Tumgik
#蓄電池システム
kennak · 3 months
Quote
今回の「Solei-Yu」は、マンション屋上に約400kWの太陽光発電設備を設置し、蓄電池に頼らない再生可能エネルギーの自家消費を実現したシステムです。日中の電力使用量が少ないとされるマンションにおいては、再生可能エネルギーの自家消費は困難とされていますが、通常夜間にわき上げする各戸のヒートポンプ給湯機(エコキュート)をインターネットに接続し、昼間でもわき上げ可能とすることで、太陽光発電の電力をお湯として蓄エネ。また、各戸のエコキュートを複数にまとめ、わき上げ時間を遠隔でコントロールすることで、太陽光発電の自家消費と電力のピークカットを実現しています。
マンションで400kWの太陽光発電をまるごと自家消費するZEHモデル「Solei-Yu(ソレイユ)」が令和5年度「新エネ大賞」の「新エネルギー財団会長賞」受賞(2024年1月31日)|BIGLOBEニュース
2 notes · View notes
victorinox-japan · 6 months
Text
世界で1,884本限定販売!JOURNEY 1884 クォーツ リミテッドエディション
Tumblr media
自然への思いとエンジニアリングの伝統を併せ持つ、ビクトリノックス・ウォッチJourney 1884コレクションから、新作「Journey 1884 クォーツ リミテッドエディション」が登場。
2023年11月3日(金)より、全国のビクトリノックス直営店舗、及びビクトリノックス公式オンラインストア楽天市場店、Amazon店、Yahoo!ショッピング店にて発売します。
世界で1,884本製造の限定商品です。
商品をみる
スイスを感じるデザイン
スイスでこよなく愛されるハイキングにインスピレーションを得たJourney 1884コレクション。
その優れた設計には、アウトドア精神が溶け込んでいます。 スイスのハイキングの標識を模したデザインの針、自然のままの山道の粗削りな感覚を取り入れたダイヤル、実用的でスポーティなストラップを備えています。
秒針のカウンターウェイトは、ハイキングのスタンダードアイテムのマルチツールを想起させ、ケースは力強い形状とカーブを描き、ベゼルの6時の位置のノッチはまるで切れ味の鋭いマルチツールで切り出したかのようです。
ケースの仕上げ、エングレービングされた素材コード、ベゼルに表記された創業年「1884」にビクトリノックス ブランドのルーツを見て取ることができます。さらに耐衝撃性と抗磁気保護機能が、その精度を確かなものにしています。高品質な素材、スマートなデザインの細部、革新的な機能を搭載した、人生の大冒険の力強いパートナーです。
JOURNEY 1884 クォーツ リミテッドエディション – スイス製
価格:154,000円(税込)
商品をみる
Tumblr media
・スイスのデレモンで製造されている43mm再生316L ステンレススチールケース ・傷防止加工、サファイアクリスタル(無反射トリプルコーティング) ・200m防水/20気圧防水 ・逆回転防止ベゼル (ブラックPVD加工を施したアルミニウムインレイ) ・スクリューケースバック ・ねじ込み式リューズ
[ダイヤルとストラップ] ・蓄光針、蓄光インデックス、ベゼルマーカー (スーパールミノバ) ・日付カレンダー ・ミリタリータイム付きの3Dダイヤル ・パラコードストラップ(ブラックPVDバックル) ・ストラップはツールなしで交換可能
[ムーブメント] ・Ronda 715 スイス製クォーツムーブメント、EOL表示(電池切れ表示)
[特別な機能] ・ISO 764認定の耐磁性保護 ・ISO 1413認定の耐衝撃性 ・ISO 22810認定の20気圧(200m)までの防水性
[その他] ・1,884本製造の限定商品でシリアルナンバー付き ・マルチツールと付け替え用の天然ラバーストラップ、ストラップを安全に収納するアクセサリーウォレットが付き、スペシャルパッケージに梱包されています。
商品をみる
世界限定1,884本
「Journey 1884 クォーツ リミテッドエディション」は、マットなアルミニウムインレイの逆回転防止ブラック(PVD)ベゼルを備えています。
耐衝撃性と防水性、電磁波からムーブメントを守る耐磁性機能を備え、どのような環境でも信頼できる正確さを発揮します。
製造本数は世界で1,884本。
一つひとつにシリアルナンバーが記され、マルチツール、付替え用ラバーストラップ、アクセサリーウォレットが付いて、スペシャルパッケージに梱包されています。
ギフトやコレクターズアイテムとしても最適です。スイスらしく冒険心に富んだ旅へ出かけましょう。
商品をみる
カスタマイズのオプション - 最大限にコーディネート
どのような状況にも対応し、あらゆる装いに合わせられるよう、新しいビクトリノックス・ウォッチにはストラップの幅広いセレクションが揃っています。
革新的なシステムで、ストラップはツールなしで簡単に素早く交換できます。
その日の装いやアクティビティに合わせて、パラコード、ラバー、レザー、ウッドなど、さまざまな素材のストラップでカスタマイズが可能です。
デレモンで製造
工業化とスチール加工で1世紀以上の経験を誇る、純粋で誠実な真のスイスのブランドとして、ビクトリノックスがウォッチの製造過程を段階的に垂直統合へと進めるのは合理的なことでした。
内蔵部品の製造は、2014年の最初のI.N.O.X.ウォッチの発売時にスタートし、より多くのステンレススチールやメタルの部品へと拡大してきました。
そして、イノベーターとしての役割を担うビクトリノックスは、困難でありながらもやりがいのあるチタン部品の製造にも挑戦しました。現在、ラインによっては、ベゼル、ミドルケース、ムーブメントホルダー(メタル製の場合)、ケースバックなど、すべてのケースや部品が、組み立てだけでなく、製造も社内で行なわれています。
ビクトリノックスは、スイスのデレモンにあるWatch Competence Centerの自社工場でウォッチをデザイン、開発、テスト、製造していることに誇りを持っています。
これがビクトリノックス ブランドを特徴づけており、ビクトリノックスではこの先も数年にわたって、さらに多くのラインでこの統合を進めていく予定です。
「スイス・メイド」とは、単に優れた品質だけではなく、「常に進化し続ける」というビクトリノックスからの約束も意味しているのです。品質を重視するビクトリノックスの姿勢は、5年間保証+にも表れています。
資源の責任ある使い方
自然とつながり、自然からインスピレーションを受けることは、それに責任を持つことも意味します。
316L ステンレススチールでつくられたビクトリノックス・ウォッチの部品(ウォッチケースのボディ、ベゼル、ケースバック、クラウンなど)は、再生スチールを50~90%使用しています。製造過程では、他の再生素材(再生ブラス、PETなど)も可能な限り使用しています。
さらに、デレモンのビクトリノックスの製造施設で必要な電力の20%が、屋根に設置したソーラーパネルによって発電されています。また、閉鎖循環式冷却システムにより、製造施設で生じた余分な熱がヒートポンプを通じて暖房や温水システムに利用されています。
商品をみる
2 notes · View notes
jsato · 1 year
Text
風力発電と太陽光発電の神話がついに暴かれた
必要な奇跡は起こらない
元記事:https://www.telegraph.co.uk/news/2023/05/10/wind-solar-renewables-pointless-waste/
BRYAN LEYLAND(ブライアン・レイランド、修士、世界中のプロジェクトで60年以上の経験を持つパワーシステムエンジニア) 2023年5月10日
欧米諸国の多くの政府は、近い将来、炭素の「ネットゼロ」排出を約束した。米国と英国はいずれも2050年までに実現すると言っている。風力発電と太陽光発電がこれを実現できると広く信じられている。この信念により、米国や英国政府などは、風力発電や太陽光発電を推進し、多額の補助金を出している。
しかし、これらの計画には致命的な欠陥がある。それは、余剰電力を大規模に貯蔵する手頃な方法があるという夢物語に依存していることである。
現実の世界では、風力発電所の出力は何日も定格「容量」の10パーセント以下になることがよくある。太陽光発電は、毎晩のように出力が落ち、曇りの日には50%以上落ちる。風力発電所や太陽光発電所にとって「容量」はほとんど意味のない数字だが、1000MWの従来型発電所を長期にわたってエネルギー面で置き換えるには、約3000MWの風力・太陽光発電の容量が必要となる。
風力発電や太陽光発電を相当量導入している国の政府は、ネットゼロが達成されるまで、さらに発電所を建設し続ければよいという期待を抱いているようでだ。しかし、現実には、風力や太陽光が弱い時期には、既存の化石燃料による発電所をバックアップとして使用することで、明かりを灯し続けている国がほとんどである。そのため、連続運転を前提に設計された発電所が、風力や太陽光の予測不可能な変動に追随しなければならないという、新たな運転体制が生まれた。その結果、運転やメンテナンスのコストが上昇し、多くの発電所が停止せざるを得なくなった。
実際、効率的なコンバインドサイクル・ガスタービンがオープンサイクルに置き換わるのは、風力発電や太陽光発電の出力が急激に変化しても、簡単にスロットルを上げ下げできるため、すでに一般的になっている。しかし、オープンサイクルのガスタービンは、コンバインドサイクルのガスタービンに比べて約2倍のガスを消費する。排出量を減らす努力の一環として、排出量の多い発電機に切り替えるのは、はっきり言って狂気の沙汰である!
ある国々は、電力系統が余剰電力を持つ隣接地域との主要な相互接続によって支えられているため、助かっている。フランスの原子力発電所は、以前は十分な余剰電力があったため、長い間、西ヨーロッパ全域で自然エネルギー計画を現実的なものにするのに役立っていた。
しかし、この状況は長期的には持続可能ではない。ネットゼロ計画では、すべての国が現在の何倍もの電力を生み出す必要がある。現在のエネルギー使用の大部分は、化石燃料を直接燃やすことで賄われているからだ。近隣の地域は必要なバックアップ電力を供給できなくなり、オープンサイクルのガスタービン(あるいは現在のドイツのように新しい石炭発電所)からの排出量は許容できなくなる。より多くの既存のベースロード発電所が自然エネルギーの急増によって停止を強いられ、より多くの風力や太陽光発電が、太陽が輝いて風が吹いているときに高価に捨てられなければならない。
電力料金は高騰し、あらゆるものが割高になり、停電も頻発することになる。
こうなることは、いずれも容易に理解できることだ。自然エネルギーの容量をさらに増やしても、何の役にも立たない。名目上必要な「容量」の10倍や100倍でも、風のない寒い夜には仕事をこなすことはできない。
自然エネルギー計画の窮地を救うことができるのは、たった一つのことである。合理的なコストで大規模なエネルギー貯蔵を行い、最低でも数日間は電気をつけ続けることができるようになれば、問題は解決する。
どのような選択肢があるのだろうか?
まず、この問題の規模を考える必要がある。比較的単純な計算では、カリフォルニア州では風力発電と太陽光発電の設置容量1MWあたり200メガワット時(MWh)以上のストレージが必要である。ドイツでは、1MWあたり150MWhあればなんとかなるだろう。これは、バッテリーという形で提供できるのではなかろうか。
現在のバッテリーストレージのコストは、1MWhあたり約60万米ドルである。カリフォルニア州の風力発電や太陽光発電1MWあたり、1億2000万ドルを蓄電池に費やす必要がある。ドイツでは9000万ドルである。風力発電所のコストは1MWあたり約150万ドルであるので、蓄電池のコストは風力発電所のコストの80倍と天文学的な数字になる!さらに大きな制約となるのは、そのような量の電池が手に入らないということだ。現在、リチウムやコバルトなどの希少鉱物が十分に採掘されていない。価格が十分に高くなれば供給は拡大するが、価格はすでにバカバカしく実現不可能なほど高いのである。
水力揚水発電に賭けている国もある。晴れて風の強い日には余剰自然エネルギーで水を汲み上げ、高い貯水池に貯め、暗く風のない日には通常の水力発電所と同様に発電タービンで水を戻すというものだ。
中国、日本、米国では多くの揚水発電システムが建設されているが、その貯蔵量はわずか6~10時間程度である。風力発電や太陽光発電を無風状態でバックアップするために必要な数日間の蓄電量に比べれば、これは微々たるものである。もっと大きな湖を上下に配置する必要がある。一方が他方より400〜700m高い位置にあり、水平方向に5〜10kmも離れていない2つの大きな湖を形成できる場所はほとんどない。このような場所では、2つの湖からの蒸発損失に対処するための十分な補水量も必要だ。もう一つの問題は、揚水してから発電するまでの間に、少なくとも25%のエネルギーが失われることである。
水力揚水発電が実現可能な選択肢になることはほとんどない。アメリカのように山が多い国でも、国単位で問題を解決することはできない。
風力発電や太陽光発電の問題を回避する方法として、化石燃料ステーションの炭素回収・貯蔵(CCS)も注目されている。しかし、これは技術ではなく、単なる希望的観測に過ぎない。長年にわたる研究と莫大な資金を費やしてきたにもかかわらず、大規模で低コストのCCSを実現する技術はまだ誰も考案していない。仮に回収がうまくいき、発電したエネルギーのほとんど、あるいはすべてを消費しなかったとしても、石炭1トンを燃やすごとに3トンの二酸化炭素が発生するため、二酸化炭素を貯蔵することは大きな問題である。
水素もエネルギー貯蔵のためによく提案される技術だが、その問題は山積している。現在、水素は天然ガスを使って製造されている(いわゆる「ブルー」水素)。しかし、このプロセスは大量の炭素を排出するため、ネット・ゼロの世界ではやめなければならないだろう:単に天然ガスを燃やしてエネルギーを発生させればいい。排出ガスを出さない「グリーン」水素は、水から大量の電気エネルギーを使って製造されるが、その60パーセントはプロセスで失われてしまう。水素は非常に小さな分子であり、ほとんどのものを透過してしまうため、水素の貯蔵と取り扱いは非常に困難である。最良の場合で、貯蔵した水素の多くが、使いたいときになくなってしまうということとなる。最悪の場合、壊滅的な火災や爆発を引き起こすことになる。また、水素の密度が極めて低いため、大量の水素を貯蔵する必要があり、極低温で貯蔵・取り扱わなければならないことも多いため、損失、コスト、リスクがさらに大きくなる。
結論はシンプルである。奇跡でも起きない限り、必要な期間内に適切な貯蔵技術が開発される可能性はない。風力発電と太陽光発電を無理やり市場に投入し、奇跡を期待する現在の政策は、「パラシュートなしで飛行機から飛び降り、パラシュートが発明され、届けられ、空中で装着され、地面に落ちる前に助かることを期待する」ことに例えるのが正しく印象的だ。
風力発電と太陽光発電は、他の発電手段によって100%近くバックアップされる必要がある。そのバックアップがオープンサイクルのガスや、もっと悪いことに石炭であれば、ネットゼロはもちろん、それに近いようなことも達成できない。
しかし、安価で信頼性の高い低排出ガス電力を供給できる技術として、原子力発電がある。原子力発電が安全で信頼できるものであることを多くの人が認識し、原子力発電への関心は高まっている。規制当局や国民が、最新の発電所は本質的に安全であり、低レベルの核放射線は危険ではないということを説得できれば、原子力発電は、世界が必要とするすべての低コスト、低排出量の電力を何百年、何千年も供給できるだろう。 しかし、太陽光発電や風力発電を100%原子力でバックアップすることができれば、風力発電や太陽光発電所はまったく必要なくなってしまう。
風力発電と太陽光発電は、実はまったく無意味なのである。
3 notes · View notes
shintani24 · 5 days
Text
2024年4月21日
Tumblr media
2023-24 WEリーグ第16節 ちふれASエルフェン埼玉 2-1 サンフレッチェ広島レジーナ@熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 853人/29分 吉田 莉胡、55分 小川 愛、76分 吉田 莉胡
Tumblr media Tumblr media
小川 愛
Tumblr media
天皇杯サッカー、福山シティが2年ぶり4度目の広島県代表 全広島選手権決勝大会、広経大を4―0で下す(中国新聞)
サッカーの第104回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)の広島県予選を兼ねた全広島選手権決勝大会(中国新聞社など主催)が21日、広島市中区のエディオンピースウイング広島であった。福山シティが4―0で広経大を下し、2年ぶり4度目の出場を決めた。
福山シティは前半22分、ゴール前の混戦からのこぼれ球を高橋佳が押し込み先制。27分には左CKから藤井敦仁が頭で合わせ、2点のリードで折り返した。
後半にも勢いは止まらない。9分に吉井佑将が右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせて3点目を挙げ、33分には途中出場の塚田裕介がゴールネットを揺らした。広経大は2015年以来9年ぶりの優勝を目指したが、激しいプレスに苦しみ、ゴールが遠かった。
天皇杯は5月25日に開幕。福山シティは同26日にエディオンピースウイング広島で沖縄県代表との1回戦に臨む。(時間は速報値)
Tumblr media
元サンフレの服部公太監督率いる広経大、5度目の優勝逃す 天皇杯広島県代表決勝戦 「いつも通りのプレーできなかった」(中国新聞)
サッカーの天皇杯全日本選手権の出場権を懸けた全広島選手権決勝大会で広経大が、2015年以来5度目の優勝を逃した。21日、エディオンピースウイング広島での決勝で福山シティに0―4。チームを率いる元J1サンフレッチェ広島の服部公太監督(46)は「完敗です。いつも通りのプレーができなかった」と唇をかんだ。
昨年1月に就任後、「無失点と、局面を打開できるチームづくり」を徹底。今大会は初戦で前年優勝のSRC広島に対して目指してきたプレーを見せ、1―0で勝利。準決勝では広島文化学園大に3―2で競り勝って7年ぶりに決勝の舞台に導いた。「自信がついたと思う」と収穫を語り、「1対1の(部分の)強度を上げて、当たり前のことを確実にできる集団を目指す」とレベルアップも誓った。
広島時代には、J1、J2で171試合連続フル出場し、「鉄人」と呼ばれた。この日初めて新スタジアムを訪れ「感動した。連れて来てくれた選手に感謝です」と指導者の顔をのぞかせていた。
Tumblr media
デジタル社会の「命綱」、磁気テープが進化中 70年で容量2千万倍(朝日新聞 4月17日)2024年4月21日に追記
ビデオテープやカセットテープでおなじみの「磁気テープ」がひそかな進化を遂げている。CDやDVD、そしてブルーレイディスク(BD)に押されて一般向けの消費は激減したが、膨大なデータを扱う海外の大手IT企業などの引き合いは逆に増加。性能も高まっている。そんなデジタル社会の「命綱」の生産は、実のところ、大半を国内企業が担っている。
昨年10月に起きた、銀行間の送金を担う全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害。この非常時に、磁気テープが活躍した。
障害によって全国11の金融機関で、他行宛ての送金と着金が通常通りできなくなった。復旧までの間、磁気テープを用いて積み残った手続きを行った。
例えば、障害が起きたA銀行から別のB銀行に送金する場合は、A銀行で口座や支店名などの情報をテープに書き込み、それを全銀システムに読み込ませて送金先に伝える。逆の場合は、送金元の情報を全銀システムからテープに書き込み、それを送金先に届けた。こうした地道な作業で事態を乗り切った。
コスパにすぐれ、サイバー攻撃にも強く
Tumblr media
富士フイルムの磁気テープ=同社提供
磁気テープは、プラスチックのフィルムに「磁性体」と呼ばれる細かい粒子を薄く塗ってつくる。写真フィルムにも生かされている技術だ。粒子を細かくし、薄く塗布できるほど、記録できる容量が大きくなる。
CDなど他の記録メディアよりも、大容量の製品を安くつくれるとされる。膨大な情報を蓄積するのに向いており、データセンターなどで記録媒体として使われている。
さらに、データを読み書きする時にしか電力を使わず、稼働中はずっと電力を消費するハードディスクと比べてCO2排出量を95%減らせるという。ネットワークと切り離して保管ができるため、サイバー攻撃や障害などが起きても影響を受けないことも、特長の一つだ。
世界シェアの大半占める日本勢
いま、コンピューター用磁気テープの生産は、富士フイルムとソニーの2社で世界シェアの大半を占めている。
ソニーは1950年に国内初の磁気録音テープを発売した。富士フイルムも59年に国内初の放送用ビデオテープを開発し、今はコンピューター用の世界生産シェアの7割を握っている。
米IBMが52年に開発した磁気テープの保存容量は、2・3MB(メガバイト)。対して、富士フイルムが昨年8月にIBMと発表した最新型は50TB(テラバイト)と、2時間の映画1万本分のデータ量を誇る。およそ70年で容量は2千万倍以上に増えたことになる。
富士フイルムは、2025年に世界で蓄積されるデータの量は、20年と比べて2・7倍に増えると予想している。
Tumblr media
富士フイルムの磁気テープ=2023年11月、東京都港区赤坂9丁目
一方、生成されるデータの最大65%程度は、頻繁にアクセスする必要がなく、磁気テープで保管するのに適した「コールドデータ」が占めるとみられる。金融機関や官公庁、研究機関などで、普段は使われないが、法制度などで保管が義務づけられているデータなどがあてはまる。
10年代には、事業環境が厳しいとしてTDKが撤退するなどしたが、富士フイルムの担当者は「アクセスの頻度に応じて最適な保管方法を選ぶ動きはさらに進む。ポテンシャルは広がっている」と話している。(杉山歩)
Tumblr media
105年前に貸し出された小説が返却 米国の図書館、延滞料は…(毎日新聞 4月20日)
米西部コロラド州フォートコリンズの公立図書館で今年、105年前に貸し出された歴史小説が返却された。図書館によると、延滞の罰金(1日2セント)が計760ドル(現在の貨幣価値で約1万4000ドル=約216万円)に膨らんでいたが、おとがめなしとなった。
返却されたのは、スコットランドの作家ウォルター・スコットが19世紀に発表した歴史小説「アイバンホー」。12世紀のイングランドを舞台に騎士の活躍を描いた作品で、1919年2月13日が返却期限となっていた。
米メディアによると、同州コロラドスプリングズで、家の整理をしていた住民が本を発見し、今年2月に図書館に返した。住民は「大叔父、大叔母、祖母の誰かが借りた本だと思う。大事にしないといけないと思って、返しに来た」と話したという。カバーの内側には、貸し出し履歴の記録表も残っており、過去に3人が借りたことが記されていた。
返却された本は博物館か図書館で展示することが計画されているという。【ワシントン秋山信一】
Tumblr media
ヒトの脳神経回路、iPS細胞で再現 東京大学が技術開発(日本経済新聞 4月20日)2024年4月21日に追記
大脳オルガノイド(上)を培養すると軸索が伸び、別の大脳オルガノイドと接続する(中央と下)=東京大学の池内与志穂准教授提供
東京大学の池内与志穂准教授らはヒトのiPS細胞を培養して、脳の神経回路を再現する技術を開発した。大脳の構造に似た立体組織を作り、神経細胞から伸びる長い突起を介して互いに接続させた。活発な神経活動が生じ、脳の複雑な機能の解明や病気の治療法の研究に役立つ。
研究チームはiPS細胞を使って大脳組織を再現した「大脳オルガノイド」を2つ用意し、特殊な構造の培養皿で育てた。それぞれの大脳オルガノイドの神経細胞から軸索と呼ばれる長い突起が伸びた。
2つの大脳オルガノイドが軸索を介して接続すると、直接つながる場合に比べて神経の活動量が増えたり、不規則な周期の複雑な活動が生じたりした。神経細胞の活動を制御する「光遺伝学」を用いて刺激すると反応が敏感になり、記憶や学習の基礎になる現象が起きた。
池内准教授は「脳の神経は離れた2つの部位の間でやりとりすることが多く、神経の位置関係は脳の機能に関わる可能性がある」と話す。
ヒトやサルは他の動物に比べ、脳内で神経細胞の軸索が占める体積が大きい。今後は軸索を介して接続する大脳オルガノイドの数を増やしたり、小脳など別のオルガノイドと接続させたりして、ヒトの脳が情報を処理する仕組みを調べる。
0 notes
takahashicleaning · 8 days
Text
TEDにて
ニコラス・ネグロポンテ:子供に1人1台ラップトップ計画を語る
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
MITメディアラボラトリーの創始者であるニコラス・ネグロポンテが、どのようにして「子供に1人1台ラップトップ」計画を通じて100ドルラップトップを作り、配布するのかを語ります。
一部を書き加えていくと、子供の眼が輝いて、関心や興味が集まることがよくわかりますね。
スティーブジョブズも出てきます。1980年代、セネガルにいた私たちに、スティーブジョブズがラップトップを送ってくれたそうです。
現在のイタリア製のArduino(アルデゥイーノ)やイギリスのラズベリーパイ財団のRaspberry Pi(ラズベリーパイ)というARMパソコンがあり、このニコラス・ネグロポンテによって共感されたアイデアが広がったかもしれません。
小さな使いやすいオープンソースのマイクロコントローラーがシングルボードコンピューターで10年前のパソコンの処理能力(ほぼ700MHz)が搭載されています。
たった数千円で電子工作以上のPICプログラムが組めるなんて•••
しかも、会社でしかできなかったことが、簡単にできるなんて素晴らしい世の中になったもんですね。2015年の現在では、一人一台Raspberry Pi Zeroがたった5ドルです!
2017年では、Raspberry Pi 3になって数年前のノートパソコン並みに64ビットのクワッドコアになり処理速度を上げています。Wi-FiとBluetoothも内蔵されました。
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。
要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
One such rocket engine, about one hundred million yen units in a unit of several hundred million yen It is real to realize the product in the price range that can not reach the price range of hundreds of thousands of yen reaching ordinary people with technologies far beyond the limits of human beings It may be an innovation that will become a plus-sam of it.
こういうロケットエンジン、ジェット機くらいのひとつ数億円単位で手の届かない価格帯の商品を庶民に手の届く数十万円くらいの価格帯に人間の限界を遥かに超えるテクノロジーで実現することが本当のプラスサムになるイノベーションかもしれません。
<おすすめサイト>
「Mシリーズ」チップM2から始まるAppleシリコン版チックタック戦略?
Make: Live - Raspberry Pi Robo Car
NVIDIA Jetson Partner Stories: Jibo Makes Its Robot More Social with the Jetson Platform
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
2012年のノーベル物理学賞(量子コンピューター)について
Thunderbolt3端子搭載で電気自動車、燃料電池車を外部CPU、GPUとして活用するアイデア2018
1984年に、ニコラス・ネグロポンテが語った5つの予測
ニコラス・ネグロポンテ:今後の未来への30年史
デール・ドーファティ:私たちはメーカーMakerである!
マッシモ・バンジ:創造力をオープンソース化するArdurino
Raspberry Pi Zero 5ドル
Raspberry Pi touch display(ラズベリーパイのタッチディスプレイ)
Raspberry Pi 3 model B Launch - 64-bit quad-core ARM Cortex A53
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。あなたが服を持ち込む手間も無用。家まで届けてくれる。お手頃50ですよ。往復送料、詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
2023jo · 3 months
Text
Tumblr media
INOUE Yujiro @chaw0501 奈良県知事の五條や大規模災害時の対応、橿原公苑の拠点化などの施策 違和感しかないよなーと 五條の防災拠点→メガソーラー発電 完全に目的というか機能が変わってるんやな。 奈良南和エリアから紀伊半島の災害対策って 基本 がけ崩れ→孤立化集落=インフラ寸断でどうするって話やと思うけど。まずは孤立化した集落毎に避難/脱出するルート確保→ヘリで救出しかないやろ→ヘリがたどり着くまで(規模によってどーなるかわからんけど3日でなんとかたどり着くよう頑張る)3日から1週間位は電気と水はなんとか自分達で持たしてって話になると思うんやけど。そこで水は井戸etc、電気は集落毎や個別で蓄電やソーラーで備えてって方向に普通は考えると思うんやけどな? ヘリで蓄電池運ぶ前にヘリで人の避難優先ってならなアレやろ感 被災者は一旦避難で道路・インフラ復旧作業
で南和エリア人口少ないっていっても数万人はいるわけで、ヘリで輸送っていっても大型から中型、小型まで複数運用出来るヘリポートが必要で被災者を一旦五條につれてきてその後、後方支援地に輸送(ヘリ・バス等)って中継拠点と救助・復旧作業用の人や物の集積地が計画のはずがソーラー発電、ヘリポートサッカーグランド2枚分位の計画になると、いやーそれはってなるんちゃうか
また、水素発電云々の話→脱炭素系からのソーラー発電の話も無理くりすぎというかなんちゆまうか 水素発電云々な話にならそれこそ田園都市構想の予定地域だった磯城郡界隈ちゃうか?理系大学設置の代わりに水素発電システム設置仕事作る。また使用する場所に近ければ送電ロスも減るわけやし、工業団地等の近くがアレやろ
橿原の防災拠点化はスポーツ施設設置=災害対策は当たり前の話で政府の予算も付いてくるんやけど、現行の地割やと駐車場所がなさすぎに見えるけど、どー対応するんかなやでバスや大型トラック・トレーラー何台置けるスペースあんねんって話な、そして近隣住民の避難場所としてやってきてキャパどれくらいやねんって話がいるんやけど一切なかったからな 能登の地震報道で、金沢の展示会場が支援物資の集積場所になってるのみてコレダー感やねんけどな アリーナって冷暖房あってトイレや個室もあってどっちかと言うと避難場所として人が集まる場所にしたほうがええねんけどな なんだかなーやで 2024/01/25 (木) 10:26:27
0 notes
tumnikkeimatome · 4 months
Text
日本リビング保証(7320)住宅設備の無料修理を行う保証サービス主力:蓄電池保証と地震保証が好調
住宅設備の無料修理を行う保証サービスが主力 日本リビング保証株式会社は、2009年に設立され、住宅設備の無料修理を行う保証サービスを提供し、業界に新たな信頼と安心をもたらしています。 同社は、消費者と住宅会社の間に立ち、万が一の故障や不具合に迅速かつ効率的に対応。 特に、エンドユーザーとの直接契約による柔軟なサービス提供が特徴です。 BPO事業を通じて、設備メーカーのアフターサービスや保証料の管理など、業務の効率化を図りながら、安定したサービス品質を維持しています。 前受収益計上の管理により、長期的な収益予測と安定した事業運営を実現しています。 蓄電池保証と地震保証が業績に貢献 日本リビング保証の業績は、蓄電池保証と地震保証の好調により、一段と高まっています。 特に、蓄電池システムの普及と共に、その保証ニーズが急速に増加。 また、地震国日本���おいて、地震保証は住宅購入者にとって極めて重要…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
zenta1989 · 6 months
Text
フレイザーの議論には、ルクセンブルクからの強い影響
資本制とその外部との関係、あるいは緊張
モラルエコノミーにおいて、モラルは可能上なエコノミーによる包摂(subsumption)を拒絶する経路として機能。しかし、
ご提案いただいたように、pragmatic intimacy/moralityという観点から、フィリピンとの比較も検討してみます。私としては、intimacyやmoralityという用語を、社会科学の伝統的な用法とはずらして展開できないかと考えていました(例えば、moralityを社会的規範ではなく身体や行為に埋め込まれたものとして論じたり、ケアを愛情や感情と切り離して技術的介入や相互作用として論じているアネマリー・モルの議論などを念頭に置いています)。
社会的再生産をめぐる不可視化、切り離しは、一つのシステムによって生じるわけではない。片方に市場の論理、片方に伝統的な男性支配の論理、<解放>はそのどちらととも戦わなければならない。
→しかも、フレイザーの議論をインドに引き付ければ、さらに複雑なde-colonialに向けた解放とも結びついている。中川を引いて「もう一つの自由」だが、従属に置く支配がそれだけではない、からだろう。隷属化のレイヤーを増やすことと、その度に増える自由への経路
社会的再生産とは、社会的絆の創造と維持
情緒的であると同時に物質的でもあり、社会的協力を支える「社会的接着剤」
資本主義社会では、社会的再生産のために利用可能な能力は、金銭化された価値を与えられていません。それらは当然のものとして扱われ、無料で無限に利用できる「贈り物」として扱われる。経済的生産、ひいては社会がより一般的に依存している社会的つながりを維持するのに十分なエネルギーが常に存在すると仮定されているのだ。これは、資本主義社会で自然が無限の貯水池として扱われているのとよく似ている
資本主義の歴史は、自由資本主義、国家管理資本主義(または社会民主主義資本主義)、新自由主義的金融資本主義など、さまざまな蓄積体制の連続からなるというのが一般的な考え方である。学者たちは通常、それぞれのレジームにおいて国家と市場がどのように関係しているかという特徴的な観点から、これらのレジームを区別している。しかし、生産と再生産の関係は軽視されてきた。この関係は資本主義社会の特徴であり、資本主義社会の分析の中心に位置するものである
私たちはここで人種について話さなければならない。結局のところ、この仕事をしているのは主に有色人種の移民女性、アフリカ系アメリカ人女性、ラテン系女性なのだ。このことは、ニューヨークの中流階級の地域にある公園に行けば一目瞭然である。いわゆる「開発」戦略のすべてが、この目的のために裕福な国や地域への女性の移住を促進することにある国もある。たとえばフィリピンは、海外に送り出す家事労働者からの送金に大きく依存している。これは国家が組織した労働力交換であり、国家による開発戦略なのだ。問題の国家は構造調整を受けている。彼らは負債を抱え、資金繰りに窮し、ハードカレンシーを必要としている。そして、自分たちの子供や家族を他の貧しい人々に預けて、女性たちをこの仕事に送り出す以外に、その資金を得る方法がないのだ。
週労働時間の短縮を求める闘い、無条件のベーシック・インカムを求める闘い、公的保育を求める闘い、移民家事労働者の権利を求める闘い、営利目的の老人ホームや病院、託児所などで介護労働に従事する労働者の権利を求める闘い、そして清潔な水や住宅、環境破壊をめぐる闘い、特にグローバル・サウスにおける闘いなどをまとめると、社会的再生産を組織化する新しい方法を求める闘いになると私は考えている。
私はラッダイトではありません。夜、本を読むのに電灯があるのはとてもありがたいし、遠く離れていてもSkypeができるのもありがたい。卵子凍結や機械式母乳ポンプのような、私が批判的に書いてきたテクノロジーにだって反対はしない。問題は文脈だ。それらがどのように生産され、使用され、誰が、誰のために使うのか。だから、そういったものを利用できるようにすることが正当な選択となりうる文脈を、私は容易に想像することができる。私は、私たちが非常に悪い選択肢と限られた選択肢の間で行う非常に制約された選択について、誰かを辱めようとするつもりはまったくない。
0 notes
kennak · 10 months
Quote
わが家は夫婦と子ども2人(4歳と1歳)の4人家族。3年前に総2階のオール電化住宅を建てました。延床面積32.4坪です。 3年前に家づくりをしたとき、とくにこだわったのが、「住んでから極力お金がかからない家」にすること。光熱費の年間収支がプラスになるよう、創エネ・蓄エネ設備を採用することを念頭に進めました。 実際に採用した設備は、太陽光パネル(8.1kW)、蓄電池(8kWh)。太陽光パネルは屋根一体型。屋根のひさしを伸ばして太陽光パネルを、最大限載せられるようにしました。 3年前の価格になりますが、太陽光パネル(8.1KW)は283万円、蓄電池(8kWh)は130万円でした。ちなみに全館空調システム(部屋や廊下など家じゅうを冷暖房し、24時間換気を行うシステム)も採用しています。 家の間取りに合わせて、電気代を節約する暮らし わが家は、1階にLDKと水回り、2階に主寝室、子ども部屋、書斎がある間取りです。 現在は子どもが小さいため、日中は1階のリビング中心の生活。2階は寝るときのみ使用している状況です。そのような理由から、全館空調システムも日中は1階のみで、2階は夜のみ稼働させています(自己責任でこの使い方をしています。本来は24時間稼働すべきものです)。 なお、1階のLDKには床暖房も採用しましたが、電気代を考慮して、今のところ寒い冬の時期も使っていせん。代わりにリビングの床に、ホットカーペットを敷いています。 黒字だった電気代がこの1年で赤字に転落! 2021年5月から2023年4月までの2年間の電気代は以下のとおり。毎月の買電金額と売電金額です。 1年ずつ電気代の合計をみると以下のとおりです。 ●2021年5月~2022年4月 買電金額:14万2279円 売電金額:16万5356円 収支:2万3077円の黒字 ●2022年5月~2023年4月 買電金額:19万5800円 売電金額:16万4544円 収支:3万1256円の赤字 2年前の電気代は年間でプラスになっていましたが、この1年ではマイナスになっています。年間の売電金額はほとんど変わっていませんが、買電金額が年間で約5万円も増えており、電気代の高騰が明白です。 とくに、電気代が高騰したなと実感し始めたのは2022年2月~3月頃。ちょうどウクライナ問題が起こった頃と重なります。 家づくりの時点では、ハウスメーカーの担当者から、太陽光パネル(8.1KW)、蓄電池(8kWh)を搭載すれば、年間の電気代が実質ゼロ円、さらにプラスにさえなりうると案内され、実際その通りになっていました。 ただ、昨今の電気代高騰の状況では、上記の容量の太陽光パネルと蓄電池では、年間の電気代をカバーできない状況に。
3年暮らしたオール電化住宅、電気代がついに赤字に転落。今後どうする?(ESSE-online) - Yahoo!ニュース
0 notes
victorinox-japan · 1 year
Text
ビクトリノックス・ウォッチの新たな時代を拓く|JOURNEY 1884
Tumblr media
『 JOURNEY 1884 』 4月21日 (金) に発売!
ビクトリノックスの新商品JOURNEY 1884は単なるウォッチではありません。ビクトリノックス・ウォッチの新しい門出の第一歩であり、自由な感覚とスイスの山々のエネルギーを日々のアドベンチャーに吹き込むメッセージでもあります。さあ、新たな旅に出かけましょう。
2023年4月21日(金)より、全国のビクトリノックス直営店舗、ビクトリノックス公式オンラインストア楽天市場店、Amazon店、Yahoo!ショッピング店で発売いたします。また、時計専門店でもお求めいただけます。
商品をみる
-
自動巻きとクォーツ
スポーティなクォーツも、洗練された自動巻きも、ISO認定の耐衝撃性と防水性で、あらゆるアクティビティに最大限の自由を与えてくれます。
自動巻きは、自然のアドベンチャーと都市の旅にインスピレーションを得ています。3Dデザインの立体的なダイヤルとエレガントなセラミックベゼルの組み合わせは、現代都市のスカイラインを思わせます。
時に本物のアウトドアが恋しくなる都会派のために、コレクションのルーツであるハイキングにちなんで、スイスのハイキングの標識のイエローを使い、ダイヤルの粗削りなテクスチャーのセンターパーツを特徴としています。
[自動巻き]
Tumblr media
[クォーツ]
Tumblr media
-
商品詳細
JOURNEY 1884 – スイス製 価格:86,900円~165,000円(税込)
商品をみる
Tumblr media
・スイスのデレモンで製造されている43mm再生316L ステンレススチールケース(一部のモデルはブラックPVD) ・傷防止加工、サファイアクリスタル(無反射トリプルコーティング) ・200m防水/20気圧防水 ・逆回転防止ベゼル (クォーツモデル:アルミニウム、自動巻きモデル:セラミック) ・スクリューケースバック (自動巻き:シースルーケースバック) ・ねじ込み式リューズ
[ダイヤルとストラップ] ・蓄光針、蓄光インデックス、ベゼルマーカー (スーパールミノバ) ・日付カレンダー ・ミリタリータイム付きの3Dダイヤル ・天然ラバーストラップ、レザーストラップ、ウッドストラップのいずれかと、ステンレススチールブレスレット ・いずれのストラップ/ブレスレットもツールなしで交換可能
[ムーブメント] ・Ronda 715 スイス製クォーツムーブメント、EOL表示(電池切れ表示)Selitta SW200-1 スイス製自動巻きムーブメント(38時間パワーリザーブ付)
[特別な機能] ・すべてのクォーツモデルにISO 764認定の耐磁性保護 ・すべてのモデル(クォーツおよび自動巻き)にISO 1413認定の耐衝撃性 ・ISO 22810認定の20気圧(200m)までの防水性
[保証] ビクトリノックスの品質へのこだわりの表れである「5年保証+」付きです。
[その他] 一部のモデルには付け替え用の天然ラバーストラップと、ストラップを安全に収納するアクセサリーウォレットが付いています。
-
スイスアルプスの自然
スイスアルプスの雄大な尾根でのハイキングを想像してみてください。考えを巡らせながら道をたどり、新鮮な山の空気を思い切り吸い込んで、素晴らしい眺めと静けさを楽しむひととき。このインスピレーションからJourney 1884が生まれました。ハイキングはもとより、あらゆるアドベンチャーで信頼できる相棒です。
インスピレーションを表現するため、スイスのハイキングの標識を模したデザインの針、自然のままの山道の粗削りな感覚を取り入れたダイヤル、実用的でスポーティなラバーストラップを備えています。
秒針のカウンターウェイトは、ハイキングのスタンダードアイテムのマルチツール。さらに、ケースは力強い形状とカーブを描き、ベゼルの6時の位置のノッチはまるで切れ味の鋭いマルチツールで切り出したかのようです。
商品をみる
Tumblr media
-
カスタマイズ - 最大限にコーディネート
どのような状況にも対応し、あらゆる装いに合わせられるよう、新しいビクトリノックス・ウォッチにはストラップの幅広いセレクションが揃っています。
革新的なシステムで、ストラップはツールなしで簡単に素早く交換できます。どのウォッチも、その日の装いやアクティビティに合わせて、パラコード、ラバー、レザー、ウッドなど、さまざまな素材のストラップでカスタマイズが可能です。さらに、新しいコレクションのウォッチはすべて、有名ブランドの立場として、高品質と機能性を保証されています。
-
デレモンで製造
ビクトリノックスは、スイスのデレモンにあるWatch Competence Centerの自社工場でウォッチをデザイン、開発、テスト、製造していることに誇りを持っています。これがビクトリノックス ブランドを特徴づけており、ビクトリノックスではこの先も数年にわたって、さらに多くのラインでこの統合を進めていく予定です。
「スイス・メイド」とは、単に優れた品質だけではなく、「常に進化し続ける」というビクトリノックスからの約束も意味しているのです。
-
VICTORINOX WATCH COMPETENCE CENTER
スイス・ジュラ地方に設立されたVictorinox Watch Competence Centerでは、時計および時計部品の設計、製作、組み立てが行なわれています。同センターでは、ビクトリノックスの自社ブランドであるビクトリノックスおよびウェンガーの製品に加え、クライアント供給用の製品も製造しています。
ビクトリノックスでは130年以上にわたって、イノックスとも呼ばれるステンレススチールに関する専門技術の開発に取り組み、絶えず製品の品質、生産効率、そしてコストパフォーマンスの向上を追求してきました。当社にとって「スイス・メイド」とは、単に優れた品質だけではなく、「常に進化し続ける」という約束を意味します。
-
資源の責任ある使い方
自然とつながり、自然からインスピレーションを受けることは、それに責任を持つことも意味します。316Lステンレススチールでつくられたビクトリノックス・ウォッチの部品(ウォッチケースのボディ、ベゼル、ケースバック、クラウンなど)は、再生スチールを50~90%使用しています。
製造過程では、他の再生素材(再生ブラス、PETなど)も可能な限り使用しています。
さらに、デレモンのビクトリノックスの製造施設で必要な電力の20%が、屋根に設置したソーラーパネルによって発電されています。また、閉鎖循環式冷却システムにより、製造施設で生じた余分な熱がヒートポンプを通じて暖房や温水システムに利用されています。
Tumblr media
6 notes · View notes
jcnnewswire · 11 months
Text
東電HDとトヨタ、電気自動車用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムの開発・実証について
http://dlvr.it/Spp8wW
0 notes
misdrnet · 11 months
Text
広東肇慶、新型エネルギー貯蔵を柱産業に
投資肇慶2023-05-27 23:08広東省で発表
画像
寧徳時代の大湾区物語
広東肇慶から始まります。
このエネルギー貯蔵業界のリーディングカンパニー
「肇慶速度」を目撃した
プロジェクトから商談を開始し、肇慶はわずか13日で林地処理を完了し、66日で用地指標申請を完了し、50日で用地撤去を完了し、60日で400万立方メートル以上の土方平衡を完了した。肇慶は走り続け、2022年5月、寧徳時代肇慶プロジェクトが正式に操業を開始した。
これは肇慶のために入った
新型エネルギー貯蔵は先行機を勝ち取った。
広東省は新型エネルギー貯蔵能力を
製造業の質の高い発展を推進するための
重要なコース、
全省で分業結合を構築する計画があり、
優��性を補完する産業チェーン。
画像
▲寧徳時代肇慶プロジェクト。王振宇撮影
既存の産業基盤により、
珠江口西岸にそれぞれ入選
貯蔵電池産業集積区、
リチウム電気隔膜製造基地、
貯蔵エネルギー制御製品及びシステム統合、
先進的な装備製造集積区の重点都市。
画像
▲瑞慶時代。王振宇撮影
蛇口に動かされて、
肇慶氏はリチウムイオン電池の方で優位性を蓄積した。
「肇慶製造」からのエネルギー貯蔵製品は三元リチウムイオン電池、リン酸鉄リチウム電池、半固体ポリマー動力リチウム電池を含み、代表企業は瑞慶時代(寧徳時代肇慶プロジェクト)、小鵬自動車、理士電源、合林立業、順盈森エネルギーである。一部の上流企業はカモシカ光新材料、金晟金属、懐徳新材料、卓高新材料などを含む原材料を供給し、黒鉛負極材料、リン酸鉄リチウム正極材料、前駆体、コバルト粉、ニッケル粉などのリチウム電池の原材料を提供することができる。肇慶にはもう一つの電池ケース、電池カバーの部品企業がある。
画像
▲広東金晟新エネルギー株式会社の増資・拡張プロジェクト計画図。
同時に、
肇慶はスマート装備企業を集めた。
例えば、璞泰来は主に寧徳時代にダイヤフラムコーティング生産及び設備を供給し、肇慶兆陽装備技術有限会社は主に寧徳時代の電池生産設備をセットにしている。また、本土の関連企業には力行装備、騰勝真空、振華真空、宏華電子などの装備企業も含まれている。
画像
▲西江日報記者梁小明摂
産業チェーンの牽引の下で、
肇慶は新型エネルギー貯蔵産業クラスターを発展させるための
基礎、条件、潜在力。
市委員会、市政府は、政策のチャンスと産業の配当をしっかりと捉え、全力を尽くして新型エネルギー貯蔵産業を肇慶の質の高い発展をリードする支柱産業にし、広東省の兆級新型エネルギー貯蔵産業の構築に肇慶の担当と貢献をしなければならないと強調した。
肇慶は新型エネルギー貯蔵能力を
2023年の市政府活動報告書に書き込むと、
新型エネルギー貯蔵産業を大いに強化することを提案し、
エネルギー貯蔵プロジェクトの建設と企業誘致に力を入れ、
力を合わせて新型エネルギー貯蔵産業パークを建設する。
4月以来、
市委員会、市政府は連続して特別テーマ会議を開き、
配置に関する仕事を研究する。
画像
▲広東金晟新エネルギー株式会社。楊楽祺撮影
肇慶は「強存量を作り、大増量をする」ことを堅持し、
さらに強鎖補鎖延鎖を展開し、
例えば大きな仕事をすることで
エネルギー貯蔵産業の装備及び部品、
重要な分野を整備し、
新型エネルギー貯蔵電池の製造レベルを向上させる。
そして肇慶高新区、肇慶新区、高要区の先導企業と産業基礎を頼りに、新型エネルギー貯蔵の良質なプロジェクトと企業を積極的に誘致した。四会市微細化学工業園区を頼りに、廃棄電池微細回収モデルプロジェクト基地の建設計画を加速させ、エネルギー貯蔵産業チェーン閉ループの形成を推進する。
また、
肇慶は既存の産業基盤を結合し、
大型産業集積区を頼りにする計画で、
新型エネルギー貯蔵の特色ある産業園区を建設し、
発展を中心に重点を置く
新型エネルギー貯蔵産業計画建設園区、
企業誘致を展開し、
要素保障の強化により、
新規エネルギー貯蔵プロジェクトの確保
受け取ることができて、引き込むことができて、残すことができて、
新型エネルギー貯蔵産業チェーンの集積発展を推進する。
0 notes
Text
太陽光発電システム+家庭用蓄電池で購入電気量を減らす自家消費がおすすめ
太陽光発電システム+家庭用蓄電池で 購入電気量を減らす自家消費がおすすめ自家消費で電気料金を削減!【蓄電池の棟梁】 太陽光で発電した電気は電力会社が買い取ることを国が義務づけており、10年間は買取価格が固定で保証されています。 2011年に太陽光発電システムを 設置した方の売電単価は42円 ⁄ kWhでした。その後「卒FIT」を迎えた方の売電単価は大手電力会社のプランで8円/kWh前後となっており、卒FITによって売電収入はおおよそ80%程度減少する計算になります。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
bailonglee · 1 year
Text
"宮台真司×神保哲生【5金スペシャルPart1】戦争とテロを乗り越えて仲間とともに生き抜くために" を YouTube で見る
youtube
ここでまた、田中角栄の話が出てくる。
難しい言葉はわからんが、とても簡単な答えがあると思う。
「田中角栄には愛があった」🤣✨
だけやんかw
最もシンプルな事をまっすぐやった。
[国交回復]
中国とにらみ合っていたものを、毛沢東に直筆の手紙を書いたり、ロシアとの国交回復トライとかさ、
「シンプルに、真っ裸な外交と政治」
それだけだったんじゃないだろうか?
それを、みんなして下衆の勘ぐりと、方法論やら分析学を駆使して、叩き潰したんだろ。
人間全体の歴史が、
同じ事を何度も繰り返し、まぬけ千番。
田中角栄が、「こんにちは」という。
怯えた相手が、「殺してやる!」と斬り殺すw🤣
小学校もまともに出ずに、とにかく沢山の経験を重ねた田中角栄は、アダルトチルドレンには、鬼悪魔に映ったw🤣
なぜなら、鬼悪魔みたいな土建屋たちと笑って話し、顔も怖いw🤣
馬鹿国民の、本物のリーダーの抹殺だった。
当日小学生だった僕は、テレビを見て、
「ああ、田中角栄は悪いやつだ!」
そう見えたw
しかし後に、やはり敵対視していた東京新聞記者が、実際の田中角栄と出会い、話し、しまいには最高の片腕となった人の話を本で読んだ。
田中角栄には、「裏」なんてもんは無かった。
ただ真っすぐに、政治家をやった。
議員立法と言って、細かい法律を作るのも政治家の仕事、それを1番多くやっていた事実など、マスメディアは一切報じなかった。
確かに、日本が変わる一つのチャンスだったのかもしれない。
じゃあ今はどうにもならないのか?
それは間違っている。
何度も言うが、今まで加算法でしか物事を捉えて来なかったんだ。
「これが足りない、ここを埋める。金がない、金を集める。腹がへる、食料を…」
こんな風な方法論で行けば、必ず飽和を迎える。
なぜなら、地球の大きさは決まっている、人間の肉体の大きさも、決まっているからねw🤣
俯瞰に立てないから、
「加算、加算、加算、加算…」
気が狂ったように加算して、パンパンに飽和したわけだw🤣
栄養学の話然り、1番肝心な部分が、政治とか国家関係ない、人間存在が、大事な事を欠落させてきたんだよ。
アンチエイジングの仕組み、入力に対して、著しく出力が勝っていれば、老化は当たり前だろw🤣
入力を増やし、出力を減らすのが、「断食、不食」と書いた。
ミトコンドリア細胞は何のためにあるか?
ATPエネルギーを解糖系細胞に渡し、活動するのが、人間であり、動物。
そのATPエネルギー生成は、断食してオートファジーでも獲得出来る、テラヘルツ波共振で、増殖によっても獲得出来る。
つまり、ATPエネルギーは、口からの食事、クエン酸回路によるオートファジー、テラヘルツ波共振増殖、3つの方法があるという事実が、新しい世界の入り口なんだと思う。
通信技術もそう。
スペースXの無線技術なんてさ、衛星から電磁波を飛ばす発想だけどさ、人体に影響無い訳がないw🤣
今、BS放送のパラボラアンテナは、28GHzを受信増幅して、成り立つ。
これをインターネットやら通信に利用するなら、健康被害無いわけないやろがw🤣
20GHz〜80GHzまでは、水が最も沸騰するんだよw
マグネトロンという兵器の話、もう忘れたかなw🤣
Tumblr media
来年の11月にはなるが、いよいよWRC23、新しい電磁波利用の会議が開かれる。
携帯やらインターネットは、テラヘルツ波通信に変わるだろうw🤣
スペースXの案は、AI自動運転くらい頭悪い発案なのは、言いだしっぺイーロン・マスクだからねw🤣
テラヘルツ波の勉強、また貼ります。
youtube
もう俺は3年近くも同じ事言ってるのに、大衆は耳が遠い老人のごとし…w🤣
まあ、最良の方法とは、1番最初に思ってたのが正解で、実にシンプルで、誰でも出来るw🤣
従業員が7割の力を出せばいいなどと言う、ユニクロみたいな狂った方程式は要らないw🤣
個人個人に負担かかるが、個人個人の多様性を認め、個人個人が手足を伸ばし、大量生産大量消費を終わりにさせる。
太陽光発電に問題を呈する意見がある。
それはパネルの対応年数が、だいたい25年、生産される際の、工場からの廃棄物等を上げて、反対意見がある。
だったらさ、オープンテクノロジーにして、メンテナンスフリーな筐体にすればいいやんw
或いはさ、テラヘルツ波蓄電池みたいなもんは出来ないか?
或いは、500GHz後半の電磁波は、水蒸気の吸収スペクトルである。
その特性を使った蓄電池を研究開発して、家庭用電源の50Hzなりにトランスする装置を考えるとかさw🤣
ま、未来は明るい。
脇道それたが、これからは加算ではなく、減算。
どんだけシンプルなものに戻すか、が鍵。
人間の体なら、まずは肥に肥えた体のデトックス、そして回数を減らす食事。
商品に関しては、大量生産の終了w
Twitterが生き残りたければ、このTumblr並みに、アプリをデトックスだなw
訳のわからん、監視システムやら、シャドバンやら、過保護なシステムは全部捨てることだなw
「反社会的な監視はどうするんだ!トラブルメーカーにどう対処するんだ!」
それを放っておくのが、1番の対策やんかw🤣
大多数がそいつを嫌いなら、恐らく大多数がそいつをBanするだろうよw
それをなんでサーバー管理者がやるんだよ、息子のチンポをなめてあげる過保護ママかよw🤣
今日本にいる中国人が、良い例じゃないかな。
近年、飲食業やら工場で働き、数々日本人と揉めてきたw🤣
「面子」から、嘘つく、盗む、数々やってきた。
でも本当に少しずつ彼らは変わり、坂本龍一や久石譲がコンサートして満員御礼にまでなるくらい、意識は向上した…
あらゆるCommunityにおいて、争い事は必ずあるが、管理者が必要以上に手を出すのを、ファシズム、ナチズム、過保護ってわけよ。
いつまでも大衆やら子供たちは成長しないよ。
“やらせておく”ってのがいかに重要か。
今のIT管理者はいじめられっ子だらけだから、痛みに対して過剰な対応をとる傾向がある。
痛みや摩擦を経なければ、事態は絶対に改善されないんだよ。
それは進化のプロセスに過ぎない、長い歴史から見たら。
0 notes