Tumgik
#長崎市への原子爆弾投下
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 8月9日(火) #赤口(甲午) 旧暦 7/12 月齢 11.4 年始から221日目(閏年では222日目)にあたり、年末まであと144日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 熊本の方って親切なのか❓気の良い 方が多く見受けられます🤚電気店の 山田電気でも親身になって探してく れたり道端で目が会うと挨拶してく れるし、今朝はお弁当の「ヒライ」では セルフサービスだというのに態々、厨房〜 出て来てくれて「お茶が良いですか」 「お水をお持ちしましょうか」とか 窓際に座ってたので「眩しくない…」 とか、いちいち構ってくれて😅💦 何だか面白い方達だなぁ〜って感心。 . 今朝の飯は別に「爆弾」に因んでと 云う訳じゃありませんが、日曜の夜 に二つも買っちゃって冷蔵庫にストック してあったのを流石に食わねばでし て、それに海老天そば玉入り🤣😆 なんですけど、やっぱり食べきれな いです😅💦食べかけのオニギリを 見てたら、なんだか爆発して炸裂を してるように見えて来たので怖くっ て一気喰いしてしまいましたよ💣 って事で、今日明日で東京に帰れる。 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #長崎市への原子爆弾投下(#長崎原爆記念日・#ながさき平和の日)#77回目.  大東亜戦争末期の1945(昭和20)年8月9日(木)友引.午前11時02分に、アメリカ軍が日本の長崎県長崎市に対して原子爆弾「ファットマン」を投下した。  この原子爆弾(原爆)が人類史上において2回目かつ実戦で使用された最後の核兵器である。   原爆の投下により、当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡し、建物は約36%が全焼または全半壊した。 . ファットマンはマンハッタン計画の一部としてロスアラモス国立研究所で作られた核兵器である。  リトルボーイ(Mark 1)が高濃縮ウランを用いたガンバレル型の原子爆弾であるのに対して、ファットマンはプルトニウムを用いたインプロージョン方式の原子爆弾である。 .  長崎市への原爆投下を行ったのは、B-29ボックスカー(機長:チャールズ・スウィーニー少佐)である。  爆弾の威力は8月6日に広島県広島市に投下されたリトルボーイより若干威力が高いが、長崎市は起伏に富んだ地形で、平坦な広島市に比べて威力が減殺された。  破壊の度合いは広島市に比べると小さいものの、被害面積6.7 km2、全焼全壊計約1万2,900棟という甚大な被害をもたらした。  . #赤口(シャッコウ・シャック). 「火の元や刃物に注意すべき日」と言われており、凶や死のイメージが付きまとうため、お祝いごとでは次で紹介する「仏滅」より避けられることが多いです。  この日は午の刻(午前11時ごろから午後1時頃まで)のみ吉で、それ以外は1日大凶となります。 . #セルフハグでもっと自分を好きになる日. . #パグの日. . #ハグの日. . #ハンバーグの日. . #かばんの日. . #美白の女神の日. . ●薬膳の日 . ●パークの日(#駐車場の日). ●野球の日(#ミズノ). ●ハリ・灸の日. ●ハグ~ンの日. ●ソフトウェアバグの日. ●パクチーの日. ●薬草の日. ●ムーミンの日. ●形状記憶合金の日. . ●パソコン検定の日(毎月9日). ●えのすいクラゲの日(毎月9日). ●クレープの日(毎月9の付く日). ●ドッグデー期間(7/23~8/23犬の日)#ドッグデイズ. ●道路ふれあい月間(8月1日~8月31日). ●電気使用安全月間(8月1日~8月31日). ●北方領土返還要求運動強調月間(8月1日~8月31日). ●地球市民月間(8月1日~8月31日). ●パイン消費拡大月間(8月1日~8月31日). ●世界の先住民の国際デー. ●エディット・シュタインの記念日(#カトリック教会). ●シンガポール独立記念日. ●女性の日(#南アフリカ共和国). . . ■本日の語句■. #正直は最善の策(ショウジキハサイゼンノサク) 【意味】 正直であることが目的を果たすためには最も良い策であるという教え。 . . 1982(昭和57)年8月9日(月)先勝. #栗原功平 (#くりはらこうへい) 【俳優・司会者】 〔群馬県〕 . . (ヒライ) https://www.instagram.com/p/ChA6tBWhL0gR6ng_5xyODj0wSq2sbstddUPv1E0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wwwwwwwwwwww123 · 9 months
Photo
Tumblr media
渡邉英徳 wtnvさんはTwitterを使っています: 「78年前の今日。1945年8月9日11時02分,長崎市への原子爆弾投下。写真は投下から20分後,香焼島において松田弘道が撮影したきのこ雲。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 https://t.co/mxpcUSBijL」 / X
36 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
オッペンハイマーが開発に携わった原爆は、1945年8月6日に広島に、9日には長崎に投下された。1940年代の米軍による推定でも少なくとも11万人が死亡したとされ、2つの都市が、後にも先にも例を見ないほど徹底的に破壊された。  オッペンハイマーが所属していた科学委員会は旧陸軍省に対して、できるだけ早く日本に原爆を投下するよう勧めていた。また、投下目標は軍事施設に限定し、日本の降伏を引き出すため事前に実験を公表するべきだという提言も行ったが、政府がこれに耳を貸していたかどうかについては、今も議論が続いている。  広島に原爆が投下された日の夜、ロスアラモスでは歓声が上がった。このとき喝采を浴びたオッペンハイマーは、原爆の完成がドイツとの戦いに間に合わなかったことが唯一の心残りだと語った。  原爆の成功には喜んだものの、多くの民間人が命を奪われたことに科学者たちは戦慄し、核兵器がこの先、戦争を抑止するのではなく、さらなる戦争を引き起こすのではという不安に駆られた。原爆投下から数週間後、オッペンハイマーは陸軍長官に宛てた手紙のなかで、「この国の安全は、優れた科学力や技術力に頼るのではなく、未来の戦争を不可能にすることによってのみ確保される」と書いている。  しかし一方では、マンハッタン計画と原爆の開発を擁護し、原子核科学の可能性を完全に理解するためには必要だったと主張した。 ギャラリー:人類初の核実験、こうして「核の時代」の幕が開いた 写真5点(写真クリックでギャラリーページへ) 「核の時代」の幕開けから0.016秒後。1万コマ/秒のハイスピードカメラ「ファスタックス」がとらえた爆発のドーム。ほんの一瞬、熱い砂の上に現れた半円型ドームは、驚くほど表面が滑らかだった。(PHOTOGRAPH VIA GETTY)[画像のクリックで別ページへ] 水素爆弾への反対  戦後オッペンハイマーは、残りの生涯の大部分を核抑止運動に費やし、核開発で大きく前進したソ連に対抗して米国がさらに強力な水素爆弾を開発しようとしていることに強く反対した。また、戦術核兵器のみの使用を考慮することとし、軍事目的よりも発電など原子力技術の民間利用に力を注ぐよう政府に訴えた。  ところが、これがきっかけでオッペンハイマーは政敵を作ってしまい、冷戦中に米国で巻き起こった共産主義者に対する「赤狩り」の標的にされた。1954年には、原子力委員会による公聴会に呼び出され、機密情報の取り扱い権限を剥奪された。その決定が覆されたのは、それから70年近くがたった2022年のことだった。政府がオッペンハイマーの件を再調査したところ、当時の調査がずさんで違法だったことが認められたのだ。 「彼は、核兵器擁護派とか反核派とか、そういった安易なカテゴリーには当てはまらない、複雑な人物でした」と、歴史家のアレックス・ウェラースタイン氏は、米公共放送PBSのインタビューで語っている。  オッペンハイマーはその後、政府の仕事に戻ることなく、世界芸術科学アカデミーを創立すると、1967年に他界するまで、科学と倫理についての講義を行った。戦争を終わらせるために「必要」とされた兵器の開発に携わったものの、結果としてそれが2つの都市を破壊し、新たな核の時代を招いたことを目の当たりにしたオッペンハイマーは、その後の生涯をかけて核不拡散運動に取り組んだ。  彼は1950年にこう発言している。「どんな下品さでも、ユーモアでも、誇張でも消せない粗雑な言い方をすればある意味で、物理学者は罪を知りました。そして、それは失われることのない知識です」
「原爆の父」オッペンハイマーは本当に後悔していた? | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
3 notes · View notes
gupaooooon · 9 months
Text
・The Hiroshima Peace Media Center
ABOUT US:▪️The Peace Media Center issues a special page of feature articles, published every week as an insert in the Chugoku Shimbun’s main newspaper. These articles, originally in Japanese, are translated into English to enhance the web content.
・Hiroshima and Nagasaki: A Multilingual Bibliography
「ABOUT US: The Aim of Our Project In 2014, a year before the 70th anniversary of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, we started our survey and research into the multilingual publication of atomic bomb literature. Our goal is to make a comprehensive survey into the process of worldwide acknowledgment of Hiroshima and Nagasaki for 70 years.」
・2023.08.06 広島原爆の日ドキュメント
平和式典の各スピーチ全文など、此方からの記録が読みやすいです。
・80歳を過ぎて語り始めた被爆体験――福島へ手渡したい思いとは(22/11/14)
「戦争に浮かれていたとしか思えない。切明さんの話は、「あの日」から始まるのではなく、軍都「廣島」の話から始まる。「広島は今、平和を守ることや、核兵器廃絶を掲げていますが、77年前までは軍国主義の街でした」切明さんが国民学校2年生の時、満州事変が起きる。広島城の周辺には陸軍の師団が置かれており、宇品港は中国大陸や、その後の東南アジアの国々侵略のための出発港だった。」
・報道特集「はだしのゲンが伝えてきたもの」(23/08/05)
Tumblr media
※TBS報道特集の特集内容は、また1週間後にYoutubeの公式チャンネルで配信されるので、またその時にリンク貼り直します。
・被爆2世、女性として直面した複合差別 ――「韓国のヒロシマ」陜川から(23/02/26)
「2023年2月7日、被爆者の援護を定めた法の対象外となっているのは不当だとして、被爆2世が国を訴えていた裁判の判決が広島地裁で言い渡された。「不当な差別とは評価できない」などとして、原告の訴えは棄却された。被爆2世に対しては、厚生労働省が定めた要綱に基づく健康診断が実施されているものの、がん検診はそこに含まれず、各種手当の交付なども受けられない。」 
「原爆被害に加え、それ以前からの植民地支配に翻弄されてきた韓国人被爆者の次世代も、「線引きの外側」に置かれ、公的な支えを受けられずに生きてきた。」
・被爆と出自、70年近く隠し続けた。今なぜ、自身の名で被爆体験を語るのか(21/08/05)
「植民地支配下の朝鮮半島で、生活基盤を失って渡日を余儀なくされた人々、労働力不足を補うために連れてこられた人々、鐘根さんのように二世となる世代など、敗戦時には200万人以上の朝鮮人が日本にいたとされている。韓国原爆被害者協会の推計では、広島と長崎で被爆した朝鮮半島出身者は約7万人にのぼるという。そんな朝鮮半島出身者の苦しみが、この社会で伝わっていないことを鐘根さんは痛感していく。」
・広島、原爆投下の犠牲になったアメリカ兵の記録(21/08)※上中下、3つの記事
「推計14万人の命を奪った史上初の原爆は、多くの日本人だけでなくその場にいた外国の人々にも襲いかかった。アトキンソンは広島で犠牲になった米軍捕虜12人の1人だった。」
「「残念ながら、あなたの夫ルーパー少尉は、広島で捕虜になっていた1945年8月6日に戦死した」終戦半年後の46年2月。行方不明とされていた米軍B24爆撃機「ロンサムレディー号」の副操縦士ダーデン・ルーパー=当時(22)=の妻ルースのもとに、軍から1通の手紙が届いた。絶望的な通知だったが、なぜ、どのように死んだのか詳しい説明はない。「ヒロシマ」「8月6日」…それは原爆で亡くなったことを暗示していた。何度も問い合わせたが、政府から情報は得られなかった。」 
「1945年8月6日の広島への原爆投下時に爆心地そばにいた米兵12人のうち、多くは当日か数日内に死亡したとみられるが、2人は13日間生き延びた。だが、それは地獄のような壮絶な13日だった。」
・NHK戦争証言アーカイブス
2 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years
Text
長崎県「原爆救援列車」モニュメント(3)原爆救援列車運行の地
Tumblr media
JR 長崎本線の旧線と新線が合流したその先、道路沿いにあるモニュメントです。路面電車の岩屋橋から歩いてすぐです。爆心地から北約1kmの位置です。
1945年(昭和20年)8月9日の原子爆弾投下直後から、救護活動のために「救援列車」が運行されました。正午過ぎには最初の救援列車(311レ)が出発、列車は爆心地から1.4kmほど離れた道ノ尾駅と浦上駅の中間にある昭圓寺(しょうえんじ)付近でこれ以上進むことが難しくなり、そこで負傷者を収容し諫早へと向かったそうです。
※ 311レ …  鳥栖駅 6時40分発、311号列車。原子爆弾の投下は午前11時58分、11時2分に炸裂。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
引用:NHK 原爆の記憶 ヒロシマ・ナガサキ「原爆ノート」救援列車より ~ 救援列車の第1号は、諫早方面から長崎方面へ向かっていた列車で、原爆が投下された時刻には大勢の客を乗せ、定刻より15分遅れで長与駅に停車していました。この遅れがなければ、爆心地付近を走っていたことになります。列車はその後、道ノ尾駅まで進んで乗客を降ろし、線路の状況を確認しながら長崎市方面に向かいました。そして、爆心地からおよそ1500メートルにある清水町の照円寺下に達すると、汽笛を何度も鳴らして救援の到着を知らせ、およそ700人の負傷者を乗せて諫早まで引き返したとされます。
Tumblr media
311列車の後、その日のうちに3本の救援列車が走りました。列車は浦上川鉄橋直前(モニュメントから500mほど長崎寄り)まで行って、爆風で橋脚がずれていたためそれ以上先には進めなかったそうです。さらにもう1本の救援列車が運転されたとの話もあるが確認されていないそうです。
Tumblr media
↑ 浦上・長崎方向 ↓ 西浦上(旧線)・諫早方面
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
電停から踏切まで100mほど。横断歩道は左右に迂回。
Tumblr media
以上、3か所に設置された原爆救援列車モニュメントでした。
1 note · View note
tumnikkeimatome · 6 months
Text
原爆投下を提案したノイマン「科学優先主義」「非人道主義」「虚無主義」に基づく「悪魔の哲学」
ノイマンの哲学的立場 ジョン・フォン・ノイマンは、科学的成果を極限まで推し進めるべきだという「科学優先主義」、目的達成のためなら手段を選ばない「非人道主義」、普遍的な道徳や責任の否定という「虚無主義」を思想の基礎にしていました。 これは、外見の優雅さとは裏腹に、「悪魔の哲学」とも評される厳しい現実主義を内包していました。 第二次世界大戦と日本の抵抗 第二次世界大戦末期の日本は、「一億玉砕」や「一人十殺」といったスローガンのもと、硫黄島の全滅、主要都市の爆撃による壊滅、戦艦「大和」の沈没にもかかわらず、依然として抵抗を続けていました。 原子爆弾投下の議論 1945年の標的委員会において、ノイマンは皇居投下への反対意見を唱えましたが、京都への投下を強く提案していました。 京都は最終的にその文化的価値を理由に除外され、広島、小倉、長崎への投下が優先順位として決定されました。 原子爆弾投下の決定…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ravenxx-blog · 9 months
Text
長崎市への原子爆弾投下
長崎市への原子爆弾投下
0 notes
shintani22 · 1 year
Text
2022年12月9日
Tumblr media
田中雄大選手 ブラウブリッツ秋田より完全移籍加入のお知らせ
Tumblr media
運転60年超の原発、世界で実例なし 設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発(東京新聞)
8日の経済産業省の有識者会議で議論を終えた原発活用の行動指針案は、運転期間の制限は維持した上で「最長60年」との現行規定を超える運転を可能にし、将来的な上限撤廃も視野に入れる。しかし、原発が60年を超えて運転した実例は、世界中に一つもない。国内では設備劣化によるトラブルが相次ぎ、原子力規制委員会も「未到の領域」の規制に手間取っている。(増井のぞみ)
Tumblr media
国際原子力機関(IAEA)によると、既に廃炉になった原発を含め、世界最長の運転期間はインドのタラプール原発1、2号機の53年1カ月間。同原発から約1カ月遅れで運転を始めた米国のナインマイルポイント1号機とスイスのベツナウ1号機が続く。4基とも現役だ。
米国も日本と同じく運転期間を40年と規定するが、規制当局の審査をクリアすれば20年間の延長が可能で、延長回数に制限はない。80年運転を認められた原発も6基ある。英国とフランスは運転期間に上限はなく、10年ごとの審査が義務付けられている。
ただ、多くの原発は設計時、耐用年数を40年間と想定して造られた。老朽化が進むと維持管理コストも高くなり、事業者が長期運転よりも廃炉を選択するケースが多いとみられる。
国内では40年に満たない原発でも、劣化によるトラブルが起きている。
運転年数37年の関西電力高浜3、4号機(福井県)は2018年以降、原子炉につながる蒸気発生器内に長年の運転で鉄さびの薄片がたまり、配管に当たって傷つけるトラブルが相次ぐ。定期点検で6回も確認され、蒸気発生器を洗浄しても再発した。
Tumblr media
高浜原発4号機の蒸気発生器内の配管(右下)に刺さった鉄さびの薄片(中央の三角形)=福井県で(関西電力提供)
さらに深刻なのは、点検漏れだ。原発の部品数は約1000万点に上るとされ、見落としのリスクはつきまとう。04年には、運転年数が30年に満たない美浜3号機で、点検リストから漏れて一度も確かめられなかった配管が経年劣化で薄くなって破れ、熱水と蒸気が噴出して5人が死亡、6人が重傷を負った。
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)では、福島第一原発事故後まもなく停止した7号機タービン建屋の配管が11年間点検されず、腐食で穴が開いたことが今年10月に判明した。
井野博満・東京大名誉教授(金属材料学)は「劣化状況を調べる超音波検査は、配管の陰では測定が難しい。長期運転で劣化が進むと、点検漏れした時のリスクが増し、重大な事故につながる」と警鐘を鳴らす。
Tumblr media
運転延長の可否を安全性の側面から審査する規制委は、60年超の原発をどのように規制するのかについて、具体策の検討を始められないでいる。
大きなハードルとなっているのは、原子炉が実際にどう劣化していくのか、データが不足している��とだ。運転延長の審査で先行している米国とは、劣化具合のとらえ方が異なるという。山中伸介委員長は記者会見で「(60年超は)未知の領域。日本独自のルールをつくる必要がある」と、検討の難しさを認める。
規制が不透明なまま、60年超を可能にする仕組みだけが先行していく。井野氏は強調する。「日本は地震が多く、人口密度も高い。外国とは状況が違う。原発の運転は設計目安の40年を守るべきだ」
Tumblr media
ベルギー、原子炉稼働10年延長で仏エンジーと合意(ロイター 2023年1月10日)
[ブリュッセル 9日 ロイター] - ベルギーのデクロー首相は9日、国内の原子炉2基(ドエル4号機とティアンジュ3号機)について、稼働時期を10年延長することでフランス電力大手エンジーと合意に達したと明らかにした。2025年に計画していた脱原発は、ロシアのウクライナ侵攻を受けたエネルギー戦略の変更により、覆されることとなった。
2機はベルギーの原子炉7基のうち、1985年に稼働を開始した最新のもの。25年に恒久的に停止する予定だったが、今回の合意を受けて必要な作業を行った後に26年11月に再稼働し、そこから10年間稼働を続けることとなった。
デクロー首相は閣議後の記者会見で、「稼働延長は、エネルギー安全保障のために極めて需要だ」と訴えた。ベルギーは、脱原発に伴い天然ガス依存を増やす計画だったが、ウクライナ侵攻を受けて方針の変更を余儀なくされた。
ベルギーの電力網運営会社は、2基の稼働を延長しなければ、26年の冬から27年にかけ、大幅な電力不足に直面すると警告していた。
ティアンジュ3号機は、昨年にすでに稼働を停止。稼働中の6基も、25年に停止の予定だった。
世界原子力協会によると、6基の発電容量は500万キロワットと、全体のほぼ5割を占める。
ファンデルストラーテン・エネルギー相によると、延長する2基は、政府とエンジーが折半出資する合弁企業が運営するという。
Tumblr media
麻生氏「原発で死亡事故はゼロ」 飯塚市の会合で発言(西日本新聞 2023年1月17日)
自民党の麻生太郎副総裁は15日、福岡県飯塚市であった国政報告会で「原発で死亡事故が起きた例がどれくらいあるか調べてみたが、ゼロです」と述べた。関西電力美浜原発(福井県)で計11人が死傷した蒸気噴出事故などが起きており、発言の真意を問う声が上がりそうだ。
麻生氏は、国政課題の一つとしてエネルギー問題を挙げ、太陽光などの再生可能エネルギーは安定的な供給が難しいと指摘。その上で「(原子力は)最も安くて安全。原子力と原子爆弾の区別がついていない人もおられ、原発は危ないと言う人もいる」として、原発の活用を訴える中で「事故ゼロ」に言及した。
2004年8月の美浜の事故では、蒸気を浴びた点検準備中の作業員5人が死亡、6人が重軽傷を負った。東京電力福島第1原発事故では、収束作業に従事していた男性が肺がんを発症し死亡。その後、労災認定されている。(坂井彰太、坂本公司)
Tumblr media
その原発は安全か、温暖化との闘いが耐用年数超える長期稼働を促す(ブルームバーグ 2023年1月26日)
カーボンフリー発電の魅力が一段と高まっている。二酸化炭素(CO2)排出の削減と気候変動対策の目標達成に必死で取り組む各国は、伝統的な化石燃料の不足にも直面。こうした矛盾した状況で導き出された回答は、原子炉の想定を超える長期稼働だ。
実際どれくらい長期にわたり、原子炉が運転され続けるのか。多くの原子炉が一般的な耐用年数である40年間を大きく超えて稼働し続ける方向だ。一部の原子炉については最長80年間の稼働を探るという動きもある。100年にわたり発電し続けることが可能かという研究すら行われ始めている。
Tumblr media
2030年までに世界で現在稼働している原子炉の3分の2が、設計または認可されていたよりも長期にわたり運転を続けることになる。
「これほど長期に及ぶ稼働は見込まれていなかった。100年前にできた原子炉の隣に住みたいとは思わないだろう」とブルーバーグNEFの原子力担当主任アナリスト、クリス・ガドムスキ氏は言う。米国人の平均寿命は77年だが、一部原子炉の一生はそれより長くなる。
リスク評価
数年前であれば、1世紀前に建設された原子炉での発電というのは考えられなかった。だが、米国と欧州連合(EU)は30年までに温室効果ガスの排出量を少なくとも50%減らすと表明。70カ国余りが炭素排出「ネットゼロ」の目標を掲げている。こうした状況で、早期の目標達成に向けた具体策を見いだすよう各国・地域に対する圧力は強まりつつある。世界はコントロール不能な気候変動と自然災害に見舞われ、CO2を排出しない電子力発電のリスク評価が喫緊の課題となっている。
英国は現在、発電全体の約15%を原子力で賄うが、50年までにこの比率を25%にまで引き上げたい考えだ。米国は老朽化が進む原子炉を維持するため60億ドル(約7800億円)を原子力関連の補助金に投じている。
Tumblr media
フランスは原子力発電所を新設する計画。ベルギーやフィンランド、スロバキアなどは既存原発の延命を図る。ドイツは22年に閉鎖予定だった原子炉を使い続けており、11年の東日本大震災で東京電力福島第一原発の事故を起こした日本ですら原発の運転期間延長に向けて動いている。
過去数十年にわたり原発への批判や反対は、特に欧米で強く、閉鎖を余儀なくされた原子炉も多い。業界からの投資も細り、新規の原発建設は減少。今すぐ着工したとしても、大規模な原発建設には10年以上を要することが多々あり、30年までの炭素排出削減目標の達成には寄与しない。つまり原子力発電の復権は、老朽化しつつある原子炉なしではあり得ないということだ。
稼働の長期化に伴う最大のリスクは明白だ。老朽化が進む原発が適切に保守・修理されていない場合、事故の危険性は高くなる。公平を期して言えば、第2次世界大戦終結から10年の間に商業運転が始まった原子炉の事故はごくわずかしかない。だが、可能性が極めて低いとしても、いったん原発事故が起きれば大惨事となる恐れがある。
Tumblr media
1986年のチェルノブイリ原発事故では直接的に数十人が死亡し、何百万人もの人々ががんの原因になり得る放射線にさらされた。ニューヨーク市の3倍という広大な土地が汚染され、何世紀にもわたりそこに住むことはできない。その25年後に起きた福島第一原発事故では10万人余りが避難を強いられた。復興には長い時間と巨額の費用が必要となる。
温暖化との闘い
原子炉運転の長期化は、未踏の領域だ。そのことはまた、安全性を巡り激しい議論が交わされてきた原子力発電のリスクを一段と高めることを意味する。
原子炉から出る廃棄物を処理する施設に絡むリスクもある。世界初の原子炉稼働から約70年たつが、多くの国が危険な放射能を何千年にもわたり帯び続ける廃棄物の最終処分場をまだ建設していない。
これら全てが、最近まで原子力発電が着実に減ってきた理由を説明している。90年代半ばには世界の発電の約18%が原子力だったが、今では10%程度だ。
Tumblr media
ロシアがウクライナで2022年に始めた戦争が長期化し、その影響も顕著だ。原子力エネルギーを巡り激しい論争が続いていたドイツは、ロシアからの天然ガス供給が限定され一段と厳しい状況に追い込まれている。
米カリフォルニア州で昨年夏に起きた停電や欧州のエネルギー価格急騰で見られたように、風力・太陽光・水力発電は扱いにくい。こうした再生可能エネルギーと違い、原子力の有用性の一つは天候に左右されず夜間ですら24時間発電し続けることが可能なことだ。
専門家の多くは、原子力発電を増やさない限り50年までのネットゼロ目標の達成はほぼ不可能だとみている。低炭素電源は21年に世界の電力供給の約40%を占めたが、その比率は20年前と比べわずか4ポイント程度の上昇に過ぎない。再生可能エネルギーが普及したものの、原子力が減り、一部はガスプラントに代替されたが炭素排出を増やした。
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は長期稼働に耐える原子炉について、「地球温暖化との闘いを陰で支えるヒーロー」だと述べている。
Tumblr media
【本日(12/9)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 広島県 3549人が感染 1人が死亡 9日発表(NHKニュース)
広島県では9日、新たに3549人が新型コロナウイルスに感染されていることが確認され、1人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、広島市で1388人、福山市で734人、呉市で299人、東広島市で213人、尾道市で193人、三原市で130人、廿日市市で127人、府中町で70人、庄原市で61人、三次市で55人、府中市で52人、安芸高田市で33人、海田町で29人、竹原市と世羅町で28人、大竹市と江田島市で22人、熊野町で17人、神石高原町で12人、坂町と安芸太田町、それに北広島町で11人、大崎上島町で3人のあわせて3549人でした。
1週間前の金曜日より773人多く、県内での感染確認はのべ56万5591人となりました。
また県内では、患者1人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は900人となりました。
【新型コロナ 厚労省まとめ】228人死亡 12万7090人感染 (9日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、9日発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め12万7090人となっています。また国内で亡くなった人は228人で、累計5万1290人となっています。
東京都 新型コロナ22人死亡 1万3556人感染確認 前週比2312人増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 9人死亡 新たに7076人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は234万2193人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6811人となっています。
Tumblr media
新型コロナ 新規感染者数の1週間平均 全国横ばい 西日本で拡大(NHKニュース)
新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、全国では横ばいとなっていますが、九州など西日本を中心に28の都府県では前の週より多くなっています。
NHKは厚生労働省が発表した感染者数をもとに、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。
全国 全国では、▽先月10日までの1週間では前の週に比べて1.30倍、▽先月17日は1.24倍、▽先月24日は1.08倍、▽今月1日は1.27倍と7週連続で増加が続いていましたが、▽8日まででは1.00倍(1.003倍)と、ほぼ横ばいとなり、一日当たりの全国の平均の新規感染者数はおよそ11万1000人となっています。
一方、九州や四国、関西など西日本を中心に28の都府県では前の週より多くなっていて、▽宮崎県では1.24倍、▽熊本県では1.19倍、▽愛媛県と兵庫県では1.17倍などと増加の幅が比較的大きくなっています。
一方で、▽北海道では0.79倍、▽山形県と長野県では0.85倍、▽岩手県では0.87倍などと、北海道や東北などでは減少傾向が見られています。
宮城県 人口当たりの感染者数が最も多いのは宮城県で、▽先月24日までの1週間は前の週の1.18倍、▽今月1日は1.17倍と7週連続で増加が続いていましたが、▽8日まででは0.93倍と減少に転じています。
一日当たりの新規感染者数はおよそ3285人で、人口10万当たりの感染者数は999.05人となっています。
1都3県
【東京都】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.06倍▽今月1日は1.37倍▽8日まででは1.01倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ1万2137人となっています。
【神奈川県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.10倍▽今月1日は1.26倍▽8日まででは1.02倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ7274人となっています。
【埼玉県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.07倍▽今月1日は1.34倍▽8日まででは1.07倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ6421人となっています。
【千葉県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.14倍▽今月1日は1.44倍▽8日まででは1.02倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ5102人となっています。
関西
【大阪府】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.10倍▽今月1日は1.29倍▽8日まででは1.08倍で、一日当たりの新規感染者数は5779人となっています。
【京都府】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.14倍、▽今月1日は1.40倍▽8日まででは1.09倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ1785人となっています。
【兵庫県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.10倍、▽今月1日は1.31倍、▽8日まででは1.17倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ3574人となっています。
東海
【愛知県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.13倍▽今月1日は1.36倍▽8日まででは0.94倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ6940人となっています。
【岐阜県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.06倍▽今月1日は1.33倍▽8日まででは0.97倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ2226人となっています。
【三重県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.22倍▽今月1日は1.13倍▽8日まででは1.09倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ1535人となっています。
その他の地域
【北海道】 ▽先月24日までの1週間は前の週の0.93倍▽今月1日は1.03倍▽8日までは0.79倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ6311人となっています。
【広島県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.15倍▽今月1日は1.02倍▽8日まででは1.08倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ3037人となっています。
【福岡県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.06倍▽今月1日は1.41倍▽8日まででは1.16倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ3581人となっています。
【沖縄県】 ▽先月24日までの1週間は前の週の1.17倍▽今月1日は1.47倍▽8日まででは1.15倍で、一日当たりの新規感染者数はおよそ579人となっています。
東邦大 舘田教授「変異ウイルスへの置き換わり 感染状況注視」
新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会のメンバーで、東邦大学の舘田一博教授は現在の感染状況について「一時期、増加傾向が目立っていた北海道や東北、北陸では、新規感染者数が前の週を下回った一方、九州など西日本では前の週を上回り、地域差がはっきり出ている。年末年始にかけて感染状況が各地域でどう推移するか、見ていく必要がある」と評価しています。
そのうえで「いま主流となっているオミクロン株の『BA.5』だけなら爆発的な感染拡大につながらないかもしれないが、別の『BQ.1』系統の新たな変異ウイルスへの置き換わりが、急激な感染拡大のリスクとなっている。『BQ.1』は東京都内などで徐々に増えていることが確認され、今月末から年明けにかけて、本格的に置き換わっていくとみられるので、そのときに感染状況がどうなるか注視しなければならない」と指摘しました。
そして「1日の感染者数は第7波のピーク時に比べてまだ少ないが、医療の現場では病床の使用率が高まって、院内感染も発生していると報告されていて、この状況が続くだけでもかなりの負荷となる。また、死亡者が1日に200人を超える日が続き、感染拡大が進めば、これまでのピークを超えるペースで増加すると見込まれる。高齢者や基礎疾患がある人はワクチンを打っていても、一定の頻度で重症化したり、死亡したりしてしまうので、年末年始の帰省などで、高齢者と会う機会がある人は、若い人であっても、▽ワクチンを接種すること、▽事前に検査を行うこと、▽体調管理の徹底、▽寒くても換気の徹底など基本的な感染対策を行い、感染を広げないような行動が重要だ」と話しています。
一方で新型コロナウイルスの感染症法上の扱いの見直しをめぐり、国は判断にあたって考慮する要素として▽「病原性」▽「感染力」▽「今後の変異の可能性」を挙げています。
これについて舘田教授は「新型コロナはワクチンや治療薬が普及し、検査キットも薬局やオンラインなどで購入できるようになり、死亡率はおよそ0.1%とインフルエンザに近づいているが、感染対策が徹底され、インフルエンザの感染者がほぼ出なくなった状況でも、コロナは広がり、感染力が高いウイルスであることは確かだ。しかし、全国で1年間に2000万人以上の感染が確認される中、『2類相当』の位置づけで就業制限や入院勧告、外出の自粛要請を続けたり、一部の医療機関しか診療できなかったりする状況が続くのは現実的ではない。『5類相当』への移行を目指す上で、医療だけなく、社会経済への影響も含めて議論を進めることが大事だ」と話していました。
0 notes
kitasango · 2 years
Photo
Tumblr media
🔵今から77年前に落とされた2発の原爆が、日本の「終戦」を決定づけたことは間違いないですよね‼️ だが、アメリカにとって、日本への原爆投下は一つの通過点に過ぎなかったんです❗ トルーマン大統領は広島と長崎の次に投下すべき66都市を選びました😳 それはモスクワ、レニングラードなど台頭著しいソ連の都市だったんです😰 #原子爆弾 #大東亜戦争 https://www.instagram.com/p/ChTkx2tpRLS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
80236 · 3 years
Text
【国際】在日「多くの日本人が無意識のうちに差別に加担しているように感じる」 ★3 [8/3] [昆虫図鑑★
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/08/03(火) 12:29:36.72ID:mDbQsVUN>>24>>26>>27>>28>>36>>37>>39>>43>>45>>47>>60
在日何が悪いって言うんだよ
お前ら在日の悪いところ思いつくか?
思いつくならあげてみろ
あげれるものならな
悪いと思ってるのはただのネットの刷り込み効果なんだよ
27Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2021/08/03(火) 12:30:28.07ID:Me/EVY/q>>65
>>16
冫(゚Д゚)  はいはい
・朴烈事件(大正12年):民潭創設者・朴烈が起こした天皇暗殺未遂テロ
・直江津駅リンチ殺人事件(昭和20年):満員列車で起きた在日による日本人リンチ殺害
・大阿仁村事件(昭和20年):在日鉱山労働者が栗林に無断侵入&警官と乱闘
・生田警察署襲撃事件(昭和20,21年):山口組成長のきっかけとなった在日による警察署占拠事件
・首相官邸デモ事件(昭和21年):生活物資の優先配給を求めた在日が暴徒化
・坂町事件(昭和21年):闇市の取締りに反発した在日による暴力事件
・新潟日報社襲撃事件(昭和21年):坂町事件の記事の撤回謝罪を要求した在日による暴行
・富山駅前派出所襲撃事件(昭和21年):犯罪人解放を狙った在日による警官襲撃
・長崎警察署襲撃事件(昭和21年):犯罪人釈放を目的とした在日集団テロ
・富坂警察署襲撃事件(昭和21年):犯罪人逃亡を企てた在日による警察署占拠
・尾花沢派出所襲撃事件(昭和22年):闇米を摘発された在日が派出所を襲う
・阪神教育事件(昭和23年):GHQが戦後初めて非常事態宣言を布告した大規模テロ
・評定河原事件(昭和23年):北朝鮮国旗掲揚を巡った在日と米軍憲兵との乱闘
・宇部事件(昭和23年):山口県宇部市における在日による生活保護要求テロ
・益田事件(昭和24年):密輸入物資隠匿で摘発された在日を巡る襲撃テロ
・枝川事件(昭和24年):集団窃盗犯逮捕に絡んで起こった在日による警察官暴行拉致事件
・高田ドブロク事件(昭和24年):密造酒醸造犯による脅迫暴行デモ
・本郷事件(昭和24年):朝鮮人地区の地図作成に対する在日の集団暴行
・下関事件(昭和24年):韓国政府の在外国民登録に反発した在日が暴徒化
・台東会館事件(昭和25年):朝連解散&朝連会館接収を拒否した在日が起こした公安事件
・連島町事件(昭和25年):朝鮮解放5周年集会に集まった在日による暴動
・長田区役所襲撃事件(昭和25年):在日が生活保護を要求して襲撃
・四日市事件(昭和26年):朝連支部接収に反対した在日が起こしたバイオテロ
・王子朝鮮人学校事件(昭和26年):東京朝鮮学校による違法印刷物を巡った在日の暴動
・神奈川事件(昭和26年):神奈川県朝鮮人学校PTAによる暴力事件
・下里村役場集団恐喝事件(昭和26年):生活保護と強制送還阻止を求めた在日が村役場を占拠
・東成警察署催涙ガス投擲事件(昭和26年):警察が同胞を殺したとデマを流し暴徒化した在日によるテロ
・軍需品製造工場襲撃事件(昭和26年):東成署事件の追悼集会で在日が再び暴徒化
・半田一宮事件(昭和26年):密造酒取締に抵抗した在日が警察署を占拠
・日野事件(昭和26年):在日朝鮮統一民主戦線や祖国防衛隊による違法デモ&暴動
・万来町事件(昭和27年):生活保護増額を却下された在日が集団で福祉事務所を襲撃
・木造地区警察署襲撃事件(昭和27年):日本共産党の指示で在日が起こした襲撃事件
・姫路事件(昭和27年):民潭と総連間の抗争事件
・血のメーデー事件(昭和27年):左翼団体と在日による皇居外苑における騒乱事件
・上郡事件(昭和27年):日本の公立学校入学を巡った在日の内ゲバ暴行事件
・八坂神社事件(昭和27年):在日デモ隊が大阪東成・八坂神社に無断侵入
・宇治事件(昭和27年):在日による複数の派出所占拠
・多奈川町事件(昭和27年):密造酒一斉摘発に抵抗した在日が集団暴徒化
・田川事件(昭和27年):日本人花見客と在日グループとの争いで死亡者が出た暴行事件
・大村収容所事件(昭和27年):韓国が強制送還引取拒否した在日犯罪者達が収容所内で暴徒化
・広島地裁被疑者奪回事件(昭和27年):裁判中に在日放火犯を奪還し逃走
・桜井町事件(昭和27年):旧朝連系在日よる民潭系在日への襲撃事件
・奈良警察官宅襲撃事件(昭和27年):桜井町事件検挙に反発した在日が警官宅を襲撃
・高田事件(昭和27年):旧朝連系在日による民潭&派出所襲撃事件
    【昭和27年10月、陸上自衛隊"保安隊"発足で犯罪が激減】
・靖国爆破事件(平成27年) :韓国人が靖国南門のトイレで時限爆弾を爆破させた無差別爆弾テロ
・稲荷神社御神体破壊事件(平成28年):福島市周辺で韓国人が神社仏閣の石像、仏像を100体以上も破壊した宗教テロ
・世田谷区女性殺害未遂事件(平成29年):コンビニ前で、店を出た女性が金輝俊に首をナイフで切り付けられる事件、ツイッターに「日本人を大量虐殺する」
・MKタクシー社長による個人タクシー暴行事件(平成29年):東京都港区でMK社長で韓国籍のユ・チャンワン容疑者が予約客待ちのタクシーの運転手を暴行
43 notes · View notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 8月6日(土) #先負(辛卯) 旧暦 7/9 月齢 8.4 年始から218日目(閏年では219日目)にあたり、年末まであと147日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 「おそようございます」🙏イヤイヤ💦 昨日は新居って変ですけど宿舎に 入居の日なので早仕舞いしまして🤚 配送されて来る荷物の引き取りやら でした😅💦Amazonであれこれを 頼んだので万全と思いきや、いざと なると、あれ足りないとか買い出し に周辺を歩く事、1時間以上も歩き 回りクタクタで良い運動になった🤣😆 何十年ぶりに独りに解放され美室に 恵まれ美酒を飲み過ぎて二度寝⤵️ 今日も買い出しと新居整備で大忙し 車ないから、歩き回らねば😂🤣😂 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #都城大空襲(ミヤコノジョウダイクウシュウ).  大東亜戦争も末期の1945(昭和20)年8月6日(月)仏滅.は広島に人類初ともなる連合軍でアメリカ軍が  原子爆弾を投下した日が有名ですが、同日に宮崎県の都城(ミヤコノジョウ)にも大虐殺が行われて  広範囲に町中を焼き払い、市役所や明道小学校も市外にも及び庄内小学校や民家も全て失った。  都城駅も駅構内は全焼で跡形もありませし、図書館や隣家にも飛び火し必死の消火活動を行う  人にめがけて、機関銃で打ち更に追い打ちをかけるような残虐で無惨な行為を平気でする「鬼」  としか云いようがありませんよね↓この爆撃により52人が犠牲とあるが実際は判りません。 . #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).  「先負日」の略。  陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。  「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。  午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。 . #原爆慰霊祭(#広島平和記念日).  1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下しました。  熱戦と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出しました。  その後、原爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者は25万人以上にのぼります。  この日、広島市では原爆慰霊祭で世界平和を祈念するアピールが宣言され、燈籠流しが行われます。 . #巻寿司の日. . #国会初の女性議長. 1993年⦅平成5年⦆8月6日(金)土井たか子が衆議院議長に就任。 日本の国会初の女性議長。 . #VAMの日(バムの日). . #ハムの日. . #雨水の日. . #ハチロクの日(#ハチロク祭). . #太陽熱発電の日. . #ヤムヤムズの日. . #バルーンの日. . #ハンサムの日 . #ハローの日. . ●メロンの日(毎月6日). ●手巻きロールケーキの日(毎月6日). ●ドッグデー期間(7/23~8/23犬の日)#ドッグデイズ. ●道路ふれあい月間(8月1日~8月31日). ●電気使用安全月間(8月1日~8月31日). ●北方領土返還要求運動強調月間(8月1日~8月31日). ●地球市民月間(8月1日~8月31日). ●パイン消費拡大月間(8月1日~8月31日) ●ボリビア独立記念日. ●ジャマイカ独立記念日. . . ■本日の語句■. #柔よく剛を制す(ジュウヨクツヨシヲセイス) 【意味】 しなやかなものが、堅いものの勢いをうまく受け流して、最後には勝利する、と云う事。 . . 1971(昭和46)年8月6日(金)先負. #山口祥行 (#やまぐちよしゆき) 【俳優、声優】 〔東京都〕 . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Cg5gHBAPgweGX7WWVaFGr-_sFS1CBubr3NbP2A0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moja-co · 4 years
Text
歴史を直視しろ! 歴史を忘れた民族に未来は無い
歴史ってこれですか? ・朴烈事件(大正12年):民潭創設者・朴烈が起こした天皇暗殺未遂テロ ・直江津駅リンチ殺人事件(昭和20年):満員列車で起きた在日による日本人リンチ殺害 ・大阿仁村事件(昭和20年):在日鉱山労働者が栗林に無断侵入&警官と乱闘 ・生田警察署襲撃事件(昭和20,21年):山口組成長のきっかけとなった在日による警察署占拠事件 ・首相官邸デモ事件(昭和21年):生活物資の優先配給を求めた在日が暴徒化 ・坂町事件(昭和21年):闇市の取締りに反発した在日による暴力事件 ・新潟日報社襲撃事件(昭和21年):坂町事件の記事の撤回謝罪を要求した在日による暴行 ・富山駅前派出所襲撃事件(昭和21年):犯罪人解放を狙った在日による警官襲撃 ・長崎警察署襲撃事件(昭和21年):犯罪人釈放を目的とした在日集団テロ ・富坂警察署襲撃事件(昭和21年):犯罪人逃亡を企てた在日による警察署占拠 ・尾花沢派出所襲撃事件(昭和22年):闇米を摘発された在日が派出所を襲う ・阪神教育事件(昭和23年):GHQが戦後初めて非常事態宣言を布告した大規模テロ ・評定河原事件(昭和23年):北朝鮮国旗掲揚を巡った在日と米軍憲兵との乱闘 ・宇部事件(昭和23年):山口県宇部市における在日による生活保護要求テロ ・益田事件(昭和24年):密輸入物資隠匿で摘発された在日を巡る襲撃テロ ・枝川事件(昭和24年):集団窃盗犯逮捕に絡んで起こった在日による警察官暴行拉致事件 ・高田ドブロク事件(昭和24年):密造酒醸造犯による脅迫暴行デモ ・本郷事件(昭和24年):朝鮮人地区の地図作成に対する在日の集団暴行 ・下関事件(昭和24年):韓国政府の在外国民登録に反発した在日が暴徒化 ・台東会館事件(昭和25年):朝連解散&朝連会館接収を拒否した在日が起こした公安事件 ・連島町事件(昭和25年):朝鮮解放5周年集会に集まった在日による暴動 ・長田区役所襲撃事件(昭和25年):在日が生活保護を要求して襲撃 ・四日市事件(昭和26年):朝連支部接収に反対した在日が起こしたバイオテロ ・王子朝鮮人学校事件(昭和26年):東京朝鮮学校による違法印刷物を巡った在日の暴動 ・神奈川事件(昭和26年):神奈川県朝鮮人学校PTAによる暴力事件 ・下里村役場集団恐喝事件(昭和26年):生活保護と強制送還阻止を求めた在日が村役場を占拠 ・東成警察署催涙ガス投擲事件(昭和26年):警察が同胞を殺したとデマを流し暴徒化した在日によるテロ ・軍需品製造工場襲撃事件(昭和26年):東成署事件の追悼集会で在日が再び暴徒化 ・半田一宮事件(昭和26年):密造酒取締に抵抗した在日が警察署を占拠 ・日野事件(昭和26年):在日朝鮮統一民主戦線や祖国防衛隊による違法デモ&暴動 ・万来町事件(昭和27年):生活保護増額を却下された在日が集団で福祉事務所を襲撃 ・木造地区警察署襲撃事件(昭和27年):日本共産党の指示で在日が起こした襲撃事件 ・姫路事件(昭和27年):民潭と総連間の抗争事件 ・血のメーデー事件(昭和27年):左翼団体と在日による皇居外苑における騒乱事件 ・上郡事件(昭和27年):日本の公立学校入学を巡った在日の内ゲバ暴行事件 ・八坂神社事件(昭和27年):在日デモ隊が大阪東成・八坂神社に無断侵入 ・宇治事件(昭和27年):在日による複数の派出所占拠 ・多奈川町事件(昭和27年):密造酒一斉摘発に抵抗した在日が集団暴徒化 ・田川事件(昭和27年):日本人花見客と在日グループとの争いで死亡者が出た暴行事件 ・大村収容所事件(昭和27年):韓国が強制送還引取拒否した在日犯罪者達が収容所内で暴徒化 ・広島地裁被疑者奪回事件(昭和27年):裁判中に在日放火犯を奪還し逃走 ・桜井町事件(昭和27年):旧朝連系在日よる民潭系在日への襲撃事件 ・奈良警察官宅襲撃事件(昭和27年):桜井町事件検挙に反発した在日が警官宅を襲撃 ・高田事件(昭和27年):旧朝連系在日による民潭&派出所襲撃事件     【昭和27年10月、陸上自衛隊"保安隊"発足で犯罪が激減】 ・靖国爆破事件(平成27年) :韓国人が靖国南門のトイレで時限爆弾を爆破させた無差別爆弾テロ ・稲荷神社御神体破壊事件(平成28年):福島市周辺で韓国人が神社仏閣の石像、仏像を100体以上も破壊した宗教テロ ・世田谷区女性殺害未遂事件(平成29年):コンビニ前で、店を出た女性が金輝俊に首をナイフで切り付けられる事件、ツイッターに「日本人を大量虐殺する」 ・MKタクシー社長による個人タクシー暴行事件(平成29年):東京都港区でMK社長で韓国籍のユ・チャンワン容疑者が予約客待ちのタクシーの運転手を暴行
11 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
<何度も繰り返されてきたパンデミックとの闘い。新型コロナウイルスとの付き合い方は、歴史を学べば見えてくる──。感染症対策の第一人者、國井修氏による2020年3月17日号掲載の特集記事全文を、アップデートして緊急公開します>
歴史は繰り返す。
過去のSARS(重症急性呼吸器症候群)や新型インフルエンザ、エボラ熱の流行時と似たようなデジャブを感じる人も少なくないのではないだろうか。メディアは食い付き恐怖をあおり、SNSではフェイクや非難・中傷が行き交い、店からはマスクやトイレットペーパーがなくなり、便乗商法や悪質商法が横行する。
どうやら、これは現代のみならず、今から400年近く前にも同様の世相が見られたようだ。1630年にペストに見舞われたイタリア・ミラノを描いたアレッサンドロ・マンゾーニ著『婚約者(いいなづけ)』(1827年)には、外国人排斥、権威の衝突、専門家への軽蔑、暴走する世論、生活必需品の略奪、さらにユダヤ人が井戸に毒を投げ込んだというデマ、異分子への弾圧と迫害など、理性を失った人間が自らを恐怖の淵へと引きずっていく姿が描かれているという。
「見えない敵」は恐ろしく、実体より大きく感じてしまうもの。不安やパニックに陥ると人間は周りが見えなくなり、正しい判断がしづらくなるのはいつの時代でも同じらしい。
新型肺炎については、少しずつデータが出そろい、次第に敵の戦術や威力が見えてきた。中国、そして日本や韓国を含むアジアで感染者が流行し始めた頃は「思ったほど」怖くない相手と思っていた。3月初めごろまではそう思っていた欧米の専門家も多かったと思う。
しかし、欧州全域に広がり、死者が急増してから、このウイルスの「思ってもみなかった」威力も浮き彫りにされてきた。
私は学生時代にインドなどでコレラ、赤痢、マラリアなどにかかり、医師になってからは破傷風、デング熱、シャーガス病、リューシュマニア症、エボラ熱などの患者を診た。国連や国際機関を通じて、新型インフルエンザ、コレラ、HIV、マラリア、結核などの感染症対策にも当たってきた。
そんな私から世界の状況を見ると「なぜこんなに騒いでいるのか? 世界にはもっと騒ぐべきものがあるし、もっと注目すべきものがあるのに......」という本音もあった。
日本時間3月27日現在、世界の新型肺炎感染者数は202カ国・地域で51万2701人、うち2万3495人が死亡した。これに対して、昨年から今年(3月21日現在)の約6カ月間にアメリカのインフルエンザ流行による患者数は少なくとも推定3800万人、死者数2万4000人に上る。
有史以来、人類が闘い続けてきた結核は、今でも年間推定1000万人が発病し、150万人が死亡する。日本でも年間1万5000人が発病し、2200人が死亡する。日本国内の新型肺炎による患者数・死亡者数をはるかに超え、同じように飛沫感染する病気でありながら、結核に相応の注目は集まらない。
WHO(世界保健機関)の報告によると、新型肺炎感染者の8割は比較的軽症で、呼吸困難などを伴う重い症状や、呼吸不全や多臓器不全など重篤な症状、さらに死亡のリスクが高いのは60歳を超えた人や糖尿病、心血管疾患、慢性呼吸器疾患などの持病のある人だ。
8割が比較的軽症というのは安心材料で、感染しても無症状や軽い症状のため検査を受けていない人も含めると、この割合は実際にはもっと高いだろう。重症化しても、その半数が回復しているが、ウイルスによる肺炎には有効な薬がないことから治療が困難なことも確かだ。
ただし、新型肺炎でなくとも、統計上、日本では毎年9万人以上、1日平均で260人が肺炎で死亡しており、その多くが高齢者や基礎疾患のある人である。通常の季節性インフルエンザでも、日本では2018年の1年間で3000人(1日平均9人)以上が死亡しており、これらと新型肺炎の比較も重要である。
未知の病原菌が出現し始めた
もちろん、今やるべきことは、流行の拡大を抑えること。特に、オーバーシュート(感染爆発)を防ぐことだ。2月24日に日本の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が、「今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だ」という見解を示し、データ上は拡大のスピードを抑えられたように見えている。
しかし、その後、流行拡大の中心は欧米に移り、今、まさに各地でオーバーシューティングが発生している時期である。
もはやウイルスを封じ込めることができそうにないが、このまま感染が拡大したらどうなるのだろうか。それを考える際に、感染症の歴史から学べることはないだろうか。
人類の歴史は感染症との闘いともいわれる。メソポタミア時代、既に疫病は四災厄の1つに数えられ、古代エジプトを含むさまざまなミイラのゲノム解析などから、天然痘など感染症との闘いの跡が見える。
感染症は歴史上、戦争を超える犠牲者をもたらしたといわれる。第1次大戦の死者1600万人、第2次大戦の死者5000万~8000万人に比べ、1918~1919年に大流行したスペインインフルエンザでは5000万人が死亡。
ペストは何度も世界的大流行(パンデミック)を記録し、特に14世紀にヨーロッパを襲った「黒死病」と呼ばれる大流行では、推計死者数は1億人に上るともいわれる。
ほかにも世界で7回のパンデミックを起こしているコレラ、強い感染力と致死力でインカ帝国やアステカ帝国を滅ぼした天然痘、「現代の黒死病」と呼ばれ、治療しなければ致死率が100%近かったエイズなど、「恐ろしい感染症」はたくさんある。
これらに対する医療技術や医学の進歩はつい最近のことである。初めてのワクチン開発が1798年、細菌の発見が1876年、抗生物質の発見が1928年で、わずか100~200年前の出来事だった。
このような治療薬やワクチン、診断法の開発、また公衆衛生の改善によって、人間は感染症との闘いで優位に立てるようになった。感染症を征服できるとの認識も高まり、1967年には米公衆衛生局の医務総監が「今後、感染症の医書をひもとく必要はなくなった」と述べている。
「勝率」を上げるだけでなく、「完勝」するための根絶計画、すなわち患者をゼロにし、病原菌をこの世から完全に排除する努力も行われた。そして、完全試合が成功した。1980年に根絶宣言をした天然痘である。
そして、次の完全試合として、小児麻痺を引き起こすポリオをターゲットにした。ところが、1970年頃より人類が遭遇したことのない未知の病原菌がこの世に出現し始めた。
ウイルスでは、SARS、エイズ、ジカ熱など、細菌では、腸管出血性大腸菌感染症(O157)、レジオネラ肺炎、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症(MRSA)など、寄生虫ではクリプトスポリジウム症、プリオン(蛋白質性感染粒子)ではクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)などがある。
ポリオという1つの病原菌を根絶する前に、40以上の新たな感染症がこの世に出現してしまったのだ。この多くは人獣共通感染症とも呼ばれ、もともと野生動物などにすんでいた微生物がヒトに感染したものだ。SARSはコウモリ、ラッサ熱は野生げっ歯類、高病原性鳥インフルエンザは水禽類(カモなど)が宿主と考えられる。
古くから分かっている病気も含めると、人獣共通感染症はWHOで確認されているだけでも150種類以上ある。
薬剤耐性菌という新たな恐怖 このように、新たな感染症が発生し流行する背景には何があるのだろうか。1つは近年、森林伐採や土地開発などに伴い、自然環境が破壊され、生態系が崩れる地域が増えたことだろうか。
私は1990年代に、エボラ熱が流行した中央アフリカのガボンを調査で訪れたことがある。熱帯雨林の中にある村に向かい、夜行列車やジープで何時間も移動した。
真っすぐで広い道が森の奥深くまで続く。外資系会社が直径数メートルもある巨木を伐採し輸送するためである。その道沿いでは、サル、ワニからネズミまで、さまざまな野生動物が売られていた。
そんな村の1つで、エボラ熱が発生し、周囲に拡大していった。以前なら村の風土病で終わっていたかもしれない。しかし、村から都市への人の移動、人口密度の増加、航空網の発達などによって、アフリカ奥地の風土病は都市に侵入し、さらに世界に広がる時代になったのである。
蚊が媒介する新興感染症、また人獣共通感染症も多い。蚊の種類は異なるが、デング熱、ウエストナイル熱、黄熱、ジカ熱、チクングニア熱、マラリアなどがそうだ。
これらは熱帯地方だけでなく、日本のどこでも流行する可能性がある。実際に、マラリアは大正時代以前は全国各地で流行し、年間2万人以上の患者、1000人以上の死者を出していた。
またデング熱は、1960~2010年で世界での発生率が30倍に増加した。人口増加、都市化、海外旅行の増加、地球温暖化が原因といわれている。世界で毎年推定1億〜4億人が感染するが、日本でも年間200例以上の輸入例が報告され、2014年には代々木公園を中心に160例の国内発生が報告された。
ウエストナイル熱も、起源であるウガンダのウエストナイル地方から世界に広がった。アメリカ大陸では1999年に初めてニューヨーク市で発生したが、その3年後には全米各州に流行が拡大した。2018年の全米の感染者数は2647人、死者数は167人に上る。
2つ目の背景として、近年では抗生物質に対する薬剤耐性菌が問題となっている。
病原菌が完全に死滅する前に薬を途中でやめてしまう、有効量よりも低用量の薬を処方または服用する、純度の低い粗悪な薬が出回る、などが原因で、生き残った病原菌が薬に対する耐性を強め、薬が効かなくなってくる。また、それが周囲に伝播していくのである。
世界で発生している薬剤耐性の3分の1を占めるのが結核だ。推定で年間48万人以上の薬剤耐性結核患者が発生しているが、診断・治療されているのは3割程度で、その治療成功率は56%である。
マラリアに対する薬剤耐性も課題である。特効薬とされたクロロキンを含め、これまで開発された薬剤のほとんどに耐性ができてしまった。薬剤耐性マラリアはいつも、東南アジアのメコン河流域の国々で発生し、世界に広がっていく。
薬の不適切な使用や偽薬の蔓延などが原因とみられている。近年開発された特効薬であるアーテスネート製剤にも耐性が出てきたため、現在、この地域では封じ込め作戦が展開されている。
抗生物質は人間だけでなく、畜産業、水産業、農業など幅広い分野で用いられ、そこで発生する耐性菌がヒトに伝播することも知られている。特に、家畜の病気の予防や成長促進のために大量の抗生物質が使用され、さまざまな耐性菌が発生し、人間にも伝播している。
対策がなければ、薬剤耐性菌による死亡者数は、2050年までに世界全体で年間1000万人に上り、経済損失は100兆ドルと推定されている。
このように、新興感染症として出現した病原菌のほとんどは、封じ込めや根絶ができていないが、国の自助努力と国際協力によって、その拡大はほぼ抑えられている。データやエビデンスを積み、研究・開発を進めることで、敵との闘い方が分かってきたものもある。
診断が困難で致死率が高かったHIVは、僻地の村の中でも15分で診断ができるようになった。完全にウイルスを除去できないものの、30種類以上の薬が開発されて死亡率は急減した。
新型肺炎についても、世界中に感染が広がっているが、オーバーシューティングを回避し、流行のピークを下げて遅らせるための介入ができれば、他の疾病と同様にうまく闘い、付き合っていけると思う。
新型肺炎との闘いはまだ終わっていない。いやまさにその真っただ中にあるものの、現存する他の感染症も忘れてはならず、また、将来の新たな感染症の出現も考えて、中長期的な準備もしなければならない。今後、われわれはどう対処すればいいのだろうか。
感染症には国境がなく、新たな病原菌はどこからやって来るか分からない。早い段階で疑わしき情報は全て把握し、確認して、対策を早めに実施しなければならない。
これに対して2000年にWHOは「地球規模感染症に対する警戒と対応ネットワーク(GOARN)」を立ち上げ、世界200カ所以上の研究・援助機関などと協力し、世界中の感染症流行への対策、調査、人材育成を推進している。
新たな感染症が発生した国が情報を隠す場合があるので、対策が遅れないよう、改正した国際保健規則(IHR)を遵守させ、WHOへの通報義務も強化している。
また、将来起こり得る感染症の流行を止めるワクチンの開発を目的として、2017年のダボス会議で「感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)」が発足した。政府、民間企業、慈善団体、市民団体などによる革新的パートナーシップだが、今回の新型肺炎でもワクチン開発のため製薬企業や大学などとの連携が進んでいる。
私が勤めるグローバルファンドは、3大感染症(エイズ、結核、マラリア)の2030年までの流行終息を目標に支援を進めているが、エボラ熱や新型肺炎では緊急支援を行い、新たな感染症流行への対応にもつながる保健システムの強化についても援助している。
3月28日現在、すでに26カ国の開発途上国から新型肺炎に関する支援要請があり、5日以内に申請書をレビューして支援を決定しているが、そこでは将来の新たな感染症にも対応できる検査室機能の強化やサーベイランス(感染症の発生動向調査)の強化なども支援対象となる。
将来に向けて、日本は何をすべきだろうか。今回のような危機が起こったときに出てくるのが、日本にもCDCをつくるべきだとの議論だ。CDCとは、ジョージア州アトランタに本部を置く米国疾病対策センターである。
感染症対策以外にも、慢性疾患予防・健康増進、出生異常・発達障害などさまざまな保健分野をカバーし、10以上の研究所・センターを持つ。関連事業も含めた予算は1兆円を超え、日本の国立感染症研究所の100倍以上。職員は1万人以上で、国立感染症研究所の約30倍近くもいる。
世界各国に事務所を抱え、低中所得国の感染症対策の支援も行っている。CDCの実力で驚くべきなのは、データ情報の収集・分析力、いつでもどこでも現場に駆け付けて対策を行う機動力、大規模な調査・実践・人材育成に費やせる資金力である。
人材育成では世界的に有名なEIS(Epidemic Intelligence Service)という2年間の専門家養成コースがあり、これまでに3000人以上を育ててきた。
現在の日本の国家予算でCDCと同じインフラ・人材を整えることは困難だろう。可能なのは、国立感染症研究所や国立国際医療研究センター、国立保健医療科学院などの国立の関連組織・施設に加えて、長崎大学熱帯医学研究所などの大学・研究機関、保健所などの行政組織、企業が持つ研究センターなどを有機的につなげることだ。
また、今回の世界への社会的・経済的インパクトに鑑みて、将来のバイオテロなどの危険性も考えなくてはならず、日本の自衛隊、その医務官との円滑な連携・協力も強化する必要がある。
米国にはCDC以外に、米国陸軍感染症研究所(USAMRIID)などのバイオテロを含む特殊災害・緊急事態に備えて研究・人材育成、有事の時に準備・計画をしている機関がある。さまざまな「最悪のシナリオ」を想定しながら、日本国内の関係機関・組織を強化、そしてつなげる必要がある。
心配なのが日本国内の人材だ。世界で多くの感染症が流行しているが、そこで働く日本人は少ない。危機管理は頭で考えて準備・計画するだけでうまく実践できるものではない。現場で場数を踏んだ専門家、オペレーションの分かる管理者が必要だ。
最近、国立感染症研究所の実地疫学専門家養成コース(FETP)や厚労省の感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラムなどを通じて、日本人専門家の養成も行っているようだが、彼らを実際にどのように有効活用するか、どうスキルアップさせるかも考える必要がある。
また、このような対策に必要な「専門性」にも様々なものがあり、単に「感染症の患者が診られる」医師だけで対策はできない。感染症疫学、公衆衛生の専門家はもとより、リスク・コミュニケーション、リスク・マネジメント、ロジスティクス、情報管理などの「本物のプロ」を平時から同定し、またそれが不足するのであれば育成し、有事にどのように活用するかを計画しておく必要がある。
今回、日本の状況を聞くと、必ずしも初動の段階から「本物のプロ」が活用されておらず、専門家会議の立ち上げも必ずしも早かったわけではないようだ。
感染症との21 世紀型の新しい闘い方も模索する必要があるだろう。新型肺炎では医療機関で感染が拡大し、医療従事者も感染している。問診、体温・呼吸・脈拍・血圧な���のバイタル測定は医療従事者が直接診察しなくとも、ウエアラブルやスマートフォンでできる時代である。
人工知能(AI)による診断技術は分野によっては専門医に勝ることもある。世界ではその開発と応用が急ピッチで進んでいる。デジタルヘルスなど技術革新に期待したい。
新型肺炎の流行は、日本の健康危機管理の在り方を問うものではあるが、より広い視野に立って、その背景にある世界の状況、地球環境の問題、ヒトと自然との共生・共存について考えるいい機会でもある。
人獣共通感染症の対策は、ヒトおよび動物の健康の両者が相まって初めてできるものだ。その実現と維持のためには、ヒトと動物の健康維持に向けた世界規模の取り組みが必要で、「One world-one health」、一つの世界、一つの健康という概念が広がっている。
さらに、人類がこの地球上で安全に安心して生きるには、人間の健康と命を考えるだけでなく、地球環境や生態系の保全、動物の健康や命の保護も積極的に考える必要がある。このような考え方をプラネタリー・ヘルス(Planetary Health) と呼んでいる。用語や概念だけでなく、実践につながるムーブメントになることを期待している。
「見えない敵」との闘いは将来も続くだろうが、実はその敵とは自分自身、地球にとって最も恐ろしいのは人間なのかもしれない、と私は時々思う。こんなときほど、冷静に自分自身や自分たちの社会を見つめ直し、考える時間が必要なのだろう。
(筆者はジュネーブ在住。元長崎大学熱帯医学研究所教授。これまで国立国際医療センターやユニセフ〔国連児童基金〕などを通じて感染症対策の実践・研究・人材育成に従事してきた。近著に『世界最強組織のつくり方──感染症と闘うグローバルファンドの挑戦』〔ちくま新書〕)
<本稿は、本誌2020年3月17日号掲載の「人類と感染症、闘いと共存の歴史」を加筆・アップデートしたものです>
5 notes · View notes
Text
今年はリモートで各学校をつないで!子どもたちに平和の大切さを伝える「田辺の模擬原爆 追悼のつどい」開催!
毎年7月26日の午前9時26分、田辺への模擬原爆投下時間の黙祷を中心に開催される「模擬原爆追悼のつどい」。昨年慰霊碑を移設した恩楽寺さんで、今年もコロナ禍の影響で臨席者を極力おさえ、代わりに区内外小中学校をリモート方式でつなぎ挙行されました。 終戦を控え広島・長崎に落とされた原子爆弾の投下訓練のため、1945年のこの日に東住吉区田辺に試験投下がされていたことを子どもたちにも伝承し、悲惨な戦争を憎み、恒久の平和を願う目的で続けられています。 その爆弾は形状から「パンプキン(かぼちゃ)爆弾」とやさしい愛称で呼ばれていますが、田辺同様全国各都市に約50発投下され、合計400名以上の痛ましい犠牲者が出たそうです。 今回も新聞記者やTV放送局が多数取材に、、、お昼のニュースや新聞紙上でも広く報道されました。切々と胸に迫る被爆体験されたおばあちゃんのお話しや爆弾をテーマにした平和を訴える絵本の作者のお言葉をお聞きすることで、戦争を知らない小中学生の子どもたちや親御さんにもきっと感じることがたくさんあったのでは、、、、、、子どもたちを代表した、地元田辺小学校西口君のしっかりした平和を願う決意表明にも十分それが感じられ、戦後75年の年月や世代を超え、「平和を願う」心が一つになったように感じるひと時でした! ぜひ地元のこのエピソードとメッセージをご理解いただくよう、親子で恩楽寺さんの慰霊碑も訪れていただければ幸せです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
bjorn-k · 4 years
Text
『第二次世界大戦に参戦した国々は、大きく分けて二種類の爆弾を使った。一九四五年まで、バンカーヒルの艦載機が主に使っていたのは、単弾頭弾だ。このタイプの爆弾は単一のユニットからなり、一発につき一回の爆発を起こす。その形は、球形、樽型、弾丸型、涙滴型、筒型など様々だ。このタイプは主に、構造物に向けて投下された。もう一つは、クラスター爆弾である。こちらは、一発の親弾の中に、何百もの子弾が搭載されている。目標上空で投下すると、子弾がばらまかれ、それぞれが個別に爆発する。クラスター爆弾は主に、対人用に使われた。一九四五年、バンカーヒルの艦載機は、徐々に建造物よりも人間を標的とするようになっていった。バンカーヒルの艦載機が使った中で、もっともひどい惨状をもたらした爆弾は、M69ナパーム焼夷弾であろう。
 一九四三年、ハーバード大学のルイス・フィーザー博士の研究チームが、ナフテン酸とパルミチン酸のアルミニウム塩をガソリンと混合し、ナパーム弾を作り出した。増粘剤の役割を果たすナフテン酸とパルミチン酸のアルミニウム塩は、ガソリンと混合すると粘り気のあるゼリー状になる。このゼリー状の物質は高温で燃焼する。その火を消すのは極めて困難で、燃え尽きるまで待つしかない。一発のクラスター爆弾には、三十八発の焼夷弾を内蔵している。
 M69焼夷弾は、六角パイプ型をしていて、重さは一発につき三キロほど。この六角パイプをパズルのように組み合わせて三八本束ねたものが、クラスター爆弾だ。目標周辺に落ちるように、尾部にはフィンが付け加えられ、先端は円錐状に尖らせてある。投下されたクラスター爆弾は、あらかじめ設定してあった高度に到達すると分解し、四方八方にM69焼夷弾をばらまく。飛び散った焼夷弾は尾部に取り付けてある姿勢を安定させるための細長い布の力を借りて、垂直に落下。地面に衝突すると、パイプ内部のナパームが発火する。そしてパイプが砕けると、燃えさかるゼリーが五〇メートルも飛び散るのだ。
 通常の爆弾は、建造物を吹き飛ばして破壊する。建物破壊するのは、爆発による衝撃波だ。M69焼夷弾が引き起こす爆発は比較的小さなものなので、人工物を貫くのには適さない。しかし、日本の家屋のほとんどは木造で、部屋と部屋の間の仕切りなどは、紙でできていた。アメリカ軍は、日本の典型的な住宅地を再現し、新兵器M69焼夷弾の投下実験を行なっていた。M69焼夷弾を落とされたその街は、大火災を起こした。これは、アメリカ軍指導者たちの予想を裏付ける結果であった。B29で焼夷弾を投下すれば、日本の主な都市を焼き尽くせることが証明されたのである。
 第二十一爆撃集団のカーティス・ルメイ少将は、これまで昼間に工業地帯に精密爆撃を行なっていた戦略爆撃部隊に対して、夜間、市外に焼夷弾を投下するよう指示を出した。B29のパイロットたちは、東京への三度の空襲により、腕に磨きをかけていった。二月のある日に行われた空襲では、少なくとも二万五〇〇〇棟の建造物が被害にあった。だが、この戦争で最も壊滅的な被害-ことによると、原子爆弾にも匹敵するほどの被害-をもたらしたのは、一九四五年三月一〇日に行われた空襲である。
 この日、二七九機のB29「迢空の要塞」が、グアム島、サイパン島、テニアン島から出撃し、二〇〇〇メートル上空から、東京の住宅街に焼夷弾を投下した。紙と木でできた街はもう火に包まれ、約四〇平方キロメートルの面積が完全に消失した。
 この一回の空襲で、およそ一〇万人の民間人が殺害された。炎を避けて用水路に逃げ込んだ人々の多くも、ひどい火傷を負って亡くなった。用水路の水は、沸騰していたのである。ちなみに、アメリカが原子爆弾を投下した広島では一〇万人、長崎では3万五〇〇〇人が亡くなっている。
 東京への大空襲は、三時間続いた。後方を飛行するB29の搭乗員たちは、上空にまでたあ寄ってくる人肉が焼ける匂いで嘔吐した。
 その炎は、谷田部の小川たちの目にも見えた。高空を飛ぶB29が相手となると、日本軍の高射砲はほとんど効果を出せず、戦闘機もかなわなかった。
 東京を破壊したB29は、日本の都市を次々と破壊していった。アメリカ軍は、名古屋、大阪、横浜、そして神戸を火の海にした。日本軍にはほとんど高射砲が残されていなかったため、B29はほぼ無傷のまま空襲を続けた。やがてアメリカ軍は、翌週に攻撃する予定町の名を放送するようになり、市民には、攻撃を予告するビラを撒くようになった。しかし、他に行くところのある人など、ほとんどいなかった。終戦時、日本本土で犠牲になった民間人はおよそ四〇万人。そのほとんどが、アメリカ軍による空襲の犠牲者だった。
 歴史を振り返ってみると、日本はいつも、ただ一度の「決戦」で勝利を収めてきたということが分かる。一二七四年と一二八一年には、偶然の台風でモンゴルの船隊を撃退した。日露戦争の際には、旅順要塞を攻略し、ロシア海軍を壊滅させて、勝利を収めた。そのため、真珠湾を攻撃したときも、「艦隊を無力化すれば、アメリカは二面戦争を展開することを嫌って、和議を請うだろう」と期待していた。しかし、アメリカは講和を拒んだ。すると日本軍の指導者たちは、再び決戦を計画した。山本五十六大将は、アメリカが日本本土への侵攻を諦めるほど本土から遠く離れた場所に防衛線を築こうと、ミッドウェー島を攻撃する。だが、それも失敗。次に計画されたのは、マリアナ沖での決戦である。その次はレイテ島。やがてついに、宇垣纏中将は、日誌にこう書き込む。沖縄戦が最後の「決戦」になるであろう、と。
 宇垣は正しかった。沖縄戦は、太平洋戦争最後の「決戦」になる。
 沖縄戦は、日本が自死の国にになる天気だった。特攻による攻撃が、開戦以来はじめて、戦略の中心となったのである。日本は、いかなる犠牲を払っても、そしてたとえそれが国家の滅亡を意味していようと、降伏せずに戦い続ける決意を固めていた。』
『特攻 空母バンカーヒルと二人のカミカゼ―米軍兵士が見た沖縄特攻戦の真実』 マクスウェル・テイラー・ケネディ、第十五章から引用
1 note · View note
blueenemydefendor · 4 years
Text
Tumblr media
核について、重いテーマですが まとめてみました。
Tumblr media
核(nuclear)とは、一般的に「原子力」 を差す。
原子力(nuclear energy)とは、
原子核の変換や核反応に伴って放出される多量の エネルギーのこと。
「核」は核兵器や核燃料など軍用や燃料として、 「原子力」は原子力発電や原子力空母など商用や 動力源に使い分けられる。
Tumblr media
核兵器(nuclear weapon)
核分裂の連鎖反応、または核融合反応で放出される 膨大なエネルギーを利用して、爆風、熱放射や放射線 効果などの作用を破壊に用いる兵器の総称。
原子爆弾(atomic bomb)、水素爆弾(hydrogen bomb)、 中性子爆弾(Neutron bomb)等の核爆弾(核弾頭) とそれを運搬する運搬兵器で構成されている、
いわゆる大量破壊兵器である。
原子爆弾の爆発力でもTNT火薬換算でキロトン(kT)、 すなわち化学反応による爆弾(~kg)の100万倍の 爆発力であり、水素爆弾になるとさらにその1000倍の メガトン(MT)の規模である。
Tumblr media
核保有国
核拡散防止条約(NPT)で核兵器保有の資格を国際的に 認められた核保有国は5か国です。
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国。
それ以外(NPT非批准)の核保有国は3カ国。
インド、パキスタン、北朝鮮。
認めてないがイスラエル。
核実験を公式に成功させた国は8カ国である。
Tumblr media
核戦力
1950年代になると、ソ連も核兵器を保有するようになり、 また弾道ミサイルが開発され、米本土が核の脅威に さらされるに至った。
そして核抑止が提唱されるようになった。
Tumblr media
核戦争
広島長崎は16キロトン、今の原爆は3000倍の威力。
核兵器廃絶組織「ican」は全ての核をあわせると 17300発もの存在がある。
特にロシアは8500発もある。
アメリカは7700発。
地球上の全ての核爆弾が爆発したら、何が起こるか?
https://www.youtube.com/watch?v=CsILjZy7dpI
この11分の動画では、核の脅威と想像を絶する破壊力、 地球が壊滅されるまでを的確に描いています。
Tumblr media
核抑止 核武装
いかに核兵器の使用を防ぐかについて。
核兵器をより確実に使用できるようになれば、 核兵器の先制使用によって生ずる利益が 小さくなる。
よって核兵器は使用されにくくなり、核抑止を 実現できる。
現状より強力な武力を用いると脅しをかけることで 他国に圧力をかけることができた。
ベトナム戦争で実証されたように、米国は 北ベトナムよりはるかに巨大な力を持っていた にもかかわらず、北ベトナムを屈服させることは できなかった。
一方で、新たに第三世界への核拡散や、 テロリストに核兵器がわたる危険性などが 生じてきた。
Tumblr media
核拡散防止条約「NPT」
(Treaty on the NonProliferation of Nuclear Weapons)
核拡散を抑止することを目的として、 1963年に国際連合で採択された。
条約では、全加盟国を1967年1月1日の時点で 既に核兵器を保有している国(保持を許された 核兵器国)であると定められたアメリカ、ロシア、 イギリス、1992年批准のフランスと中国の5か国と、 それ以外の加盟国(保持しておらず、また許され ない非核兵器国)とに分けられる。
Tumblr media
核五大国は「署名しない」 
IAEA(国際原子力機関)総会 禁止条約を非難
核兵器禁止条約が圧倒的多数の賛成で成立した。
IAEA最大の任務は核拡散防止条約(NPT) に基づく監視。
日本は非保有国ですが「署名しない」と明言した。
核保有国と非核保有国の協力の下で核廃絶を目指す という。
2020年には、NPT(核不拡散条約)再検討会議 があります。
Tumblr media
日本の核保有
日本においては、日米安全保障条約とともに米国から 「核の傘」を提供してもらうことによって核抑止力を 得てきた。
非核三原則は、
「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」
という三つの原則からなる、日本の国是である。
だが、非核三原則は国会決議ではあるが法律や条約 ではない。
「自衛権の範囲内であれば核保有も可能である」
という憲法解釈も成り立つ。
日本の核武装が実現する可能性
試算によれば核弾頭(原爆)付き巡航ミサイル200-300基と、 専用の駆逐艦及び潜水艦約30隻の建設と運用にかかる軍事 予算は年間1兆円となっている。
日本はM-Vロケットに代表される固体燃料ロケットの技術を 保有している。
「攻撃に使える兵器」という意味でなら、核でなく青森県 で貯蔵されている使用済み核燃料やプルトニウムを兵器に 積み込み使用も可能だ。
日本はプルトニウムを約47トン蓄積し、早晩、兵器化 されうるものとして周辺国などは神経をとがらせている ようだ。
Tumblr media
日本の防衛
日本のミサイル防衛システムは日本海のイージス護衛艦が 艦対空ミサイル「SM3」で迎撃し、撃ち漏らしたら地対空 迎撃ミサイル「PAC3」で対処する二段構えだ。
いずれも高性能の誘導ミサイルで、超音速の弾道ミサイル を迎撃できる。
PAC-3(Patriot Advanced Capability3)
地対空ミサイル・パトリオットを改良し、弾道ミサイルの 迎撃に特化させた地対空誘導弾の通称。
Tumblr media
日本では07年に航空自衛隊への実戦配備が開始された。
北朝鮮から事実上の長距離弾道ミサイル発射を予告された 09年、12年には、航空自衛隊が期間限定で首都圏や沖縄県 などへの配備を行っている。
イージス護衛艦を複数動員したとしても弾道ミサイルを連射 されれば、いずれSM3は尽きる。「最後の砦」がPAC3なのだ。
Tumblr media Tumblr media
北朝鮮の脅威
北朝鮮の核・ミサイル問題は日本の国防を現実感を もって考える、絶好の機会となるだろう。
今、北朝鮮の核武装というと専ら核弾頭と大陸間弾道 ミサイル(ICBM)に焦点が当たる。
しかし、日本の立場からすると、既に北朝鮮が200基 以上を実戦配備している核搭載可能な中距離ミサイル 「ノドン」が深刻な問題である。
ノドンは最大射程1500キロでアメリカには届かないが、 日本全域をカバーする。
そして実質的には、日本に向けられたミサイルである。
仮に日本がノドンによる(核)攻撃を受けたとして、 アメリカが本土配備の戦略核をもってでも日本を防衛 するかという問題、いわゆる「デカップリング」が 提起されてきた。
だが、アメリカとの同盟は「運命共同体」 という訳ではない。
Tumblr media
北朝鮮の現状
北朝鮮による弾道ミサイル発射は、国連安保理決議で 禁止されている。
保持しているミサイルが、北朝鮮で最も大型の固体 燃料式ミサイルだということが深刻な問題だ。
固体燃料ミサイルは、液体燃料を用いたものよりも優れて いる。
より高い反応性や柔軟性があるほか、液体燃料式のような 大掛かりな燃料注入や事前準備は不要だからだ。
通常よりも角度をつけて高く飛ばす「ロフテッド軌道」で 発射されたSLBMは、高度は約910キロにまで達した。
もし通常の軌道であれば、飛行距離は大幅に伸びることとなる。 専門家は、約1900キロに達する可能性があるとしている。
北朝鮮は、すべての長距離ミサイルの発射実験を中止する 前までは、SLBMの技術開発を行っていた。
アメリカと北朝鮮による非核化協議再開を目前に行われた SLBMの発射実験により、北朝鮮が強い立場で交渉に臨めると 考えていることが分かった。
そして、核開発における信頼できる制限を設けることが できるのか、あらためて疑いが生じた。
非核化協議は、今年2月ベトナム・ハノイでの金委員長 とドナルド・トランプ米大統領との2回目の会談が 物別れに終わって以降停滞している。
ついで2019年6月30日に板門店で50分行われたが、 会談ではなく面会としている。
北朝鮮側はこれまで、非核化協議進展の前提として制裁 解除を要求してきたが、トランプ氏はいずれは解除したい が今は継続すると述べた。
Tumblr media
対抗姿勢
軍事衛星は、アメリカでは100数十機以上、 日本には7機が運用中である。
軍事用の偵察衛星はいずれも「脅威のある場所」を 恒常的に偵察できる軌道に投入、朝鮮半島を偵察、 ミサイルの発射を事前に捉えられる。
韓国には1機もないので、諸外国に貸与を懇願したが 偵察衛星を貸せないどころか、映像の貸与や販売も できないと、けんもほろろの応対を受けたという。
北朝鮮のミサイルに対抗する手立てが、韓国には全く ない。
したがって対北ミサイル防衛は丸裸である。
唯一の希望は在韓米軍が配備する高高度防衛ミサイル 「THAAD」だけだ。
Tumblr media
そんな状況で、GSOMIA(軍事情報に関する包括的保全協定) の破棄をしたがった韓国。
米国からきついお達しがあったからだろう、期日直前で 破棄を延長した。
レッドチームに入りも考えられた韓国本土防衛の望みは 暗い。
危機感の無さには呆れるばかりだ。
北朝鮮は、韓国と日本のGSOMIA維持に対して 「許しがたい民族的犯罪」だと批判した。
GSOMIAは今のところ継続しているが、韓国側は 輸出規制の報復としているのでいつでも解除できる と言っている。
そんな矢先、11月28日に弾道ミサイル(ICBM)が 北朝鮮から発射されたのである。
今年に入ってから13回目、25発目だ。
Tumblr media
韓国への輸出規制
フッ化水素酸の役割と重要性
半導体製造には無くてはならないものだ。
超高純度フッ素水素酸(フッ化水素水溶液) について。 その純度は、12N(99.9999999999%)という 最上級レベル。
フッ化水素酸を12Nレベルで製造・供給できるのは 世界でも3社しか無く、 日本のステラケミファ、森田化学工業、そして ダイキンである。
特殊性は原子力用途  軍事関係技術で、遠心分離機に かけて濃縮すれば高濃度放射性ウラン、つまり原発や 原爆に使える高純度材料の出来上がる。
韓国が日本から輸入している軍事に関わる材料が 北朝鮮やイランなどに流れるているでのは? との疑念が持たれ、その結果「輸出チェック厳格化」 の対象となった。
あくまで「安全保障上」の問題である。
これは禁輸ではなく今まで友好国のよしみで優遇して いたのを本来の待遇に戻しただけです。
Tumblr media
【ワシントン共同】
米紙ワシントン・タイムズは11月26日、 中国が米国のほぼ全域を射程に収める 最新の多弾頭型大陸間弾道ミサイル(ICBM) 「東風41」の発射実験を22日に行ったと報じた。
昨年5月以来となる。
米国にミサイルを落とせるんだぞ!? という事だ。
あたかも北朝鮮だけが危険かのような報道 ばかりがなされていたが、実際に危険なのは 全ての核保有国だ。
つまり米露中すべてが危険な国だ。
そんな国々に日本は囲まれている。
Tumblr media
日本の政界やマスコミに中国共産党による 浸透工作が成功しているといわれている。
国家存亡の危機をしっかりと認識すべきである。
直ちに「憲法9条改正」に着手できなければ 国家の危機は増すと言えるでしょう。
Tumblr media
ローマ教皇の広島長崎訪問
教皇フランシスコは11月24日、被爆地の長崎、広島 両市を訪問し、被爆者の冥福を祈るとともに、 平和と核廃絶を訴えるスピーチを行った。
教皇として故ヨハネ・パウロ2世以来、38年ぶり史上 2度目。
74年前、人類史上初めて原爆が投下された被爆地訪問と なった。
核なき世界「可能で必要」。
「核兵器は安全保障への脅威から私たちを守ってくれる ものではない」と核の抑止力を否定し、核の戦争目的 使用を「犯罪以外の何ものでもない」と主張。
個人や国家が団結して核廃絶に取り組むよう訴えた。
これに対し肯定的な意見の一方で、海外の反応は 賛否両論がある。
「北朝鮮や中国で言ってください」 「なぜ核保有してない日本で言うのか�� 「抑止力になっている」
などの声がある。
核保有の是か否かは、人類進化の過程で 避ける事の出来ない宿命でしょう。
Tumblr media
次世代兵器
政治的リスクが高く削減圧力が強い核兵器に代わり、 「極超音速ミサイル」や 「対艦弾道ミサイル」など 通常弾頭を使用するが高速なためミサイル防衛網でも 対処が難しい兵器システムの開発が進んでいる。
Tumblr media
武器展示会に於いての最新兵器
11月18日から幕張メッセで武器見本市「DSEI JAPAN」 が開催された。
なかでも目を見張ったのが「ドローン・ドーム」
イスラエルのラファエル・アドバンスド・ ディフェンス・システムズ社が開発・提供する、 不審ドローンの検知・無力化システム。
地上に設置したレーダーとセンサー、光学カメラで 半径3.5キロから5キロの範囲のドローンを 識別できる。
ドローン・ドームは低空を飛ぶ小型のドローンに 対処できるシステムで、電子・光学センサーと レーダーを組み合わせてドローンを探知し、 ジャミングによってドローンを落下させられる。
サウジの石油施設がドローン攻撃を受けた事は 記憶に新しい。
小さな核弾頭の脅威に対抗できそうです。
来年の東京オリンピックのテロ対策にも 活躍に期待がもてます。
今日から師走入り。 2020年、新しい年まであとわずかですが、 無難でよい日々で1年を締めくくられますよう 願っております。
核ミサイルから生き延びるにはどうすればいいのか?
『その日、 Jアラートが鳴った。』 https://www.youtube.com/watch?v=ZgX6MrHGZZs
判りやすく的確に核の攻撃から生き延びる術を 教えてくれています。
youtube
youtube
2 notes · View notes