Tumgik
#カッティングエンジニア
akiyasu-k · 2 years
Photo
Tumblr media
製造過程は知っておかないと、ね😎 ⁡ ステレオ2022年10月号 [特集]アナログレコードが出来るまで ⁡ マスタリング カッティング ラッカーマスター スタンパーディスク レコードプレス ⁡ #ステレオ #アナログレコード #マスタリング #カッティング #ラッカーマスター #スタンパーディスク #レコードプレス #製造過程 #マスタリングエンジニア #カッティングエンジニア #mastering #masteringengineer #cuting #cutingengineer #themasteringlab #berniegrundmanmastering #gatewaymastering #masterdisk #sterling ⁡ https://www.instagram.com/p/ClSogE8Pd5h/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sarufaromeo · 3 years
Text
【Korg volca trackmake contest #01 】アルバムリリースのお知らせ
9月に開催しましたKorg volca trackmake contest #01 にご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
当コンテストではKorg volcaシリーズを使用して制作された楽曲の中から
コンピレーションアルバムをデジタルリリースしようという企画です。
今回、アルバムに収録される7組のアーティスト、曲名 等について発表いたします。
※アルバムのリリース時期につきましては来年2022年1月上旬(正月)頃を予定しております。
< Artist 1 >: 下弦の月 (Kagen no Tsuki)
< Title >: Space Flight (Original Mix)
< 使用機材 >:
・volca sample2
・volca keys
・volca fm
・volca mix
< 自己紹介 >:
下弦の月といいます。
バーチャルマルチ楽器プレイヤーとして活動をしています。
今回は最近手に入れ沼にはまっているvolcaの友達ができればと応募しました。
この曲は小型宇宙船が敵の弾幕をすり抜け安全宙域にたどり着くイメージで作りました。
< Artist 2 >: M_Pheno , Oni56shi
< Title >: Ubiquitous Ginza (Original Mix)
< 使用機材 >:
・volca sample
・volca kick
・volca nubass
・volca modular
< 自己紹介 >
・m_phenoです。法に触れなければどんな音でも扱います。(m_pheno)
・oni56shiと申します。普段はハードスタイルやハードテクノやってます。
今回は m_pheno 氏と組んでマシンライブしてみました。(oni56shi)
< Artist 3 >: wataru
< Title >: Four Elements (Original Mix)
< 使用機材 >:
・volca beats
・volca kick
・volca FM
・volca keys
・BOSS RE-20
< 自己紹介 >:
wataru
DJ/Composer Manager+A&R(Early Reflection/Waveform Laboratry)
https://linktr.ee/w_naruse
< 制作トラックについて >:
「volcaを極めるものはマシンライブを制す」との意気込みで、漢の一発録りにて挑みました。
普段眠りがちなvolcaのポテンシャルを引き出そうと意識することで、
削ぎ落とされた機能でいかに自分の音に持っていくかが課題でした。
また裏テーマとして、volca beatsのペラペラなスネアをいかにかっこよく
トラックに落とし込むかにも挑戦しました。
研ぎ澄ましたminimul dubをどうぞご堪能ください。
< Artist 4 >: A2C
< Title >: Breakfast (Original Mix)
< 使用機材 >:
・volca kick
・volca sample
< 自己紹介 >
2017年までドイツ ベルリンでテクノアーティストとして活動し、同年帰国。
KORG VOLCAでの制作は今回が初作品。KICK、SAPLEの2台をメインにミニマルな作品に挑んでみた。
普段はビンテージROLANDのTRシリーズを主に使用して作品制作をしている。
アナログレコードのカッティングエンジニアとしても有名であり、様々なクラブミュージックの作品を生み出している。
https://www.altphonic.com
< Artist 5 >: Takashi Kusano
< Title 1 >: Round and Round (original Mix)
< Title 2 >: A Little Hope (Original Mix)
< 使用機材 >:
・volca kick
・volca sample1
< 自己紹介 >
テクノとハウスが好きでずっと趣味で曲作っています。
8月にUSのインディーレーベルのからレコード出さないかとメールで言われ、
リリースの曲も提出して多少お金も払って、ずっと待っている最中です。
もしかしたら騙されているのかも知れませんが・・・
< 楽曲について >:
一発どりでやリました。
volca kickは好きな機材なので強調しました。
< Artist 6 >: Hiro Ikezawa
< Title >: Volca Brues (Original Mix)
< 使用機材 >:
・volca kick
・volca fm
・volca modular
・Blues Driver
< 自己紹介、制作した曲について >:
暗くて重くて激しいテクノを作ったり演奏したりしてます。
今回ドラム音源がなくて厳しかったです。
3つともBlues Driverをかけました。
< Artist 7 >: 潮音きつね , Y. (Kitsune Shione , Y.)
< Title >: Spicy Fifty (Original Mix)
< 使用機材 >:
潮音きつね
・volca drum
・volca bass
・ZOOM MS-50G
Y.
・volca fm
・volca nubass
・Make Noise Mimeophon
・Empress Effects ZOIA
・ALM Busy Circuits Jumble Henge
< 自己紹介、制作した曲について >:
・こんにちは。poor composer・潮音きつねと申します!
volcaは個人的には初心者に是非おすすめしたいハードウィアシンセです。
値段は高いではありませんし、とても複雑な音響を制作することができますし、
全世界の音屋に普及させるべきなのではと思います!w
今回収録された曲は、友人のY.さんとセッションして作曲させていただきました。
Y.さんとシンセサイザーの交流で出会った以来始めてのコラボ作品です。
タイトルのSpicy Fiftyはある日偶然にバーで飲んだカクテルの名前です。
本来はメキシコ原産の唐辛子を使用したカクテルですが、そのバーテンダーはなんと中国産の唐辛子
(ネットで検索すればわかると思いますが多分四川麻辣火鍋に使用される唐辛子です)を
注文したカクテルに混ぜました。お陰様で一晩中腹痛に襲われました...
まぁ、話は飛んでましてごめんなさい。
とりあえず、タイトルのSpicy Fiftyは2つの意味があります。
一つは僕とY.さんが互いに作品の半分を担当する、「Fifty Fifty」の意味です。
もう一つは、クラブでお酒を飲んだ後に体が揺れる状態です。
volca is GOD!
・はじめまして、GAS末期患者のY.です。(GASとはGear Acquisition Syndromeです。
シンセサイザーなどの購入欲望は一般人より遥かに強いことで特徴付けられます。)
全作品を一回で録音する形を試してみました。
曲の半分を担当してもたくさんてんてこ舞いしました。
ちなみに今、あなたが聴いたのは、take 120ぐらいだと思います。
#korg #volca #machinelive #techno #house #beatport #applemusic #spotify #itunes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
soundrope · 6 years
Text
高音質なレコードを製作するために知っておくべき5つの基礎知識。サイズや収録時間などの適正とは?
高音質なレコードを製作するために知っておくべき5つの基礎知識。サイズや収録時間などの適正とは? #dub #レコード #知識
soundropeが手がけるダブプレートサービス「CUT&REC」で、カッティングエンジニアを担当している橋本です。職業柄、レコードに関する質問をよく受けます。確かに身近に聞ける人はそう多くないでしょうし、ウェブ検索してみても、情報はあまり見つかりませんよね。
そこで、エンジニアとして活動するなかで得られた経験を元に、レコードの発注時に役立つ基本的な知識について紹介していきたいと思います。ダブプレートやレコードを作ってみたいという方は、ぜひご活用ください。
1. サイズによって何が違うの?
レコードには、7インチ/10インチ/12インチがありますが、その違いは、収録時間と音質です。収録時間については見ての通り、12インチが最も長く収録できます。しかし音質の違いについては、あまり知られていないかもしれません。12インチレコードを聴くとわかりますが、レコードの溝が内周部(内側)に進むにつれて…
View On WordPress
2 notes · View notes
neon4 · 7 years
Photo
Tumblr media
Sampling-LoveのBlog - レコード制作のワークショップ 「ダブプレート出張サービス @RESEAU」 一枚からオーダー出来るダブプレート制作サービス「CUT&REC」が、レコード制作のワークショップを11月26日(日)に渋谷のダイニングカフェ「RESEAU」にて開催するとのこと。 (VIA @killill) 1枠40分で8,000円、カッティングエンジニアが一緒に付いてくれて、アナログレコードのカッティングを体験出来るとのことで、コレやる友達の後ろから見学する事もできるんでしょうかね。
2 notes · View notes
thyele · 5 years
Text
2019年11月5日
D、ヴァンパイアストーリーの最新MV公開 作り込んでるなあ。 https://www.barks.jp/news/?id=1000173948
清春、バースデー公演でみせた貫禄とサプライズ共演「SUGIZO君の記憶にみんなの姿が残る様に!」 ああまた良き繋がりが。他人事ながら嬉しいねえ。 https://www.barks.jp/news/?id=1000173972
vistlip、活動休止期間中のツアー振替公演が完結。ミニアルバムの制作を発表 まだまだ突き進む。 https://www.barks.jp/news/?id=1000173999
キズ、来夢「僕が死にました」(後編) 掴みたかったものを掴んだように見えます。 https://www.barks.jp/news/?id=1000173619
BAROQUE、前アルバムからわずか3ヶ月で『SIN DIVISION』リリース また違った凄い世界を見せてくれそうな予感 https://www.barks.jp/news/?id=1000174012
NUL. 、「今までなかった新しい音楽を作っていけたら」 なんだか面白い世界を見せてくれそう。 https://www.barks.jp/news/?id=1000174021
有村竜太朗、Abbey Road Studiosのカッティングエンジニアによるアナログ盤リリース 残して行く人がいる限り、古き良きものは無くならないね。 https://www.barks.jp/news/?id=1000174022
ゴールデンボンバーからの「ありがとう」 やっぱりブレないし凄いなあと思う。 https://www.barks.jp/news/?id=1000173521
ゴールデンボンバー、全国ツアー完遂「紅白出たいなぁ」「アルバム作ってます!」 無観客LIVEもやるのか(笑)。 https://www.barks.jp/news/?id=1000174034
SUGIZO ☓ 清春、ys Yuji SUGENOとのコラボによるフォトブック限定販売 こういうのも良いね。 https://www.barks.jp/news/?id=1000174045
岩永直子 Naoko Iwanagaさん"今、東京電力が登録希望者のために電話相談窓口を伝えてきてくれたので追記しました。この電話窓口はこの登録制度について把握しているそうです。電気が必要な医療機器を使う方で台風19号による停電対応が心配な方、早めにご相談ください。@nonbeepandaさんから" https://twitter.com/nonbeepanda/status/1181861902340653056
ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さん"バンドマン全員、矢沢永吉さんのスタンスを知っておいた方がいい。" https://twitter.com/Pinakano/status/1182324641429241856
Ozawa Kenji 小沢健二さん"小沢健二新アルバム『So kakkoii 宇宙』11/13リリース。全作詞作曲ジャケデザイン笑、私めです。リード曲『彗星』は10/11零時、あと数時間で配信です。歌詞用にインスタ @sokakkoii 作りました。 ありがとう、みんな。聴き狂ってください。" https://twitter.com/iamOzawaKenji/status/1182256421578010626
岡崎体育さん"どうも、伝説の爆乳シンガーソングライターの岡崎体育です。" https://twitter.com/okazaki_taiiku/status/1182341899920609280
とぽすけ@🦔ハリネズミといっしょさん"「台風で電車が完全ストップ」 計画運休、JRに聞く「“空振り”多くない?」なんだかんだで計画運休定着してよかったよ…" https://twitter.com/topokichi/status/1182449047237300226
毎日新聞ニュースさん"園児41人が忍者姿で遠足 手裏剣投げなど忍術にも挑戦 京都・舞鶴" https://twitter.com/mainichijpnews/status/1182458140530315264
ニューズウィーク日本版さん"「国に『金くれ』とか言うなよ」という話? 再開された「表現の不自由展」は日本人の心を踏みにじるのか #言論" https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1182458294369169408
ディスカバリーチャンネルさん"#台風対策 SHELTER, FOOD, FIRE, WATER." https://twitter.com/DiscoveryJapan/status/1182476654808944640
LUNA SEAさん"【2020年 全国ホールツアー開催決定!】 最新アルバム「CROSS」を携えた全国ホールツアー(13都市26公演)が、2020年2月よりスタート! 10月15日(火)正午よりオフィシャルファンクラブSLAVEにてチケット最速先行予約開始! 詳しくはこちら" https://twitter.com/LUNASEAOFFICIAL/status/1182582314099855360
ねとらぼさん"食べてみたい グラスのいらないカプセル入りの“食べるカクテル” スコッチウイスキーの老舗が限定リリース" https://twitter.com/itm_nlab/status/1182438193582497793
雨河童3000倍さん"さて気が早いけど、台風が過ぎて被害状況が���かってきてから湧いてくる虫に注意ですよ。 彼らはボランティアやリフォーム会社に擬態して家に上がり込んだり、無断で作業をした後に法外な料金を請求したりします。特徴的な鳴き声は「市から派遣されて来たんですけど」です" https://twitter.com/KappaRaincoat/status/1182993891198300160
🔃Please retweet🔃さん"「一番いて欲しい時に夫は家にいない」 「台風、地震、その他の災害。何かあれば必ず家からいなくなる」 「私達が不安な時、夫は私達の側にはいてくれないけど、誰かを助けるために働いてくれている」 「そんな夫を誇りに思います」 …ある自衛官の奥さんの言葉です" https://twitter.com/saebryo/status/1182846701935030272
jinさん"台風一過。夜が明けてみないと本当の被害の状況はわからないけど…多くの人は「大したことなかったね」「警報の方が心臓に悪かったよ」なんて思っていません?   否。   空港を閉鎖し、全ての電車を止め、「命が助かる行動を!」と叫び、家に籠り続ける…おそらく歴史上最大の構えで→" https://twitter.com/jinn_n/status/1183075019607310336
ウェザーニュースさん"台風で自宅が被災したら、「り災証明書」をもらうことをご存知でしたか?その際に大事なことは損害の程度を証明するために家の被災状況を写真で記録しておくことなのです。" https://twitter.com/wni_jp/status/1183192529887514625
志さん"どう見ても「ジョーカー」な「セサミストリート」の実写化パロディ デヴィッドハーバーがゴミ箱のオスカーを演じ、その誕生を描く。" https://twitter.com/aktf_wcbh/status/1183242712713052161
藤原章人(ZeeF)@新宿の音屋さんさん「ごめんなさい。 ダウンロードの方は僕が手伝っていたのですが主要言語設定を初歩的ミスしました…英詩なんだから英語設定なのに… 楽しみにしていた皆さんに心からお詫び申し上げます。」 https://twitter.com/AkihitoZeeF/status/1190286246532173824
0 notes
pmato39 · 5 years
Text
@barks_news
有村竜太朗、Abbey Road Studiosのカッティングエンジニアによるアナログ盤リリース https://t.co/aqYkNUUi3o#有村竜太朗 #PlasticTree
— BARKS編集部 (@barks_news) November 3, 2019
0 notes
jculture-ja · 5 years
Text
Emerald、「Pavlov City」をアナログレコードで数量限定リイシュー決定
#歌舞伎 #嵐音八 [e-talentbank.co.jp]さらに日本を代表するカッティングエンジニアとして、2018年に日本オーディオ協会から「音の匠」とし … 一般受注も開始。8月上旬の店頭販売 …
0 notes
kabukiinfo · 5 years
Text
Emerald、「Pavlov City」をアナログレコードで数量限定リイシュー決定
#歌舞伎 #嵐音八 [e-talentbank.co.jp]さらに日本を代表するカッティングエンジニアとして、2018年に日本オーディオ協会から「音の匠」とし ... 一般受注も開始。8月上旬の店頭販売 ...
0 notes
soundchannel · 6 years
Text
【パワープッシュ!!ご予約受付中!!】宇多田ヒカル / 初恋 -2LP- (プレオーダー)
Tumblr media
宇多田ヒカル / 初恋 -2LP- (プレオーダー)
宇多田ヒカル7枚目のオリジナルアルバム「初恋」を生産限定アナログ盤(2枚組)としてリリース!!
本作のCDマスタリングを手掛けた名匠エンジニアBob Ludwigが全幅の信頼を寄せるChris Bellman(Burnie Grundman Mastering, LA)をカッティングエンジニアに起用、片面に3曲ずつ収録したア��ログサウンドならではのリッチな音像は必聴!!
Artist&Title : 宇多田ヒカル / 初恋 -2LP- (プレオーダー) Label : ソニー・ミュージックマーケティング Format : 2LP Tracklist
A-SIDE Play A Love Song あなた 初恋
B-SIDE 誓い Forevermore Too Proud featuring Jevon
C-SIDE Good Night パクチーの唄 残り香
D-SIDE 大空で抱きしめて 夕凪 嫉妬されるべき人生
● ご予約はこちらから!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=134390337
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 102
営業時間 : 12:00~20:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes