Tumgik
#ジャスティス・スミス
cinemastylenews · 6 years
Text
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』迫力満点の特別映像を解禁!!
Tumblr media
全世界待望のシリーズ最新作にして、2018年最大の超大作!! 「ジュラシック・ワールド」好きにはたまらない?!あの乗り物の撮影の裏側を大公開! ▼△▼△▼△▼△▼△▼ “恐竜”に 巨匠・スティーヴン・スピルバーグが命をふきこみ、かつて誰も観た事がなかったリアルでスリリングな映像体験に世界中の人々が心を躍らせ、映画史に偉大な足跡を残した『ジュラシック・パーク』シリーズ。2015年に公開した『ジュラシック・ワールド』。そして今年、シリーズ最新作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』が、7月13日(金)にいよいよ日本上陸を果たします! すでに各国で堂々の初登場No.1を獲得し、遂に6月21日から北米での公開を迎えた本作が、オープニング興収約1億4800万ドル(約162億円)を記録し、初登場No.1の大ヒットスタート!!!さらに、公開された68の国と地域でNo.1を獲得している本作は、インターナショナルの公開からたった3週間で、すでに全世界累計興収約7億1150万ドル(約780億円)を突破しています。 前作に引き続き主要キャストは、恐竜と心を通わせる主人公オーウェン役にクリス・プラット、<ジュラシック・ワールド>の運営責任者であったクレア役にブライス・ダラス・ハワードが続投!監督は『怪物はささやく』でゴヤ賞9部門を受賞したJ・A・バヨナが大抜擢。前作の監督であり本作では製作総指揮・脚本を務めるコリン・トレボロウ、そしてトレボロウと共に製作総指揮を務める『ジュラシック』シリーズの生みの親スティーヴン・スピルバーグが作品を更に<進化>させています。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼ <ジュラシック・ワールド>ファン必見の乗り物・ジャイロスフィアが登場するシーンの撮影の裏側を大公開!迫力満点の特別映像を解禁! ====================== 映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』特別映像はこちらから。 https://www.youtube.com/embed/hGxx0RscZLU ※YouTubeへ遷移します。 ※ガラケーでは視聴できません。 ====================== ブライス・ダラス・ハワードが「丘を駆け下りてくる絶体絶命の場面よ」と解説するように、この混乱の中登場するのが、ファンは大好き!前作ではテーマパークを移動する為の手段として使われていたジャイロスフィアです。 本シーンについて「苦労したシーンだ。ハワイとロンドンで撮影し、それぞれの映像を組み合わせたんだ」と明かすJ・A・バヨナ監督ですが、キャストを乗せたままジャイロスフィアを台車に乗せてハワイの大地を爆走する様子や、真に迫った表情を撮る為に、ロンドンのコンテナが点在する場所にレールを敷き、実際にキャスト達を乗せたジャイロスフィアを、ジェットコースター並みの速度で走らせるなどした撮影を実施。さらに、崖から海へと飛び出した後のシーンで、キャストは巨大な水槽でスキューバダイビングをしたといいますが、すべてを撮りきるのに5日間かかったのだとか。コリン・トレボロウが「乗り物が浸水する場面は、恐竜がいなくても十分にスリルがある」と太鼓判を押す出来栄えとなったのは、身体をはったキャストの努力もあってこそだということが映像からもわかるはず。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼ 撮影中のお気に入りのシーンとして、この海中シーンを挙げるプラットは、その理由について「僕は海中のシーンはどれも大好きだよ。クレアたちはもう少しで溺れそうだし、オーウェンは急いで水の中に入り、ジャイロスフィアを破壊してでも彼女たちを脱出させないといけない。でも、それはうまくいかない。オーウェンはいったん水面まで戻り、それからもう一度海中に入っていく、という流れだった。そのすべてが要素として成立するように行われなければならず、それは何千ものピースのパズルを組み立てるようなものだ。ピースごとに撮影する過程は僕は嫌いじゃない。そういったピースがつなぎ合わされていくのを見るのが大好きなんだ」と明かしています。 「史上最高の映画を見せてやるぜ」とドヤ顔で公言するプラットの言葉は嘘か誠か?!その答えは是非劇場でお確かめください!! ▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【作品情報】 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 ■製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、コリン・トレボロウ ■製作:フランク・マーシャル、パトリック・クローリー、ベレン・アティエンサ ■キャラクター原案:マイケル・クライトン ■脚本:デレク・コノリー、コリン・トレボロウ ■監督:J・A・バヨナ ■キャスト:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、B・D・ウォン、ジェームズ・クロムウェル、テッド・レヴィン、ジャスティス・スミス、ジェラルディン・チャップリン、ダニエラ・ピネダ、トビー・ジョーンズ、レイフ・スポール、ジェフ・ゴールドブラム 7月13日(金)全国超拡大ロードショー! 情報提供:ガイエ (C) Universal Pictures
1 note · View note
10203009 · 4 years
Photo
Tumblr media
名探偵ピカチュウ(字幕版)  (942) 1時間44分 2019 G かつてポケモンのことが大好きな少年だったティムは、ポケモンに関わる事件の捜査へ向かったきり、家に戻らなかった父親・ハリーとポケモンを遠ざけるようになってしまった。それから年月が経ち、大人になったティムのもとにある日、ハリーと同僚だったというヨシダ警部補から電話がかかってくる。「お父さんが事故で亡くなった―」。複雑な思いを胸に残したまま、ティムは人間とポケモンが共存する街・ライムシティへと向かう。荷物を整理するためハリーの部屋へと向かったティムが出会ったのは、人間の言葉を話し、相棒だったハリーの死に疑問を抱く名探偵ピカチュウだった…(C)2019 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved. (C)2019 Pokémon. 監督 ロブ・レターマン 出演 ジャスティス・スミス, ライアン・レイノルズ, キャスリン・ニュートン ジャンル アドベンチャー, ドラマ, 外国映画 オーディオ言語 English
(Amazon.co.jp: 名探偵ピカチュウ(字幕版)を観る | Prime Videoから)
0 notes
Tumblr media
『名探偵ピカチュウ』
監督
ロブ・レターマン
脚本
ダン・ヘルナンデス
ベンジー・サミット
ロブ・レターマン
デレク・コノリー(英語版)
原作
任天堂
ポケモン
クリーチャーズ
『名探偵ピカチュウ』
田尻智
『ポケットモンスター』
製作
メアリー・ペアレント
ケイル・ボイター
片上秀長
ドン・マッゴーワン
製作総指揮
ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr
アリ・メンデス
石原恒和
大久保賢司
宮原俊雄
松岡宏泰
植田浩史
出演者
ライアン・レイノルズ
ジャスティス・スミス
キャスリン・ニュートン
スキ・ウォーターハウス
オマール・チャパーロ(英語版)
クリス・ギア(英語版)
渡辺謙
ビル・ナイ
音楽
ヘンリー・ジャックマン
撮影
ジョン・マシソン
編集
マーク・サンガー(英語版)
ジェームズ・トーマス
製作会社
ワーナー・ブラザース
レジェンダリー・エンターテインメント
ポケモン
配給
世界の旗 ワーナー・ブラザース
日本の旗 東宝
0 notes
pp180421-blog · 4 years
Text
Pikachu
pp180421
古中竜也
かつてポケモンのことが大好きな少年だったティム(ジャスティス・スミス)は、ポケモンに関わる事件の捜査へ向かったきり、家に戻らなかった父親・ハリーとポケモンを、遠ざけるようになってしまった。それから年月が経ち、大人になったティムのもとにある日、ハリーと同僚だったというヨシダ警部補(渡辺謙)から電話がかかってくる。「お父さんが事故で亡くなった―」。複雑な思いを胸に残したまま、ティムは人間とポケモンが共存する街・ライムシティへと向かう。荷物を整理するため、ハリーの部屋へと向かったティムが出会ったのは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す、名探偵ピカチュウ(ライアン・レイノルズ)だった。かつてハリーの相棒だったという名探偵ピカチュウは、事故の衝撃で記憶を失っていたが、一つだけ確信をもっていることがあった……。「ハリーはまだ生きている」。ハリーは何故、姿を消したのか? ライムシティで起こる事件の謎とは? ふたりの新コンビが今、大事件に立ち向かう!
英単語
boy 少年
case 事件
investigation 捜査
colleague 同僚
accident 事故
complex 複雑
coexistence 共存
baggage 荷物
arrangement 整理
companion 相棒
0 notes
pp180714-blog · 4 years
Text
Tumblr media
『ポケットモンスター』シリーズ初の実写作品となるアクションアドベンチャー。かつてポケモン好きだった青年が、父親を捜すために名探偵ピカチュウとコンビを組む。名探偵ピカチュウの声を『デッドプール』シリーズなどのライアン・レイノルズが担当するほか、ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、渡辺謙らが出演。監督を『ガリバー旅行記』などのロブ・レターマンが務める。子供のころポケモンが好きだったティム(ジャスティス・スミス)は、ポケモンに関する事件の捜査から戻らないままだった父親のハリーが、事故で亡くなったと同僚のヨシダ警部(渡辺謙)から知らされる。人間とポケモンが共存する街、ライムシティにある父親の部屋を訪れたティムは、人間の言葉を話す名探偵ピカチュウに遭遇。ピカチュウは、ハリーが生きていると確信していた。
0 notes
pp181249-blog · 4 years
Text
Tumblr media
子供の頃ポケモンが大好きだったティム(ジャスティス・スミス)は、ポケモンに関する捜査に向かったきり、行方不明になってしまった父親ハリーがきっかけで、ポケモンを遠ざけて生きてきました。そんなある日、父親の同僚のヨシダ警部補(渡辺謙)から、父親が事故で亡くなったと連絡が入ります。父親の遺品整理のため、人間とポケモンが共存する街ライムシティに向かったティムは探偵帽子を被った父親の相棒ポケモン・ピカチュウと出会います。何故かティムにはピカチュウが話している事が分かりました。そのピカチュウが話す「ハリーはまだ生きている」という言葉でティムはピカチュウと共に父親ハリーを探すことになりました。
0 notes
moriko-movie · 5 years
Text
名探偵ピカチュウ(原題:POKEMON DETECTIVE PIKACHU)
2019年/ロブ・レターマン監督/ライアン・レイノルズ、ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン
母が亡くなり父と疎遠になり祖母と田舎で暮らすティムはある日ライムシティで探偵を営む父が事故死したとの知らせを受け、向かうが。
*************
もともとポケモンのゲームは3DSで少し触ったことがある程度でアニメもちょっと見た程度。でも何だかいい世界だった!
田舎とライムシティとの違い、野生にいるポケモンと、ポケモン描写が丁寧だしソックリ。納得の質感だしピカチュウが戦った後毛並みがどんどん悪く、表情もしおしおになるのがとてもいい。可愛さしかないデザインよりも人間臭い表情がとても良かったピカチュウだけれど、そこにも理由がちゃんとついてて、ラストで納得するし繋がるシーンがとてもいい。私はライアンレイノルズが好きなのかもしれないと思ったよ。
展開は多分ポケモンではありがち展開なのかもしれないミューツーの登場。私はちゃんとポケモンを見るのが初めてくらいなので楽しめた。ビルナイの役とパートナーのメタモンも設定と描写が面白くて良かった。
次回作が出来たら見たいけれど、そのピカチュウはライアンレイノルズではないんだよな?私中身がおっさんのピカチュウが多分好き。そしてポケモンgoを今頃始めてしまった。あの世界に住みたいのかもしれない。
0 notes
qbbape89326 · 5 years
Photo
Tumblr media
『名探偵ピカチュウ』稲妻イエローカーペットに来ています! 間も無くコチラに、 #ライアン・レイノルズ、#ジャスティス・スミス、#キャスリン・ニュートン、#ロブ・レターマン 監督、#渡辺謙、#竹内涼真、#飯豊まりえ が登場! #名探偵ピカチュウ #ピカチュウ #ポケモン https://t.co/bjrHCebLyX
0 notes
georgetakigawa · 5 years
Text
2019年04月30日のツイート
平成の終わりに : マネテク! #雑記 #平成 #令和 #天皇 #皇太子 moneytec.net/190430/ posted at 06:59:03
今更ですが、引用RTすると、元のツイートをした人に通知が行くことを初めて知りました。@つけてない場合は行かないもんだと勝手に思い込んでいました。もっとTwitterを勉強します! posted at 07:52:52
改めて、職業選択の自由がない皇族は気の毒だと思いました。イギリスの王室なんかでも同様の議論がされてるんですかね?そして職業選択の自由アハハン♪を思い出しました(笑)。 posted at 10:02:17
NHKの平成振り返る番組を見てるのですが、面白いです。子供達と見てます。 posted at 11:01:11
若き日のイチローが、マイケル・ジョーダンとかラソーダ監督とかレジー・スミスとかケン・グリフィー親子に会ってた annex.moneytec.net/%e8%8b%a5%e3%8… posted at 13:19:11
平成最後の夕飯は、回転寿司でした。 #安定のはま寿司 #4人で22皿+α #平成最後の~ジャスティス! bit.ly/2vuXxns pic.twitter.com/RwVRY9o5H8 posted at 18:26:45
平成最後ということで、久しぶりに夜のデニーズにやってきました。マンゴーフェア開催中です(笑)。 #食べかけですみません bit.ly/2WeVNKR pic.twitter.com/EEN2D3DXXG posted at 23:36:13
from マネテク! http://bit.ly/2DE7xPx
0 notes
Text
『名探偵ピカチュウ』プレミアにライアン・レイノルズ、竹内涼真、ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、渡辺謙、飯豊まりえ、ロブ・レターマン監督が登場(美麗仲良し写真109枚) - THE RIVER
『名探偵ピカチュウ』プレミアにライアン・レイノルズ、竹内涼真、ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、渡辺謙、飯豊まりえ、ロブ・レターマン監督が登場(美麗仲良し写真109枚) – THE RIVER
『名探偵ピカチュウ』プレミアにライアン・レイノルズ、竹内涼真、ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、渡辺謙、飯豊まりえ、ロブ・レターマン監督が登場(美麗仲良し写真109枚)  THE RIVER
竹内涼真、ハリウッド俳優を英語でお出迎え 歌舞伎町で人生初カーペット 映画『名探偵ピカチュウ』ワールドプレミアイベント  ORICON NEWS
ライアン・レイノルズ、日本のファンに「ピカー!」竹内涼真と飯豊まりえが歓迎(写真40枚)  ナタリー
竹内涼真:和装で“ピカチュウカーペット”に登場 初体験に「すごく感動」  MANTANWEB(まんたんウェブ)
歌舞伎町がピカチュウ色に染まる 竹内涼真、ライアン・レイノルズら『ポケモン』演者集結で騒然 (2019年4月25日) – エキサイトニュース  エキサイトニュース
Google ニュースですべての記事を表示
Source:…
View On WordPress
0 notes
cinema-note · 5 years
Text
お喋りピカチュウと大冒険!ファミリーで楽しめる『名探偵ピカチュウ』
GW真っ只中に、『名探偵ピカチュウ』がようやく公開!待ってました〜! 大勢のファミリーに紛れて、こそこそと観にいってきました(笑)
発表があって1、2年くらい経ったのかな? 初めてみたときに衝撃的だったポケモンたちのリアルタッチなビジュアルにも、すっかり慣れちゃいました(笑)
ポケモンが実写化すると聞いたときは、完全オリジナルストーリーになるのかと思っていましたが、まさかゲーム(しかもスピンオフ的な作品)を原作にするとは! でもなかなかいいところをチョイスしたと思いますよ。人気の高いアニメシリーズや本家本元のゲームを実写化するとなると、手厳しいファンが大勢いますからね・・・
『名探偵ピカチュウ』のゲーム自体はプレイしたことがないです。 当時買おうか迷っていたのですが、ちょうどタイミングよく3DSが壊れてしまいましてね・・・
どんなストーリーなのか、知らない方が楽しめるかもしれませんね。そ…
View On WordPress
0 notes
cinemastylenews · 6 years
Text
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』公開された48の国と地域全てでオープニング興収No.1!
Tumblr media
15の国と地域で『ジュラシック・ワールド』シリーズ史上 最高のオープニング興収を記録!!! ━━………‥‥‥・・・ “恐竜”に巨匠・スティーヴン・スピルバーグが命をふきこみ、映画史に偉大な足跡を残した『ジュラシック・パーク』シリーズ。2015年に『ジュラシック・ワールド』として新たにスクリーンに登場すると、全世界のトータル興行収入は16億7000万ドルを突破、日本でも2015年度公開映画の“年間興行収入No.1”となるメガ・ヒットを記録しました!そして『ジュラシック』シリーズ誕生25周年という節目を迎える2018年、三部作にわたるシリーズの最新作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』が、7月13日(金)にいよいよ日本上陸を果たします! 前作に引き続き主要キャストは、恐竜と心を通わせる主人公オーウェン役にクリス・プラット、<ジュラシック・ワールド>の運営責任者であったクレア役にブライス・ダラス・ハワードが続投!監督は『怪物はささやく』で素晴らしい手腕を発揮し、ゴヤ賞9部門を受賞したハリウッド注目の鬼才J・A・バヨナが大抜擢。前作の監督であり本作では製作総指揮・脚本を務めるコリン・トレボロウ、そしてトレボロウと共に製作総指揮を務める『ジュラシック』シリーズの生みの親スティーヴン・スピルバーグが作品を更に<進化>させています! この度、日本公開に先駆け6月6日より48ヵ国/地域で公開を迎えた本作が、インターナショナルオープニング興収約1億5110万ドル(約166億円※6月12日時点レート換算)を売上げ、公開された48の国と地域全てで、初登場No.1を獲得!さらに、うち15の国と地域では、『ジュラシック・ワールド』シリーズ史上最高のオープニング興収を記録する大ヒットスタートを切りました! 6月22日の北米公開を前に、映画史に革命を起こした“ジュラシック”シリーズ25周年に相応しいに盛大な大ヒットスタートを切り始めた本作。SNSでは「これぞジュラシックだ!!」「ブルーとオーウェンの絆が泣けるね」「始まりから終わりまで色んなハラハラドキドキが待っていた!」といった感想が続々とアップされております!!シリーズ史上最高クオリティの<圧倒的ジュラシック体験>で世界中の夏を席巻すること間違いなしの本作に是非ご注目ください!!! ====================== 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 インターナショナル興行成績 インターナショナルオープニング興行収入(48の国と地域)6/6~6/10:約151,100,000ドル ※BOX OFFICE ANALYST調べ 6月12日現在 ====================== 【作品情報】 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 ■監督:J・A・バヨナ ■キャスト:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、B・D・ウォン、ジェームズ・クロムウェル、テッド・レヴィン、ジャスティス・スミス、ジェラルディン・チャップリン、ダニエラ・ピネダ、トビー・ジョーンズ、レイフ・スポール、ジェフ・ゴールドブラム ■配給:東宝東和 7月13日(金)全国超拡大ロードショー! 情報提供:ガイエ (C)Universal Pictures
0 notes
geegeegeegeek · 5 years
Text
【カオス】実写映画「ピカチュウ」の最新予告編が公開される → ポケモンたちの生々しさがヤバい、特にミュウツー
今年は “実写映画化” の当たり年なのかもしれない。ディズニーからは「ダンボ」「アラジン」「ライオンキング」が、そして大人気漫画「キングダム」も実写映画としてスクリーンに登場する。そして見逃せないのが、ハリウッド初のポケモン実写映画『名探偵ピカチュウ』だ。
2019年2月、その『名探偵ピカチュウ』の最新予告編が公開された。現在のところ英語版のみの公開となっているが、映像だけでもなかなかのカオス……! 実写化されたポケモンたちの生々しさは「ウホッ」と声が出る仕上がりになっている。
・ハリウッドの本気ポケモン映画
5月10日に全米公開予定の映画『名探偵ピカチュウ』。主人公は「ジュラシック・ワールド / 炎の王国」でフランクリン・ウェブ役を務めたジャスティス・スミス、そしてピカチュウの声優は「デッドプール」のライアン・レイノルズが務める。また俳優の渡辺謙も探偵役で登場するとのことだ。
物語…
View On WordPress
0 notes
edamamemamade · 6 years
Text
JURASSIC WORLD: FALLEN KINGDOM(2018)
Tumblr media
2018年/ユニバーサル 監督 J・A・バヨナ 出演 クリス・プラット ブライス・ダラス・ハワード ジャスティス・スミスほか
【あらすじ】
ハイブリッド恐竜インドミナス・レックスとT-REXの激しいバトルで崩壊した「ジュラシック・ワールド」があるイスラ・ヌブラル島の火山に、噴火の予兆が見られた。恐竜たちを見殺しにするのか、彼らを救うべきか。テーマパークの運営責任者だったクレア(ブライス・ダラス・ハワード)と恐竜行動学の専門家であるオーウェン(クリス・プラット)は、悩みながらも恐竜救出を決意し島へ向かうが、火山が噴火してしまい……。(Yahoo!映画より)
youtube
【感想】
どーもどーも、この糞暑いサマータイムへようこそ
Tumblr media
ウェルカムトゥじゃああああああああああああああああああああああ
Tumblr media
WELCOME TO JURASSIC WORLD〜♪
Tumblr media
テーーーーーーーーレーーーーーーーーレーーーーーーー♪
どーもどーも、暑くてちょっと何言ってんのえだまめでございます。今日紹介する映画は_!?もう毎日のように劇場へフッドを運ぶ孤高の映画人の皆さまには予告で嫌というほど流れて「もういいよッ!!!いつ絶滅すんだよッ!!!」と最大の見せ場のようなものを延々観させられて我々は大丈夫だろうかという一物の不安と公開を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか!?そろそろ本家ユニバーサルでもアトラクションを「ワールド仕様」にしてほしい、否!!ハリポタみたいに1つ「ゾーン化」してしまうのもアリじゃないのか!?今度の「ジュラ」は室内型テーマパーク風「恐怖のゴシック・ホラー」アドベンチャー!?【ジュラシック・ワールド/炎の王国】!!!
Tumblr media
テーーーーーーーーレーーーーーーーーレーーーーーーー♪
いやいや、今週ついに公開になりました。【ジュラシック・ワールド/炎の王国】。今思えばあの予告で散々聞いた「あのテーマ曲」は実は「ホラー映画」へのオマージュなのではないか……と思ってしまうほど、「ジュラシック・シリーズ」ももう5作目になるとですね、いよいよ「ネタ切れ感」と言いますか、毎回毎回ハワイ島へ行って出演者たちを恐竜に襲わせるだけでは脳がないというか、ただ旅費がかさばるだけのような、とにかくもうハワイ島に恐竜が至って全く不思議じゃない光景になってしまい、今回も予告で山が噴火した「くらい」じゃあ別にビビッと身体に来ませんよ!!と言うことをお伝えしたかったわけでございますが
Tumblr media
「路線」を変えてきた第5弾!!!
①今度は「ジュラ」は「ゴシック・ホラー」!?第5弾は過去作への愛情たっぷり「オマージュ」だらけの「恐竜屋敷」映画!?
ズバリ本作【ジュラシック・ワールド/炎の王国】はですね、これまでのシリーズを彷彿とさせるシーンなどを前半に盛り込んでおきながら、後半はこれまでのシリーズとは、また違った新しい「試み」、すなわちシリーズ随一の
Tumblr media
「ホラー」な「ジュラシック」
に華麗に調理しちゃった訳なんです!!前半戦はですね、特にOP!!OPですよ!!!最近では全身体毛に覆われていた…という新説がむしろベターなんじゃね?な勢いの恐竜界人気知名度「不動の1位」を継続中な「アイツ」がですね、前作の舞台イスラ・ヌブラル島の嵐の夜、ジャングルの中から追いかけられちゃう訳ですよ。ありゃ〜トイ・ストーリーのレックスも唸っちゃう絶対1作目意識してるでしょ!?あと恐竜たちが今回ついに「競売」にかけられる……築地のセリじゃねえんだから笑たくさんの恐竜たちが捕獲されて島から「街」にやってきちゃう件は、これはこれは【ロストワールド】じゃあないですか。(「バエる男」も出て来るし…)
Tumblr media
ただですね、【ロストワールド】ではそれがほんとラストのちょこっとだけじゃないですか?それを今作では全体の7割くらいにぐぐーんと尺使っちゃいましょ!!という訳なんですねー
故に「島」のシーンは実は3割くらいしかなくって、まあそれでもCGとか凄いし恐竜いっぱい出て来るし噴火するしすぐにお腹は満たされるかとは思いますが、ほぼメインは「街」の方です。否「街」ではありません「ジュラシック」はじまって以来初めての
Tumblr media
「金持ちの人ん家」で「ジュラシック」!!!(笑)
というですね、で「人ん家」で何すんだと
Tumblr media
「ホラー」やっちまっただ?
「ジュラシック」ですよ?確かにコレまでにもホラー、というかサスペンス要素は全シリーズ通してありますよ。「恐竜可愛い」から「恐竜恐ろしい!!」っていうね。でもこの映画はですね、これまで以上にそこにチカラを入れていると言いますか、「屋敷内で繰り広げられるホラーMOVIE」化しちゃってるんですよ完全に!?これはまた新展開というか、新鮮でしたね〜。何かと暗闇からの「シルエット」で見せる恐竜たち、血(恐竜の)が顔にブシャー!!って掛かるとはホラー映画か医療ドラマくらいなものじゃないですか?笑少女が新種の恐竜に追い掛け回され部屋に逃げこんで布団の中ならもう大丈夫、とか誰に習ったのよそんなのただ現実逃避して目の前の恐怖から逃げるだけの何のシャルターにもならないんだよと言ってあげたい気持ちを抑えつつ、そこから忍び足でやってくる恐竜、、、、、さてはコイツ完全に「予習」してきたな?
故に「じゃない感」もあると思います。ですがもう5作目なんですから、流石に「良くも悪くも」新しいことやらないとアカンかったんじゃないのでしょうか…
②シリーズ通して描かれる「科学へのアンチテーゼ」は当然健全!!&そんなバヨナ!?な「衝撃」のクライマックスに「次回作」どうなっちゃうの!?
Tumblr media
監督は【永遠のこどもたち】【怪物はささやく】のスペイン代表J・A・バヨナ監督。どうりでちょっとダークでホラーチックなのかもしれません。「ラプトル調教師」とかいうだいぶ特殊な職業についていたクリス・プラットとホントは「ハン・ソロ」も宣伝したい!!なブライス・ダラス・ハワードとの「恋仲」も描かれるキャストは「ワールド」からの続投、1作目でこの後恐怖のマッドサイエンティストになろうとは誰が想像出来た?チャイニーズ科学者も勿論登板プラス「次回作」でも活躍出来そうな仲間が登場。あのメガネ絶対「悲鳴採用」されただろ!?トビー・ジョーンズとかジョン・ハモンドとは旧知の仲だったらしい久しぶりの「琥珀杖」まで持ってきてくれたジェームズ・クロムウェルとかイイ人も出ていますね。
「新展開」とは言ったものの、シリーズ通して「これだけは絶対に入れなければいけない」という「行き過ぎた科学」へのテーマは第5弾の今作でもやっぱり健在でありました。しかも今作では、より「身近」と言ったらいいのやら「◯◯ー◯技術」っていうのがね、あコレ隠す必要あっただろうか?w
128分しっかり描ききったと思ったらラストで
Tumblr media
いや「WELCOME TO JURASSIC WORLD」じゃねえし(笑)
というある意味では「衝撃的」なENDで幕を閉じるのも、これまた新鮮。ただし、もうすでに第6弾なる「最終章」の制作が決定済みであり、故のあのラスト、と言ってもいいかもしれませんが果たしてどうつながるのでしょうか。
…強いて文句を垂れ流すならば、ちょっと後半の展開の「キレが悪い」ところですかね〜。なんかダラダラ〜とやってるというか、今回
Tumblr media
全体的に「テンポ」があまり良くない
ラプトルの「ブルー」はアレですね、シリーズ3作目までは小賢しい程人を襲ってくる悪いヤツだったのが、前作でキャラが一転してから、今作なんてもう「T2」のシュワちゃん並に頼りがいのあるイイヤツにジョブチェンジですね。ここまで読んで頂きありがとうございます。相変わらず何の参考にもならないような文章でしたが、ですがコレだけは今日覚えておいてください
Tumblr media
クリス・プラット意外と体柔らかいんだね
【ジュラシック・ワールド/炎の王国】
0 notes
Video
youtube
テニスボールを使って恐怖を表現!映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』ジャスティス・スミス&ダニエラ・ピネダ 単独インタビュー
0 notes
Video
youtube
テニスボールを使って恐怖を表現!映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』ジャスティス・スミス&ダニエラ・ピネダ 単独インタビュー
0 notes