傾向の常識が成立しない。柔らかいため、たたいて加工しやすいが、極めて割れにくく簡単に切断できない。 日本発の「超高純度鉄」 世界標準へ  :日本経済新聞 純度が上がるだけでこんなに変わるのか……(via mcafee-x6)いままでの鉄とはなんだったのか。(via daxanya1)こういう話題は東北大学が多い。(via dorelax)
(元記事: 46187 (massegeから))
6月 22, 2016 Be a Leader: How to Change People Without Giving Offense or Arousing Resentment (人を変える九原則 ) Begin with praise and honest appreciation. (まずほめる。) Call attention to other people’s mistakes indirectly. (遠まわしに注意を与える。) Talk about your own mistakes first. (まず自分の誤りを話した後、相手に注意を与える。) Ask questions instead of giving direct orders. (命令をせず、意見を求める。) Let the other person save face. (顔を立てる。) Praise every improvement. (わずかなことでも、すべて、惜しみなく、心からほめる。) Give them a fine reputation to live up to. (期待をかける。) Encourage them by making their faults seem easy to correct. (激励して、能力に自信を持たせる。) Make the other person happy about doing what you suggest. (喜んで協力させる。) 対訳:人を動かす (via pcatan) (via petapeta, tenkao) (via petapeta) (via ipodstyle) (via atm09td) (via usaginobike) (via massege)
0 notes
villa-chitose · 7 years
Text
艶と硬度を備えた新しいオリジナル コーティング「ドゥレッザ ガラスコーティング」(愛知県)
ドゥレッザ ガラスコーティングは東京都江戸川区、神奈川県横浜市、秋田県横手市、新潟県新潟市、大阪府高槻市、愛知県名古屋市、長崎県諫早市で施工可能です。 施工の確認は東京都江戸川店か横浜店で確認をお願いします。 TEL:03-6231-4919 TEL:045-334-3033 ガラスコーティング・カーコーティング「ドゥレッザ ガラスコーティング」はエンドユーザー様の施工はもちろん取扱店も募集しております。
ドゥレッザ ガラスコーティングを一般ユーザー様にも販売します。
一般ユーザー様にも販売しますが、ドゥレッザ ガラスコーティングは低分子シランの本物のガラス成分ですので施工に自信がなければ購入を控えて頂ければと思います。 下記の画像をクリックしますと購入できます。 ・ドゥレッザ ガラスコーティングは塗装とメッキ部分の施工は可能ですが、ガラス部分や樹脂パーツ、ゴム部分には使用しないでください。 ・施工後、24時間は雨や水に濡らさないようお願いします。 ・施工の失敗に関しては一切、責任を負いかねますので自己責任でお願いします。 取り扱い上の注意事項 ・飲用不可 ・本製品は有機溶剤ですから火気厳禁です。 ・取扱作業所には、局所排気を設けてください。 ・取扱は皮膚に触れないようにし、有機ガス用防塵マスク、防護手袋等を着用してください。 ・取扱は手洗い及びうがいを十分行ってください。 ・皮膚や作業着等に付着した場合は、水と石鹸で十分洗い落としてください。
ディーラーやガソリンスタンドとドゥレッザ ガラスコーティングの違いはこちらをクリック
柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなdurezza massimaガラスコーティング(愛知県)
ディーラーガラスコーティングの硬さが2倍以上!ガラスコーティング膜厚は10倍以上!(愛知県)
通常のガラスコーティングのみの施工ですと有機物汚れや酸性雨による腐食予防には強いですが、ウォータースポットには弱いという弱点がありましたがドゥレッザ ガラスコーティングは柔軟性のある硬く・しなやかなガラスコーティングの他にシリコーンレジンコーティングという無機物汚れやシリケート固着予防がされているので雪国でも強いガラスコーティング剤です。
他社のガラスコーティング店では絶対にマネのできない硬度と撥水力!(愛知県)
下記の動画は絶対に見る価値があります。新しい ガラスコーティングの硬度差テスト、オリジナル ガラスコーティング「ドゥレッザ ガラスコーティング」! 「鉛筆硬度9h 大手有名ガラスコーティング ハイ〇〇フィ〇ッシュ」とガラスコーティング「ドゥレッザ ガラスコーティング」の比較動画になります。 ドゥレッザ ガラスコーティングがスクラッチ傷に強いのは鉛筆硬度で7hではあるが柔軟性と耐スクラッチとの最適化が可能であり、膜厚化により微細な擦過キズに強いので傷が入りにくい。
「ドゥレッザ ガラスコーティング」の撥水力!撥水角110℃以上は世界ナンバーワン!(愛知県)
youtube
ガラスコーティング・車 コーティングってどれも同じ?(愛知県)
まずは硬さの違いもありますが、ガラスコーティングの厚さが全く違います。 上記画像の左側は通常のディーラーやエシュロン、GZOX(ジーゾックス)などのガラスコーティングの成分であり、右側の画像はドゥレッザ ガラスコーティングになります。 通常のガラスコーティングは硬化させても「でんぷん」の粉のようにしかなりませんが、ドゥレッザ ガラスコーティングは���物のガラスなので上記右側のようにガラスになります。 ガラスコーティングは塗装の保護なので、上記のようなガラスにならないと塗装の保護にはなりません。
Massima durezza rivestimento di vetro ドゥレッザ  ガラスコーティング(愛知県)
新しいガラスコーティング剤: 低分子シラン ドゥレッザ ガラスコーティングとは
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。 柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。 ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
Hard-supple 硬く・しなやか(ガラスコーティング愛知)
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h! セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。 このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。 ※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。 ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。 弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。  
High hardness flexibility 3D 高硬度柔軟性3Dネットワーク構造被膜
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
No machine quality moths La scan the membrane 無 機 質 ガ ラ ス 被 膜
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。 低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。 従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。 有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。 耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
Thickness ガラスコーティング剤膜厚(ガラスコーティング愛知)
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。 通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
Quality ガラスコーティング クオリティー(ガラスコーティング愛知)
ドゥレッザ  ガラスコーティングは外国製原料ではなく、現在世界最高の機能や性能と安定した品質を誇る日本製低分子シランを原料として、自動車塗装や建築内外装向けのガラスコーティング剤として求められる「耐久性・防汚性・施工性・光沢美観・メンテナンス性」を追求。 アルコール系溶媒なので、塗装面・人体・環境に優しい。
Price  ガラスコーティング価格(ガラスコーティング愛知)
今現在のガラスコーティングの相場は硬さに高硬度になればなるほど金額も上がっていきます。 ハイモースコートやセラミックガラスコーティングなどはお店によってことなりますが、15万円以上20万円以上の高額な金額になりますが、弊社は中間コストを省略することで安く提供することに成功しました。 硬度7h以上のガラスコーティングではお求めやすい金額になりました。
ドゥレッザ  ガラスコーティングを塗ったプロテクションフィルムを指で曲げても、ひび割れしません。
通常のガラスコーティングですと、数μでもここまで曲げるとひび割れしますが、ドゥレッザ  ガラスコーティングは低分子の為、膜厚が厚く、そして硬くても衝撃や湾曲などのストレスにも強い。
※今現在、コーティングの硬さは最高硬度で7hが最高です。 7hと言えど完璧ではありません、たまにセラミックガラスコーティングなどの9hガラスコーティングも存在しますが、研究者のなかでは車の湾曲に塗れる9hはないそうです。 例として、メガネのレンズは7hでアイフォン(携帯電話)の表面は9h?なのでしょうか。 この両者を道路などに落とした場合メガネは割れませんが、アイフォンは表面レンズがバキバキに割れ、よく割れたアイフォンをそのまま使用してるのをよく目にします。 なぜ、9hのほうが硬いのに割れるのか? 今現在の技術で劣化しない9hがでればノーベル賞ものだからです。 メガネが割れないのはある程度柔軟性を持たせた7hなので劣化しないのでしょう。
ガラスコーティングの硬度とクラック(愛知県)
硬度が硬いほど良いと言われるガラスコーティング商品やサービスがありますが、ガラスコーティングは化学合成品であるため、被膜の硬さが増すほどに脆く壊れやすくなり、「クラック」と呼ばれる微細なひび割れ損傷が発生しやすくなります。
クラックは硬化の過程や使用中の物理的化学的刺激などより発生し、見た目の「クスミ・濁り」になったり、「被膜が剥がれ落ちやすくなる」ことの弊害の原因になります。
今の技術で作ることができるガラスコーティング(非晶質ガラス)は、鉛筆硬度9H程度が最高硬度となりますが、コップや窓ガラスなどの厚みのあるものと比べて、ミクロン(μm)単位の被膜では硬さゆえの脆さの影響が大きくなります。 クラック発生を回避するためには、少し粘り気を持たせる必要があり、6H~8H程度の硬度が最適であると考えます。
ガラスコーティングの膜厚と硬度(愛知県)
膜厚はある程度厚い方が良いと思います。しかし硬度が同じ場合被膜が厚くなるほどクラックが発生しやすくなりますので、上記のような若干の粘り気のある6H~8H程度のガラスコーティングでは2~4μm前後の膜厚が、微細な傷からの保護という意味でもバランスが良いのではないかと考えます。
硬度が同じ場合は、膜厚が厚くなるほどクラックが発生しやすくなるため、硬度9H程度のガラスコーティングでは0.5μm~1μm程度の薄い膜にしないと、クラックの発生が問題になります。 このように余りにも薄い被膜では、摩耗や微細傷も塗装まで達してしまう可能性が高まります。
ドゥレッザ ガラスコーティング施工例(愛知県)
ガラスコーティング・カーコーティング  ご来店の多いエリア:(愛知県)
【愛知県】名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、尾西市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、東郷町、西枇杷島町、豊山町、師勝町、西春町、春日町、清洲町、新川町、七宝町、美和町、甚目寺町、大治町、蟹江町、三好町
楽天市場で洗車用品も販売しております!
※画像をクリックしてください。 DUREZZA(ドゥレッザ) コーティング剤 鉄粉除去剤 車 DUREZZA(ドゥレッザ) アイアンカット500ml 愛知県(あいちけん)は、太平洋に面する日本の県の一つ。県庁所在地は名古屋市。 概要 日本列島の中部に位置し、中部地方の県では最も人口が多く、県庁所在地の名古屋市は中部地方で最大の人口を擁する都市である。 大きく分けて、尾張地方、西三河地方、東三河地方の3地域で構成されている。面積比はほぼ 1:1:1、人口比はほぼ 7:2:1。 郡名が県名にされた県の一つで、現在の名古屋市の中心部が所属していた愛知郡に由来している。 『万葉集』の「あゆち」に由来し、それが律令制下で愛知郡という郡名に採用されたといわれている。他に、あゆち(年魚市)潟説・あゆちの水(湧水)説・あゆち村伝説などがある。 地理・地域 位置 東端 - 東経137度50分28秒(北設楽郡豊根村上手) 西端 - 東経136度40分26秒(愛西市立田町福原) 南端 - 北緯34度34分26秒(田原市三ツ磯) 北端 - 北緯35度25分16秒(犬山市栗栖) 地形[編集] 西部は概ね平坦であり、人口が集中している。東部は山岳が多くなっているが、南部海側の平地は東海道に沿って都市化している。 河川 主な一級河川 木曽川水系 - 木曽川、長良川、揖斐川 庄内川水系 - 庄内川、新川、堀川、五条川、新堀川、矢田川、香流川、青木川 矢作川水系 - 矢作川、乙川、伊賀川、巴川、市木川、篭川 豊川水系 - 豊川、朝倉川、神田川、間川、宇利川、野田川、宇連川、巴川 天竜川水系 - 天竜川、大千瀬川 主な二級河川 日光川水系 - 日光川、蟹江川、善太川、福田川、戸田川、宝川 山崎川水系 - 山崎川 天白川水系 - 天白川、扇川、植田川 境川水系 - 境川、逢妻川、皆瀬川、明神川、五ヶ村川 詳細は「愛知県の二級水系一覧」を参照 山 1,000メートル級 茶臼山(最高峰、1,415m、豊根村) 段戸山(1,152m、設楽町) 八岳山(1,140m、豊根村) 寧比曽岳(1,121m、豊田市) 日本ケ塚山(1,107m、豊根村) 出来山(1,052m、設楽町) 明神山(1,016m、東栄町) その他著名な山 本宮山(789m、豊川市、新城市、岡崎市) 巴山(719m、新城市、岡崎市) 鳳来寺山(684m、新城市) 猿投山(629m、豊田市) 三ヶ根山(325m、幸田町、幡豆町、蒲郡市) 東谷山(198m、名古屋市、瀬戸市) 小牧山(85m、小牧市) 半島 知多半島 渥美半島 西浦半島 湾 三河湾 伊勢湾 衣浦湾 渥美湾 知多湾 気候 太平洋側気候を呈しており、夏は高温多湿で非常に蒸し暑い。冬は乾燥した晴天の日が多く、伊吹おろしという乾燥した冷たい風が吹き、体感温度が北日本並みに一気に低下する日もある。北西の季節風の影響があるため強い冬型の気圧配置になると雪雲が、岐阜県の関ヶ原付近から流入し愛知県西部などで局地的な大雪に見舞われることがある。また、東三河北部や西三河北東部の山間部では中央高地式気候の影響も多少みられる。 地域区分 前述の通り、大きく分けて尾張地方・西三河地方・東三河地方の3地域に分けられる。 尾張地方はさらに知多地方に分けられることがある。知多半島全域にあたる。 知多地方を除く尾張地方も尾張西部・尾張東部に分けられることも多い。 自治体は、以下の38市7郡14町2村がある。「町」の読み方は全て「ちょう」。「村」の読み方は2村とも「むら」。 愛知県の市町村 愛知県市町村位置図 ◎名古屋市 ■犬山市 ■扶桑町 ■大口町 ■豊山町 ■小牧市 江南市■ 岩倉市■ 一宮市● 稲沢市■ 北名古屋市■ 津島市■ 愛西市■ 弥富市■ ■清須市 ■あま市 ■大治町 ■蟹江町 ■飛島村 ●春日井市 ■瀬戸市 ■尾張旭市 ■長久手市 ■日進市 豊明市■ 東郷町■ 大府市■ 東海市■ 知多市■ 常滑市■ ■半田市 東浦町■ 阿久比町■ 武豊町■ ■美浜町 南知多町■ ■みよし市 ●豊田市 ●岡崎市 ■安城市 ■知立市 ■刈谷市 ■高浜市 ■碧南市 ■西尾市 ■幸田町 ●豊橋市 ■豊川市 ■蒲郡市 ■新城市 ■田原市 ■設楽町 ■東栄町 ■豊根村 長野県 岐阜県 三重県 静岡県 浜名湖 伊勢湾 三河湾 太平洋 ◎:県庁所在地 ■●:尾張地方 ■:尾張地方(知多) ■●:西三河地方 ■●:東三河地方 注)●は中核市・特例市 表示環境により位置がずれる場合がある。 尾張地方 (面積1,686.53km²、人口5,142,395人 2016年6月1日現在) 政令指定都市 名古屋市(16区) - 県庁所在地 千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区 特例市 一宮市 春日井市 その他の市 愛西市 あま市 稲沢市 犬山市 岩倉市 大府市 尾張旭市 北名古屋市 清須市 江南市 小牧市 瀬戸市 知多市 津島市 東海市 常滑市 豊明市 長久手市 日進市 半田市 弥富市 愛知郡 東郷町 海部郡 大治町 蟹江町 飛島村 西春日井郡 豊山町 丹羽郡 大口町 扶桑町 知多郡 阿久比町 武豊町 東浦町 南知多町 美浜町 西三河地方 (面積1,756.60km²、人口1,603,095人 2016年6月1日現在) 中核市 岡崎市 豊田市 その他の市 安城市 刈谷市 高浜市 知立市 西尾市 碧南市 みよし市 額田郡 幸田町 東三河地方 (面積1,662.55km²、人口756,419人 2016年6月1日現在) 中核市 豊橋市 その他の市 豊川市 蒲郡市 田原市 新城市 北設楽郡 設楽町 東栄町 豊根村 経済・産業 愛知県は、トヨタ自動車を筆頭に自動車関連企業が数多く存在することで有名。トヨタ自動車の設立は1937年だが、自動車産業が本格的に発展したのは高度経済成長期以降のことで、比較的最近になって発達した産業である。自動車産業が発展する前は、一宮市を中心とした繊維産業や、名古屋市の三菱重工業・愛知航空機、半田市の中島飛行機等の航空機産業等が盛んだった。また、自動車産業に隠れているものの、がいし生産世界一の日本碍子やINAX、日本特殊陶業などをはじめとするセラミックス産業、2016年には創業100周年を迎える大同特殊鋼やトヨタ自動車系列である愛知製鋼、新日鐵住金名古屋製鐵所等の特殊鋼、鉄鋼業も盛んである。また、碧南市、高浜市などで生産されている三州瓦は、島根県の石州瓦、兵庫県の淡路瓦と並んで日本三大瓦であり、全国的に有名である。 中京工業地帯の中心として工業は全般に活発で、製造品出荷額(2013年)は約42兆18億円で37年連続全国1位である(2位は神奈川県で約17兆2261億円のため2倍以上の差(なお、京浜工業地帯は2006年には製造品出荷額で(30兆5099億円)となり阪神工業地帯(31兆1028億円)に逆転され3位になった。工業統計2007年発表) 2005年に愛・地球博と中部国際空港開港という二大事業があり、東海環状自動車道、伊勢湾岸自動車道、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)などインフラの整備が急速に進んだ。 しかしその一方で愛知県道511号武豊大府自転車道線(知多半島サイクリングロード)等の自転車道の建設、整備が放棄されており多くの要望が寄せられている。 戦後、自動車産業が発展し、比較的道路整備も行き届いていたことなどの理由から、モータリゼーションが日本で最も発達した地域であり、自家用車の保有台数も日本有数の高さを誇っている。反面、鉄道網の発達具合や輸送力は東京圏・近畿圏と比較した場合低くなっている。 なお、愛知県の交通事故死亡者数は平成15年以降10年連続でワースト1で、自動車事故の多さはこの地域の自動車中心のライフスタイルを物語っている 。 産業 平成19年度の県内総生産は37兆1719億円である。これはサウジアラビアの国内総生産にほぼ匹敵しており、世界で25位以内の国に相当する経済規模を有している。 主力となる主な産業 自動車産業 航空宇宙産業 セラミックス産業 鉄鋼、特殊鋼産業 県内に本社を置く主な企業 第二次産業 トヨタ自動車 デンソー アイシン精機 アイシン・エィ・ダブリュ ジェイテクト トヨタ車体 豊田自動織機 豊田合成 トヨタ紡織 大同特殊鋼 大同メタル工業 愛知機械工業 愛知時計電機 パナソニック エコシステムズ ヤマザキマザック 三菱航空機 ブラザー工業 愛知製鋼 ジェイテクト 小島プレス工業 日本車輌製造 日本ガイシ 日本特殊陶業 豊島 マキタ オークマ DMG森精機 リンナイ パロマ ホシザキ アイホン INAX イノアックコーポレーション ノリタケカンパニーリミテド バッファロー 住友理工 メニコン ホーユー メナード化粧品 カゴメ シャチハタ ミツカン 敷島製パン フジパングループ本社 矢作建設工業 東建コーポレーション 徳倉建設 第三次産業 中部電力 東邦ガス 中部ガス 松坂屋 中日新聞社 東海テレビ放送 中京テレビ放送 中部日本放送 名古屋テレビ放送 名古屋銀行 愛知銀行 中京銀行 ユニーグループ・ホールディングス スギ薬局 スギヤマ薬品 ビー・アンド・ディー 豊田通商 興和 岡谷鋼機 JPホールディングス DCMカーマ アルペン コメ兵 つばめグループ ヴィレッジヴァンガードコーポレーション ナガサカコイン 壱番屋 木曽路 アトム (飲食業) 太田油脂株式会社 スガキコシステムズ(スガキヤラーメン) コメダ(喫茶店) エイチーム 丸栄 東海旅客鉄道 名古屋鉄道 名鉄百貨店 名鉄不動産 名鉄運輸 サークルKサンクス スズケン ゲオホールディングス トヨタファイナンス セディナ 引越社 東海東京証券 経済界 名古屋商工会議所 かつての五摂家 五摂家とは、愛知県名古屋市に本拠地を置く中部圏財界の名門企業の一群で、旧伊藤財閥系企業の東海銀行・松坂屋、インフラ企業の名古屋鉄道(名鉄)・中部電力(中電)・東邦ガスの5社で構成された。かつては中部経済連合会(中経連)や名古屋商工会議所(名商)等の経済団体代表職を独占し、名古屋観光ホテルや名古屋ボストン美術館等の開設を主導する役割を担ってきた(この他に、名門企業として興和グループ・森村グループ・中日新聞社を挙げる人もいた)。 1990年代より、東海銀行の消滅(2002年に三和銀行と合併、のち三菱東京UFJ銀行)、松坂屋・名古屋鉄道の経営不振(松坂屋は2007年に大丸と経営統合、名古屋鉄道は1999年から2008年にかけて赤字線区を随時廃線)、規制緩和による電力自由化・オール電化住宅などによる中部電力と東邦ガスの利害対立などが生じるようになり、五摂家としてのまとまりは無くなりつつある。これに反比例し、これまで「西三河モンロー主義」と呼ばれ、財界活動と距離を置いていたトヨタグループの路線転換や、国鉄分割民営化により東海旅客鉄道(JR東海)が発足すると、これらの存在感が増大している。最近は五摂家という表現に代わり、海陽学園開設で中心となったトヨタ自動車・JR東海・中部電力の3社で、御三家と呼ぶ表現もある。 現在のトヨタグループ 経済界では近年、豊田市・刈谷市といった西三河地方を本拠地とするトヨタグループの存在感が群を抜いている。例えば連結売上高では中部電力(約3兆1000億円)と東海旅客鉄道(約2��円)は、トヨタ自動車本体はおろかグループ企業の一つであるアイシン精機(約2兆9600億円)と同程度で、両社の連結売上高を合算してもグループ筆頭企業であるデンソー(4兆3000億円)を超える程度。財界活動でも、2015年現在、トヨタグループは中経連(豊田自動織機名誉会長)・名商(トヨタ自動車副会長)は前会頭を輩出し、また中部財界が中心となった中部国際空港開業や愛知万博の開催では同社社長(元関東自動車工業社長)・博覧会協会会長(豊田章一郎トヨタ自動車名誉会長)を務めている。 農林水産業 一方で自然環境にも恵まれており、農林水産業も東三河を中心に盛んである。農業産出額(2007年)は全国5位[16]。花きの産出額は昭和37年以来全国1位である。 農産物では、キャベツ・大葉(青じそ)が作付面積・生産量・産出額とも全国1位であるほか、ふきは生産量・産出額が全国1位、カリフラワーは作付面積・生産量が全国1位、ブロッコリーは生産量が全国1位、イチジクは生産額が全国1位などとなっている。また花卉の生産も盛んで、きく・ばら・シクラメン・洋らんは作付面積・生産量・産出額とも全国1位である、名古屋市や豊田市中心部などの工業地域を除くと愛知県の平野部は農業に適した肥沃な土地が多く、野菜の自給率もそれなりに高い。(菊については電照菊の項も参照)。そのほか、西尾市は碾茶の産地として知られる。 畜産ではウズラの飼養数・産出額が全国1位である。 水産物ではあさり・がざみ(甲殻類)の漁獲量が全国1位であるほか、一色町の養殖うなぎはよく知られており、「三河一色産うなぎ」というブランドを偽装した産地偽装事件が起きたことがあるほどである。また弥富市周辺は金魚の産地として知られ(弥富金魚)、スペースシャトル内において宇宙酔い実験の被験者となった「宇宙金魚」も弥富金魚である。 都市圏 総務省が定義する大都市圏では、名古屋市を中心とする中京圏を有する。 国土交通省が定義する都市雇用圏では、以下の都市圏を有する。 名古屋都市圏 豊橋都市圏 豊田都市圏 岡崎都市圏 半田都市圏 刈谷都市圏 碧南都市圏 西尾都市圏 安城都市圏 蒲郡都市圏 ガラスコーティング名古屋 ガラスコーティング春日井市 ガラスコーティング春日井
1 note · View note
yamurayasuke · 7 years
Photo
Tumblr media
New Post has been published on http://yamura-yasuke.club/?p=6838
曖昧であることが正しい?! オニフスベと蓮の葉とボロノイ分割
ハスの花とオニフスベの写真を撮りながら、昨日ハマったボロノイ分割を思い出して、とりとめもなく、色々と考えてしまいました。そんな事を今日は、つれづれと。(^^;
終りが近い青原寺のハスの花
久々に青原寺に立ち寄ってみました。 もう、ハスの花は終わってしまっただろうと思って、立ち寄ったんですが、まだ、咲いていました。もちろん、もう、そろそろ終わりって感じではありましたけど。まだ、今週いっぱいくらいは、見れるかもしれませんね。
  オニフスベ
その後、vif穂高の近くで、オニフスベを見つけました。 大きなものは、既に茶色く変色してしまっていたので、ハンドボールを一回り大きくしたくらいのものを撮ってみました。
オニフスベはハラタケ科のキノコで、それほど珍しいものではありませんが、とにかく見た目のインパクトは大です。色が白く、デカイので、ちょうど、バレーボールでも、ゴロンと転がっているような感じです。 「日本の植物学の父」と言われる牧野富太郎は、少年の頃、オニフスベに出会い、この強烈なインパクトから、キノコや植物に興味をもつようになったといった話を、昔、どこかで読んだ記憶があります。 ちなみに、オニフスベは、食べれるそうで、ハンペンのような食感なんだとか。さすがに、僕は食べたことはないですけど。(^^;
  Nature by Numbers
昨日、これまた、久々に、下の動画「Nature by Numbers」を見てしまいました。 何回見ても、美しい映像です。皆さんも、是非、一度、ご覧になってみて下さい。(^^)
youtube
  上の動画では、フィボナッチ数列や黄金螺旋、黄金角、ドロネー三角形分割、ボロノイ分割を自然界に当てはめています。見るだけでも綺麗ですけど、ご丁寧に制作者様の方で、解説もしてくれています。 英語ですけど、解説ページはコチラ
以前、フィボナッチ関係の、黄金比や黄金螺旋、黄金角に、かなりハマった事があったんですけど、昨日は、なぜか、ボロノイ分割にハマってしまい、一日中、調べたり、実際に描いてみたりと、ついつい時間をつぶしてしまいました。(笑)
  ボロノイ図
下の図の赤い点(母点)を囲む青い線に囲まれた部分が、それぞれの赤い点に一番近いエリアになります。 ボロノイ図に関しては、検索してもらえれば、あちこちに、かなり詳しい説明が書かれていますので、興味のある方は、是非、調べてみて下さい。ボロノイ図は、学区の設定や画像データの圧縮、携帯の基地局探索、消防署の管轄等々、幅広く、利用されています。
上の図は、中心付近に母点を密集させて、周囲にいくに従い、母点をまばらにして描いてみました。見た目、母点が核って感じで、なんか、細胞っぽいですよね。
それも、そのはずで、ボロノイ図は、細胞の並びや、上の動画のようにトンボの羽、葉脈、キリンの模様、ウミガメの頭や足の部分、ツクシンボウ、トウモロコシの実の並びなど、自然界のいたる所で見られるものなんだそうです。ミツバチの巣だって、母点が規則正しくならんでいるボロノイ図になっていますし。 それで、今日は、ついつい、ハスやオニフスベを撮りながら、ボロノイ図を探してしまいました。(笑)
  ハスの葉の葉脈。 これも、ボロノイ図っぽくなっているのかな~?
  ハスの花の中心部。 これも、熟して、ハスの実になると、ボロノイ図模様になるような気が・・・。
  オニフスベの表面の模様。 これも、ボロノイ図っぽいのかも・・・。
  つれづれと
上の動画「Nature by Numbers」の前半に出てくるフィボナッチのところで、ヒマワリの種が出来る様子を黄金角で描いていますが、植物の葉の出方なども、この黄金角に従って、出てくるものが多いようです。また、フィボナッチ数自体も、松ぼっくりやサボテンの棘の渦など、様々な所で見られるのだそうです。
しかし、動画の最初の方で、黄金螺旋として描かれている、オウム貝の巻き方ですが、これは、実際には、黄金螺旋とは違う対数螺旋であることが分かっています。動画の作者も解説ページの中で、「cheat」という表現を使い、動画が完成してから、それに気付いた為に、時すでに遅しで、直すことができなかったと書いています。 まあ、以前は、自然界の中に現れる黄金螺旋の典型例の一つとしてオウム貝が、よく、取り上げられていましたので、仕方がないことのように思います。(^^;
  ボロノイ分割にしても、黄金比や黄金螺旋、黄金角にしても、もともと人類は自然の中に見てきたんでしょうし、人類自身も、知らず知らずのうちに、それを、生活の中に取り入れていたんじゃないかな~と思います。そして、人類に知恵がついてくると、それらを数学的に、どういったものか定義してきたんだと思います。 一���、数学的に定義すると、逆に、今度は、それに自然界をあてはめられないか? いや、きっと当てはまるはずだ! と、バイアスをかけて自然界を見ようとする傾向があるような気がします。きっと、人間って、法則性や規則性が好きな動物なんでしょうね・・・。
でも、ボロノイ分割にしても、黄金比や黄金螺旋、黄金角にしても、自然界の造形物が数学的に100%ピッタリと合うってことは無いと思います。逆に言えば、自然物の一つである人間も、それに当てはめて考えたい欲求に捉われながらも、直感的に、100%は当てはまる事がない事を知っています。
自然って、明らかな傾向を持っていても曖昧なものなんだと思います。つまり、傾向と曖昧さを持つのが自然であって、人間が言うところの法則とは、別次元にあるもののような気が僕はしてしまうのです。(^^;
科学は、とりわけ、この曖昧さを除去して、法則性を発見し、その証拠を揃え、明確に証明する学問であるのかもしれません。しかし、自然がそもそも「傾向と曖昧さ」を併せ持つ存在であるならば、その片方だけを追求してきてしまったのが、現在の我々人類なのかもしれません。もっとも、最先端の物理学では、カオス、ファジー、複雑系と言ったような言葉が出てきますから、ようやく科学も、自然のもう一つの要素である曖昧さに踏み込んできているのかもしれませんけど・・・。(^^;
  僕が子供の頃に比べると、それが、いいとか悪いとかは別にして、最近の日本では、やたらと物事に白黒つける傾向があるような気がします。つまり、曖昧さが許されにくい社会になってきているような気がします。言い方を変えれば、社会にゆとりがなくなってきているというか・・・。
上で書いたボロノイ図がトンボの羽に、100%ピッチリと当てはまる事はないと思います。これを、ピッチリと当てはめようとすれば、「こういう因子が働いた場合はこうなる」ってのを無限に書き出さないといけないのかもしれません。
それと、同じで、ものの善悪やなんかも100%ピッチリと線引きして決め事を作ろうとすれば、無限と言ってもいいほどの決め事が必要になるかもしれません。昔はよく、「悪い事をしたら駄目だぞ!誰も見ていなくても、お天道様だけは見ているからな。」なんて事を言ったりしたものです。この言葉は、悪い事の定義も分かりませんし、制約事項も曖昧です。でも、子供の道徳心に働きかけ、行動に一定の制約をかけていたんじゃないかと思います。
人間社会だって自然物の一部であり、当然、「傾向と曖昧さ」を併せ持ちます。いわゆる決め事や規則などは、傾向の部分を制御する為のシステムであり、曖昧さを制御するものが、道徳心なのかもしれません。そう考えると、道徳心を育てる為の教育に、もっと力を入れないといけないのかもなんて考えてしまいました。
人間社会における人間の行動において、曖昧さを制御できるものの一つが、道徳心なら、道徳心というのも、また、自然が人間に与えた一つの能力なんだろうな~なんて思ってもみたりしました。
ハスとオニフスベの写真を撮りながら、昨日のボロノイ図を思い出して、とりとめもなく・・・。(^^;
0 notes
cnbnews · 7 years
Link
大陆直连看禁闻:https://j.mp/jproxy
作者:吴强
在这些表演场景中,尴尬的穿帮地方越来越多。例如,临街大楼的后面,楼群的涂料往往暗淡褪色、道路泥泞……
英国作家吉卜林在他的《旅行书简》中说,‌‌“一个一流的旅行者和一个二流的旅行者最重要的区别就是,他根本不或决定不去想像‌‌”。但是在朝鲜旅游,朝鲜官方对摄影、摄像、电子媒介的各种限制,却无形中帮助每一个旅游者变成了‌‌“一流的旅行者‌‌”,他们以眼睛代替摄像机,印下所有的一切,从始至终不敢错过任何一道风景和一个细节,旅行可能因此身心俱累。
另一方面,旅游者必须时时提醒着自己,任何风景画面都可能是假象,或者表演,旅游者如同置身剧场,整个行程都可能难以摆脱朝鲜旅游当局刻意安排的‌‌“橱窗‌‌”线路,旅游者又怎能轻易相信他或她所看到的一切呢?这种无时无刻的剧场感颠覆了通常对旅游、风景的认知,也几乎自动地把普通的观光游引入了深度,让人关注那些看得见的风景的背后,所隐藏的、所扭曲的。
然后,在朝鲜旅行结束后,几乎每个旅行团员都发觉‌‌“极其烧脑‌‌”,在返回‌‌“文明世界后‌‌”甚至产生不同程度的不适应,需要几天甚至更长的时间才能恢复过来。所以,当‌‌“端‌‌”的朝鲜深度游旅行团5月4日坐长途客车跨过鸭绿江、乘上动车回到沈阳,那种强烈对比的‌‌“不真实感‌‌”困扰着我,仿佛刚刚从海妖的歌声中逃脱,身后的鸭绿江南侧,一半是海水,一半是火焰。
教条化的儒教统治秩序
早在出发前,我就写了篇小文,提醒所有关心朝鲜深度游的伙伴们,在半岛风云变换、气氛紧张之际即将开始的这次旅程,与其说是核试阴云下的冒险,不如说是一次‌‌“博物馆之夜‌‌”。外界面对的,是一个冷战后遗存的极权主义活化石,也是一座约瑟夫.列文森(Joseph R. Levenson)意义上的‌‌“儒家博物馆‌‌”。列文森在他著名的《儒教中国及其现代命运》一书中,认为现代中国在儒家传统层面只具博物馆价值,尽管博物馆里的遗老遗少们长期以来在刘少奇所代表的‌‌“儒家共产主义‌‌”的面目下主导着整个官僚体系,陈腐不堪,至今仍然求助于诸如‌‌“家规家风‌‌”、‌‌“刺史六条‌‌”等等儒家手法来治理中国。但是,在朝鲜,人们却能看到一个近乎完整的,且更教条、更刻板、层级更分明的儒教统治秩序,相信对那些无论主动吹捧返回儒家传统还是被其迷惑的中国人来说,都是一个宝贵的标本博物馆。
朝鲜旅行团所拍摄的一群朝鲜少年。图片来源:GLO Travel
只是,不同于中国文人对儒家和儒教的区分,今天朝鲜的儒教意义也不同于李朝时代,而是吸收了斯大林主义的东正教传统——在朝鲜城市的各处,都可见到金日成和金正日的巨幅画像照壁,再缺电也能保证夜晚有足够照明,甚至还有昼夜警卫。我们一行小伙伴半夜从平壤的高丽宾馆悄悄溜出散步经过一处画壁时,举起相机的一刹那,就被闪亮的画壁背后阴影处突然冒出的警卫呵斥声吓了一跳;还有人人胸前佩戴的金氏像章,全国各地、各市镇、乡村矗立的3400座金日成‌‌“永生塔‌‌”和更多的主体思想塔、纪念碑、两金塑像等,以东正教的偶像崇拜方式植入到个人专制的、高度层级的、男性霸权的儒家伦理社会体系中。而我们在旅行中,也不断遭遇这些硬核式的儒教体制的粗暴,无论是新义州两日男导游的命令式话语,还是在平壤、板门店遇到的中年男性干部、军官在旅行团面前肆无忌惮地抚摸年轻女下属、女导游的身体。
事大主义的转化
不过,即使不去理会那些占据广场、街角的偶像和巨塔,站立平壤街头,也很容易有一种眩晕感或者不真实感。因为,平壤的几条大街,无一例外都笔直宽阔,鳞次栉比的建筑线条却像积木一样搭成,只有儿童笔下才可能出现这种对城市天际线的描画。特别是最新的仓田大街、未来科学家大街和黎明大街,这些金正恩时代才刚刚竣工的大街,如果称作乐高大街恐怕再合适不过了。只有1980年代建设的千里马大街还因为保留着一些苏式风格,而有似曾相识之感。
在这些街道上,驶过的是1991年从捷克引进的有轨电车。车厢大概在引进前就已使用了几十年,样式老旧,行驶低速、噪音巨大,轨道之间是长年滴漏形成的机油痕迹。道路两旁则是匆匆的行人和自行车,而且居然有自行车专用线!两侧的建筑则五颜六色,仿佛儿童的涂抹。从远处看,倒是颇为动人,但近处经过,却能发现涂料之下的墙体单薄,墙体表面几乎除了涂料就没有任何覆盖,更没有外保温,然后由这些单薄的混凝土板拼成火柴盒一般的居民楼。如果穿过临街建筑,走进深处,居民楼的涂料大多暗淡褪色,较低层的建筑墙体干脆直接暴露着空心砖的质地和缝隙,和铁路沿线的小镇或农村类似的居民楼很相似。后者也被旅游者称作布达佩斯饭店,旷野中也可以没有理由地突然出现一座劣质的居民单元楼。当然,即使乡村的传统朝鲜平房,也大多在屋脊处刷上一道白色。这样的涂抹可谓无所不在,无微不至。
例如,朝鲜境内的公路虽然落后得难以置信,柏油路面极少,大多还是土路,但是就在这些残破公路两侧,还能看到两列碎石,整齐地嵌在路沿,划分出道路边界。再往外的绿化带,虽然道旁树早在1990年代就因极度缺乏燃料被砍光了,或者只留了半截树干,但是每颗刚刚种植的树苗也都用白色碎石围成一圈。而白色并非因为石头质地,纯粹是护路工人用白色涂料一个个涂抹上去的。这是途中亲眼所见。但是,为什么要围一圈白色碎石,包括绿化带的土地整理也俨然农田一般细致,如此琐碎的装饰只能用事大主义来解释。
事大,语自《孟子》,所谓以小事大。在漫长的李朝时代,朝鲜作为中国附庸,一直奉行事大主义,即事中国为大国,朝贡尊附,处处小心。到清末,特别壬午兵变前后,政治精英之间事大党和独立党的党争贯穿半岛政治,最终演成甲午战争,朝鲜也沦为日本殖民地。但是,对一个极度自尊、民族同质性极高的朝鲜半岛南北政权来说,事大主义传统并不那么容易被战后的共产主义进程所压制,反而继续主导政争议题。例如1956年八月宗派事件,被清洗的延安派就被金日成指责为事大主义阴魂不散。虽然冷战期间,金日成惯于在中苏朝三角关系中左右逢源,且在此间提出主体思想,强调自主性,但是似乎随着主体思想和个人崇拜的确立,事大主义也逐渐从普通民众对领袖个人、对一切可能政治化的事务的小心侍奉,转为大量无意义的、琐碎的工作。例如对所有人的阶级成分和亲属关系极端细致的档案甄别,也包括对建筑、公路近乎无意义的清洁、涂抹、装饰,也总能看到大批妇女在路旁集体除草(不是摘野菜)。在参观新义州化妆品公司时,旅行团还看到女工们在清理厂房外墙的马赛克缝隙。而这类工作,只能表明这些工人的机会成本极低,除了显示社会控制的存续,根本就没有任何GDP 的贡献。
面向世界的剧场政治
进而,旅游者在这个国家被展示的,无非涂抹的程序化——一个表演和剧场的存在。虽然金正日时代的阿里郎表演已经结束了十年,但是整个朝鲜还保留着一个巨大剧场乌托邦的设计。平壤本身就作为摩尔(Thomas More,莫尔)笔下的乌托邦首都,只有经过精心挑选的、政治可靠、才能优秀的人才和家庭,才被允许定居在此。国际旅游团的观光路线,无论是平壤市内的太阳宫、大学习堂等,还是开城、金刚山等等平壤以往城市和景点,也都是精心装饰过的橱窗城市和橱窗景点,特别是平壤的少年宫、平壤高级中学的毛泽东班,新义州市的本部幼儿园。那些在少年宫练舞的女孩们脸上费力地堆出笑容,然后一遍一遍地在这一批一批旅游团面前‌‌“练习‌‌”,直到表情崩溃。当我们踏入人民大学习堂的一间外文工具书阅览室,撞到一位在各书架前溜达的朝鲜女生,问她学习什么专业时,起先汉语流利的她立即变得不知所措的表情。这是一位在表演阅读的当地女子。其实,那间阅览室还是有一些实用书籍,不需要表演的,如分门别类的不止关于养猪、建筑、医学的中文书籍,还有不少关于核燃料提取、反应堆技术,和火箭设计的中国大学教材。
不过,正如人类学家格尔茨(Clifford Geertz)对峇里岛(巴里岛)政治提出的‌‌“剧场国家‌‌”(theatre state)概念,朝鲜的主体—共产主义模式也近乎一个全国性剧场政治:人人都必须在每周的学习会上自我批评、表达效忠,在金日成和金正日死去的那天哭得死去活来,甚至入戏到纷纷跳楼;平壤则作为一个城市舞台,提供着从街道、建筑到漂亮的学生制服、优雅的行进女子,以及一度盛行的十万人规模的阿里郎团体操等等一切场景、人物和表演,所有的平壤人或者朝鲜人可能都兼具社会表演的演员身份,犹如那些餐馆的女服务生,放下餐盘就到台前小合唱‌‌“胖噶思密达‌‌”(‌‌“热烈欢迎‌‌”之意)。连国外旅游团也仿佛自觉进入了‌‌“旅行表演‌‌”的角色,乘坐着大巴,漫步在规定的街道上,欣赏着平壤的日常生活,而后者整个都已经作为制度化的表演程序。
旅行者在其中,并没有多少所谓特权的意义,相反,对平壤市民来说,国外旅游者意味着国际朝圣者和外汇来源,也就是朝鲜政权的合法性象征;对朝鲜政府来说,却意味着作为朝鲜的潜在宣传者,维持着朝鲜在国际‌‌“左派‌‌”阵营中的地位和影响力。事大主义至此,已经彻底沦为面向世界的剧场政治,连带着弹道导弹和核武器发展计划,也可能附属于这个不自觉的剧场政治的一部分。
悄然发生的松动
只是,在这些表演场景中,尴尬的穿帮地方越来越多。例如,临街大楼的后面,楼群的涂料往往暗淡褪色、道路泥泞。虽然很难发现传说中的空洞窗户——1990年代朝鲜‌‌“苦难行军‌‌”时期因为缺乏电力,损坏的窗户往往因为缺乏玻璃而常年那么空洞着——但是,也几乎摆满了各式的太阳能板,都是为应付停电或者供电配额之外所需的电器需要。在平壤之外的城市楼宇窗户上,太阳能电池板的可见度更高、更密集。在富丽堂皇的平壤少年宫,虽然有两个标准游泳池,但是卫生间却没有水。平壤唯一的披萨店厨房也没有自来水,能歌善舞的漂亮披萨厨娘需要从边上的水桶一勺勺地打水。
更有趣的,目之所及,大多数平壤居民楼阳台窗户上确实不见晾晒衣物,但在偏僻楼宇却有发现,而在开城等城市阳台晾晒衣物,则几乎和太阳能板一样常见了。似乎越来越多的人民不在乎这些规定了,就像平壤街头女孩的裙摆也变得越来越短,开始超过膝盖5公分了,当地的风纪大妈们似乎也无可奈何。像极了1980年代初中国的社会气氛,特别是五一节期间公园里人山人海的烧烤娱乐,还有露天迪斯科,甚至自发的相声表演,都吸引了大批平壤市民,围得水泄不通。朝鲜社会的松动不可逆转的发生了。涂抹似乎也是这个剧场政权唯一能够维系的。
而真正的松动,仍然可以从街景中发现。即使在平壤,许多居民楼窗户上都可看见太阳能电池板,平壤之外的市镇更为普遍,几乎每个窗口都有。在光复百货里看到这样大小、功率大既是50到250瓦不等的太阳能板,售价约在800元人民币左右,逆变器价格另算。这些太阳能电池固然反映了供电不足,可它们的面积和功率也限定了使用无非是为了手机充电、DVD 播放之类的小功率电器。而更让人惊讶的,还是离平壤市中心稍远一点的居民楼阳台上,居然出现了晾晒的衣物,这在开城和新义州更为普遍,居民们似乎已经不太在乎传统的禁止阳台晾晒衣物的规定,当局也无意介入了。
‌‌“蚂蚱部落‌‌”与灰色市场经济
当然,从街头景观分辨社会变化不是一件容易的事情。平壤的大街很少见到长椅,路旁也只有稀落的商店和商亭,人们总是匆匆而行,只有一些穿着校服的女中学生或者着传统朝服式样制服的女大学生,面容姣好,身姿优雅,穿着高跟鞋款款而行,不能不让人联想到她们的良好教养和阶级身份,也的确构成平壤独特的街头景观。
不过,更多的,照相机摄录最多的,却是另一些人流:她们穿着磨旧的蓝棕色衣服,背上是鼓鼓囊囊的双肩揹包,面有菜色,多穿着胶鞋,低着头默默行进。这样的背包行走者,几乎在任何时间、任何道路都能看到,包括极为偏僻的风景区小路,一直蔓延到平壤市内,然后渐渐消失在楼宇中。在朝鲜每隔几十公里就设立的公路检查站能看到她们无奈的眼神,在公路边的平行小路上能看到默默的行进者,还能经常看到她们或他们一个人、或几个人就那么躺在路边休息,仿佛阿尔卑斯山间的徒步者,我也恍惚以为置身一个徒步王国。
只是,悲苦都印在她们的脸上,身形也是那么辛劳。虽然不曾打开过一个背包,但是透过背包的缝隙,还是能看到里面无非一些食物和基本民生用品。她们多数是30到60岁的中、老年妇女,背包也多为苏联时期的简便军包,也就是芭芭拉.德米克笔下的‌‌“麻布袋子‌‌”。前纽时记者德米克的《我们最幸福》记录了这些被称作‌‌“蚂蚱部落‌‌”的背包客,是如何出现在1990年代中期的大饥荒中。主要是妇女,为了给家里找一口饭,开始了跑单帮,在城市、乡镇之间进行物物交换,然后赚取一点差价,或者加工出售,几年内就发展成遍布全朝鲜的市场自救。
在一个曾经严格管控流动的国度里,这意味着什么不言而喻。至少,这背包客们,连同那些依靠自行车后座搞运输的人们,还有饥荒时期的流浪者,都已经突破了朝鲜政府对人民漫游权的限制。更何况,她们的行走,俨然形成了一个个分散联结的市场交换网络。越在饥荒严重的地区,如靠近中朝边境的两江道地区,这些网络就越发达,然后才有今天这些地区繁荣的‌‌“综合市场‌‌”——2003年朝鲜政府正式承认并转型的自发农贸市场。
据谷歌卫星图片的分析,现在全朝鲜这类市场总数超过440个。而根据韩国经济学家对脱北者的访谈,如此市场规模,也意味着全朝鲜平均70%的人口参与着灰色市场经济,两江道地区的参与度最高,在90%上下,特权阶级集中的平壤地区其参与度最低,仅稍多于50%。其中又以妇女为多数,吃苦耐劳的朝鲜妇女是背包客的主体,如同蚂蚱一样,也是灰色市场经济的主体。在今天的平壤,她们出现最多的地方是临街大楼与大楼后社区的通道上,摆摊叫卖煮玉米、煮鸡蛋,还有小百货等各色物品。在旅游团经过的开城和开平,我们看到的,她们直接就在临街的巷口摆摊,几乎每个巷口都有,街道上游走的诸多制服人员对她们似乎视而不见。
在朝鲜城市的各处,都可见到金日成和金正日的雕像或巨幅画像照壁,再缺电也能保证夜晚有足够照明。图片来源:GLO Travel
朝鲜社会的贫富分化
当然,这对所有朝鲜人意味着什么,大概也都心知肚明:名义上的免费食品和免费医疗、住房分配体系早已崩溃,内部市场开放已经如此程度,没有什么能够阻挡了,2009年的货币改革失败,执政者还敢冒天下之大不讳开倒车吗?另一方面,朝鲜社会的贫富分化也许已经达到了一个危险水平。从对华贸易中起家的平壤新兴‌‌“金主‌‌”阶层,在平壤虽然无缘染指宫廷经济的特权,却也过着用美元打出租车、下馆子、在光复百货商店和其他奢侈品商店购物的中产阶级生活,甚至房地产黑市也已经欣欣向荣,消费水平和房价都堪比丹东。然后,听说每个朝鲜人都把金正恩今年的新年讲话剪报精心保存,反复阅读,希望从中重建未来生活的信心。这对金正恩政权来说,既是得到拥护的正面信号,也算是巨大的压力吧。
而当我们再一次跨过鸭绿江、回到丹东—沈阳,面对的却是人口外流的萧条东北,尽管表面的繁华似乎掩盖着一切。扪心自问,那是先走一步,还是五十步和一百步的区别?也许,我们都应该到朝鲜去寻找答案。
(吴强,德国杜伊斯堡埃森大学政治学博士,社运研究者,自由撰稿人)
来源:端传媒
流亡西藏官方与非官方促中国政府正视自焚事件
内蒙古翁牛特300下岗工人旗政府讨生计
文在寅政府正式启动四强外交
方然:中国政府如此打压维权律师究竟为哪般?
美指责叙利亚政府大规模屠杀 并以焚尸场灭迹
日本政府就朝鲜射弹提出严正抗议
内蒙苏尼特牧民促政府查贪腐 翁牛特农民状告克政府被驳回
中国政府如此打压维权律师究竟为哪般?
陆政府机构停用电脑防中毒 网友:上班只能干瞪眼
原文链接:吴强:剧场中的朝鲜 一个涂抹政治的旅行观察 - 新闻评论
本文标签:世界, 中国, 人民, 传统, 儒家, 共产主义, 半岛, 博物馆, 参与, 发现, 商店, 国际, 地方, 城市, 大学, 大楼, 太阳, 太阳能, 太阳能板, 太阳能电池, 妇女, 学习, 学生, 少年, 居民楼, 市场, 市场经济, 平壤, 建筑, 开始, 思想, 意义, 政府, 政权, 政治, 旅游, 旅游团, 旅行, 旅行团, 时代, 朝鲜, 朝鲜人, 特权, 生活, 电池, 百货, 社会, 穿着, 窗户, 经济, 背包, 背包客, 自行车, 街头, 衣物, 褪色, 观察, 道路, 金日成, 金正, 金正恩, 金正日, 风景, 饥荒
0 notes
honnakagawa · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◎5月の新・再入荷 その6-1
『沖縄の生活史』監修:石原昌家・岸政彦 編:沖縄タイムス社 みすず書房
『東京の生活史』編集:岸政彦 筑摩書房
『四角形の歴史』赤瀬川原平 ちくま文庫
 『ここちよさの建築』光嶋裕介 NHK出版 学びのきほん
『画家のむだ歩き』牧野伊三夫 中央公論新社
『フィリップ・ワイズベッカー作品集』パイインターナショナル
『台形日誌』伏木庸平  晶文社
『種をあやす』岩﨑政利 亜紀書房 
『毎日のあたらしい料理』今井真実 KADOKAWA
『料理と利他』土井善晴 中島岳志 ミシマ社
『ちいさな手のひら事典 薬草』エリザベート・トロティニョン
監修:新田理恵 グラフィック社
『 牧野植物図鑑の謎』俵浩三 ちくま文庫
『牧野富太郎 植物博士の人生図鑑』平凡社コロナブックス
『雪原の足あと』坂本直行 ヤマケイ文庫
『新版 土偶手帖』譽田亜紀子 監修: 武藤康弘 世界文化社
『なくなりそうな世界のことば』吉岡乾 イラスト:西淑 創元社
 『あした出会える野鳥100』柴田佳秀 写真:菅原貴徳 
絵:piro piro piccolo 山と渓谷社
『自然をこんなふうに見てごらん 宮澤賢治のことば』澤口たまみ 山と渓谷社
マイルスタッフ
『子どもと一緒に覚えたい 野鳥の名前』監修:山﨑宏 絵:加古川利彦
『子どもと一緒に覚えたい 道草の名前』監修:稲垣栄洋 絵:加古川利彦
『きょうの猫村さん10』ほしよりこ マガジンハウス
『犬のための家庭の医学』野澤延行 山と渓谷社
0 notes
honnakagawa · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【新・再入荷】実は先週届いてました
 山と渓谷社の本
 「犬のための家庭の医学」野澤延行
 「魔女のシークレット・ガーデン」飯島都陽子
 「山の眼玉 」畦地梅太郎
 「野鳥の名前」安部直哉 写真:叶内拓哉
 「したたかな植物たち 秋冬篇」多田多恵子 ちくま文庫
平凡社 STANDARD BOOKS 
「三木成夫 いのちの波」
 「稲垣足穂 飛行機の黄昏」
 「多田富雄 からだの声をきく」 
「雪は天からの手紙 中谷宇吉郎エッセイ集」岩波少年文庫
港の人 の本 
「惑星」片山令子 
「動物の修復」藤原安紀子 
「庭とエスキース」奥山淳志 みすず書房
 「野生のおくりもの」早川ユミ アノニマ・スタジオ
「評伝 獅子文六」牧村健一郎 ちくま文庫
 「すこしおなかすいてきた」 林木林 絵:東久世 ちいさい書房 
「ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集」              斉藤倫 絵:高野文子 福音館書店 
「短歌の詰め合わせ」東直子絵:若井 麻奈美 アリス館 「ラブレター」ヒグチユウコ 白泉社 
「せかいいちのねこ」ヒグチユウコ 白泉社
 「ねむたいひとたち」M.B. ゴフスタイン あすなろ書房 
「おしょうがつのかみさま」おくはらゆめ 大日本図書
 「ドン・ウッサ そらをとぶ」キューライス 白泉社
ふたつの絵本原画展 開催中の植田真さんの本
 「おやすみのあお」佼成出版社 
「えのないえほん」斉藤倫 講談社
 「えのないえほん」は入荷時カバーに傷があったのですが、講談社さんが迅速に丁寧な対応をしてくださって会期中に間に合いました。嬉しい! 再使用紙ステーショナリーLa Libertadさんより
 布表紙のシステムバインダーの小さなサイズのものやメモパッド各種、新しく作ったものをお届けいただきました! 
メモパッドの好きな柄を組合わせてお得セットにできるMY BEST BOXの追加も◎
0 notes