Tumgik
#雪国の住医
alds-news · 1 year
Photo
Tumblr media
上山市で取組んでいる住宅の建て方が始まりました。 果樹園に囲まれた穏やかな土地に建つおおらかな平屋の計画です。 平清水の家に続き、壁に加えて屋根にも付加断熱を行い断熱層を二重にしています。断熱は厚みも大切ですが、複層化することで数値以上に体感として効果を感じます。 三上の家/上山市/ongoing #住宅 #高性能住宅 #住まい #平屋 #デザイン #建築家 #建築家とつくる家 #エコハウス #山形 #注文住宅 #高断熱高気密 #雪国の住医 #アーキテクチュアランドスケープ https://www.instagram.com/p/CpSdElJP6v5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 11 months
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20230503204955この増田も言及しているが、富山から若い女性が流出しているというニュースで地元が炎上している。ネット上で憶測が憶測を呼びとんでもないことになってやがるので、当事者として事実を書こうと思う。以下、大変不名誉なことに例の記事で「問題のある層」として紹介されてしまった「富山から出た20代女」として書きます。とりあえず、自分の実体験を踏まえて誤解は誤解、合っている部分は合っていると説明する。0歳から18歳になるまで富山の中心地富山市で見聞きしたことですが、地域によって違いはあると思う。富山を出た理由はい、まずこれですね。ご期待に沿った回答でなくて申し訳ないが、私の場合は「都会の企業より待遇・条件のいい企業がないから」です。私は大学進学で富山を出て、そこから新卒で就職した。国内外でそれなりに知名度のある大企業の専門職で働いており、ハッキリ言って内定が出た都会の企業以上の待遇が期待できる会社は富山にはなかった。海外赴任したいし。仮に私が男性でも、それは変わらなかったと思う。「女はお洒落でキラキラした都会に憧れるから」とか「いい男を捕まえるために都会で遊びたいんだろ」とか的外れな女性蔑視考察をしていた方々!超地味〜な理由で申し訳ない!と私の場合はそうなんですが、実際に皆様が指摘されている「若い女性の扱いが酷いから」「陰湿な県民性だから」というのも正直富山を出る理由の一つにはなると思います。それについてこれから書きますね。男尊女卑についてこれは間違いなくある。あちこちで言われている「富山は共働き率が高いが家事・育児は全て女負担」「専業主婦は遊んでいると言われる」は残念ながら私の周りでは事実です。冬は雪かきもあるけど、それも女の仕事。【捕捉】私の周りでは女が雪かきしていたが、冒頭にも書いたように地域によって違いはあると思う。あと、富山市の場合は、余程狭い道じゃない限り除雪車がまとめて雪をどけて道を作っていた。うちの家庭の話をする。私の母は富山では珍しく管理職で社会的地位が高い。収入も父より上だ。しかし家庭内での家事や育児は、ほぼ全て母か私が負担していた。私は小学生の頃から事あるごとに父から家事労働や弟の面倒を見ること、祖母(父の母)の介護をすることを求められてきた。理由を聞くと毎回「女の子なんだから」「長女として」という言葉が出てきた。今問題視されている「ヤングケアラー」扱いされてきた。そして母より稼ぎが少なく家事・育児をしない父は、仕事以外では家でゴロゴロしているか遊び歩くかしていた。それでも一族の扱いは「一家の大黒柱」。このように、女性であることを理由に理不尽に家庭内労働を押し付けられる文化は今でも根強くある。でも男性は男性で、一人立ち後や結婚後も仕送りして親や兄弟を養って当然という空気もあるため、問題は「男尊女卑」というより「性差別的な価値観」「性的役割の押し付け」な気もする。県民性について県民性をまとめるなら下記の3つだと思う。年齢や性別、職業に関係なく、富山では下記が「普通の人」として扱われていた。無論まともな富山県民もいるが、あくまでも富山のマジョリティは下記なのだと思う。⚫︎差別意識が強い⚫︎集団で束になり個人を虐げる⚫︎嘘をつく⚫︎差別意識が強い地方だから…と一括りにするつもりはないが、全体的に差別意識が強い。また、息をするように人権侵害レベルのことをする人がかなり多い。陰湿な村社会のようなコミュニティがあちこちにある感じ。これは性差別だけでない。県外から来た人や外国人等、周りとは違う人に対する差別が本当にひどい。実際、国外や県外から来た人が口を揃えてそれを指摘し「富山にはもう2度と住みたくない」「陰湿な人が多すぎて暮らせない」と言っている。⚫︎集団で束になり個人を虐げる学校や会社で束になり村ぐるみで追い込んで組織から追い出した、という話は頻繁に聞く。また驚くことに、ほとんどの人がそれを酷い事、恥ずかしい事だと思っていないため、加害者側の人たちが笑いながら話しているのをよく見る。「集団とは違う存在を皆で一致団結して追い出す。」彼らはそれこそが「正義」だと疑ってない空気すらある。法律や倫理観なんぞより、自分たちの村の平穏を維持することが大事なのだ。⚫︎嘘をつく「嘘も方便」のような嘘ではなく、自分の利益のため息をするように人を騙す詐欺師タイプの人が当たり前にいた。というより、富山ではそういう人が「普通の大人」だった。医者・歯科医が患者に「ここを治す必要がある」と嘘をつき多額の金を巻き上げる。営業や店員が商品の説明の際に「こんな機能がある(実際にはない)」と客を騙して買わせる。中学や高校の教職員が生徒に「個人スマホからのネットの閲覧履歴や書き込み履歴は全て学校側が把握しているから余計なことをすれば分かる」等の嘘を教え従わせる。全て身近で目にしたことだ。富山市の進学校付近でこれなので、自分の周りが特別治安が悪かったわけではないと思う。都会に出てみると、自分にメリットがあろうがなかろうが関係なく嘘をつかず誠実に対応するのが当たり前という人ばかりで本当に驚いた。個人的には一番富山とのギャップがあり驚いたことである。【余談】「少子化対策のため未婚化を阻止」のグロさスルーしてる人が多いのだが、個人的にこのニュースで一番問題だと思ったのはここ。つい最近、国連が下記の提言をしたにもかかわらず、真逆のことを当然のように行っていて頭を抱えた。富山県民はあまりにも人権意識が低すぎると言われても、私は反論できない。「出生率押し上げより男女平等を」 国連人口基金が提言国連人口基金(UNFPA)は19日、2023年の世界人口白書を公表した。人口が減少に転じる国もあるなか、出���率を政策で操作しようとする国が増えており、女性に悪影響が及ぶと懸念を示した。出生率にこだわらず、男女平等で社会や経済の発展を目指すべきだと提言した。(2023年4月19日 日本経済新聞の記事より)●少子化対策まず、富山県民に限らずこれを言う人は「健康で生活保護等を受ける事なく働いて納税し社会を支える人がほしい」という意味で言ってるんだと思う。逆に言えば、その「増やすべき人間」に中に納税奴隷にならない人や障害者年金を得て暮らす障害者、生活保護を受けなければ生きられない人は入っていない。また、病気や性的指向等で子供を作れない、またはなから作る気のない人たちもその中には入らない。つまるところ、「少子化対策」とは優生思想に基づいて、人間を生産性だけで見ているからこそ出る言葉だと思う。そもそも、妊娠・出産は女性の体や脳にとんでもない負荷をかけ、最悪後遺症が残ったり死ぬこともある重大事項だ。それをやる・やらないを決める権利は本人にしかない。「妊娠から出産後に至るまで死ぬほど苦しむし、マミーブレインで頭悪くなるし、結構な確率で後遺症残ったり死ぬけど子供産んでくれない?」と他人が推奨できる類のものではない。子作りを推奨する側は、男女問わず子供さえ作ってくれれば相手の体なんぞどうでも良いと言わんばかりにそのマイナスな医学的事実を伏せたまま妊娠・出産は「幸福なこと」だと喧伝する。また、Twitterで散々言われていたように子供を本人の同意をなくこの世に生み出し、義務だからと強制的に労働させるのは倫理的に考えても利己的でグロテスクだと反出生主義的な指摘をされても仕方ないだろう。●未婚化を阻止はい、言うまでもなく人権侵害の極みですね。男女を結婚させ出生率を上げるという発想自体、女性を産む機械、男性を産ませる機械として見ている。人間には結婚する・しない、子供を作る・作らないを決める権利がある。また、結婚するにしてもその性別は当然異性である必要はない。長々と批判ばかりしてないで富山のいいところも言え・魚が美味い!・米が美味い!・家賃が安い!以上、今絶賛問題児扱いされてる富山を出た20代女でした!
富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある
7 notes · View notes
iconomiccc · 1 year
Text
tagged by @katebvsh to list seven of my favorite films.I would like to thank my friends who always take an interest in me and care about me. I would be happy if it was an opportunity to meet good works. それぞれのタイトル下に解説文をつけました。ネタバレしているので嫌な方は読まないでください。I've added a commentary below each title. Please do not read if you do not want to spoil the content of the story. カラスの飼育~Cría Cuervos~ (1976) 高校生の頃にカヒミ(kahimi karie)のアルバムでカバーされていた「Porque te vas」という曲で知って見た映画。カヒミさんは主役のアナ・トレントが自分の幼少期のようでシンパシーを感じると言っていました。私も同じように感じたのかは初見時はよくわからなかったけど、とにかく湿度の高すぎる古めかしい屋敷の中の空気のように重く苦しいストーリーなのに、24時間ずーっと流していても気分が良い不思議な映画だと感じました。やはり自分の感性に似たものを感じて懐かしかったんでしょうね。 汚いことがたくさんある大人の世界に対する子供の鋭い視線、汚い世界で生きていて死んでしまった大好きな母親に対する愛、でも大きくなれば自分もその汚い世界に入っていくのだ、望む望まずに関わらず。それに対するどこまでもピュアな嫌悪感・拒否感が彼女を殺人に駆り立てたのではないだろうかと思っています。 アナの子供特有のスラリとしたお人形のようなスタイル、髪型、顔立ち、衣装、とても愛らしくて全て完璧。スペインの田舎の草原はどこまでも終わりがなく続いているようで、物語と同じく、救いなく連綿と続いていく人生のような寂しい風景だと感じました。 夢 (1990) 黒澤明とスティーブン・スピルバーグの合作。 高校時代の同級生に親が映画マニアで家に死ぬほどテープやDVDがある女の子がいて。その子と私がたまたま天気雨(狐の嫁入り)という気象現象に遭遇した時、私が「天気雨大好き!!」と言うと、「黒澤明の夢って見たことある?狐の嫁入り行列の映像があるんだけど、霧深い杉林の中で子供時代の黒澤明が狐に見つからないように隠れて嫁入り行列を見るの。その時の狐たちがリズムに乗って歩いていて、三歩に一度突然ぐわっと後ろを振り向くのが怖くてねー」って。 それがずっと記憶に残っていて、見てみたら最高でした。まさに私が思い描く通りの狐の嫁入り行列の映像化。見つかったら殺される、と言う緊迫感を忘れさせるほど幻想的なシーンで、何回も繰り返しみてしまう。 同時収録されているお雛さま人形たちが段々畑で実際の人間の大きさになって花吹雪の中舞い踊る話も大好き。黒澤監督が幼い頃にみた夢の映像化作品なので、ストーリーにあまり意味はないけれど、とにかく映像が美しいです。 The Addams Family (1991) 24時間ずーっと流してても苦にならない不思議な映画二作目。これもカヒミさん繋がりで知り好きになったもの。 中学、高校時代の私はカヒミカリィという人の感受性に痺れるようなシンパシーを感じていて、彼女が理想の姿でもあったけれど同時に全く自分と同じ悲しみを含んだ魂の形をしているなとひしひしと感じていました。懐かしい、いつも私が感じているもの、好きな感じ、落ち着く感じ。 カヒミさんはアダムスファミリーのようなお城で暮らしたい、世間と常識が真逆であっても家族の中では愛や信頼が成り立ち、幸せに暮らしていると言う姿が理想的とおっしゃっていました。アルバム「クロコダイルの涙」収録の「superfreak」はまさにその世界を彷彿とさせます。 私も赤い絨毯に蜘蛛の巣のはった不気味な古城に暮らしていた前世があると思う。世の人の不気味に思うものが私の美を感じるもの。 お気に入りキャラはイケてるいとこのモップさんとペットの賢いハンドくんです。可愛すぎ。 Nell(1994) ジョディ・フォスター主演。ノースカロライナ州の深い山奥、美しい、湖のほとりにある木でできた家。そこに住む言葉が不自由な現代版狼少女のネルと医師のジェリー、心理学者ポーラ三人の心の交流・家族愛が不器用に育つ過程を描いた物語。体は大人だけど心は幼児でもない、小さな子猫でもない、不思議な存在であるネルと関わることで、常識の中で生きてきた普通の大人の男女二人が、一人の生き物としてそれぞれネルを守ろうと変わり始める姿に胸を打たれる。 私はなぜか小さい時から泉や水辺で水浴するという行為やシーンがとても好きなのですが、ネルが夏の夕方、森の中の湖で泳ぐシーンがすごく好きです。なんだろう、体が溶けて揺れて大気と水と一体になるような陶酔感。 真っ当に育った人間ではない存在であるネルが社会に復帰するために街に出るシーンは人々の好奇な目線やからかいに胸が苦しくなるのだけど、それをも乗り越えて人生は変化をし続けながら続いていく。目と心を世俗の汚れから洗ってくれるような作品。 Digging to China (1998) 実家にいた時衛星放送で偶然録画してすごく気に入った作品。まず登場人物全員の衣装やメイクや背景が半端なく可愛くて感心する。(一番の推しは主人公のお姉さんが妹捜索時に着ていた透明に白のドットの雨ガッパ) 思春期前の少女と知的障害ゆえに少年のような心を持った大人の男性の不思議な友情を描いた素敵な作品。 リボンのついたキャンディーのように可愛くて、でも油断してたら包み紙で手を切ってしまって血が滲むような、なんとも言えない純粋さと可愛らしさが混ざった妙味ある童話みたいな映画。大好き。 かぐや姫の物語 (2013) あまりにも打ちのめされるので気軽に繰り返し見たいという作品ではないけれど、強大な力を持っているので選ばざるを得ない。 鬱病から社会復帰するときにリワーク施設に通っていて、そこでのプログラムで映画鑑賞というものがあり、月に二、三回スタッフさんの持ってきたDVDを見ていて出会いました。 もう、上映後は泣きに泣いて震えて頭が働かないくらい衝撃的でした。 このDVDを持ってきた支援員さんに、私が泣きながら「○○さん、これ。私、わかった」というと、彼女も目を潤ませながら笑顔でうなづいてくれたことを覚えてる。 これは竹取物語という昔話の単なるリバイバルではなく、「この地球で生きるとはどういうことなのか」「人間は死んだらどうなるのか」を描いた物凄く重い作品です。 これは、「この世に生まれてきて、自分を愛してくれた両親が望む娘の幸せと自らが望む幸せが合致せず、親のためにとひたすら自分を殺し続けた結果、苦しさに耐えきれなくなり自殺に至る娘の生涯」を描いた作品なのです。 姫が帝に抱きしめられて瞬間移動ができているのは、もう半分死の世界に行っているからです。生身の人間にあんなことはできません。最後に月の使者が迎えに来るのは文字通り死の世界からのお迎えです。兵士たちの放つ矢は全て花になってしまう。死の前にはどんな権力も力も通用しません。 羽衣を着てしまえば地球でのこと(生きていた時のこと)を全て忘れる、躊躇した姫に親の愛で動けるようになったおじいさんとおばあさんが駆け寄ったとき、「ととさま、かかさま!!」と泣きながら振り返り、二人に抱きつきながら「離れたくない!!」と叫ぶ姫のセリフは、「死にたくない!!」という生への執着、生への恋慕の叫びなのです。 死んだら無の世界に行きます。生きていた頃の記憶は全て忘れて、喜びも痛みも悲しみも何もない光に満ちた世界に行くのです。 姫が地球を飛び立ち、宇宙を月に向かって進んでいるとき、ふっ、と振り返って青い地球をかえり見たとき。一粒涙を流したのは、喜びも悲しみも苦しみも全てが咲いては枯れ、沸き起こり、繰り返されている、生の世界の営みを愛おしく思う心の表れでしょう。 今生きていることが途方もなく尊いことだってことは普段、忘れてしまいがちなのですが、見た後にそれを思い出して自分を抱きしめたくなるような凄い映画です。 中国の植物学者の娘たち(2006) フランスとカナダ合作映画。監督は中国の方ですが同性愛を描いた作品のため中国では撮影許可が降りず、ベトナムで撮影されたもの。 映像も俳優さんたちも風景も全てが物凄く美しいけれど、物凄く悲しいストーリー。二人の愛が本物であったが故に、その愛の花が咲く大地が中国であったというだけで最後、二人は死刑にされてしまいます。 私は植物が好きなので画面に溢れんばかりに写り続ける緑と水と土の香りにとても癒されます。二人が出会い、互いに恋心を抱くようになり、少女のような淡い確かめ合いの時期を経てむせかえるような花と緑の中で激しく結ばれる。しかしその愛はこの人生では許されないものだった。関係が露見した二人は不幸になり、周囲から孤立し、ラストは死に別れるというとても辛い結末。 人間の幸福とは、国家とはなんなんだろうか?考えざるを得ません。 私は異性愛者ですが、幼い頃から同性愛者の人たちに不思議なシンパシーを感じていました。なんなら、そこらじゅうに在る異性愛よりも日の目を見ない同性愛の方が純粋であるとも��っていた。 どうして、同じ性別の人を愛しただけで罰せられなければいけないのか理解不能でした。愛の感情は人間に等しく与えられているものなのに。 見た後悲しくて胸が潰れそうになるので、これも気軽に何度も見ようとは思えないけれど、しかし心に残る作品です。
3 notes · View notes
toshihikokuroda · 2 months
Text
Tumblr media
パレスチナ 涙の絵描く
札幌 教員・学生らスピーチ
2024年2月11日【地方総合】#しんぶん赤旗
 世界各地で催されている「パレスチナに涙を」の札幌アクションが10日、北海道パレスチナ医療奉仕団などの呼びかけで、観光客や休日を過ごす市民でにぎわう札幌駅前でありました。
 教員、看護師、大学生など参加者がスピーチ。以前参加した高校生が友人を連れてくるなど、途切れることなく描く人が相次ぎました。新たに用意した白い布が瞬く間に赤い涙の滴や「平和」「Free Gaza」などメッセージでいっぱいになりました。
 雪まつりに来ていた12歳と14歳は「ニュースや授業で悲惨な状況に追い詰められている人たちがいると知り、すぐにやめてほしいと願いを込めました」と答えます。
 アメリカの大学近くに住んでいる27歳の青年は「家の近くでは大学生をはじめ大規模な抗議行動が行われている。世界中で声をあげる必要がある」と話し、介護士のスピーチを聞いた20歳の青年は「自分は現地へ行くことはできないけれど、気持ちを寄せることならできる」と涙と“平和”の文字を描き、支援募金を託しました。
 猫塚義夫団長は、UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)への支援金が世界18カ国で打ち切りとされ、日本もアメリカに追随したと強く批判。政策の転換を求める訴えと「パレスチナへ行く時に涙の絵を届けて来ますので、ぜひ連帯の思いを描いてください」と呼びかけました。
0 notes
radshoedeanherring · 1 year
Photo
Tumblr media
🌈お願い【トルコ🇹🇷・シリア🇸🇾震災緊急支援 クラウドファンディング開始しました】 こちらの共同発起人をさせていただいています。 こどもたちに、安心して、あたたかいところで 寝てもらいたいな。 https://rescuex.jp/project/45177 私は、高1の時、阪神大震災で自宅全壊の被災をしてから、 自然と人間が仲良く感謝しあって笑顔になる こどもたちが命を喜ばせられる応援の復興支援や生き方をしていくと決めました。 今回の震災で「Smiling Death(笑顔の死)」という言葉を知ってしまいました。 今、トルコは外気温0度だそうです。 雪が降る気候での被災となり、先ずは暖を取ることが優先されます。 暖房用の灯油、毛布、テントが緊急にニーズがあります。 特に国際支援の届きにくいシリア地域で活動している団体の支援を中心に、日本からの支援金を届けます。 中東や震災に想いのあるご縁のつながった有志で立ち上げています。 ご協力お願いします🥺 ☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳ 2月6日(月)に、トルコのシリア国境付近を震源地としてマグニチュード7.8の地震が発生しました。 震源地は、元々シリア難民が多く住む地区で、 とくにシリア側は厳しい内戦による甚大な被害を被った街であり、街は復興の最中でした。 建物も元々日本のような建物の構造ではないため脆いんです。 特に政治色の強いシリア北東部は、現状もわかりにくく、国際支援が入りにくくなっています。 このプロジェクトは、トルコ・シリアをはじめ中東諸国に縁がある、もしくは被災地に関心を持っている日本人の有志グループでご縁が重なり 立ち上げられました。 中��と繋がりを持つ私たちだからこそ、取り残されやすい地域に直接届けることができます。 ────────── ●支援先団体の紹介 シリア 【NPO法人Stand with Syria Japan】 【NPO法人Piece of Syria】 ●トルコ 【特定非営利活動法人ホープフル・タッチ】 ────────── ▼トルコ国内 1人分の予算は 毛布(700円) 一食あたり(150円) テント(3,000円)となります。 ▼シリア国内(Piece of Syria より以下抜粋) 1家族あたり50ドルがあれば、当面生活できる食糧・灯油・医療品などを届けることができ、 100ドルでテントを届けることができます。 安心して、あたたかいところで寝てもらいたいな。 ──────────────────── みなさま、よろしくお願いいたします。 2/13現在 支援者数194人 ¥1,410,000 ありがとうございます。 #forgood #トルコ #シリア #震災緊急支援 https://rescuex.jp/project/45177 https://www.instagram.com/p/CoyrtTyrMd1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shintani22 · 1 year
Text
2022年12月23日
Tumblr media
強烈クリスマス寒波 広島市中心部も積雪 混乱の1日(RCCニュース)
この冬一番の強烈な寒波が、県内を襲い、広島市など沿岸部でも雪が積もりました。23日朝から各地で取材した雪の状況です。
坂本可織 記者 「午前7時過ぎ、広島市中心部の八丁堀交差点に来ています。けさから降り続いている雪の影響で道路沿いの植え込みにはおよそ3センチほどの雪が積もっています」
Tumblr media
朝の通勤・通学時間帯…
Tumblr media
通勤する人 「朝起きて、窓を開けたら真っ白だったので、あわてて出ました。電車がゆっくりだと思うので、仕事に遅れたらいけないので…」
Tumblr media
原爆ドーム
Tumblr media
広島城
Tumblr media
宮島(廿日市市)
Tumblr media
広島市郊外では…。
Tumblr media
山崎有貴 記者 「広島市中心部から車でおよそ20分のところです。とっても寒くて、一面、真っ白。雪国のようです」
通勤する人 「朝5時から歩いて、ここまで来たんですけど」
Tumblr media
― 何キロくらい?
「10キロくらいですかね」
坂道を上がれない車も…。
山崎有貴 記者 「トラックのタイヤがスリップしてしまっています」
Tumblr media
雪の中、チェーンを装着。そのとき…。
Tumblr media
山崎有貴 記者 「融雪剤をタイヤのまわりにまいています。ああ、風がすごい。木から大量の雪が落ちてきました」
三次市では、住宅の軒先を雪かきする人の姿。
Tumblr media
最北・庄原市では、「道の駅たかの」に除雪車。
8時41分ごろ 広島市南区的場町
11時38分ごろ 広島市南区的場町
大雪続く広島・北部の豪雪地帯(庄原市 高野)は 気象予報士リポート
大雪が続く広島・北部の豪雪地帯(庄原市 高野)から今(午後6時過ぎ)の様子を伝えてもらいます。
RCCウェザーセンター 乙藤亮平 気象予報士「現在も横殴りの雪が降り続いています。午後4時台に中継でお伝えしたところから移動しまして、道の駅たかの(庄原市)に来ています。1時間くらい前に到着したのですが、5分~10分おきくらいに強弱を繰り返しながら雪が降り続いています。(午後6時積雪 84センチ)どれも細かい粒の雪です。
特に午後6時を過ぎたあたりくらいから強めに雪が降っている感じです。突風のように一気に強く吹く風はないのですが、絶えず西寄りの冷たい風が吹き続けている印象です。
手元の気温計でもマイナス2~3℃くらいでして、一日、氷点下の真冬日になろうとしています。きのう22日より気温が3~4℃低くなっていますので、細かい雪、さらさらとパウダースノーのようになっている感じを受けます。時折り、強めの風が吹くだけで雪が舞い上がるような光景も見られます。
Tumblr media
今夜、大雪のピークは過ぎつつありますが、あす24日にかけて強い冬型の気圧配置は続く見込みです。特に県北部の山沿いでは、断続的に雪が降って、一時的に強まるタイミングもありそうです。
引き続き、今夜、積雪が増えていくこともありますし、路面の凍結など交通障害にもまだまだ十分に警戒が必要となります」
youtube
山陽新幹線の指定席予約 この年末年始は前年より増加(NHKニュース)
ことしの年末年始に広島駅などを発着する山陽新幹線の指定席の予約状況は前の年と比べて13%増えています。
ただ、新型コロナの感染拡大前と比べると、7割ほどにとどまっています。
JR西日本は、12月28日から来年1月5日までの年末年始に、広島県の三原駅から山口県の新下関駅までの「広島エリア」を発着する山陽新幹線の指定席の予約状況を取りまとめました。
それによりますと、12月15日時点で▼指定席の予約状況は前の年と比べて13%増えていて、▼座席の予約率は39%となっています。
指定席の予約状況は回復傾向にありますが、新型コロナの感染拡大前と比べると、7割ほどにとどまっています。
また、年末年始の利用のピークは▼博多方面に向かう下りが今月29日、▼新大阪方面に向かう上りが来月3日と見込まれていてJR西日本は指定席を利用する場合は早めの予約を呼びかけています。
Tumblr media
新規感染者が急増中 年末年始 医療現場で “ひっ迫” 危機感(RCCニュース)
学校も冬休みに入り、職場の多くもまもなく年末年始の休みです。そんな中で新型コロナの感染者数は、深刻な状態です。医療の現場では、年末年始にかけて「ひっ迫」への危機感が高まっています。
広島市にあるクリニックの発熱外来です。発熱やのどの痛みなどの症状で受診を予約した患者が相次いで訪れています。
医師が抗原検査の結果を確認すると…。
Tumblr media
「(新型コロナ陽性と)出ている」
こうした状況が連日、続いています。
大橋内科医院 大橋信之 院長(広島市医師会 常任理事)「第7波のときもそうだが、(陽性率は)多いときは8割くらい。流行が強くなっているのをひしひしと感じるような数字」
Tumblr media
患者を受け入れる現場の医療機関は、厳しさを増しています。各地の病院で院内クラスターが相次いで発生していて、現場のクリニックにもその影響が及んでいます。
Tumblr media
大橋信之 院長 「病院内で新型コロナ陽性者が出てしまうこと、これはスタッフでも、入院している人でもあり得ると思うが、そういう中でどうしても病室の数を制限しないといけなくなってしまう。スタッフの数も制限せざる得なくなる。だから、救急で病院に搬送されても入院できないということが実際に起こっている」
実際にかかりつけの患者の救急搬送が、困難になったケースもあったといいます。
大橋信之 院長 「家で倒れている状況で、意識はあるが、おそらく脳血管障害だと思われるので、早急に救急搬送が必要な状態だが、それをお願いしたところ、そういう病院の今の受け入れ状況で、どうしても難しいということ」
さらに心配しているのは、この冬一番の寒波の到来で急激に冷え込みが厳しくなっていることです。
大橋信之 院長 「特にことしは急に寒くなって来ているので、いわゆる感染症でかぜをひく。コロナになる。それから発展して肺炎になる人も増える懸念があるし」
Tumblr media
「脳の血管とか、心臓の血管の病気とか、どうしても増える時期なので、それが今の寒さですごく危惧される」
感染拡大が続くコロナの第8波。広島県は、このペースが続けば、年末には第7波のピークを超え、年明けにはコロナ病床が満床になるおそれがあるとしています。
Tumblr media
では、コロナの入院患者を受け入れている病院の現状は―。
舟入市民病院 北原良洋 内科主任部長 「このパーティションの向こう側がコロナ病棟になる」
Tumblr media
高熱などの軽症患者や肺炎などの中等症患者を受け入れている舟入市民病院。現時点でコロナ病床が20床ありますが、すでに8割から9割が埋まっている状態だといいます。
Tumblr media
北原良洋 内科主任部長 「以前(第7波まで)は若い人が多かったので、ある程度、治療すれば、残りの期間は自宅に退院して療養することができたが、現在は80~90歳の高齢の人が多いので、なかなか退院できないのが現状」
Tumblr media
病床のひっ迫が懸念される中、気になっているのが、インフルエンザの流行状況です。
北原良洋 内科主任部長 「インフルエンザの患者も少しずつだが、いるので、これが年末年始にかけて増えてくると、インフルエンザの患者もコロナの患者も同じように診療しないといけないから、今以上に病床がひっ迫してくる可能性はあると思う」
さらに年末年始にかけ、懸念しているのが、救急医療への影響です。
舟入市民病院 北原良洋 内科主任部長 「現状では発熱があると、救急要請しても受け入れ先がなかなか見つからないということが多い。現に当院にも15件以上、断られて、『何とか受けてほしい』という要請があったことがある。今後も発熱患者の『救急搬送困難例』が増えてくることが非常に懸念される」
医療ひっ迫という事態が、目の前まで近づいています。
― 広島県は、年末年始を中心にした発熱患者などの診療・検査体制を21日に公表しました。それが、こちらの表で、発熱などの患者が診療や検査を受けられる医療機関をご覧の数ほど確保したとしています。
Tumblr media
具体的な医療機関のリストは、県のホームページに26日から掲載されます。県では、受診前に必ず事前の電話予約をするよう呼びかけています。
Tumblr media
【本日(12/23)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で5114人感染確認9人死亡 23日発表(NHKニュース)
広島県では23日、新たに5114人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され9人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、▼広島市で2087人、▼福山市で1105人、▼呉市で343人、▼東広島市で326人、▼尾道市で281人、▼廿日市市で187人、▼三原市で131人、▼府中町で79人、▼府中市で71人、▼三次市で69人、▼庄原市で60人、▼海田町で51人、▼大竹市で44人、▼安芸高田市で42人、▼熊野町で38人、▼江田島市で36人、▼竹原市で35人、▼世羅町で34人、▼坂町と北広島町でそれぞれ27人、▼神石高原町で23人、▼安芸太田町で10人、▼大崎上島町で8人のあわせて5114人です。
感染確認は、1週間前の金曜日より802人多くなっていて、1日の発表が5000人を超えるのは4日連続です。
一方、福山市は今月20日に発表した1人について取り下げました。これで県内での感染確認は、のべ62万人8020人となりました。
また、県内で患者9人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後死亡した人は983人となりました。
新型コロナ医療体制 病床使用率は61.2% 22日時点(NHKニュース)
22日の時点で病床の使用率は61.2%です。(確保病床数806床、入院患者493人)
このうち重症患者用の病床使用率は16.0%です。(確保重症病床50床、重症の入院患者8人)
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1228室を確保し、350人が過ごしています。(利用率28.5%)
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1154.96人です。
現在、広島県の感染レベルは、1から4の4段階のうち発熱外来を受診する患者が増えるなど、保健医療の体制への負荷が高まり始めていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】315人死亡 17万3336人感染 (23日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、23日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め17万3336人となっています。また国内で亡くなった人は315人で、累計5万4680人となっています。
東京都 新型コロナ 22人死亡 1万7332人感染 18日連続前週比増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 19人死亡 1万537人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は246万5352人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6995人となっています。
Tumblr media
コロナ死者、最多371人 感染者は17万4079人(共同通信)
国内で23日、新たに371人の新型コロナウイルス感染症の死者が報告され、1日当たりで過去最多となった。流行「第8波」で感染者数が膨らむのに伴い、死者数も増えている。これまでは第7波だった9月2日の347人が最多だった。一方、今年の累計死者数は3万6600人余りとなり、平均で1日100人以上が亡くなったことになる。
23日の感染者は17万4079人が確認された。前週の同じ曜日より約2万人多い。
都道府県別の死者は神奈川28人、北海道25人、東京24人など。福井と鹿児島を除く全ての都道府県で報告があった。
Tumblr media
インフルエンザ 6都県で「流行期入り」 コロナ感染拡大以降初(NHKニュース)
新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されているインフルエンザについて、全国の医療機関から今月18日までに1週間に報告された患者の数は全国で2592人でした。
全国では流行期入りの水準を下回っていますが、この冬は岩手県や東京都など6の都県で新型コロナの感染拡大が始まって以降、初めてその水準を上回っていて、専門家は注意を呼びかけています。
厚生労働省によりますと、今月18日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、前の週より1354人多い2592人でした。
インフルエンザは、1医療機関当たりの1週間の患者数が全国で1人を超えると「全国的な流行期」入りとされていますが、現時点では0.53人と下回っています。
患者は45の都道府県で報告され、1医療機関当たりの患者数は▽岩手県が2.84人▽富山県が1.33人▽青森県が1.25人▽熊本県が1.14人▽東京都が1.12人▽神奈川県が1.05人とこの冬は、新型コロナの感染拡大がおととしに始まって以降、初めて「1」を超えていて、それぞれの都県は「流行期に入った」と発表しています。
感染症に詳しい東邦大学の舘田一博教授は「来週以降『流行期入り』となる地域がさらに増えるとみられ、全国的な流行につながるリスクが高まり、懸念されていたコロナとの同時流行も現実的になってきている」と話しています。
Tumblr media
新型コロナ 新規感染者数の1週間平均 増加傾向もペース下がる(NHKニュース)
新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、全国では1.12倍と増加傾向が続いていますが、感染者数が増えたすべての地域で増加のペースは前の週よりも下がっています。
NHKは、厚生労働省が発表した感染者数をもとに、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。
全国 全国では▽先月24日までの1週間では前の週に比べて1.08倍▽今月1日は1.27倍と7週連続で増加が続いたあと▽今月8日は1.00倍とほぼ横ばいとなりました。
その後 ▽今月15日は1.26倍と再び増加に転じ▽22日まででは1.12倍となっています。
一日当たりの全国の平均の新規感染者数は、先週よりおよそ1万7000人多い15万6000人余りで、37の都府県で前の週より多くなりましたが、増加のペースは感染者数が増えたすべての地域で下がっています。
感染が遅れて拡大した九州などでは増加の幅が比較的大きく、鹿児島県で1.52倍、福岡県で1.36倍、熊本県で1.35倍などとなっています。
また、鳥取県と島根県、岩手県では、一日当たりの平均の新規感染者数が過去最多となっています。
佐賀県 人口当たりの感染者数が最も多いのは佐賀県で▽今月8日までの1週間は前の週の1.09倍▽今月15日は1.66倍▽22日まででは1.22倍と8週連続で増加しています。
一日当たりの新規感染者数はおよそ1610人で、人口10万当たりの感染者数は1389.26人となっています。
1都3県
【東京都】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.01倍▽今月15日は1.22倍▽22日まででは1.11倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ1万6487人となっています。
【神奈川県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.02倍▽今月15日は1.23倍▽22日まででは1.10倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ9862人となっています。
【埼玉県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.07倍▽今月15日は1.22倍▽22日まででは1.09倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ8512人となっています。
【千葉県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.02倍▽今月15日は1.29倍▽22日まででは1.10倍で一日当たりの新規感染者数は7255人となっています。
関西
【大阪府】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.08倍▽今月15日は1.36倍▽22日まででは1.18倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ9247人となっています。
【京都府】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.09倍▽今月15日は1.34倍▽22日まででは1.10倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ2642人となっています。
【兵庫県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.17倍▽今月15日は1.40倍▽22日まででは1.19倍で一日当たりの新規感染者数は5950人となっています。
東海
【愛知県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の0.94倍▽今月15日は1.24倍▽22日まででは1.15倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ9866人となっています。
【岐阜県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の0.97倍▽今月15日は1.26倍▽22日まででは1.12倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ3135人となっています。
【三重県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.09倍▽今月15日は1.33倍▽22日まででは1.27倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ2580人となっています。
その他の地域
【北海道】 ▽今月8日までの1週間は前の週の0.79倍▽今月15日は0.89倍▽22日までは0.89倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ5046人となっています。
【宮城県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の0.93倍▽今月15日は1.10倍▽22日まででは0.92倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ3345人となっています。
【広島県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.08倍▽今月15日は1.30倍▽22日まででは1.15倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ4543人となっています。
【福岡県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.16倍▽今月15日は1.62倍▽22日まででは1.36倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ7858人となっています。
【沖縄県】 ▽今月8日までの1週間は前の週の1.15倍▽今月15日は1.15倍▽22日まででは1.08倍で一日当たりの新規感染者数はおよそ724人となっています。
東邦大 舘田教授「年末年始 さらに医療体制が厳しくなる」
新型コロナウイルス対策に当たる政府の分科会メンバーで、東邦大学の舘田一博教授は、現在の感染状況について「感染者の増加ペースはやや緩やかになっているが、中国・四国や九州などでは増加が大きくなっている。行動制限がないなかで年末年始の時期を迎え、クリスマス、忘年会、帰省、新年会と接触機会が増えることなどで、感染が急増に転じないか注意が必要だ」と指摘しました。
また、亡くなる人の数の報告が全国で一日に300人を超えていることについて「まだ第8波の入り口の段階で、ことし夏の第7波のピークに近づきつつあり、これから感染が拡大し亡くなる人がさらに増える事態を懸念している。年末年始は、ただでさえ通常の疾患の患者が増え、医療体制が弱くなる時期で、事故によるけがや、心疾患などの病気の人に対応できなくなる事態もありうる。さらに3年ぶりに季節性インフルエンザの『流行期入り』となる地域が増えてきており、今後も広がっていくことが見込まれる。インフルエンザとコロナの同時流行が起これば、さらに医療体制が厳しくなる」と述べ、懸念を示しました。
そのうえで、舘田教授は「感染状況は日に日に厳しくなり、医療ひっ迫が近づく今の状況について、もう一度考えてもらう必要がある。忘年会や新年会はあまり大人数にならず、換気ができるところで短時間で楽しむことや、帰省する際はなるべくワクチンを打ち、自分の体調を事前にしっかりチェックするなど基本的な対策を一人一人に続けてもらうことが重要だ」と述べました。
岐阜県 感染拡大続き 全国初 対策レベル3に引き上げ
岐阜県は、新型コロナの感染拡大が続き、医療体制がひっ迫しているとして23日に政府の新たな方針に基づく対策のレベルを、4段階のうち2から3に引き上げました。
県によりますと「第8波」に備えた新たな対応方針に基づき、レベルを3に引き上げたのは全国で初めてだということです。
岐阜県は23日、新型コロナの対策本部会議を開き県の担当者が、病床使用率が50%前後で推移し、一般病棟や救急医療を制限している医療機関が19あるほか、救急搬送の困難事案も今月だけで60件に上り、受け入れまでに1時間以上かかるケースも出るなど、医療体制がひっ迫していると説明しました。
そして、助かる命が助からない状況になりかねないとして、政府の新たな方針に基づく対策のレベルを、4段階のうち、2に当たる「感染拡大期」から、3の「医療負荷増大期」に引き上げるとともに、22日から来月22日までの1か月間、「岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言」を発出することを決めました。
県によりますと「第8波」に備えた新たな対応方針に基づいてレベルを3に引き上げ、対策強化宣言を発出するのは全国で初めてだということです。
岐阜県は人の移動が増える年末年始を中心に対策を強化することにしていて、初詣などで混雑した場所への外出を控えるとともに、新年会などでの長時間の飲食を避け、大人数の会食や大規模なイベントへの参加は見合わせることも含めて、慎重に検討するよう要請するということです。
岐阜県の古田知事は、対策本部会議のあとの記者会見で「他県と比較して岐阜県の感染状況が突出しているから真っ先に手をあげたのではない。レベル3の水準に照らして宣言が必要ではないかと考え、実態とやるべき対策とをわれわれのルールに照らして判断した」と述べました。
そのうえで「残念ながら感染の勢いが止まらず、むしろ人流が盛んになる年末年始に向けてさらに拡大している。本来なら受けられるべき救急搬送が滞ってしまい、身近な医療にも問題が生じている。それぞれの立場で全力で警戒し、徹底した感染防止対策をお願いしたい」と呼びかけました。
0 notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和4年11月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和4年8月3日 花鳥さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
宿浴衣姉の選びし緋の絵柄 笑 ふり向けば浴衣に貝の口結び 同 線香花火消えゆくまでの物語 同 耳澄ますふる里あたり遠花火 同 男あり鳥獣戯画の扇子手に 雪 買ひもせぬ西瓜叩きて女去る 同 ながむれば大団円の天の川 数幸 大西日かつて住みけり四畳半 同 堂縁はこの世の浄土三尺寝 匠 山頂に不動明王時鳥 清女 糊かたき浴衣に着替へ胡坐くむ 泰俊 盆の月もの言はざりし夢の母 啓子 一心に線香花火の果てるまで 千加江 水晶の数珠を両手に盆の経 天空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月4日 うづら三日の月 坊城俊樹選 特選句
盆の月今宵は何を語らうか 都 端々の糸のほつれや秋すだれ 同 夜明より鎌を光らせ盆用意 同 極暑日や五臓六腑の吐息聞く 同 秋立つや雲の流れも水音も 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
夏草の色に埋れてマリア像 小鳥 十字架の墓石の装飾を蟻 健志 大小の蟻群をりて茂吉墓 季凜 炎天の墓を抱きし大樹かな 悠紀子 僅かなる供花に蟻よせ土饅頭 順子 あなたは此処にゐるのですかと墓洗ふ 美紀 黙祷のしじま落蟬動かざる はるか 鶏頭の墓守として枯るるまで きみよ 赤松の肌の剥がれてゆく晩夏 要 寝墓らは異国の夏草に埋む 慶月
岡田順子選 特選句
異国なる地下に眠りて百合の墓 俊樹 高々と維新の墓の晩夏越ゆ 慶月 父眠るまで蟬時雨澄みわたる 和子 冥界の番地を探す蟬しぐれ 千種 岡持で冷麦墓地を横切りぬ 荘吉 原爆忌蛇口に日差し反射する きみよ 観音の裸足の御足齧る蟻 眞理子 座る人なき八月の椅子を売る 和子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
小次郎の修業の岩や河鹿笛 時江 人を恋ふ夜は殊更に星流れ 信子 ストローに青の動いてソーダ水 同 火に油注ぐが如く蟬時雨 みす枝 塞ぐこともよきこともあり髪洗ふ 上嶋昭子 黒門は大き医師の避暑の宿 ただし 婉然たる笑みに怯みぬ水鉄砲 上嶋昭子 遺されし言葉しみじみ墓洗ふ 信子 燕の子花のごとくに口開き 同 肌シャツを濯ぐ男や夜の秋 上嶋昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月8日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
流灯会家長を兄が引き継ぎて エイ子 声明唱ふ百人の僧流灯会 あき子 ずつしりと固き重さの南瓜かな 秋尚 海鳴りの届く岬や星月夜 和魚 流灯の千のうねりに手を合はす あき子 子どもらの流灯舟に日暮れ待つ 和魚 通夜出て遠き日思ふ星月夜 廸子 天窓の四角の中���星月夜 同 流灯の岸離るるをためらひて 秋尚 今頃は虚子に逢はるる星月夜 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
黄昏にキセルを吹かす生身魂 登美子 献花終へ色なき風に立ち竦む 同 蚊帳の中げにも楽しき秘密基地 みえこ 地蔵盆僧の読経に老いの数珠 令子 おしろいが揺れて小包ひとつ来る 裕子 寂声の中寿の母の踊り唄 登美子 濃く流る昨日の雨か太宰の忌 令子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
サルビアや杖に適はぬ町歩き 悦子 軽き音する物買うて草の市 栄子 流蛍や宵の名残は夢の中 宇太郎 類縁の女ら遺影原爆忌 都 北向けば村中の墓盆の灯よ すみ子 法師蟬朝の一巻上げて去る 史子 日々草咲いて子沢山の路地 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月16日 伊藤柏翠俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
裏庭の風の匂ひの来る網戸 雪 大いなる幟淋しき夏祭 同 水中花咲かせしまひし淋しさよ 同 新涼の城朝影に包まれり かづを 一杯の水に生死や原爆忌 みす枝 空を染め海を彩る大花火 英美子 神主も僧侶も踊る盆踊り 千代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月17日 萩花鳥会
過ぎし日や郡上踊の輪で踊り 祐子 この星に被爆で喜寿の原爆忌 健雄 若衆も今は老いたり山車を引く 恒雄 今日も晴れ猛暑何様甲子園 俊文 星祭り願ひはみんな平和の字 ゆかり 微唾も身体蝕む熱帯夜 明子 ひまはりの浴衣親から子へ孫へ 美恵子
………………………………………………………………
令和4年8月17日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
天の川流れ海まで幾千里 世詩明 山里を見守るがごと天の川 千加江 銀漢や幼き頃と同じ夢 同 銀河へと雄島の磯の紅い橋 笑子 空蟬の縋りし幹に影残し 同 制服の語り継ぐ子等原爆忌 同 初秋や静かにとまる指揮者の手 泰俊 銀漢を追へば遥かに集魚灯 同 蟬の殻こんな所に脱がずとも 雪 炎天に息を潜めて生きるもの 同 ポッペン吹く暑中見舞の切手貼る 同 かなぶんが一つ昔の音に落つ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月19日 さきたま花鳥句会
星月夜小さき漁港の舟だまり 月惑 緑蔭の茶室に一期一会の書 一馬 水澄めりザリガニのそり川の底 八草 研ぎたての刃の沈み込む熟れトマト 裕章 山寺の秋の蚊を吐く大木魚 紀花 亡き夫の座面の凹み籐寝椅子 とし江 はたた神関東平野を走り抜け ふじ穂 窓越しの明るさに覚め星月夜 ふゆ子 銅鑼の音の坂かけのぼる湖極暑 康子 いかづちの運ぶ大雨や地の悲鳴 恵美子 夜来雨止むやいなやの油蟬 静子 送り盆旧家の嫁を演じきり 良江 夏蝶の漂ふごとく遠ざかり 正子
………………………………………………………………
令和4年8月21日 風月句会 栗林圭魚選 特選句
踏切の音秋蝶を呼びにけり 和子 烏瓜花の朝を寂しめり 斉 蟷螂と共に息つく上り坂 軽象 耳に棲みついて遠かり秋の蟬 千種 新涼を幌深く行く乳母車 久子 水の秋平らかに音消し去りぬ 千種 向日葵のおとろへ雨の匂ひけり 溺れさうな飛びの行方や秋の蟬 久子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月22日 鯖江花鳥俳句會 坊城俊樹選 特選句
酔芙蓉とは酔ふ為に開く花 雪 此の水に咲かねばならぬ水中花 同 天の川小さき星を鏤めし 世詩明 草刈りて大きな句碑となりにけり 同 落蟬の魂の抜けたる軽さかな みす枝 流灯会手波を立てて送りやる 同 母と子の疎開の蔵の終戦日 中山昭子 初浴衣見せたき人に遠くゐる 上嶋昭子 一杖をもて厳流の滝に立つ 一涓 空蟬をとどめておかぬ大嵐 紀代美
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年8月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
暁に鳴るは鉄砲百合の花 成子 花楝仏心遠くけぶらせて 久美子 紙飛行機飛んで戻らぬ夏の海 ひとみ 少女らの腿でわけ入る青山河 佐和 海酸漿鳴らす少女の私へと ひとみ 白玉や雨の過ぎたる城下町 喜和 指鳴らす彼は嫌ひで空梅雨で 由紀子 乾坤の弾みさながら雨蛙 朝子 あめんぼの踏むは魔法の水ならん 古賀睦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
alds-news · 1 year
Photo
Tumblr media
ガッツリ養生してあるので外からは何も見えませんが、中ではどんどん進んでいます。 耐震等級3かつQ1住宅レベル3という高性能住宅のため、みたことがないようなホールダウン金物やスペシャルな断熱材が届いてワクワクしています。 平清水の家/山形市/ongoing #住宅 #高性能住宅 #住まい #デザイン #建築家 #建築家とつくる家 #耐震等級3 #g2 #山形 #注文住宅 #高断熱高気密 #雪国の住医 https://www.instagram.com/p/Cnrkb-rP35I/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 5 months
Quote
国際オリンピック委員会(IOC)は2030年冬季五輪をフランスで、34年を米ソルトレークシティーで開催することを内定した。38年大会はスイスと優先的に協議を進めるという。  これを受け、札幌市の秋元克広市長は招致活動から撤退する考えを示した。招致を続けるなら42年大会を目指すことになる。今から19年後の社会状況など誰も見通せない。当然の判断である。  五輪を起爆剤に都市再開発を進める市の構想は頓挫した。五輪頼みから脱却する必要がある。  200万人に近い市民が住む札幌は人口減少の局面に入り、高齢化が進む。持続可能なまちの将来像を描かなければならない。  まずなすべきことは招致の検証だ。市は税金を充てる490億円以上の経済効果を強調したが、市民はさらなる負担増を懸念した。  東京五輪を巡る一連の不祥事発覚後も、前向きな開催の大義や理念を示せなかった。市民の支持や理解が得られないまま、招致断念に至ったのは当然の帰結だった。  約10年の招致活動で多くの人員が割かれ、予算支出は多岐にわたった。詳細を示してもらいたい。  選手村とする予定だった市営住宅月寒団地の建て替えなど、五輪を前提としたまちづくりの再検討は急務だ。インフラ更新の是非を含め計画を一から議論すべきだ。  札幌中心部に乗り入れるバス路線が縮小された交通アクセスや、医療や除雪、教育など、暮らしに身近な施策の充実を求める市民が多いことも忘れてはならない。  市と二人三脚で招致を進めてきた経済界は、北海道新幹線の札幌延伸に伴う駅前再開発などで建設需要が高まり、人手不足の課題に直面している。  建設が遅れ、開催費が膨らむ大阪万博を見ても、大規模イベントで成長を求めるのは時代遅れだ。  IOCが38年大会でスイスを優先としたのは、温暖化で開催都市が限られる危機感からだろう。  商業主義が強まる大会のあり方が問われる。開催国に財政保証を求める手法や、自身の独善的な体質に疑念を持たれていることもIOCは認識しなければならない。  1972年に五輪を開催した札幌は国際的に一定の知名度がある。子どもたちへの冬のスポーツ振興を地道に続けてほしい。
<社説>札幌市招致撤退 五輪に頼らぬ都市像を:北海道新聞デジタル
2 notes · View notes
jushosaku · 2 years
Text
#菊池寛賞 に関するニュース 全8件
途上国の“子どもを救う”ジャパンハートとお腹の“赤ちゃんを守る”マタニティマークのタイアップ電車広告が掲出開始 - PR TIMES
司馬遼太郎氏の歴史小説が初の漫画化! 「竜馬がゆく」コミックス1巻が本日発売(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
『蒼穹の昴』の世界 | 雪組公演 『蒼穹の昴』 | 宝塚歌劇公式ホームページ - 宝塚歌劇
レンズの奥の素顔:入江泰吉没後30年/2 老いても尽きぬ情熱 後期弟子 桑原さん(68) 撮影道具の自作も /奈良 - 毎日新聞
韓国での統一教会はどんな存在? 問題になったことはないの? 韓国在住40年の黒田さんに聞いてみた - カドブン
伊藤沙莉や田中圭ら追加キャストも発表『 の満ち け』本予告とビジュアルが解禁|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS - MOVIE WALKER PRESS
戦争に突き進む時代を彩る興行界の光と影『愚者の階梯(かいてい)』松井今朝子さんに聞く。(Book Bang) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
プレゼント:近藤 誠著「医者が『言わない』こと」をプレゼント - 毎日新聞
菊池寛賞:受賞作ドットジェイピー
0 notes
kisanebacci · 2 years
Text
六花出版 「精神障害者問題資料集成 戦後編第十巻患者会運動」 所収原稿 患者会運動の資料を史料として残すための羅針盤として
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
六花出版 「精神障害者問題資料集成 戦後編第十巻患者会運動」 所収原稿 患者会運動の資料を史料として残すための羅針盤として   Ⅰ. 資料の大海を渡る羅針盤  歴史とは、無残なものである。無慈悲なものである。それは勝者によって書かれ、勝者にとって最大の利用価値として残されるからである。精神病患者会運動の『勝者』とは何者であろうか。患者会運動とはキチガイのセーカツそのものなのではないのか。この二つの奇妙でキョーレツな問いが「資料の大海を読み解く羅針盤」となる。全国「精神病」者集団的・全精連的な在り方と、地を這う患者会・キーサン患者会的な在り方との対比が、羅針盤である。セーカツとウンドーを対比しつつそのバランスが羅針盤となる。  この資料集成そのものは、おそらくは、敗者のためにある。何故って、精神医療改革運動為るものは、厚生省と精神病院経営者と精神医の学会によって散々に敗北をさせられてきたからである。だからこそ後世のために残すことそのものに意義がある。だが、精神医療改革運動の中で当事者運動は、もっと言えば『精神病患者会』ほどないがしろにされてきたものはない。当事者運動の中で最も大きな顔をしてきたのは、全家連を中心とする家族会であり、活動家団体としての全国「病」者集団であり、精神医良心派改革派のプシ共闘なのであり、それこそ、運動体としてのナンタラ共闘会議ドウタラ連絡会議等々全国ナンタラ日本ドウタラ等々であった。もちろん、その意義は一定程度はあったのだと想う。特に政治的運動的には。そもそも、そう「当事者運動」と云うのなら、家族も精神医も看護士も当事者だ。だが、そうだからこそ、我々のようなキチガイのキチガイによるキチガイのための「精神病患者会」為る在り様からの異議もまたアッタのである。 Ⅱ. 地を這う患者会列伝  大体が、名前からして全く違う雰囲気を醸し出している。愛媛松山の「ごかい」(言わずと知れた「わしらの街じゃあ」「天上天下病者反撃」のキーサン患者会の親分である。キーサン患者会、地を這う患者会の希望の星であった)静岡藤枝の「藤枝友の会」(地元の精神病院内の患者自治会から発展して地域患者会として作業所に変化も拒否し、徹底して会員の会費だけでたまり場を維持し続けている類まれな患者会である)神戸の「ニューカトレア会」(阪神三人衆と言われたカチコミの親分達が言っていた、山本深雪氏が大阪人権センターだの大精連だのと目立ち始める前は、ここにパラシュートして来て元々から居るような顔して、クスリ飲んでるとこなんかいっこも見たことない、と)博多の「福岡わらびの会」(今現在に至っても手書きの会報を発行し続けている凄いトコロである)東京亀戸の「新松橋亭」(しんまつと親しみを込めて呼んでいた。東京の下町で、「天上天下病者反撃」を読んで感動して作ったのだとのことで、クボタクリニック脱藩組の支援者たちもナカナカの人物である)大阪高槻の「灯会」(言わずと知れた精神病患者会の老舗中の老舗、俳句を作り続けている)堺の「ガンバロー会」(全国各地にあった精神病院の患者自治会出身の会である。このころは、浅香山病院、岩倉病院、光愛病院等々の全開放を目指した病院には、もれなく患者自治会があったものである)住吉の「旅立ちグループ」松江の「つぼみ会」「麦の会」山形の「こまくさ会」信州の「プチノマド」「ひなたぼっこの家」広島の「モスク」(南座を惜しむすき者の会の頭文字をとったそうである)名古屋の「雑草会」清瀬の「一寸��分の会」(ここの会報は毎回面白いものだった)岡山の「すばる」鹿児島の「わかち会」土佐の「西風の会」北海道の「すみれ会」(回復者クラブと自称し始めた最初だと想う。道回連も名乗っていたかも。その後セルフヘルプグルーブだのマインドだのと、イロイロな名乗りがうまれたが、その後どうなったのだろうか。但しココは、セーカツの匂いはとてもしていたと想う)東京の「友の会」(患者会の元祖かもしれない)富山の「ルナの会」福井の「らばの会」いや「ろばの会」だったか記憶が定かではない。  キリスト教系を前面に打ち出した「心の泉会」(各地の教会に集う月一くらいのたまり場をたくさん網羅していたので、考えてみれば、ココこそがある種実質的な全国的連合体だったかもしれない)全国「病」者集団の名古屋分会「ゼロの会」京都分会「ひまわりの会」全精連の県連としてあった「松ぼっくりの会」(ココは本当に患者会としてのセーカツの実質があった)全精連とは独立した立場の「兵精連」(全精連系の活動家が名乗る前に勝手に名乗ってしまおうと云うノリであった。実質はあったのかなかったのか)「大精連」(「病」者集団とも全精連とも独立した第三の制度政策提言路線政治大好き山本深雪氏の牙城と言っていいだろう)などもある。  そして我が京都山科の「前進友の会」(1976年十全会病院を脱走した病者、命からがら退院した患者、アルバイトスタッフだった学生たちで結成した。初期のころは学生部隊の反十全会闘争と多彩なレクに特徴があった。88年からは、患者会が設立母体で運営主体である共同作業所も運営しつつ)である。こうやって、ココに想い付く限りの患者会の名前を並べ得ただけでも、書かせてもろうただけでも、ありがたいことなのである。地を這うように70年代から80年代にかけて、精神病患者同志のレクと食事会とたまり場から澎湃としての沸き起こり活動を続け、全国ドウタラとか少しもかかわりも持たず、90年代少しづつ減っていきそして大方は21世紀には、消えていた。 Ⅲ. 全国「病」者集団的なるものとの対決  ところが不思議なことに全精連為る団体が93年に、厚生省の役人を発足大会に来賓として迎え、鳴り物入りで出来上がってくるのである。何が不思議かと言えば、各地の特色ある患者会は段々と活動を縮小していっているときに全国の連合体が出来ていったのである。ご丁寧なことには、県連と云うものもできていった。本当に実態があったのだろうか。現在の全精連の現状を考えてみれば、答えはおのずから明らかであろう。もう一つおまけには「病」者集団はこの動きに対して「歴史的な意義がある」として賛成しその宣伝ビデオに赤堀さんまで出演させてしまった。当時、不思議でかなわんかった。だって、全国「精神病」者集団と云う歴史ある全国組織があるのだから、結集したければソコに結集すれば良いことだったから、、、「地を這う」ように各地にあった患者会は、結局はその「病」者集団にも、新手の全精連にも積極的に合同していこうと云う動きには為っていかなかった。では何故にそうはならなかったのか。結論から言えば、このあたりから、「ごかい」「藤枝友の会」「前進友の会」と云う「キーサン患者会」「地を這う患者会」と自称していた我々と「病」者集団との対立が決定的になっていったのである。それは、当事者運動総体の歴史から見れば、ある種不幸なことだったかもしれない。もちろんその責めはえばっち自身もキーサン患者会も負わねばならぬが、また、大野萌子氏も「病」者集団も負わねばならぬだろう。  ここで重要なのは、本質的には、大野萌子氏と対立していたのであって、山本真理氏と対立していたと云う事ではない事だ。山本氏は大野氏の『代貸』に過ぎなかったのだから、当然であろう。90年代を通して我々が対立していたのは大野萌子氏の路線であった。70年代80年代、偉大な先駆者であり指導者だった大野氏は、誰もが敬い「世話になった」と言うほどの存在であった。それは確かなことだと想う。当事者としての大野氏の存在がどれほどのものだったのか、全国精神「病」者集団がどれほどの存在であったのかは、筆者が書く必要もあるまい。この資料集成のそこかしこにちりばめられているはずである。だが、その「偉大なる」大野萌子氏も、赤堀さんを奪還して以後は決定的に路線を誤った、とそう想う。90年代以降、個人的にも運動体としても誰もが逆らい得ななかった大野氏に面と向かっておかしいと言い始め、問い続けたのが、キーサン患者会だったわけだ。  はっきりとした対立軸は、ナンだったのだろう。全精連をどう規定するかは、大きかった。キーサン患者会は「アリャ御用団体だ」とそう公言していたところに、「病」者集団は「歴史的意義がある」と、言ってしまった。手帳制度の問題も大きかった。大阪での手帳のヒアリングを「ごかい」がカチコミを掛けて、完全に粉砕してしまったぐらいだった。我々は反対の立場だった。保安処分の『監察札』になってしまうぞ、と言っていた。一方「病」者集団は精神障害者にも手帳をとばかりその名も『赤い手帳』が欲しいと、ニュースに書くありさまだった。大野氏の路線だった。この辺から「制度政策提言路線」に急速にはまり込んでいく。その延長線上に山本真理氏や関口明彦氏らの活動家が、30万を超える入院中の患者を、圧倒的なナニも知らずに呻吟している病者を鉄格子とあの厚い鉄の扉の向こうに『置き去りにしたまま』国会の参考人になったり与党か野党か知らんが政党の検討委員やナンかの公的な機関の審議委員やあまつさえ精神医の学会の理事に為ったりしていった。 それどころか、自分に敵対する者の口を封じるのに刑訴や民訴や第三者機関やらの権力に売り渡すことまで平然として、他の患者を脅しながら自分から手を挙げて国会の参考人になりに行くという桐原尚之氏のような若手を作り出してしまった。大野萌子氏の「病」者集団型制度政策提言政治活動家論客路線の当然の帰結であろう。  しかし、そもそもの対立軸は、根本的な精神病患者会の存在自体をどうとらえるかと云う点にあったと想う。「病」者集団の立場は、つまるところ、大野萌子氏は、常々こう言っていた。「医者が作ったものは、患者会とは認めない、だから「ごかい」や「藤枝友の会」は、患者会では、ないのだ」と。これは、筆者が、「病」者集団の事務局会議に参加していたときに、直接そう聞いた。コレを聞いたとき、チガウなぁぁぁぁぁーーと想った。実際に「藤枝友の会」や「ごかい」の食事会に参加させてもらっていて、ソウ感じた。デモ、なんとなく、少しは、少しは、当たっているようにも想えた。「ごかい」と笠陽一郎医師との関係や「藤枝友の会」と中江清員医師との関係のことを言っていたのだろうが、そうはっきりと斬って捨てられるような薄ぺらたいものではないんですよ。だが、その上で、笠医師も中江医師も、精神医たちは相当強く患者会の意思決定に影響を与えているのもまた事実であった、と、そう想う。それを全否定してしまうのもまた、事実とはチガウと想うのである。今にして想えば、相互にその微妙なトコロを理解し合えていれば、と、そう想う。患者会とはキーサンのセーカツと病状と支援者のノリの上に微妙に成り立っているものなんですよ。  キーサン患者会、全国の地を這うような患者会とは、本当に、重たい病者中心のセーカツ共同体的な側面が強かった。だからこそ、レクと食事会であった。一緒によく飯を喰った。患者会には患者会独自の味があるのです。「藤枝友の会」の駿河親子は、うまかった。「ごかい」で食べたあのカレーの味は忘れられない。「福岡わらび」のあの博多水炊きは激ウマだ。「しんまつ」で食べた、あれはナンだったのか冷しゃぶだ、美味しかった。たしか「ごかい」でも食べた。みんなで、お皿を回して、あれは高知全家連大会にカチコム前日の夕食だったか帰ってきてからの夕食だったか。だから、「病」者集団の食事会に参加させてもらっていた時に、コレは患者会の食事会じゃないな、���議参加者の休憩時間だなとは想ったし、「病」者集団の名古屋分会「ゼロの会」の食事会は、確かに患者会の食事会にはチガいないものの、参加者全員が大野萌子氏に過剰なくらいのおべっかを使いながら食べているのがよく分かった。本当に過剰なまでの阿諛とお追従に満ち満ちていた。味なんか忘れてしまった。そうそれは、患者会の食事会ではなかったのだ、まさしく、大野萌子氏を囲む会だったのだし、大野萌子氏の食事会であった。  だから、「病」者集団は、活動家集団から、一歩も出ずじまいだった、のだ。本当に重たい病者中心の患者会ナンて、出来るはずがない。本当に口の重い身体の重い病状の重いクスリの重い病者たちが集まってくるには、そう、やはり精神医は必要なことだったのだ。重たい病者たちは、活動家風の健病者風の患者を、最初のとっかかりには決して信用はしないのだ。だって、部屋長と配膳係と、そしてすぐに退院していくヤツ等なんだから、、ソコのトコロを分かってはいないと、キレい事風の活動家集団になるだけのコトだ。そしてそのキレい事が、大野萌子氏の独裁体制を担保していた。ジッサイのところ、本当に患者会を作り、維持し、活動し、セーカツし続けていくのは、ムズカシイことなのだ。その最初のとっかかりに、そしてその継続にも、精神医や医療従事者や、健常者や健病者達は、必要だったのだ。モンダイは、その後、患者会側と、精神医とが、どのような関係性を構築するか、なのだ。特に、主治医ー患者関係にある精神医が、患者会の設立メンバーである場合には、その関係性によって、患者会側の主体性と精神医側の医療内容が、問われることに為るの、だ。患者会を維持するにあたっても、実は、健常者も、精神医も、そして、健病者も、居る必要があるのだ。だって、維持するには、ケッコウな金も、パワーも、手仕事も、必要になってくる。精神病患者会とは、結構な手間ひまと気力体力が必要なのである。その時の役割分担を考えてみたら、よい。モンダイは、分裂病圏、うつ病そう病躁鬱病圏、精神医はじめ支援者達、AC気味不登校気味やノイローゼや神経症圏の屈折した青年健病者達、四者の関係性に在るのだ。役割分担の在り方と、発言力の調整と、人間関係にアルのだ。支援者としての、形式会員でよい我が医療の監視をしてくれ、口は出さぬが手は貸そう、口も出さぬしカネも出さぬがヤレルことはヤルと云う精神医、看護婦看護士、ワーカーが必要なのだ。だが、発言力に制限を設けねばならぬ、そして、ドウいうなかまたちの意向が、まず優先なのか、、、、なのだ。ソコの微妙なトコロを分かり合えなかった「病」者集団も伝えきれなかったキーサン患者会も相互に誤っていたのだ。今なら、両方の誤りが見える、気がするのだが、、、、えばっちの妄想か幻覚か、、、  ハナシを戻そう、それでいて、大野萌子氏は、プシ医師達からの積極的カンパを当てにしていた。精神神経学会での募金箱を持っての金集めには、ビックリした。学会最終日の総会議場でのあの光景は、実に異様なモノだった。アレじゃあ確かに、総会の壇上占拠ナンて出来るはずはない。理事会や運営委員会に、当事者を入れろと云う方向に走るハズである。一方キーサン患者会の側は、90年代を通じて、学会レク「カチコミ」をぶちまかしていた。松山学会、長崎学会、大阪学会、長岡学会、仙台学会、高知全家連大会、静岡全家連大会、大阪手帳ヒアリング、我々にとってはレクだった。シンドいキビシい病状を掛けたレクだった。クルシカッタ。精神病患者の病状を伴った怒りの爆発をソノマンマ、レクとして壇上占拠して叫び続けるのである。「造反無理」であった。造反するものに理屈は無いのである。大野萌子氏は「論客になって論破せよ」とのことであった。それが出来得る精神病患者がどれだけ居ると云うのだ。「造反有理」と「造反無理」の対立であった。 Ⅳ. 岡田さんとの出会い、それは羅針盤の意味  最後に岡田さんとの出会いと驚きを書いておこう。それが「羅針盤」の意味となろうから、、、あれは、15年の春、八王子ホットスペースの20周年記念の御祝い会の場で同じテーブルに座ったのが、キッカケだった。どちらが先に声を掛けたか記憶が定かではない。たった3年前のことなのに。戦後版の精神医療資料集成をしているとのことだった。その後、手紙のやり取りから、反十全会市民連合の資料などを送るようになった。その中で、これほどの資料を残そうとしている人が、なんと精神病患者会の会報を何一つ持っていないことが分かった。驚愕した。「ごかい」のあの大部の「3冊セット会報縮刷版」も、「藤枝友の会」が毎年23号にわたって作り続け、病地学会で一冊一冊手売りしていた「ひとりぐらしのうた」も、前進友の会の「兄弟だろ」も「友の会通信」も、各地のたくさんの「地を這う患者会」の会報を、実物を何一つ持っていないとのことだった。精神病当事者団体で、ちゃんと持っているのは「病」者集団関係のモノだけ、とこれは電話口で言われたのか、その時の驚きは本当に曰く言い難い。なんというコトだと、参ってしまった。だからこそ、即座にミカン箱一箱に、友の会の事務室で目につくものはあらあら送った。「興奮している」と云うお返事を頂いた。ぎりぎりで間に合ったのだと想った。助かったとそう想った。これで、少しは遺せそうだと想った。ただ、これだけ「地を這う患者会」があって、それぞれ特色ある会報を出し続け、「キーサン患者会」がバクチクをぶん鳴らし、叫びまくって学会の壇上占拠をし続けていたが、歴史史料として、残すことがどれだけ難しいことか、想い知った。この出会いがなければ、全国にこれほどの「地を這う患者会」が活動をし続けていたことが、忘れ去られていくだけであっかもしれない。この資料集成に、いかばかりかでも精神病患者会の会報が掲載されたことは、感謝のみである。我々「キーサン患者会」が『敗北』していったとは、実に、こういうことではなかろうか。「病」者集団の方は、桐原尚之氏はじめ、国会の参考人として、17年の国会は勝利だ勝利だと大宣伝中である。我々の方は、高齢化し、亡くなる者はみんなあちらに行き、精神病院へ死にに戻っていく、そして、最終的に患者会なるものは、ほぼ無くなっていくことだろう。バラバラになりつつである。そも、どのくらいの会が今の日本で残って活動しているのだろうか、とも想う。『敗者』とは実にこう云うことではなかろうか。  この資料集成を読むにあたって、研究するにあたって、キーサン革命の鬼からの「羅針盤」が、以上である。これが羅針盤に当たらないと思われる方々は、出来得る限り、せめて作業所や精神病院やデイケアや診療所などといった直接に精神病患者と付き合うような場には来ないで頂きたい。コンなコトを言いつのっているのだから『敗北』するはずである。  「キーサン」とは、「ヤクザ」が「ヤーサン」なら、わしら「キチガイ」は「キーサン」やと云う誇りを持った生命の底で居直り、セーカツの底で居直り、街に居座り精神病院で生き延びるための自尊自衛自主自立の自称である。 キーサン革命バンザイ!!!!! 献呈 この拙文を故桜庭章司さんに献呈したい 桜庭章司さんは、僕が知る限り、唯一の、たった一人の『精神医に直接的実際的オトシマエをつけた偉大な先輩病者』である。若い時分、短期間の間文通させていただき、拘置所からのご本人の依頼で、何回か裁判資料などを全文コピーさせて頂くと云うお手伝いをしたことがある。少しは、お力になれたのだろうか。桜庭さん、桜庭さんの『オトシマエ』には、及ばないかもしれませんが、えばっちの『オトシマエ』は、患者会を維持し続け、最も身近な精神医療と福祉に文句を言い続け、精神病患者会のことを世間様に遺し続けるのが、僕の『オトシマエ』ですよ。ゆっくり眠ってください。キーサン患者会は、叫び続けます。 六花出版 「精神障害者問題資料集成 戦後編第十巻患者会運動」 所収原稿 2017年11月14日 精神病患者会前進友の会やすらぎの里作業所 あくまでキーサン革命の鬼えばっち 江端一起 前進友の会やすらぎの里のホームページ http://yuinoumi.web.fc2.com/2022-index.html えばっちのはてなブログ https://ebacciblog.hatenablog.com/ 前進友の会えばっちのフェイスブック  https://www.facebook.com/people/%E5%89%8D%E9%80%B2%E5%8F%8B%E3%81%AE%E4%BC%9A-%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%A1/100078050322315/ えばっちのタンブラー https://kisanebacci.tumblr.com/ えばっちのホームページ 乾坤一擲 http://ebacchihomepage.dousetsu.com/index.html
1 note · View note
radshoedeanherring · 1 year
Photo
Tumblr media
🌈お願い【トルコ🇹🇷・シリア🇸🇾震災緊急支援 クラウドファンディング開始しました】 こちらの共同発起人をさせていただいています。 こどもたちに、安心して、あたたかいところで 寝てもらいたいな。 https://rescuex.jp/project/45177 私は、高1の時に阪神大震災で自宅全壊の被災をしてから、 自然と人間が仲良く感謝しあって笑顔になれて、 こどもたちが命を喜ばせられるための応援や 復興支援、生き方をしていくと決めました。 今回の震災で「Smiling Death(笑顔の死)」という言葉を知ってしまいました。 今、トルコは外気温0度だそうです。 雪が降る気候での被災となり、先ずは暖を取ることが優先されます。 暖房用の灯油、毛布、テントが緊急にニーズがあります。 特に国際支援の届きにくいシリア地域で活動している団体の支援を中心に、日本からの支援金を届けます。 中東や震災に想いのあるご縁のつながった有志で立ち上げています。 ご協力お願いします🥺 ☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳☪︎*。꙳ 2月6日(月)に、トルコのシリア国境付近を震源地としてマグニチュード7.8の地震が発生しました。 震源地は、元々シリア難民が多く住む地区で、 とくにシリア側は厳しい内戦による甚大な被害を被った街であり、街は復興の最中でした。 建物も元々日本のような建物の構造ではないため脆いんです。 特に政治色の強いシリア北東部は、現状もわかりにくく、国際支援が入りにくくなっています。 このプロジェクトは、トルコ・シリアをはじめ中東諸国に縁がある、もしくは被災地に関心を持っている日本人の有志グループでご縁が重なり 立ち上げられました。 中東と繋がりを持つ私たちだからこそ、取り残されやすい地域に直接届けることができます。 ────────── ●支援先団体の紹介 シリア 【NPO法人Stand with Syria Japan】 【NPO法人Piece of Syria】 ●トルコ 【特定非営利活動法人ホープフル・タッチ】 ────────── ▼トルコ国内 1人分の予算は 毛布(700円) # 一食あたり(150円) #震災 テント(3,000円)となります。 ▼シリア国内(Piece of Syria より以下抜粋) 1家族あたり50ドルがあれば、当面生活できる食糧・灯油・医療品などを届けることができ、 100ドルでテントを届けることができます。 安心して、あたたかいところで寝てもらいたいな。 ──────────────────── みなさま、よろしくお願いいたします。 2/13現在 支援者数194人 ¥1,410,000 ありがとうございます。 #forgood #トルコ #シリア #震災緊急支援 https://rescuex.jp/project/45177 ────────── 娘が臼井真先生の合唱団に入っていました。 歌も祈りも届くといいな。 《しあわせ運べるように》 臼井  真 作詞・作曲 地震にも負けない  強い心をもって 亡くなった方々のぶんも  毎日を大切に生きてゆこう 傷ついた神戸を  元の姿にもどそう 支え合う心と明日への  希望を胸に 響きわたれぼくたちの歌  生まれ変わる神戸のまちに 届けたいわたしたちの歌  しあわせ運べるように 地震にも負けない  強い絆をつくり 亡くなった方々のぶんも  毎日を大切に生きてゆこう 傷ついた神戸を  元の姿にもどそう やさしい春の光のような  未来を夢み 響きわたれぼくたちの歌  生まれ変わる神戸のまちに 届けたいわたしたちの歌  しあわせ運べるように  響きわたれぼくたちの歌   生まれ変わる神戸のまちに  届けたいわたしたちの歌   しあわせ運べるように #震災 #しあわせはこべるように #JILL https://www.instagram.com/p/Comm5-Vy_-k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lion7line · 2 years
Text
165:補足
世界観・作成ルール
▼イギリスとアダムスハウス  1980年代のイギリス都市部は十分先進国らしく発達しているが、田舎の方は一昔前の生活を送っている認識があれば楽。  その中でもイギリスの南西部、セヴァン渓谷が舞台。  今回はその中でも辺境の土地に存在する孤児院アダムスハウスが探索者の暮らす家だ。
 アダムスハウスは普通の孤児院で様々な年齢の子供たちがいる。人種国籍多種多様。  すぐ隣には救貧院(社会的に弱者として認定されている者等が住む場所)が存在し大人たちがそちらには住んでいる。  大人たちは近所の葡萄畑・農場・牧場などで働いている者が多い。余談だが孤児院も救貧院も同じ慈善団体が運営を行っている。  探索者は様々な理由があり、この孤児院に入居することになった。  親に捨てられた・親族含め他界した・彷徨ってきた・保護された・理由は自由に考えてかまわない。  何年前に入居したか、というのも決めておくこと。
▼気候  セヴァーン渓谷はイギリスで有名な湿地帯の1つ。春~秋は頻繁に雨がふり、冬は雪に見舞われることが予想される。  海に囲まれた国の為イギリス全土は高湿度となり霧が多い。夏の平均温度は15-20℃冬の平均温度は日中5℃。  夜は時々氷点下まで下がる。(ケイオシアム出版/ラムジーキャンベルサプリ参照)
▼子供の人数  探索者と、メアリ・アシュトンの他に5~8人少々いる程度の小さな孤児院になる。職員はヘレン・マッケンのみ。  定期的に医者が検診に訪れる。
▼食事について  基本的に質素なものが多い。  しかしイベント(クリスマス・誕生日他)ごとになると普段より立派なご飯がでる。
▼服・おもちゃなど  支給品や寄付品を着用。近くの街に買い出しに行く際に一緒に大人と服屋へ。  もしくは時折慈善団体系列の服屋がきた時に新しい服が手に入る。だがいずれも機会は大変少ない。  おもちゃも基本は寄付品が殆ど。もちろん携帯などは所持していない。
▼部屋について  1~2人で一部屋。大部屋に3~4人で一部屋のケースも有。性別毎にわかれることが多い。  部屋割についてはKPとPLで好きにすりあわせ可能。ヘレン・メアリ・アシュトンとPCは必ず別の部屋。
▼孤児院の周囲  救貧院の大人たちが働いている農場や牧場が広がっている。一番近くにあるのは葡萄畑。  アダムスハウスの庭には小さな遊具や、大きな木があるので外で遊ぶのに不便なことは殆どない。  時折遠くまで遊びにでる子供たちもいるがヘレンは遠くに行き過ぎないように常々注意している。
▼他  掃除などは基本当番制。食事はある程度大きくなった子供たちはヘレンを手伝うことが多い。
・簡易的な1日のスケジュール  7時起床 朝食  自由時間 勉学や遊びなど  12時 昼食  自由時間 勉学や遊びなど  15時 おやつの時間  自由時間 勉学や遊びなど  19時 夕食  21~22時頃 就寝
▼ステータス
●DEX/CON/APP/POW=3D6 ●INT=2D6+6 ●EDU=1D6+6 ●STR=2d6 ●SIZ=1d8+4 年齢に応じた固定値がその値に+される
13歳=1 14歳=2 15歳=3 16歳=4 17歳=5 18歳=6  12歳を作りたい場合はEDUは固定で6にしSIZの補正はなし。 探索者年齢は12~18歳限定(EDU+6が最低年齢)
SIZ=身長+体重の総合であり、極度に細身としての低SIZが出る可能性があるが、 納得がいかない場合は最低値をきめるなどKPが適時変更
▼技能の振り方
全員共通の作成ルールとして「あなたは何かしらに才能がある」という前提が付与される。 本を読むのが得意・星に詳しい・生き物のしくみに詳しい・ホラーな話をよく知っている・絵がかける・ピアノが弾ける などなんでも構わない。何かしら1つは才能を持っているという設定をつけること(複数所持も可能) EDU×20の職業技能を使用する割り振りの中に才能に関する技能を含める。この際技能値を50以上にすることが条件。 以上が守られていれば職業技能分のポイントINT×10の趣味ポイントは好きにわりふっていい。 将来なりたい職業から引用してもかまわないし、雑多にとっても問題ない。
*技能初期値の変化※掲載したもの以外はルールブック通り。 運転5% 機械修理10% 電気修理1% 応急手当20% 信用 5%  隠れる/忍び歩き40%  回避(DEX*2)+30%
0 notes