Tumgik
nua-ap · 3 months
Text
Tumblr media
おやゆび姫
名古屋芸術大学 Presents
音楽の森 家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
2024年 3月8日(金)・9日(土) 名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館スタジオ ほか
会場へのアクセスはこちら
-
3月8日(金)  18:30〜 「おやゆび姫」
3月9日(土)  13:00〜13:45 ワークショップ  14:00〜 「おやゆび姫」
※「おやゆび姫」は各回開演15分前より開場
-
名古屋芸術大学地域交流センターでは、毎年、子どもたちとその家族のためのコンサートと、体験型イベントをお届けしています。大学のあるこの北名古屋市のみなさんに、音楽の楽しい体験をしていただき、そしてその後に、ゆっくりとコンサートを聴いていただく催しです。 子どもたちは、絵本や童話の世界が大好きです。それは、素敵なお話を読んでいると、きらめくたくさんの音と、色とりどりの光に満ちた空想の世界が限りなく広がるからです。私たちは、子どもたちの心の中にそんな空想がたくさん広がり、いつか本当に、子どもの時に空想した素敵な世界を創ってくれることを夢見て、今年も「音楽の森」をお届けいたします。今年はアンデルセンの童話「おやゆび姫」です。ごゆっくりお楽しみください。
-
家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
クラリネット > 中村由加里 ファゴット > 岡野公孝 ピアノ > 服部響子 ソプラノ > 伊藤ゆり子 朗読 > 藤島えり子
原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン 構成:丹羽康雄 演出:嗚海康平 音楽:梶田美香 絵:三宅世梨菜
照明:嗚海康平/松原沙耶華(3年)、鈴木日奈子・宮原羽菜(2年) 音響:中根美咲・福国隼大(3年)、植松風香・北川正菜・ニ木陽菜・松木花水実(2年)、上之未来(1年) 制作:小田原一華・河合恒平(2年)、齋藤寧々・田中蒼真(1年) 主催:名古屋芸術大学 地域交流センター
入場料:500円(未就学児無料)
お申し込みはこちらから(webフォーム)
※入場料のお支払いは、当日精算のみ(現金)
お問い合わせ:舞台芸術領域 舞台プロデュースコース[email protected]
-
ワークショップ おやゆび姫がきいている音ってどんな音?
小さなおやゆび姫は、森に咲くお花の中で、土の中で、川の近くで、そして高い空で、いったいどんな音をきいているんだろう。大きなきみにはわかるかな。 おやゆび姫のお話をみんなで読みながら、「音」を想像して、その音を音具等で作ってみる体験型イベントです。 おやゆび姫の暮らす世界にとびこんでみましょう。
※音具とは、楽器ではない音を出す道具のこと
日時:3月9日(土)13:00〜13:45(12:30受付開始) 会場:Art & Design Center EAST(東キャンパス内) 推奨:小学校低学年 定員:15名
※無料・要予約
お申し込みはこちらから(webフォーム) 企画:名古屋芸術大学 舞台芸術領域 舞台プロデュースコース
-
Tumblr media
藤島えり子(朗読)
東海地方を拠点とし、2015年度より5年間、愛知県の劇場「長久手市文化の家」の契約アーティスト”創造スタッフ”として活動。近年の主な出演は、下鴨車窓「漂着(kitchen)」(2022)、第七劇場「三人姉妹」(2023)などストレートプレイのほか、国際芸術祭あいち2022ジョン・ケージ「ユーロペラ3&4」、親子で楽しむ 0歳からのミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」など、ジャンルの垣根を超えた作品にも出演。
-
中村由加里(クラリネット)
愛知県立芸術大学卒業。第21回岐阜県ソロコンテストにおいて最優秀賞受賞。日本クラリネット協会主催第4回アンサンブルコンクール3位入賞。アイリスクラリネットカルテット 、ウインドアンサンブルGAJA 各メンバー。一宮市アーティスト・イン・レジデンス登録アーティスト。名古屋芸術大学非常勤講師、愛知県立芸術大学 病院アウトリーチプロジェクトコーディネーター、岐阜県立各務原西高等学校吹奏楽部非常勤講師、愛知県立一宮南高等学校部活動指導員。
-
岡野公孝(ファゴット)
愛知県立芸術大学卒業。チェコ共和国プラハ音楽院研究課修了。2019年桐朋学園大学富山オーケストラアカデミー研修課程修了。2015年小澤征爾の音楽塾オペラ出演オーディションに合格し、M.ラヴェル作「子供と魔法」に参加する。ファゴットを青谷良明、前田信吉、トマーシュ・フランティシュの各氏に師事する。現在はフリーランスのファゴット奏者として関東、中部で活動する。(株)ヤマハミュージックジャパン嘱託講師。
-
服部響子(ピアノ)
愛知県立芸術大学音楽学部卒業。第8回中部ショパン学生ピアノコンクール銀賞、第5回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会出場、第15回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第17回江南ピアノコンクール第1位など受賞。2009年~2016年までヤマハピアノデモンストレーターを務める。2014年~響子ピアノ教室主宰。全日本ピアノ指導者協会正会員。ピティナ新人指導者賞、ピティナ指導者賞、ブルグミュラーレッスン賞4回受賞。
-
伊藤ゆり子
6歳からピアノを始め18歳で声楽に転向。名古屋芸術大学音楽総合コース卒業。在学中に大学50周年記念ガラコンサートや第44回オペラ公演「泥棒とオールドミス」(レティーシャ)、第49回卒業演奏会、歌曲の夕べ等に出演。同大学院音楽研究科2年在学中。声楽を馬場浩子氏に師事。
-
フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
Tumblr media
1 note · View note
nua-ap · 3 months
Text
Tumblr media
ワークショップ/トークセッション
AP_2022 / プロジェクトワーク4(2年次)発表
身体感覚を刺激する美術体験ワークショップ —カラダとモノが語り合う—
荒川修作+マドリン・ギンズの作品やアフォーダンスの理論をテーマに、身体と空間が相互作用しあう体験型の美術作品を製作します。 観客は体験を通じて、モノ・音・光などの舞台芸術において必要不可欠な要素と自身の身体が、どのようなコミュニケーションを発生させるかを体験します。    トークセッション —空間と身体の交差点—
荒川修作+マドリン・ギンズとアフォーダンスについて、実践的に研究や作品創作を行なっているお二人をお招きし、トークセッション形式でアーティストトークを開催します。
——————
日時:
2024年2月10日(土) トークセッション 10:00〜11:00 ワークショップ 13:00〜
——————
料金:入場無料
——————
会場:
名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館スタジオ 愛知県北名古屋市熊之庄古井281
当日受付:8号館スタジオ前
※駐車場有り ※車椅子をご利用の方は一部のワークショップは参加可能です。 ※3歳未満のお子様は一部のワークショップは参加可能です。
——————
ご予約はこちら(オンライン受付)
——————
トークセッション・ゲストスピーカー:
山岡信貴(映画監督) ハラサオリ(ダンサー・振付家・美術家)
Tumblr media
——————
スタッフ:
舞台プロデュースコース
宇野怜花、海野夏菜、小川真友香、小田原 一華、金森万和条、河合恒平、竹之下紋菜、田中大翔、中村仁美、山森歩美
演出空間コース 音響
植松風香、北川正菜、北川優凪、小林美羽音、夏目依吹、橋村怜央、藤本実夢、二木陽菜、松木花水実
演出空間コース 照明
イ ソヨン、今井 歩、上本瑞和、酒井 優、佐藤星希、鈴木日奈子、関 楓奈、松浦萌衣、三浦琴葉、宮原羽菜
舞台美術コース
因幡美沙、元 喜貞、大塚理央、大場有乃、小笠原瑠莉、加納由佳、清水琴音、椿原美優、中山凱斗、花井二葉、牧 栞名
担当教員:浅井信好、鳴海康平
——————
お問い合わせ:舞台芸術領域 舞台プロデュースコース(2年) mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
1 note · View note
nua-ap · 3 months
Text
Tumblr media
舞台模型で見るいくつかの物語
AP_2023, 2022 / 1年次(プロジェクトワーク2) 2年次(舞台芸術演習 II-2) 合同発表展示
2024年1月19日(金)〜24日(水) 12:15〜18:00 ※21日休館・最終日は17:00まで Art & Design EAST(名古屋芸術大学 東キャンパス) 入場料無料
/
1年生と2年生の舞台模型の合同展示。 舞台芸術においては、舞台美術という空間デザインによって、原作や物語の見え方が大きく変わってきます。それぞれに異なる舞台美術模型を通して、原作の新しい一面を探し、感じてください。
[1年生展示] 6つのチームに分かれ、それぞれのチームで原作を話し合って決め、その舞台化を仮定して舞台模型を製作。
[2年生展示] グリム兄弟「ヘンゼルとグレーテル」の舞台化を仮定し、一人ひとり舞台模型を製作。
0 notes
nua-ap · 4 months
Text
Tumblr media
白雪姫
演出空間コース 2年 劇場実習発表
-
美しさに嫉妬し、母は何度も自分の娘を手にかける。 しかし、偶然が重なり何度も娘は命を取り戻す。 世界で最も有名な、魔法の鏡が映す母と娘の物語。 2人が再会したとき、誰も知らない「白雪姫」の結末を迎える。 母は何を大切にして、娘は何を母に求めたのか。 親子の在り方を問う名作童話のリクリエイション。
今夏、名古屋芸術大学内で上演された作品を、西文化小劇場にて劇場実習発表版として上演。
-
開演日時
2024年1月27日(土)15:00
※開演30分前より開場 ※上演時間30分 ※終演後トークあり ※場内車いす席あり ※全席自由
-
料金:無料 ※ご予約不要
-
会場
名古屋市西文化小劇場
名古屋市西区花の木2-18-23
-
原作:グリム兄弟ほか 構成・演出:鳴海康平
出演:第七劇場 ほか
-
演出空間コース(音響チーム)
植松風香、北川正菜、北川優凪、小林美羽音、夏目依吹 橋村怜央、藤本実夢、二木陽菜、松木花水実
演出空間コース(照明)
イ・ソヨン、今井歩、上本瑞和、酒井優、佐藤星希 鈴木日奈子、関楓奈、松浦萌衣、三浦琴葉、宮原羽菜
-
指導教員:岡野憲右、神谷怜奈、鳴海康平
-
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
令和3年度に名古屋芸術大学芸術学部に設置された新しい領域。「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材を育成する。
-
twitter / @NUA_AP instagram / nua_ap
-
お問い合わせ:
名古屋市西文化小劇場 052-523-0080(9:00〜20:00) ※日曜・・祝日は17:00まで。年末年始(12/29~1/3)、月曜日休館(月曜が祝休日の時はその直後の休日でない日)。
-
主催:名古屋芸術大学舞台芸術領域 mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
共催:公益財団法人 名古屋市文化振興事業団[西文化小劇場] 協力:第七劇場、名古屋芸術大学音楽総合コース
1 note · View note
nua-ap · 4 months
Text
Tumblr media
高校演劇フェスタ 2023
AP_2021 / 舞台プロデュースコース 3年 授業内企画公演
-
東海地域唯一の舞台芸術を専門とする領域を有する名古屋芸術大学で、現役高校演劇部が作品を上演(上演後には舞台美術、照明、演技、作品性などのプロフェッショナルからの講評付き)。大会や自主公演とは異なる、新スタイルのスキルアップ支援型プロジェクト。
-
上演高校・作品
愛知県立熱田高等学校 演劇部 「酢酸ラブミン」 作:池田高校演劇部
岐阜県立長良高等学校 演劇部 「殿はいつも殿」 作:吹原幸太
-
開演日時
2024年1月13日(土) 10:30 熱田高校 「酢酸ラブミン」 15:30 長良高校 「殿はいつも殿」
※開演20分前より開場 ※各校上演時間60分 ※各校終演後、45分程度の公開講評を実施
-
料金
一般 1,000円 / 高校生以下 無料 ※未就学児入場不可、全席自由席、車椅子スペースあり
-
会場
名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館2階スタジオ 愛知県北名古屋市熊之庄古井281 ※駐車場あり
-
ご予約(オンライン受付) https://www.quartet-online.net/ticket/hdf
-
講評:石黒 諭、神谷 怜奈、鳴海 康平
-
企画・制作:舞台プロデュースコース 3年 大橋結音、橋本みのり、湯原桃
指導教員:鳴海康平
-
twitter / @NUA_AP instagram / nua_ap
- 主催・お問い合わせ: 名古屋芸術大学 舞台芸術領域 mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
1 note · View note
nua-ap · 10 months
Text
Tumblr media
ピノキオ
AP_2021 / 名古屋芸術大学 舞台芸術領域3年 発表公演(プロジェクトワーク5)
/
君がこれからどうするかを考えよう。
/
第七劇場「ピノキオ」は、2017年に[小さな大人と大きな大人のための名作シリーズ]として製作初演され、三重県と岡山県で上演されました。それから5年。名古屋芸術大学舞台芸術領域の3年生の舞台美術、照明、音響によってリメイクされて再演されます。ぜひご家族や、お友だちとご来場ください。もちろん、お一人でも。きっとあなたの中にもピノキオがいたことを思い出せるはずです。
鳴海康平(演出・指導教員)
/
開演日時
2023年8月25日(金)18:00、26日(土)14:00 ※開演30分前より開場 ※上演時間60分
両公演とも、定数に達したためご予約受付を終了いたしました。 ご予約いただいたみなさま、まことにありがとうございます。
※追加情報※ 一般予約については受付が終了いたしましたが、託児をご利用希望の方のみ、観劇予約を若干枚追加で受け付けいたします。
/
料金
一般 1,000円 / 中学生以上の学生 500円 / 小学生以下無料 ※未就学児入場不可、全席自由席、車椅子スペースあり
/
会場
名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館2階スタジオ 愛知県北名古屋市熊之庄古井281
/
ご予約(オンライン受付): https://www.quartet-online.net/ticket/nua21ap02
/
一般予約については受付が終了いたしましたが、託児をご利用希望の方のみ、観劇予約を若干枚追加で受け付けいたします。
以下のフォームから、観劇予約と託児希望をお申し込みください。
定員に達し次第、観劇・託児の受付を終了いたします。
/
��演
木母千尋、山形龍平、増田知就、味潮浅利、國富花音(音楽総合コース2年)
/
演出:鳴海康平(第七劇場)
Tumblr media
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市で作品を上演。ポーラ美術振興財団在外研修員(2012・フランス)。2014年、三重県津市美里町に拠点を移設。民間劇場 Théâtre de Belleville を開設。愛知県芸術劇場主催 AAF戯曲賞審査員(2015〜)。名古屋芸術大学 舞台芸術領域准教授(2021〜)。
写真:松原豊
/
身体指導・振付協力:浅井信好(月灯りの移動劇場)
/
舞台プロデュースコース
大橋結音、谷愛音、橋本みのり、湯原桃
演出空間コース(音響)
飯田凌矢、井上裕貴、勝川美海、木村日菜 西郷卓哉、中根美咲、福浦雅楽、福冨隼大
演出空間コース(照明)
浅田彩友、石井日凪代、前田遥音、松原沙耶華
舞台美術コース
伊藤智与、岩原由季、大橋咲蘭、小川莉奈 小野花弥、垣内維月、加藤愛、加藤杏菜、酒井新 鈴木美生、高橋彩羽、谷口小春、永村清華 林夏里奈、細川暁生、山本 翔太
/
指導教員
[企画制作]梶田美香、鳴海康平、浅井信好 [音響]  岡野憲右、山口剛 [照明]  稲葉直人、神谷怜奈、福井孝子 [舞台美術]石黒諭、杉浦充、乗峯雅寛
/
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
令和3年度に名古屋芸術大学芸術学部に設置された新しい領域。「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材を育成する。
/ ご来場のお客様へ
37.5度以上の熱がある場合や体調の優れない場合はご来場をお控えください。
会場内では検温やアルコール消毒、常時マスクの着用にご協力ください。
手荷物のお預かり、差し入れの受け取り、出演者のお見送りはいたしません。
以上に関しましては、状況に応じて変更となる場合がございます。最新情報は公式Twitterおよびこちらのwebsiteにてご確認ください。
/
twitter / @NUA_AP instagram / nua_ap
/ 主催・お問い合わせ: 名古屋芸術大学舞台芸術領域 mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
協力:第七劇場 ブルーエゴナク  もう大人だもん。 名古屋芸術大学音楽総合コース
後援:北名古屋市、北名古屋市教育委員会
/
すてきだ、ほんと今日のお前はすてきだよ。
Tumblr media
2 notes · View notes
nua-ap · 10 months
Text
Tumblr media
白雪姫
AP_2022 / 名古屋芸術大学 舞台芸術領域2年 発表公演(プロジェクトワーク3)
------------------
私はあなたを見たくなかった
------------------
美しさに嫉妬し、母は何度も自分の娘を手にかける。しかし、偶然が重なり何度も娘は命を取り戻す。世界で最も有名な、魔法の鏡が映す母と娘の物語。2人が再会したとき、誰も知らない「白雪姫」の結末を迎える。
母は何を大切にして、娘は何を母に求めたのか。親子の在り方を問う名作童話のリクリエイション。
------------------
開演日時
2023年7月30日(日)11:00、15:00
※開演30分前より開場 ※上演時間30分 ※駐車場あり ※場内車いすスペースあり ※未就学児入場不可 ※全席自由
------------------
料金:無料
------------------
会場
名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館2階スタジオ 愛知県北名古屋市熊之庄古井281
公演当日受付場所:東キャンパス 1号館 1階ロビー
------------------
ご予約(オンライン受付) https://forms.gle/Nd3FKuKtP7PuwB3Y8
※定員に達し次第、受付終了となります。
------------------
出演
小菅紘史、木母千尋 成瀨瑠南(音楽総合コース2年)
------------------
構成・演出:鳴海康平
Tumblr media
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市で作品を上演。ポーラ美術振興財団在外研修員(2012・フランス)。2014年、三重県津市美里町に拠点を移設。民間劇場 Théâtre de Belleville を開設。愛知県芸術劇場主催 AAF戯曲賞審査員(2015〜)。名古屋芸術大学 舞台芸術領域准教授(2021〜)。
写真:松原豊
------------------
舞台プロデュースコース
宇野怜花、海野夏菜、小川真友香、小田原一華 金森万和条、河合恒平、関戸智咲、竹之下紋菜 田中大翔、中村仁美、山森歩美
演出空間コース(音響チーム)
植松風香、北川正菜、北川優凪、小林美羽音、夏目依吹 橋村怜央、藤本実夢、二木陽菜、松木花水実
演出空間コース(照明)
イ・ソヨン、今井歩、上本瑞和、酒井優、佐藤星希 鈴木日奈子、関楓奈、松浦萌衣、三浦琴葉、宮原羽菜
舞台美術コース
因幡美沙、元喜貞、大塚理央、大場有乃、小笠原瑠莉 加納由佳、清水琴音、椿原美優、中山凱斗、花井二葉、牧栞名
------------------
照明協力(舞台芸術領域 演出空間コース3年 照明)
浅田彩友、石井日凪代、前田遥音、松原沙耶華
音響協力(舞台芸術領域 演出空間コース3年 音響)
飯田凌矢、井上裕貴、勝川美海、木村日菜、西郷卓哉 中根美咲、福浦雅楽、福冨隼大
------------------
指導教員
[企画制作]梶田美香、鳴海康平、浅井信好 [音響]  岡野憲右、山口剛 [照明]  稲葉直人、神谷怜奈、福井孝子 [舞台美術]石黒諭、杉浦充、乗峯雅寛
------------------
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
令和3年度に名古屋芸術大学芸術学部に設置された新しい領域。「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材を育成する。
------------------
ご来場のお客様へ
37.5度以上の熱がある場合や体調の優れない場合はご来場をお控えください。
会場内では検温やアルコール消毒、常時マスクの着用にご協力ください。
手荷物のお預かり、差し入れの受け取り、出演者のお見送りはいたしません。
以上に関しましては、状況に応じて変更となる場合がございます。最新情報は公式Twitterおよびこちらのwebsiteにてご確認ください。
------------------
twitter / @NUA_AP instagram / nua_ap
------------------
主催・お問い合わせ: 名古屋芸術大学舞台芸術領域
mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
協力:第七劇場、名古屋芸術大学音楽総合コース
------------------
私があなたを苦しめてる
Tumblr media
1 note · View note
nua-ap · 1 year
Photo
Tumblr media
グリム童話の世界
名古屋芸術大学 Presents
2023年 3月24日(金)・25日(土) 名古屋芸術大学 東キャンパス 8号スタジオ ほか
/
プログラムスケジュール
3月24日(金)
17:00〜17:45 朗読コンサート「ブレーメンの音楽隊」 19:30〜20:15 第七劇場「赤ずきん」
3月25日(土)
10:30〜11:15 朗読コンサート「ブレーメンの音楽隊」 11:30〜12:15 ワークショップ01「マリンバと遊ぼう」 13:30〜14:15 第七劇場「赤ずきん」 14:30〜15:15 ワークショップ02「影絵と積み木で遊ぼう〜月灯りの秘密基地」
/
プログラム詳細
Tumblr media
東キャンパス体験型イベント 音楽の森 家族のための朗読コンサート 「ブレーメンの音楽隊」
どんな時にも、どんな場所にも、きっと光がさしているのです。 ただ、それらがなかなか見つからない時もあるでしょう。 でも、誰だって、何もかも失うと、その次には、何があるのかを探すようになるのです。 ブレーメンの動物たちの見つけた光は、音楽と、そして仲間でした。 あなたはどんな光を見つけるでしょうか。
朗読 > 藤島えり子 フルート > 満吉香苗 オーボエ > 村松和奈 クラリネット > 中村由加里 ホルン > 拵井健吾 ファゴット > 小野木栄水
Tumblr media
日時:3月24日(金)17:00開演・25日(土)10:30開演 ※各回開演20分前開場 会場:名古屋芸術大学 8号館スタジオ 入場料:500円(未就学児無料)
※「赤ずきん」との通し券は、一般 1,200円、学生/北名古屋市在住か在勤 800円
原作:シャルル・ペロー、グリム兄弟 ほか 演出:鳴海康平 構成:丹羽康雄 音楽:梶田美香 舞台美術:鳴海康平 / 岩原由季・小野花弥・酒井新・永村清華・細川暁生(2年)・加納由佳(1年) 音響:岡野憲右 / 飯田凌矢・中根美咲・福浦雅楽・福冨隼大(2年) 照明:鳴海康平 / 石井日凪代・松原沙耶華(2年) 舞台監督:前田遥音・山本翔太(2年) 制作:谷愛音・橋本みのり(2年)
主催:名古屋芸術大学地域交流センター
<音楽の森>について
名古屋芸術大学では文化芸術を通じて地域に貢献するため、地域交流センターを設置しています。本学が芸術を通じた交流の場を提供することで、地域の皆様に気軽に芸術に触れていただき、人とのつながりや生活を豊かにする地域振興につなげたいと考えています。 人は文化芸術に触れ、感動した時、その目にはいつもと変わらない景色の中にもまた違った色彩が映り、耳を傾ければいつもと同じ生活や街の音にも新たな発見を見出せる豊かな感性が磨かれます。それらの新しい景色や音が、また新たな地域を創造する原動力になるのだと私たちは信じています。 私たちはそんな思いから、音楽をワークショ��プで体験し、コンサートで鑑賞していただくプログラムとして、「音楽の森」を2019年から始めました。今年で4回目を迎えます。皆さんの日々の暮らしの中に光が差すような感動をお持ち帰りいただければ幸いです。
- - - - - 
Tumblr media
8号館スタジオこけら落とし公演 小さな大人と大きな大人のための名作シリーズ 第七劇場「赤ずきん」
時間が止まった物語の中ではいつも「小さな大人」だった女の子。 300年以上前から「赤ずきん」と呼ばれてきたその女の子のお話は、成長すること、失うこと、 信じること、わかり合えないこと、忘れること、忘れられることの切実さを教えてくれます。 少女と狼、家族と人間の物語に生まれ変わった、あなたがはじめて出会う「赤ずきん」。
Tumblr media
日時:3月24日(金)19:30開演・25日(土)13:30開演 ※各回開演20分前開場 会場:名古屋芸術大学 8号館スタジオ 入場料:一般 1,000円、学生/北名古屋市在住か在勤 500円 ※未就学児入場不可
※「ブレーメンの音楽隊」 との通し券は、一般1,200円、学生/北名古屋市在住か在勤 800円
原作:シャルル・ペロー、グリム兄弟 ほか 構成・演出:鳴海康平 出演:木母千尋、佐々木舞、山形龍平、藤島えり子
主催:名古屋芸術大学 舞台芸術領域
<8号館スタジオ>について
名古屋芸術大学は、2021年4月に舞台芸術領域を開設いたしました。領域には、大道具や小道具などをつくる舞台美術コース、音響や照明を担当する演出空間コース、そして、舞台公演を企画して制作していく舞台プロデュースコースがあります。 舞台美術コースの学びの場として、2022年4月に西キャンパスに舞台美術工房をオープンしました。そして2023年3月、東キャンパスに念願のスタジオがオープンすることとなりました。スタジオの中には照明や音響の設備が整っています。 舞台芸術は、舞台美術、照明、音響の各セクションと、制作を統括するプロデューサーが手をたずさえて創り上げていきます。それぞれの専門性は全く違うのですが、皆で一つの目標に向かって走り続けるので、試行錯誤の繰り返しです。ですから、お客様に感動を届けたいといつも願いながら、実はつくりあげる側にも充実感があふれるのです。これからこのスタジオでいくつの感動が生まれるのでしょうか。本日は、このスタジオで生まれる初めての感動の時間です。「グリム童話の世界」を、ごゆっくりお楽しみください。
/
ワークショップ
会場:Art & Design Center EAST
Tumblr media
ワークショップ 01 <マリンバと遊ぼう>
日時:3月25日(土)11:30〜12:15(11:15 受付) ファシリテーター:稲垣祐馬(マリンバ・ 打楽器奏者、名古屋芸術大学非常勤講師) 対象:4歳〜小学校6年生 定員:5名(先着順)※定員に達したため受付終了しました
企画:名古屋芸術大学 舞台芸術領域 舞台プロデュースコース
- - - - -
Tumblr media
ワークショップ 02 <影絵と積み木で遊ぼう〜月灯りの秘密基地>
日時:3月25日(土)14:30〜15:15(14:15 受付) ファシリテーター:浅井信好(月灯りの移動劇場主宰、名古屋芸術大学専任講師) 対象:4歳〜小学校6年生 定員:5名(先着順)※定員に達したため受付終了しました
企画:月灯りの移動劇場
/
お申し込み
お申し込み受付開始日:2月7日(火)
お申し込みフォームはこちら
入場料: 朗読コンサート「ブレーメンの音楽隊」500円(未就学児無料) 第七劇場「赤ずきん」一般 1,000円、学生/北名古屋市在住か在勤 500円 ※未就学児入場不可
両公演の通し券は、一般 1,200円、学生/北名古屋市在住か在勤 800円
※入場料のお支払いは、当日精算のみ(現金)です。
/
会場
名古屋芸術大学 NAGOYA UNIVERSITY OF THE ARTS 〒481-8503 北名古屋市熊之庄古井281番地 東キャンパス
アクセス情報
/
お問い合わせ
名古屋芸術大学 舞台芸術領域舞台プロデュースコース [email protected]
※お電話でお問い合わせの際は地域交流センター(地域・社会連携部)tel. 0568-24-0359 までお願いいたします。すぐにお応えできない場合は、内容を承った後、折り返しさせていただきます。(できましたらメールにてお問い合わせいただくようお願いいたします)
/
ビジュアル素材提供:加納由佳 フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
1 note · View note
nua-ap · 1 year
Photo
Tumblr media
舞台を見つめる 〜言葉と身体と音が織りなすドラマ〜
国際芸術祭「あいち2022」と地元芸術大学(愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学、名古屋学芸大学)が連携したプロジェクトが「アートラボあいち」で開催されます。
——————————
舞台を見つめる 〜言葉と身体と音が織りなすドラマ〜 (名古屋芸術大学企画展)
展示:第七劇場、月灯りの移動劇場、舞台芸術領域学生プロジェクトチーム 会場:アートラボあいち 3階 会期:2023年1月21日(土)〜2月19日(日)
国際芸術祭「あいち2022」芸大連携ページ
——————————
名古屋芸術大学は、2021年4月に舞台芸術領域を開設いたしました。コロナ禍で舞台芸術のあり方を問われる時間は、舞台芸術のあり方を再考する時間とも言えました。
文化芸術は人間の営為そのものと言えます。人間は、時の流れの中で、観る側や聴く側と伝える側の境界をつくりましたが、今、自らの手でその境界を飛び越えようとしています。そのスピードはコロナ禍で加速したような気がします。
また、境界を飛び越える中で、劇場空間に存在すると思い込んでいた「舞台」がストリートやオンラインなど生活空間にも存在していることに気づきました。時間や空間のフレームのルールは、存在しないのかもしれません。
そのような現代社会において、私たち舞台芸術領域は、「舞台」を「立ち止まって考える時間と場所」と捉え、立ち止まって考える誰かの背中をそっと押せる作品づくりが必要だと気付きました。
今回の展示では、舞台芸術領域教員でもある鳴海康平と浅井信好がそれぞれ牽引するカンパニー、「第七劇場」と「月灯りの移動劇場」の舞台芸術を立ち止まって見つめていただけましたら幸いです。
名古屋芸術大学 舞台芸術領域 主任 梶田美香
——————————
会期中のイベント
全て事前申込制、定員に達し次第締め切りとなります。 参加費無料 問い合わせ先:[email protected]
名古屋芸術大学舞台芸術領域の紹介
スピーカー:舞台芸術領域主任 梶田美香 舞台芸術領域が開設してからの2年間の歩みとこれからの展開について紹介します。
日時:2023年1月21日(土)11:30開始(11:00受付開始) 定員:20名 申込先:https://docs.google.com/forms/d/1fwydepdT65urndDx4hOtfExo-M1s70sPRyJ2SRCUypA/viewform?edit_requested=true
/
舞台芸術のプロフェッショナルによる連続講座
各回とも、14:00開講(13:30受付開始)、90分
◯連続講座 Ⅰ「知られざるオペラの裏側」 講師:丹羽康雄(愛知県芸術劇場元館長・日生劇場元プロデューサー) 開講日:1月29日(日) 定員:20名
◯連続講座 Ⅱ「効果音の作り方、使い方」 講師:市来邦比古(舞台音響家・世田谷パブリックシアター元技術部長) 開講日:2月5日(日) 定員:6名
◯連続講座 Ⅲ「舞台美術ができるまで」 講師:金井勇一郎(舞台美術家・金井大道具株式会社取締役社長) 開講日:2月11日(土・祝) 定員:6名
申込先:https://docs.google.com/forms/d/1hpoOemDHGq76az-OcfuEM1pXKgI1V2YbLapHIcZVBJs/viewform?edit_requested=true
/
トークショー「舞台芸術のこれまでとこれからー見つめ考える場としてー」
なぜ、人間は表現するのか、なぜ人間は観て聴くのか。舞台芸術領域の教員でもある3名が舞台芸術や劇場の役割を、音楽、演劇、舞踊、あるいは研究者、演出家、振付家、あるいは演奏者、プロデューサー、ダンサーの多様な立場から語り合います。
出演:梶田美香、鳴海康平、浅井信好 日時:2月12日(日)14:00開講(13:30受付開始) 定員:20名 申込先:https://docs.google.com/forms/d/1L8-XliUfk5IemL6HfAjQ1PktaLNH9gPgT0_aHzsO9K8/viewform?edit_requested=true
/
Special Performance
◯第七劇場 モノドラマ「声」 日時:2月18日(土)14:00開演(13:30受付開始) 定員:15名
◯月灯りの移動劇場「Silence」より一部抜粋 シーン:幼体・農耕儀礼 日時:2月19日(日)14:00開演(13:30受付開始) 定員:15名
申込先:https://docs.google.com/forms/d/1QVK4fIYUrdAMc8DEi1dh-_Foa9bKg2nOcdMZVUObp7M/viewform?edit_requested=true
/
イベントは全て事前申込制、定員に達し次第締め切りとなります。 問い合わせ先:[email protected]
/
主催:名古屋芸術大学、国際芸術祭「あいち」組織委員会 助成:一般財団法人地域創造
Tumblr media
1 note · View note
nua-ap · 1 year
Photo
Tumblr media
舞台模型で見る「白雪姫」についての7つのシーン
AP_2022 / 1年次展示発表(プロジェクトワーク2)
2023年1月6日(金)〜11日(水) 11:00〜18:00 ※8・9日休館 Art & Design EAST(名古屋芸術大学 東キャンパス) 入場料無料
2022年度入学の1年次生による、舞台模型の展示発表。
0 notes
nua-ap · 2 years
Photo
Tumblr media
名古屋芸術大学 舞台芸術領域 公演・イベント実施に係る感染症対策ガイドライン
当ガイドラインに基づき、公演やイベントを実施いたします。
1. 社会的距離の確保対策
収容率要件は、100%以内とする。
座席やベンチ等については、一定の間隔を確保することが望ましい。
演者と観客との距離は十分に確保する。(最低でも 2m)
演者と観客が催事前後・休憩時間等に接触しないよう措置を講じる。
来場者の集中や場内(コーナー)に混雑がみられる場合、状況により一時的に入場を制限(時間差入退場措置等含む)する。
混雑時等には身体的距離を確保するよう誘導を実施する。
2. 来客およびスタッフの保健衛生対策の徹底
来場者に非接触型検温装置による体温測定を実施し、体温37.5度以上の方、もしくは体調不良である方は入場をお断りする。
来場者に正しいマスクの着用を義務付け、未着用者は着用を求め、これを拒否する場合は入場をお断りする。
スタッフ側においてもマスクの正しい着用を義務付ける。
会場出入口や受付等の主要箇所に手指消毒液を設置し、こまめな手指消毒の徹底を呼び掛ける。
来客とスタッフが対面で会話せざる得ない状況の際は、社会的距離の確保をすること。
パンフレットやチラシ類は手渡しせず、据置きとする。
入場の申し込みは、ウェブによる申し込みを推奨する。
催事運営 上のルールに従わない者に対し、スタッフが注意してもその指示に従わない場合は、その者に対し退場を求めることができる。それでも指示に従わ ない場合は、然るべく行政機関への通報により協力を求めることができ る。
会場内等における大音量のアナウンスやBGMは、大声での会話を誘発する可能性があるので、予め音量を確認、調節しておく。
3. 共用物の衛生管理・換気の徹底
常時換気扇まわすようにする。
場内清掃や空気清浄を強化する。
使用機材(机、イス等含む)は、使用前に消毒しておく。
高頻度接触部(ドアノブ、エレベータや自販機のボタン、手すり、トイレの水洗レバーや便座 等)は1日に複数回きめ細やかな消毒・清掃を実施する。
列になり得る箇所には社会的距離を保てるようフロアマーカーを設置する。
4. 感染の発生に備えた情報収集
予め個人情報登録の協力依頼を行う。
入場時に個人情報の記入協力依頼を行う。
個人情報は、収集目的を明示のうえ、氏名、連絡先を把握するよう努める
5.感染が発生した際の利用者への情報提供
収集した個人情報に基づき、個別に情報提供を実施する。
本学ホームページ、ならびに公式SNSを通じて広く周知をはかる。
---
2022年8月2日
0 notes
nua-ap · 2 years
Photo
Tumblr media
ピアノコンサート / 舞台美術製作現場公開
「陰翳の住処を探して」関連企画【学内限定】
8月5日に上演される「陰翳の住処を探して」の関連企画として、東キャンパスにて[ピアノコンサート]、西キャンパスにて[舞台美術製作現場公開]を実施します。
※学内向けイベントのため、一般の方はご入構いただけません
/
Tumblr media
ピアノコンサート
2022. 7. 8 fri. 11 mon. 12 tue. / 各日12:20〜12:40
名古屋芸術大学 東キャンパス - 2号館1階(8・12日)/ 1号館1階(11日)
演奏:高石浩雅(鍵盤楽器コース3年 / 8日)    棚澤実尋(プロフェッショナルアーティストコース2年 / 11・12日)
演奏曲:サン=サーンス作曲「動物の謝肉祭」より 白鳥 ほか
/
Tumblr media
舞台美術製作現場公開
2022. 7. 13 wed. 〜 15 fri. / 各日12:00〜18:00
名古屋芸術大学 西キャンパス -  I 棟 舞台美術工房
8月5日のアートスクエアでの上演に向けて製作中の舞台美術の製作現場を公開します。今年度からリニューアルした I 棟・舞台美術工房にぜひお越しください。
/
主催:名古屋芸術大学 舞台芸術領域 舞台プロデュースコース
0 notes
nua-ap · 2 years
Photo
Tumblr media
陰翳の住処を探して
AP_2021 / 2年次上演発表(プロジェクトワーク3)
名古屋芸術大学 舞台芸術領域一期生 スタートダッシュ公演
ダンスと音楽によるコラボレーション 〜動き出す音楽と響き合う身体 対比の狭間が創り出す新たな世界〜
------------------------------
本公演は名古屋芸術大学舞台芸術領域の学生が主体となり、国内外で活躍するダンサーと音楽家を招へいして行われる初めての公演となります。谷崎潤一郎著《陰翳礼賛》をモチーフにし、陰翳に潜む美しさをクラシックの調べとコンテンポラリーダンスのパフォーマンスによって表現します。陰翳とは本来、光と対立する影や闇をさすものではなく、空間全体に奥行きと調和を与える媒介者の役目を担っています。この見えざる場所にこそ、創造の源が隠されているのではないでしょうか。多様性が求められる現代において、相対立の構造で物事を捉えるのではなく、曖昧に混ざり合いながらも、「あわい」と呼ばれる根源的な場所を創作において表現していくことが私たち舞台人にとって、社会と芸術を繋ぐ架け橋になると思っています。
浅井 信好(演出・指導教員)
------------------------------
日時:2022年8月5日(金)18:00開場、18:30開演
入場無料(全席自由席、未就学児入場不可、車椅子スペースあり)
会場:名古屋芸術大学アートスクエア大ホール(北名古屋市文化勤労会館) 愛知県北名古屋市法成寺蔵化60番地
------------------------------
ご予約(オンライン受付): https://www.quartet-online.net/ticket/nua21ap01
------------------------------
演出:浅井 信好
振付・ダンス: やまだ しげき(a.k.a ShiGeKINGDAM)、魂宮時(おやまだ たくじ) ピアノ:川田 健太郎 チェロ:高木 俊彰 演目: サン・サーンス作曲 組曲「動物の謝肉祭」より 白鳥 高木 俊彰(チェロ)、川田 健太郎(ピアノ��
ババジャニアン作曲 エレジー 川田 健太郎(ピアノ)
ドビュッシー作曲「前奏曲集第一巻」より 亜麻色の髪の乙女 川田 健太郎(ピアノ)
アルヴォ・ペルト作曲 鏡の中の鏡 高木 俊彰(チェロ)、川田 健太郎(ピアノ)
ほか
------------------------------
Tumblr media
やまだ しげき(a.k.a ShiGeKINGDAM)(振付・ダンス)
既成の表現ジャンルを超えて活動するダンスアーティスト。舞台/映像作品等の演出/振付/出演、及び、プロジェクト形アートの創作/プロデュース、社会とアーティストを繋ぐアウトリーチなど活動は多岐に渡る。元シルクドソレイユダンサー。第19回岡本太郎現代芸術賞展ファィナリスト。名古屋芸術大学非常勤講師。
------
Tumblr media
魂宮時(おやまだ たくじ)(振付・ダンス)
愛知県文化復興事業団主催アーツチャレンジ舞踊部門新進の振付家として平山素子氏に師事、Dance Grand Prix Europe in ITALY 総合2位受賞、優秀振付家3位受賞、近年は薬師寺納経ツアーに同行し、2018年玄奘三蔵会大祭では三蔵法師役を務め好評を博す。studio ku~空~、結-MUSUBI-を運営し、ワークショップ「體塾(からだじゅく)」を全国で開催。
------
Tumblr media
高木 俊彰(チェロ)
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部を卒業。卒業時に同声会賞を受賞。在学中、奨学生としてパリ・エコール・ノルマル音楽院で研鑽を積む。近年は、室内楽集団レーベインムジークのチェロ奏者として活動し、名古屋音楽ペンクラブ賞を受賞するなど、室内楽奏者としての演奏を高く評価され、今後も益々の活躍が期待されている。名古屋芸術大学非常勤講師。
------
Tumblr media
川田 健太郎(ピアノ)
東京藝術大学附属高校卒業後、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院本科卒業。クラシックのみならず、CM、映画、ドラマ、舞台等ジャンルを越えたフレキシブルなシーンで活躍。これまでにソリストとして東京フィル、神奈川フィル、仙台フィル、名古屋フィル、大阪フィル、九響等と共演。令和3年度愛知県芸術文化選奨文化新人賞受賞。名古屋芸術大学専任講師。
------
Tumblr media
浅井信好(演出)
元山海塾舞踏手。2011年に文化庁新進芸術家研修制度で《バットシェバ舞踊団》に派遣。2015年より【月灯りの移動劇場】と【ダンスハウス黄金4422】の代表を務める。名古屋芸術大学舞台芸術領域専任講師。2013年 ARTE ART PRIZE LAGUNA12.13 特別賞、2017年グッドデザイン賞などを受賞。
photo ©佐藤良祐
------------------------------
・舞台プロデュースコース 荒谷 和希、大橋 結音、谷 愛音、野口 玲緒、橋本 みのり、山田 壮太郎、湯原 桃 ・演出空間コース(音響) 飯田 凌矢、井上 裕貴、勝川 美海、西郷 卓哉、中根 美咲、福浦 雅楽、福冨 隼大 ・演出空間コース(照明) 浅田 彩友、石井 日凪代、木村 日菜、前田 遥音、牧沢 葵、松原 沙耶華 ・舞台美術コース 伊藤 智与、岩原 由季、大橋 咲蘭、小川 莉奈、小野 花弥、垣内 維月、加藤 愛、加藤 杏菜、酒井 新、鈴木 美生、高橋 彩羽、谷口 小春、永村 清華、林 夏里奈、ブルーナ デ マガリアエス チェバリエル、細川 暁生、山本 翔太
指導教員: 梶田 美香(音楽監督)、鳴海 康平(企画制作)、浅井 信好(演出) 石黒 諭(舞台美術)、 山口 剛(音響)、 福井 孝子(照明)
------------------------------
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
令和3年度に名古屋芸術大学芸術学部に設置された新しい領域。「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を仕上げるための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムを有し、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材の育成が行われている。
------------------------------ ご来場のお客様へ
・37.5度以上の熱がある場合や体調の優れない場合はご来場をお控えください。 ・会場内では検温やアルコール消毒、常時マスクの着用にご協力ください。 ・手荷物のお預かり、差し入れの受け取り、出演者のお見送りはいたしません。 ・以上に関しましては、状況に応じて変更となる場合がございます。最新情報は公式Twitterおよびこちらのwebsiteにてご確認ください。
------------------------------
twitter / @NUA_AP instagram / nua_ap
------------------------------ 主催・お問い合わせ: 名古屋芸術大学舞台芸術領域 mail / [email protected]
Tumblr media
0 notes
nua-ap · 2 years
Photo
Tumblr media
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
令和3年度(2021年度)に名古屋芸術大学芸術学部に設置された新しい領域。「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を仕上げるための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムを有し、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材の育成が行われている。
--------------------------------------
Tumblr media
(2021年4月、月灯りの移動劇場「Peeping Garden」より)
Tumblr media
(2022年3月、領域開設記念事業 ストラヴィンスキー「兵士の物語」より)
--------------------------------------
指導教員(2022年度現在)
/
特別客員教授
Tumblr media
金井勇一郎 1984年 東京理科大学理工学部 卒業後、1986年〜1988年までメトロポリタンオペラにて ジョセフ・クラーク氏に師事。2006年に金井大道具株式会社代表取締役 就任。2014年から多摩美術大学美術学部演劇舞踊デザイン学科教授。主な受賞歴は、「平成中村座」で第11回読売演劇大賞優秀スタッフ賞(2004年)、「NINAGAWA十二夜」で第13回読売演劇大賞最優秀スタッフ賞(2006年)、「憑神」で 第35回伊藤熹朔賞(2006年)。
-
Tumblr media
丹羽康雄 1976年 多摩芸術学園芸能美術科卒業後、日生劇場(ニッセイ文化振興財団)に入社。自主事業公演の舞台監督などを務める。2001年に技術部長を務めた後に、2002年から企画制作部長。オペラ、ミュージカル、演劇、バレエ、歌舞伎、狂言などの制作に関わる。2007年〜2013年12月まで同財団理事を務めた後に、2014年4月に愛知県芸術劇場館長に就任。2020年3月に退任し、現在は愛知県芸術劇場アドバイザー。また(公社)全国公立文化施設協会副会長も務める。
-
Tumblr media
市来邦比古 1970年演劇、舞踊の音響のプラン、オペレーションの仕事に就く。以後多くの演出家、舞踊振付家と作品創りに専念する。1989年株式会社ステージオフィス設立、演劇音響後進の指導育成を始める。1997年世田谷パブリックシアタ-に参加、創造型公立劇場の建築設計に尽力。尚美学園大学、多摩美術大学、日本女子体育大学、九州大学芸工学部の講師を歴任。日本舞台音響家協会理事、日本劇場演出空間技術協会理事。文化庁長官表彰授賞
/
Tumblr media
梶田美香(専任) 名古屋市立大学大学院修了。博士。専門領域は、アウトリーチ、アートマネジメント等。名古 屋大学、南山大学非常勤講師。(公財)音楽文化創造理事。その他、文化行政委員を歴任。
-
Tumblr media
金子靖(専任) 企業や団体との連携プログラムや、大学主催のステージ企画、コンサート等のプロデューサーを数多く務める。現在、エンターテインメントディレクションコースで制作の指導にあたっている。
-
Tumblr media
岡野憲右(専任) 有限会社ザ・イアーズ 取締役(イベント舞台テレビラジオの音響業務)、日本舞台音響家協会理事、舞台機構技能検定協議会(音響)検定委員、名古屋市立大学芸術工学部共同研究員。
-
Tumblr media
鳴海康平(専任) 第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市で作品を上演。ポーラ美術振興財団在外研修員(2012・フランス)。
photo ©松原豊
-
Tumblr media
浅井信好(専任) ストリートダンサーとして国内外のコンテストで優勝後、2005年〜2011年まで山海塾に所属。その後、ドイツ、イスラエル、フランスを拠点に活動。現在、月灯りの移動劇場とダンスハウス黄金4422の代表を務める。
photo ©佐藤良祐
/
Tumblr media
林健次郎(制作・客員教授) 米ロサンゼルス・バレー大学放送学部卒業。米カリフォルニア州立大学音楽学部卒業。1994年より扶桑文化会館、2003年より春日井市民会館、14年より愛知県芸術劇場。
-
Tumblr media
金澤大介(制作・非常勤講師) 名古屋芸術大学音楽学部器楽科弦管打コース卒業。幸田町文化振興協会に入社。施設の運営管理を行い、様々な事業を企画。現在、幸田町民会館事業グループ・プロデューサー。
-
Tumblr media
稲葉直人(照明・非常勤講師) アート・ステージライティング・グループ取締役員。吉井澄雄氏、奥畑康夫氏、塚本悟氏の各 氏に師事。オペラ、芝居、ミュージカルなどを中心に照明デザインを手掛ける。
-
Tumblr media
福井孝子(照明・非常勤講師) 鹿児島大学、愛知教育大学大学院で舞踊を研究。大学院終了後、(株)若尾綜合舞台に入社。芝居、ダンス、コンサートなどの照明に携わる。現在はフリーランス���照明家。
-
Tumblr media
石黒愉(舞台美術・非常勤講師) 1970年 愛知県出身。舞台美術家。舞台制作会社で美術の基本を学び多数の舞台美術を担当。フリーランスの舞台美術家として活動後。株式会社制作舎・舞台チームに所属、現在に至る。名古屋近郊のバレエスタジオ公演の舞台美術等、他多数。
-
Tumblr media
乘峯雅寛(舞台美術・非常勤講師) 多摩美術大学卒業。文学座所属。ストレートプレイを中心に、オペラ、ミュージカル、人形劇、コ ンテンポラリーダンスなど数多くの舞台装置、衣装、人形デザインを手がける。
-
Tumblr media
山口剛(音響・非常勤講師) 合同会社ネクストステージ所属、同社COO。コンサート等の音響オペレートをはじめ、芝居や施設等の音響デザイン、映像送出やライブストリーミングなどの映像技術等の業務に従事。
/
名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 舞台芸術領域
東キャンパス(演出空間コース・舞台プロデュースコース) 〒481-8503 愛知県北名古屋市熊之庄古井281番地
西キャンパス(舞台美術コース) 〒481-8535 愛知県北名古屋市徳重西沼65番地
領域代表アドレス: [email protected]
/
名古屋芸術大学 公式website
0 notes