Tumgik
#逆さイル��
ari0921 · 9 months
Text
我が国の未来を見通す(77)
『強靭な国家』を造る(14)
「強靭な国家」を目指して何をすべきか(その4)
宗像久男(元陸将)
─────────────────────
□はじめに
 前回、字数の関係で先送りした“論点”を先に紹
介しておきます。先日、都内某駅前の道路を歩いて
いた時、ある建物の入り口いっぱいに「軍拡より生
活 平和な未来を」と2行にわたる大きなポスター
のような看板が目に入ってきました。確かにそのよ
うな主張する政党などもありますので、政党か何か
の建物かと思って注意深くみてみますと、何と、立
派な“病院”でした(細部はあえて省略します)。
しばらくの間、「病気やけがを治し、人の命を救う
病院の玄関にふさわしいのだろうか」との疑問が頭
から離れませんでした。
最近、沖縄の与那国島では「自衛隊が来たからミサ
イル攻撃の目標になるのが怖い」と発言する住民の
声があたかも島民の大多数の考えのように報道され
たり、石垣島では「自衛隊を人口に含めるな」との
某地元紙の社説も波紋を呼びました(さすがに後日、
謝罪記事を掲載したようですが)。
現役時代から、何度もこのような主張を耳にしてき
ましたが、立場上表立った反論はできませんでした。
今はもう“失うものはない”ので、あくまで個人的
な率直な印象のみを述べておきたいと思います。
病院の看板は、「軍拡、つまり防衛力を増強すれば、
生活が苦しくなり、平和も壊れる」と言いたげなフ
レーズですが、逆に「軍拡さえしなければ、生活が
豊かになり、平和も続く」と信じ込んでいるのでし
ょうか。
言うまでなく、防衛力を増強し、自衛隊を国土の隅
々まで配置する目的は、現在の国民の生活や我が国
の平和が永遠に続くよう万全を尽くすとともに、万
が一にもそれが侵されそうな事態になった時には、
まさに“病院が病人やけが人を治す”ように、被害
を最小限にするための処置です。つまり、上記のフ
レーズは、言葉を代えれば、「病院があるから、病
人やけが人が出る」と言っていることと同じなので
す。優秀な医者の先生方の集まりである病院がなぜ
そのことに気がつかないのか、不思議でなりません。
残念なのは、このような方々は、「普段の生活や平
和がどうやって維持されているのか」などには全く
考えが及ばず、それどころか、「何も抵抗せずにし
て外国に占領されても、普段の生活や平和が維持で
きる」と勝手に思い込んでいる節があることです。
古くは欧米列国の植民地、現在でも中国の占領下に
あるチベットや新疆ウイグルで何が行なわれている
かを知れば、そのような考えは一挙に吹っ飛ぶはず
です。
関係しているマスコミ人も同様の認識なのでしょう。
「表現の自由」を盾に、「自衛隊がいなくなれば、
簡単に占領されてしまう可能性がある」ことなどに
は全く思いが至らず、“思慮が至らない”街中の声
をあたかも真っ当な意見のように報道するのだと思
います。
我が国は、戦後70年余りの間に、どうしてこのよ
うな“能天気な大人たち”を大量に輩出してしまっ
ているのでしょうか。それでも、一般の国民の皆様
には正確な情報が届かず、学校でも教えられず(た
ぶん、逆のことを教えられ)、国の防衛などについ
て考える機会も余裕もなかったと言い訳ができるこ
とでしょう。
しかし、一部のマスコミや政治家、そしてその道で
は優れた知見をお持ちの高名な有識者の中にも同じ
ような思想を持っている人がかなりおられるのはシ
ョックです。一例を挙げましょう。最近、手に取っ
て読ませていただいた1冊に『主権者を疑う』(駒
村圭吾著)があり、「主権者とは何か」を考えさせ
てくれる、私に取りましてはとても興味深い1冊で
した。
しかし、その「はしがき」には、「改憲と言う重大
なプロジェクトの前提となるような、“今そこにあ
る危機”や“忍び寄る危機”がどうしても見当たら
ない。少なくともそれらが“国民に共有される”よ
うなかたちで議論が展開されていない」として、著
者は、「憲法改正を否定しているわけではないが、
私が否定的なのは、意味不明な政治状況で改憲が提
案され、議論されることに対してである」との立場
を述べていました。
ことさら批判する気はありませんが、正直、「これ
ほど優秀な方が、またこれほど勉強しているのに、
もったいないな」との印象を持たざるを得ませんで
した。書籍を発刊するような有識者は、少なくとも
国民を誤って誘導するような言動は厳に慎むべきと
思いますが、現時点においても我が国には様々な課
題が山積しており、近未来も、遠い将来も、国内外
の情勢がますます厳しくなる可能性が大と考えます。
一方、これほどの「危機」が差し迫っていても、
“眼をふさぎ、耳を閉じ、関心を持たなければ”何
も見えません。そして、そのような自分自身を、不
勉強とも、偏っているとも、恥とも思っていないこ
とでしょう。
私が「もったいない」と考えたのは、少しでもそれ
らに気がつけば、また違った視点で「主権者」につ
いて解説できたのではないか、と考えたからでした。
このような認識の方々から導かれる結論は、せいぜ
い「今のままで何が悪いのか」でしょう。かなり多
くの政治家、マスコミ人、有識者、そして我が国の
未来などに関心もなければ考えたこともない、大多
数の国民はこのような認識で留まっているものと想
像します。そして、そのような“現実”を知ってい
るから、小室氏のような方でも“歩き出す”で止ま
ってしまったではないでしょうか。
我が国の最大の課題・問題点は、小室氏が「アノミ
ー」と表現した社会現象に代表され、かつ「権利の
み主張し、義務を果たさない国民」とか「3メート
ル以内しか関心がない若者」と揶揄されるような、
多くの日本人の「行動原理」にあると考えます。そ
れが「政局と選挙しか考えない政治家」とか、自己
主張に固守し「目立つことしか考えない言論人」な
どを生み出し、それが巡り巡って、このような現状
を“矯正”できない主要因となっていると考えます。
よって、少数の先見者が様々な形で警鐘を鳴らして
も、あるいはウクライナ戦争のような具体例をもっ
て注意喚起してもほとんど届かないのでしょう。
我が国が少なくとも現状程度の「国力」を保持し、
国際社会で「名誉する地位」を保ちながら、後世に
この日本を残すために、私たちの世代がやらなけれ
ばならないことは、「国力」の要素のどれ一つとし
て簡単なものはないと思います。どうしても「ソフ
ト・パワー」として、個々の要素を束ねて向かうべ
き方向を定める「国家戦略」のようなものが必要と
考えていた矢先でした。
偶然にも「戦略は統治を超えられない」という言葉
を見つけ(『軍事と政治 日本の選択』(細谷雄一
編)より)、再び立ち止まりました。歴史を振り返
ると、大正時代の政治家や有識者たちも当時の内外
情勢の変化などに無頓着で、主に大日本帝国憲法に
謳われている我が国の「統治機構」がこのままでよ
いのか、などには露ほども思いが至らなかったよう
ですが、それが「激動の昭和」を迎える大きな要因
にもなりました。
見方によっては、大正時代と現在は“よく似てい
る”と考えますが、最大の違いは「主権が国民にあ
る」ことでしょう。つまり、最終的には、どうして
も“統治”の主役である「主権者」の「行動原理」、
その基となる「国民の精神」に行き着くのです。
「戦略は統治を超えられない」は、改めて、「現憲
法下で我が国は未来へ立ち向かうことができるのか」
を私達に突き付けているような“重い言葉”となっ
て響いてきます。そしてその先に、大方の“能天気
な国民の精神”を、戦争や天変地異や外圧に委ねる
ことなく、“内側からの改革”として、どのように
変えていけばよいのだろうか、という命題に突き当
たるのです。
細部はいずれまた触れることにしますが、またして
も「任重く道遠し」の感を一層強くしながらも、気
を取り直して、今回以降、再定義した「国力」のそ
れぞれの要素を分解しつつ、我が国が向かうべき方
向、私たちの世代があらゆるものに優先してやるべ
きこと、やらなければならないことを微力ながら導
き出そうと思います。
▼「人口」が「国力」に及ぼす影響
「はじめに」が長くなりました。さっそく 前回取
り上げたように、「国力」の柱となる「ハード・パ
ワー」のそれぞれの要素から考えてみましょう。そ
の筆頭は「人口」です。
これについては、本メルマガの第1編で18回にわ
たり、様々な角度から割と詳しく分析し、書き綴り
ました。興味ある方は、バックナンバーをお読みい
ただきたいと思います。それにしても、最近、「少
子化対策」などを取り上げる記事や解説が目立つよ
うになりました。「少子化」などの文字自体が多く
の国民の目に触れることはとても良いことと思いま
す。
私はすでに、「少子化対策」として「“3人産んだ
ら家が建つ”くらいの超異次元の政策が必要」と主
張しましたが、マクロ経済学の専門家・小黒一正氏
も「第3子以降、1時金1000万円に」と抜本的
な対策を提案していました(産経新聞6面(7月9
日朝刊))。小黒氏は、「“既婚者にさらに一人で
も多く産んでもらう”『有配偶出生数』を引き上げ
ことに資源を集中すべき」として、そちらの方が婚
姻率などを高めることなどより“近道”としていま
す。
最近、マスコミでは「500万円の壁」が話題にな
っています。内閣府の資料では、男性の有配偶者の
年収「500万円」が“子供を持つかどうかを分け
る最低ラインになっている”とのことです。一方、
既婚男性の年収は400万円台が最多で、不足分は
共稼ぎによって「500万円の壁」を突破している
ようですが、そうなると、出産・子育てを機に仕事
を辞めざるを得ないケースも珍しくありません。
すでに、パパ育休制度の推進とか児童手当の増額な
ども「こども未来戦略方針」に盛り込まれています
が、「月額数万円を増額したことで結婚や出産に踏
み切る人は少数派だろう」と分析されていることも
事実です。その対策として、公務員やサラリーマン
など社会全体で、“子育てが終了した世代の賃上げ
は抑制してでも、若者世代の賃上げを優先する”よ
うな、思い切った給与制度の改善なども必要なので
しょう。
イマイチ盛り上がりに欠けることに危機意識を持っ
たのでしょうか、岸田首相は、「政策を気兼ねなく
活用してもらうために社会が変わらなければならな
い」として、「少子化対策国民運動」をスタートす
ることを決意したようです。
しかし、今後、この国民運動が盛り上がるかどうか
は疑問でしょう。「どうやって社会自体をかえてい
くか」の提示もなければ、「最近の支持率低下を防
止するためのその場凌ぎ」などと揶揄されているよ
うでは、首相の“発信力(本気度)”が国民に届く
可能性が低いように思えてなりません(読む限り、
関連記事も1回のみでした)。
メルマガですでに取り上げましたが、我が国は、非
嫡出子が2.3%と50%を超えるフランスや北欧
諸国などと比較してとても低いことを例示しながら、
「日本の『少子化』の原因は、『直系家族病の病』」
だ」とするような意見(『老人支配国家日本の危機』
(エマニエル・トッド著))もあります。
トッドは、「核家族」化が進んできたとはいえ、
「日本に依然として強く残っている『家族』の過剰
な重視が『非婚化』や『少子化』を生み、逆に『家
族』を消滅させてしまっている」というのです。そ
の対策として、欧米のように、子育ても老人介護も
公的扶助によって「家族」の負担を軽減させる(ほ
ぼゼロにする)必要があると提言します。
これは、後に述べる日本の「文化」の問題でもある
のですが、「人口」は「経済力」と正比例の関係に
あることから、「国力」維持の“一丁目一番地”と
も言えるでしょう。その「人口」を確保するために
は、我が国の伝統的な「文化」の領域にまで踏み込
んで考える必要があるという点には私も同意です。
さて、「人口」の中の要素の「人的資源」について
これまでほとんど触れませんでした。世界に誇れる
「ものづくり」の精神や技術、及び(すでに紹介し
ましたような)無形の価値としての「インタンジブ
ルス」のようなものはすべてこの「人的資源」に包
含されると考えます。
一方で、後に詳しく述べる「教育」の実態や最近の
若い世代の価値観、そして「働き方改革」などによ
って大きな曲がり角にある雇用環境など考える時、
「将来の『人的資源』は大丈夫だろうか」との懸念
を払しょくできないことも事実です。
「少子化」になればなるほど、一人ひとりの「真の
力」が試される機会が増えることは間違いないでし
ょう。幸い、AIをはじめデジタル化やロボットの
活用など、人的資源を補完する資源が増える傾向に
ありますが、それらを有効かつ適切に使いこなすの
は何と言っても「人間」でしょうから、「人口」の
質的側面の尺度としての「人的資源」は、“その時
代時代に適合する人材をいかに多く抱えるか”に集
約されると考えます。そのような視点に立った教育
や人材育成が求められてきていますが、それぞれの
“現場”はどうなっているのでしょうか。この続き
は、「教育」のところで触れたいと思います。
「高齢化」の問題点については第1編で詳しく取り
上げましたので省略しますが、焦点は、“「少子化」
がさらに加速すれば、国が滅ぶ”との「危機意識」
を全国民が共有できるかどうか、そしてどのように
して共有するか、にかかっていると考えます。
このような発言をすると“袋叩き”に遭うような気
もしますが、かつての日本には「産めよ、増やせよ」
という時代があったのです。この後に「地に満ちよ」
と続くフレーズは旧約聖書の言葉ですが、大東亜戦
争最中の昭和16(1941)年1月22日に閣議
決定されました。いわゆる“敵国”のフレーズをそ
のまま引用して人口増加を目論んだ当時の為政者た
ちは相当先の日本まで思い描いていたことでしょう。
今では、「軍国主義の象徴的な人口政策で、個人の
権利を侵害する決定であった」旨の批判もあります
が、翌日の「朝日新聞」1面は、「日本民族悠久の
発展へ」の大見出しで本閣議決定がトップ記事で紹
介されていました。敗戦はしましたが、この「唱導」
(当時は、このように呼んでいました)のもとの国
民精神が全国津々浦々に行き渡り、終戦時の約7千
2百万人から、終戦直後のベビーブームを含めて、
現在の1億人を超える大国になるまで成長させたの
でした。
ちなみに昭和26年生まれの私は、7人兄弟の末っ
子ですが、私たちの親の世代は、終戦後の食料事情
が極端に悪い中でも、我が国の未来のために子孫を
残してきたのです。「時代が違う」と言えばそれま
でですが、戦争を体験した世代のご苦労に比べれば、
「500万円の壁」などはさほどの障壁ではないと
思ってしまいます。要は、国民がこぞって「危機意
識」を持つかどうかにあると私は考えます。
そのためには、目先の「少子化対策」とか、言葉だ
けが先行している「こども未来戦略方針」などの内
容では何とも不十分で、冒頭に述べたような、「国
の形」を問う「国家戦略」の範疇に及ぶものと考え
ます。それについてはのちほど取り上げましょう。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
5 notes · View notes
flatlux · 1 year
Photo
Tumblr media
欲望、欲求。 これらはしばしば悪いこととして扱われるが、逆に考えると欲があるから目的や原動力になる、進歩や成長する、人の行動の出発点である。 万学の祖とも呼ばれる古代ギリシアの哲学者 アリストテレスの一節からインスパイアされたイルでドープなグラフィックはSdanleydesignworksによるもの。 上手くなりたい、あの人と一緒にいたい、美味しいご飯が食べたい、お金持ちになりたい... 腹黒さと純粋さは実は表裏一体なのかもしれません。 知らんけど。 2/18発売。 –––––––––––––––––– Philosophy Ls-T heather grey, aqua, white M - XXL –––––––––––––––––– "All desire also aims at some goal; for the object of desire is the starting point of intellect concerned with action, and the last stage of our reasoning is the starting point of action." - Aristotle Drawn by @sdanleydesignworks Drop this weekend. #イルな振る舞い #illbehavior #desirelesskillspeople https://www.instagram.com/p/CowSr4ayjd5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
uchu-household-blue · 26 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そういえば自分このあいだ夢の中に珍しく自分の姿があり自分の顔を見た。ほぼない、珍しいことだった。クラスの行事みたいな皆んなで長期的にどこか行くらしく、貸し切ってる列車?内の画角、自由に座ったり乗り降りしてる様子で。走行中のビジョン、上り坂の景色があった。みえてきた私は座席に横になって、ケロロの布面で顔が見えないようにしていた笑 風邪ひいてて 声かけられて顔を出して、大丈夫よーみたいな感じの応答していた 以上 分析になった時に記しやすい夢探すとかにもなってしまったら、もやもやする作業ではあるだろうな 見る夢の変容でクライアントの様子探る以上は変化としての論じ方になるでしょうけれど、今回の夢とは?の紹介はまだそれでない 自分を描かねばかッという自我への流れ込みも感じてイルよ
夢の中のホール、イルマが 逆ギレしてるフロイトに、こんなに痛むのが分からないのでしょうと言ったことにぎょっとし、窓際で詳しく見落としないか診察。口の中に発疹やかさぶた。ドクターMはすぐ治るだろう?的診察、レーオポルトも身体の異変を視認。きっとこれはオットーが、イルマの気分が優れない時に打っている注射が不潔だったせいだろうーみたいなうんうんそうだそうだ💤💤 現実です起きてると思うと そんな夢だ。。
Tumblr media
のせのがし情報
0 notes
atsushi-life-like · 7 months
Text
Tumblr media
【ありがとうございました!10月のツアー西へ編!】 2023年10月のツアー西へ編、各会場まことにありがとうございました!愛すべき先輩グレートギタリスト友森昭一さんと共に
12日はじめての岐阜@adapterでは会話が弾み?脱線し?たが、、来てくださったみなさま、マスターととても楽しい時間を過ごせました。FOODおいしかったですね! 13日は大阪@夜を灯して。出演者もみな個性的で、みんな一体となって盛り上がりましたね!!いつも元気をありがとう。そして夜を灯してもFOODがおいしかった!! 14日は浜松@不二丘でした。とてもシュッとオシャレな箱で、大人Life-Likeアレンジもしながら、でも最後のルルルではみんな歌ってくれて嬉しかったです!ウッドベースは茶師のシノさん、そして集合写真忘れたけど、ご一緒した龍山の音楽家・鈴木のぞみさん、今回もありがとね!
地元の方、遠方から来てくれた方、お越しいただき本当に感謝です。CD買ってくれて、投げ銭してくれて、応援してくれてありがとうございました!各会場のスタッフさん、歌わせていただきありがとう!そして友森さん、最高に楽しかったです、また旅しましょうね! さて北から西へ2600㎞の移動、、では終わらない10月は明日16日千葉ANGA、20日は水戸NINETY EASTです!まだまだ元気、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね! ☆2023年10月16日(月曜日) 場所 千葉ANGA 「Acoustic ANGA」 開場 18時00分 開演 18時30分 料金 前2000円/当2300円(ドリンク代別) 出演 ひとみんズ/Life-Like/群像ピタカ/なき(だてちひろ)/高橋優躍/Shishida (Life-Likeは2番手19時00分からの出演です)
☆2023年10月20日(金曜日) 場所 水戸NINETY EAST 「FRIDAY NIGHT GROOVE」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 2500円(ドリンク代別) 出演 Life-Like/反逆ブルー/石田孝/バク/ネモトリョウタ
<<11月のツアー>> ●単発 ☆2023年11月4日(土曜日) 場所 長岡音楽色堂 「BORDERLESS!」 開場 15時30分 開演 16時00分 料金 前1500円/当2000円(+1ドリンク) 出演 BAILEYS/St.elmo/LINA TEA/ラストロジー/Life-Like
●九州&moreツアー ☆2023年11月12日(日曜日) 場所 広島AM ☆2023年11月13日(月曜日) 場所 博多警固BuRaRi 「イセリナ story:70」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(+2ドリンク) 出演 カトウナオキ/Life-Like ☆2023年11月15日(水曜日) 場所 熊本ドミナント ☆2023年11月17日(金曜日) 場所 鹿児島凡 開場 19時00分 開演 20時00分 料金 投げ銭 出演 Life-Like
☆2023年11月18日(土曜日) 場所 宮崎Sound Station Lennon 「夜を奏でる play the night」 開場 18時30分 開演 19時00分 料金 1500円(+1ドリンク) 出演 池田れ井名/ジョンジー/Life-Like ☆2023年11月19日(日曜日) 場所 大分Blast BEATS <<翔ぶが如くⅢ with Yukari Roja>> ☆2023年11月21日(火曜日) 場所 久留米Slow Time Kitchen 出演 Yukari Roja/Life-Like ☆2023年11月22日(水曜日) 場所 岡山NIKONIKO LIVE&BAR 「イセリナ story:71」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(+1ドリンク) 出演 Yukari Roja/Life-Like ☆2023年11月23日(木曜日・祝日) 場所 神戸the cave KOBE 出演 Yukari Roja/Life-Like/他 ☆2023年11月24日(金曜日) 場所 大阪夜を灯して 「イセリナ story:72」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(+1ドリンク) 出演 Yukari Roja/Life-Like ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆2023年11月26日(日) 「イタツキ! stage:11 大阪」 場所 大阪雲州堂 開場 12時30分 開演 13時00分 料金 3500円(ドリンク代別) 出演 イタツキメンバーズ (定員50名) ———————————————————–
☆2023年11月28日(火曜日) 場所 前橋音処きしん 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 2500円(+1ドリンク) 出演 待良/ともイル/Life-Like ギターサポート:友森昭一
Tumblr media
0 notes
azure358 · 1 year
Text
--深海人形-- きょーれつくろろファンジタア Vol.3
※第三弾
※HUNTERXHUNTER信者は読まない方が良いかも知れない
※幻影旅団とヒソカス他で頭にウジ沸いてるギャグ
※キャラ崩壊注意
※男リョナ注意
※ジャンプ本誌(391話〜400話)&星のカービィWiiDXネタバレ注意
[[MORE]]
※初代剣八さん台詞ネタ
団長「…さようなら。世界でただ一人、オレが悦び貪った女(ヒト)よ(…パクちゃん……)。」
ヒソカ「?!??????????!!!!!」
他団員「???!?!??!!!???!!?!???!???!!!!!!!?!!?!」
イルミ「…嗚呼、…キミ達、そう言う関係だったんだね……(納得)。」
…。
※神童も 大人になれば ただの人
少年「…パクちゃんだーいすき!!!!!」
少年「…ボク、語学の勉強も数学の勉強も地理の勉強も倫理の勉強も、全部沢山したんだ!!!!」
「…ボク達で、吹き替えたカタヅケンジャーを皆に楽しんで貰いたいんだ!!」
流星街の長老達「…あの子は、生まれる場所を間違えたのぉ……。」
…。
——二十数年後
パクノダ「…長老、先日から頼まれていたクロロ語録の最新版です。」
流星街の長老「…でかしたぞ!!」
—オレのプリン返せよ!!!!それ500ジェニーしたやつ!!!!
—…白恋吹雪(アイスロード)。
—……オレは宇宙を手に入れることができると思うか?
—ヒソカはお笑い芸人だ。…但し、石器時代のな。
—…おう、オレ達の慈善活動に感謝しろ!!
—…オレ達の慈善活動、有難過ぎるだろ?!
流星街の長老「…はぁ…、…神童も大人になればただの人なんじゃなぁ……。」
パクノダ「…ですよね……。」
…。
長老「…なぁ、クロロよ。…良い加減に結婚して家庭を持つんじゃ。もう御前も28じゃろう。何時迄も家庭を持たずに独り身の儘で許されると思って居るのか?…と言うか、世界一の悪党になるとか言う……。」
団長「…うるせーな爺い。今はそんな時代じゃねぇって言ってんだろ。…でもなぁ…、確かに……。」
--後日。
団長「…今度、オレ達は、カキン王族が乗る例の船(B・W号)に乗船するが、其れは宝目的じゃねぇ。…婚活だ、婚活しに行くぞ!!!!」
ほぼメンバー全員「…………。…何で?!!?!?!??!」
…。
※しぜんあいする 木の葉のまい
かれいに きりさく ダンシング!
フィンクス「…団長、又新しい能力奪って来たってな?(気さく)。」
団長「…そうそう。…此の能力スゲェんだよ。葉でガードしたら完全無敵だし、葉の火力も攻撃範囲も凄いし……(性能wii版準拠)。」
フィンクス「…高性能じゃねぇか!!(食い付凄い)。」
団長「…でも、操作系だから、森の中とかでしか使えねぇんだな此れが。」
フィンクス「…はっきり言って、使えねぇな(葉っぱ具現化系なら良かったのに)。」
其の様子を木陰で見ていたカルト(…此の技をパクったらボクは一気に覇権に躍り出られるのでは?!?!)
…かくして、カルトは覇権キャラに躍り出たのである。
…。
※Twitterから転載ネタ
…フィン「…うちの団長はな、過激派百合厨で、マチシズ推しなんだ……(他人の性癖晒し)。」
旅団推しマフィアの人「…へ??…最高じゃないですか!!!!(性癖的にも同志)」
フィン「…だろう!!!!(右に同じ)。」
くろろ団長「…ぶはくしょぉおい!!!(くしゃみ)」。
…。
【※クロスオーバー注意】
※ボク不許ネタ
※tikwパロ
—ランディア撃破後
クロロ団長「…何だ此の王冠は??」
ヒソカス君「…見るからに危険だから拾わない方が良いよ◆?!?!?!!?」
ランディア「…キュー?!?!?!?」
マホロア「…アアッ!!ボクのマスタークラウンガァ!!!!」
※そして、マスタークラウンを拾って、頭に被る
マチ「…団長??」
クロロ団長「…あはは、マスタークラウン被って、此んなんなっちゃった……なっちゃったからにはもうね……ローエングラム王朝開かないと(余が全宇宙の支配者であるぞ)。」
マホロア「…ワワワ…ヤダーッ!!(共和主義者並の感想)。」
イル兄「…アホくさ(真顔)、」
…。
※更に続く声帯同じ人ネタ
団長「…今から、此の船は、余の皇帝たる権限を以って、『旗艦ブリュンヒルド』とする!!!!!!!…そして、ブリュンヒルドは船体が白い!!白くなれ!!!!!」
ローア(※困惑)
マホ「…Noooooooo!!!!!!返セ!!ローアはボクだけのものダヨォ!!」
団長「…何?!貴様?!!!余に逆らうと言うのか?!?!!!」
ランディア全匹「…キュゥィィィィ……。」
ヒソカ「……。」
マチ「……。」
イル兄「…もう帰って良いかな??」
団長「…全宇宙を手に入れるぞ!!そう、全宇宙を!!」
此うして、自由惑星同盟を蹴散らし、ラインハルト・フォン・ローエングラム候並の善政を敷いた事で、全宇宙は呆れ返る程平和になりました。
めでたしめでたし
※…声帯が同じだけで、此処迄の覇権が取れるんですね(真顔)。
…。
※マホロア男リョナ注意(※『ボクは許さない〜The worst friends.』から転載)。
支配人マホロア「ヤァ!!クロロ!!わいわいマホロアランドへヨウコソ!!ココでは(ry 」
※其の時クロロ団長が全身全霊で顔面パンチ
使用人ワド達(…わにゃにゃ……!?)
クロロ「…オレはもう大人だからな、遊園地では遊ばねぇよ。じゃぁな。ド腐れ青タマゴが(※最後にカービィ以上の筋力で踏み付けキック)。」
支配人マホロア「…ギャァアアアアアアア!!!!!!(…ヤッパリ早い踏み付け……、此のボクでも結局見逃しちゃうネ)」
…。
※恐ろしく早い手刀 オレでなきゃ見逃しちゃうね(刹那の見斬りネタ)。
※チョコボGP並のメタネタ注意
雑粗筋→此の御話は、大人は遊園地で遊ばないけど、其れでも、特別に遊んでくれた場合の話。
マホ「其処で、ボクはキミに、『刹那の見斬り』勝負を申し込むヨォ!!!!」
団長「…お前、莫迦かマホロア?…『刹那の見斬り』でオレと勝負?正気か?オレのアレ(手刀)は発生1Fだぞ?」
実質飛影(フェイタン)(…遂に…、…団長が……伝家の宝刀を……!!)
本編で出番が無さ過ぎて悔しいのでここで突然解説役として登場するパリストン「…戦闘能力の無い少女に対して使った上に、ただの噛ませ犬でしか無いモブのツッコミ所満載行動がネタにされてるだけなのに、よくもまぁ、『伝家の宝刀』扱い出来ますよねぇ??」
↑※因みに、此れは誰も聞いてません
マホ「…さて、やるカァ……。」
団長「…さっさと終わらすか。」
とぅるるる〜〜(←刹那の見斬り御馴染みのSE)
…。
…。
…。
…。
!!!
バァン!!!!!
たいむ 07
勝者 くろろ
変態「…恐ろしく早い貴方の手刀♡ボクだからこそ、絶対見逃さないんだ♡」
真顔人「…恐ろしく遅いクロロの手刀。オレの方がもっと早いの出せる。」
(…流石、団長の手刀を見逃さなかった人位しか看破出来ナカッタ伝説ノ手刀……!!…ダガ、ボクにも秘策がアル!!!!)
マホ「…ウゥウン!!次は負けないヨ!!」
…。
※刹那の見斬りで事故って此方の一撃が金的に暴発した案件
※男リョナ・金的ネタ注意
マホ「…サテ、二回戦目、行くヨォ!!」
団長「…何度やっても無駄だ。何回でも捻り潰してやる。」
マホ「…其処で特別ルールサ。キミにはコレ使って貰うヨォ。」
…其処で、マホロアは、団長に、ウルトラソードレプリカを持たせる。
団長「…此の剣か?良いだろう。…だが、結果は変わらん。」
マホ「…アト、此れから出て来るノハ、ローアのフィギュアダカラネ。ボク専用の抱き枕としても使エルンダ。」
…此の説明、要らないにも程がある。
とぅるるる〜〜(←刹那の見斬り御馴染みのSE)
…。
…。
!!!
バァン!!!!!
たいむ 14
勝者 まほろあ
適当に慢心して、マホロアの要求を承諾するクロロも相当間抜けなもので、矢張り、ウルトラソードにカラクリがあった。!!!の時に、剣をマホロアに向かって振り入れる其の瞬間、其の剣は、魔法の力か何かで急に重くなり、其れに、気を取られ、クロロは大幅に出遅れる。
そして、ローアのフィギュアが、クロロに高威力の体当たりを喰らわせる。
本編で出番が無さ過ぎて悔しいのでここで突然解説役として登場するパリストン「…ひえっ!!ローアのフィギュアが思いっきし団長さんの股間に……。」
マホ「…クスクスクスッ!!!!ボクの勝ちダネ!!!!!…アレ?!!何でソンナニ痛がッテルノ??!!」
団長「…ポォオオオオオオオオオ?!?!??!!」
本編で出番が無さ過ぎて悔しいので意地でも登場するパリストン「!?!????!??!???!?!」
ヒソカ「…金的ってさ、普通にショック死する事あるんだけど……(震え声)。」
イル兄「…そうなんだ……オレ初耳だなぁ……(震え声)。」
(…………。)
フェイタンは首を振りながら震える。
マッチさん「…団長、…あれから、夏の港に打ち上がった魚の死体みたいに干からびてる……。」
…そして、ヒソカがマホロアに話し掛ける。
ヒソカ「…人間の男はねぇ、股間に強い衝撃受けたら、神経が一気に逝かれてショック死する事があるんだよね……。」
…然し、マホロアの反応は非常に淡白であった。
マホ「…フーン、ソウナンダァ?…哺乳類はソウってコト?…ソレデモ、人間の雄って大変ダネ。…アトサァ、生物種によって体の仕様大きく違うカラネェ。ヨク分かんないナァ……。」
※注:…マッホは歴とした雄だけど、人類の雄みたいな構造は生物種として無いって事だよ。両生類とか魚類とか鳥類みたいに。だから、人間の雄が股間潰されたり、強打されたら、何れだけ痛いかが分からない。
ヒソカ「…���ぇ、本当に大丈夫かい?知り合いの医大生呼ぶからね……。」
団長(…はぁ??…あれ位……、…大した事ないぞ……。」
イル兄(…めっちゃ瀕死だ……。)
ヒソカ「…矢っ張り、医大生呼ぶね。」
…でも、其の例の医大生は、結局、来ませんでした。
例の医大生「…先ず、来れねぇよ!!」
…。
0 notes
78240690 · 1 year
Text
クリスティーヌ・ダーエ
久保佳那子さん
私のオペラ座初見のクリスティーヌで、初めて観たとき、そのお歌の上手さにびっくりした。ファントムのマザーコンプレックスの側面を炙り出すことのできるクリスティーヌだと思う。「悲しみの涙今憎しみに変わる」の強さと彼女の豹変がすさまじく、久保さんのそのフレーズを基点にして、ファントムもラウルも客席もスイッチが入る感覚がある。その瞬間から最後までもう息ができないような。ラウルが助けに行かなくても1人で帰ってこられたんじゃないかと思えてしまうほどに、常にファントムに圧勝する強いクリスティーヌ。
山本紗衣さん
私の中でクリスティーヌといえばやっぱり紗衣さん。あのお顔と身体が大好きで、とっても色気があるなと思う。ミュージカル女優です!って感じではないあの少し陰のある雰囲気がクリスティーヌにぴったりで、品のある完璧な歌声が素晴らしい。紗衣さんのノーリターンが好き。足を開いて座るのも、胸元に擦り付けられるりんごも、大胆に口を拭うのも、絡めた手をふりほどくのも、「いつの日かあなたとひとつになる」も、すべて心惹かれる。ボートの上「あなたね〜」の前に少し伏す瞼とか、息継ぎとか、目を覚ましてファントムを見つけたときの横顔とか、一つ一つの瞬間すべてを見逃さないように見つめてしまう。
海沼千明さん
ハンニバルでは顔がちっちゃくて可憐な女の子という感じで、他のコーラスガールと見分けがつかないのに、時間が経つにつれどんどんオーラを放つようになる不思議な魅力がある。華奢な身体から凛と響く声が圧倒的で、くるくる変わる表情が可愛くて、イル・ムートでのベッドメイキングがちょっとお茶目で、もう、ご本人もクリスティーヌとは真逆の人じゃんと思うのに、なぜか心奪われすべてを彼女に持って行かれてしまう。墓場で1人の女の子としての孤独を強く感じられた。強さと弱さを共存させた美しさがあって、「この苦しみ悲しみに別れを告げるために」で覚悟を決めた表情が、圧倒的に彼女の変化を感じさせる。
岩城あさみさん
岩城さんのフロリカが大好きなのに、クリスティーヌを観る機会にはあまり���まれず、一度きりの印象だけど、台詞の声が一番上品で彼女らしかった。「あなたなのね」「私にはわかるのあの人よ」が好き。ハンニバル稽古に集中できていないとき、他クリスティーヌは自信なさげにメグを見るのに対し、前を見つめてファントムに心を馳せているのがよかった。墓場の後、本当はまだ苦しみと決別できていない、諦めの雰囲気が漂う。ラウルを助けようと彼の周りを動くときのベールの動きが完璧で、くるくる向きを変えるからベールが大きく動いて、生死を分かつ修羅場とウエディングドレスっていうカオスと、絵的な美しさが強調されていた。なんだろうこの魔性感…。
藤原遙香さん
藤原さんは私が手に入れられなかったものをすべて持っていて、少し妬けてしまう。藤原クリスティーヌは表情はちゃんと変わるんだけど、つかみどころがないというか、本心が分からない感じがあるのがいい。現実の世界を見ていない目をしていて、ラウルを見つめるときもその視線が彼の顔を通り過ぎてしまっている。ToM「いつかあなたの胸によみがえる〜」でエンジェル・オブ・ミュージックが降臨してくる感覚が強い。そこから蛹が蝶になるように「夢か幻か〜」を響かせるのが最高。強い眼差しでファントムに立ち向かうのに、一歩進むごとに少しずつ揺らいで泣き顔になってしまうところに、いつも釣られて泣いてしまう。
牧貴美子さん
牧さんはもともと健康的で知的な歌姫という印象だったため、クリスティーヌ役のイメージは湧いていなかったけど、メイクするとちょっと映画のクリスティーヌみたいな美しさがあった。いつも何かを夢見ているような感じは頑張って出そうとはしているが全然なくて、ぼんやりしているように見せている裏に、常に理性的で冷静な彼女がいるような気がした。牧さんは声が優しく甘い響き。清純なんだけど子守唄みたいな雰囲気もあって、この音域出ます!!!って感じではなく、一音一音丁寧に歌い上げるのがすっっごくよかった。牧クリスティーヌは墓場やドンファン稽古を通して成長したのではなくて、最初から大切な人を大切に守ることのできる子だと思う。
_
0 notes
happytime-en · 1 year
Photo
Tumblr media
桐生市新里町の、新規OPEN店でランチ
みなさん こんにちは。
結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
桐生市新里町「群馬県立ぐんま昆虫の
森」近くの、国道353号線をクルマで
走っていると、ふと目に留まる看板を
発見。
後日ネットで調べてみると、今年9月
に新規OPENされたばかりの
フレンチレストラン LODGE (ロッジ)
さんと言うお店でした。
早速、行ってみました。
ランチメニューは、本日のオードブル
・MIXサラダ・本日のスープ・選べる
メインディッシュ・パンまたはライス
・コーヒーまたは紅茶から構成される
「LODGE ミニコース」一択でした。
オードブルは、魚介とトマトのブレゼ。
イカ、ホタテ、ジャガイモなどの具材
が入っていました。
オリジナルドレッシングのグラスサラ
ダは、グラス・野菜共にとても冷えて
いました。
ポタージュスープ。
メインは、
◎赤城鶏のハーブ香るグリエ グレイ
 ビーソース
◎旬のサワラのロティ ソース・オ・ 
 アンショワ
◎地元林牧場さん家の豚ロースを
使った『カツレツ』アルザス風 
ディジョンマスタードと共に
の3品の中から、1番長い名称の
(地元林牧場さん家の豚ロースを使
った『カツレツ』アルザス風 ディ
ジョンマスタードと共に)を
お願いしました。
アルザス風と言うのは何なのか?
気になり、料理を待っている間に
スマホで調べてみると、
「フランス・アルザス地方のスタ
 イルの料理で、ドイツ国境に近い
 ため、その影響を受け、
 ザワークラウト、ソーセージ、
 ジャガイモなどを使用する料理が
 多い」と書いてありました。
マスタードソースがかけられた、
サクサクのカツレツには、ザワー
クラウトが添えられ、更に茹でた
ジャガイモが乗せられており、
上記の説明通りの料理です。
ライスを選択。
ドリンクは、温かいコーヒーを
お願いしました。
どの料理もとても美味しかった
です。
メインメニューは月ごとに変更
となるようで、公式Facebookで
確認できます。
感じの良いご夫婦で営われている、
カジュアルな雰囲気の小さなお店
でした。
「2022 サッカーワールドカップ
 ・カタール大会」
とても盛り上がっています。
12月2日、日本代表は、1次リーグ
第3戦において強豪スペインを相手
に劇的な逆転勝利を収めました。
第1戦でもドイツに逆転勝利し、
続く第2戦では、コスタリカに敗れた
ものの、見事、決勝トーナメント
進出となりました。
次のクロアチア戦にも期待です。
**************************************************************************************
結婚相談所 ハッピータイム桐生相生  婚活アドバイザー 金子 薫
http://www.happytime-en.com/local001_21.html
群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
*******************************************************************************************
0 notes
hoory · 4 years
Photo
Tumblr media
RT @soi_pnd: こんな庭にしてたら車買いますの怪しい名刺の外人さんに「クルマ、イル?ヤスイヨ」って逆に売られそうになったよ https://t.co/0c74t73oXV
1 note · View note
ari0921 · 2 years
Text
▪️中国核弾頭1000発の恐怖
     櫻井よしこ
中国の習近平国家主席の毛沢東化、終身皇帝への道がまた一歩、確実に前 進した。今月8日から開催された重要会議、第19期中央委員会第6回総会 (6中総会)の最終日に当たる11日には習氏の「第3の歴史決議」を採択する。
毛沢東の「若干の歴史問題に関する決議」(1945年4月)、鄧小平の「建 国以来の党の若干の歴史問題に関する決議」(81年6月)に続くものだ。 毛も鄧も決議によって自らの政治路線の正しさを���確化させ、権威を高 め、権力基盤を盤石にした。「第3の歴史決議」で、習氏はまず毛、鄧両 氏と並び、さらに彼らを凌ぐ絶対的高みに上る道を切り拓くと予想される。
だが、絶対的権力の確立は生易しいものではない。14億人を納得させるに は、毛沢東も実現できなかった台湾併合の偉業達成が必要だ。そのために 習氏は89年以来の大軍拡をさらに強化しつつある。強大な軍事力を築く一 方で、台湾併合に関しては軍事力の使用を否定しない。また、台湾攻略法 として、経済的圧力、サイバー攻撃、メディア支配、フェイクニュース拡 散、工作員送り込みなどあらゆる手を使う。
対外強硬策は中国国民のナショナリズムを刺激し求心力を高めるが、習氏 は各王朝が下からの革命で倒されてきた中国の歴史を十分に知っている。 自身への絶対的崇拝を徹底させようと躍起なのは、ナショナリズムが政府 への不満に転化し国民蜂起につながるのを恐れているからだ。
中国教育省は8月24日、「学生の頭脳を習近平の中国の特色ある社会主義 思想で武装する」よう指示した。小学生には「全党人民の道案内人は習近 平主席」であると教え、敬愛の念をこめて「習おじいさん」と呼ばせる。 大人は皆、共産党を唯一の指導組織として崇め、企業は「中国共産党と一 心同体でなければならない」と指導される。
14億の国民を洗脳するための一連の独善的政策は外交や安全保障政策にも 通底する。外国に対しては経済力と軍事力をアメと鞭として使う。
日本も最大級の被害
中国の軍事費は日本の4倍以上となり、軍事力の差は開く一方だ。日本も 台湾も存亡の危機だ。そうした中の10月1日、台湾海峡上空に中国軍機が 大挙飛来した。5日までに計150機が押し寄せた。
中国の暴走などで万が一、台湾有事となれば、間違いなく日本も最大級の 被害を受ける。だが、私たちは押されてばかりではない。日本を含めて多 くの国が中国の軍事的脅威に対峙し、中国を抑止するために協力の構えを 作っている。たとえば中国軍機群が台湾海峡上空に飛来した日と重なるよ うに、沖縄の南西海域で日米英加蘭とニュージーランドの6か国が初の共 同訓練を展開していた。
米空母の「ロナルド・レーガン」「カール・ビンソン」の2個打撃群、英 国の空母「クイーン・エリザベス」打撃群、海上自衛隊のヘリコプター搭 載準空母「いせ」の4空母が訓練の主体を占めた。カナダ、オランダ、 ニュージーランドの艦船も含めた17隻が「自由で開かれたインド太平洋」 (FOIP)の理念を掲げて訓練した。
中国にとっては非常に不快であろう。明らかにこちら側の訓練に触発され たのであろう、習氏は中央軍事委員会を緊急招集し、直ちに台湾への圧力 を強化せよと指示した。それが中国軍機の台湾海峡飛行の中でも最大規模 の4日の56機の展開につながったと言われている。
ここで注目するべき点はその編制である。どんな種類の中国軍機が飛んだ かを見ることで、作戦の意図が明らかになる。これまで台湾海峡上空に迫 る中国軍機の中で多数を占めていたのが戦闘機だった。しかし10月初旬の 大規模飛行では戦闘機や爆撃機に加えて作戦支援機である早期警戒管制 機、通信対抗機、電子偵察機、情報収集機、電子戦機、哨戒機などが目 立っていた(『東亜』11月号、防衛省防衛研究所地域研究部長・門間理良)。
戦闘機や爆撃機だけの飛行は実戦的ではない。爆撃機は攻撃の的になる。 そのために、実戦ならば必ず戦闘機の護衛を必要とする。また現代の航空 戦で勝利するには、通信を妨害したり戦闘機を効率よく運用するための早 期警戒管制機などの作戦支援機が欠かせない。
つまり中国は実戦を想定して台湾海峡上空に軍機団を送り込んだというこ とだ。日米をはじめこちら側も共同訓練を重ね、抑止力を高めつつある。 一方、中国も飽くまでも強気なのである。
全地球をカバー
米国防総省が11月3日、「中国の軍事・安全保障動向に関する報告書 2021」を公表した。2030年までに中国は少なくとも1000発の核弾頭保有を 目指していると報告された。現在、各国保有の核弾頭はロシアが6255発、 米国が5550発、中国は350発とされている。そうした中でこの1000発とい う数が何を意味するのかを知っておかねばならない。国家基本問題研究所 企画委員の太田文雄氏が語る。
「中国はこれまでのカウンターバリュー(対価値)の戦略をカウンター フォース(対軍事力)のそれに変えたと思います」
カウンターバリューとは、ある国の大都市、たとえば米国ならニューヨー クやワシントン、シカゴなどを核攻撃することで、政治的にそれ以上の戦 争続行を許さない状況を作り出す戦略だ。他方、カウンターフォースは、 たとえば米国の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の収納サイロを攻撃する 戦略だ。ミサイルの精度を高めることで正確に軍事施設を破壊できるた め、一般国民の犠牲を減らし、国際社会の非難も和らげることができると いう考え方だ。
中国は昨年6月に航法衛星北斗で全地球をカバーできるようになり、ミサ イル攻撃の精度を上げた。全米には多数のICBMが多数のサイロに収納 されている。それらを封じ込めるためにはより多くの核兵器が必要とな る。それが中国の目指す1000発だと、太田氏は指摘する。
中国が核戦力において米国と並び、かつてない程の脅威となれば日米、欧 州諸国は大いに苦しむことになるだろう。米国は中露両国と対峙しなけれ ばならない事態も起き得る。その場合私たちの状況は想像を超える厳しい ものとなりかねない。
そんな状況に追い込まれないように、最大限の知恵を働かせて流れを逆転 する時だ。その第一歩は、何としてでも日本国の軍事力を強化すること だ。次に沖縄、台湾を守るために、日米協力を飛躍的に強化することだ。 第一列島線に中距離ミサイルを配備する。非核三原則を二原則にして、そ のミサイルへの米国の核搭載に踏み切る議論を進めよ。
23 notes · View notes
peeyots · 4 years
Text
2019年に買ったボードゲームのまとめ
2019年に届いたものが対象。ミニ拡張は除く。
Tumblr media
オーディンの祝祭:ノース人 日本語版 (Ein Fest Fur Odin: Die Norweger) 7.5: 上手になりたいゲームのひとつ。ヘタすぎて手に余る不動産を手に入れて、最後に大きな負債を背負いこむのがお約束……
パンドリア (Pandoria) 未プレイ:手グセで買ったテンデイズのゲームは積みがち。
ATLANTIS: Island of Gods 未プレイ:いざ届いて、ルール詳細を読み込んだら、小箱のくせに処理量が生意気だな! トロワ系言語まで使ってんじゃねーよ!と思って積んだ。
ウィングスパン (Wingspan) 6.5: 寂しい4人が集まって、同時にソリティアを遊ぶゲーム。そのソリティアはおもしろい。その事実をどう評価するか?
Crusaders: Thy Will Be Done 7.5: マンカラでアクションを決めて遊ぶ陣取り。プレイヤーボードでの誰にも邪魔されないこねくり回しとメインボードでのインタラクションの組み合わせというトレンドをしっかりフォローしつつ、  4人でも90分以内で終わる非常に優秀なゲーム。ルールもシンプルで出しやすい。
ロストシティ・ライバルズ (Lost Cities: Rivals) 未完走:どんなゲームにも、そばに置いてる子どものマネージメントに失敗してゲームが完走できないっていう協力ゲームの要素、ありますよね……
リワールド 日本語版 (Reworld) 未プレイ:駿河屋で「うわー 3,000円切ってる!」というノリで買ったゲームはうるさ目おじさん界隈では評価がもう定まっており、誰も遊んでくれずに積む。
西フランク王国の建築家 (Paladins of the West Kingdom) 7.0: KS(のAdd-on)。人数制限のないワーカープレイスメントを身代金目当てに他プレイヤーのワーカーを拉致って解決するシステムが最高。ゲーム展開は想像した倍の速さで中量級。
西フランク王国の聖騎士 (Paladings of the West Kingdom) 7.5: KS。プレイヤーボード上でちまちま色違いのワーカーを組み合わせてアクション計画をしていくソリティア味とカードの早取り・泥棒あぶり出しでインタラクションを付けていくバランスが現代的。テーマの乗せ方も上手い。一方でこちらはプレイ時間が長く、ベストは3人。
フォールアウト ボードゲーム:ニュー・カリフォルニア 日本語版 (Fallout: New California) 未プレイ:まぁまぁの内容でも、フレーバーで遊べるだろう!と思って買ったゲーム、の拡張。ふだん一緒に遊んでる人、ほどんどFalloutを遊んでねえ!
Mointaineers 未プレイ:KS。パーティーゲームにしてはデカすぎるし、言語依存もありすぎる! 作者が妻の出産を理由にプロジェクトの遅延を説明していて、しゃーないな!と思った記憶が……
ブラックアウト:香港 (Blackout: Hong Kong) 7.0: 評価に悩むゲーム。モンバサから毒を抜くと、きっとこの形になる。面白いけど、ちょっとお上品すぎの感が。あまり褒めると安いおじさんだと思われちゃうわ…… 手抜きか!というくらいボードが黒い。停電テーマにすればアートで楽できる!
世界の7不思議:艦隊 (7 Wonders: Armada) 未プレイ:ルールを読まずに買ってから、ルールを読んで、どんな風にゲームが変化するか、自分の中ではほぼパーフェクトにイメージできた(と思ってしまった)結果、積む。
メナラ 完全日本語版 (Menara) 6.5: 私が協力ゲームで好きな要素は、失敗時の戦犯の吊るし上げ。その点でこのゲームは及第点に達しております。
ヌスフィヨルド:カレイデッキ (Nusfjord: Plaice Deck) 8.0: 面白いゲームのゴミみたいな1金がコインになりました。
Nētā-Tanka: Deluxe Edition 6.5: KS。バランス調整で遊ばせるタイプのワーカープレイスメント。隣接するアクションを叩いてボーナスをいかに得るか? シェイクスピアのデザイナー作と聞いてBackして、遊んでみたら予想通りのシブさ。作家性!
グレンモアII:クロニクルズ (Glen More II: Chronicles) 7.0: あのゲームの重さとコンポーネントの質が合っていないグレンモアが今度はオーバーキル! KS発の不用意にデカすぎるゲームがだんだん嫌いになってきた…… 旅マップの追加によるケチケチ作戦強化はよいカウンター調整。
バス:20周年記念版 (Bus: 20th Anniversary Edition) 6.0: ここまで一手が重くインタラクションが強いと、もう笑っちゃうしかない。現代的な感覚だと「鋭い」とか言うよりも、もうパーティーゲームの範疇に捉えてしまう。90分で終わるパーティなので楽しく遊べます。
バニーキングダム:イン・ザ・スカイ 日本語版 (Bunny Kingdom: In the Sky) 未プレイ:うっすら気づいていたけど、拡張ほとんど遊ばねえ!
クアックサルバー��薬草の魔女 (The Quacks of Quedlinburg: The Herb Witches) 7.0: ポン付け拡張の範囲かな? ゲームがより派手に、逆転しやすくする方向の調整なので、このゲームに合っていると思う。
深い谷の酒場 (Die Tavernen im Tiefen Thal) 6.5: 平たく言うとクアックサルバーカード版+ダイスドラフト。勝ち筋が複数あり、積み込みができるのでめくり運も多少は緩和。こちらのほうがよりコントローラブルな調整。個人的には、袋引きのほうが最後まで可能性がプレイヤーに委ねられているという緊張感があって好きかな? 万人受けしそうな面白いゲームだけど、セットアップが面倒くさいのが玉に瑕。
Gentes Deluxified™ Edition 8.0: このエディションでは未プレイ!
イリュージョン 完全日本語版 (Illusion) 6.5: カード内の4色の塗り面積順を予想するだけなのに、答え合わせでは意外性があり、さっと取り出してしっかり盛り上がる優秀なカードゲーム。
チームプレイ 日本語版 (Team Play) 5.0: 一度手放したゲームがなぜかまだ戻ってきました。半分以上の局面で手なりでプレイするゲームだよね、これ。
Improvement of the POLIS 7.0: RftG方式のアクションの同時プロットでサクサク進む文明発展ゲーム。コンパクトにテーマ再現できているのがすばらしい。同人版からアートワークおよびUIがほとんど進化してないバッドプロデュース案件。
Tussie Mussie 6.0: Wingspanの作者。カード2枚をめくって、一枚は表向き、一枚は裏向きに置いて、次手番のプレイヤーに1枚選ばせて、残った1枚を自分のものにするだけ。全員で行う花占いと思えば合点が行く。
Sprawlopolis 6.0: カード配置で行うシティビルディングソリティア。ゲームごとに得点ルールの組み合わせが異なるため、たった18枚のカードでさまざまな展開が楽しめるようになっている。
キーフロー (Key Flow) 7.0: あの楽しいキーフラワーの上澄みがブースタードラフトで気軽に楽しめるように!
Raiders of the North Sea: Fields of Fame 7.0: ボスキャラを殴って拉致ってパワーアップ!
Raiders of the North Sea: Hall of Heroes 7.0: 見えてるカードを買える!
レース・フォー・ザ・ギャラクシー (Race for the Galaxy) 7.0: 大量のカードスリーブをかどまりたいという欲求に駆られ購入。自分くらいの練度だと基本のみ2人戦でちょうど良いかな?
レース・フォー・ザ・ギャラクシー:嵐の予兆 (Race for the Galaxy: The Gathering Storm) 7.0: 目的先取りって良いよね!
レース・フォー・ザ・ギャラクシー:帝国対反乱軍 (Race for the Galaxy: Rebel Vs. Imperium) 6.5: 軍事が強くなった! 侵略のルールって面倒くさくないですか?
レース・フォー・ザ・ギャラクシー:戦争の影 (Race for the Galaxy: The Brink of War) 6.5: 自由度を増す方向の拡張。好みが分かれそう。見てカードが買える!
レース・フォー・ザ・ギャラクシー:エイリアン・アーティファクト(Race for the Galaxy: Alien Artifacts) 未プレイ:既かどまる
レース・フォー・ザ・ギャラクシー:ゼノの侵略 (Race for the Galaxy: Xeno Invasion) 未プレイ:既かどまる
エジツィア 新版 (Egizia: Shifting Sands) 未プレイ
ストックパイル:エピックエディション (Stockpile: Epic Edition) 7.0: 5人で遊びたいパーティー経済ゲーム。より良いインサイダー情報を引けるかという運の要素はあるものの、他人のオークションのビッド傾向からある程度市場予想をすることもできる。このバランスが絶妙。
タイニータウン (Tiny Towns) 6.0: スバラシティ:ボードゲームで殺し合い。たぶんベストは3人。2人だとガチガチの絞りあい、4人以上だとビンゴ味が強く出すぎる。モジュール式で組み合わせる建物のバランスには懐疑的で、事故りにくいコテージを連打するのが結局一番安定して勝てる気がする。
Mopsen 6.0: たくさん取りに行くか、取らないかをラウンドごとに迫られるトリックテイキング。トリックごとにトランプが変わるので、パーティー味がある。絵がかわいい。
Hadara 5.5: 文明発展テーマってのがピンと来ない変則ドラフト&パラメーター管理ゲーム。宝石の煌めきフォロワーとして見るとお上品で手堅くまとまっている。
パールズ (Pearls) 6.0: 多人数ジャイプル。多人数だとどうしても出ちゃう、お仕事のターン。ジャイプルが2人専用ゲームになっている理由がわかる。
ラマ (L.A.M.A.) 6.0: クニツィアが15年前に作ったカードゲームが発掘されました、新作として出しましょう!みたいなゲーム。両替で生まれた黒10金を、上がって清算するカタルシスがすべて。
雲の上のユニコーン:ビンゴゲーム (Einhorn Glitzerglück: Funkel-Bingo) 5.0: 「雲の上のユニコーン」が好きな娘のために買ったもの。まごうことなきビンゴです。
雲の上のユニコーン:フレンズカルテット (Einhorn Glitzerglück: Freunde-Quartett) 未プレイ:カルテットは娘には早すぎました。
ブラックエンジエル 日本語版 (Black Angel) 5.5: レビュー
ピクショナリー エアー 日本語版 (Pictionary Air) 6.0: お題カードにチャレンジングなものが必ず含まれていて、意外と難易度は高い。エアコンが緑色のLEDを光らせてるとゲームにならないので注意。
十二季節の魔法使い 日本語版 (Season)   6.5: 大量のカードスリーブをかどまりたいという欲求に駆られ購入。ドラフトとダイスピックと二段階の選択を経るので、ある程度コンボルートを知っていないとちょっと厳しい。
十二季節の魔法使い:運命の行方 日本語版 (Seasons: Path of Destiny) 未プレイ:既かどまる
十二季節の魔法使い:魅ノ国 日本語版 (Seasons: Enchanted Kingdom) 未プレイ:既かどまる
ロレンツォ・イル・マニーフィコ:パッツィの陰謀 (Lorenzo il Magnifico: The Pazzi Conspiracy) 未プレイ:KS。ビデオゲーム版ロレンツォのプレッジ。ビデオゲームのほうはボードゲームのコンポーネントを踏襲していないUIデザインになっているため、非常にプレイしにくい。まだアーリーアクセスなので、どこかで全部ぶっ壊してほしい。
バラージ (Barrage) 7.0: 水力発電というテーマの再現度がすばらしい。インタラクションは今日日のゲームとしては強烈で、一手のズレで水が上流でせき止められたり、流れが変わって自分のダムにやってこなかったりと、丁寧に仕込んだ計画がムダになることもザラ。しゃがむにしても5ラウンドしかなく地獄!
バラージ:レーフワーテル計画 (Barrage: The Leeghwater Project) 7.0: 得点行動の幅が増えて、複雑&マイルドになるタイプの拡張。本業でヘコったときのリカバリーが効きやすくなるものの、水力発電というテーマから遠ざかっていってしまうという問題も。私は基本の上級ルール入りくらいでちょうど良いかな?
クマ牧場:がんばれグリズリー! 日本語版 (Bärenpark: The Bad News Bears) 7.5: 400メートル走が400メートルハードルに変わる拡張。急いで走り抜けないといけないパズルゲームにぐっと悩ましさが増す。早取り要素が増えるので、他プレイヤーの動向もより良く見なければいけない。
マグナストーム 日本語版 (Magnastorm) 未プレイ
クラスク (KLASK) 8.0: テーブルトップスポーツ。※評価はセクビス使用時
ラグーサ (Ragusa) 6.5: KS。ネットワーク構築の陣取りで、駒を置く行為自体が多数あるアクションの選択になっているため、少ないアクション数で複数のことを決めていく今どきのスタイルに陣取りがアップデートされている。
ドミニオン 異郷 日本語版 (Dominion: Hinterlands) 未プレイ:これで日本語版(旧版)ドミニオンがコンプリートしました!
チーム3 (TEAM 3) 6.0: お題カードをジェスチャーで伝える人、ジェスチャーを見て指示を発話する人、目をつぶりながら指示を信じて積み木パズルを組み立てる3人組の協力ゲーム。もう1人、それを眺めてゲラゲラ笑う人がいた方がよいので、プレイ人数は4人~という理解です。リクルート出身者が興した研修支援の会社がチームビルディングのワークショップで似たようなことをやらせそう。(偏見)
スノードニア (デラックスマスターセット)(Snowdonia Deluxe Master Set) 6.5: KS。バランス調整で遊ばせるタイプのスタンダードなワーカープレイスメント。モジュール型の拡張がもりもり。大箱サイズでほぼ立方体の大きさの箱の中身を開いて、ほとんど遊ばずに自分は死ぬんだろうなーと思いました。KSプロジェクトとしては超優秀。ダイスセトラーズとかテオティワカンのところね。
テオティワカン:後期先古典期 日本語版 (Teotihuacan: Late Preclassic Period) 7.0: バランス調整+予言と種族というツォルキンを踏襲した内容の拡張。建築弱体化、仮面と装飾強化になるので、今後は必ず入れて遊んだほうが良いです。
パンドリア:アーティファクト (Pandoria: Artifacts) 未プレイ
テラミスティカ:商人たち 日本語版 (Terra Mystica: Merchants of the Seas) 未プレイ:今さらテラミスティカを誰と遊ぶのかまったくイメージできない。
コンコルディア:バレアリカ/キプロス (Concordia: Balearica/Cyprus) 未プレイ:この手の拡張はプライオリティが低くて翌年以後に遊びがち。ヴィーナスは良かったです!
ブリュッセル1897 (Bruxelles 1897) 未プレイ:ルールを読んで、ブルゴーニュ:カードゲームだ!と納得したところで終了。
アンダーウォーター・シティーズ:新たなる発見 (Underwater Cities: New Discoveries) 8.0: 公式のプレイヤーボードオーガナイザー。せっかくなのでモジュール方式の追加ルールも足してみました。
パンドリア:レルム (Pandoria: Realms) 未プレイ
ハチエンダ(第2版)(Hacienda second edition) 6.5: やりこんでないので、新マップでも特に新鮮な気持ちにはならないかな…… 新オプションルール(収穫タイルのオールマイティ土地利用)もヴァリアントの範疇という感じで、旧版と大きな差は感じられず。
Cities Skylines 5.5: 面倒くさい処理はコンピュータに処理させたいソリティアシティービルディングパズル。そこまで悪くはないんだけど、セットアップの面倒くささになかなか広げる気にならない。
PARKS 5.5: かわいいけど、ルールを読む限り、自分が「ふーん、あっそ」と言うタイプのゲームっぽいなーと思ったら、本当にその通りでした。無味のセッコレすごろく。3人専用ゲームっぽい気がする。人数を変えてリプレイしたい。
マルコポーロの旅路 2 (Marco Polo II: In the Service of the Khan) 7.5: より遊びやすくするために編集者の手が強く入ったマルコポーロという感じ。バランス調整として、契約を達成するのではなく、こういうゲームなんだから旅をせよ!という強いメッセージが感じられる。
Die Crew: Reist gemeinsam zum 9. Planeten 7.0: トリックテイキングを協力ゲーム化したら、感想戦での戦犯吊るし上げが楽しいに決まってるじゃないですか~ なかなかプレッシャーがある。
バーゲンハンター (Bargain Hunter) 6.0: Miniature Marketで$1で売っていたやつ。カード絵が大好き。3人専用ゲームだと思っております。
Heaven & Ale: Kegs & More 7.0: ビール配達業の追加により、90分遊んでいたけど、結果、3点でした!みたいなことは起こらなくなったものの、勝つためには樽と干し草、配達アクションと、追加の3要素を見なければいけなくなったため、プレイングはより悩ましくなった気がする。こんなしょぼくれた追加コンポーネントでここまで味を足せるのかと感心した拡張。
天下鳴動 未プレイ:200円で遊ばせてくれるプレイスペースがなくならないように、定期的に3,000円くらいのゲームを購入する活動を行っております。
雅 (Miyabi) 6.5: 俺が望んでいたジンジャーブレッドハウスがここに! 高さで得点を稼ぐには、その土台となるタイルが必要、でも、それを置くとマジョリティ争いをしているアイコンが隠れてしまう…というジレンマがゲームシステムの根幹としてしっかり機能している。HABAっぽくもなければ、手抜きみたいなアートワークが解せない。大人は汚い!
どんぐりやま 未プレイ:これもショバ代。娘は引き算ができませんでした。
今年初めて遊んだゲームベスト5(拡張とKLASKを除く)
1位 アンダーウォーターシティーズ
Tumblr media
2位 クルセイダーズ
Tumblr media
3位 バラージ
Tumblr media
4位 西フランク王国の聖騎士
Tumblr media
5位 マルコポーロ II
Tumblr media
次点は以下タイトル。
Q.E.
エマラの王冠
アズール:サマーパビリオン
総評としては、続編や新版ばかりを購入・Backする超保守的ムーブが印象的な年でした。ちょっと疲れたのかもしれません。
ボードゲームも今後は市場が熟成化して、ビデオゲーム同様に予算を掛けた新規IPをローンチすることが難しくなると予想!
また、2019年はピーヨツのボードゲーム棚(formally known as ルンペンゴリラ)がオフライン環境(Blogからフィジカルなノートブック)に移行した年でもありました。
Tumblr media
Evernoteにさえメモを残さなくなったのは、最終アウトプット(=Blog)との距離が近すぎて、カッチリ書かなければ、という思いが強くなって億劫になったが原因です。みなさまにも手帳へボードゲームの感想を書くことをお勧めします。文にまとまりが無くとも、肩に力を抜いてスラスラと書けます。マジで。後から思い返すには十分です。
うるさ型のおじさん(ヨッ、同士!)は同時にクッソ高い万年筆を買っておくと、気分がアガるのでお勧めです。値段が高ければ良いというものでもありませんが、書き味、見た目ともに自分の気に入ったものを用意してください。
なお、舶来物の万年筆は国産よりも1~2段階ペン先が太くなっているのでご注意ください。アルファベットと漢字の差なんですね~ 安い買い物ではないので、専門店に足を運んで納得するまで試し書きをさせてもらうと良いでしょう。
11 notes · View notes
nyantria · 4 years
Text
あの頃 流行した大予言
なんつったっけ?ほら ゴシマベン?
恐怖の大王が空から出現
焼け落ちて滅びる未来の文明
ショックで呆然 某少年
だって逆算したら余命20年
絶望と諦め 想像してさめざめ
逆に吹っ切れ ダメもとでやったれ精神
越えるトラウマと迷信
立ちはだかる何者かにリベンジ
「胸張ってろ!胸張ってりゃいい」
トレースしとくあのドラマの名シーン
ふぞろいなサンプルとシーケンス
切り貼りして時を超える
明るく楽しくお金にきびしく
粛々作る最新のミュージック
平日 祝日 祭日 連日
終日 迫り来る現実
チクチクといなすコトバの柔術
信じる 念じる 感じる 転じる
案じることなく円熟
粛々作る最新のミュージック
出口も見えないアレもコレもない
所謂郊外小さいコミュニティ
シラけたムードHOODを支配
始まる前から終わってるみたい
蔓延るカルト怪しげセミナー
忍び寄る負の無限連鎖
気付くヤバいこのまま行くと
一人抜け出し暗示の外
目覚め開花そして覚醒
受信惑星からメッセージ
差別とかしないフラットなモデル
エコノミークラス丈夫にできてる
奮闘努力の今日も涙の
ファンキーなビート イルなウワモノ
明るく楽しく礼儀に厳しく
粛々作る最新のミュージック
平日 祝日 祭日 連日
終日 迫り来る現実
チクチクといなすコトバの柔術
信じる 念じる 感じる 転じる
案じる ことなく円熟
粛々作る最新のミュージック
2000年問題はひと昔
でも2020年が目の前に
暴走しなかった機械文明
うちには迎えに来なかったメーテル
声が聞こえるメイデイメイデイ
行くあてのないミサイルが飛んでる
ぼっとしてると4、5年経つ
値打ちこかずに芯食った新譜を出す
四谷赤坂麹町
チャラチャラ流れる御茶ノ水
漏れ出してもうすぐ10年
まだまだあと何十年?
自動改札セルフレジ
未来に来てる何気に
響くサイレンアラートが鳴ってる
ダメなイズム幅利かせてる
ハルマゲドン ナツマゲドン
アキマゲドン フユマゲドン
アルマゲドン ナシマゲドン
ハデマゲドン ジミマゲドン
ハレマゲドン アメマゲドン
アサマゲドン ヨルマゲドン
アゲマゲドン サゲマゲドン
イキマゲドン シニマゲドン
オレマゲドン キミマゲドン
ダレマゲドン アニマゲドン
カミマゲドン アクマゲドン
イヌマゲドン ネコマゲドン
ハラマゲドン ヘリマゲドン
ソバマゲドン チカラウドン
カキアゲドン ヒレカツドン
デミカツドン ミソカツドン
スチャダラパー 春マゲドン
これちょっと元気でる。
2 notes · View notes
sarahalainn · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
サラ・オレインプロデュース「 Symphonic Concert 2019」
令和初のソロコンサートはイタリアにて。そして日本ではサントリーホールにて豪華なオーケストラ、それも東京フィルハーモニー交響楽団の皆様との夢のコラボでした!
Tumblr media
ただ、オーケストラコンサートだけにプレッシャーでした!!今までで一番悩んだプログラムと演出でしたね。どんなに美味しいロッシーニーのステーキでも、コースの全皿に出て来ちゃうとその良さが分からなくなっちゃう~そんなオーケストラという贅沢な素材をどう調理するかが今回の一番苦労した点でした。
そして今回はあまり話してはいけない!とスタッフさんから釘を刺されていました。なるべく音楽重視のコンサートということで、話さないでどうすれば物語を作れるか悩みました。結局(少し)話しちゃったけどね。さだまさしさんのお気持ち、よーく分かりました。
一番難しい一曲目のアレンジは、大好きで信頼できるアレンジャーの佐藤彰信さんにお願いしました!🤲 壮大だけど歌とヴァイオリンが埋もれることなく、オケの魅力がたっぷりスタートから感じられる素晴らしいアレンジでスタート!
東京フィルハーモニーのアレンジャーさんの辻峰拓さんに感謝です。本当に一瞬で自分の思い���すぐオケ譜にして下さりました!Breathe In Meは特にこだわりがあり、エルガーのオリジナルを取り入れたオケアレンジを実現して下さりありがとうございました!初めて手がけたクロスオーバーの曲。大好きなエルガーのチェロコンチェルトのテーマをベースに作曲。亡くなった父の思いを歌詞にした大事な歌をやっとオーケストラでお届けでき幸せです。パパ、聞こえていたかな?^^このアレンジでぜひレコーディングしたいですね。
今回のセットリストです!
Tumblr media
Sarah Àlainn  Symphonic Concert 2019
東京 サントリーホール 大ホール
1部
Nella Fantasia
Riverdance / Drowsy Maggie
Animus
Breathe in Me
Mi Mancherai(映画『イル・ポスティーノ』より)
君をのせて(映画『天空の城ラピュタ』より)
大いなる世界 Canto Della Terra
Tumblr media
2部
Ai ~Dedicated to 片岡愛之助
我が故郷(NHK大河ドラマ『西郷どん』より)
メインテーマ~イザベラの唄(アニメ『約束のネバーランド』より)
Beyond the Sky(『ゼノブレイド』より)
告別(ハイドン:交響曲 第45番《告別》より)
Rock Medley ( AC/DC (Thunderstruck), Queen (Who Wants To Live Forever, Bohemian Rhapsody, Don’t Stop Me Now, We Will Rock You, We Are The Champions))
My Way
Czardas 
Time To Say Goodbye 
自己プロデュースのコンサートでは、プログラムは最後に配るようにお願いしてます!今回はクラシックホールということもあり、クラシックコンサートのように最初からプログラムをお席においた方がという相談もありましたが、やはり演出のサプライズ、物語に集中してもらいたいという思いから、今回も最後にお配りしました(みなさん記念にプログラムお持ち帰れましたか?)
Tumblr media Tumblr media
二部の頭には今回のシークレットゲストが登場!歌舞伎役者の片岡愛之助さんでした!会場の驚き、大成功!愛之助さんとは一緒にNHK WORLDの番組KABUKI KOOLをナビゲートさせて頂き、番組で短い曲をヴァイオリンで愛之助さんの為に作曲し、それに愛之助さんが舞って下さいました。コンサートでもいつかやりたいですねと話が盛り上がり、駄目元でサントリーホールでオーケストラコンサートのお話をしたら、愛之助さんがOK して下さいました!長いバージョンの作曲とオーケストラアレンジをさせて頂き、タイトルは情熱と愛之助さんご本人をイメージした「Ai」にしました!テレビ番組の衣装は基本自分でスタイリングしていて、テーマに合わせて選んでいるのですが、それも気にして下さった愛之助さんが「何色をイメージされています?」と聞いて下さいました。当日は情熱の赤とダークなブラックのコンビネーションのお着物で出演して下さり、足袋のお色も赤と黒で何とおしゃれ!私も炎の色に含まれているという意味で、ブルーの着物風の衣装を着させて頂きました。Miimoさん、素晴らしい衣装をいつもありがとうございます!振袖はとても楽器が弾きにくいため、工夫されて作られているのでとっても動きやすく演奏しやすかったです。Aiの出だしは歌舞伎をイメージしたアレンジにしてみました。ケルト音楽の曲でも「本物」の世界観を作って下さった野口明生さんはここでは篠笛風のアドリブで歌舞伎の幕開けの世界を作って下さいました!
Tumblr media Tumblr media
私は映画、物語が好きだからか、ラジオ番組やコンサート、アルバムの曲順でも、ストーリーを感じられる演出に拘りがあります。第二部はなので私にとって大切なルーツ、「日本」を音楽だけで表現していきたいと思いました。歌舞伎のような伝統的な日本にも魅了されていますし、モダーンな日本にもインスパイアされています。初の大河ドラマで歌で関わらせて頂いた「西郷どん」、初アニメ「約束のネバーランド」の挿入歌(小畑貴裕さん、壮大な曲とアレンジをありがとうございました!!)、そして初ゲーム音楽でヴォーカリストとしてのデビュー曲「Beyond the Sky」、日本と深い関係がある3つのオリジナル曲を歌わせて頂きました。トークゲストには西郷どんとBeyond the Skyの作曲家の富貴どん(富貴晴美さん)、みっちゃん(光田泰典さん)もいらして下さいました!ここでやっと私も普通に喋りが許されるタイムに入りました~笑 天才作曲家たちの人柄、優しさがトークでも皆さんに知ってもらえて嬉しいです。そんなとっても大好きで尊敬するお二人に最後に(事前打ち合わせなし~マネージャーさん達も、困らせていいなじゃないですか?とのことでした笑)共通な質問をしました。「サラ・オレインの嫌い・悪いところを教えて下さい」。自分は何となくファンだったらそういうところも聞きたいんじゃないかと迷ってたどり着いた質問でした。でも全く答えに困らなかったお二人に逆にびっくりしました、笑 
次は以前書いたブログに詳しい一コマ漫画チックで具体的の出来事を説明しているのでよかったら見てみて下さい~
Tumblr media
🎻サラヤン🎻
https://bit.ly/2Y4AG21
オケといえば…やはり指揮者!でも何を指揮しよう。指揮は無経験でもちろん物凄い訓練も必要。大好きな映画音楽?でも日本であまり知られていない、映像も今回使わないというと厳しい… クラシック音楽… でもどうせなら変わったクラシックをお届けしたい。クラシックが詳しい方でも、初めての方でもユニークと思えるもの!!そして降りて来た。
Tumblr media
指揮の初心者で東フィルさんに迷惑をかけられない…いや。なら、本当に皆さんが呆れて怒って自分の指揮について来なければいいのでは⁈ そこからこの曲しかないと思い、ハイドン交響曲第45番「告別」を選曲にしました!やっぱり演じることか楽しすぎて大好きですね!チャンスがあれば演技の方面でも頑張りたいです。でも何といっても、東フィルさんの皆さんの演技!!自然でテンポ感、間といい、演出と忘れてしまうくらい素晴らしいパフォーマンスでしたね!色々無理を聞いて下さり本当にありがとうございました🙏 鈴木マエストロもお付き合いありがとうございました!
無理というと、次の選曲達… 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ロックをオーケストラでサントリーホールで披露。ちょっとタブーかもとは分かっていましたが、名曲は名曲。ジャンルを超えるものがあります。私のルーツであるオーストラリアといえばやはりロックなので、初めてこのAC/DCのヒットを演奏させて頂きました!客席にはオーストラリアの大使と大使夫人もいらして下さり、オージーの友人がわざわざオーストラリアから旗を持って来て下さりました!Cheers xxx このアレンジーはクールな宮本貴奈さんにお願いしました!Cheers Takana! 
ユニバーサルミュージックがライブレポートを載せているので、よかったらこちらも読んでみて下さいね!
https://www.universal-music.co.jp/sarah-alainn/news/2019-07-23-report/
Tumblr media
真面目だけどユーモアがある、そんなコメディースタイルがとても好き^ ^ 
他では見れないそんなサラを、よかったらコンサートで(いずれは映画で?!)見てみて下さい🎼
「サラ・オレイン コンサート 2019」
■福岡公演
【会場】アクロス福岡シンフォニーホール
【日程】2019年11月4日(月・休)
【開場/開演】16:15/17:00
【一般発売】2019年8月17日(土)
【チケット取扱い】主要プレイガイド
【ご予約・お問合せ】BEA 092-712-4221(平日11:00~18:00)第2・4土~15:00
Tumblr media
■東京公演
【会場】Bunkamura オーチャードホール
【日程】2019年12月7日(土)
【開場/開演】16:15/17:00
【一般発売】2019年8月17日(土)
【チケット取扱い】主要プレイガイド
【ご予約・お問合せ】チケットポート 03-5561-9001(平日10:00~18:00)
Official HP www.sarahalain.net
Official FANCLUB https://sarahalainn-fc.com
次はどうしよう。。コンサートが終わった瞬間次の作戦へと。毎回そうやって自分へプレッシャーを与える、ドMです~ (Sはみっちゃんの前くらいかな?いつもすみません><)
一夜限りに意味があるけれど、オーケストラシリーズで色々な場所で開きたい気持ちもありますね。同じ内容でも皆さん大丈夫なのかな?ネタばらしすぎちゃってないかな?!
プレッシャーの旅が続く。頑張ります!!
Tumblr media
Photos by Studio Ren
27 notes · View notes
fey-t-ff · 4 years
Text
リンク集・タグ一覧
FF14で活動しているフェイ❖Carbuncleの活動記録。 X:@fey_t_ff 活動拠点 min.t:@fey_t_ff モーメント代用 ※更新停止中 Tumblr:@fey-t-ff タグ分類用  Discord:fey_c Bluesky:fey-t-ff
--------------------------------------------------------     <Tumblr:FF14地名日本語版・英語版まとめ> (管理用)   ・新生エオルゼア(2.X)  2.Xフィールド / 2.X ID / 2.Xレイド・討滅戦   オーシャンフィッシング / PvPエリア      ・蒼天のイシュガルド(3.X)  3.Xフィールド / 3.X ID / 3.Xレイド・討滅戦    ・紅蓮のリベレーター(4.X)  4.Xフィールド / エウレカ / 4.X ID / 4.Xレイド・討滅戦    ・漆黒のヴィランズ(5.X)  5.Xフィールド / ボズヤ戦線関連 / 5.X ID / 5.Xレイド・討滅戦      ・暁月のフィナーレ(6.X)  6.Xフィールド / 6.X ID/VD・AD / 6.Xレイド・討滅戦    --------------------------------------------------------
<Tumblr内検索用:SS用タグ一覧> ●活動記録 Nora Rappy Housing Report (Noraさんハウスレポ)  miublau Housing Report (みうさんハウスレポ)  fey elezen male (自キャラエレオスSS) fey fantasia (自キャラ幻想姿のSS) fey diary (日記SS) color of Eorzea (エオカラー) color of Eorzea G (エオカラーG) FF14gpo (グルポのみSS) gp cinema (グルポシネマ:シネマ枠を使ったSS)  gp instant (FF14インスタントの世界:インスタント枠を使ったSS) instant de minion (インスタント枠を使ったミニオンのSS)  
●風景SS:フィールド Limsa Lominsa Upper Decks リムサ・ロミンサ:上甲板層 Limsa Lominsa Lower Decks リムサ・ロミンサ:下甲板層 Mist ミスト・ヴィレッジ Wolves' Den Pier ウルヴズジェイル係船場 Middle La Noscea 中央ラノシア Lower La Noscea 低地ラノシア Eastern La Noscea 東ラノシア Western La Noscea 西ラノシア Upper La Noscea 高地ラノシア Outer La Noscea 外地ラノシア   New Gridania グリダニア:新市街 Old Gridania グリダニア:旧市街 The Lavender Beds ラベンダーベッド Central Shroud 黒衣森:中央森林 East Shroud 黒衣森:東部森林 South Shroud 黒衣森:南部森林 North Shroud 黒衣森:北部森林   Ul'dah Steps of Nald ウルダハ:ナル回廊 Ul'dah Steps of Thal ウルダハ:ザル回廊 The Goblet ゴブレットビュート The Gold Saucer ゴールドソーサー Western Thanalan 西ザナラーン Central Thanalan 中央ザナラーン Eastern Thanalan 東ザナラーン Southern Thanalan 南ザナラーン Northern Thanalan 北ザナラーン   Coerthas Central Highlands クルザス中央高地 Mor Dhona モードゥナ   Foundation イシュガルド:下層 The Pillars イシュガルド:上層  The Firmament 蒼天街 Empyreum エンピレアム Idyllshire イディルシャイア Coerthas Western Highlands クルザス西部高地 The Sea of Clouds アバラシア雲海 The Dravanian Forelands 高地ドラヴァニア The Churning Mists ドラヴァニア雲海 The Dravanian Hinterlands 低地ドラヴァニア Azys Lla アジス・ラー  The Diadem ディアデム諸島   Rhalgr's Reach ラールガーズリーチ Kugane クガネ Shirogane シロガネ The Doman Enclave ドマ町人地 The Fringes ギラバニア辺境地帯 The Peaks ギラバニア山岳地帯 The Ruby Sea 紅玉海 Yanxia ヤンサ The Azim Steppe アジムステップ The Lochs ギラバニア湖畔地帯   The Crystarium クリスタリウム Eulmore ユールモア Lakeland レイクランド Kholusia コルシア島 Amh Araeng アム・アレーン Il Mheg イル・メグ The Rak'tika Greatwood ラケティカ大森林 The Tempest テンペスト   Old Sharlayan オールド・シャーレアン Radz-at-Han ラザハン Labyrinthos ラヴィリンソス Thavnair サベネア島 Garlemald ガレマルド Mare Lamentorum 嘆きの海 Elpis エルピス Ultima Thule ウルティマ・トゥーレ   other area その他のエリア (期間限定、討伐討滅など)   ●風景SS:コンテンツ Sastasha サスタシャ浸食洞 The Tam Tara Deepcroft タムタラの墓所 Copperbell Mines カッパーベル銅山 Halatali ハラタリ修練所 The Thousand Maws of Toto Rak トトラクの千獄 Haukke Manor ハウケタ御用邸 Brayflox's Longstop ブレイフロクスの野営地 The Sunken Temple of Qarn カルン埋没寺院 Cutter's Cry カッターズクライ The Stone Vigil ストーンヴィジル Dzemael Darkhold ゼーメル要塞 The Aurum Vale オーラムヴェイル The Wanderer's Palace ワンダラーパレス Castrum Meridianum カストルム・メリディアヌム The Praetorium 魔導城プラエトリウム Amdapor Keep 古城アムダプール Pharos Sirius シリウス大灯台 The Lost City of Amdapor 古アムダプール市街 Hullbreaker Isle ハルブレーカー・アイル Snowcloak スノークローク大氷壁 The Keeper of the Lake 黙約の塔   The Labyrinth of the Ancients 古代の民の迷宮 Syrcus Tower シルクスの塔 The World of Darkness 闇の世界   Bahamut 大迷宮バハムート PvP PvPエリア    The High Seas オーシャンフィッシング * The Dusk Vigil ダスクヴィジル Sohm Al ��ーム・アル The Aery ドラゴンズエアリー The Vault イシュガルド教皇庁 The Great Gubal Library グブラ幻想図書館 The Aetherochemical Research Facility 魔科学研究所 Neverreap ネバーリープ The Fractal Continuum フラクタル・コンティニアム Saint Mocianne's Arboretum 聖モシャーヌ植物園 The Antitower 逆さの塔 Sohr Khai ソール・カイ Xelphatol ゼルファトル Baelsar's Wall バエサルの長城   The Void Ark 魔航船ヴォイドアーク The Weeping City of Mhach 禁忌都市マハ Dun Scaith 影の国ダン・スカー   Alexander 機工城アレキサンダー Palace of the Dead 死者の宮殿 * The Sirensong Sea セイレーン海 Shisui of the Violet Tides 紫水宮 Bardam's Mettle バルダム覇道 Doma Castle ドマ城 Castrum Abania カストルム・アバニア Ala Mhigo アラミゴ Kugane Castle クガネ城 The Temple of the Fist 星導山寺院 The Drowned City of Skalla スカラ Hells' Lid 獄之蓋 The Swallow's Compass ガンエン廟 The Burn ザ・バーン The Ghimlyt Dark ギムリトダーク   The Royal City of Rabanastre 失われた都 ラバナスタ The Ridorana Lighthouse 封じられた聖塔 リドルアナ The Orbonne Monastery 楽欲の僧院 オーボンヌ   Omega 次元の狭間オメガ    Heaven on High アメノミハシラ   Eureka Anemos エウレカ:アネモス帯 Eureka Pagos エウレカ:パゴス帯 Eureka Pyros エウレカ:ピューロス帯 Eureka Hydatos エウレカ:ヒュダトス帯 * Holminster Switch ホルミンスター Dohn Mheg ドォーヌ・メグ The Qitana Ravel キタンナ神影洞 Malikah's Well マリカの大井戸 Mt.Gulg グルグ火山 Amaurot アーモロート The Twinning シルクス・ツイニング Akadaemia Anyder アナイダアカデミア The Grand Cosmos グラン・コスモス Anamnesis Anyder アニドラス・アナムネーシス The Heroes' Gauntlet ノルヴラント Matoya's Relict マトーヤのアトリエ Paglth'an パガルザン   The Copied Factory 複製サレタ工場廃墟 The Puppets' Bunker 人形タチノ軍事基地 The Tower at Paradigm's Breach 希望ノ砲台:「塔」   Eden 希望の園エデン    The Sorrow of Werlyt ウェルリト戦役 (フィールド含む) Save the Queen セイブ・ザ・クィーン (フィールド含む) * The Tower of Zot ゾットの塔 The Tower of Babil バブイルの塔 Vanaspati ヴァナスパティ Ktisis Hyperboreia ヒュペルボレア造物院 The Aitiascope アイティオン星晶鏡 The Dead Ends レムナント Smileton スマイルトン The Stigma Dreamscape スティグマ・フォー Alzadaal's Legacy アルザダール海底遺跡群 The Fell Court of Troia トロイアコート Lapis Manalis ラピス・マナリス The Aetherfont ハーム島 The Lunar Subterrane 月の地下渓谷   Aglaia 輝ける神域アグライア Euphrosyne 喜びの神域エウプロシュネ Thaleia 華めく神域タレイア   Pandæmonium パンデモニウム   The Sil'dihn Subterrane シラディハ水道 Mount Rokkon 六根山  Aloalo Island アロアロ島   Unnamed Island 名もなき島    
1 note · View note
azure358 · 1 year
Text
--深海人形-- きょーれつくろろファンジタア Vol.2
※第二弾
※団長突然のスライム状化他
※オリジナル粘菌注意
※HUNTERXHUNTER信者は読まない方が良いかも知れない
※幻影旅団とヒソカス他で頭にウジ沸いてるギャグ
※微本誌バレ注意
※キャラ崩壊注意
[[MORE]]
※ふしぎなのうりょく そのなもミラー
うつせばぶんしん まもればはんしゃ!
クロロ「コルトピ!!見ろ!!分身の術でオレを300000人に増やしたぞ!!」
マチ「ちょ!!!!?!?!????????増やし過ぎでしょ!?!?!?!???????」
コルトピ「……。もう団長(あのひと)一人で良くないですか?」
クロロ「気を落とすなコルトピ。オレ以外は増やせないから安心しろ。」
マチ「でもさ、念(オーラ)の総量ちゃんと考えて?団長は総量コルトピ程ないでしょ??」
クロロ「大丈夫だ。足りない分はヒソカと通りすがりの変な魔獣(ユピー)から搾り取っておいたから。」
マチ&コルトピ「ヒ、ヒソカァ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!」
…。
※ゼリーになって カベをすりぬけ!
くっつくゼリーで あしどめもできる!!
※夏に投稿しようとしたけど、執筆作業滞り過ぎて季節外れネタになった奴が下敷きのSS
ヒソカ「団長、夏って本当に暑いね♠︎……。もう溶けちゃいそうだよ……❤︎。」
団長「嗚呼、…オレが愛して已まない黒コートも着れないッ……!!此れだからッ……!夏はッ……!!ヒソカの奴より遥かに嫌いッ……。」
ヒソカ「クロロが物理的に溶けてる♣︎????(理解不能)」
団長「嗚呼、此れ?新しく魔獣から奪って来た念能力だ。」
ヒソカ「…ねぇ、���長、そうやってスライム状になるのやめなよ♣︎。旅団員の性癖歪むでしょ◆。」
クロロ「すまん……。…だが、此れでもう戻れなくなったかもしれん……。念能力って難しいな……。」
ヒソカ「!?!?!??!!!!!!」
…。
団長「どうも、オレは自然系(ロギア)ゼリゼリの実の能力者です。」
フェイタン「これが団長ね……??????」
ノブナガ「はぁ????!!!!!?!!?」
フィンクス「たしかに、声は同じだけどさぁ……」
〜〜諸々思いつかないので省略〜〜
ノブナガ「まぁ、団長が元に戻れるまで我慢するしか無いみてぇだな……」
団長「御前等……、オレがこうであろうと、気を落とすな……。それにな……、フッ……、実はな……、壁をすり抜ける事が出来るから、オレは女湯覗きが出来るんだ!!!!!!!!」
フィンクス「すげー!!!!!!今の団長、女湯覗きが出来るんだ!!!!!!!!寧ろスケスケの実じゃん!!!!!!!!!!すげーーーー!!!!!!!」
(衝撃を受ける女性陣)
カン☆コーン
パクノダ「……あら、ごめんなさい。団長(ジリジリと足で踏み躙る)。」
団長「やめてぇ…!!踏み躙らないでぇ…!!」
シズク「デメちゃん!!あのなんか卑猥なジェル状の何かを掃除して!!!!」
団長「…掃除しないでぇ…!!」
フィンクス「団長を虐めるな!!!!!!今の団長は男の夢を叶える偉大な存在なんだ!!!!!!!!!!!!!!!」
パクノダ「…『チート女湯侵入者』と言う名の男の夢を叶える存在だからお仕置きしてるんだけど??」
マチ「はーい、武装色の覇気よ〜〜〜〜団長……。」
団長「ボンレスハムみたいに縛りあげないでぇ!!」
…。
シャル「団長聞いたよ〜〜〜〜こんな卑猥なジェル状のアレになっちゃって……。」
団長「お前も、オレを、卑猥なジェル呼ばわりするのか……。」
ピキピキ……!!
シャル「ぴゃ!!骨が折れる位強く足掴まないで!!」
団長「まぁ良い、団長の名に免じて許してやろう。(←※本当は許してない)」
シャル「…でもさ、体をスライム状にするとか、完全に、念能力の範疇超えてるでしょ。」
団長「そうだな。念能力の範疇超え過ぎて、オレも怖い。」
シャル「でもさ〜〜、色々あれ(意味深)な事沢山出来そうだよね〜〜〜〜。」
団長「でも、窒息はするぞ。」
シャル「…結局、生物と言う訳なんだね(もう訳分からん。完全にお手上げ)。」
団長「嗚呼、だが、壁のすり抜けが出来るぞ。」
シャル「…へ、へ〜〜〜〜すごいな〜〜(生物?????!!??????)。」
団長「女湯も覗ける!!!!!!」
シャル「すげ〜〜〜!!!!」
団長「因みに今全裸だぞ。」
シャル「うわっ(ぜ、全裸!??!?!?!?!?!??!?!?!?!)」
…。
〜〜〜〜何週間後
団長「もうオレ戻れないのかな……??卑猥なジェル状はもういやなんだ……。首絞めたい……、、」
フィン「団長〜〜〜〜!!(其の前にスライム状なんだから首無いだろ!!!)」
シャル「相当メンタルやられてるから、早く解決策見出さ無いと!!」
フェイ「でも、団長念能力何故使えなくなたね?」
団長「オレが此の姿になって、『盗賊の奥義(スキルハンター)』を発動出来ないのは、元々この念を持っていたのは、粘菌だから、右手と左手の概念無いからかもしれん……。嵌められた……。」
フェイ「…粘菌??」
フィン「取り敢えず、元々その念を持ってた魔獣を仕留めれば何とかなるんだろ!??????仕留めに行こうぜ!!!!!団長!!!!その魔獣は一体何処に居るんだ!?!!!!!」
団長「そこらへんの岩場の下」
フィン「よーし、仕留めに行くぞ〜〜〜〜!!!!!」
…。
団長「やっと、元に戻れた……。」
シャル「おめでとう団長!!!!何とか元に戻れたけど、全裸だねぇ……。まっ、オレが服を用意して置いてるから、大丈夫だけど。早く着なよ。」
団長「そうだな。今が夏で良かった。冬だったら寒さで死んでた。夏って言う季節もわりかし悪くないよな?黒コート着れないのはカスだけどさ。」
シャル「…………??……如何言う結論?!?!!!」
〜完〜
…。
※おとこのロマンだ ジェットの力
パワーをためて いっきにふんしゃだ!
団長「御前等見てくれ、此れが新しくとって来た念能力だ。」
※コピー能力 ジェットみたいな奴
フィン「団長すげ〜〜〜〜!!」
シズク「……だけど、団長〜〜、いつのまにか両手開いてますよね〜〜〜〜??…右手で本を持たないと発動出来ない制約はどうなったんですか??」
団長「もひもひ(シズク、良い質問だ。そこで、オレは本を巻物の如く開いたまま口に咥える事によって、発動の制約と誓約を突破する方法を編み出した)。」
フラ「何言ってるのかさっぱり分からん。」
シャル「念で出来た本は物理的な存在ではない筈なのに、逆にすごいや……。流石団長……。」
ノブナガ「最早、三刀流のアレだろ。」
団長「もひもひ(でも、腹話術は出来んぞ)。」
シャル「団長、どうせオレ達暇だし、もっと飛んでみてよ!!」
団長「ああ!!」
ギューン!!!!!!!!!!
フラ(…………。)
ノブナガ(…でも、この制約……ヴィジュアル阿保過ぎ……。)
…。
—後日
パクノダ「コラ!!又変な念能力奪って来て来て!!団長は反省して!!!!そんな念能力悪目立ちするだけでしょ!!」
団長「反省するー!!!!!!(口に本を加えてジェット発動して逃げながら)。」
パクノダ「やっぱりヴィジュアルに問題あるわよ!其の制約と誓約!!(あとちゃんと反省して!!)。」
…。
※ガチャガチャいじって たまるエナジー
しゅつりょくぜんかい、大ダメージ!!
キルア「一応充電しとくか……。」
クロロ「ああ…クセになってんだ、こうやって充電すんの(大量のswitchと3DSとネオジオポケットとゲームギアを充電しながら)。」
キル「…なぁ、おっさん。俺みたいなガキがしてることの逆張りして一体何が楽しいの?」
イル兄「有難いよね。これで又、初代GBでテトリスできる。」
キル「オレの目の前から消え失せろよ。莫迦兄貴。」
クロロ「その前に初代GBは電池式だろ(真顔)。」
…。
※…以下、没供養
団長「××国西方のクヌギ林で樹液塗ったら出て来る。」
シャル「カブトムシかクワガタムシかな??」
…。
…。
…。
※はんた界の志摩村艦隊(※微本誌バレにより注意)
クラピカ「貴様等幻影旅団だな。此処で会ったが百年目だ!!!!早速覚悟しろ!!!!」
フィン「いやいや、オレらながれぼし劇団なんで」クラピー「ながれぼし劇団?!?!!」
フェイ「ワタシもながれぼし劇団の劇団員ね」シズク「ながれぼし劇団の裏方です〜〜。」マチ「そうだね、アタシはながれぼし劇団サークルの姫だよ」ノブナガ「おう、ながれぼし劇団のスターだぜ。」クロロ団長「此れでながれぼし劇団全員揃ったな。」クラピー「何を言って居るんだ、貴様等?!」
参考させて貰ったツイート:
https://twitter.com/goyadeti/status/935466812413689859
https://twitter.com/goyadeti/status/935467044174143488
…。
0 notes
xf-2 · 5 years
Link
被爆から69年の広島原爆の日を迎えた6日、広島市中区の平和記念公園で「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。松井一実市長は平和宣言で、政府に「名実ともに平和国家の道」を歩み続けるように求め、被爆地から核兵器廃絶への積極的な取り組みをあらためて世界に訴えた。そんな中、相変わらず反日ムードの韓国では、多くのK―POPグループや歌手が、プロモーションビデオや歌詞で、原爆を軽々しく悪ふざけに使っているからあきれ返る。一体この国ときたら…。
 韓国の新人女性アイドルグループ「Red Velvet」が4日、シングル「Happiness」でデビューし、韓国の音源チャートで1位となった。しかし、事前にユーチューブで公開されていたPV内に、広島への原爆投下に関する演出があった。現在、PVの問題箇所は修正され、当たり障りのないものに差し替えられた。
 問題のPVでは英字新聞のコラージュが登場する際、「JAPS HIT BY ATOMIC BOMB」と広島への原爆投下に関する見出しなど日本に関する紙面を使用。日本のファンの間でも「反日はなんとか許せたけど、さすがに広島の原爆は…」という声がある。
 正式デビューして早々に“反日”のイメージがついてしまった「Red Velvet」。メンバーの1人、スルギは日本語が得意で、今後の日本デビューもにらんだ戦略もあったが、厳しい状況に追い込まれそうだ。
 日本を最大のマーケットにしているK―POPがなぜ、反日行動を取るのか。韓国事情通は「韓国では広島、長崎の原爆投下を『韓半島を植民地にし、第2次世界大戦を引き起こした日本への天罰』という考え方が一般的で、学校でもそう教えています。NAVERなどの日韓翻訳掲示板などでも、広島と長崎の被爆者を嘲笑する書き込みを多数目にしました」と指摘する。
 また、その考え方の前提として「日本は間違っていて、自分たちが正しいから、日本に教えてやらなくてはならないという考えがあるのでしょう。さらに日本で活躍したら、みそぎとして韓国で反日活動を取らないと許されないという韓国内の風潮もあるんです」(同)という。
 K―POPでPVや歌詞に原爆を使う曲は珍しいものではない。
 Rainの「I’m coming」のPVには、きのこ雲が唐突に登場し、原爆ドームらしき建造物の前で本人が踊るという演出が嫌韓派の神経を逆なでした。
 G―MASTAの「東京はわが領土」という曲には、「独島(竹島)を欲しがるチョッパリ野郎(日本人の蔑称)、原子爆弾を食らえ」という歌詞。韓国のインディーズチャートで1位になった百済(ペクチェ)という3人組の「fUCK zAPAN」なるラップ曲は「広島Bomb! 長崎Bomb! 東京Bomb! ジャパンBomb! ボンボンボン」というフレーズが使われている。
 また、反日メッセージは数限りない。
「Why」というアーティストのミュージックビデオには、日本でもよく知られたクォン・サンウやリュ・シウォンといった役者が顔出し出演している。この中で、親日派の人間を人民裁判にかけ公開処刑したり、日の丸を焼くといった日本人には目を覆いたくなるような演出がある。
 日の丸焼きはポピュラーな反日表現らしく、キム・ソンジプの「期約」という曲のPVでもみられる。その名も「K―POP」というグループの最大のヒット曲が「0.5」(パンイル)。1(イル)の半分(パン)だから、パンイルと読ませるそうだが、これは「反日」(パンイル)と同音。この曲には「日本人の半分(パン)を殺せ」という意味のフレーズがあり、ゾッとさせられる。
「興味深いのはこの曲のPVです。なんとメンバーが靖国神社の拝殿前でこの反日ソングを歌い踊るシーンがあります。当然、無許可撮影だったらしく、困惑した表情で撮影を止めに入ろうとしている警備員の姿が写っています」と同事情通。
 こんな状況でも、韓国内では「なぜ日本はK―POP離れするんだ?」と不思議がっているというのだから、それこそ不思議だ。
8 notes · View notes
Text
2008/07/18 B.D. the Brobus ”THE GENESIS” Interview
東京ハードコアHIP HOP代表として活躍してきたTHE BROBUSだが、残念ながら現在は活動休止状態。そんな中、メンバーのB.D.が自らアーティスト名をB.D. the Brobusとし、グループのスタンスを受け継いでクソドープな1stソロ・アルバム「THE GENESIS」を発表した。NIPPSらとのユニット:TETRAD THE GANG OF FOURの活動も楽しみな彼、相変わらず超イルなNIPPSも同席して、その思いを語ってもらった。
THE BROBUS自体が完全に活動を休止してるんだけど、 俺はその名前を無駄にしたくなくて。 自分がレペゼンするところはやっぱりTHE BROBUSだし、止まってる奴らに対しても「やってるんだぜ」っていう証明でもありますね
 昨年はソロ名義で12インチをリリースするなど、活動休止中のTHE BROBUSの中にあってもMCとして気を吐くB.D. the Brobusが、その12インチに収録された楽曲と新規曲をパックした「THE GENESIS」をリリースした。“始まり/起源”という意味を持つタイトルからも分かる通り、彼の原点である(渋谷区)宇田川町臭さををたっぷりと漂わせた本作で、更なる侵攻が進んだことは明白だろう。本インタビューでは、“POISON”に客演したNIPPSにも参加して頂き、新ユニット:TETRAD THE GANG OF FOURについても話してもらった。
■まず、アーティスト・ネームをB.D. the Brobusに変更されましたね。
B.D. the Brobus(以下B)
「THE BROBUS自体が完全に活動を休止してるんだけど、俺はその名前を無駄にしたくなくて。自分がレペゼンするところはやっぱりTHE BROBUSだし、止まってる奴らに対しても『やってるんだぜ』っていう証明でもありますね。だから、残していきたいんですよ。12インチを出したのも、俺自身としてもTHE BROBUSが休止して、ここで何かやらなきゃ俺も終わるなって危機感があったし、だったらやれることやろうって」
■やっぱり、アナログ・カルチャーに自分の名前を刻んでおきたいって気持ちでした? B「もちろん。自分の12インチは持っておきたかったですね。やっぱりレコードしか出せない音がありますから。昔は12インチが日本語ラップでもバンバン出てたじゃないすか。あの頃が俺的には一番好きな時代だったし、だからこそ初ソロはあえてアナログにこだわりたかったですね。実際、あの時代に針は戻ってきてると思うし」   ■あの時代って、デミさん(NIPPS)も“ISLAND”で12インチを切ったような時代ですよね。 NIPPS(以下N)「アナログしかないでしょ、それだけを聴くんだったら。リミックスの醍醐味だったり、A面/B面、インストありーの、アカペラありーの」   ■ごく稀にCDでもアカペラが入ってたりしますけど、使おうとは思いませんもんね。 N「じゃあ今度、俺は入れてみようかな。すっごいのあるんですよ」   ■どんなのですか? N「あ、でも言わない。スキットかなと思ってる曲があるんだけど。どうしようかなあー」   ■今回の作品っていわゆる“東京臭さ”であったり“宇田川臭さ”がキッチリ入ってると思うんですね。 B「そう言ってもらえて嬉しいですね。その色は出したかったし、俺が他のアーティストと違うのは、『その色を出せる』ってトコだと思うんです。今は色んなアーティストが出てきて面白いと思うんですけど、“東京”だったり“宇田川町“っていう“(街の)雰囲気”がある奴が少ないと思うんですよね。デミさんに関わってもらってるのもそういう意味があってだし」 N「(突然)さっきスゲェ女がいたんだよ。あんなのヤバいよホント。ナオンの話しようぜ〜。ナオン・テトラード。テトラドーラ」   ■えー、TETRADの話は追々伺うとして、その部分って、あえて? それとも自然に? B「後者ですね。あんまり狙って入れようとはしてないです。だから、もう染みついてるんですよね。それに、いい時も悪い時も見てるって感じですよね。俺が入った時は全盛期だったし、元気がなくなってく過程も見てきたし」   ■B.D.さんの宇田川臭さって、いわゆる“宇田川賛歌”的な脳天気な部分じゃなくて、ある意味、愛憎というか、陰陽があるように思うんですね。それっていい時も悪い時も見てきたかならのかなって。 B「そうかも知れないっすね。今の現状も現状だから、そういう(陰の部分も)出るのかも知れない」   ■話は少し変わって、“POISON”でデミさんと組んだ理由はなんだったんでしょうか。 B「宇田川でデミさんと出会ったんで、流れ的には自然に。ずっとやりたいと思ってたし」   ■デミさんから見たB.D.さんの魅力って? N「あんまり褒めちゃいけないんじゃないかな〜(笑)。とは思うんですけど、なんだろう。う〜ん……」 B「言葉にならない?」 N「う〜_?>`P~=+LKOPW)~(~(JDK」   ■ホントに言葉になってないっすね(笑)。 N「パンティ!」 B「パンティ宇田川!」 N「I like sex!」   ■(笑)。では逆にB.D.さんから見たデミさんの魅力は? B「歳は離れてるけど、一緒にいるのが楽しいんですよね。レコーディングも」 N「一緒にやってて嫌にならない所かな。B.D.は凄くしっかりしてるんだよね。俺なんか『Yo men! IQゼロ! 重力ゼロ』とか言ってるんだけど」   ■そういう意味ではノリが合うというか、リズムが近いというか。 N「ラップが好きだ! ラップは好きじゃないと出来ないからね〜」   ■ラップの話で言うと、今回のアルバムはリリックが聴きやすくラップしてますよね。 B「ラップは昔より入ってきやすくなってますね。リリックは分かった方がいいと思うし、自分でもそっちの方が入ってきやすいんで」 N「俺は何系なんだろな〜」 B「デミさんはデミさんにしか出来ないトコですよ。デミさん系ですよ。まあ、俺に関して言えば、メッセージが大事だと思うし、聴き取れて初めて意味があると思うんですよね。だから、それっぽく聴かせるよりも、言葉の方が重要ですよね、俺には。あと、ウチにはHASSY THE WANTEDがいるから、下手なことすると『オラー!』って(笑)」 N「なんすか、それ。恐〜い。帰ろ」   ■音的にはサンプリング且つ、くぐもったモノが多いですね。 B「そこは好みで選んでるかも知れないですね。暗いトラックが好きなんですよ」 N「暗いのが好きなんて、か、可哀想に! 帰ろ俺(笑)。でも、俺もそうだしな。俺も暗いんです」   ■“SHINE”のこういった感傷的な部分は今まで出していなかったから、驚きましたね。 B「俺も気に入ってますね。THE BROBUSのことで色々あったからっていうのもあるし、客観的に、いちヘッズとして書けたのが良かったんじゃないかなって。グループじゃ出来なかった曲ですよね」   ■一方、客演の選び方は? B「もう、ホントに自然な流れですね。やりたくない奴とはやらないし」 N「俺はやりますけどね。ホントは好きな人としかやりたくないんだけど。いや、みんな愛してるよ。Thank you! I love you!」   ■では、話はガラッと変わって、デミさんとのユニット:TETRAD THE GANG OF FOURについても伺いたいんですが。 B「ちょこちょこは流れてると思うんですけど、きっちりしたアナウンスはまだですね」 N「怠慢なんですよ、要するに僕が」 B「そんなことないっすよ。ほとんどアルバムは出来てますから」 N「リリースは9.11に行こうかな……それか20日かなー」 一同「(爆笑)」   ■メンツとしては、B.D.さんと……。 Bs「SPERBとVIKNと……」 N「あと、マザファッキン・ブッダの俺。ま、なんでもいいんですけど。なんでも良くないんですけど。アルバムのトラックは全部KEN SPORTで」   ■デミさんが前に出てくるのって久々だと思うんですけど。 N「初めてです」   ■そのモティヴェーションの高まりはなぜ? N「自分の信じてたモノに確信を持てたのかな。実感できたのかな」   ■じゃあ、“鋼鉄のBLACK”とかを作った時にはそんなに……。 N「あれ大っ嫌いです。……また言っちゃった。ラジオでも言っちゃったんだよな。二度とかけないでくれって。だからTETRADでは、僕も一年生から頑張ります」
■B.D.さんの動きとしてはTETRADと平行してソロもって感じですか。 B「もう次のソロ用の音も集めてて」 N「え、またソロ出すの! 初めて聞いた! 俺もやらなきゃいけないのかな〜」 B「デミさんと俺でEPとか作りましょうよ」 N「客演でもいいな〜。バッチリです。まだやりたいって気持ちがあるから。……誰も聞いてないか、そんなこと」   ■そんなこと絶対ないですよ。 N「世の中は分かってないのかなーと思って」 B「でも、今年は絶対面白いと思いますよね」 N「僕はホントに思いますよ。てかもう、あと2年は面白いんじゃないかなって。2年後は最高じゃないかなって。そう思います。結構バカっぽいですけど、好きなんですよ。HIP HOPの話をするのが一番好き。あと女の人の話とか、あと女の人の話とか、あとオマンクーとか。I like sex!」 B「やっぱりゲームに参加する奴が増えた方が楽しいですよね。その上で自分が何が出来るかってトコで勝負したいし」 N「俺もしたい! I like sex! 」   ■フフフ……。では、このアルバムをどういう風にリスナーには聴いてほしいですか。 N「セックスしながら聴いてほしい」 B「オナニーしながら聴いてほしい」 N「うんこくさい刑事07に訊けば分かりますよ。ちがう、うんこくさいスパイダーだ。間違えちゃった」 B「まあ、玄人の人にも聴いてほしいけど、特に若い奴に聴いてほしいですね」 N「それが一番いいね。玄人は別に聴いてくんなくていいかなー。意外と聴かないし。玄人はもらっても聴かないしね。俺も聴かないし(笑)。それより音楽がちゃんと好きな人からプロップスをもらう方が嬉しいし。それより、Amebreakってフリーペーパーなんですか?」   ■WEBですね。 N「はー、全然知らなかった。何のインタビューだか分かんなかった」   ■……。 
1 note · View note