Tumgik
#縄文杉キャンプ
yakushima-asobi · 1 year
Photo
Tumblr media
屋久島は、森の世界観がハンパなく凄いですよ〜😁✌️ 巨木の森にいると、自分が小人になった気分になります♪ #屋久島 #屋久島ガイド #屋久島ガイド島あそび #屋久島ツアーガイド #一泊二日縄文杉ツアー #縄文杉キャンプ #縄文杉  #秘境ツアー #穴場スポット #屋久島観光 #屋久島旅行 #屋久島旅 #yakushima #yakushimaisland #屋久島の絶景 #屋久島写真 #屋久島登山 #屋久島中毒 #屋久杉 #屋久島トレッキング #巨木 (Yakushima, 屋久島) https://www.instagram.com/p/CqK4giTyaiS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
tempeizm · 5 years
Photo
Tumblr media
【Kaunas & Siauliai in Lithuania on June 21st】 6月21日、カウナス道程のSAを発ち、杉原千畝記念館へ。 ずっと来たかった場所、彼の半生のVTRを15分ほど観た。 心で動く人には心が揺さぶられる…。 政府の意に反してビザを発給した結果6000人の命が救われた。 その結果国の仕事を辞める事になったが、反してイスラエルからは「諸国民の中の正義の人」という賞を与えられた。 でも大事な事は仕事や賞などではなく、こうして今も杉原さんの生き方に胸熱く揺さぶられる人達がいるって事が彼の正しさを証明してる。 その後シャウレイの【十字架の丘 / クリージュカルナス】へ。 想像よりも壮大でエネルギーが漂う場所。 重々しい空気感を真っ青な天気が打ち消して、 その場所に自然体で入る事が出来た。 成り立ちは色々と複雑なのだが、 決してこの十字架一本一本はお墓などではなく、 誰でも購入して立てる事が出来る。 いわば想いを込めたクロスだ。 そういえば、この日初めてドローンにも挑戦したが、 最初は操縦の仕方がわからず池に落ちそうだったり、 遠くの方へ逃げてったりと散々だったが、 最終的には上手く扱えるようになった。たまに使おう。 この日の夕焼けは綺麗やったな〜、 演奏してないのにこんなに充実する日もあるんやね。 ってか俺らの1日は毎日濃すぎ(笑)幸せな事です。 夜中にラトビアのリガに到着でキャンプ場で宿泊。 ↓ヨーロッパ全ヶ国ツアーのクラウドファンディング実施中☆ https://tempeizm.wixsite.com/europe ------------------ 【↓Tickets】 http://tempei.com/?p=2015 【43 All Over European Countries Tour by Caravan】 9/11/ UK, Oxford, University Church of St Mary 9/12/ UK, Oxford, Girls’ school 9/14/ Germany, Koln, Tenri 9/15〜18/ Luxembourg (仮) 9/20/ Germany, Munich, Library 9/22/ Netherlands, Amsterdam, Hermitage Museum 【North America Tour】 9/29/ USA, New York, Opera America 10/3/ Canada, Tronto 10/5/ USA, Portland 10/6/ USA, Portland 【Japan Tour】 10/26/17:00/ 北海道札幌市, Café&Bar Fiesta 10/27/ 15:00/ 北海道南富良野市, ログホテルラーチ 10/30/19:00/ 北海道幕別町, 百年記念ホール講堂 11/2/ 13:30/ 北海道釧路市, 湿原美術館 11/4/15:00/ 北海道標茶町, コンベンションホールうぃず 11/8/ (非公開イベント) 11/9/ 滋賀県長浜市, イケダ光音堂 11/10/16:00/ 兵庫県豊岡市, 出石市民ホール 11/13/18:30/ 愛知県, カワイ名古屋 11/15/ 東京(非公開イベント) 11/18,19/ 河口湖(非公開イベント) 11/22~24/ 沖縄 11/30/15:00/ 岩手県一関市, 東山地域交流センター 12/1/13:30/ 岩手県, 釜石市民ホールTETTO ホールA 12/6/19:30/ 徳島市, ギャラリー花杏豆 12/8/14:00/ 香川県木田郡, 三木町文化交流プラザ 12/9/19:30/ 香川県丸亀市, ルフラン 12/11/19:30/ 愛媛県松山市, Y's cafe 12/12/19:00/ 大分市, クロッシュ 12/14/15:00/ 福岡県糸島市, 海徳寺 12/15/19:00/ 福岡市, もも庵 12/17/18:30/ 長崎市, ふらっとb2480 12/21/16:30/ 東京都新宿区, 加賀町ホール 12/24/19:00/ 福岡県北九州市, 旧門司三井倶楽部 12/25/14:00/ 山口市, HANAKAGE 12/26/19:00/ 広島市, 一楽章f未完成 12/29/16:00/ 大阪市北区, カワイ梅田 12/30/ (非公開) 2020/1/3/ 福岡市, もも庵(寄付者限定プレミアムコンサート) 1/5/15:30/ 熊本市, 有明楽器パンプキンホール 1/11/18:30/ 東京, TOUMAI(アップライトピアノ) 1/12~13/ 東京, チャリティコンサート (仮) 1/15/ 東京 (非公開イベント) 1/18/ 東京, 山王オーディアム(寄付者限定プレミアムコンサート) 1/19/16:00/ 神奈川県茅ヶ崎市, ちがさきMKホール 1/26/14:00/ 石川県金沢市, スタジオK金沢ファーストホール #piano #Classical #Jazz #Rock #Pianist #天平 #ピアノ #ピアニスト #旅人 #世界人 #日本人 #Japanese https://www.instagram.com/p/BzEuTgGoDL0/?igshid=bkfmz8a448db
1 note · View note
Text
“0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月27日 11:24 ID:hamusoku 義足の少女が縄文杉を目指す。 彼女の体力なら、天気が良ければ賛成です。 でも今日は台風15号のさなか。 我が家も強風圏内です、停電はしていませんが。 何故、生放送にこだわるのでしょうか。 日本テレビは自然を馬鹿にしているのか、私には理解できません。 暴風が吹くと渡れない橋がいくつかあります。 大雨が降ると膝まで水に着くところがあります。 かといって、無風で晴天なら夏だと熱中症や脱水がまっています。 しかし今回、8月26日という日付が先で、生放送。 テレビのテロップで「屋久島の自然環境に細心の注意を払っています」とありましたが、 基本キャンプ禁止の屋久島の山に、 1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。 環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち。 傷ついたのは世界人類の遺産と他ならない「未来」への遺産です。 今現在、2012年8月26日日本時間15時59分には、 80人を超えるスタッフと、屋久島の��ランティアスタッフが入っています。 普通の登山客だけなら、決められた登山道しか歩かないし、 基本、山小屋でしか泊まらない。テントを張っても山小屋周辺です。 テレビを見る限り、登山道からは撮影できない立ち入り禁止の位置からのアングルの映像が映っていました。 24時間テレビを屋久島の世界遺産地域に招き入れたことは本当に正しかったのだろうか。 自問自答しています。一ガイドとして。 それとは別に感じたことは、 縄文杉にたどり着いた人なら解ることなのですが、 あの10コ以上ある幅20センチの板が2枚しかない、幅40センチの手すりのない橋は、 義足の少女には酷ですね。 長いのだと10メートル以上。 テレビで映されたのは、迎橋と言う橋で板3枚幅60センチ長さ15メートルの小杉谷の5分ほど手前に橋です。 あの橋なら、両手に登山用のスティックを持っても渡れる。 しかし幅40センチの橋では、ロープをキンキンに張って平行棒のように手すりを作らないと渡れない。 健常者の3倍の時間がかかる彼女の足取りでは、縄文杉まで片道15時間はかかる。 そして天気は最悪。 今晩は、縄文杉裏のテント村で、お泊まりでしょう。 24時間テレビという壮大なバラエティー番組を支えている「義」とは何なのでしょうか。 http://blogs.yahoo.co.jp/parucon2007/37434273.html” - 日テレ24時間テレビ:義足の少女が屋久島の縄文杉を目指すプログラムで立ち入り禁止の場所にスタッフ用キャンプ村が作られている事を屋久島ガイドが暴露:ハムスター速報 (via yaruo)
0 notes
tenten-guesthouse · 5 years
Photo
Tumblr media
. 屋久島、吐噶喇列島、忘備録. その26. . 屋久島の鹿の肉屋さん。 やくにく。 美味い。 . 縄文杉までの行きの時間は3時間半、帰りは少しのんびりして4時間でした。 一緒に行った人曰く、 「今までで1番早かった」そうです。 オススメは2.3泊するのが良いですね。 今回は仕事で行ったので時間がありませんでした。 . 大浦の湯。 キャンプ場のそばにあるおんせんです。 . キャンプしましたがすごい風で大変でした。 . さて、東京に戻ります。 . ★ ★ ★ 生活を旅に変えよう! 「TenTen Guesthouse in Tokyo」 東京で安宿やってます。 詳細はプロフィールからサイトを見て下さい。 ↓ @tenten_guesthouse ★ 'Enjoy your live and travel.' 「TenTen Guesthouse in Tokyo」 We are running a cheap guesthouse in Tokyo. Please check out our website from the profile page for details. ↓ @tenten_guesthouse ★ ★ #離島 #鹿肉 #旅 #ゲストハウス #東京 #トカラ #鹿児島 #登山 #やくにく #山 #屋久杉 #世界遺産 #worldheritage #屋久島 #バックパッカー #縄文杉 #国立公園 #十島村 #guesthouse #tokyo #Journey #travel #大浦の湯 #kagoshima #trekking #温泉 #yakushima #jomonsugi (Yakushima, Kagoshima) https://www.instagram.com/p/BxQ6ZhqDM-T/?igshid=1wrqmvqa8v7x7
0 notes
carguytimes · 6 years
Text
華の見頃は5月上旬〜中旬。歴史ある神社の大鹿桜(福島)【車中泊女子の全国縦断記】
4月下旬、【道の駅 猪苗代】を拠点に桜めぐりをしてきました。今年は桜の開花が早かったため、見頃を過ぎているところもありましたが、まだこれから咲く品種もありますよ! 名称:道の駅 猪苗代 住所:福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1番地 電話:0242-36-7676 駐車:普通車 164台/大型 16台/身障者 2台 物産館、レストラン、フードコートを併設。RVパークにもなっています。ヘリポートがあり、災害対策用具備蓄倉庫としての機能も兼ね備え、国土交通省の重点「道の駅」に選定されている道の駅です。 道の駅のフードコートで、ランチに塩ラーメンを。容器が発泡スチロールでレンゲもプラスチックだったので正直ガッカリしたのですが、食べてビックリ、さっぱりしていながらコクがあり、とっても美味しかったです! それから、猪苗代の町ブランド米「いなわしろ天のつぶ」と麹屋味噌を使用したソフトクリームをデザートにいただきました。甘さ控えめ、味噌も風味づけという感じでほんのりとした塩気がある程度に抑えてあり、まろやかでお米の優しい味わいが活かされていました。 猪苗代の桜の名所めぐり、まずは道の駅から約5kmの「観音寺川の桜」。観音寺川両岸、約1kmにわたってソメイヨシノ・エドヒガン・シダレザクラ・ヤマザクラなどの桜並木が連なっています。護岸工事などもされておらず、自然そのままの姿を残していることも人気のひとつです。 名前の由来ともなっている観音寺は【猪苗代三十三観音第1番札所】であり、亀ヶ城主 三浦家の菩薩寺でもあります。その山門は町の重要文化財に指定されており、桃山建築の様式を今に残す貴重な文化財です。 境内にも樹齢130年を超える見事な枝垂桜があるのですが、そちらは間近に見る事はできませんでした。本堂内部から、垣間みることができます。 会津藩祖・保科正之公(徳川二代将軍秀忠の子)を祀った【土津(はにつ)神社】も桜の名所に数えられています。真っ白な鳥居と桜が似合いますね。創建当初の神社は戊辰戦争の時に焼失しましたが、明治13(1880)年に現在の社が建てられました。 【土津神社】からほど近い場所にある【磐椅(いわはし)神社】は、距離としては近いのですがかなり狭い道に入り込むので要注意です。軽自動車同士でもすれ違えないほどなので、運転に不慣れな方は歩いて行く事をお薦めします。深とした空気に包まれた境内はうっそうとして神秘的です。 ご神木・樹齢800年以上の鳥居杉には、山桜が根付いて花を咲かせていました。「えんむすび桜」と呼ばれています。 鳥居杉の注連縄には、「縁結び」を祈願してたくさんの「ご縁」玉が奉納されていました。また、この大杉の根元近くにある手水(地下水)は「宝の水」と呼ばれ、霊水として持ち帰る方もいらっしゃいます。 「大鹿桜」は、まだ蕾でした。見頃は5月上旬〜中旬です。天暦元年(947)に村上天皇の勅使が奉納したと伝えられている古木で、福島県緑の文化財登録第1号、猪苗代町の天然記念物に指定されています。サトザクラの一品種、八重桜(子菊桜)で、【会津の五桜】のひとつに数えられています。 保科正之公も信仰した磐椅神社ですが、土津神社の方が立派できれいなのは皮肉な事ですね。磐椅神社の創建は応神天皇の御代といわれていますから、相当な歴史のある神社です。きっと、ご利益がありますよ。 猪苗代には日帰り入浴できる温泉施設が点在しています。道の駅からもっとも近いのは【レイクサイド磐光】です。猪苗代湖畔の志田浜に面しており、露天風呂からも湖面に映し出される夕景を堪能する事ができます。が、あまり身を乗り出すと湖畔で遊んでいる方々からも見えてしまうのでご注意を。 志田浜から見た猪苗代湖と磐梯山。冬には白鳥が飛来し、夏は湖水浴で人気のスポットです。 (松本しう周己) あわせて読みたい * 従来のレーダー探知機ではお手上げ! 新型の「レーザー式」オービスが大阪に見参 * みんながオービスと見間違えちゃう「Nシステム」って何? 意外な危険性とは? * オービス撤去の嵐が加速中。でも安心はできません! 【交通取締情報】 * GW到来。海のアウトドアなら「潮干狩り&オートキャンプ」がオススメ!【グータラ親父の車中泊キャンプ⑥】 * GWは要注意! やってますよ~、スピード違反の取り締まり【2018年度版・ネズミ捕り編】 http://dlvr.it/QRT5Ml
0 notes
Text
リピーターさんと縦走登山!
半年ぶりに再会したリピーターさんと一泊二日の縦走登山に行って来ました!
Tumblr media
前回は日帰り縄文杉トレッキングでしたが、今回は淀川登山口から、縄文杉、荒川登山口への一泊二日の山旅。
日帰りとは一味も二味も違う、山中泊は魅力が満載!
僕も久しぶりの縦走登山なので沢山写真を撮らせてもらいました!
天気はこれ以上ないくらい快晴で、暑くもなく、寒くもない快適登山。
めっちゃくちゃ疲れたけど、本当に綺麗で、ダイナミックで、感動的な山旅でした!
またみんなと山で会いたいなー。
Tumblr media
天気はこれ以上ないくらいの晴天!
森もキラキラ輝いてホントに綺麗!
歩き出しからワクワクが止まらない!
Tumblr media
歩き始めて1時間、世界自然遺産エリアに入ります!
Tumblr media
美しい屋久島の清流淀川、この綺麗な川を見るとテンション上がるー!
川に光が差して本当にキレイ。
Tumblr media
最初の展望ポイント!本当に天気良い!
Tumblr media
黒味岳をバックに花の江河。
Tumblr media
投げ石平でまったり休憩。
Tumblr media
九州最高峰宮之浦岳に登頂!
Tumblr media
森林限界を超えた山域はまさに大草原!
雲も良い!
Tumblr media
夜は満天の星空も楽しめました。
流れ星もたくさん見れたなー。
ボリュームたっぷりの縦走登山!
ぜひみなさんもご参加くださーい!
https://www.yakushimaguidetour.com
0 notes
yakushima-asobi · 1 year
Photo
Tumblr media
【穴場スポット🤩】 兵庫県在住のお二人に縄文杉を見ていただいた後に、寄り道したスポット♪ 「縄文杉よりも好き!」「縄文杉よりもいい!」っと言っていただきました😊 ※もちろん感想は人それぞれだと思いますが、嬉しい言葉をいただきました😁✌️ 日帰りツアーだと、ほとんどの方が目にする事のない素晴らしい屋久杉です😌 #屋久島ガイド #屋久島ガイド島あそび #屋久島ツアーガイド #一泊二日縄文杉ツアー #縄文杉キャンプ #秘境ツアー #穴場スポット #屋久島観光 #屋久島旅行 #屋久島旅 #yakushima #yakushimaisland #屋久島の絶景 #屋久島写真 #屋久島登山 #屋久島中毒 #屋久杉 #屋久島トレッキング #巨木  (Yakushima, 屋久島) https://www.instagram.com/p/CqITzR7y-pg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yakushima-asobi · 1 year
Photo
Tumblr media
【白谷雲水峡(太鼓岩)ツアー】 本日は、1日かけて白谷雲水峡の奥にある太鼓岩へ名古屋在住のファミリーをご案内させていただきました♪ 天気は予報通りの展開(小雨〜雨)でしたが、太鼓岩の展望はバッチリでしたー❗️ ヤマザクラもめっちゃいい感じでしたー‼️ これにはゲストも大喜びでした😆✌️ #ヤマザクラ  #太鼓岩 #白谷雲水峡 #屋久島  #屋久島ガイド  #屋久島ガイド島あそび  #屋久島ツアー  #観光  #世界遺産 #トレッキング #登山  #yakushima #yakushimaisland #屋久杉  #ヤクスギ  #縄文杉 #白谷雲水峡  #カヌー  #カヤック  #安房川  #サップ  #アウトドア #アクティビティ  #リトリート  #キャンプ  (Yakushima, 屋久島) https://www.instagram.com/p/CqaUnF8S1Yd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yakushima-asobi · 1 year
Photo
Tumblr media
【カヤック&サップツアー】 本日は沖縄在住30代ひとり旅女性と東京都在住のファミリー(リピーターさん)がツアーに参加してくれましたー♪ いやー、新緑の安房川は最高っすね〜😆✌️ #カヤック&サップのよくばりツアー #新緑 #屋久島  #屋久島ガイド  #屋久島ガイド島あそび  #屋久島ツアー  #観光  #世界遺産 #トレッキング #登山  #yakushima #yakushimaisland #屋久杉  #ヤクスギ  #縄文杉 #白谷雲水峡  #カヌー  #カヤック  #安房川  #サップ  #sup #アウトドア #アクティビティ  #リトリート  #キャンプ  (Yakushima, 屋久島) https://www.instagram.com/p/CqXrIgaSwe5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yakushima-asobi · 1 year
Photo
Tumblr media
屋久島の森はこんなのだらけ‼️😵 #屋久島  #屋久島ガイド  #屋久島ガイド島あそび  #屋久島ツアー  #観光  #世界遺産 #トレッキング #登山  #yakushima #yakushimaisland #屋久杉  #ヤクスギ  #縄文杉 #白谷雲水峡  #カヌー  #カヤック  #安房川  #サップ  #アウトドア #アクティビティ  #リトリート  #キャンプ  (Yakushima, 屋久島) https://www.instagram.com/p/CqVAOYXSU0O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yakushima-asobi · 7 years
Photo
Tumblr media
紅葉シーズン到来!! 屋久島の奥深い森が、常緑樹のグリーン、青空のブルー、紅葉のレッド&イエローに染まります! #屋久島 #屋久島ガイド島あそび #紅葉 #トロッコ道 #縄文杉トレッキング #淀川も綺麗だよ #コントラスト #一泊縄文杉ツアー #山キャンプ #ゆとりツアー
2 notes · View notes
yakushima-asobi · 2 years
Photo
Tumblr media
今日は仕事前に、お庭で石包丁(石器ナイフ)の仕上げ♪ ※本来の使い方&石材の種類は違うかもしれませんが🤣 切れ味もそこそこなので、わりと満足ww 「手元にナイフとマッチがない状況でどうサバイバルするか。」をテーマに作ってみましたとさww そのうち縄文杉ツアーじゃなくて、縄文人ツアーでもやろっかなぁ〜🤣 #屋久島  #屋久島ガイド  #屋久島ガイド島あそび #屋久島ツアー #初心者歓迎 #団体様大歓迎 #アウトドア料理  #カヤックとサップのよくばりツアー  #屋久島観光 #屋久島旅行 #yakushima #気ままにアウトドア #自然観察 #屋久島アウトドア #屋久島遊び #焚火キャンプ #サバイバル #狩猟採集 #石包丁 #石器ナイフ #縄文人 #縄文人ツアー #日々向上 (Yakushima, 屋久島) https://www.instagram.com/p/CdvPk8dFRIw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yakushima-asobi · 7 years
Photo
Tumblr media
縄文杉ルートの定番ネタ 『マグロのカマ~♪』 #屋久島 #屋久島ガイド島あそび #ガイドツアー #世界遺産 #国立公園 #縄文杉トレッキング #一泊二日 #山キャンプ #yakushima #worldheritage #東京カメラ部 #マグロ #ヤクスギ #ユネスコ #縄文杉ツアー
0 notes