Tumgik
#おすすめクレープ
haraotokyo · 1 month
Text
【 表参道】話題のパリパリクレープ屋さん!「クレープとエスプレッソと」 新規オープン
📝https://harao.tokyo/blog-jing/p51047
人気の理由は、1年半かけておいしさを追求し、開発したという生地のおいしさ✨
こだわりの末に完成した唯一無二のクレープは、さくさく新食感で絶品と評判です💕
食べ歩きや、おやつタイム、ちょっとした軽食にもぴったり😋
ぜひ食べてみてくださいね❣️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
iktsarpok · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
パリ
エッフェル塔から、今度は凱旋門まで。
2kmくらい
ブリュッセルとはまた違うパリの街
あれも素敵、あれもかわいい。
と、蛇行しながら進んで、
あっという間に
凱旋門。
凱旋門の周りをぐるりとして、
凱旋門のお腹、いや、おしり?
を見上げて満足〜
シャンゼリゼ通りを歩き…
さらに、歩いて、公園のようなそうじゃないようなあたりで、足下にコロコロと落ちてるものがある。
って栗!
栗ですよー
丸くてツヤツヤ。美味しそう。
食べられるのかなぁ
拾いたいなぁ
日本の銀杏みたいだなぁ
てな感じで凱旋門から1時間以上歩き続け
いい感じのカフェでひと休みしたいなぁ
と、思う
が、そんなときに優柔不断が発動
あのお店、このお店、と立ち止まってみるものの、入れず…
どうしたものか…
そんなときに目に入ったクレープ屋さん。
あら、かわいい
パリらしい何か、食べようと思っていたけれど、クレープってパリっぽいじゃん
というので、クレープ屋さんへ
そして、それが何なのかわからないまま
メニューの1番上のOEUF EMMENTALをオーダー。
何がでてくるかわからないというのも案外、
楽しい。
クレープ屋さんのマダムにOEUFの発音を練習させられるも、マダムを納得させられるOEUFは言えないまま…
クレープを焼き始めるマダムの一挙手一投足を熱くて執拗にみつめるワタシ
クレープ生地の上に卵を割ったのを見て閃く
OEUFは卵だ。
次はえー!いいのー?
というくらい、たっぷりのチーズ。
EMMENTALってエメンタルチーズだ。
新聞紙に包んでもらった焼きたてのクレープ。
パリっぽーい♪
(*≧∀≦*)
しかもチーズたっぷりで、めちゃくちゃ美味しー。
さて、このあとの時間。
遠くには無理だけど、どこに行こう?
といっても、迷子になるのも怖いし、北駅あたりまで戻って駅の近くでゆっくりしようかな
そこからエッフェル塔へ、そして、トロカデロ駅、そしてそして北駅へ
次に来る時は、夕暮れのエッフェル塔が見たいもんだ。と、ルーブルも。モン・サン・ミシェルも。セーヌ川沿いにあるという古書店にも。
パリ、またね
〈オマケ〉
メトロ。
ホームも車両もおしゃれ〜
さっすが、パリ!
30 notes · View notes
mentalhells · 8 days
Text
君とフランベ - Flambé with you
こんな嵐の夜だから飲みに行こうよ 今すぐ 君とフランベしてみたい ハート焦がしたいの
Konna arashi no yoru dakara nomi ni ikou, ima sugu
Kimi to flambe shite mitai
Haato ko ga shitai no
It’s such a stormy night, so let’s go drinking, right away
I wanna try to flambé with you
I want to scorch our hearts
こんなあたしを年下の君は敬語でいさめて "花冷えの季節ですから 今夜はやめましょう"
Konna atashi o toshi shita no kimi wa keigo de isamete
Hanabie no kisetsu desukara kon'ya wa yamemashou
I scold the younger you with a formal tone like,
“It’s the brisk spring season, so let’s call it off tonight”
石橋を叩きすぎても壊れるのが恋だから あたし地下鉄 飛び乗って "いつものバーで会お"
Ishibashi o tataki sugitetemo kowareru no ga koi dakara
Atashi chikatetsu tobinotte 
“Itsumo no bar de aou”
Even if I look both ways before I cross,* our love will get wrecked, so that’s why
I leap onto the subway with a
“See you at the usual bar”
はなれるより はなしたいな もっとぶつかりたい 君となら 気づかわず 傷つけあいたいな 君となら
Hanareru yori hanashitai na
Motto butsukaritai kimi to nara
Kizukawazu kizukeaitai na
Kimi to nara
It’s not that I want to leave you, I want to talk
I want to trade blows more and more whenever I’m with you
I wanna wound each other, without even realizing
Whenever I’m with you
強火のハグして 強火のキスして 強火のラブして 燃やして 焦がして カラメルからめて クレープくるんで ブルー��火をつけて
Tsuyobi no haagu shite tsuyobi no kisu shite
Tsuyobi no raabu shite moyashite kogashite
Karameru karamete cureepu kurunde
Buruu no hi o tsukete
High-heat hugging, high-heat kissing
High-heat loving, burning up and getting burnt
Get all mixed up in caramel, wrap it up in a crepe
And light a blue flame
間違ってる こんな土砂降りの夜 呼びつけるなんて "花曇りの憂さ晴らしじゃ 心晴れませんよ"
Machigatteru konna doshaburi no yoru yobitsukeru nante
Hanagumori no usabarashi jya kokoro haremasen yo
I messed up, calling you on a downpouring night like this was just
“To take my mind off these cloudy spring skies, so it won’t clear up my heart”
バーカウンター叩き ラムを呷り 胸倉つかんで 僕を引き寄せ くちづけて "いつものやつをしよ"
Bakauntaa tataki ramu o aori munagura tsukande
Boku o hikiyose kuchizukete
“Itsumo no yatsu o shiyou”
As I hit the bar counter and knock back a rum, I’m taken by the lapels
So pull me in and kiss me
“Let’s do the same thing as usual”
壊れるほど 恋したいな もっと壊したいな 君のこと 傷つきたいな 傷つけたいな 君のこと
Kowareru hodo koishitai na
Motto kowashitai na kimi no koto
Kizutsukitai na kizutsuketai na
Kimi no koto
I want to love you until we fall apart
I want to break you down more and more
I wanna feel the pain and I wanna deal it out
By and to you
ミディアムレアより レアな唇で ミディアムより ウェルダンなキス・キスして 厚切りの愛に ブランデーふりまき ピンクの火をつけて
Midiamu reaa yori rea na kuchibiru de
Midiamu yori uweru dan na kisu kisu shite
Atsukiri no ai ni burandee furimaki
Pinku no hi o tsukete
More than medium rare, with your rare lips
More than medium, kiss me with a well-done kiss
Douse a thick cut of love with brandy
And light a pink flame
別れるかな もうダメかな 好きすぎても ダメなのかな 燃え尽きちゃうのかな
Wakareru kana mou dame kana
Sukisugi demo damenano kana
Moetsukichauno kana
Are we gonna break up? Is it already too late?
I love you too much, but is that a bad thing?
Are we gonna burn out?
はなれるより はなしたいな もっとぶつかりたい 君となら 気づかわず 傷つけあいたいな 君となら
Hanareru yori hanashitai na
Motto butsukaritai kimi to nara
Kizukawazu kizukeaitai na
Kimi to nara
It’s not that I want to leave you, I want to talk
I want to trade blows more and more whenever I’m with you
I wanna wound each other, without even realizing
Whenever I’m with you
フランベしたいな ラブラブしたいな フランベしたいな 乱舞したい君と フランベしたいな ラブラブ 君と フランベしあいたいな 会いたいな
Furanbure shitai na raburabu shitai na
Furanbure shitai na ranbu shitai kimi to
furanbure shitai na raburabu kimi to 
Furanbure shiaitaina
Aitaina
I wanna flambé, I wanna get all lovey-dovey
I wanna flambé, I wanna do a victory dance with you
I wanna flambé, all lovey-dovey with you
I wanna flambé each other
I wanna see you so bad
TRANSLATION NOTES
*the japanese lyric is a phrase that literally translates to “knocking on a stone bridge before crossing” but means being super extra careful, i wanted to keep that feeling with a similar english idiom. the “knocking” thing carries over into the next verse but i think it stands alone there alright…
also this is a duet with the musician makoto kawamoto so i tried to colour code it! she's blue and temma is pink (and both is plain)!
5 notes · View notes
shoerepairanon · 9 months
Text
こんにちは。
明日9月23日は祝日ですが通常営業です。
皆さまのご来店お待ちしております!
今回はイングランド製のクラークスです。
なんていうモデルなんでしょう?初めて見ました。
天然クレープの宿命で劣化していたのでビブラムにソールチェンジしました。
ラバーミッドソールまでマッケイ縫いしてビブラム4014で完成です。
次のリソールもしやすいのでこれからも末永くお履きいただけます。
Tumblr media
10 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 1 year
Photo
Tumblr media
唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ)さんはTwitterを使っています: 「【クレープス・ド・アンヌ】 @愛知:名古屋駅から徒歩5分 雪見だいふくを入れたハリネズミクレープを食べられるお店。 モッチリとした生地にクリームをたっぷり載せていて、顔の周りを甘いチョコホイップで囲んだ甘党 向けスイーツ! ズッシリと重みを感じられるボリューム満点なクレープです🦔 https://t.co/actWpUDjfU」 / Twitter
15 notes · View notes
ellie-lili · 9 months
Text
Tumblr media
食後のデザート。
自家製キャラメルのクレープ。コーヒーとともに口福。全身で美味しいを味わいました。
このお皿はアンティークだと思いますが、全体の雰囲気と調和していて、ときめきました。
みんなみんなやさしさに溢れていて、こころもからだも、ふにゃふにゃ。愛だね。ありがとう。また来ます。
11 notes · View notes
sryem · 9 months
Text
2023年9月17日
・明後日大学が再開するから、大学四年の最後の夏休みはこれでおしまい。悪くなかったと思う。いや、今恥ずかしがったな。たくさん遊んでたくさん働いて、結構良かったと思う。学生なんだから勉強したほうがいいんだろうけど、きっと許してくれるだろう。誰が?
・最近は日々をひたむきに生きていて、とても誇らしい。でも卒論から目を背け続けているから、私みたいな人間は本当に学問の道に進まなくてよかったと思う。大学院進学諦めて良かった〜(人生は常に自分の決断に『よかった』と思うしかない)。でももしかしたら最近毎日頑張れてるのも卒論からの逃避の副産物かもしれないし、私はなにかから逃げることでしか頑張れないのかも。そんなの悲しいけどまあそういうもんですかね。卒業したらどうしよう。仕事が本業になっちゃったら、一体なにから逃避すれば仕事を頑張れるんだろう。
・無知は罪ではない、という考えが自分の中にはっきりあって、それに度々救われている。バイト中も経験したことないことに直面して、うまく対応できなくて落ち込んだりすることもあるけど、「いや知らなかったしな」と切り替えられる。落ち込みたいなら次うまくいかなかったときに落ち込めばいい。たしか昔、匿名ラジオでARuFaさんが"petit"という単語を読めなかったという話題のときに、恐山さんが「なにかを知る機会が発生するかはある程度偶然」というようなことを言っていて、それがずっと心に残っている。その偶然がなかっただけの人を馬鹿にする筋合いも、される筋合いもないのだ。
・1つめのバイトの方をやめないとな~と思っている。現状2つのバイトを午前と午後ではしごしたりしているけど、就職先の方のバイトのほうが時給がいいことがわかった以上、そちらにより長時間シフトを入れたいし、掛け持ち中の移動時間は純粋なロスだ。授業日は週に1日とはいえ大学も始まるし、夏休みほど働き詰めにはなれないから。
 でも1つめのバイトは嫌いではないし、職場の人たちに愛着もあるし、やめるって言いづらいな~。引き止められちゃいそうとかじゃなくて、その人達とのつながりがなくなってしまうのが寂しい。別にLINEを交換してバイト時間外で会いたいとかじゃない。シフト時間内で話す希薄な関係性だけど、それが好きなんだなって気づいた。そういう種類の”好き”もある。
・たとえば「大した額使ってないくせに自分は推しに認知もらえてると思ってる人ほんとかわいい」とか、好意的な単語を使って人のことを馬鹿にしたり見下したりしている文章を見るとすごく嫌な気持ちになる。そういうふうに使われる言葉がかわいそうだなって思う。私が「かわいい」と言うときに感じているキラキラした想いを穢されたようにすら思ってしまうのだ。それに、見下したい相手に対して愛でるというスタンスを取ることで自分が土俵に立つことなく上の立場を取ろうとするのは、単なる冷笑的な態度より何倍も邪悪であるように感じる。それは暴力よりも一方的で陰湿だ。言葉は変化していくものだから「言葉を正しく使え!」とは思ってないんだけど、それでもこういう文章を読むと傷つく。
・地元のクレープ屋さんが潰れたらしい。聞けば今年の冬にはもう潰れていて、今はもう新しいテナントが入っているのだとか。前回地元に帰った時はあの辺りに行かなかったから知らなかったけど、そうか、潰れたのか。街が変わっていく。ただ事実として。
7 notes · View notes
tokyomariegold · 1 month
Text
2023/12/25
Tumblr media
12:30新大阪     御堂筋線なかもず行 12:45心斎橋    長崎堂    ホテル
13:30ホテル 13:35堺筋本町     堺筋線高槻市行 14:09南茨木     大阪モノレール門真市行 14:24万博記念公園     徒歩 14:40国立民族学博物館
Tumblr media
16:25国立民族学博物館 16:42万博記念公園     大阪モノレール 16:44山田駅     阪急千里線天下茶屋行 17:26堺筋本町駅 17:29ホテル
Tumblr media
10:30ホテル 10:41堺筋本町駅     中央線コスモスクエア行 10:53大阪港駅 10:58大阪税関
11:27大阪税関 11:33大阪港駅 11:44本町駅    四つ橋線西梅田行 11:58西梅田 12:01梅田
Tumblr media
大阪に来ています。 体調とか心配事とかが多くて今回は帰るのが楽しみな大阪旅行になってしまった(よくない!)。 行きの新幹線で今日と明日のタイムスケジュールを立てて、そのまま名古屋から新大阪までずーっとうとうとしっぱなしだった(よくない!)。 せっかくの窓側の席を取ったのに。 そして年末のまずまず混雑する車内で、私の隣2席はずっと空席だった。
うとうとしながらあのちゃんのアルバムを聴いて、曲名はわからないけれどとてもポップで良い曲があった。
Tumblr media
新大阪駅から御堂筋線で心斎橋で下車。 地下鉄から大丸とPARCOに直結している!と訳もなく寄り道したくなってしまう。 大丸の前の道は歩道の工事をしていた。 東京もだけれど、大阪も至る所で工事をしていて、思った以上に万博ムードを高めるキャンペーンがされているようだった。
今回のお土産はここで買いたい!あわよくばク��スタルボンボンも…と調べていた長崎堂へ。名前の通りカステラが名物らしく、大阪なのに長崎…と、違う焼き菓子とクリスタルボンボンを購入。 クリスタルボンボン用の紙袋も入れてくれた。
一旦ホテルに荷物を置いて、万博記念公園へ向かう。大阪から1時間もかかるし、めっちゃ広いと聞いていたので予定を立てて疲れてしまいあまり気乗りせずだったけれど行って良かった。 地下鉄から阪急電車に乗り入れている路線で、京都まで行ける。京都・大阪・奈良・神戸などアクセスしやすい関西圏の感じがとても好き。それぞれに文化があって、ちょっと遊びに行ける近さが共存している。
Tumblr media
万博記念公園は若い子がたくさん下りるな〜、意外、と思っていたら、みんなららぽーとに吸い込まれていって今住んでいるアド街ック地獄を思い出した。でも観覧車のある超巨大!ららぽーとの様でバイキングもあった。 そして舞浜駅からディズニーランドの入り口までのペデストリアンデッキみたいな道から太陽の塔がずっといる。 モノレールの駅から高速道路を挟んだ向こう側が公園で太陽の塔がいる。「万博のために交通網が発達したのよ」と関西出身の職員さんが教えてくれた風景だった。
公園の中は人がとても少なくて、ところどころにあるスタンド型の飲食園の感じ(ちょっとおしゃれ風にしたクレープ屋、ベビーカステラ、タンドリーチキンなど)とか、ゴミ箱が大きい感じとか、なんか全然可愛くもおしゃれでも経年したレトロ感でもない、表面的な明るさと侘しさが西武遊園地と似ていた。
(もしかしたらあの時代のテーマパークは、大阪万博をお手本にしているのかも。) イベントスペースのラーメン博は、今日はお休みでただの白いテントの屋根だけが並んでいた。
Tumblr media
そしてお目当ての民俗学博物館はとても良かったです! 建物もメタボリズム的ユーモアと巨大なスケール感。大阪の友人が教えてくれた様に、とっても展示がたくさんあったので駆け足で鑑賞。いろんな民族の衣食住、ハレとケ、音楽、教育をみることができる。アーカイブの対象や展示方法が楽しい。 スイカの種とかカレンダーとかあらゆるパンとかさまざまな用途のカゴやパンの焼印など。 友人にポストカードを送ろうと物販コーナーへ。 オリジナルグッズに後ろ髪引かれつつタイ族のポストカードを購入。
Tumblr media
そのままサクサクと太陽の塔と月とお祭り広場を眺めつつホテルへ戻った。博物館はまた行こう。
“名建築で昼食を”と“わたしの一番最悪な友達”のロケ地の建物が近くにあり、お散歩がてら行ってみる。生駒ビルディングと青山ビル(市川実日子のクリーニング屋さん)と綿業会館。途中、川のほとりでイルミネーションが開催されていて、BGMにももクロのサンタさんが流れて楽しくなって写真を撮った。知らない街だから夜もフラフラ歩けてしまう。(だからやっぱり住んだりしない方が良いのかな。)
Tumblr media
コンビニを梯子して食事を用意してホテルでこれを買いています。明日無事帰れて、なるべく健康でいられます様に。 12階のホテルの窓が開けられず息苦しい。 大阪でも月ばかり撮ってしまった。
4 notes · View notes
gallerynamba · 4 months
Text
Tumblr media
◆MO5CHINO JEANS(モスキーノ ジーンズ) 2024年秋冬本コレクション受注会◆ 日時:1月27(土)から2月14(水)まで 場所:GalleryなんばCITY本館1階店 MO5CHINO JEANS(モスキーノ ジーンズ) 2024年秋冬メインコレクション受注会を開催致します。 国内最新情報です。  モスキーノ ジーンズは、ジャンポール ゴルチェのジーンズラインである「ゴルチェ ジーンズ」と同じ生産背景です。 ジャンポール ゴルチェプレタポルテ1996/97秋冬コレクション「球体と立方体」で宇宙の惑星のプリントのカットソー等が発表されました。 今回のモスキーノジーンズはそのゴルチェの名作のオマージュ作品を発表しています。 特におススメのシリーズです。 更に、ゴルチェとフランコ モスキーノ共通のソースである、アンディ ウォーホルのシルクスクリーン作品のパロディのグラフィックプリントも作品化しています。 今回はモデル着用画像と絵型のみの受注会です。 サンプルは御座いません。 店頭で弊社スタッフの解説と共に御覧頂き、御注文を受け付け致します。 複数点の御注文も承ります。 御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。 サイズは全型、レディスの38(XS)、40(S)、42(M)、44(L)、46(XL)まで注文可能。 ブランドのメッセージラインのデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。 御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、結果的に世界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。 このブランドは担当商社が海外よりショーサンプルを購入していない為、この機会が最もレアなものを入手するチャンスです。 ※商品の御渡しは2024年9月から10月予定です。 今回の受注会は国内では弊社でのみの可能性が高いです。 大変貴重な機会となっております。 是非、この貴重な機会に御来店下さい。 スタッフ一同、心より御待ちしております。 【以下が今回のコレクションに関するモスキーノからのオフィシャル解説です】 星は、暗闇でこそ輝くというのが今シーズンのムードです。 それは、ノクターンの花が闇夜に咲く、ルネッサンス(再生)の様です。 このコンセプトから、2 つの異なるスケールとカラーで展開されたフラワープリントを作りました。 プリントは、コレクションの雰囲気を強調し、スタイリングや MD を組みやすくするためにデザインされました。 起毛したコットン ギャバジンから、流れるようなビスコース・クレープ、そして極薄のメッシュまで幅広い素材にプリントされています。 星座プリントには、惑星や星に囲まれた銀河がモチーフとして使われています。 惑星には真珠を使用し、トリムやボタン、リベット、そしてドレープをまとめるブレスレットとして、多くのアイテムに施されています。 真珠は、時には透明で、時には乳白色で、MOSCHINO の DNA にモダンなテイストをもたらします。 起毛したコットン ギャバジンや軽量のナイロンなど、現代的なコレクションを演出するために新しい素材が使われます。 隠しジッパーやファスナーによって、一日中着用することができる遊び心のある服です。 AW24 コレクションは、エイジレスで豊富な機能を備えたドレス カテゴリーに重点を置きます。 アウターウェアとジャケットは、形、長さ、重さ、暖かさなど様々なバリエーションを取り揃えています。 デニムは、新しいウォッシュやディテール、ストレッチとノンストレッチの両方でバランスのとれたラインナップを展開します。MOSCHINO を象徴するウエストコートは、モダンなシェイプとボリュームで再解釈され、「PEACE OF HEART(心の平和)」MO5CH1NO JEANS のロゴマークがあしらわれています。 ニットウェアは、パールのディテールがオープンステッチのモヘア素材のネックラインを引き立て、小さなかぎ針編みのパールフラワーが彩りを添えています。 アイコニックな MO5CH1NO JEANS のロゴは、アルパカのジャンパーやクロップド丈のカーディガンの袖にボディを包み込むように描かれました。 新しいファインゲージは、体を包み込むねじれたシルエットを探求し、ロゴはトーン・オン・トーンの糸のインターシャです。 コレクションテーマの「STARS SHINE BRIGHTEST IN THE DARK」は、ウールとカシミア混のセーターにジャカード織りされています。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】2月21(水)&22(木)休館    【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【online shop】http://gallery-jpg.com/
3 notes · View notes
semmaki · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media
病院通いが続くhuit . 年末に歯茎が赤く腫れあがり診てもらったところ、原因はエプリスという口腔内にできる腫瘍で、ほとんどは良性とのことでしたが、今後は定期的な口内チェックを行うことで、早期発見に努めていきます。ホッとしたのも束の間。先日は血尿がでたので、あわてて病院へ。結果は細菌性膀胱炎。どちらともに、大ごとにならず安心したけど、シニアも後半になると、いろいろありますね。なにかあるたびに生きた心地がしない。健やかに健やかに、長生きしてね~。写真はお正月に神戸で食べたクレープ。Café blanc のたっぷり飲みごたえのある紅茶。
3 notes · View notes
haraotokyo · 2 years
Text
原宿・表参道にある、おすすめのクレープ屋さんをまとめました🍽
Tumblr media
https://harao.tokyo/blog-jing/p38177
原宿を代表する人気スイーツ🌈クレープ💕
出来立てのあま〜い香りがたまらないクレープは、値段も手頃ですし食べ歩きにもピッタリ!
トッピングの種類も豊富で様々な組み合わせを楽しめるので、何度でも足を運びたくなりますよね🍓🍌🍦🍫
クリーム盛り盛りのボリュームたっぷりのクレープから、大人も唸るこだわりが詰まった本格派のクレープまで✨
原宿や表参道に来たときにはぜひ、クレープを食べてみてくださいね😋❣️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
north-9 · 9 months
Text
お兄ちゃんはおしまい!コラボカフェに行った
Newtype新宿で開催されたおにまいコラボカフェに2回行きました。
ごめん、2回も行ったんや。2回も。
Tumblr media
でもとても良いコラボカフェだったので…
Tumblr media
チョコバナナクレープ(880円)
さて、コラボカフェは基本的に少しだけ値段設定が高めというもの。
私もそう高を括り散財してやるぜ!という気持ちで行ったのだが、いざ注文してみたらどうだろう。
このクレープは「880円のクレープ」ではないか!普通にお腹にたまるぞ!
で、この次に来たのが…
Tumblr media
みよの不思議なデザート(1980円)
はい、「1980円の芋タルト」です。中はみっちり芋。とにかく芋芋芋。正直これ単品だけでもお腹いっぱいです。ひいひい言いながらなんとか完食…。
普通のランチメニューみたいなのもあるのだけど、それを食べた後にこの芋爆弾を注文しようとしてる人には店員さんが「凄い量で食べきれないと思いますけどそれでも注文します…?」みたいなこと聞いてた。でも本当にそれくらい量が凄かった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ドリンク類(各880円)。特筆すべきはみはり(???)である。一体なんの薬なんだろうか。近いうち女の子になるかもしれない。
Tumblr media
まあ1日目はこんな感じでした。ただこのときアクリルキーホルダーが売り切れてたので入荷のツイート(ポスト)を見て再び行くことに。
前日に冗談で誘ったらノリノリで漫画全話を読みアニメイトで全巻購入するヤバい友人と一緒に行くことになりました。大丈夫…?
2日目
Tumblr media
チャーハン(1100円)、紅茶クッキー(880円)
紅茶クッキーは手作り感ある素朴な甘みが美味しかったですね。炒飯も具材が多く食べごたえがあります。
店員さん曰く、前述の芋タルトは沖縄から紫芋を取り寄せているし、クッキーもちゃんと店で焼いているし、湯豆腐(770円)はスーパーのではなく豆腐屋の豆腐を使っている。なのでちょっと高いように感じるかもしれないが適正価格なのだ、とのこと。
店員さんは皆気さくでノリが良かったのも楽しかったですね。
原作再現もレベルが高く作品愛も感じられたし、フードに全力をつぎこむ熱意は素晴らしいと感じました。
ちなみに友人は芋タルト一個しか頼んでないのにひいひい言ってました。わかるぜその気持ち
Tumblr media
本命のアクキーは欲しかったのが出たので良かったです。
というわけで、コラボカフェ楽しかったという話でした。
4 notes · View notes
pikahlua · 2 years
Note
Pika!! Could you pretty please translate the part in 348 where Deku talks about what a boyfriend is? I wanna see if he refers to ‘a boyfriend’ or ‘being a boyfriend’ basically🙏🙏
It’s not clearly singular or plural, and he’s really just speaking like he’s defining the word in question. I’ll translate the pages (but I sure hope you don’t regret this).
Tumblr media
1 緑谷出久はOFA9代目継承者であり みどりやいずくはワン・フォー・オール9だいめけいしょうしゃであり Midoriya Izuku wa WAN FOO OORU kyuudaime keishousha de ari Izuku Midoriya is the ninth successor of One For All, and
2 この戦いにおける最重要戦力である このたたかいにおけるさいじゅうようせんりょくである kono tatakai ni okeru saijuuyou senryoku de aru has the most important battle power in this fight.
tagline 1 トガの告白にデクはーー? トガのこくはくにデクはーー? TOGA no kokuhaku ni DEKU wa---? To Toga’s confession, Deku will---?
3 超常社会が始まって以来 ちょうじょうしゃかいがはじまっていらい choujou shakai ga hajimatte irai Ever since the beginning of paranormal society,
4 日本で にほんで nihon de in all Japan,
5 或いは世界で あるいはせかいで arui wa sekai de or [even] in all the world,
6 暗躍を続けてきた宿敵AFOが あんやくをつづけてきたしゅくてきオール・フォー・ワンが an’yaku wo tsudzukete kita shukuteki OORU FOO WAN ga its nemesis All For One continued to maneuver secretly
7 唯一 執着する力の器である ゆいいつ しゅうちゃくするちからのうつわである yuiitsu shuuchaku suru chikara no utsuwa de aru to cling only to that power, of which [Izuku] is now the vessel.
tagline 2 No.348 失恋  堀越耕平 ナンバー348 しつれん  ほりこしこうへい NANBAA 348 shitsuren   Horikoshi Kouhei No. 348 Unrequited Love   Kouhei Horikoshi
8 これまでトガヒミコとは何回か邂逅しているが これまでトガヒミコとはなんかいかかいこうしているが kore made TOGA HIMIKO to wa nankai ka kaikou shite iru ga Until now, he has encountered Himiko Toga several times, but
9 直接的に好意を伝えられた事はなく ちょくせつてきにこういをつたえられたことはなく chokusetsuteki ni koui wo tsutaerareta koto wa naku she never directly conveyed to him her feelings of love, and
10 恋人だと…⁉︎ こいびとだと…⁉︎ koibito da to...!? “Did you say lover...!?” (Note: This is a gender-neutral word for a person you would date that literally means “love person.” “Boyfriend” would work here in English with the right context, which this phrase does have.)
11 彼はトガに好かれていることに気づいていなかった かれはトガにすかれていることにきづいていなかった kare wa TOGA ni sukarete iru koto ni kidzuite inakatta he never realized the fact that Toga liked him.
Tumblr media
1 どこまで行っても彼はクソナードだった どこまでいってもかれはクソナードだった doko made ittemo kare wa KUSO NAADO datta Despite all that had happened, he was [still just] a damn nerd. (Note: Literally, the first phrase means “no matter where he goes,” but the idiom in English would translate to “no matter what he does.” Additionally, I maintain that there’s no way this narrator is Katsuki Bakugou unless someone in the future gave him a lobotomy. Katsuki Bakugou would never speak this politely or use the kare pronoun for anyone let alone for Izuku.)
2 何を言っているんだ‼︎ なにをいっているんだ‼︎ nani wo itte irunda!! “What are you saying!!”
3 好き すき suki “I’ve loved you” (Note: Literally she says “I like you” but that’s contextually how you would confess to someone that you love them in Japanese.)
4 初めて見た時から はじめてみたときから hajimete mita toki kara “since the time I first saw you.”
5 血だらけで ちだらけで chi darake de “You were covered in blood”
6 初恋の人に はつこいのひとに hatsukoi no hito ni “and the first person I loved...”
7 そっくりで sokkuri de “[you look] just like [him].“
8 かっこいいよ出久くん かっこいいよいずくくん kakkoii yo Izuku-kun “You’re [so] cool, Izuku-kun.”
Tumblr media
1 私 君になりたいの わたし きみになりたいの watashi kimi ni naritai no “I want to become you.”
2 チュウチュウさせて? CHUUCHUU sasete? “[Will you] let me suck [your blood]?”
3 こここ恋人っていうのは2人で遊園地に行って ここここいびとっていうのは2りでゆうえんちにいって kokokokoibito tte iu no wa futari de yuenchi ni itte “L-l-l-lovers are like two people who go to the amusement park together and”
4 手をつないでクレープを半分こする事だろ‼︎ てをつないでクレープをはんぶんこすることだろ‼︎ te wo tsunaide KUREEPU wo hanbunko suru koto daro!! “hold hands and share halves of crepes, aren’t they!!”
5 私にとっては"同じ"になることが わたしにとっては"おなじ"になることが watashi ni totte wa “onaji” ni naru koto ga “To me, becoming the same is...”
6 それなの sore na no “that is what [lovers are].”
7 それでしか sore de shika “Nothing but that”
8 満たされないの みたされないの mitasarenai no “will satisfy me.”
9 二波が来る逃げろぉ‼︎ にはがくるにげろぉ‼︎ niha ga kuru nigeroo!! “A second wave is coming, run away!!”
40 notes · View notes
darekano94 · 6 months
Text
オモイデドロップス前半とMSS含めた感想(無駄に長いかつネタバレあり)
Tumblr media
まずワクワクしながらダウンロードしてたら「みことがねむの身体を乗っ取り」の一文でビックリしてテンションぶち上がりました(?)
ワクワクガチャ引く瞬間は替えがたい至高…いつもはやる気持ちを抑えておはなしを読む前に引くのが慣例になっています…おはなし読んだら大体余裕が無くなるからです…安心した状態でゆっくり集中したいから…
ちなみにガチャはすり抜けて瞬いてばかりで泣きました…物欲センサーなの…?!くしのことがそんなにきらいなの…!?!って半狂乱になりました…ふーん、そんなに私の本読みたいんだ…読みたいよ?!読ませて?!!(なんとか意地で手に入れました)メモリアは早々に出てくれたからよしとします【追記】ストーリー読んだあとにまた石をかき集めては引きますがほんとに出ない…出なくても仕方無いかなぁ袋小路でジリ貧で努力が空回りしてる感じが僅かにイベストとシンクロ出来た気がするからよしとします(よくはないよね?)
覚醒させたら正面を向いてくれてありがとう…(作画資料的な意味で)
それにしてもウワサ形態って毎回 絵師殺しって感じで最高ですね…
エックスの企画クイズのやつ覚醒セリフだったんですね………素直な気持ちだいじ!!!
闇堕ちしたみたいな見た目なのにセリフは光……ですね…(※この時点ではまだイベスト読んでませんでした)
待機中に手を振ってくれてる…?だれに?帆奈ちゃん…?(しかいないな…)
なんかもうイベントタイトルBgmが希望だ…今度は私が見つけてみせるから…最高にすき…
戦闘ボイス…声がすこし明るくなった…?って思ったけど「消えてもらうね♡」「目障りなの♡」っていう…コネクト…「がんばろっか♡」闇だ…
ストーリー…とんでもない……
ねむ様強いですね…てっきりやられたらまたしばらく起きないものと(失礼)
絵面的にしばらくねむちゃんが帆奈ちゃぁぁん!って帆奈ちゃんにべたべたしてたと思うとドキドキします!しません?自分はしました。乗っといておいて「こんな体でべたべたしてごめん」とか言う…こんな体ってそんな…
わかってたならベタベタする前に気がつこうぜ!でも帆奈ちゃん前にしたら恋しすぎて止まらなかったみことちゃん愛おしい…独占欲つよつよ
「お前」呼ばわりしたり「覗き見女が」って言ったり…悪口はみことちゃんのが語彙ありそう…そのあとのフード頭呼ばわりにちょっとほほえましくなりました。ただの愛称…帆奈ちゃんは本当に優しいね…みことちゃんのMSSの敵が覗き見城下町のウワサで…えっ もしかして覗き見女発言から?!ってジワジワきています…アニレコが恋しい…
環さんの、ねむちゃんより同情してる気配は出しつつもみことちゃんの発想は理解出来なくて倫理観と正論でパンチするとこほんと環さん(けなしてるわけではなく)弱者に寄り添いきれないあたりの解像度がアニレコ並みに高い気がする……(けなしてるわけでは!)
力技だけで片付けられずみことちゃんとどうしても分かり合えないというところもしっかり見られて解釈はめちゃくちゃ一致というか……みことちゃんもほむほむみたいに帆奈ちゃんの話をもっともっと環さんにしまくってアピールしてたら少しは違ったのかな…?でも大切な思い出だからね…環さんにはちょっと…アリナちゃん(と巻き込まれた御園ちゃん)には見せてましたよね…心開いてるから?っていうか心開いてそうなアリナちゃんのアの字も出なくて(手は出た)くしは泣いた…どこにいるの…?
みことちゃんの…ほんとに救われたいのに救われようとあがくたびにかえって悪い方向に行って絶望する仕組みかなしい…「一緒にいられたらそれだけでいい」という気持ちは同じなのに根本では自分の価値に自信が無いから「役に立たないといけない」って空回り方をする…
そもそも願いを叶えてから能力を使う時も…お母さんに使うんじゃなくて自分に使う…帆奈ちゃんに家を見せられず苦し紛れで他人に使う…そして精神を病む…性格や境遇上どうしようもなかったのかな…って悲しい クリスマスくらい普通にはしゃぐエピがあっていいじゃないですか!?いやはしゃいではいましたけど…輝きと絶望が一緒になって追いかけてくる…クレープ、ウインドーショッピング、遊園地、喫茶店でバイトとかいうオタクの夢てんこ盛り内容なのに胸が苦しい!!!記憶を無くしたくないのに結局無くす方向へ向かう因果……
通常みことちゃんがミラーズのコピーはお人形遊びするためにいるのに…とか言ってましたが…今回し��ることも帆奈ちゃんの幻を見てるだけだと思うと…切なすぎる…隠遁っていう性質なだけある…「運賃は支払わないと」「人が死ぬね」とか妙なところ律儀なのに …不安定になるとすぐ話が通じなくなる…主張が空回りして本末転倒になるあたり本当に愛おしいけど本当に苦しい……
でも…本当は困ってる人を見逃さず助けられるヒーローになりたかったっていう夢とだれかに見つけてほしかった必要として欲しかったっていう夢が巡り会った帆奈瀬奈という組み合わせは悲しいくらいに美しい………いちいちセリフがドラマチックがすぎる…クリスマスbgmに染まらない強さがあります……
スノードロップとか…もう帆奈瀬奈という言葉が冬の季語として機能するのでは…?くしにも歌を詠む力があれば…
わーんもう情緒めちゃくちゃ…マギアレコードさん…!!!
あとは…後半読んでからにします……(ここまで駄文を読んでくださった方ありがとう…)
下の写真は帆奈ちゃんにみことちゃんを🎁した図です(はやくあけて!
今は石マジでゼロです…
Tumblr media Tumblr media
この図ほんと面白い…
Tumblr media
6 notes · View notes
chisasarasa · 1 year
Photo
Tumblr media
230330
朝、彼が家を出た。 北海道に行ってしまった。 人がひとりいないというだけで、静かになる部屋。 まだ段ボールに食器をしまいっぱなしで、味噌椀にフルグラを入れて、食べる。 夜、さみしくなって、ちょっと泣いた。 今、さみしく感じるのは仕方がないよね。いつからこんなに泣き虫になったんだろう。
-
230331
朝、ホットプレートでひとり、クレープみたいなものを焼く。 彼が先日買ってきてくれた牛乳は1Lで、ひとりじゃ到底使い切れないから意識的に使う。 絵を描く。 自分の手で、せんをひいて、かたちができる、そんな当たり前に夢中になった。現象が、たのしい。ひさしぶりの感覚。 絵を描くことにまとわりついていた、何か苦しい感じから解放された。
夜、鍋で米を炊いた。この部屋には炊飯器がない。 米を浸水して、中火で弱火で炊いて、蒸らして。 炊いている間、ガラスのフタごしに、泡立つ様子がみれて、楽しかった。 生命がうまれる神秘みたいだった。 米はみずみずしく、おいしく炊きあがった。感動した。 炊飯器のボタンひとつで米を炊けるようになった気がしていたけれど、私は炊飯器が何をしてくれているのか、全く知らなかったことに気づいた。 便利な世の中は、知らない技術であふれている。
-
230401
朝、ここは島だ、と思う。 この部屋は、現実というか社会というか、そんないつも生きているところから、少し遠い。 上手く言い表せられない。 わたしは自分の感覚を表す言葉を知らなすぎるかもしれない。本をたくさん読もう。 今日は休日。 全ての時間を自由に使えるというのは区切りがなくて、漫然と暮らしてしまった。 実家から、ステーキ肉と、鶏むね肉と、いちごを分けてもらった。 ありがたい。
-
(書き残したい気持ちがつよいのか、毎日、まめまめしく日記をつけている)
7 notes · View notes
myscrap · 1 year
Photo
Tumblr media
(1) 佐渡山めう@お仕事次回5月以降さんはTwitterを使っています: 「甘いものを食べたかったので、はーちゃんを甘やかそう部を発足したいと思い描きました! 「このクレープおいしい!ん?Pちゃんどしたの?はーの顔になにかついてる?」 #久川颯 #はーちゃんを甘やかそう部 https://t.co/mC5LisDbqD」 / Twitter
9 notes · View notes