Tumgik
#cook:ごぼう×にんじん
vegehana-food · 1 year
Photo
Tumblr media
✿ エスニック風きんぴらそぼろのっけご飯 ✍️ パプリカ,スパイスin。
2 notes · View notes
nihongoseito · 2 years
Text
vocab pt. 4 from 夜カフェ!
Tumblr media
hi friends! this is going to be the last 夜カフェ vocab list, since i just finished the book!! stay tuned for what book the seitokai discord chooses next :)
nouns:
苦笑い(にがわらい) = bitter smile, forced smile/laugh
ブランコ = swing (on playground)
ガリ勉(べん) = studying hard, cramming; person who studies hard
修復(しゅうふく) = restoration, repair
物分かり(ものわかり) = sympathy, wisdom, perceptiveness
沈黙(ちんもく) = silence, hush
八つ当たり(やつあたり) = venting one’s anger, taking one’s anger out on
発散(はっさん) = letting out (feelings), venting
張り紙(はりがみ) = poster
猛練習(もうれんしゅう) = very intensive training
息遣い(いきづかい) = breathing, respiration
作り笑い(つくりわらい) = forced laugh/smile
興奮(こうふん) = excitement
募集(ぼしゅう) = recruitment, taking applications; raising (funds, etc.)
食卓(しょくたく) = dining table
兄弟喧嘩(きょうだいげんか) = quarrel between siblings (n.b. rendaku!)
間際(まぎわ) = the point just before, the verge of happening
悲鳴(ひめい) = shriek, scream
怒鳴り声(どなりごえ) = angry voice
ショウガ = ginger
ニンニク = garlic
甘味(あまみ) = sweetness, sugary taste
中火(ちゅうび) = medium heat (cooking)
調味料(ちょうみりょう) = seasoning
ふくれっつら = sulky look, sullen look
シュシュ = scrunchie
ろうそく = candle
拍手(はくしゅ) = clapping, applause
封筒(ふうとう) = envelope
内緒(ないしょ) = secrecy, confidentiality
半泣き(はんなき) = about to cry, on the verge of tears
verbs:
見開く(みひらく) = to open one’s eyes wide
しかめる = to screw up (one’s face), furrow (one’s brow)
すくめる = to shrug (one’s shoulders)
たまる = to collect, gather, accumulate, save up
ごく = to swing (a swing); to pedal (a bike)
へばる = to be exhausted, worn out
項垂れる(うなだれる) = to hang one’s head
平らげる(たいらげる) = to eat up completely
はしゃぐ = to make merry, frolic
ひがむ = to be jealous, envious; to have an inferiority complex
からかう = to tease, make fun of
張り切る(はりきる) = to be in high spirits, eager
ふるう = to muster, rouse up
グレる = to stray from the right path, go wrong
街並み(まちなみ) = townscape
adjectives:
生ぬるい(なまぬるい) = lukewarm; half-hearted, vague
偉そう(えらそう)な = self-important, pompous, conceited
生意気(なまいき)な = impertinent, cheeky, impudent
積極的(せっきょくてき)な = active, proactive
照れ臭い(てれくさい) = embarrassing, awkward
慎重(しんちょう)な = careful, prudent, deliberate
切ない(せつない) = painful, heartrending
甘辛(あまから)の = sweet and salty
得意気(とくいげ)な = proud, elated
adverbs/onomatopoeiae:
恐る恐る(おそるおそる) = fearfully, timidly, gingerly
ドキマギ = flustered, embarrassed
ぼそっと = absent-mindedly, idly; in a whisper
しげしげと = frequently; fixedly, steadily
がっかり = to be disappointed, dejected; to feel exhausted
ズバリと = decisively, boldly, once and for all
ぼーっと = in a daze, vacantly
ウキウキ = cheerfully, buoyantly, in high spirits
たまたま = accidentally, by chance
ガバッと = all of a sudden, emphatically
ジメジメ = damp, humid, muggy; gloomy
じっとり = damp, moist (negative nuance)
ぼんやり = indistinctly, vaguely
トボトボ = totteringly, trudgingly
ほんのりと = slightly, faintly
expressions:
胸(むね)を張る(はる) = to throw out one’s chest
当て(あて)にならない = unreliable, not to be counted on
〜まくる = to do over and over again; to do with reckless abandon
〜につれ = in accordance with
〜済み(ずみ) = arranged, taken care of 
96 notes · View notes
somacruising · 1 year
Text
TALES OF THE RAYS: LUKE’S 3RD SKIT (ENGLISH TRANSLATION)
Tumblr media
Masterpost
I was initially going to upload these yesterday morning, but some personal life stuff came up and I had to delay it. Here is the Luke side of the skit released with the debut of his xMA \ Dual Mystic Arte with Asch. 
Tumblr media
Luke: Guy told me that you’re interested in Abyssman, Hubert. That true? ガイから聞いたぜ。ヒューバート、アビスマンに興味があるんだって?
Hubert: Guy, you didn’t have to…! …I’m just interested in trivia, that’s all. It’s not like I’m a fan of Abyss Red or— ガイさん、余計なことを……!……こほん、あくまで雑学として関心があるだけです。アビスレッドが好きだなんてぼくは一言も——
Luke: Abyss Red? Wow, Hubert, you actually know a lot about it. All I did was mention Abyssman. アビスレッド?なんだ。ヒューバート、意外と詳しいんだな。俺、アビスマンとしか言ってないのに。
Tumblr media
Hubert: …Tsk! Luke, you lured me into a trap. ……っ!はめましたね、ルークさん。
Luke: Whoa, that’s a scary face! That’s not what I was trying to do. But, I’m sorry if I offended you. My bad. 顔、こわっ!そんなつもりじゃねーよ。けど、気を悪くしたなら謝る。ごめんな。
Hubert: …No, I apologize for getting worked up. But if this information spreads around and reaches my brother’s ears, it’ll be troublesome… ……いえ、ぼくの方こそ熱くなってすみません。しかしこの話が広まって、兄さんたちの耳に入りでもしたら、面倒なことに……。
Luke: Do you have a problem with Asbel? About heroes? アスベルたちは嫌いなのか?ヒーローもの。
Hubert: I don’t think so. I simply don’t want to be treated like a child by people just because I happen to like tokusatsu superheroes. * 嫌いなわけではないと思いますがぼくが偶像ヒーローを好むことで、いたずらに子供扱いされるのはしゃくですからね。
Tumblr media
Luke: Ah, I think I know what you mean. I get it. あー、なんとなくわかる気がするよ。そういうの。
Hubert: By “I get it”, do you mean you understand what it’s like to be “treated like a child?” そういうの、とは『子供扱い』のことですか?
Luke: Oh yeah. I mean, what’s with the way people who act like big brothers treat everyone slightly younger than them like they’re little kids? そうそう。なんつーか、年上の兄貴風吹かせてくる奴って年下のことをすぐ子供扱いしてくるよな。
Hubert: Luke… It seems that we have an understanding. In your case, might I ask who is giving you this “big brother” vibe? ルークさん……。あなたとはわかり合えそうです。あなたの場合は一体誰が『兄貴風』を吹かせてくるんですか?
Luke: Ahh, well, Guy used to be the loudest, but lately it’s been Asch… I guess it might be because we pretended to be twins for a while. ああ、昔はガイがうるさかったんだけどよ、最近はアッシュがさー……。一時期双子のふりをしてたからなのかな。
Luke: Sometimes, I get pretty annoyed about how Asch’s lectures are starting to sound more like he’s my father than my brother. Or, well… 小言の内容がいちいち兄上っつーかむしろ父上っぽくなってきてムカつくことがあるっつーか。まあ、だけど……。
Hubert: …But, you don’t feel sorry at all? ……悪い気はしない、と?
Tumblr media
Luke: Exactly! You know exactly what I’m saying! Just what I’d expect from a fellow “little brother”! そうそう!俺の言いたいこと、よくわかったな!さすが『弟』仲間!
Hubert: …I understand. No matter how old I get, no matter what world I go to, I will always be his little brother. ……わかりますよ。きっと何歳になっても、どの世界に行ってもぼくは兄さんの弟なんでしょうね。
Tumblr media
Hubert: …Anyway, Luke. Didn’t you dress up as an Abyssman once? ……ところでルークさん。ルークさんもアビスマンの格好をしたんですか?
Luke: Oh yeah! I did! I’m Abyss Red. Guy is Abyss Orange, and Asch is Abyss Sil— ああ、したぜ!俺はアビスレッド。ガイはアビスオレンジで、たしかアッシュはアビスシル——
Tumblr media
    [ Asch enters ]
Asch: —I wondered where you’d wandering off to, and here you are, talking nonsense. ——どこをほっつき歩いているのかと思えばこんなところで無駄口を叩いているとはな。
Tumblr media
Luke: Why are you putting it like that!? It’s not like we’re gossiping or anything. Your name just came up. So, what do you want? なんだよ、その言い方は!つーか、噂をすればなんとやらだな。ちょうどアッシュの話をしてたんだ。で、なんか用か?
Asch: Were you born with sawdust for a brain? You’re on shopping duty today, Luke. And don’t you dare push it off on Guy! 貴様の頭の中にはおがくずでも入ってるのか?今日は貴様が買い出し当番だろうが。ガイに迷惑をかけるんじゃねえ!
Luke: Ah—oh, that’s right! Thanks for coming to get me. I’ll be right there. あ、いっけね!そうだった!呼びに来てくれてありがとな。すぐ行くよ。
Asch: Of course. If you’re late, the one who cooks will be in trouble this time. You need to start thinking ahead more! 当たり前だ。貴様が遅れると今度は料理当番の奴が困るんだからな。少しは先のことまで考えて行動しろ!
Hubert: …Luke, you’re completely right about him. ……ルークさんの言ったとおりですね。
Tumblr media
Luke: Hehe. Right? へへっ。だろ?
Asch: …What are you talking about? ……何の話だ。
Luke: It’s nothing. All right, I’m off to go shopping! 何でもない。じゃ、買い出しいってきまーす!
Asch: Listen up. Don’t take a detour, but make sure you still get back quickly. And don’t buy unnecessary food so you can eat it. Understand!? いいか。寄り道しないでさっさと帰ってこいよ。余計な買い食いはするな。わかったな!
Tumblr media
Hubert: …Fufu. Have a pleasant day, Luke. ……ふふっ。いってらっしゃい、ルークさん。
* Tokusatsu is a genre of Japanese live action film or television show that makes use of lots of practical effects. Hubert is a fan of shows that are like Power Rangers or Kaimen Rider. Abyssman is a nod to these types of shows.
39 notes · View notes
myonbl · 4 months
Text
2024年2月25日(日)
Tumblr media
いまや文庫も新書もどれくらいの種類があるのかまったく知らない。だが、私が読書を始めた中学生の頃には、岩波書店の独壇場だった。その岩波新書の<新赤版2000点突破!>を記念して、特製<読書ノート>をプレゼントするとのこと。早速3冊ゲットして応募券を葉書に貼って出そうとしたが・・・、普段葉書など使わないのでストックがない。雨の中買い物に出ようと考えたが今日は日曜、仕方ない、明日の朝一番で葉書を買って応募しよう!
Tumblr media
5時45分起床。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
ごぼう茶煮る。
奈良での太鼓の練習に向かうツレアイを、近鉄東寺駅まで送る。
<Threads>に露の新治出演情報をポストする。
<YouTube>と<note>で、トラベラーズノートの使用例を渉猟する。
Tumblr media
ランチ、次男と私はうどん、三男はラーメン。
近鉄東寺駅までツレアイを迎えに行く。
彼女は雨の中を、あちこち買物に走り回る。
Tumblr media
トラベラーズノートには、もちろん多彩なリフィルが用意されているが、既存のノートや手帳を挟み込んで使うという事例が沢山見つかった。面白いのは、レギュラーサイズにはPlus社の<Ca.CresSystem>のノートを、パスポートサイズには無印良品の<パスポートメモ>を使う人が多く居ることだ。糸綴じでノートが180°近く開くので書きやすく、はさむだけにしておいて実際に書くときはそれだけ取り出して使用するという方法が便利そうだ。
東京の落友・Nさんに送る定期便、ブルーレイのディスク2枚を用意したが、うち1枚が開けない。原因はわからないが、残り僅かの容量にデータを圧縮して書き込んだことが影響している気がする。次回からは、けちらずに余裕を���ってディスクを使おう。
私が夕飯を用意している間に、ツレアイと三男でココに点滴。
Tumblr media
豚バラ肉の焼肉風・白菜と春菊と薄揚げの炊いたん・レタスとトマト・焼きホッケ+リンゴ、スパークリングワイン。
録画番組視聴、落語研究会から「天狗刺し」桂二葉。
名探偵ポワロから、
第1話「コックを捜せ」/ The Adventure of Clapham Cookシーズン 1, エピソード 1 ある朝、ヘイスティングスは新聞に掲載された事件をポワロに読んで聞かせるが、どれもポワロの興味を引かず、手持ちぶさた状態。そんな時、ポワロを尋ねて トッド夫人が事件捜査の依頼にやって来る。彼女は居なくなったコックのイライザを捜して欲しいと相談を持ちかける。渋るポワロだったが、依頼を引き受ける ことに。
シリーズ第1作、みんな若い。
片付け、入浴、体重は650g減。
Tumblr media
連日の寒さを考慮すれば、まずまず。
パジャマに着替えて、日誌書く。今日までは、appleのメモ帳にメモを書いてそれをベースにしていたが、明日からはTRP(トラベラーズノート・パスポートサイズ)にメモをとることにする。
Tumblr media
終日の雨、彼女の送迎以外は外へ出なかった。水分摂取量も、かえってストレスとなりやすいので止めることにする。
4 notes · View notes
redux-pain · 9 months
Text
chapter 12: Soejima Mansion
「うう、暗い……」
ひ、ひゃーーーー! で、でたぁぁぁーーーー!
”Uuh... dark...”
Wa, waaaah~!!! It, it’s heeere~!!!
[YUUJI, offscreen:] "Ugh... It's so dark..."
[YUUJI:] Yaaah!! There it is....!!!
[YUUJI exits]
-----
「ん? なんだぁ~、君か……」
こんな不気味ロードで 突然目の前に出てくるからさ、
てっきり危ない人だと思ったよ。
”Huh? Oh, it’s you...”
You came out of nowhere on this creepy road, I thought
you were a psycho.
[YUUJI, offscreen:] "Huh? Oh, wait, it's just you."
[YUUJI:] You popped up right in front of me on this creepy road.
So I thought you were some psycho.
=====
それはそうと、君はたしか如月 学園の生徒だったよね……。
ならさ、成瀬シンジ君の家を 知ってたりするわけ?
Anyway, you’re a student at Kisaragi School, right?
In that case, do you know where Shinji Naruse lives?
[YUUJI:] So anyways, you go to Kisaragi High, right?
Would you happen to know where Naruse Shinji-kun's house is?
----
いや、ぼくが知らないってこと じゃないんだけど。
彼とは友達でもあるからさ。
It’s not like he doesn’t know me,
we’re friends, you know.
[YUUJI:] Uh, not that I don't know where it is.
'Cause I'm his friend and all.
----
でっ、君は知っているの?
シャァァァーーーーー!!
So, do you know?
Waaaaaaaaaaaah!!!
[YUUJI:] But do you know, though?
[phone rings]
[YUUJI:] GYAAAAAAH!!
-----
な、なんだよ突然……。
……あっ、ボクの携帯か。
Wh- what was that...
...oh, my cellphone.
[YUUJI:] Wh-what the heck...
...Oh. My cell phone.
----
「はい、こちらユウジですが」
「えっ? いや…そんな……。  迷ってないってだから」
”Hello, this is Yuzi.”
”Huh? No... not at all... I’m not lost...”
[YUUJI, offscreen:] "Hi. Yuuji here.
"Huh? No... Yeah, uh... Not lost at all..."
----
「ちょっと気持ちのいい夜だから、  ブラブラしていただけだよ」
「でさっ、シンジ君の家の近くって  ソエジマ邸があるよね……」
”It’s a nice night, so I was just walking around.”
”So, you’re house is near Soejima Mansion, right?”
[YUUJI:] "It's just such a nice night I thought I'd walk around a little.
"So, Soejima Mansion is right near your house, right...?"
----
「いや、違うって。迷ってないって。  うん、そこまで来てるよ」
「わかった、やっぱりあそこだよね。  オーケ、すぐ行くよ」
”No, I’m not lost. No. Yeah, I’m there.”
”I got it, there it is. OK, I’ll be right there.”
[YUUJI:] "No. Nope. Not lost. Yeah, I'm basically right there.
"Gotcha. Yeah, I knew that. Okay, I'll be right over."
----
さあて、いまから行くかな。
天才シンジ君が、なんかすごいこと しているらしいんだ。
Well, I guess I’ll go now.
Shinji the Genius is doing something amazing, I hear.
[YUUJI:] Well, I guess I'll be going.
Shinji-kun the genius is cooking up something amazing.
----
なんでも、うまくいくと世界中が 驚くようなことなんだって。
すごいよね~、彼はほんとうに。
Says if it goes well, the whole world will be amazed.
He’s extraordinary, huh?
[YUUJI:] He says if it works, it's gonna shock the whole world.
He sure is awesome, huh?
----
それでボクは、それの御手伝い みたいなものさ。
シンジ君から言われたネットの 情報を集める大事な仕事。
And I’m kind of helping him out.
He told me to get info from the Net, it’s important.
[YUUJI:] And I'm basically his assistant here.
He gave me a really important job to gather info off the internet.
----
データを転送したらマズイから、 こうして直接届けるってわけ。
まあ、彼の片腕みたいなものかな。
それじゃ、忙しいから……、 ボクはこれで失礼。
It’s risky to send the data so I bring it by hand.
I’m like his righthand man.
Anyway, I’m busy... I’ll be going now.
[YUUJI:] It's too risky to send it as data, so I'm bringing it myself.
You could call me his right-hand man, I guess.
Well, busy busy... I'm gonna go now.
2 notes · View notes
akikohatase · 10 months
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
angel-petals · 1 year
Text
to taste:
味わう(あじわう)
味見する(あじみする)
味がする(あじがする)
食べる(たべる)
飲む(のむ)
経験する(けいけんする)
food vocabulary
1. 食べ物 たべもの tabe mono Food
2. 日本料理 にほんりょうり nihon ryouri Japanese Cooking / Japanese Dish / Japanese Food
3. 朝食 ちょうしょく chou shoku Breakfast
4. 朝御飯 あさごはん asa gohan Breakfast
5. 昼食 ちゅうしょく chuu shoku Lunch
6. 昼御飯 ひるごはん hiru gohan Lunch
7. 夕食 ゆうしょく yuu shoku Dinner
8. 晩御飯 ばんごはん ban gohan Dinner
9. 夜食 やしょく ya shoku Supper
10. おかず okazu Side Dish
11. お八つ おやつ oyatsu Snack / Refreshment
12. 弁当 べんとう bentou Box Lunch
13. 駅弁 えきべん ekiben Train Station Box Lunch
14. 御飯 ごはん gohan Meal / Cooked Rice
15. 刺身 さしみ sashimi Sliced Raw Fish
16. 寿司 / 鮨 / 鮓 すし sushi Sushi
17. 天婦羅 てんぷら tenpura Tempura / Deep-fried Fish and Vegetables
18. 牛丼 ぎゅうどん gyuu don Rice topped with Beef and Vegetables
19. 親子丼 おやこどん oyako don Rice topped with Boiled Chicken and Eggs
20. 天丼 てんどん ten don Rice topped with Deep-fried Prawns & Fishes
21. 鰻丼 うなぎどん unagi don Rice topped with Glaze-grilled Eel
22. 鰻 うなぎ unagi Eel
23. 豚カツ とんカツ tonkatsu Pork Cutlet
24. カレーライス kare- raisu Curry and Rice
25. 鋤焼き すきやき suki yaki Thin Slices of Beef cooked with various Vegetables in a Heavy Iron Pan
26. お好み焼き おこのみやき okonomi yaki Thin and Flat Pancake cooked on a Hot Plate with bits of Meat, Seafood and Chopped Cabbages
27. 鉄板焼き てっぱんやき teppan yaki Grilled Meat cooked on Iron Plate
28. 焼き鳥 やきとり yaki tori Grilled Chicken / Broiled Chicken
29. 蛸焼き たこやき tako yaki Octopus Dumpling
30. 焼きそば やきそば yaki soba Pan Fried Noodle
31. 餃子 ギョウザ gyouza Dumpling stuffed with Minced Pork and Vegetables
32. 茶碗蒸し ちゃわんむし chawan mushi Steamed Egg Custard in Tea Cup
33. しゃぶしゃぶ shabu shabu Japanese Style Hotpot
34. 味噌 みそ miso Miso / Bean Paste
35. 味噌汁 みそしる miso shiru Miso Soup
36. ラーメン ra-men Ramen
37. うどん udon Noodle made of Wheat Flour
38. 蕎麦 そば soba Buckwheat Noodle
39. 餅 もち mochi Sticky Rice Cake
40. 餡パン あんパン anpan Japanese Bun filled with Red Bean Paste
41. 牛肉 ぎゅうにく gyuuniku Beef
42. 豚肉 ぶたにく butaniku Pork
43. 鶏肉 とりにく toriniku Chicken Meat
44. 羊肉 ようにく youniku Mutton / Lamb
45. 魚 さかな sakana Fish
46. 海老 / 蝦 えび ebi Prawn / Shrimp
47. 蟹 かに kani Crab
48. 豆腐 とうふ toufu Tofu / Bean Curd
49. 卵 たまご tamago Egg
50. 食パン しょくパン shoku pan Plain Bread / White Bread
51. 玉葱 たまねぎ tamanegi Onion
52. 胡瓜 きゅうり kyuuri Cucumber
53. 醤油 しょうゆ shouyu Soy Sauce
54. 酢 す su Vinegar
55. 山葵 わさび wasabi Japanese Horseradish
56. 油 あぶら abura Oil
57. 砂糖 さとう satou Sugar
58. 塩 しお shio Salt
59. 胡椒 こしょう koshou Pepper
60. 調味料 ちょうみ
りょう choumi ryou Seasoning / Condiment / Flavoring / Spices
Japanese English
1. yasai Vegetables
2. daikon raddish
3. nasu egg plant
4. nin jin carrots
5. bareisho(jagaimo) potato
6. satsuma-imo sweet potato
7. negi onion
8. tama-negi onion bulb
9. nin-niku garlic
10. kyuuri cucumber
11. kyabetsu cabbage
12. kabocha pumpkin
13. tomato tomato
14. kinoko mushroom
15. toomorokoshi corn
16. sato-imo taro
17. mame beans
18. daizu soy beans
19. shooga ginger
20. takenoko bamboo shoot
21. niga-uri bitter guard
22. horensoo spinach
23. seri parsley
24. hakusai chinese cabbage
アスパラ asparagus
おくら okra
かぼちゃ pumpkin
きゅうり cucumber
ゴーヤ bitter gourd
ごぼう burdock
さつまいも sweet potato
しいたけ shiitake mushroom
じゃがいも potato
ズッキーニ zucchini
だいこん Japanese radish
たまねぎ onion
ちんげんさい bok choy
トマト tomato
なす eggplant
にんじん carrot
ネギ leek
にんにく garlic
ピーマン green pepper
ブロッコリー broccoli
まいたけ hen-of-the-wood
モロヘイヤ Egyptian spinach
ルッコラ arugula
れんこん lotus root
2 notes · View notes
yfukuoka · 2 years
Photo
Tumblr media
【3551日目】2022-10-07 土砂降りの中、傘も刺さずに自転車で。「和魂印才」を体験してきました。 初台スパイス食堂 和魂印才 たんどーる@西新宿・初台 ‪____________________________________ “カレー3種盛りのセット” *鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー(梅干しのせ) *四種のキノコと茄子のトマトカレー *小豆と大豆と干し椎茸の黒ゴマカレー *大根と人参と高野豆腐のスパイス煮 *炒め玉ねぎとひじきとスパイスのポテトサラダ *野菜のピクルス *フェンネル薫るシソ昆布 いろんなところでお世話になってるのに2年ぶり。あらためて、お箸が無いと食べ進めにくいという独特のスタイルからも和の魂を感じます。 副菜のスパイス煮からパクり。ゆっくり舌にこぼれる煮汁。もぐもぐごくり、胃袋に染み渡る。喉が心地よい。 トマト本来の甘旨さが濃縮されたトマトカレーは、カポナータいや、ラタトゥイユのような美味しさ。 黒ゴマカレーもおいしかったなぁ…。見た目ほどゴマが強いわけではなく優しい存在感。小豆と大豆の風味を引き立てるような、でも干し椎茸で旨味が補強されているような、お椀の中には真っ黒ながらも多様性に富んだ宇宙がありました。 安定の傑作、鶏ひき肉のナンコツキーマ。SPACE SPICEのCOOK INDIAで作り方を知ることができたので、このカレーの解像度は高めに理解しているつもりですが、いやいや、あらためて驚いてしまうほどおいしい。 過去にポッドキャストの番組内で言ってしまった「鶏ひき肉ってあんまり好きじゃ無い」という失言を、また後悔しています。 残ったカレーに、スープ割りをするのもいい。梅干しを載せられるのもいい。さいこうだ。 たんどーるに来るたびに、和魂印才とはどういうことなのかを考えます。今回は、「油なのに水と仲良くなってるような不思議な感覚」でした。唯一無二だな。 ごちそうさまでした。 ‪____________________________________ 🇯🇵🇮🇳 #japan #india‪ #indianfood #asianfood #asia #foodpic #foodstagram #instafood #food #tasty #delicious #spice #tandoor #和 #インド #初台 #たんどーる #スパイス #カレー #カレー好きな人と繋がりたい #ふくすたぐらむ ↓ 和魂印才 たんどーる @tandoor1997 (初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる) https://www.instagram.com/p/CjnX4xeLkmm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
Text
クリームに対するものすごい考え方
ロザンナ・マクラフリンによるエッセイとタルト・ディジョネーズのレシピ
コベントリーのど真ん中に住んでいたにもかかわらず、祖父母の家の玄関は日中いつも開いていた。画家であった祖父は、人と会い、スケッチすることに貪欲で、それでさまざまな人物が予告なしに家にやってきた。全身緑の異教の衣装を身にまとい、バグパイプを担いで玄関で大音量で演奏していた「グリーンマン」のバリーだったり。祖父が電動車椅子で外出中に仲良くなったパンクスだったり。近所に住む問題児のオペラ歌手は、パーティでわざとワインをカーペットにこぼしたところを祖母に見つかって以来10年間も出入り禁止だったが、やがて再び仲間に迎え入れられた。
コーラスガールと工場労働者の娘だった祖母は、1954年に祖父と結婚した。祖母は生涯、文学愛好家であり、家族で初めて大学に進学した。祖父は、ロンドン周囲の保守的なホームカウンティーズの家庭には思いがけない子孫であり、素晴らしく風変わりだった。慢性的に不衛生な男で、バスタブは汚れた皿を入れるところ、手は絵筆を持つために存在し、プディングは天からの贈り物だと信じていた。二人とも、家庭的な世間話など大嫌いだった。お客が美とか詩のような高尚なことを議論していないことに苦々しく思った祖父が、「学位を持っているのにゴミ箱の話をしているのか」と言ったことがある。でも、そんなふうに表向きは下世話な話を嫌っていたにもかかわらず、祖母はものすごく料理が上手く、キッチンは祖父母の社会生活の心臓部だった。
そのため、来客はいつ来るのがベストなのか、すぐに察しをつけるようになった。午前11時ならコーヒーとビスケット、正午ならラムシチューやクレソンスープ、プレイス[***カレイの一種]のパン粉焼き、洋ナシと赤ワインゼリー、チョコレートプディングなど、祖母が日常的に作っていた素晴らしい昼食を食べるチャンスがあった。ある夏の朝には、祖父母の生活で転倒が頻発するようになり、定期的に呼ばれるようになった救急隊員が、あまりの楽しさに無線を切って数時間、庭にいたのを覚えている。私は祖母に頼まれてフランス産のバタービスケットとコーヒー(いつもクリーム入り)を皿に載せて持って行き、救急隊員はそれを蔦の陰でくつろぎながら楽しんでいた。
祖父の死から数年が経った昨年11月、祖母が亡くなった。今、二人のことを思い出すと、最後まで親しい人々で賑わっていた家のことが思い出される。祖父は救い難い甘党で、糖尿病で片足を失った後も道路を隔てたリドル・スーパーマーケットからルール違反のヌガーを入手していたことを思い出す。祖母の台所に座り、食事の準備を手伝いながら、文化や政治に関するあらゆる事柄について祖母の強い意見に耳を傾けたことも。あるとき、エンドウ豆の鞘とったり、ジャガイモの皮を剥いたりしながら、肥満に対処するためのおせっかいな戦略に関する記事について話し合ったことがある。「たとえ顎をワイヤーで固定されていたとしても、ストローでダブルクリームを吸うわ」と彼女は宣言した。また、80代後半になって、サリー・ルーニーの小説を読んだ後に、「英語は完全にあきらめた、これからはフランス語の小説しか読まない」と宣言したこともあった。
でも私がいちばんに思い浮かべるのは、タルト・ディジョネーズだ。チーズ、マスタード、卵、クリームを混ぜた濃厚なソースをシュー生地に塗り、玉ねぎとパプリカを重ねたもの。妻のメリッサと私が訪れると、祖母はよくこのレシピを選んだ。私たち夫婦はベジタリアンという恐ろしいものの手中に落ちており(祖母はあるときそれを選ぶことは「反社会的な行為」だと表現していた)、それはオムレツと並んで、彼女が作る数少ない肉や魚を使わない主食のひとつだったのだ。昼になり、私たちが祖母の料理と文化的見解と無尽蔵の赤ワインを求めて集まった客人たちに混じると、そのタルトが台所のテーブルに頻繁に並んでいた。
晩年、祖母の足が不自由になると、台所が心許ない場所になることがあった。パントリーの棚に腐ったクリームケーキが置かれ、その横のジャガイモはあまりに青く芽吹いていてまるでウニのようだった。その頃には、祖母は口述でほとんどの料理をするようになっており、リビングルームの肘掛け椅子から家族に指示を出した。祖母は年をとるにつれてほとんど家から出なくなったが、気前のいい食卓が、世界を彼女の方へと連れてくるのだった。祖母は、料理が友情とコミュニティを維持するために果たす役割を知っていた。料理は、人々を結びつける善意と優しさの行為だった。
数年前、メリッサに頼まれ、祖母はタルト・ディジョネーズのレシピを書き出した。パントリーにあったデリア・スミスの料理本の表紙の裏に挟んであった黄ばんだ新聞の切り抜きを写し、括弧書きで自分のコメントを加えた。メリッサと私は自宅で何度もこのタルトを作ったが、祖母の死後数か月間は、このタルトを作るとほろ苦い気持ちになった。タルトの生地は、クリームとマスタードとチーズを乗せる土台であると共に、悲しみの受け皿でもある。それでも料理は、コヴェントリーから数百マイル離れたサセックス海岸の私たちの台所へ、祖母を呼び寄せる手段なのだ。
タルトを包丁で切るときのカリカリという音は、祖父母の台所の小さな食卓を囲むグラスの音や、チラシやバスの時刻表や古い果物の種が山積みになった本棚に囲まれたダイニングルームでの食事を思い起こさせる。炎のように赤いパプリカは、祖母のもてなしと同じように鮮やかで、マスタードの刺激には祖母との会話と同じような満足感がある。タルトはいつもおいしくできるが、クリームに対するものすごい考え方を持った祖母が手順を見守っていた時のおいしさとは、比べようがない。
***
タルト・ディジョネーズ (「メゾン・ベルトー」のタルトをベースにしたマーク・ヒックスのレシピ)
シュー生地 250g(20×30cmの大きさに伸ばしたもの。わたしは既製品を使う)
玉ねぎ 大1個(みじん切り)
赤パプリカ 2個(種を取り除き、細かく刻む)
オリーブオイル 大さじ2
ミディアムまたはストロングチェダー 150g(細かくすりおろす)
卵 2個(軽く溶きほぐす)
ダブルクリーム 大さじ2
ディジョンマスタード 小さじ2(好みでもっと加えてもいい)
塩 適量
挽きたての黒胡椒 適量
オーブンを200℃に予熱しておく。20×30cmくらいのベーキングトレイを用意する。深さ1~2cmの浅いものが理想的。ベーキングシートを敷いておく。
中くらいのフライパンに、みじん切りにした玉ねぎとピーマンとオリーブオイルを加える。蓋をして中火にかけ、よく混ぜながら約15分、野菜が柔らかくなり、焼き色がつくて前まで炒める。火からおろし、そのまま冷ます。
野菜が冷めている間に、ベーキングトレイにペイストリーを敷き、10分焼く。ペストリーは少し盛り上がって淡い黄金色になり、冷めるとまた沈む。
玉ねぎとピーマンを炒めたものに、チーズ、卵、クリーム、ディジョンマスタード、塩、コショウを加える。混ぜ合わせ、味を整える。
トレイの中のペイストリーシートを裏返し、その上にトッピングを厚く、均等に広げる。オーブンに戻して18~20分、縁に軽く焼き色がつくまで焼く。
できれば温かいうちに、サラダと一緒にでも召し上がってください。
Vittlesに掲載 2023.5.31
ロザンナ・マクラフリンは、イースト・サセックスを拠点とするライター兼編集者。著書に『Double-Tracking:Studies in Duplicity』(Carcanet、2019年)、『Sinkhole:Three Crimes』(Montez、2022年)がある。『The White Review』[***アートと文学の雑誌]共同編集者。
Vittlesは、レベッカ・メイ・ジョンソン、シャランヤ・ディーパック、ジョナサン・ナンが編集し、ソフィー・ホワイトヘッドが校正と副編集を担当している。『Cooking from Life』のレシピは、ルビー・タンドウによって試作されている。
0 notes
thyele · 1 year
Text
2022年12月27日
ばんそうこうの常識に小学生が革命 世界発明大会で受賞したアイデア:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQDQ4DGKQDQUJHB002.html
無印良品、雑貨や食品など一部商品値上げ 23年1月から: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC265DR0W2A221C2000000/
映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超 | ORICON NEWS https://oricon.co.jp/news/2262210/full/
カスハラで「生活に変化」76% 「出勤が憂鬱に」トップ―直近3年の経験者・連合調査:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122600034&g=soc
花王が男性も取得必須の育休制度を新設 時短勤務も拡充 https://www.fashionsnap.com/article/2022-12-26/kao-sustainability/
年間4万件の「声」は、味の素「Cook Do」をどう変えたのか:会話内容を全て読み込む(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/26/news035.html
「THE FIRST SLAM DUNK」公開23日間で興収50億円&動員340万人を突破! : 映画ニュース - 映画.com https://eiga.com/news/20221226/15/
会社員に転身した片瀬那奈、「このままでいいのかな…」立ち止まった40手前、挫折を経て見えた“自分軸”の働き方|eltha(エルザ) https://beauty.oricon.co.jp/special/101708/
『ななにー』元日放送に郷ひろみ、貴乃花、サッカー田中碧選手ら豪華ゲスト出演 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2262219/full/
【ライヴレポート】Psycho le Cému、ツアー<RESISTANCE~君がいる世界~>ファイナルに2023年の確固たる約束 | BARKS https://www.barks.jp/news/?id=1000228244
LEONさん「\#MIYAVI さんが語る!/ 「ある種“アンドロジュネス(中性的)”な部分を感じましたね。アルトゥーラに関しては中性的でフェミニンな匂いも感じました──」 マクラーレン初のハイブリッドカー #アルトゥーラ の魅力に迫ります! @MIYAVI_OFFICIAL #McLaren」 https://twitter.com/web_LEON/status/1607648092626747392
【eNd】YUKITO≠AIさん「eNdアルバム【不自由と自由】 「Fantasy story」 作詞作曲YUKITO≠AI もう少しお待ち下さい 自動AIとフリー画像2枚で表現出来るだけのMV作ってみました 「曲」をどうか聴いてください ほんとはここにギターも入ってるのですが訳あって抜いてます。 #拡散希望 #RTお願いします #本気でお願いします https://t.co/EyH82JwJvt」https://twitter.com/ai_yukito/status/1607322226147352581
YUSUKE 🍥さん「昨日、#TRAITOR の始動ライブのダイジェスト動画が公式YouTubeにあがりましたね。 https://t.co/BlFbxOf60W 皆の衆見ましたかい?😎 on Drums #YUSUKE ~🐧🤟 https://t.co/zGnhvtYD4n」https://twitter.com/TRAITOR_YUSUKE/status/1587740536630566912
YUSUKE 🍥さん「俺も来年はTRAITOR以外の活動も色々やろう。 ということで、他の仕事の移動の合間を使って新バンドの楽曲作りをぼちぼちやっとりますよ😏 そして、ピアノ動画もそろそろまたあげたいな🤔 https://t.co/7sDjRweqMG」https://twitter.com/TRAITOR_YUSUKE/status/1607182817913602048
Sacrifice【公式】1/28名古屋MUSICFARMさん「Sacrifice 2nd SINGLE「Candy Rouge」 全曲試聴TEASER解禁… #拡散希望 #V系 #vkei 1. Candy Rouge 2. 虚空-empty sky- 3. Lillian 税込1,200円 初回限定300枚メンバーサイン入フォト封入 次回ライブ物販にて先行発売、後日通販開始 只今より下記にて先行予約開始します https://t.co/2Wpg4qsW0z https://t.co/tn7ivHPD46」https://twitter.com/Sacrificejp/status/1547600040314621952
takuto_さん「about tess年内最終公演@池袋手刀終了しました。過去と未来のてっぺんに今がある事を再確認したメンツで楽しく嬉しく刺激いっぱいの日でした。ありがとう。また必ず。about tess新年初ライブは1月9日越谷EASYGOINGSにて。是非。」https://twitter.com/takuto_/status/1607395306513240066
スッキリ(日本テレビ)さん「明日の #WEニュース🌏は拡大版SP✨ 9時30分〜は、 YOSHIKIさんがスタジオ生出演!! 「YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X 」 気になる最新情報をたっぷりお聞きします! 🔹ダンス&ボーカルグループ 選抜の理由 🔹バンドメンバー3人はいま… #YOSHIKI @YoshikiOfficial @yoshiki_s_star #スッキリ https://t.co/6FvGhn8oRT」https://twitter.com/ntv_sukkiri/status/1607307420396847105
YOSHIKI CHANNELさん「Yahooニュース(THE FIRST TIMES) https://t.co/RpiKFQJh6x #YOSHIKI×#YoshikiSuperStarProjectX 選抜メンバーが生出演! 12/28に『#YOSHIKICHANNEL』にて生配信決定 @YoshikiOfficial @yoshiki_s_star @RealGold_XY @hulu_japan」https://twitter.com/YoshikiChannel/status/1607384246888583168
takuto_さん「え?!ランディ・ローズの映画とか激アツやん!? https://t.co/ClVwB7S9Zj」https://twitter.com/takuto_/status/1607403420289470471
Yoshikiさん「明日…(今日)の @ntv_sukkiri にそなえて、今夜は早く寝ようと思う。 みんな、見るように。 #YOSHIKI #スッキリ @yoshiki_s_star」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1607405316433641472
こもだまり|昭和精吾事務所さん「#こもだ先生業 10期10日め・年内最終 ストレッチ、卵、リズム共有、歩くを分解、摺り足、滑舌、対面台詞固定エチュード、独白稽古。台詞固定エチュードの変化度合いが面白く、さらっとのつもりが長くなった。台詞は1〜3しかないのにドラマが見えるそうだ(私も参加した)。対話成立すると呼吸が揃う。」https://twitter.com/mari_air/status/1607417423220871170
seekさん「なかなか寝られへんとおもてる所にDから映像してほしいねんて言われて動画素材を確認してたら急に眠気がきて、やっと寝れそうっていう夢見た。 ゆっくり眠りたい。」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1607417793259143169
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄さん「🎅🏻🎅🏻🎅🏻 https://t.co/zhTmoJagBp」https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1607422517265985536
dieS officialさん「ALLDEADDIESFES2022- 12/12 CLUBCITTA見に来てくれた皆さん、配信見てくれた皆さんありがとうございました‼️出演してくれたMUNIMUNI,ひととなり,YokodieS,test-No.,MADAME EDWARDA,ZIZ,dieSセッションまで長丁場の中ありがとうございました‼️また来年もできるよう頑張ります‼️良い顔! 写真 宮岡里英 https://t.co/17cPPBCauK」https://twitter.com/official_dieS/status/1602315626273705989
Yotsuさん「もうすぐだー!!! 楽しみな年越し🎸🎸🎸 #清春 さん」https://twitter.com/yotsu_guitar/status/1607390928721043457
MIYAVIさん「⚡️⚡️🎸😗」https://twitter.com/MIYAVI_OFFICIAL/status/1607448842290745346
MIYAVIさん「一整天彩排了~⚡️⚡️🎸😗 https://t.co/afTmnpvJKO」https://twitter.com/MIYAVI_OFFICIAL/status/1607449004262195201
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「【ヴィジュアル系?今日は何の日】 L'Arc〜en〜Cielが初の日本武道館でのワンマンライブ「L'Arc~en~Ciel TOUR heavenly '95」を開催した日。 (1995.12.27) https://t.co/0uAe1bUEuZ」https://twitter.com/vr_noru/status/1607496609235075073
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「【ヴィジュアル系今日は何の日】 LUNA SEAが東京ドームでのワンマンライブ「LUNA SEA THE FINAL ACT TOKYO DOME」をもって"終幕"した日。 (2000.12.27) https://t.co/xVCbxFEAmK」https://twitter.com/vr_noru/status/1607496620517756928
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「「R指定結婚」がトレンドに入ってて、なんだいつの間に夕暮れガールスーサイドが結成したことを結婚って呼ぶようになったのか?と思ったら全然違った。」https://twitter.com/vr_noru/status/1607510567409057792
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/AjqCiWVLhl」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1607511948450754562
Yoshikiさん「なんと、朝、起きることができた😱 今から、#スッキリ 無事に #生出演 できそう みてね! #YOSHIKI @ntv_sukkiri #WEニュース🌏SP 9時30分〜 #YOSHIKIスタジオ生出演! #YOSHIKISUPERSTARPROJECTX 最新情報 🔹ダンス&ボーカルグループ 選抜の理由 🔹バンドメンバー3人はいま… @yoshiki_s_star」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1607512437011681281
INORAN_OFFICIALさん「インスタ アップ🔥」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1607523588655153152
deadman_officialさん「【本日の公演】 ZI:KILL Respect Session feat,deadman出演 「V系って知ってる?」 12月27日(火) 日本武道館 open 13:00/start 14:00 https://t.co/iwdSVdHRqu https://t.co/OU2Bm1J1cB」https://twitter.com/deadman_fuz/status/1607542556891676672
Psycho le Cemuさん「Tour RESISTANCE〜君がいる世界〜「Day1少年の右目/Day2少女の左目」全公演終了! 応援有難うございました! 2023年のスケジュールを発表!! https://t.co/YUo8Nvf4Ks フルアルバムリリース、FCライブ、全国ツアーが決定! チケット先行はこちら https://t.co/pOf3swZ9im #サイコルシェイム https://t.co/CHPpQ3ORNR」https://twitter.com/PLC_official/status/1606590598412390401
Hydeさん「美容室なう」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1607568235217694721
Balzacさん「2023年1月28日(土)幻覚とBALZACの2マンライブ『幻覚308ダークイズムアレルギー』にDJ:モチヅキマサルが参加決定!現在SHOCKER販売前売チケットはSOLDOUTとなっております。eプラスの方も残り少なくなっておりますのでお急ぎください! https://t.co/LCPfQOuFMT https://t.co/cDyRmseIy0」https://twitter.com/Balzac_jp/status/1607573826195574787
【Phobia】 KISUIさん「Phobia/abyssの集い https://t.co/IaBn8IVK27」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1607575242251341826
UNCLOCK LOVER2020さん「新年1発目 2023年1月7日(土) 川崎Serbian Night BRANDROID presents 開場/開演 16:30/17:00 前売/当日 ¥3800/¥4300(D別) 出演 頼田陵介(UNCLOCK LOVER) /  BRANDROID / 盛山裕治 / KNIGHT FENRIR / youghal【ヨール】/ ジャンヌダル君 チケット予約はコチラ↓ https://t.co/xggp2Nv2yD」https://twitter.com/UNCLOCK_LOVER20/status/1607577054551379970
XA-VATさん「【NEWS】 New Sound Source 「 SLEE_ 」 Release LIVE 開催決定。 =============== XA-VAT「SLEE_」 2023.3.1(Wed) 2023.3.2(Thu) in SHINJUKU LOFT =============== ※詳細後日発表。 @GOATBEDofficial @Kzi_official @sadiepinkgalaxy #ザバット #XAVAT https://t.co/BBY58j0Z5v」https://twitter.com/XAVAT_official/status/1607400355150823424
KINGRYOさん「こんにちは✨ 2022.12.27(火)12:27 本日はアルバムの歌の最終チェックと竿のリアンプとバタバタの一日です!! 頑張ります🦁👍」https://twitter.com/kingryoworld/status/1607578999106211847
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「いよいよ明日。 御来場特典も有📹📹📹 (現在超特急で制作中・・・。) 【luin】※unplugged飲酒GIG 12/28(水)下北沢DY CUBE 『シン・忘年会』 open18:30/start19:00 ticket ¥3,000(+1d) 御予約⬇ https://t.co/SPl4lZGE59 まだ御席あります、我々と忘年しましょう。 宜しくどーぞ♡♡♡ https://t.co/DVHS6bl98T」https://twitter.com/lucy_peter/status/1607580239609335811
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/mx3qTdfEr1」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1607580680816578560
YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X【公式】さん「#スッキリ #WEニュース🌏 生出演、ありがとうございました! これからも 精一杯がんばります! #YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X #yoshikisuperstar #yoshikiオーディション @YoshikiOfficial https://t.co/jbN8R0bs1U」https://twitter.com/yoshiki_s_star/status/1607544358416572416
スッキリ(日本テレビ)さん「YOSHIKIさん生出演✨ ダンス&ボーカルグループ8人とバンドメンバーが“合体”することを初告白。 「こんなことできるのは僕しかいない」 明日は初めて、“一夜限り”のパフォーマンス披露♫ よる7時〜『#発表今年イチバン聴いた歌 』で! #YOSHIKI @YoshikiOfficial @yoshiki_s_star #スッキリ https://t.co/naDMGxAACS」https://twitter.com/ntv_sukkiri/status/1607560916928954368
YOSHIKI STOREさん「「Y by YOSHIKI × CHAMPAGNE POMMERY Brut」 販売再開致しました! https://t.co/DV50rXEbFe ※商品の発送は2023年1月中を予定しております。 @YoshikiOfficial @PommeryOfficial @yoshikipommery #yoshikipommery #ybyyoshiki https://t.co/QNSVXxKwXj」https://twitter.com/YOSHIKISTORE/status/1607321428914999300
YOSHIKI CHANNELさん「12/28(水) 23:30~ #YOSHIKI CHANNEL 放送決定 #日テレ「#発表今年イチバン聴いた歌」放送直後 「#YOSHIKISUPERSTARPROJECTX」選抜メンバー 生出演 niconico(日本語) https://t.co/3E6g6tvFBK YouTube(2ヶ国語同時放送) https://t.co/43AMY4Mj3y @YoshikiOfficia @yoshiki_s_star @musicday_ntv https://t.co/2nTtKLOmpy」https://twitter.com/YoshikiChannel/status/1607340242041962498
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「そして明後日は 町田The Play House🦩『渾身の1曲』 此方は中村単身、12.29のday2に出演します。今年の唄い納めです。是非目撃してください。day1もそうですが、最初から最後迄素晴らしいミュージシャンが出演します。配信もあります♪ day1 https://t.co/VdpGQ2LFds day2 https://t.co/rRDUeKjDey https://t.co/z9Gb1lrS4J」https://twitter.com/lucy_peter/status/1607583277715718146
DEZERT SORAさん「皆様今日何か呟くときは必ず #V系って知ってる をつけてツイートお願いしますね! どんなことでもいいんです! みんなで盛り上がっていきたいです! よろしくお願いします!」https://twitter.com/DEZERT_SORA/status/1607504638001152000
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「#V系って知ってる https://t.co/9Vfx8JRwCW」https://twitter.com/vr_noru/status/1607598469543493633
DÄLLEさん「[news] 🕸明日28日(水)開催!!! 来場者全員へpresentあり🎁 DÄLLE presents トーキョーデスディスコ27 12.28(wed)渋谷chelsea hotel DÄLLE vs gibkiy gibkiy gibkiy open / 6:30pm start / 7:00pm ⚠︎ダル2022ラストgig!!! 🎫ticket / e+ / out now!!! https://t.co/zi7WmoTPcQ https://t.co/kf6ZSldBay」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1607604743609913346
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「しかしこれだけ連日どこかのバンドがTwitterで話題に上がってて(情報の取捨選択にもよるけど)、年に数組日本武道館をやれる���ンドもコンスタントに出てきてて、今日のイベントもメンツと年末とは言え平日なのにソールドしてて、V系氷河期って言ってる人は一体何を基準に氷河期って言ってるんだろう。」https://twitter.com/vr_noru/status/1607606814144888833
0 notes
hoshinonanaco · 2 years
Photo
Tumblr media
🌝 11/26(土)、初めて京都で弾き語りさせてもらいます〜〜! 前日は京都MUSEでYeYeワンマンLIVE💫 そこでご一緒しているGt山内さん(@kkoottaa)にお声掛けいただいての堀川会議室、 同じくチームYeYeなSaxダイスケさんも共演という、個人的後夜祭感もありつつの楽しみな日。 久々に生ピアノでライブ出来るのも嬉しいです🙌 ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ〜!! #Repost @kkoottaa ・・・ 東京からYeYeバンド由来の星野菜名子さん、ムラカミダイスケさん、そして急遽の羽賀和貴さんが来られます。 Sy lokkは珍しい3人編成。 早めの時間からですが是非とも。 11月26日(土) 堀川会議室 LIVE #36 名前のないぼくら(vo&pf 星野菜名子) ムラカミダイスケ + 羽賀和貴 電波ガラス (Sy lokk, 篠崎雅史sax, 関根綾piano) open 17:00 start 17:30 投げ銭 ※飲食はお隣の京極ダイニングさんから持ち込み可能です。 ↓出演者↓ _____________ 名前のないぼくら(vo&pf 星野菜名子) 1988年東京生まれ。幼少期からピアノ、ギター、サックス、バイオリンなど多様な楽器に触れ育つ。 10代からバンド活動を始め、東京インディーシーンで精力的にライブを続けながら計6枚の音源をリリース。自身のバンド解散後はYeYe、the chef cooks me、岩崎愛など様々なアーティストのLiveサポートや、その他コーラスアレンジ、歌唱、作詞、劇伴の提供などを行う。 並行して続けてきたソロ名義“名前のないぼくら”ではピアノでの弾き語りを主とし、日常にある光をとらえた歌が共感を呼んでいる。 _____________ ムラカミダイスケ 1984年東京生まれ、サックス奏者です。 夜はこれから _____________ 羽賀和貴 ギタリスト。 2012年よりロックバンドBARAMONを結成。 翌年1st Album 「BARAMON」リリース。 2022年、最新作「MASTERS WAVE」リリース。 近年はギターインストゥルメンタルを精力的に演奏。 2019年、松谷健(ex.MARBLE SHEEP)とともにバリ島にてギャムラン、ジェゴググループとのセッションに参加。 その模様が「Mickey Guitar & Haga Kazutaka Meets Gamelan & Jegog」としてBam Balam(FR)よりリリースされた。 他様々なロックバンドでも活動中。 _____________ Sy lokk(サイロック)/vo,gt 2018 年、ファーストアルバム「失内楽外図」をリリース。その中から「やさしい⾬の、⾳」「winter blossom」の2曲が坂本⿓⼀のラジオでフューチャーされる。 英語/日本語詞のいずれの楽曲においても切なさと優しさが交じり合い、現代性と普遍的なフォークロックのスタイルが融合する彼でしか生み出せない世界観は圧倒的。 今年2021年リリースのセカンドアルバム「蜜蜂と仔熊」は、バンドセットで制作されたファーストアルバムとは打って変わって⾃⾝のギター弾き語りを中⼼にしたシンプルな構成で、より一層彼の艶のある立体的な声がリスナーの⼼を捉えて離さない。5月には、Apple Music でフォークアルバムスイス • 1位 • 2021年9月23日 Apple Music • フォーク トップアルバム • 香港 • 4位 • 2021年12月29日獲得。同アルバムより2021公開「佐々木インマイマイン」への楽曲提供。2021年公開「ひとつぼっち」楽曲提供。2022年 映画「アナイス」サウンドトラック 制作、楽曲提供。 京都発シンガーソングライター (紹介文 Kyoto Music Channel) (堀川会議室) https://www.instagram.com/p/CkarQWWJLUA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
vegehana-food · 8 months
Photo
Tumblr media
✿ ごぼうとにんじんのマヨサラダ ✍️ マヨネーズ大1と1/2
0 notes
vanamspice · 2 years
Photo
Tumblr media
Cooking Class Veg+Sweets Ⅱ-3 カルナータカのほうれん草と豆カレー 里芋のカーラン パコラ 4種 (南瓜、オクラ、玉ねぎ、ハヤト瓜) ソナマスリライス ココナッツバルフィ デトックススパイスマルベリーリーフティー ドライジンジャー クラスメイトのヒロさんのハタヨガからスタートした新しいはじまり。 寒い朝でしたからどんどん縮こまろうとする体を朝からみんなでぐぐっと伸ばして、自分でも知らなかった場所まで刺激するような目覚めのアーサナをたっぷりしっかり。軽くなって一日がはじまりました、爽快でした。初心者たちにはしっかり響いて時間が経つに連れて代謝も高まり、スパイス料理でデトックスが進み、夕方には心地よい疲労感がありました。ありがとうございました♪ 今年度のクラスは年内でほぼ終わります。空きのあるクラスは��のみです。 お申し込みお待ちしています。 11月11日金曜日 クッキングクラス vanam22 中上級 MENU ・ラムかマトンのハンバーグ ヨーグルトソース ・ベンガル風ミックス野菜煮込み ・野菜のフライ ・デザート 考え中 ・ほかサービスメニューあり〼 クラス料金 6,800円 #vanam #インド料理教室 #インド料理レッスン #10℃切ってた❄︎ #ヨガレッスン #ヒロ先生デビュー #気持ちよかったね (インド家庭料理 vanam) https://www.instagram.com/p/Cj5SlotPdKf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
cyunley · 2 years
Photo
Tumblr media
なう(2022/09/13 21:02:39) 今日の晩ごはん!肉じゃがの翌日はカレー🍛 カレーの日は休肝日🍵 そして今日も疲れたからもー寝る😪💤 #肉じゃがリメイクカレー #かぼちゃマヨサラダ #コールスロー #わかめスープ #休肝日 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley DMで2件、サラダの具についてお問合せ 頂いたので… 南瓜、林檎、胡瓜、人参、ツナ、レーズンを マヨネーズと辛子、塩胡椒で作った ドレッシングと和えてハムとトマトをトッピング! 以上です、とっても美味しいです☺️以上! https://www.instagram.com/p/CickVv4P49v/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
My family is proud of our home-cooked food. 全てが自慢の我が家の手料理。 『海鮮とろサーモン丼と明太大葉の肉巻きと小鉢いろいろ定食』 以下お献立の内容 メインは ◉たっぷりノルウェーサーモンの発芽玄米丼〜自家製ダレうずらのせ〜  サーモンには自家製の出汁で作ったかえしに山葵を加えたものにさっとくぐらし、包丁カットをしています。色味を落とさぬように配慮。大葉の千切りはたっぷり添えて。 一人前以上のボリュームで2〜3人前のサーモンを一人分で仕立て上げています。玄米には炙り焼き海苔をちぎって。 ◉明太大葉の肉巻き 中は『レア』に仕上げております。しっかり大葉の風味と明太子の相性が美味しい。 ◉鶉卵肉巻き ころんと卵を包み込んだ美味しい一品。 小鉢いろいろ ◉無添加国産高菜漬けと南瓜の炒り煮 阿蘇山の高菜漬けで甘さと塩気と独特の旨味のおいしさ。 ◉国産帆立の自家製佃煮 ◉赤キャベツとオレンジとレーズンマリネ オニオンサラダの口直しにも美味しい。有機レーズンでさらに美味しく。オレンジのピールを多めに加えています。 ◉こんにゃくと無添加ちくわ ◉たたききゅうりのたらこ和え ◉蛸胡瓜 ◉胡麻芽ひじき ◉干し大根の煮つけ ◉生オクラの胡麻よごし ◉パンプキンレーズンサラダ ◉畑のレッドオニオンとトマトとオクラのおかか無添加ポン酢サラダ ◉小松菜と国産焼き海苔の煮浸し ◉自家製昆布の佃煮 ◉国産かぼちゃの皮のピーナッツ風味 本日の香の物 ◉胡瓜の糠漬け ◉国産かぼちゃの糠漬け ◉国産ラディッシュの糠漬け 本日の汁物 ◉根三つ葉と春キャベツと椎茸とかぼちゃ麦味噌汁 ◉納豆(写真外) ◉青じそおろし(写真外) ◉ひしわ紅茶のホットチャイ 大変美味しくいただきました。 サーモンの量もたっぷりで 美味しいですね。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり  #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ  #料理は教養 #食は品性 #washoku  #食育 #海鮮丼 #ノルウェー #お昼ごはん #おうち定食 #インスタ映え  #インスタフード  #フォトジェニック  #サーモン #栄養バランス  #無添加 #dancyu #ランチ #アスリート飯 #小鉢定食 #神戸料理教室  #神戸グルメ  #小鉢定食 #和食 #玄米ごはん #小鉢 #健康食  #定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/CiWznOmvFKc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
swchief8591 · 2 years
Photo
Tumblr media
かにクリームコロッケ、なすたっぷりしょうが焼き、きんぴらごぼう、にんじん葉の天ぷら、にんじん葉の胡麻和えなど 趣味はごはんを食べてもらうことです。出来ればほめられたい! #かにクリームコロッケ #なすたっぷりしょうが焼き #きんぴらごぼう #にんじん葉の天ぷら #にんじん葉の胡麻和え #益子焼 #男飯 #料理男子 #手料理 #家庭料理 #料理写真 #料理部 #料理記録 #料理好き #おうちごはん#クッキングラム #instacooking #cooking #cookingram #cookingtime #cookingday #cookingathome #homecooking https://instagr.am/p/CeYmn1lvQoo/
30 notes · View notes