Tumgik
#風のハミング
team-ginga · 1 year
Text
「勝手にハミング」(@靱公園)
 昨日4月29日(土曜・祝日)は大阪・靱公園テニスコートで開かれた「風のハミング」番外編「勝手にハミング」に行ってきました。
 「風のハミング」とは10年以上前からFM Cocolo主催でスターダスト・レビュー、KAN、馬場俊英が毎年この時期に開催しているコンサートで、今年はKANが闘病中でいないので、番外編として「勝手にハミング」として開催したものです。
 このコンサートには毎回シークレット・ゲストがいるのですが、今回は佐藤竹善と槇原敬之。
 私は音楽はあまり聞きませんが、やっぱりライブはいいなあと思いました。
 終盤、スターダスト・レビューの「夢伝説」から、馬場俊英の「ボーイズ・オン・ザ・ラン」、槇原敬之の「どんな時も」、スターダスト・レビューの「愛のうた」と畳み掛け、最後は全員でKANの「愛は勝つ」を歌う流れは完璧(特に「ボーイズ・オン・ザ・ラン」は名曲。涙なしには聴けません)。
 これなら「信じることさ。必ず最後に愛は勝つ」という能天気な歌詞も許せてしまいます。
 観客は大部分が50代、60代。70代、80代もいたかもしれません。世間ではおじさん、おばさん、爺さん、婆さんですが、私や妻も含めてその年代の人間が、降り頻る雨の下4時間近くに渡ってコンサートを聴き、最後にはノリノリでオールスタンディングになるのは、ある意味爽快でした。
 「大人はみんな最初は子どもだった」と書いたのはサン=テグジュペリですが、このコンサートを見ていると「年寄りはみんな最初は若者だった」という思いを強くします。
 コンサートを聴きながら、ふと思ったのですが、私は「君」に語りかける歌はあまり好きではありません。「君」は愛する女性だったり、その曲を聴いている不特定の誰かだったりするわけですが、「君はそのままでいいんだ」(Just the way you areというわけですね)と言われても、「君は1人じゃない」と言われても、私の心には響きません。それどころか「そんな説教くさいことを言うあなたは一体何様なんだ」と思ってしまいます。
 私が好きなのは「私」の心を語るものーー私が馬場俊英の「ボーイズ・オン・ザ・ラン」を好きなのは、この曲が「私」の心を歌っているからです。
 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」は、夏の炎天下の球場で野球をしている少年ヒロシや、恋人に呼び出されたリョウイチや、山梨に妻子を残して東京に単身赴任をしているユウジや、バンドのメンバーを裏切って自分1人でデビューしようとするジローや、バッティングセンターで140キロの次の球を待っている「オレ」を歌った歌ですが、ここに出てくるのは全て同一人物ーー名前は違っても同じ人物のそれぞれの時期を歌ったものである、これは全て歌い手の「オレ」の物語なのだと、私は固く信じています。
 以前見た芝居で、ある女性の登場人物が「みんなの話なんかどうでもええねん。私の話やねん」と叫ぶ場面があり、私はいたく感動したのですが、それも同じです。
 歌であれ芝居であれ、歌手・役者には「私」の心、「私」の物語を語って欲しい、それが聴き手・観客の「私」の心、「私」の物語と重なったとき、忘れられない感動が生まれるのだと思います。
 そんなことを考えながら私は家路につきました。
 ああ疲れた。でも面白かった。
 来年も是非行きたいと思います。
0 notes
ashitatsu · 6 months
Quote
6年前のインタビューで、KANさんは「音楽的にも、バカバカしさでも、他にないもので常にありたい」と語った。ひょうひょうとした語り口の中にも、音楽へのこだわりと愛がにじんだ。人を楽しませるシナリオを練るのが大好き。2011年から続くFM COCOLOの野外イベント「風のハミング」をはじめ、さまざまなミュージシャンとのジョイントライブでその才は発揮された。  上質なコラボ演奏はもちろん、初挑戦企画や超難解なハーモニー、MCでの寸劇まで硬軟織り交ぜた台本・演出を自ら手掛けた。豊富な音楽知識とユーモアセンスで共演者の新たな一面までもを引き出し、観客をうならせた。  技量と懐の深さが試されるような“むちゃぶり”は時に共演者を戦々恐々とさせたが、KANさんはきまって事前に共演者を飲み会に呼び出し、本音や許容範囲を探っていた。結果的に、共演を機にその才能を認め、慕った同業者は数え切れない。
KANさん「音楽的にもバカバカしさでも他にないものでありたい」同業者も認める無二のアイデアマンだった(スポニチ) | 毎日新聞
2 notes · View notes
juznimono · 11 months
Text
プロ野球を観た
日本がWBCに沸いた今春、我が家にもWBC旋風が吹き荒れていた。近藤選手の応援歌が好きだなあなどと思っていたら世間は日ハム時代の方を使うべきだという意見が主流だったようでちょっと凹んだ思い出がある
それから季節は過ぎても野球へのフワっとした興味は続き、観戦に行ってみたい気持ちは日に日に高まっていった。立地を考えて甲子園か京セラに絞る。甲子園周辺はこれまでも結構縁があったため、今回はオリックスの試合に決めた。よく連絡を取る友人がオリックスファンだったのも大きかった。舞台バンド漫画の話しかしない私が、急に野球を見たいのでついてきてくれとのたもうたのだから不審に思っただろうが、友人は快諾してくれた。一瞬友人カップルの観戦デートに混ざる可能性が出てなんだか面白くて話に乗ったものの、正気に戻った彼女が別日程をとってくれた。水差し女にならなくてよかった
(余談なんですが、物心つかない頃に千葉に観戦に行ったことはあります。「里崎!里崎!」とコールしたことしか覚えていない。確かキャッチャー。知っている野球選手を里崎選手一本で押し通していたら野球ファンの周囲の人間はみんな曖昧な笑みを浮かべてきました。何?)
友人がチョイスしてくれた観戦日は、女子をターゲットにした「織姫デー」(七夕とかじゃないんだ)という日だった。公式サイトを中心に事前情報や観戦マナーなどを仕入れるにつれてこの織姫デー、なんだか凄そうだというのがわかってきた。 イケメン投票で選ばれた選手がアイドルさながらにこちらを見つめる画像と黄色いネットの声は、最初にイメージしていたプロ野球のイメージとかけ離れていて驚いた。 野球を盛り上げるために色んな種類のプロが頑張っているのが感じられて、観戦前から「プロ野��、すげ~~」と感服しっぱなしだった。友人との共通の後輩に似た選手がいたので彼を推しと定めて(どの界隈でもとりあえず誰が好きかをなんとなく設定しておくと楽しさが倍増するタイプなので)当日に向けて姫になりきるべく色々と楽しく準備した。しかし来る当日朝、愛車のボンネットが熱々になって私は待ち合わせに2時間遅刻し、すべての準備を台無しにしてドーム前に半泣きでたどり着いた。ハンカチも、渡したかったお土産も忘れた。最悪の滑り出しだ。普通に心配してくれた優しすぎる友人に連れられていざ京セラドームへ
私はアイドルにもスポーツにも疎いため初めてのドームとの邂逅で、お上りさんのように大感動してしまった。 ドームでっかすぎる!巨大な水色のどら焼きみたいな摩訶不思議な建物。宇宙人が乗り捨てていったUFOですよと言われると、信じられないにしてもそういうコンセプトなのかなぁと思ってしまう。調べると自分が生まれる前に完成していたらしい。恥ずかしい
駅からドームの中まですごい盛況ぶりで、アイドルに扮したイケメン選手ののぼり(!?)が立っており、観客を出迎えてくれた。普段どんな比率なのかはわからないが確かに女性も多く見受けられた。友人のチケット発券を待つ間におじさん達が選手の批評をしたり、制服の学生達や、両チームのユニフォームを着た子達が楽しそうにしているのを見た。いいなぁ~。 事前に見た球場飯やグッズが気になっていたが、��やかす気が起きないほどどの店も賑わっていた。友人曰く京セラの球場飯は微妙らしい
ドーム内へ続く入り口から見えたのはマウンドではなく対岸の客席だった。想像より遙か遠くに米粒大の人間がぎっしりと並んでいて、遠近感がめちゃめちゃになって混乱した。えっこんなに広いの・・・・・・?!なんというかハリーポッターのハーマイオニーのビーズバッグの中がめっちゃデカい魔法みたいだった。遅刻してきたのにずっと京セラの外観と内観に興奮している私を友人はどう思っただろうか。
チケットを片手に友人は内野席をずんずん進んでいく。5500円ならこの辺かな?の予想をぶっちぎって前へ進んでいき、選手の背番号が易々と見えるようなものすごいところで着席した。5500円で、この近さ。舞台ならこうはいかない。収容人数と飲食で収益を上げているのだろう。しかも選手達もちゃんと食べていけるお給料の仕組みになってるのが完成されてる。ありがたい
子どもが待つグラウンドに選手がやって来た。ものすごく遠い距離でボールを回している。めっちゃ速い。生で観るまでこんなに大きな規模感でやっているとは知り得なかった。ライオンちゃんがこの日のゲストでやってきていて一気にごきげんよう感が増す場内。そういえばなんか良い匂いがする柔軟剤を入り口で貰った
Tumblr media
空きっ腹に入れたビールが午前に車がぶち壊れたことを気持ちよく忘れさせてくれたところで試合が始まった。友人が横から解説を添えてくれるが周りの音にかき消されて聞こえなかったので、確かにデートで来たら自然と距離が縮まるかもなぁとか考えながらぼーっと観ていたら山﨑選手が先頭打者に打たれて一気に試合に引き戻された。つくりものではないのでうかうかしてたら二度と同じ瞬間は見られないのだ
「相手の下位打線の時とかにご飯を買えば良いよ」と言われていたが、どちらの攻撃も面白くてずっと座席から離れられなかった。あと横浜の応援歌がめちゃくちゃ良くて、体が勝手に動いてしまった。不勉強なもので一つ一つのプレーを事細かに記憶したり記録するのは出来なくてアホの感想になってしまうけれど、全部に一喜一憂して楽しかった。打って喜び打たれて関節が白く浮き出るほど手を握りしめたり、あとトンネルエラーも見られたし、謎のドッカン投球(申告敬遠だそうだ)もあった。打たれて「わ゛ーーー😵!!!」と叫んだ声がバシッと決まった好守備に「わ゛ーーーっ~~🫣🥹😙😙!?」に変化したり。
そして生まれて初めてホームランを拝むこともできた。斜め上をまっすぐヒューンとボールが渡っていったのが今も忘れられない。訳のわからない言葉を口走りながら跳びはね、ぐちゃぐちゃのハイタッチをした。もっと周りの喜び方を観察したり森選手に賛辞を送るべきだったのに、すべてがそっちのけになってしまうほど興奮した。森選手はなんと2本もホームランを打ち、2本目も我を忘れてしまった。もうホームランを前に冷静さを保つことは無理なんだと思う。友人も今まで聞いたことがない声でなにか叫んでいた
試合はオリックスが勝利した。スターターキットのような試合だった。友人はほっとしていた。私の初観戦が充実したものになるか気をもんでくれていたようだ。ありがたい。あとお土産でめっちゃ美味しい韓国海苔のおやつと可愛いおちょこと北海道ラーメンをくれた。神。 私もオリックスが勝ってくれて良かった。小賢しい私は遅刻と勝利で±トータルプラスになっただろうと踏んですっかり調子こきに戻って意気揚々と祝杯をあげに居酒屋に向かったのだ。選手の皆さんがもぎ取った勝利がこんな浅ましい操作に使われて申し訳ない。素晴らしい試合をありがとうございました
Tumblr media
プレー以外でも退屈させない工夫がそこかしこに見られて、総合エンタメですやんと思った。球団アイドルの女の子に手を振られてガチ照れした。たっぷり3時間を楽しみ尽くした休日だった 。奇跡的に1枚だけとれた1789が中止でしょげていたところに野球選手にジェンヌと通ずるものを感じてツボが刺激された。同時に宝塚も観た感じ。あ~オリックスバファローズ♪の歌と中川選手の応援歌(好みで覚えやすかった)をハミングしながら帰った
今度はオペラグラスを持って行きたい。ピッチャーの手がどうなってるのか観察したい。ユニフォームのズボンってどんな素材なんだろう。めっちゃ伸びそう
Tumblr media
ミリしらならぬ1試合観戦後のミリしりを書いていたけど似てる人コーナーになったので消しました。
私が事前に注目しようとしていた太田選手は怪我で出場できなかったようです。太田選手がまた治癒されたら絶対見に行きたいと思います
2 notes · View notes
124770353 · 3 months
Text
20240215
midorichan0522 @midorichan05221 2024/02/15 (木) 21:17:11 Replying to @ojro_men どした😃❔ 何がどうしてそうなってるのかなぁ😃❔ でもしか-し本当に平気なら…それに越した事はないよねぇ😉👍良いなぁ良いなぁ🥰超羨ましいなぁ😍🎉 このまま平気が継続します様に~🙌🎶 そして…是非とも克服出来た要因をご伝授して下さいませな🙏💕 ☔上がりの明日の花粉🤧が恐い👵より あずみ @azm221 2024/02/15 (木) 19:34:33 Replying to @ojro_men 私もまだ平気です!! 改善されたんじゃないかって期待しちゃいますけど… いつ症状勃発するかヒヤヒヤです😅 megmeg🐥🐰🌸 @megmeg_fblc07 2024/02/15 (木) 19:29:11 Replying to @ojro_men え〜ずりぃ〜❣️ 私なんてマイナスイオンが出る小型の空気清浄機✨首から下げてるのに〜😆💦X momo @momochi039 2024/02/15 (木) 19:23:44 Replying to @ojro_men お? このまま=͟͟͞͞( ᐕ)੭ GoGo‼️ みーにゃん @minyan_3939 2024/02/15 (木) 18:42:54 Replying to @ojro_men えー…なぜか今年は結構来てます🤧 去年より外に出てるからかなぁ。。 花粉症このまま来ないといいですねぇ💐 sayaka @saya103 2024/02/15 (木) 18:27:22 Replying to @ojro_men 先々週あたりに鼻にきたものの、今は平気です~☺️ 予防は大切ですね✨ くみくみ @kumikotakuro 2024/02/15 (木) 18:19:26 Replying to @ojro_men 私もまだ大丈夫っぽい😷 もし花粉🌲になったら、青い珊瑚礁、ロマンスの神様や大都会等など高い歌をハミングするといいらしい😀お風呂につかる時にタオルをお湯に浸し鼻にあてると鼻が通るんですって👃✨よかったら試して下さい🤩 remiofan @remiofan 2024/02/15 (木) 17:58:09 Replying to @ojro_men それはメンエキ🙋 ももくるひめ @momokurumihime 2024/02/15 (木) 17:57:16 Replying to @ojro_men 羨ましすぎます☺️ むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/02/15 (木) 17:53:51 Replying to @ojro_men 来週から花粉本気出すっぽいデェス🫠 むーちょはうっすらキテマス nahoko @naho32n_n 2024/02/15 (木) 17:44:26 Replying to @ojro_men あら 私も花粉症治った人です そのままいけるといいですね🎵 ちはるん♪ @chiharu509 2024/02/15(木) 17:38:27 Replying to @ojro_men 🥁の成果で花粉を避けられる身体に⁉️ いや…前から🥁叩いてるしなぁ🤔 このままお出かけも楽しめるといいですね✨ くう間もん @kasu3iro 2024/02/15 (木) 17:37:12 Replying to @ojro_men よかった!!ですねー!!☺️ 、。、、😁歳とともに?軽減?もあるらしー?ですが〜〜 私のアレルギーも?そのようです〜 @ 〜?😆😁 スマイルりん @FT_lovelysmile 2024/02/15 (木) 17:36:56 Replying to @ojro_men ほんとに、どうしたんでしょう〜ね。 なけりゃー嬉しい話です😊 Alice @Alice6499530073 2024/02/15 (木) 17:33:52 Replying to @ojro_men このまま行くと良いですね😊 yoshino @yoshino3996 2024/02/15 (木) 17:33:26 Replying to @ojro_men どーした?治さんの花粉センサー💐 ん?なんで花束💐? でも辛い期間が短くなるなら、 よい事です!!! 🎣⛳️…楽しい春を♫ 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/02/15 (木) 17:32:00 Replying to @ojro_men 何か特別なことしました❓🙄 花粉症、治ったのならいいですね💐 yoshino @yoshino3996 2024/02/15 (木) 14:40:56 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 ここ数日 暑かったんですけど。 久々の曇天☁️です。 花粉症は大丈夫ですか? sayaka @saya103 2024/02/15 (木) 14:27:54 Replying to @ojro_men こんにちは☀️ そとはコートがいらないくらいな感じでした☺️ これからお昼ご飯です☺️ しろ @shiro_kuro46 2024/02/15 (木) 13:29:23 Replying to @ojro_men おはようございます! 暖かすぎて振り返れば奴(花粉)がいそうです… gash @a_kie_1123 2024/02/15 (木) 12:40:24 Replying to @ojro_men おはよーございます😊 春のよーな日ですね🎵回りのみなさんは、花粉症で大変です🤧オサくんも苦しんでいるのでしょうか🥺 みーにゃん @minyan_3939 2024/02/15 (木) 12:38:24 Replying to @ojro_men 20℃ですってぇぇぇ😳 冬はもう終わりですか?🌸 おはようございます☀ momo @momochi039 2024/02/15 (木) 12:36:09 Replying to @ojro_men おはようございま~す☀😊 ちぃ(葵空) @chiivremio 2024/02/15 (木) 12:29:36 Replying to @ojro_men おはようございます!今日は暖かいですが風が強いですね💦花粉にお気をつけ下さいね😷 あずみ @azm221 2024/02/15 (木) 12:29:13 Replying to @ojro_men おはようございます! 暖かくって春みたいです☀️ あんみつ彦 @anmitsuhico 2024/02/15 (木) 12:17:29 Replying to @ojro_men おささん、おはようございます😃 外は暖かいですねー😆☀️🌸 むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/02/15 (木) 12:16:46 Replying to @ojro_men おはよぉございます(*´▽`*) めっちゃ暑くてセーター脱ぎさりました( ˊᵕˋ ;) megmeg🐥🐰🌸 @megmeg_fblc07 2024/02/15 (木) 12:12:15 Replying to @ojro_men おはよおさん🐥💓✨☀️ 今日の最高気温は20度だそうです🙀💦 midorichan0522 @midorichan05221 2024/02/15 (木) 11:55:47 Replying to @ojro_men おはようございます😊 ☆じゅんじゅん☆ @junjun56o1 2024/02/15 (木) 11:30:45 Replying to @ojro_men おはようございます😃 今日は暖かく感じます✨ まき @H8_maki19 2024/02/15 (木) 11:19:36 Replying to @ojro_men おはようございます♪😄 ちはるん♪ @chiharu509 2024/02/15 (木) 10:57:33 Replying to @ojro_men おはようございます🐹🍵🌞 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/02/15 (木) 10:55:28 Replying to @ojro_men おはようございます 今日はヴァンフォーレ甲府が蔚山現代とACLアウェイ戦です⚽️ 応援します! くう間もん @kasu3iro 2024/02/15 (木) 10:50:43 Replying to @ojro_men おはようございます☀☀✨✨ 本日も?😆🍨🍦日和〜〜wポカポカ☀良い1日を🍀 すすみますーー^^;ほうじ茶🍦😋 remiofan @remiofan 2024/02/15 (木) 10:50:30 Replying to @ojro_men どーもおはニキ🙋 hiroちゃん (ひろiro) @iro_one_iro 2024/02/15 (木) 10:31:58 Replying to @ojro_men おはようございます😊☀️ 日差しが明るくて春のようです。きょうは20℃とか? さとみ @remisato 2024/02/15 (木) 10:30:08 Replying to @ojro_men おはようございます(*´∀`*)ノノ☔ ももくるひめ @momokurumihime 2024/02/15 (木) 10:20:02 Replying to @ojro_men おはようございます! 🗻えいむ @eimu_asuma 2024/02/15 (木) 10:19:38 Replying to @ojro_men おはようございますー。 施設とうとうコロナ感染の利用者さんが増えていったので、自分も気をつけたいと思いますー。 くみくみ @kumikotakuro 2024/02/15 (木) 10:13:47 Replying to @ojro_men おはようございます😀☀ 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/02/15 (木) 10:06:35 Replying to @ojro_men おはようございます😊 今日はかなり暖かくなるみたいですね~☀️ でらゆう dž鶴岡市に里帰り育児中 @dera_you6453 2024/02/15 (木) 10:02:29 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 彩伽 @ayakaoshikata 2024/02/15 (木) 10:02:28 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 あられ @0416_haha 2024/02/15 (木) 09:59:22 Replying to @ojro_men おはようございます😊 今日は、 ちょっと早い ひな祭り🎎パーティーです💕
0 notes
pentata · 6 months
Quote
また、「今日は正直なことを話しますけど」と切り出し、「大江千里さんもだけど、同じ男性SSWでピアノ弾いて歌うカテゴリーの中で、素晴らしい先輩と思いながらも、どこかライバルじゃないけれど…この人と一緒に90年代の音楽業界をやってかなきゃいけないんだって気持ちもあって。(KANさんの音楽を)実は聴かない時期もあった」と打ち明けた。  「本当にちゃんと聴くようになったというか、心からKANさんのことを同じ90年代を生きたSSW同士としてとらえられたのは、フランスから帰って来てライブをやってらっしゃるのを見た時だった」という。「めちゃくちゃ素晴らしくて、こんなにすごいアーティストだったのか!と。そこからまた少しずつKANさんとお付き合いすることが増えた」と語った。  KANさんらがホストを務めたFM COCOLOのイベント「風のハミング」に何度もゲスト出演。そこで初めて酒の席を共にしたという。「KANさんはすごい飲むじゃん。僕がお酒が飲めなかったので、それまでKANさんの酒の席に僕がいることはなかったんですけど、COCOLOのイベントのおかげで、KANさんと普通に話せる機会をもらって本当によかった」と感謝した。  KANさんの「言えずのI LOVE YOU」をオンエア。「イイ曲!ほんとにイイ曲!影響受けてるよね、詞とかそういう所でもね」としみじみ語った。
槇原敬之 ライバルKANさんの曲「聴かない時期もあった」が、後に衝撃「こんな凄い音楽家だったのか!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
0 notes
theatrum-wl · 8 months
Text
【稽古場レポート】 『It's not a bad thing that people around the world fall into a crevasse.』 劇作家女子会。feat.noo クレバス2020 小杉 美香
50本の短編を長編として編纂した群像劇というから、コロナ禍の日々を淡々とスケッチする、記憶装置のような作品を想像していた。 でも何か、そうじゃないっぽいぞ。 このレポートでは『クレバス2020 It’s not a bad thing that people around the world fall into a crevasse.』はどんな作品なのか、長いサブタイトル「世界中の人々がクレバスに落ちるのは悪いことじゃない」とはどういうことなのか、通し稽古を見学した感想を踏まえて少しだけお伝えしたいと思う。潜入したのは稽古も佳境の9月下旬。3回目の通し稽古の日だった。
重なり合う物語 まず最初にお伝えしておくと、本作は2幕構成、上演時間約2時間45分の大作である。小さなエピソードの積み重ねでこの長さだと、途中で集中力が切れてしまうんじゃないか(場面転換が49回あるってこと⁈)と心配になるけれど、実際はそうでもない。エピソードの終わりを食い合うようにどんどん次のエピソードが入ってきて、舞台上では複数の物語が同時に展開していく。劇場じゅうを浮遊する俳優たちの小さなハミングが入れ替わりのBGMとなって、音と物語の“重なり”を強くイメージさせるのが印象的だ。
Tumblr media
[撮影:noo] エピソードはひとり語り、もしくは2人で会話するミニマムな形式のものがほとんど。内容は例えば、「リモート会議でカメラを切り忘れた上司のヅラが露見して困惑する会社員」とか、「不要不急の鯛焼きを買いに出かける男」といった比較的ライト(?)なものから、「ネカフェが閉店して路上生活者になった男」「地元での親の火葬に立ち会わせてもらえない女」などのヘビーなものまで、さまざまだ。どれも元は短編作品なので起承転結があって見応えがある。 けれど、先述のように各エピソードの始めと終わりには“のりしろ”部分があるので、一度の観劇ですべてのエピソードを網羅するのは不可能に近い。観劇スタート時には頑張って全てを追いかけようとしていたが、次第に「それはしなくていいんだ」「目に入ってきたものを見て、耳に入ってきたものを聞こう」と、演出に身を委ねることができた。まあ要は諦めた。自分が知覚できた物語は氷山の一角に過ぎないのだ、クレバスだけに……
Tumblr media
[撮影:noo] 併置され、重ねられることは、各エピソードを演じる俳優にとっては、たったひとつの自分の物語がどんどん薄まっていく、軽いものになっていくようなストレスがあることだろう(自分の長セリフの間にまた別の面白い話が始まるなんて、私ならふて腐れる)。でも実際は、重なることで確かに物語の強度が上がっているし、ノイズの中で語りを続ける俳優は魅力的に見えてならない。客席的には俳優の緊張感こそご馳走なので、ぜひ抱えたまま千秋楽を迎えてほしい、なんて思う。 ネットとの関わり というわけで舞台上は「どこを見ていいか分からない=どこを見ても良し」な状態なのだが、その贅沢さを際立たせているのが映像のパートである。エピソードのうち何本かは、YouTubeやzoom風の映像として舞台上のスクリーンに投影される。映像を織り交ぜることで否応無しに強調されるのが、生身の演劇のとんでもない情報量だ。どれほど見やすく・面白く編集された動画が流れていても、目の前に存在している人間の方に意識が向いてしまうのを感じる。映像は他者と違ってこちらに近づいてきたり刃物を振り回したりはしない。決定的に“怖くない”存在であり、現実の切ない代替手段なのだと思い知らされる。 ネットを駆使してなんとか他者と繋がりを持とうとする「zoom飲み会の寂しくない解散方法を考える男」「機種が古くてLINEのグループ通話に入れない男」「リモートセックスを試みるカップル」「閉 店する喫茶店への餞の言葉をTwitterでつぶやく男」らの挿話にも(可笑しさとともに)切実な想いが滲む。手元の小さな画面を見つめるそのザラザラした感じは、誰しも身に覚えがあるのではないだろうか。 ※なお、通し稽古では映像が完全な状態で挿入されていたわけではないので、映像のエピソードに関しては劇場入りしてから大きく印象が変わるかもしれない。期待!
Tumblr media
[撮影:noo] また、どうしても無視するわけにいかないのは、覆面YouTuberの動画撮影を描いたエピソード「チムチムリーの恋愛相談室」だ。畳み掛けの凄さに、取材を忘れて爆笑してしまった(思い出すだけで元気が出るので、ぜひ本当に配信してほしい)。コロナ禍の不安や緊張感が通奏低音のように漂う本作だが、ちょいちょい深刻なこと抜きで笑えるポイントがあるのがうれしい。一服の清涼剤……と言うにはあまりにも濃い味だったが、俳優の祝祭的ハイテンションに心から拍手を送 りたい。 クレバスに落ちる瞬間 ところで、本作に南極探検隊のエピソードは無い。二度とは出られぬ氷の裂け目である「クレバス」は出てこないし、“クレバスに落ちる”がどういう状態を指すかの説明も無い。ただ、見ていてはっきりと「あ、落ちた」という瞬間は感じとることができる。 伊東沙保演じる「誕生日前夜に死ぬため公園にやってきた女」と、大石将弘演じる「普通の派遣社員の男」のふたりの演技は圧巻で、強くシーンに惹きつけられた。真面目に人生や他者を愛そうとす���ばするほど、深い裂け目に滑落する危険がある。登場人物は(人間もそれ以外も)皆それぞれ生きづらさを抱えているけれど、この二人が深く落ちていく余韻はとりわけ丁寧に描かれ、心に残った。ぜひ劇場で目撃してほしい。 三人姉妹 そして滑落を防ぐのに有効なのは、ザイルで身体を結び合うことである。短編の積み重なる本作の軸となっているのが、女性3人のふしぎな連帯だ。緊急事態宣言中にDV避難を余儀なくされた女性を、友人らしきふたりの女性が迎え入れ、手助けする。どうやらそのふたりのうちひとりは自殺願望を抱えており、クリニックで服薬治療を受けているらしい。もうひとりは徹底して彼女たちの肩を持ち、「なぜそこまで面倒を見るのか」と疑問を呈する恋人を撥ねつける。詳しくは描かれないが、このひとりにとっても、彼女たち3人の連帯でしか得られない安寧があるようだ。
Tumblr media
[撮影:noo] 3人の具体的な関係性は不明で、側から見るとこの友情は不可解なようにも思えるが、互いに結び合ったザイルパートナーなのだと理解することができるだろう。誰かひとりが落ちそうになったら他のふたりが助けるし、ひとり落ちたらもしかしたら全員落ちるかもしれない。ていうか既に3人とも落ちているのかもしれない。それでもなおこのスタイルで働き、生きて、行進を続けてゆく所存なのである。 DV避難を余儀なくされた女性は、自覚の追いつかないまま深い恐怖と絶望の中にいる。彼女に友人ふたりがゆっくりと近づいていくシーンは、観劇後も優しい余韻とともに胸に残った。 「日々を越えて」 総出演者23名、2時間40分かけて、この『クレバス2020』はたったひとつのことを言い続けているような気がする。筆者の感じたそれは、「悪くないね」ということだ。「生きていかなくっちゃあね」や 「月が綺麗ですね」と言い換えてもいいかもしれない。社会生活が元々苦手な人もそうでない人も、コロナ禍でさまざまな不自由と断絶に向き合い、変化を飲み込まされた。あの期間、大なり小なり私たちはクレバスに落ちたのだと思う。ではなぜそれが悪くないかって、その下で会えそうだから……ではないだろうか。氷の裂け目の冷たい水に洗われて、月が綺麗って誰かに伝えたい、とか、ずっとこういう自分でいたい、とか、そんな澄み切った感情に気づくことができたからではないだろうか。 本作が「こんなことあったよね〜」という単なる記録のパッチワークに止まらないのは、このとてもポジティブかつタイトルそのまんまメッセージの力である。見る人によって受け止め方は異なるだろうけれど、この舞台が語りかけてくるものはとても強い。もし誰かと一緒に観劇すれば、それぞれのクレバスについて、きっと劇場を出たあと話が尽きないことだろう。それって、私たちがあの日々を生き抜いた最高のご褒美なのではないだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・小杉美香 フリーライター 西洋美術史専攻のち、東京で小劇場やってました。 好きな滑舌は「炙りカルビ×5」。 ライティングの得意分野はアート/映画、 そしてやっぱり演劇が好きです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 劇作家女子会。feat.noo クレバス2020 「It’s not a bad thing that people around the world fall into a crevasse.」 作:モスクワカヌ(劇作家女子会。)  演出:稲葉 賀恵 公演日程:2023年9月27日(水)~10月1日(日) 会場:シアター風姿花伝 2020年第20回AAF戯曲賞特別賞を受賞した作品。コロナ禍による緊急事態宣言中の2020年の日本を主な舞台に、当時を生きた人々へのインタビュー、ニュース、社会情勢をもとに書かれた50本の短編作品を、長編として編纂したもの。緊急事態宣言中にDV避難を余儀なくされた若者を軸に展開される、コロナ禍を舞台にした群像劇。 【本作をご観劇になるお客様への事前のご案内】 本作は、直接的な描写はありませんが、下記を想起させる表現を含みます。 希死念慮 自殺 虐待 性暴力
12歳以下の方がご観劇する際は、保護者の方の同意があることが望ましいです。 事前に台本の内容をご確認される場合は、以下のリンクから閲覧が可能です。 https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/item/Itsnotabut.pdfまた、ご観劇の際のご心配事等ありましたら、本公演に関するお問い合わせ先へご連絡くださいませ。
舞台出演者: 伊東 沙保  大石 将弘  勝沼 優  木内 コギト  工藤 広夢 小池 舞 小石川 桃子  小早川 俊輔  田実 陽子  田尻 祥子  西田 夏奈子  丸山 雄也  水野 小論  毛利 悟巳  ユーリック 永扇  吉岡 あきこ  蓮城 まこと
映像出演者: 阿久澤 菜々 今井 公平 KAKAZU 小林 彩 小林 春世 β
スタッフ ドラマターグ:オノマリコ(劇作家女子会。/趣向) 美術:角浜有香 照明:松本永(eimatsumoto Co.Ltd.) 音響:星野大輔 音楽:西井夕紀子 演奏:白鳥永晃、日比彩湖、Ingel(Falsettos)、Miuko(Falsettos) 映像:和久井幸一 衣裳:富永美夏 演出助手:大月リコ(yoowa) 舞台監督:土居歩、松谷香穂 照明オペレーター:渡邉日和(eimatsumoto Co.Ltd.) 音響オペレーター:宮崎淳子 宣伝美術:デザイン太陽と雲 映像製作:佐藤茉優花 制作:植松侑子、古川真央(syuz’gen) インターン:山尾みる 主催:劇作家女子会。 noo
公演日程: 9月27日(水)19:00~ 9月28日(木)13:00~ 9月29日(金)13:00~/19:00~ 9月30日(土)12:00~★/18:00~ 10月1日(日)12:00~ ★…公演終了後、ポスト・パフォーマンストークを実施いたします。*受付開始は開演の60分前、開場は30分前 ★ポスト・パフォーマンストークゲスト 磯野真穂氏:人類学者・博士(文学)/ 修士(応用人類学)  本公演は上演時間2時間45分(途中休憩あり)となっております。 チケット:   「整理番号付自由席」 劇作家女子会。応援チケット(特典あり) ¥10,000 ★下記に説明がございます。 劇作家女子会。応援チケット(特典なし) ¥6,000 チケット(前半割) :¥4,200 チケット(一般)  :¥4,500 チケット(U24)   :¥3,200 ※ チケット(障がい者):¥2,000 ※ チケット(当日券)   :¥5,000 【チケットについてのご案内事項】 ※整理番号はご予約順に割り振られます。 ※開場時、チケットに記載されている整理番号順にご入場いただきます。 ※開演時間を過ぎますとお席にご案内できない場合がございます。 ※「チケット(前半割)」は、9月27日と9月28日、9月29日の13時の上演回に適用となります。 ※U24チケットはご観劇当日に24歳以下の方が対象となります。当日受付にて身分証をご提示ください。 ※障がい者チケットは、身体障害者手帳・精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方、また付き添いの方1名様までご利用頂けます。 ※車椅子でご来場されるお客様は、予約フォームの備考欄等にお書きいただくか、お問い合わせ先の電話番号までご連絡ください。 ※未就学児の方のご観劇はご遠慮くださいませ。 【★劇作家女子会。応援チケット(特典あり)とは?】 特典ありの応援チケットをご購入頂いたお客様には、ご来場時に『クレバス2020another』と題した小冊子を特典としてお渡しします。(劇作家女子会。4名の2020年についてと対談が収録予定です) 本公演に関するお問い合わせ 劇作家女子会。feat. noo (制作担当:合同会社syuz’gen) 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5丁目6-10 gran+ NISHINIPPORI 6階 TEL:03-4213-4290(土・日・祝祭日を除く平日10:00~18:00) FAX:03-4333-0878 MAIL:[email protected]
公式ホームページ:https://gsjoshikai.tumblr.com/
0 notes
hisashi-meisou · 1 year
Text
初心者の方にオススメの瞑想法
効果が高い瞑想法をご紹介します。
もちろん自由に使っていただいて大丈夫です。
これから瞑想を行おうかどうか悩んでおられる方は最後まで読んでみて、よければお試しください。
心が静かになる瞑想法
今回ご紹介する瞑想法の基本は、「音」です。
音は静かと反対の極にありますが、その音を使って、心に静かになってもらいます。
心が静かになるということは、思考が沈静化するということです。
大脳新皮質の働きが沈静化し、次に大脳辺縁系の働きも沈静化す��ようになります。
心地よくかける
瞑想をするときは、瞑想をしていない人が近くにいる場所は避けた方が良いでしょう。
常識としてあらゆる個人的な行為は、もちろん瞑想も他人に迷惑をかけないことが大切です。
周りからすると、いかにも私は瞑想をしている人だと誇示されても、対応に困ります。
ただ、瞑想の理解者であって迷惑にならなければよいとは思います。
瞑想をする人が、一緒に行うのであれば相乗効果が期待できます。
場所が決まったら、座布団でも椅子でもどちらでも構いません。
心地よくかけます。
横になっても、立ったままでも構いません。
適度にリラックスすることは大切です。
そのためには準備として、服装を調整したり、エアコンなどで空調を整えたりしておきましょう。
目は閉じても閉じなくてもどちらでも構いません
目は閉じても閉じなくてもどちらでも構いませんが、目を閉じれば視覚から入る情報をカットすることができます。
目の動きは、心の働き=思考と同調します。
思考している時には、目が動きます。
目の動きが止まれば思考も静まりやすくなります。
一点を見つめて動かさないでおけば、思考も一点に集中しやすくなります。
どちらでも構いませんが、最初は目を閉じた方がやりやすいでしょう。
呼吸を観察します
いきなり「音」の瞑想をしても良いですが、心を落ち着けておけばより効果は高まるでしょう。
呼吸は、心身の働きと同調します。
心身の働きが活発になったり、興奮してくると呼吸も活発になったり、荒くなったりします。
呼吸を活発にすると、心身が働きたくなります。
この場合は、落ち着きたいところですので、呼吸には落ち着いてもらいます。
呼吸を観察します。
呼吸を落ち着かせる方法として、敢えて自分で呼吸を静かにすることはできるかもしれません。
ただ、呼吸は眺めていると自然に鎮まっていきますので、その自然な流れに任せてみましょう。
呼吸は客観的に冷静に観察します。
呼吸をある程度眺めていると、次第に心が落ち着いてきます。
落ち着いてきたら、呼吸を眺めるのをやめます。
心の働きを眺める
次は、心の働きを眺めることに気持ちを切り替えます。
静かな中から想念=思考=心の働きが始まります。
まずはそれに気づきましょう。
慣れないうちは、注意深く集中していないと思考に巻き込まれていきます。
思考に気づくと、気づかれた思考はそれ以上は次に進まなくなります。
やがて思考は消えていきます。
消えていかない場合は、客観的に冷静に観察することを心がければ消えていきます。
消えていったのを確認した後にすることがあります。
ハミングします
しばらくの間、ハミングします。
瞑想をしていない人が近くにいる場合は、音は出さなくてもただそれを思うだけでも大丈夫です。
自分の心身に響かせます。
船の汽笛の音を真似るような感じです。
ホーミーを真似るような感じでも構いません。
このハミングはメロディーを奏でても良いです。
ゆっくりできるだけ長く行います。
1回10〜20秒くらいで、続けて3回くらい、だいたい合計30秒〜1分くらいでよいです。
「音」に集中します。
音を出し終わったら、静けさに戻ります。
その後は敢えて何もせずに、その静けさにとどまります。
やがて静けさからまた思考が現れてくるかもしれません。
その思考を眺めます。
正しく眺めていると思考はやがて消えていきます。
消えていったらハミングします。
終わったら静かにします。
これを繰り返します。
慣れていたら、ハミングはしなくても大丈夫です。
もっと慣れてきたら呼吸の観察もしなくていいです。
瞑想の合計時間は5〜20分前後で良いと思います。
できる場合は毎日2回程度行います。
これを続けていくと、最終到達点を「自己の本性のままにあること」とした基礎練習となります。
なぜ自己の本性のままにあることを最終到達点とするのでしょうか、、、
そこが本来の自分自身だからです。
自分自身を知らなければ、何をやっても上手く行くはずがありません。
己を知った時に百戦して危うからずです。
身体も心も客観視される客体で、主体ではありません。
瞑想は続けていくといずれ、最終到達点は「自己の本性のままにあること」になります。
この世の現れは、何かその基盤となるような何かがないと辻褄が合わないからです。
最初は分からなくても、直感的にそういうものだと割り切ってしまうことができれば、話は早いです。
全く難しくありませんので、お試しくださればと思います。
身体は、歯を磨いたりお風呂に入ったりして衛生状態を保ちます。
同じように心の衛生状態を保つことも大切とは思いませんか、、、
瞑想はその手段として相応しいものと思います。
初心者の方にオススメの瞑想法のまとめ
心が静かになる瞑想がある
まずは心地よくかける
目の動きは、心の働き=思考と同調する
呼吸は眺めていると自然に鎮まる
想念を眺めて、消えていったらハミングする
「音」に集中し、終わったら静かにします
「自己の本性のままにあること」を見据えた基礎練習となる瞑想法です
0 notes
cdbrainrecords · 2 years
Text
因幡晃* - そして愛… (7", Single)
因幡晃* – そして愛… (7″, Single)
Vinyl(VG+) Sleeve(VG+) / コンディション 盤 : Very Good Plus (VG+) コンディション ジャケット : Very Good Plus (VG+) コンディションの表記について   [ M > M- > VG+ > VG > G+ > G > F > P ] レーベル : Vap,Warcry (2) – 10019-07 フォーマット : Vinyl, 7″, 45 RPM, Single 生産国 : Japan 発売年 : 1982-12-05 ジャンル : Pop スタイル : Kayōkyoku   収録曲 :  A. そして愛… B. 風のハミング       Price Code ¥700Rights Society JASRAC Manufactured By Vap Inc. Data provided by Discogs
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kazuho-00 · 2 years
Photo
Tumblr media
10月27日(木)〜31日(月) 東京・代々木上原 hako galleryにて いとうりえこさんと、2人展を開催致します。 いとうりえこさんの染めた布が広がると、そこに新しい窓が表れるように感じます。 光が射して来て、風がふわっと舞い込むような。 一昨年、自宅に籠っていた時にはじめた1drawing 1song。 その取り組みを見て下さっていた いとうりえこさんよりお声がけ頂いて、2人展が実現します。 いとうりえこさんの布から広がる気持ちの良い景色と共に、作品を展示出来ること、とてもうれしく思っています。 扇谷一穂     ・・・・ ・・・・ ・・・・  「passage」 いとうりえこ 扇谷一穂 2人展 日々、色とハミングに自然の美しさやうつろい、目に見えない余白を紡ぐこと。 2人の大切にしていることを、布と絵に言葉を添えてお見せします。 会期|2022年10月27日(木)〜31日(月) 12:00〜19:00 場所|hako gallery 151-0066 東京都渋谷区西原3-1-4, 2F    http://hakogallery.jp ※29日(土)と30日(日)はささやかなイベントを予定しています。  詳しくはinstagramの投稿をご確認ください。 profile いとうりえこ texitile artist 日々ながれる心の揺らぎを綴るように筆にのせ、染め上げています @riekoito92 扇谷一穂 painter/vocalist 絵画と音楽、2つの表現で心に広がる風景を自由に描いています @kazuho.oogiya DM Design|DOOKS|ドゥックス Daichi Aijima 相島大地 @dooks.aijima 写真|yusuke omata (1枚目上 )tomoko shiotani (2枚目左作品)| 大宮麻比古 (1枚目下 ) https://www.instagram.com/p/CjVS9bkPvMU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
08586880 · 2 years
Text
一章
1992年12月20日、バブルが崩壊した3ヶ月後、私は祝福ムードの中、四日市市の病院で生を受ける。四日市は工業地帯として知られていて、四日市ぜんそくという公害問題を発生させており、空気の悪い街だと思われるが、私が育った町は鈴鹿山脈近くにある小さな町で、さらに伊勢茶を作る農業を生業とする人が多数いる茶畑に囲まれた緑が豊かすぎる地域だった。港近くの小学校では石油コンビナートが発生させる光化学スモッグにより警報が出て、窓を閉めなければいけない状況の中、私達は春には新茶の匂い嗅ぎながら鈴鹿山脈を見上げ校庭を走り回っていた。コンビナートもコンビニもないこの小さな小さな田舎町の駄菓子屋で友人と塩辛いイカの燻製を噛み、くせーくせーとクサいのを笑い合いながら、秘密の場所を作りに街を歩き回る。秘密の場所、親も近所の大人もクラスの連中も少し年上のお兄さん、お姉さん達も誰も知らない俺とお前しかしらない秘密基地を探しに日々誰も寄り付かなそうな場所をディグをしていた。廃家は俺たちの中では無しだった。俺たちはそれを誰かが所有していて誰かの管理下にあるのを何となくわかっていて、見つかったら殺されると思っていた。初めての性体験、幼稚園、好きな子の裸を見てチンチンが大きくなったあの日。あの日の情熱で秘密基地を探していた。近くの池の側にあった木に囲まれた墓の跡地のような小さなスペースに宝物を持ち寄りそこに隠してそう。そう言って友人と竜の剣のキーホルダーを土に埋めた。結局その場所は大人にバレ、立ち去るように言われ、立ち退いた。そもそも友人が別の友人にその秘密の場所のことを話してしまったので遅かれ早かれその場所は使えなくなっていた。最早秘密でもなんでもないが俺たちは俺の家の一角を使って家を作らないか?と話し合い、親の寝室の一角(なんと大胆なチョイスだろう)にマットレスで屋根を、段ボールで壁を作り、中に懐中電灯を置き、好きな漫画やおもちゃを持ち寄って、その中で特に何をするわけでもなく、何かに熱狂していた。親の寝室に建てれた城は夜には見事に解体され、マットレスは寝具に変わり、段ボールが捨てられて、漫画本は本棚に返された。それが凄く悲しかったのを覚えている。自分には家や寝室以外にプレイベート空間が必要だった。それからは友達との秘密の場所から、自分1人の場所として基地を作るようになった。齢6才や7才でプレイベート空間を求めるような弱い人間だった。常に不安感を抱き、この頃は最も吃りが酷い時期で親の前でも緊張していて、おねしょで朝起き、給食は喉を通らず全て吐いて、先生や親は理解できず不満がっていた。大人たちも友達も皆「お前は恵まれている」と言った。自分にはその意味がわからず「辛い」という気持ちを言語化できず、それを伝えられずにいた。その辛さは15才の時ロックンロールに改宗した時に全て呪詛と涙と言葉の暴力で表現するようになるがそれは10年後の話。周りの友達同じように話せない、ご飯すらちゃんと食べれない、そんな自分恵まれている‥ 俺はそんな矛盾を検証しようとせず、特撮、テレビドラマやポップ音楽に寄りかかった。特撮ではゴジラ、ウルトラマン、戦隊ヒーロー、仮面ライダー、どれが1番好きと言えるまでの熱量は無かったのでわからないが、特撮に惹かれてたのは怪獣、怪人の造形美だった。醜悪でもどこか美しい悪者達が、全てを与えられたようなナイスガイ達を蹂躙していく‥ その様が爽快だった。ウルトラヒーローシリーズにでてきた「ガタノゾーア」という怪獣は衝撃的で、顔が逆向きについてい非常に醜悪でカオス極まれりといった具合の造形でゾクゾクしのを覚えている。そいつがお決まりのウルトラ光線で逝った時の虚しさったらなかった。好きな怪獣達は引き分け、同時死になる事なく必ず負けて、爆破され灰になる。ガタノゾーアの造形を超えるナイスガイに会える事もなくなり特撮からは遠ざかった。小学3、4になりそれからはコメディドラマを好んで観るようになる。現実とは違う、軽快で底の底までシリアスにならないタッチが不安な心を軽くしてくれた。ムコ殿というドラマが特に好きで松任谷由美の7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方でのメロディには衝撃を受けた。(これは高2で聴いたmy bloody valentineの衝撃に近い‥ )それからドラマやアニメから音楽を知るようになり、音楽も心を癒してくれるように重要なものになった。ロングラブレターの山下達郎/Loveland irand ちびまる子ちゃんのカヒミ・カリィ/ハミングがきこえる(もうすでに小山田圭吾から啓示を受けていたのだ)広瀬香美が歌うカードキャプターさくらのOP、ED、人にやさしくのthe blue herts/夢(ロックンロールの洗礼はまだ受けていない)ナースのお仕事のOPナンバー、ポンキッキーズの楽曲、などポップなものが多かった。逆に暗いマイナー調のフォークやシリアスで真面目で建設的なバラードには拒否反応を示していた。大袈裟で心を不安にさせる音楽だと嫌っていた。親のカーステで聴いたSMAPのポップな曲達は今でも忘れられない。リアルタイムで大流行りしていたら��おんハート夜空ノムコウにより80s昭和アイドル路線、お花畑で能天気なムードに心を置いていた。また、90sに入ってからのサウンド、スタイルカウンシルズ〜渋谷系直撃な小洒落たサウンドも大好きだった。シェイクは今でもアガし、しようよには良質なグルーヴがありノレる。キリンジ作曲の恋の灯には心を大変苦しくさせられた。初恋の感覚それと同じ、いやそれ以上の甘苦しさ‥ SMAPは今の自分のポップスの物差しの重要な一部なっており俺の偉大なるルーツだった。その時のリアルタイムがドリンクSMAPというアルバムで(ナンバーワンより特別なオンリーワン収録)00年代を象徴する80年アイドルソング的能天気さとは違う、いかにもお涙頂戴的で安い感動や、紋切り型のポジティブを歌う不気味な能天気さは俺の心を暗くした。その年友達の家族と自分の親とSMAPのコンサートに行ったのは忘れられない‥ライブの原体験、心の底から楽しかった。小学4、5年になるとテレビから流れる音楽、ドラマは好みものが減ってきて距離が遠くなった。松浦亜弥は好きだった。底抜けにポップだったから。この頃は友達と同じゲームをして、同じおもちゃで遊び、普通の小学生を真っ当していた。真っ当していたが心は貧しかった。ゲームはレベル上げで友達より優位に立ち、承認欲求を満たせた。そしてそのレベル上げという地道な作業は鬱を忘れさせた。ゲームは心を豊かにさせるものではなく周りとのコミュニケーションツールに過ぎなかったのかもしれない。この頃の鬱とと言えば、大きく2つ、進学校に入学するための進学塾入学とサッカー少年団入団、この2つだ。進学校行きは親が決め、サッカーは友達がやっているゲームと同じゲームをするのと同じ感覚で自分から始めた。まず進学塾の授業長さと内容の難しさに驚いた。水曜の放課後バスで1時間かけ街まで行き、17時から20時まで授業受け、また1時間かけ21時に家に帰る‥ そして土曜は12時から18時までという殺人的な長さ、小学生には無限のような時間、さらに学校の成績の悪い自分には恐ろしく難解な授業、これによ「時間」という概念がぶっ壊れ、時間=なんとくなく過ぎ去っていくものだったのが、苦痛で永遠のような時間という種類が存在し、それに耐え、やり過ごさなければならないという問題直面する。同時に初めサッカーだったが、これにも問題があった。単刀直入に全くセンスがなかった。体が硬く、不器用で球技のセンスがなかったのと、体と体で思いっきりぶつかり合う攻撃的な部分にも繊細で鬱気味なメンタルの自分には全くハマらなかった。仲のいい友達が皆同じチームに入っていたので、やっぱり辞めたと言い出せずしぶしぶ続けていた。昨日のあれはいい試合だったねと友達が言って「すごく良かった」と返したが、俺がサッカーで興奮したことは人生で1秒も無い。ある日、練習試合があり、相手チームのやつらが自分の持っているボールめがけて突進してくる。俺は頭が真っ白になり、脱力し、退場した。この時辞めておけばよかったんだ。時間の無駄をした。進学塾ではテストがある度順位が張り出され、それによってクラス分けをされ、自分は最下層の「Sクラス」にいた親から叱られ、自分は親の機嫌を伺い、必死で言い訳を考えた。「今日は調子が特別悪かった、今度はうまくやれる」 それによってどんどん精神がすり減った。今ではお馴染みの精神的苦痛。また同時に肉体的にもやられていた。炎天下で行われる坂道ダッシュ、タイヤ轢き‥ 週の半分が地獄のような時間でついに心がぶっ壊れた。自分より楽しそうなやつを見ると嫉妬したし、そんな自分の事を「恵まれている」という風に言ったやつの喉を裂いてやりたかった。疑心暗鬼にもなり友達は俺を蹴落としにくる(これは人は何時でも足元も見てくるという母親からの教えの影響もあった)と思い込み、ついに緑の田舎町の景色がモノクロに変わった。この時点でもう誰のことも信用しておらず、母親ですら自分を不安にする悪役的な存在だと思い込み、家庭内政治に参加ぜず家にすらいない父親は眼中になく、もうコイツらだめだと思い、自分で自分を守るという人生初めてのモードに切り替わる。汚い言葉で武装して相手を罵り、頭の中で計画する殺人、悪意を持ってありとあらゆる嘘をつき、全員を傷つけた。親の機嫌を伺い媚びるのが嫌になり、テストではカンニングも用いてトップクラスに行き、泣いてる親の顔を見てそれが凄く滑稽で自分は勝ったみたいに満たされた。俺は親を出し抜いた!初めての反抗だった。やり方は卑怯であったが、そんなの関係なかった。理不尽では理不尽でやり返す。友達にも同じような事をしていた、嘘をつき、友達と友達を喧嘩させ、
1 note · View note
team-ginga · 1 year
Text
ゴールデンウィーク最終日
 ゴールデンウィークも今日5月7日(日曜)で最後ですね。
 私は今年、特別研究期間で一切授業を持っていないので、ゴールデンウィークもシルバーウィークもブロンズウィークも関係ないのですが、それでもゴールデンウィークはゴールデンウィークです。
 どこからをゴールデンウィークに数えればいいのかよくわかりませんが、私は……
 4月28日(金曜)は神戸・湊川公園で唐組の『透明人間』を観劇。  4月29日(土曜・祝日)は大阪・靱公園センターコートでコンサート「勝手にハミング」を聞きに行って、雨の下でフィーバー(古い!)。  4月30日(日曜)はピッコロ演劇学校時代の盟友・山田麻結と会ってランチ、夕方までお喋り。  5月1日(月曜)は自宅で休養。  5月2日(火曜)は妻と甲山登山……のはずが甲山森林公園でギブアップして帰宅。  5月3日(水曜・祝日)は自宅で休養。  5月4日(木曜・祝日)は学生劇団・風波の仲間たちと一緒に高槻ジャズストリートを見学。  5月5日、6日、7日は自宅で休養。
 まあ、充実したゴールデンウィークだったと言えそうです。
 休養と書いた日も、近所を散歩して7千歩歩きました。
 なぜ7千歩かというと、私のスマホでそれを推奨しているからです。
 でも、7千歩歩こうと思ったら、小一時間かかります。
 今日5月7日(日曜)は雨ですが、それでも散歩。U-Nextで総合格闘技イベントUFCを見た後、散歩に出て、なんとか7千歩を達成。
 散歩のテーマソング(散歩にテーマソングがあるのかと言われそうですが、散歩をするときはいつも頭の中で歌がかかっています)は、六文銭の小室等作曲、別役実先生作詞の「雨が空から降れば」。
 別役先生が『スパイものがたり』で使った曲ーー
 雨が空から降れば/思い出は地面に染み込む  雨がしとしと降れば/思い出もしとしと滲む  黒い蝙蝠傘をさして/街を歩けば  あの街も雨の中/この街も雨の中  電信柱もふるさとも雨の中  しょうがない/雨の日はしょうがない  公園のベンチで一人お魚を釣れば/お魚もまた雨の中
……というアレです。
 ちなみに、私が散歩に出かけるのは健康のためではありません。
 それは……逃げるため……戯曲を書くことから逃げるためです。
 冷静に考えれば逃げる必要などありません。誰も急かす人はいないのだから、書きたいときに書けばいいわけだし、新作を書かなくても来年1月には『リハーサル』のパリ公演が決まっています。
 でも私の中ではそうは行きません。戯曲を書かなければ芝居ができない、芝居ができなければ私は私でなくなってしまう……そんな焦燥感にいつもかられているような気がします。
 まあいいや。とりあえず今日は逃げて、明日から本気を出すことにします。
 明日もきっと同じことを言ってるんでしょうけど。
0 notes
patanosuke · 2 years
Photo
Tumblr media
植木達に水遣りをしながら軽く目眩を覚えた今朝。 朝から暑過ぎる。 昼前に漸く洗濯を済ませ、その後本当は飲料や食料の買いだめに行きたかったのだが、暑過ぎて断念。 この様な気候では、白澤号の車内がエアコンで涼しくなる迄普通のクルマよりもかなり時間がかかるのだ(苦笑)。 夕方になり日が傾いた頃に漸く出発。当然ルーフは開けられず。 コンプレッサにパワーを吸い取られCVTなのにガクガクと軽いノッキングの様な振動を起こす白澤号を気遣いながら彼女を迎えに行く。 ファミレスで食事を済ませ帰る頃になって漸くルーフを開けられる気温になる。 エアコンを切り少しだけアクセルを多めに開けてやると、夕方とは全く違いまるでハミングでも歌うかの如く軽妙な排気音とレスポンス…なんだか適度に人間味のあるこのクルマが本当に好きだ。 車庫に到着し、ボンネットを開けてせめてもの気休めにエンジンへ風を入れてやりながら、フクピカでボディーを拭いてやった。 それにしても暑い…暑過ぎる。 暦は夏といえまだ水無月。 色々なモノのバランスがどんどん崩れている気がしてならない。 開けられたボンネットにより空を見上げる白澤号のライトを横から眺めると、いつもよりどこか憂いを帯びた、まるで生き物の眼(まなこ)の様に見えた。 #r52mini #mini #minicooper #minisidewalk #minicooperconvertible #ミニ #ミニクーパー #オープンカー #r50保存会 #猛暑 https://www.instagram.com/p/CfWnisNv4yB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chaukachawan · 2 years
Text
喉は大切に
どうも、くうやです。声を大にして言います。「喉は大切に」 油そばを食べたら喉がツヤツヤになるから良いみたいなのを聞いたことがあるけど本当のところはどうなんでしょう?本当に調子悪い時は龍角散がいくつあっても足りないや。
日誌を書くのが久しぶりで何を書いたらいいんだかわからないです。5/26(木)の稽古のことを書きます。最初は発声練習じっくりやりました。とりあえずs音z音、あくび発声、ハミングやりました。全員が床に寝そべる異様な光景に練習風景を見ていた座長は「宗教の礼拝みたい」と言ってました。この光景を何とも思わない自分がいます。慣れって怖い。
全ての脚本の班が揃ってたので、その後の各班に分かれての稽古は非常に賑やかでした。どの班も互いに異なる練習をしているオムニならではの光景が面白かったです。僕の所属している班は初稽古でした。来ていた新入生の2人は、言われたことをできるようになるだけでなく自分の演技をどうしていこうかと既に考えている様子で、これからが楽しみです。きっと面白くなります‼︎
たくさん喋ったので発声練習で喉を労れと言いまくった自分が一番喉を酷使していました。油断しちゃダメですね。新入生だけでなく上回生も新たな一面を見れるであろうキャスティングが目白押しなのでちゃうかのオムニバス公演から今後も目が離せませんよ‼︎本番をお楽しみに‼︎
0 notes
yuybooks · 5 years
Photo
Tumblr media
tupera tuperaさんの「しつもんブック100」販売記念イベントを開催します。 皆さまぜひ遊びにいらしてください。 詳細はこちら↓ #Repost @hummingbird_bookshelf_kyoto with @make_repost ・・・ 「tupera tupera しつもんブック 100」発売記念イベント、やります! . tupera tuperaさんの「しつもんブック 100」、もうご覧になられたでしょうか?ボクは発売されてすぐ、うちの子どもたちに渡してみて、一緒に質問の出し合いをしてみました。えっとね。この本めちゃくちゃ良いんです。7歳の長女がどハマりしてまして、「しつもんブック 100」で毎日質問をしてきます。判型はスマホより少し大きいサイズで、そこがtupera tuperaさんのメッセージ、この本をコミュニケーションツールとして使うということなのです。はい。この本、大人同士で使ってもめちゃくちゃおもしろいんですよね。 . そんな「しつもんブック 100」の発売を記念して、HummingBird Bookshelf 四条烏丸店で「tupera tupera しつもんブック100」発売記念イベントを開催させていただくことになりました。2019/11/01(金)〜12/01(日)の期間中に「しつもんブック100」原画展、tupera tupera選書フェア「tupera tuperaのあたまのなか」、tupera tupera絵本フェアの3本立て、そして11/4(月祝) に「tupera tuperaとワワワの子そだてのおはなし」と題しtupera tuperaさんと、わたくし柴田による子そだてについてトークイベントを開催します。 . ボクとtupera tuperaのお二人は同世代で、お子さんも同じくらいの年代。どんなお話が飛び出すか、今からとても楽しみです。tupera tuperaのお二人の創作活動と子そだてのかかわり、ご夫婦での創作活動のこと、聞きたいことはいっぱいです。ボクも4人の子どもの親として、ワワワの主宰として、ボクなりの目線でtupera tuperaのお二人にお話を伺えればと思っております。是非遊びにいらしてくださいね。トークイベントのあとにサイン会も実施しますので、申し込み方法などは以下をご覧になってください。よろしくお願い致します! . HummingBird Bookshelf 四条烏丸店、本日も10:30から20:30までオープンです。スタッフ一同お待ちしております。 . (店主 柴田) . === 「tupera tupera しつもんブック100」発売記念イベント . おとなもこどももあそべるコミュニケーションブック「しつもんブック100」かぞく、ゆうじん、はじめてあったひと、みんなにきいてみたい100のしつもん。あそびかたはじゆう!さあ、きみならいつどこでだれにしつもんする? . □ 内容 1、「しつもんブック100」原画展 2019/11/01(金)〜12/01(日) 2、tupera tupera選書フェア「tupera tuperaのあたまのなか」2019/11/01(金)〜12/01(日) 3、tupera tupera絵本フェア 2019/10/18(金)〜12/01(日) . □ トークイベント + テーマ「tupera tuperaとワワワの子そだてのおはなし」 tupera tuperaと、店主・柴田による子そだてのはなし。 11/4(月祝) 14:00 ~ トークイベント / 15:00 ~ サイン会 . +対象:フェア期間中に当店にて『しつもんブック100』をお買い上げのお客様 ※大人の方対象のトークイベントです。小学生以下のお子様はご参加いただけませんので、予めご了承ください。 . +申込方法:店頭、もしくはお電話(075-746-5666)かメール([email protected])にてお申し込みください。 +定員:50名 +場所:HummingBird Bookshelf 四条烏丸店 店内 . ※絵本ご購入時に整理券をお渡しいたします。絵本と整理券をご持参の上、ご参加ください。 ※電話・メールでお申し込みの方は、当日イベント開始時刻までに絵本をご購入ください。 ※イベント終了後、サイン会を開催します。サイン会はイベント申込時の整理券番号順となります。 ※サイン会のみのご参加はできません。 . #tuperatupera #しつもんブック100 #ハミングバードブックシェルフ #ハミングバード・ブックシェルフ #ハミングバード #ハミング #hummingbirdbookshelf #hummingbird #本棚 #本棚屋 #本屋 #読書 #選書 #絵本 #歌集 #のぼれる本棚 #暮らしに本のある風景 #四条烏丸 #京都 #ワワワ #こどものためのでざいんぷろじぇくと (HummingBird Bookshelf 四条烏丸店) https://www.instagram.com/p/B33JItAlps2/?igshid=g4clk3mmwvbp
0 notes
petitpie · 5 years
Photo
Tumblr media
今日はおっさんとおばはんで野外ライブ☀ なんと、アリーナ席、前から9列をケット🙌🏼 今からオープニングアクトが始まる。 前々回、尾崎豊のご子息がオープニングアクトやったのを思いだす。 #風のハミング2019 #平成最後のライブ https://www.instagram.com/p/Bwvu5kgFaWa/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=knwcxww503e3
0 notes
tofubeatsreblog · 4 years
Text
TBEPについて
2020-3-27
https://tofubeats.com/TBEP
 今回はEPということで毎度のフルアルバムに封入の制作日誌はまだ公開せず(もう1年半分になってしまいやばい量になっていますがまだこれは通過点)、というわけで、こちらをアップしておきたいと思います。今作を作るにあたって2曲ほど最終段で収録できない、ということになってしまいましたが(著作権などの都合で)、そんなことなども乗り越えつつ完成した7曲です。
 今回はFANTASY CLUB〜RUNと続いていたわりと真面目な流れを一旦断ち切って、ちょっと深い思考的なものを袖に置いてダンスミュージックに比重を置きたい、というモチベーションで制作を開始した1枚になります。タイトルも何のひねりもなくtofubeatsのEPの略。BPMは120~130の間。
 このようなEPになったのはFANTASY〜あたりからライブもする一方DJをもっと上手くなりたいな…と思い直していたことも一因でした。テイさんや卓球さん、まりんさんといったベテランの皆様と一緒になる機会がこの頃から急に増えてきたというのもあります。
 もともとDTM入りで途中から人前に出る必要性に駆られて始めたDJですが、初期の頃からハウスをプレイすることが多く、今もそういった音楽を一番多く買ってます。それなのにこれまでtofubeats名義のリリースでそのようなものにフォーカスが当たることがなぜか少なく、本当に自分のDJセットでプレイできるようなものを想定して制作を始めました。
 ジャケは毎度おなじみ岩屋さん山根さんコンビ。自分からは静物を描いて欲しい、ということだけお願いしました。岩屋さんから「でしたら花でどうですか」ということでこの感じに。3つ送っていただいたラフの中から百合をチョイス。妖精は山根さんの提��で入りました。大判にしても気持ち良い感じのジャケにしたかったので画面いっぱいにはせず少しサイズを調整したものにしていただきました。春らしさもあるジャケでとても気にいっています。お二人本当にいつもありがとうございます。    サウンド的な面で言いますと今回もプロデュースやミックスは全部自前というのは毎度ですが、メジャーデビューして初めてまとめ作業であるマスタリングまで自分で手掛けた作品になります。シングル単位ではいくつかあったと思いますが…。M6におけるコーラス、kiki vivi lily氏以外は客演もありません。
〜〜〜〜
M1 陰謀論 今夜は仕組まれていた!誰かに! さまよう人々を怪しい電波で集めた 全く気がつかないような手口で永遠に踊らされていた! この世は仕組まれていた!誰かに! さまよう人々を怪しい電波で集めた 全く気がつかないような手口で永遠に踊らされていた! 踊らされていた!
 本来収録するはずの楽曲のサンプリング審査が下りなかったため、1曲目らしい曲がなくなってしまい急遽書き下ろし。アップテンポで頭拍ノリでDJでも使えるような物をイメージました。歌詞を書いているうちに「今夜は仕組まれていた」というフックになったので、陰謀論という言葉をタイトルに。昨今のウィルス禍で外出自粛を要請された週末にリリースということで変に意味を帯びてしまいましたが。MVはtomad社長に紹介していただいたレーズン氏の協力により自分の動きをキャプチャして雑3Dビデオに。「WHAT YOU GOT」に続いてshutterstockのフリー素材で腕力編集。ディレクターズカットというものもありますので各自youtubeで検索してみてください。
M2 MOVE YOUR FEET / AS YOU LIKE
 結構前からあったデモが今作に合いそうなので清書。シカゴハウスっぽい声ネタ連打のハウスを合法でやるためにもう自分の声でやる…といったアイデアは今作でいくつか登場しております。1音のベースでほぼほぼ進行する展開が好き。
M3 MOVE IT
 そもそもDJでハウスを昔からプレイしているのに、アルバムになるとそこへのフォーカスがあまり無い、といったことが今作の課題だったので、実際にDJでプレイしたくなるような楽曲を作るというのはテーマのうちの一つでした。ただこれが案外難しい…。クラシックなシカゴハウスに想いを馳せ、一歩一歩踏み締めるような四つ打ちがフロアでも実際に映える仕上がりになったと思います。この楽曲は実際にTR-707からステレオ・アウトで直出ししたドラムを使っており、それらを補強しているのですが、左右の位相もバランスもそのままで、今となっては大胆なパンニングに感じます。ぶっちゃけLR逆な気がしますけど制作してて別にそのままでいいかな…みたいな気分になったのでそのままに。
M4 HOT TOUCH
 ケーブルが通電するかを確かめるためにケーブルを手で触ってビー・ビーと音を出す行為を日本のPAさんはホットタッチと言ったりしますよね。その音を使って楽曲を作ってみたのがこちら。「ノイズが多い!」と会社にクレームなど出さないようお願いします。仕様です。後半どんどん楽曲らしく?なっていく展開が気にいってますがこのシンセっぽい音もノイズをループさせてピッチを上げたものです。
M5 SOMEBODY TORE MY P
 去年台風で岡山でのSTARS ONが中止になり、それはそれで悲しかったのですがその期間レンタサイクルで爆走しまくり岡山芸術交流をほぼ全会場周遊しました。メチャクチャに感動し、いい感じにスイッチが入って美術館に頻繁に行っていた時期があります。あいちトリエンナーレなどについても考えを巡らせていた時期で、そんな時期に椹木野衣氏のこの文章を読みました。
https://www.art-it.asia/top/contributertop/204110
 この文章を読んで国近美に山下菊二「あけぼの村物語」を見に行かねば、と思い立ち平日の昼間の静かな国近美へ。この絵画を見届けたあとに見つけたのが国吉康雄による「誰かが私のポスターを破った」でした。その場では詩的なタイトルと妙にアンニュイな雰囲気だけが印象に残ったのですが、自宅に帰って文献を読んだり彼の歴史について調べるうちにこの絵画の纏っているムードは当時自分が考えていたようなことと妙にリンクしており、これをテーマにインスト曲を仕上げたいな、と思い制作。国吉氏は岡山出身で、妙な縁も感じたり…
 また、この絵について調べて上に出てくるこの絵の解説について自分は少々共感しかねる部分(3~4冊ほど文献を読んだ程度ですが)があり、どちらかというとしっくりきたものでネットで読める、かつ当時の時代背景がわかるものを貼っておきます。
http://www.alexandramunroe.com/wp-content/uploads/2015/05/Kuniyoshi-Japanese.pdf
 ちなみにミュージックビデオは事務所の裏の壁で撮影。ハンディカムで適当に撮りました。 
M6 クラブ
chorus by kiki vivi lily
言葉のいらない世界では 歌いたいとき何を歌う? 星空を模した光越し うごめく人々を眺めてた 時々もたれかかり 時々踊り出す 理由はわからないままでいた 騒ぐ人々の中でひとりで揺れているような気分で 夜を過ごしたいなら 今夜 今夜 遊びに来ない? 今夜 今夜クラブに 出かけようかな 明日も暇じゃない 予定あるけど 今夜クラブに 誰かいるかな (昼間は会ったことない人) 今夜クラブに 出かけようかな いつも通りの 仕事の後に 今夜クラブで 何が起きるかな (期待しすぎてはいけないよ ) 疲れ切ってたはずの体 止められずに動かしている 耳に聞こえない振動で 貫くベースを感じてた 時々もたれかかり 時々踊り出す 理由はわからないままでいた 騒ぐ人々の中でひとりで揺れているような気分で 夜を過ごしたいなら 今夜 今夜 遊びに来ない? 今夜  夜を過ごしたいなら 今夜クラブに 出かけようかな 明日も暇じゃない 予定あるけど 今夜クラブに 誰かいるかな (夜を過ごしたいなら) 今夜クラブに 出かけようかな いつも通りの 仕事の後に 今夜クラブで 何が起きるかな 今夜クラブで
 本来はM5~M6の間にわりと気合の入ったカヴァー曲が入るはずだったのですが申請が間に合わず、今回の締め。直球なハウスの歌ものはFANTASY CLUBのときからスタッフに提案されており、自分でも作りたかったのですが良いのができないまま今まで至っていました。
 モチーフとしては朝ダンとかディスコの神様に近いものもありつつも、当時は自分のストレートな景色みたいなものを書くのを敬遠していたので「ディスコ」とか「ダンス」とか1個自分からは遠い(実感の少ない)単語を置いて歌詞を書いていました。歌詞の内容自体はクラブに対して当時から…むしろ当時思っていたようなことなのですが、これをストレートに書ける技術の方を昔に比べて習得してきたかなあ…みたいなのが自分の感想です。
 デュエットというプランや女性ボーカルといった案もあったのですがいろいろあって最後はコーラスをお願いすることに。kiki vivi lily氏のウィスパーっぽいコーラスはメールベースのやりとりで、実際はWONK荒田氏によるRECだそうです。
 電話っぽい加工になっているのは彼女の声とこの加工が合いそうだというのもありましたが、制作している時期にMcDSPの開発者の方と会う機会があってそこのプラグインの電話声に加工できるエフェクトが使いたかった、というのもあります。ご縁系加工。McDSPのエコーのプラグインも本当にいいですね。最近のお気に入りです(EC-300)。
 こちらもビデオは鋭意作成中(本稿執筆時)。こちらも新型ウィルスの影響受けまくりの仕上がりです。どうぞお楽しみに。
M7 Alone the Coast
 三井アウトレットパーク様のCMのために制作。今作の中では毛色が違うのでボーナストラック扱いとしました。TVで多部未華子氏が「想像以上のオフがきた」と言っているCMで流れていた曲です。これも動画を貼っておきましょう。マリンピア・ジャズドリーム等ありますね。マリンピア神戸では小学生のときに塩作り体験をした思い出もあります。
 自分の制作時のイメージではインストで仕上げるイメージでしたが、声が欲しいというオーダーでハミング的な物を乗せたような記憶があります。
48 notes · View notes