Tumgik
#アバンギャルド
agbike · 1 year
Text
BRAGS2023夏用ジャージ受注開始 3/29(火)まで
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
69creator · 1 year
Photo
Tumblr media
𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞をご覧の皆様。 こんばんは。 ⁡ 真剣になると割と口があく タイプ。 ⁡ どうも、ゆういちです。 ⁡ ただいま作品作りに没頭して おります。 ⁡ ⁡ 写真は誰が撮ったんだ?って セルフタイマーに決まってる でしょ😫 ⁡ ⁡ 27日まで冬季休暇中ですので ご予約は28日からで よろしくお願いします。 ⁡ 今年の作品は今までとちょっと 思考を変えて 頭をなめらかプリンくらい 柔らかくして。 ⁡ アイデアを絞り出してみました。 ⁡ 自分で言うのもあれですが いい世界観の作品が撮れたと 思います。 ⁡ ⁡ 『あ~ぁなるほどぉ!』 みたいな感じ(笑) ⁡ ⁡ たのしみにしていてください(笑) ⁡ ⁡ 最近、なんでもSNSじゃないですか? ⁡ ⁡ 特に、インスタとTikTok。 ⁡ ⁡ 得意なスタイルとか人柄とか その人と合いそうって思った時 初めて予約に繋がるのかなって 思ったら。 ⁡ ただスタイル写真ばかりを 載せててもダメだし。 ⁡ ただ自分の写真ばかりを 載せててもダメだし。 ⁡ ⁡ やっぱり投稿のバランス。 それとお客様はどういう美容師を ⁡ 求めているのかっていうとこ まで考えて投稿していかないと 目に止まらないんだろうなって ⁡ ⁡ 最近、よく見るカウンセリング からのbefore、after系のやつ ⁡ 最初にやり始めた人、天才か‼️ ⁡ って思いましたね。 ⁡ ⁡ 真面目なんだけど。 ふざけたりもするのが自分だと 思ってるので。 ⁡ ⁡ 今後はリールで、そういうのも 発信出来たらなぁって思ってます。 ⁡ ⁡ ヘアケアの真実とか... ⁡ ヘアスタイルを作る上での こだわりとか... ⁡ 逆に正しいと思われてることで 実は間違ってるよってこととか ⁡ ⁡ まぁ自論も含めてですけど それもたのしみにしててください。 ⁡ ⁡ ではまた次の投稿で See you NEXT Time👍 ⁡ ⁡ #美容師の冬休み #作品作り #服部裕一 #ネオン #ブラックサンダー #パンク #アバンギャルド #直線と曲線 #明と暗 #静と動 #対極主義 #インスタの方向性 #多様性 #時代のニーズ #自己発信 #真面目にふざける (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/CpClsNJv_FY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shoprhythm · 2 years
Photo
Tumblr media
皆さまこんにちは。今日ものんびりオープンしております。 本日も一日宜しくお願い申し上げます。 今日のリアルゴーディネートは先日 グラスルーツ @yokohamagrassrootssama でハタケくん @h_attack_e くんに刷ってもらったアバンギャルドTシャツ。Tシャツノーセールでございます。 #アバンギャルド (Rhythm Yokohama) https://www.instagram.com/p/CfGbmeavLBx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wwwwwwwwwwww123 · 7 months
Photo
Tumblr media
Xユーザーのアバンギャルド河津さん: 「ことしの10月なんなの https://t.co/LLIFV3rlEU」 / X
47 notes · View notes
kabukicat · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ついに来たよ!100分de名著『放浪記』。
森光子のそれとは全く違うことが最初に強調され、SNSやマルチバースなどの現代的キーワードで読み解かれていくのが痛快。前々から断片で構成された現代的でアバンギャルドな都市文学だと思っていたので、ようやくその面がフィーチャーされて嬉しい。朗読が山田真歩さんというのもナイス。
今回の解説者柚木麻子さん編の作品集も大好きな「市立女学校」が収録されていてさすが!と思いました。女子校に通っていたらわかる女子どうしのいやらしさと 連帯感が生々しく伝わる秀作、今こそ読まれてほしい。
#100分de名著 #林芙美子 #放浪記
13 notes · View notes
ryotarox · 1 year
Quote
山下達郎 2万字インタビュー #1
(2ページ目)「ものすごくアバンギャルドなジャズ、下敷きをガリガリやってるような演奏が…」山下達郎が現在でも愛聴する名盤とは? | 文春オンライン
- - - - - - - - - - - - - - - -
——達郎さんの世代は、いまだ“現役”の音楽家が多いですよね。日本のポピュラーミュージックを牽引してきた“戦友”は数多いと思いますが、同世代で「友人」と呼べる存在を挙げるとすると。
山下 「坂本(龍一)くんかな。彼がYMOのメンバーになる前、70年代半ばから2年半ほど、それこそ毎日のように会っていた時期がありました。数年前、久しぶりにゆっくり話す機会があったんですが、距離感はまったく同じだった」
初対面からウマが合った
——『戦場のメリークリスマス』に出演。音楽も担当して以来、“世界のサカモト”と呼ばれて久しい存在ですよね。今となっては、ちょっと意外な人脈とも思えますが。
山下 「初めて会ったのは1974年頃。福生にあった大瀧詠一さんのスタジオでのリハーサルでした。それまで面識はなかったんですが、坂本君は新宿高校、僕は竹早高校で、同時期に高校紛争を経験しているんです。年齢的には坂本君が1級上。僕が高校をサボって、茗荷谷の喫茶店のテレビで三島(由紀夫)自決の臨時ニュースを観ていた1年前、坂本君は学校で3人だけだった某マイナー新左翼のメンバーとして、長髪・下駄ばきで校内を闊歩してたそうです。ちなみにあとの2人は、後年衆議院議員になった塩崎恭久さんと、『アクション・カメラ術』で有名になった馬場憲治さん。
 そういう背景もあって、坂本君とは初対面からウマが合った。新宿のゴールデン街の飲み屋で、彼が東京藝大で専攻していた現代音楽について、クセナキスがどうしたメシアンがどうしたと、酔っぱらいながら客と論議を戦わせているのを眺めたり、行きつけのライブハ��スの酒を一緒になって飲み尽くしたり(笑)。
 彼が学んだフランス近代音楽についても、いろいろ教えてもらいました。僕の7歳上の従姉が藝大のピアノ科出身でね。仙台在住で、高校時代に泊りに行った時、(ヴァルター・)ギーゼキングが弾くドビュッシーのレコードを聞かせてもらってた。坂本くんと出会ったのはそれから5年後くらいだけど、“だったらこれもいいよ”と薦めてくれたのが、ラヴェルの『序奏とアレグロ』。同じラヴェルの『ダフニスとクロエ』ならブーレーズの指揮が一番いいとか。年齢は坂本くんが1歳上で、学年もひとつ上。ちょっと変わったやつだけど、高校で隣の席に座っててもおかしくないような、共通するメンタリティがあった」
言葉のキャッチボールは人間関係における“生命”
——やはりどこかに都立高校の匂いが。
山下 「そうですね。でも、坂本くんはちょっと特別だね。あの人とは特別相性がよかった」
——その特別な感じについてもう少し。
山下 「すごく生意気な言い方をさせてもらうと、知的なレベル。知性のコール・アンド・レスポンスがスムーズだった。こちらが提示したものに対する反応。逆もまた真ですけど、言葉のキャッチボールというのが人間関係における“生命”だと思うので。大瀧さんもそうだった。それがないと、長いつきあいってできないんです。こないだ食ったメシの話とか、どこそこの店がうまいとか、そういうことじゃない。
21 notes · View notes
memoiroiro · 1 year
Photo
Tumblr media
ブルーアーカイブ公式さんはTwitterを使っています: 「【2周年お祝いイラスト④】 2周年お祝いイラスト第4弾は安曇アキタケ(@akitake_a)先生から、リオさんとノアさん、ユウカさんにそれとアバンギャルドさん(?)を描いたイラストをいただきました! ケーキを食べつつ、お祝いの花火を見上げる皆さん…! 素敵な1枚をありがとうございます! #ブルアカ https://t.co/rmowlOaf6y」 / Twitter
11 notes · View notes
oka-akina · 1 year
Text
20220108
 8日朝、夫の父が急に亡くなり、急いで夫の実家に駆けつけた。この日は午後から読書会の予定だった。わたしは少し早めに起きて本を復習し、印象に残ったところや話したいことなどをメモにまとめていた。ショーン・フェイ「トランスジェンダー問題」。それから文フリ京都のおしながきを作った。イベント前におしながきを作るのは久しぶりで、ギリギリ入稿の新刊がないとこういう準備もできるなと思った。部屋が寒かったので熱い紅茶を啜っていた。  7時半すぎ、夫が慌てたようすで起き出してきて、「おふくろから電話で、親父がなんか倒れたみたいだから行ってくる」と言った。それわたしも行ったほうがいいかなとたずねたら夫は首を傾げ、「いいよ、だって予定あるだろ…」とぼそぼそ言った。そしてつけくわえるみたいに「なんかおふくろが、お父さん死んじゃってるかもって言って…」と言い、ばたばたと顔を洗い始めた。「なんかおふくろもパニック状態で要領を得ない」、ごほんと少し咳をする。夫は混乱すると咽せる。これはほんとにやばそうだなと思った。ともかく行こうよ、一緒に行くよとわたしは言った。何もなかったら何もなかったねでいいんだからと言ったら、夫もそうだよなと納得した。それでわたしも支度をした。このときはまだわからなくて、わたしは付箋でいっぱいの「トランスジェンダー問題」を一応リュックに入れた。  夫は弟二人に電話し、わたしに言ったのと同じことを言った。上の弟はすぐ電話に出なかった。その間に義母とふたたび電話がつながった。「ともかく今からすぐ行くから」と夫が言う。「お父さん亡くなっちゃったのよ」と義母の声が聞こえてきた。「わかんない、亡くなっちゃってたの」「ゆっくりでいいから気をつけて来て」、そういういくつかの言葉の後半が涙声になっていて、ああほんとに亡くなったのだと思った。おととしに亡くなった美少女さんのことを思い出した。  下着と靴下など、泊まれる支度をし、ちょっと迷ったがMacBookもかばんに入れた。夫の実家はWi-Fiがないので持って行ってもワープロだよなとは思った。お湯を沸かして小さい水筒に紅茶を入れた。こういうときは何を着たらいいのだろうと思った。黒いスキニーパンツにカーキのスウェットを着た。眉毛を描いた。上の弟と電話がつながり、「聞いた、死んじゃったんでしょ」と言った。死んじゃったという語が初めて出てきたと思った。ちょうど名古屋駅にいてすぐのぞみに乗れるから、9時20分に東京駅に着くと弟は言った。  夫は車を飛ばした。メーターがずっと129km、130kmを指していた。晴れていて道は空いていた。車のスピーカーに夫のスマホがBluetoothで接続され、イエモンの「アバンギャルドでいこうよ」が流れた。そのままイエモンを流したまま走り、わたしたちはほとんどしゃべらなかった。  明日は前にいた会社の同期と集まる予定になっていたけどこれはもう欠席だろうなと思った。レンタルルームを借りたポットラックパーティー。わたし以外みんな子ども連れで来るというから、子のいないわたしはやや気の進まない会で、誘われたときからずっと仮病しようかなと思っていた。いや行けない口実をいくつも考えてはいたけども、子がいないから気まずかったんだろうなと思われるのがいやで、やけに気合を入れて準備していた。近所のビストロでチョコレートのテリーヌを予約していたし、爪もマットの黒をきれいに塗った。夫のお父さんが亡くなってという言い方は、誰々が危篤でといったいかにもなずる休みの方便そのままのような言い方だ。
 9時前。夫の実家に着いたら先に伯父が来ていた。義母の兄。五人きょうだいの長男。コロナ禍になってから親戚の集まりをしていなかったので久しぶりに会った。あたりは静かで、家の中も静かだったが、いま警察が来ていて二階で検死していると義母と伯父が言った。家で死ぬと変死扱いになるという何かで読んだ話を思い出した。  なにがなんだか…と義母が言い、まだ二階には上がれないそうで、茶を飲んで待った。夫がやかんを沸かそうとしたがIHの使い方がよくわからないのかうろうろしていた。壁際に伯父の手提げがぽつんと置いてあり、信三郎帆布の手提げだった。  朝起きたらお父さんが動かなくてと義母が言い、まず兄(伯父)に電話をかけたのだと言った。伯父は以前消防隊員だったからだろうと思った。わたしたちはマスクをしたまましゃべった。正月はいつも通りだったし、5日に病院行ったときは今度検査入院しましょうというだけでまさかこんなことになるとは、咳やリウマチはきつそうだったがだからってと義母は言い、おとといは自転車に乗って自分で酒を買いに行ったのだと言った。  何度か警察官の人が二階からおりてきて、本部から臨場が来ますのでとか、午前中のうちに検死の先生が来ますとか説明し、フィクションの中で幾度も見かけた語だなと思った。2時間ドラマや警察小説のようだと思った。そして物盗りの犯行ではないことを証明しますとかお父さんの指先の欠損はこれはいつのものですかとか、いろんな人が五月雨式にいろんなことを尋ねるのでよくわからなかった。警察の人たちは黒いパーカーに黒いワークパンツで、むしろ泥棒のようないでたちだった。  まず兄に電話したんですと義母が言い、それから着替えて119番通報をしたんですと言ったら、それはなぜですかと何度も聞かれた。先に着替えたのはなぜですか。疑うわけではなく形式的なことなのだろうがいろんな人からそういう質問をされ、べつに調書もメモもとらない。あとから来た三人組の人が義父の財布や通帳の場所を尋ね、写真を撮り、その人たちは何か書類を書いていた。お医者さんが到着し、この人は白衣を着ていたのですぐ医者だとわかった。  11時過ぎになって警察の人たちがみんな帰り、やっと義父と対面できた。布団の中で寝ているみたいに見えた。でもすっかり白い顔になっていて、ああ亡くなっているとどう見てもわかった。帰り際に警察の人が死因など話したが、いつも通っている病院ではない初見の先生がみてくれたからこれは持病との関連はわからないものだとのことで、ようするに心臓が止まっていますということしかわからなかった。わからないけども急に亡くなった。こたつに足を入れながら夫が「これは最後まで泣けないかもしれない」とつぶやいた。  伯父が帰ったのと入れ違いに弟たちが来た。途中で合流できたのだと言った。上の弟はものすごくおしゃれなスーツを着ていた。二人はすぐに二階に上がり、父親と対面し、大きな声で泣いた。弟たちが泣いたので義母もやっと泣いた。
 家で亡くなったので死体検案書になるという。さっきのお医者さんのクリニックに取りに行くことになり、お金もそこで払うという。  葬儀をどうしようとなり、祖父母のお墓のある霊園で葬儀ができるようで、夫が電話した。ご遺体は霊安室で預かれますと言われ、そうしますとなったが、1時間ちょっとですぐ来てくれるとのことでかえって慌てた。ドライアイスで寝かせておくこともできますがとは言われたが、兄弟三人と義母で話しあい、お願いすることになった。  弟たちがスーパーでお茶やお弁当やおにぎりを買って来てくれて、わたしは鮭とひじきなどの弁当をもらい、ごはんはせりの混ぜご飯だった。七草の残りだろうと思った。近所の人たちが挨拶に来てくれて、みんな泣いていた。義母もまた泣いた。  そうしていたら霊園の人が来た。二階の部屋から階段を下りて車へ、遺体は布の担架で運ぶことになり、白い布で包んだ。顔が布に包まれるとき弟たちが泣いた。階段を下ろす際、弟たちが手伝った。夫はドアを開けたり物をどかしたりしていた。夫は亡くなった父親の体にまだ触れていない。わたしは少し歯痒く思ったし声もかけてしまったが、夫なりの混乱やきつさがあるのだろうとのみこんだ。車に乗せるときさっきのご近所さんも見守ってくれた。道の奥でどこかの小さい子どもたちが遊んでいるのが小さく見えた。
 みんな霊園に向かうことになり、夫とわたしはクリニックに寄り検案書をもらってから向かうことになった。何かクリアファイルみたいなものあるかと夫が言��た。検案書はあちこちに提出するからコピーを取るし、今後こういう書類が増えるだろうと言った。わたしのリュックには松屋のおまけでもらったすみっコぐらしのファイルしかなくて、すみっコぐらしだとふざけてるかなと言った。おれはすみっコぐらしはべつにふざけてないと思うと夫が言った。病院でもらおうよとわたしは言った。5万も払うんだからクリアファイルくらいもらったっていいでしょと言った。死亡確認書ではなくて検案書だから5万円かかる。さっき金額をきいて驚いた。5万円、急に用意できなかったらどうなるんだろう。  クリニックはお休みの日で、わたしたちのために鍵を開けておいてくれたようでスリッパがきれいに揃えてあった。検案書を受け取るとき、これ何かクリアファイルみたいなものに入れてもらってもいいですかと、さも今思いついたみたいに言ってみた。そうしたら快く新しいクリアファイルの束をひとつ開けてくれた。
ーーーーーーー こういう日記はいくらでも書けそうに思います。隙間をみて書き留めていますがどんどん長くなっていく。でもこれでも取りこぼしたことや書きそびれたことがたくさんある。 谷川俊太郎の「父の死」という詩のようだなと思います。「世間知ラズ」収録。だったかな。いま夫の実家なので確かめられない。検索したら、詩の全文と感想を載せているブログに行き合いました。 https://blog.goo.ne.jp/shokeimoji2005/e/59c19002d057011a087ebed81cc3f018
「人が死んで、そのことを悲しんでいるのにおもしろいという感想をもつのは不謹慎かもしれないけれど、おもしろい。興味をそそられる。」「そのおかしさを全部読み終わると、何か、こころが落ち着いている。そうか、そうなんだ。これを全部受け入れるということが、ひとりの死を受け止めることなんだ、とわかる。」ああ本当にそうだなあと思います。
亡くなったのはわたしの親ではなく夫の親だからか、悲しいとか落ち込むといった感じではなく、なんとも冷淡なようですが今のこの状況丸ごとをじっと観察している…という感じです。参加者。亡くなった人の親族という立場に参加している人。夫の実家に来るとわたしはいつもホームステイの子という感じですが、義父の死においてもそういう感じです。 なのでわたしはかなりいつも通りのテンションなんですが、そして相続とか遺産整理の仕事をやっていたので正直イキイキしてしまっているふしもあるくらいなんですが、リプライやDMなどでお声かけてくださった方ありがとうございます。
葬儀は金曜日の予定で、しばらく夫の実家に泊まることになりました。今日の昼、ともかくWi-Fiをどうにかしようよと夫と話しあい、ポケットWi-Fiをレンタルしてきました。Wi-Fiにつながったら不思議なほどほっとしました。Wi-Fiの扇型のマークを見ると元気が出てくる。と書くとなんだかばかみたいですが、ほんとにそうなんだよな…。
日曜日の文フリ京都は参加できそうです。またあとでお知らせを書きますが、おそらく当日朝に新幹線で向かうことになりそうです。すごく無理をして参加するというわけではないですのでご心配なさらず…。葬儀などは終わっている日程で、楽しみにしていたイベントに予定通り出かけた方が気持ち的にいいかなあという感じです。 ただ当初の予定では土曜の夜から2泊するつもりだったのですが、それはさすがに難しいかなという感じ(土曜まで夫の実家にいるので)。日曜の夜は泊まるかな。体力的にラクというのもありますし、一人でバタッと寝る時間があった方がよさそうな気がする。わたしも夫も。 ふだんほぼ意識していないし、わたしの生活や認識はそうではないのですが、それとはべつのところでわたしの立ち位置は「長男の嫁」なんだなあと驚いています。とはいえまだ「驚く」レベルの他人事感ですね。
7 notes · View notes
jaguarmen99 · 1 year
Quote
241 既にその名前は使われています 2022/12/21(水) 23:09:49.93 2aZz0tylスナフキンは新しい方のTV版だと孤独を愛する哲学者的な描かれ方しかしていないけれど古いTV版や原作では「~するべからず」という言葉が嫌いで公園にある看板を全部引っこ抜いて集めて燃やして喜びの踊りを踊る結構アバンギャルドな性格だったりするってマツコの番組で言ってました244 既にその名前は使われています 2022/12/21(水) 23:51:27.35 RjOrCPZTスナフキンはベトナム帰還兵でベトコンとの戦闘で撃ち殺してみたらいつも遊んでた村の少女だったのがトラウマでああなってしまった
続・妄想的日常
7 notes · View notes
moment-japan · 1 year
Video
youtube
AB's - Borderline
作詞:Gregory Starr 作曲:渡辺直樹
AB'sのアルバムは2まで持っています。
芳野藤丸の流暢な英語とカッティング、渡辺直樹の図太いスラップ、岡本郭男の正確無比なリズム、そしてなんといっても 安藤芳彦の大胆にしてアバンギャルドなピアノが素晴らしい!
( 安藤芳彦のセンスの良さ)
作詞はグレゴリースター。
C.I.Aの作詞もグレゴリー。
(グレゴリースターって作詞もやってるんだな。こんなセンスのいい詞書くなんて、さくまあきらみたいだ。笑)
大人のAORは最高です。
11 notes · View notes
69creator · 1 year
Photo
Tumblr media
𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞をご覧の皆様。 こんにちは。 ⁡ 美容はエンタメだ! 岡本太郎にインスパイアされて 芸術は爆発だ!にならって 美容とは何かを考えたら エンターテインメントだなと 思ったのでこのように 表現しました。 ⁡ どうも、ゆういちです。 ⁡ 年休2日目のイベントをちょろっと ⁡ 今、愛知県美術館で #岡本太郎展 がやっていて それに行ってきたよぉっていう 話です。 ⁡ もうなんと言うか... ストーリーにも書いたんですが。 ⁡ なんせわたくし美術館や博物館に あまり自ら足を踏み入れる事が なくて... ⁡ トリックアートとか面白そうって 思った展示会とかしか行った事が なくて。 ⁡ ですが、今ウィッグの オンラインコンテストの作品製作を しておりまして。 ⁡ テーマがキュートかアバンギャルドを選んで ⁡ 参加する形で自分は アバンギャルドを選択したからか。 ⁡ 電車の中吊り広告や駅のパネル 街にあるポスター���チラシ。 ⁡ 色々なところで目に飛び込んできて ⁡ これは何か作品つくりのヒントに なるかもしれないと。 ⁡ 行ってみようと! ⁡ 自らの意思で美術館に行って きました。 ⁡ まだまだ分からないことは たくさんありますが... ⁡ 作品が誕生する背景だったり 込められた思いや現す意味。 色使いや世界観。 ⁡ そのどれもが刺激的でした。 ⁡ 今日受けた衝撃を ウィッグ製作に活かしていきたいと ⁡ 思います。 ⁡ たまにはこういう休日も 楽しいですね。 ⁡ 600円で阿部サダヲさんが 音声ガイドする端末を借りれて ⁡ なので最初は何も聞かずに 自分の感覚だけで見て ⁡ 次にガイドを聴きながら 作品を見ると ⁡ また違った角度からみれたり。 ⁡ 何も知らない状態で 受ける衝撃と ⁡ ちょっと理解しながら 見る感覚。 ⁡ ⁡ なんでこの色なんだ? なんでこれは直線なんだ? 見れば見るほど沼にハマる。 ⁡ アートってそういうものなんですかね? ⁡ ちなみに岡本太郎展は 3/14まで開催中ですので ⁡ ⁡ 栄に用事がございましたら 是非、愛知県美術館に寄って 岡本太郎展を見に行って みては... ⁡ ⁡ #美容師の休日 #服部裕一 #芸術は爆発だ #美容はエンタメ #アートな休日 #名古屋美容師 #岡本太郎展2023 #愛知県美術館 #年休2日目 #アバンギャルド #対極主義 #手の椅子 (愛知県美術館) https://www.instagram.com/p/Co7jMVIPZtQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
samantha-dan564 · 1 year
Photo
Tumblr media
1976年製造、1130形→1400形
いわゆる「定石」を徹底的に外しまくった正面形状にする予定
このとき日本車両はVONAの開発にいそしんでいて、VONAのスタイリングは「未来の鉄道」をイメージするためにかなり大胆なスタイリングを提案していたんですよ
彦電1100形がなんの面白みもない切妻で登場しているので、増備車はどうせならアバンギャルドに生きましょうぜと日本車両がけしかけたのかは知りませんが、1131-1181編成は、なんとも形容しがたいスタイルで登場した…そんな流れにしようかと思います
その後異端者の1130形は電機子チョッパ装置に載せ替えて1400形に改番。しかし価格が高いわりに運転しづらい1400形は乗務員に敬遠され走行距離が伸びず、2023年現在ほとんど稼働していないものの車籍だけはしっかり残っている、そんな感じでまとめたいなと考えています。考えていますが、冷房改造をどうするかちょっと悩み中
チョッパ改造は1985年に行う予定なので冷房改造もその時に行う予定ではありますが、t1.6の鋼板で冷房支え切れるかなあ
2 notes · View notes
complete-turnover · 2 years
Photo
Tumblr media
アバンギャルド河津🌒さんのツイート 42℃はもう異次元だろ https://t.co/R2HTO3xuce)
10 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 2 years
Photo
Tumblr media
アバンギャルド河津⛅さんはTwitterを使っています: 「お盆は高気圧が領域展開して、特級の暑さになります🤞 https://t.co/l84Rz84d5b」 / Twitter
22 notes · View notes
ryotarox · 1 year
Text
((3ページ目)「ものすごくアバンギャルドなジャズ、下敷きをガリガリやってるような演奏が…」山下達郎が現在でも愛聴する名盤とは? | 文春オンラインから)
山下「坂本(龍一)君にしても僕にしても、70年安保で人生が狂ったクチなんです。(略) 今となっては政治的なスタンス、意見の違いというのはそれなりにあって、僕としては彼がやってるリベラル系の運動に参加しようとは思わない。人間というのはおもしろいもので、そうした立場の違いが分かつ関係もあれば、分かたない関係というのもあるんですよね。僕と坂本君の場合は後者でね。
——いい関係ですね。 山下「あの人がまた、その手の運動が好きだから。あるでしょう、野坂(昭如)さんとか大島(渚)さんとかのような、何というか、おっちょこちょいな感じ。でも憎めない(笑)」 ——達郎さんからすると知的な“おっちょこちょい”に見えるんですね。 山下「同じ高校紛争を経験してはいても、彼と僕では家庭環境も違いますからね。
3 notes · View notes
Photo
Tumblr media
@s.o.z.com0512 @su__b__r 私のヴィンテージ メガネがこの2人によって生まれ変わりました! しかしソウズ君の写真やっぱ凄い! アバンギャルドを感じる 自分が撮ったのは3枚目です。 スマホで撮ったのと比較してみても面白いかも! #40s #vintageglass #frenchvintage #frenchglass https://www.instagram.com/p/CnUOBckPN76/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes