Tumgik
#ビアホール
palsuke · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ビアホールライオン銀座7丁目店
2 notes · View notes
kasa51 · 2 years
Video
japan's oldest beer hall in existence by kazu saito Via Flickr: ginza lion building built in 1934
8 notes · View notes
anken0820 · 1 year
Photo
Tumblr media
#がブリチキン 川口店にて、#ビアホール と、#唐揚げ で、一献なう。 https://www.instagram.com/p/CoCV3zgPAqv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
afrodite1978 · 2 years
Photo
Tumblr media
土曜日夕方。 かまたえんのビアホールに行くも肝心のビールが飲めない、挙句の果てに事前予約した麻婆カレーまで食べられないというアクシデント発生、駅近のちばチャンへ移動。 ここでようやくまともに飲めました。 もちろんお約束のイチゴ、パイン酒を飲みつつ、芋焼酎も楽しみました。 仲間と飲めて良かった☺️ やはり僕にとって居心地のいい場所ですね♪ #かまたえん、#東急プラザ、#蒲田、#ちばチャン、#ビアホール、#居酒屋、#芋焼酎、#いちごサワー、#パインサワー、#友達、#酒好きな人と繋がりたい (蒲田駅 蒲田周辺) https://www.instagram.com/p/CjQIhauPFxp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
昔の名前と私 ・ 年賀状のやり取りを今年から完全に辞めました。仕事上で繋がりのある人の普段の姿を一年に一回見れる楽しみがあるのですが名字が変わったりするのが微妙だからです。 ・ ご結婚されて新しい家族を築いたのであればいいのですが今まで家族連名だった人が違う苗字になって違う住所から単独での差し出し元だと気になるものです。 ・ それは井上陽水がアンドレ・カンドレで、華原朋美が遠峯ありさ、岸谷香が奥居香であったことを知っていると思わず昔の名前を出してしまうものですよね。 ・ と言うわけで以前よく通っていた頃は #浅草ビアホールDsdiner であった #大衆酒場大桝 #大桝 です。 ・ 激烈な日々を過ごした週の金曜日でしたのでクールダウンも兼ねて一杯飲んで帰ろうと思います。まずは #樽生ギネス #ギネスビール を1pintで頂きます。 ・ クリーミーな泡立ちとコクのある味わいが大好きな #ビール です。お通しは人参と大根の漬物でアクセントに山椒の実がついております。 ・ 程よい塩加減とピリッとした味わいがいい感じで #生ビール が進みます。そして10分後に #特製辛もつ煮込み がやって来ました。 ・ 人参や大根、ごぼうといった根野菜が味噌で煮込まれて柔らかくて味わいが深くなっています。これに柔らかい #もつ の味わいがベストマッチです。 ・ タップリと入った #辛子 の味わいもあって、どんどんと食が進みます。こんにゃくのプルプル食感も加わってこれも食欲をそそりますね。 ・ 以前と違って中華系のメニューも充実した印象なので誰かを誘って再訪したいなと思います。 ・ #浅草グルメ #浅草ディナー #浅草居酒屋 #浅草バー #田原町グルメ #田原町ディナー #田原町居酒屋 #田原町バー #とa2cg (浅草ビアホール) https://www.instagram.com/p/CqltkAiy5Va/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yaoyuan6478 · 2 years
Photo
Tumblr media
#谷中 #谷中銀座 #谷中銀座商店街 #谷中カフェ #谷中銀座食べ歩き #谷中ビアホール #谷中グルメ #谷中ぎんざ #谷中キッテ通り #谷中散歩 #谷中のお茶屋 (at 谷中銀座商店街) https://www.instagram.com/p/Ci0_-R8hhJj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chihirot022 · 2 years
Photo
Tumblr media
今季初の現地どらほー! #中日ドラゴンズ vs #東京ドーム #後楽園競輪場跡 #小石川ビアホール #後楽園ゆうえんちで僕と握手 #空調管理室 #からくりドーム (東京ドーム) https://www.instagram.com/p/CiXlL_YPgsT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 8月4日(木) #先勝(己丑) 旧暦 7/7 月齢 6.4 年始から216日目(閏年では217日目)にあたり、年末まであと149日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 初日は遅かったので最上階にある 天空スパってのに入れなかった💦 なので昨日は、19時に上がり徒歩 でホテルまで帰って来た😅💦25分 かかったけど運動の為デス🤣😁 おかげで、アクティビティが200%超え 御の字ですよね🤚今日も歩きで 帰ろう「歩いて帰ろう」なんて歌 の様に楽ではないが😅💦夕日が 綺麗で、こっちは20時頃までも 明るいのですね🌇チキン南蛮って 宮崎ですよね🤚でも、熊本のも デラ旨でした💦流石に九州って 食事が良いデス✌️ここのホテルナの 朝食バイキングもデラ旨で食べ過ぎ ちゃいます🤣😂🤣もう、ここ で、ずっと居たい気がするよぉ〜 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #集団学童疎開列車出発. 第二次世界大戦(太平洋戦争、大東亜戦争)も末期になると一般市民の戦争犠牲者が増え、特に将来を  見据えた児童を守ろうと農村地帯へ避難させる動きがあり、個人的な縁故疎開または国民学校単位で行  う集団疎開がありました。1943年から実施し1944年夏から政府は攻撃の予想される東京都のほか12工業  都市の児童を集団疎開をさせました。 1945(昭和20)年8月4日(土)友引.には初の集団学童疎開列車が  上野駅を出発しました。 この戦禍を避ける為の疎開は、日本だけではなくイギリス(1939年)、ドイツ(1940年)、ソビエト連邦(1941年)も  実施されて居て世界的現象であった。  尚、集団疎開からの復帰が完了したのは、終戦後の1945(昭和20)年11月のことである。 . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。  寝坊は、もっての他とされますね😅💦 . #水戸黄門放送開始. 1969年《昭和44年》8月4日(月)に『ナショナル劇場』枠で放送を開始し、2003年12月15日で放送1000回を迎えた。  世界でも類を見ない長編テレビ番組である。  2011年12月19日に放映された2時間スペシャル時代劇『水戸黄門 最終回スペシャル』を持って民放のレギュラー番組最後を迎えた。  42年間の放送に幕を閉じるとともに、時代劇の枠も一旦廃止となった。  後の2015年2月と6月にTBSテレビ『水戸黄門スペシャル』を放送。  2017年にはBS-TBS版レギュラードラマ版として放送をしていて光圀役は武田鉄矢が演じている。【2021年5月5日(水)第16話現在...】 . #北海道ばれいしょの日.  北海道産馬鈴しょの消費拡大を目的に、北海道札幌市に本部を置くホクレン農業協同組合連合会が制定。 全国の馬鈴しょ生産量の約70%を占める日本一の産地である北海道では8月から本格的に馬鈴しょの収穫、流通が始まることから、新物を収穫出来る喜び、新物を消費者に届けられることに感謝する日としている。  日付は8と0と4で「馬(8)鈴(0)しょ(4)」と読む語呂合わせから。 . #ビアホールの日. . #栄養の日. . ●パラソーラの日. ●アニバーサリースカイダイビングの日. ●買促の日. ●橋の日. ●走ろうの日. ●朝活の日. ●パーシーの日. ●箸の日. ●箸供養. ●橋の日. ●吊り橋の日. ●ヤマヨシの日. ●パチスロの日. ●ハジ→の日. ●みたらしだんごの日(毎月3,4,5日). ●ドッグデー期間(7/23~8/23犬の日)#ドッグデイズ. ●道路ふれあい月間(8月1日~8月31日). ●電気使用安全月間(8月1日~8月31日). ●北方領土返還要求運動強調月間(8月1日~8月31日). ●地球市民月間(8月1日~8月31日). ●パイン消費拡大月間(8月1日~8月31日). ●憲法記念日(#クック諸島). ●ブランカ祭の初日(#スペイン9日まで). . . ■本日の語句■. #論に負けても実に勝て(ロンニマケテモジツニカテ). 【意味】 議論で言い負かされても実利的に得になるほうが、実際の勝ちだと云う事。 . . 2001年(平成13)年8月4日(土)友引. #加藤清史郎 (#かとうせいしろう) 【元子役、歌手、俳優】 〔神奈川県〕 . . (カンデオホテルズ菊陽) https://www.instagram.com/p/Cgz6bzhPWK_nKZwjxRg2hS8pxkRvrj1Xz_5ySs0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ana-horumoon · 9 months
Text
Tumblr media
豊橋市の夏の風物詩、ビール電車。
路面電車がビアホールに!
毎年人気で外から眺めるだけぇ〜
92 notes · View notes
palsuke · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
銀座ライオン7丁目店
・外観
・1階ビアホール
・6階クラシックホール
3 notes · View notes
m12gatsu · 10 months
Text
無題
義兄の命日で、事故現場に同行させてもらった。彼女はあらかじめ1週間の休みを取って、丈母と2人で西日本を漫遊していた。坐禅体験とかしたらしい。俺は当日日帰りで、早朝の新幹線で日本列島を下って合流した。350mlの缶ビールを2つだけ空けた。やはり日帰りの岳父もそこへ合流して、4人揃って在来線に乗り換えてさらに小一時間、徐々に口数が減っていく中、緑豊かな山間にある郊外の駅に降りたった。
駅中のファミマでお供物の水や菓子や缶ビールを買い込んで、乗ってきた線路にまっすぐ沿っている坂道を上っていった。ガードレールのない歩道はひび割れて、わずかに陰になっているところに苔類がむしていた。陰湿な6月の陽射しがじりじり蒸し暑かった。あそこだよ、と彼女がいうので目を上げると、すぐ向こうが見通せる短いトンネルがあった。その手前が現場だった。片側二車線の国道で、中央分離帯の縁石にわずかな白い跡が残っている。事故の痕跡だという。
そばの街灯に岳父の設置した花立があって、そこに買ってきた供花を生けるのだが、近づいてみると、配電盤の筐体が大きくひしゃげて、黄色い規制線みたいなテープが何周も巻きつけられていた。新しい事故の跡らしかった。歩道にも削り取られたようなタイヤ痕が残っていた。単車だろうか。義両親は特段そのことには触れず、慣れた手つきで花立を洗浄し、水を入れ替え、供物を並べていく。短い蝋燭と線香を一本焚く。甘い匂いがする。そうしている間にも、すぐそばを猛スピードで車が駆け抜けていく。
道路はトンネル手前の緩やかなカーブを抜けたらほぼまっすぐに伸びて駅の方まで続く急な下り坂で、現場のすぐそばに傾斜8%という標識があった。あとで航空写真を見ると、トンネルの入り口手前からのっぺりした白い文字で速度落せという標示が繰り返されていた。街灯にはスリップ注意という標識があった。去年はなかったよね、と彼女が岳父にいっていた。
義兄の車は何らかのきっかけで短いトンネルの入口でバランスを崩し、最終的に数十メートル先で電柱の支線に後方から乗り上げる形で停止した。致命的だったのは、運転席に横から直撃した街灯だった。午前3時だった。街灯は捥ぎ取られていた。今あるものは事故後に新しく建て直されたもので、その費用は義両親が補償したらしい。
茫然としていると、岳父が淡々と顛末を語ってくれた。直前に義兄の追い抜いたバイクが事故を目撃して、通報してくれたのだと。
駅でタクシーを拾って、昼食をとるためにもう少し大きな駅まで移動した。ロータリーの横断歩道で若い男が飛び出してきて、運転手が急ブレーキ踏んで悪態をついた。岳父が、自殺行為ですね、といって笑った。土地の名物を食べた。生ビール2杯飲んだ。
現地で義両親とは別れた。来てくれてありがとう、と丈母がいうので、来られて良かったです、と俺は素直にいった。新横浜に帰り着いて、ビアホールで彼女と献杯して、色々話した。
あの場所に行っていつも考えるのはね、と彼女がいった。あの場所に行っていつも考えるのはね、兄が最期に見た景色はこれだったのかっていうこと。
今もああやって生々しい事故の跡が新しく増えていたわけで、車もビュンビュン飛ばしてた、事故現場そのものというか、標識ばかり増やして何も対策しない行政とかに対する義憤みたいなものはないの? と俺は思ったことを訊いてみた。
道路のせいとは思わない、あくまで兄がばかをやらかした、と私たちは考えている。と彼女は答えた。私たち、と彼女はいった。
兄の声が思い出せないのが嫌なんだよね、といって彼女は目を潤ませた。この日初めて見る彼女の涙だった。忘れていることが年々増えている。バイクの人が通報してくれたことも、岳父の話を聞くまで忘れていた、と。
忘れることは、悲しみやトラウマから人間が立ち直っていくために必要な機能だから、と俺はありきたりなことをいった。しかしまた、思い出すことが供養になる、ということも話した。祖父の十三回忌の時に、坊さんの説法で聞いた話だった。俺はこの考え方を信仰している。リメンバーミーみたいな話だけど。あの場に行って、俺がここにいる意味は何だろう、とずっと考えていた。丈母が立ち尽くして泣いている横顔を見て、俺にできることはマジで何にもないな、とさえ思った。この考えが既に傲慢なんだけど、けど。
義兄に会ったことはない。思い浮かべることしかできない。岳父と、丈母と、彼女と、そこへ俺がもう一人加わった。マイナスではないはずだと思いたい。悼む、偲ぶ、思う、祈る、なんでもいいけれど、そうする人間が一人増えた。それだけで良いことだと思いたかった。
39 notes · View notes
hibikore-archives · 10 months
Text
よしもとかよ「日々是好日」。vol.111 (2023/7/5 + 7/12)
2023   5th + 12th july  
M1 les cactus (Jacques Dutronc)
  M2 始まりはいつ? - quand est-ce que ca commence? (Lilicub)     M3 七月でむぬ (りんけんバンド)
  M4 たなばたまつり (金延幸子)     M5 green (Edie Brickell)     M6 南の海の魚 (Isabelle Antena)     M7 summer (Lee-tzsche)       M8 roam (the B-52′s)    
  < 好日の素 …多肉植物を育てること >
Tumblr media
  ちいさな庭や部屋の中で さまざまな植物との同居を たのしんでいるわたしではありますが、 今まで 多肉植物は ニガテなジャンルといいますか、 どうにもお世話が うまくいった試しがなかったのです。   それが、昨年の秋に 植物交換会で いくつかの苗を輿入れしてから、 すっかりハマってしまいました…!
Tumblr media
  そのときにやってきたひとつ、ヒモサボテンは いきなり無謀にも挿し芽に挑戦し、 なんとか冬越しにも成功して こんなに愛らしい花をつけるまでに!   とはいえ、これはもしかしたら まぐれというやつかもしれません…。 というのも、 多肉植物は  育つシーズンと休眠するシーズンが 種類ごとに決まっているらしく、 水をあげる量やタイミングが むずかしいようなのです。 おそらく今まで失敗した原因も そういうことを知らずに 水をあげすぎたり あげなさすぎたりしてしまったから なのではないかと。   そんなわけで 日々オロオロしながらも、 やはりこの不思議な生きものの 成長をながめるのがたのしく、 この春の交換会では さらに多肉の種類が増えました(笑。 番組収録当時は 名前や育て方の傾向も さっぱりわからなかったのですが、 つい先日 花が咲いたことをきっかけに ようやくそれぞれの名前が判明、 付き合い方がわかってきて 少々ホッとしているところです。   多肉植物をめぐる たのしい試行錯誤の日々、 まだまだ続きそうです…。         * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *    < 日々是食べたい! … パナシェ >   
Tumblr media
  7月に入り 暑い日も増えてきて、 いよいよ夏がやってくるのだな、という感じ。 ビアホール、とか ビアガーデン、といったことばも 耳にするようになりました。 たのしみになさっている方も 少なくないのでは?   キリッと冷えたビール、もちろん そのままでもおいしいのですが、 ビールを使ったカクテルも またよいもの。 パナシェは、 ビールと レモネードなどレモン風味の炭酸飲料を 合わせた フランス生まれのカクテル。 ビールのほろ苦さに ほどよく甘酸っぱい レモネードがさわやかで、 ここしばらくの間に よく飲むようになりました。   そもそもパナシェ、とは 混ぜ合わせる、という意味のことばだそうで、 作り方もシンプル! ビールに同量のレモネードを加えるだけ。 混ぜ合わせる、という意味の名前が ついていますが、 マドラーなどで混ぜず、あくまで 注ぐだけなんだとか。   ちなみに、ビール大国のドイツでも この組み合わせは ラドラーという名前で 飲まれているのだそう。 確かにさっぱりとして 飲みやすくなるので、 ビールの苦みが ちょっとニガテ、という方でも たのしめるのではないかと思います。   うだる暑さの日も、 お気に入りのおつまみと パナシェで、 ご機嫌に乗り切りたいものです…!  
7 notes · View notes
jaguarmen99 · 9 months
Quote
起業直後は、駐留していた米軍を相手に「しお味」のポテトチップスを販売していた。「フラ印」のポテトチップスは駐留米軍専用のビアホールや、高級ホテルなどへ限定的に卸している"高級品"だった。 そのおいしさに感動したのが、「湖池屋」創業者の小池和夫だ。「酒のつまみではなく、お菓子として安く販売すれば売れる」―そんな目論見のもと、味も日本人好みの「のり塩」に変えて「湖池屋ポテトチップス のり塩」を一袋150円で'62年に発売。 これが当たった。ポテトチップスは一般庶民が買えるおやつとなり、'67年には量産化に成功。その後多くのお菓子メーカーがこの市場に参入していく。 湖池屋が日本でのポテトチップスの立ち位置を大きく変えたわけだが、「大衆化」に寄与したのがカルビーだ。現在では、ポテトチップス市場シェアの7割以上を占める国内ナンバー1ポテトチップスメーカーだが、市場への参入は遅く'75年であった。ただし、同社は100円という廉価で売り出し、テレビCMで大々的に宣伝。国内市場を爆発的に拡大させた。
ポテチは昔「一皿1000円の高級品」だった…!?大衆化に一役買った「老舗企業」の名前(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
4 notes · View notes
misakomatsumoto · 5 months
Text
ライオンにてアルプス楽団
11月があっという間に過ぎました!毎年忙しい時期ですが充実し、新しい出会いがあり、ステップアップを感じる時期です。
Tumblr media
ライオン(渋谷マークシティー店)にて。
竹田年志さん(トロンボーン)率いるアルプス楽団に私が!
ライオンでの演奏はホントに歴史があります。今までも何度か銀座店やイベントに演奏させていただきました。忘れず呼んでいただき竹田さんありがとうございます!
今回はなんとチェロが低音を支えてくださり、クラシカルないい雰囲気でした。幸せ~。
昔私も5年ほど、銀座のビアホールで毎週えんそうさせていただいてた、修行でした。だって5ステージもあり、鍛えられました。今はいろいろ分かり、楽しいライブでした。
Tumblr media
音響関係もバッチリで、大きなスクリーンやサウンドチェックも充実です。さすがです。影のスター服部さん。お世話になりました。
Tumblr media
こちらは10月24日に行われた大久保@ひかりのうまにて公開撮影。わたしはオリジナル曲2曲を創作!おかゆという名前でソロプロジェクトで参加しました。映像監督の和久井幸一さんの作品楽しみです!
12月はクリスマスイベントがいくつかあります。しっかりできますように、がんばります。
0 notes
kennak · 5 months
Quote
官報によると、北海道釧路市に本拠を置くビアホール運営の「有限会社霧のビール園」は、11月6日付で釧路地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2001年に設立の同社は、同市の複合商業施設「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」にてビアホール「霧のビール園」を運営し、ビールとジンギスカンを売りに人気を得ていました。 しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により臨時休業や時短営業を余儀なくされたほか、その後も客足の落ち込みが続き資金繰りが逼迫したため、2023年10月末をもって事業を停止し今回の措置に至ったようです。 負債総額は約1億円の見通しです。
釧路のビアホール「霧のビール園」に破産決定、負債1億円 国内倒産 - 不景気.com
0 notes
yaoyuan6478 · 2 years
Photo
Tumblr media
#谷中 #谷中銀座 #谷中銀座商店街 #谷中カフェ #谷中銀座食べ歩き #谷中ビアホール #谷中グルメ #谷中ぎんざ #谷中キッテ通り #谷中散歩 #谷中のお茶屋 (at 谷中銀座商店街) https://www.instagram.com/p/Ci0_qkoh_QP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes