Tumgik
#リンゴ酸高生産性酵母
shimizuyaofsake · 3 months
Text
Tumblr media
2024/2/8
おはようございます!念のためにこんにちはとこんばんはも。
「こんにちは、私のお母さん」という映画を見ました。 中国版バックトゥザ・フューチャー的なお話に、意表を突く展開、笑って泣けるスーパームービー。 Hi, Mom いつか娘にも観てもらいたいです。
🍇 エポケー 2020 白発泡 ・生産者 ダニエーレ ピッチニン ・生産地 イタリア/ヴェネト ・品種 ドゥレッラ ・Alc. 12.5% ・5390円(税込)
鋭い酸が特徴のドゥレッラで造るスプマンテ。 標高の低い、収穫時期が若干早い区画の中で、熟度的に最も手前のブドウをこのワインに使い、それよりも熟度の高いものをムーニに、そして選りすぐりのものをモンテマーグロに使用する。 ステンレスタンクで半年間の醗酵&熟成。 同年のドゥレッラの一部を陰干しし、干しブドウのモストをタンクで熟成させていたドゥレッラにブレンドしボトリング。 2年間シュールリーの状態として、瓶内二次醗酵を促す。(インポーター資料より)
ほどよい青リンゴ。 活性サワサワが口いっぱいに広がっていきます。 酸味、果実感、アルコールボディ、ムーニらしい濃密感もありつつさっぱりとした後味へ。 大地の恵み、ミネラリーふわふわ、発泡の瑞々しさ。 ナチュラルスプマンテは是非こちらからどうぞ!
それでは本日もはりきっていきましょう。
0 notes
genkidesuka2022 · 9 months
Text
コーヒーは発酵食品って知ってました?
香ばしい香りと苦味のバランスが絶妙のコーヒー。
多くの健康効果も高いと言われ、毎日のようにコーヒーを楽しまれている方も多いと思います。
そんなコーヒーは発酵食品ってご存知でしたか?
そうコーヒーは、納豆やキムチと同じ発酵食品なんです。
クセのある味わいのコーヒーは発酵というプロセスを踏むことで味の行方が左右されます。
嗜好品として楽しんでいる方も多いコーヒーの発酵方法からコーヒー酵母、乳酸発酵、麹菌、酸素が関わる複雑な情報をまとめました。目次
そもそもコーヒーってなに?
コーヒーは発酵食品
コーヒー豆は製造過程で発酵
コーヒーの発酵方法
コーヒーの発酵方法1・水洗式(ウォッシュド)
コーヒーの発酵方法2・非水洗式(アンウォッシュド)
コーヒーの発酵で多くの味が楽しめる
アナエロビックファーメンテーション
ハニープロセス
マロラクティック(乳酸発酵)
麹菌
酵母の力で発行
最後に
関連
そもそもコーヒーってなに?
Tumblr media
コー���ー豆はアカネ科の植物であるコーヒーの木から収穫されます。
コーヒーの果肉は完熟した状態になるとサクランボのように鮮やかな赤色になるため、コーヒー豆は別名コーヒーチェリーとも呼ばれています。
そんなコーヒーは気軽に飲めるものと答える方、こだわりを持っていると答える方、様々な楽しみ方があります。
コーヒーは突き詰めていくと非常に奥が深い飲み物です。
市販されているコーヒーは粉末のものからドリップして飲むものなど、個々の嗜好によって好みの飲み方ができます。
しかし、そんな世界中で愛飲されるコーヒーは独特の香りやクセのある味わいから、発酵食品のカテゴリーに入るのではないかと疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。
コーヒーは発酵食品
コーヒーは発酵食品か、という点ですが、結論から言えばコーヒーは発酵食品です。
コーヒー豆が収穫されてから私達が普段目にする状態になるまでに様々な工程を踏んでいきます。
そもそもコーヒーはコーヒー豆を収穫した後に、果肉を処理加工して種の部分が見慣れたコーヒーの元になります。
コーヒー豆の生産処理は味わいが変化するだけではなく、輸送や保存の関係で腐敗を防ぐために行われます。こういった生産処理のことを「プロセス」と呼び、様々なプロセス方法を実施されることで口に入れた際の香りや味わいが変わります。
ちなみに、このコーヒー豆の生産処理は他にも「コーヒー加工方法」や「精製」とも呼ばれます。
コーヒー豆は製造過程で発酵
Tumblr media
コーヒーの実が馴染んだ豆の姿になるまでには、木の育成から収穫、生産処理、脱殻、焙煎という順番を経て消費者の元へ届きます。
コーヒーが発酵する段階は生産処理を行う際に進んでいきます。
コーヒー豆が発酵食品に含まれるということは、ヨーグルトなどの乳酸菌を体内に取り込めるのかという疑問が出てきますが、焙煎が終わっているコーヒーは既に死滅した乳酸菌のみが含まれています。
生きたまま体内へ送ることはできませんが、死滅した状態でも腸内で善玉菌のエサになってくれるため、コーヒーは適度に飲むと体に良いと言われています。
しかし、コーヒーの発酵に関しては効用を期待するというよりも、発酵することによって発生する香りや味わいを楽しむという方向性に期待されています。
コーヒーの発酵方法
手間をかけずに飲めれば良いという方や、コーヒー豆によって抽出する道具を変えるほどこだわりを持っている方など、コーヒーにかける熱量は違うものの、万人に愛されるコーヒーはどのような発酵方法を経ているのでしょうか。
大きく分けて2種類の果実を取り除くための方法があります。
コーヒーの発酵方法1・水洗式(ウォッシュド)
水洗式(ウォッシュド)と呼ばれるプロセスは、その名の通り水につけて発酵させることで果実を除去する方法です。
コーヒー豆の果皮と果肉を機械で除去してから水へ浸すと、ほぼ完璧に果肉を除去することができます。
水を使ったこの方法は、水の中に含まれる微生物の増殖が進むことで、その働きによりコーヒー豆を分解(発酵)していきます。
ただし、水洗式で発酵したコーヒー豆は腐敗に近い状態の欠陥豆になってしまうことが多く、その場合は取り除かれてしまいます。
水洗式で作られたコーヒーは香りや質の良い酸味を味わえ、この方法を定番として取り入れているのはブラジルやエチオピア、イエメン以外の地域です。
コーヒーの発酵方法2・非水洗式(アンウォッシュド)
非水洗式(アンウォッシュド)と呼ばれるプロセスは、乾燥をメインに果肉を除去する方法です。
果皮と果肉を天日干しにして乾燥させた後に、機械的に除去が行われます。
乾燥させる間は虫の被害や不純物が混ざる可能性も高くなりますが、しっかりと熟した味わいと香り、コクが楽しめます。
非水洗式では果肉に残った微生物が酸素と触れて増え、果肉や種の部分の発酵が進んでいきます。
ブラジル、エチオピア、イエメンなどの地域がアンウォッシュド式を主流としています。
ちなみに非水洗式の方が乳酸菌発酵が進みやすいのだそうです。
コーヒーの発酵で多くの味が楽しめる
Tumblr media
コーヒーは非常に歴史の古い飲み物です。上記で触れた製造方法や発酵などを用いて現代まで飲み続けられていますが、嗜好の広がりからコーヒーは多用性を求められる時代になりました。
コーヒーがもともと持っているおいしさを異なるおいしさにシフトさせられないかと、今現在でも試行錯誤が続けられています。
次は上記でご紹介した以外の方法で作られるプロセスについて触れていきます。
アナエロビックファーメンテーション
アナエロビックファーメンテーションは日本語にすると「嫌気性発酵」です。もともとワインの製造工程で見られるこの方法を、コーヒーのプロセスにすることで特別な発酵が起こります。
発酵酵母の中には酸素を嫌うものがおり、酸素がない環境で活発になる酵母やバクテリアが存在します。
それらを活発にさせるために、タンクや容器などにコーヒーチェリーを入れて酸素をなくした環境で発酵させる方法がアナエロビックファーメンテーションです。
一般的な発酵と比べ、フルーティーな香りや独特の甘みが発生します。
ハニープロセス
ハニープロセスは前述した水洗式と非水洗式の中間である「半水洗式(セミウォッシュド)」とほぼ工程が同じです。
ハニープロセスは中米産のものに対して言い、果皮、果肉を除去してから乾燥させます。
コーヒー豆には殻の部分に「粘液質(ミューシレージ)」と呼ばれるネバネバとしたものが付いていますが、ハニープロセスはこの粘液質を付着させたまま乾燥が行われます。
その結果、ハニープロセス独自の甘い香りと味わいが引き立ち、クセのない魅力的なコーヒーが出来上がります。
また、ハニープロセスは粘液質をどの程度残すのかによって呼び方が変わり、90%除去されているものをホワイトハニー、75~80%除去されているものをゴールデンハニー、50%除去されているものをイエローハニー、20~25%除去されているものをレッドハニー、全く除去していないものをブラックハニーとしています。
マロラクティック(乳酸発酵)
マロラクティックという方法は上記でも少し触れましたが、もとはワインを製造する際に用いられる発酵プロセスです。
この方法は添加された乳酸菌の働きでリンゴ酸が乳酸に変化し、酸味を軽減させて広がる風味を引き出します。
コーヒーの果実に含まれるリンゴ酸が乳酸発酵することにより、甘さやなめらかさがアップしたコーヒー豆に仕上がります。
麹菌
コーヒーを発酵させる過程で麹菌を使ったものに注目が集まっています。
その元となっているのは、幻のコーヒーと謳われるほど希少価値の高い「コピ・ルアック」という高級コーヒーです。
東南アジアに生息するジャコウネコがコーヒー豆を食べて排泄した豆を使用します。
ジャコウネコの消化器官で発酵されたこのコーヒー豆は、麹菌を使うことで再現できるのではないかということで、麹菌発酵したコーヒーを開発しました。
麹菌発酵されたコーヒーはクリーミーで軽い口当たりと甘さが付加され、丸くカドが取れた味わいになるようです。
酵母の力で発行
Tumblr media
そもそも酵母とは、含まれる糖をアルコールと炭酸ガスに変える善玉菌(微生物とも言う)のことです。
パン作りに詳しい方はコーヒー酵母や〇〇酵母という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、発酵や酵母などは良く似ているため違いが分からないという方も多いことでしょう。
酵母は簡潔に言うと目的のものをアルコール発酵させる親のようなものです。
酵母があるから発酵するのですね。
コーヒーにも同じことが言え、コーヒー豆から起こした酵母をコーヒー酵母と言います。
ナチュラル思考の方が多い現代では、コーヒー酵母のような自家製酵母を1から作り、パンやケーキ作りに活用しています。
コーヒー酵母を混ぜて作ったパンはふっくらと膨らみ、良い香りを放ちます。
最後に
コーヒーは発酵食品か、についてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
コーヒーはただでさえ種類が多いため、情報の多さに困惑させられる食品です。
歴史を刻んできたコーヒーは普段目にする段階では既に発酵し終えていて、それが普段楽しんでいる香りや味わいに直接アプローチされます。
一杯のコーヒーに手間暇がかかっていることを考えると、丁寧にゆったりとしたコーヒータイムを楽しみたいものですね。
1 note · View note
igayasakebrewery · 3 years
Photo
Tumblr media
NIWARINGOの麹造りです☺️ 新しく導入した設備で麹菌を付着させて水分調整して一晩寝かせます❗ まだまだ使い慣れていないのもありますが色々と試行錯誤しながらやる必要性がありそうです‼️ #岩清水 #niwaringo #井賀屋酒造場 #日本酒 #日本一生産量の少ない酒蔵 #日本一生産量が少ない酒蔵 #日本一小さな酒蔵 #日本酒ぺアリング #岩清水ペアリング #ペアリングを意識した造り #長野県 #中野市 #リンゴ酸 #リンゴ酸高生産性酵母 #一麹 (井賀屋酒造場) https://www.instagram.com/p/COXQqogAqnF/?igshid=gy1up7o75dyf
0 notes
Photo
Tumblr media
本日の日本酒紹介は 千葉県からお越しの不動様です。 夏の新商品登場! クエン酸系の酸味をもたらす白麹と、酵母にリンゴ酸高生産性酵母である協会77号を使用して醸されており、特有の甘酸っぱい風味を活かした純米生原酒に仕上げています。 清々しい香りと程よい甘さ、クエン酸のキレの良い味わいです。 よく冷やして、ワイングラスでいただくのがお勧めです。 ちょっとラベルが同色で見づらいかな。 原料米 秋田県産 美山錦 他 精米歩合 70% アルコール度数  15度 日本酒度 -12 酸度 4.0 1.8L 3080円  720ml 1650円 #日本酒#千葉県#ワイングラス#新着入荷#緊急事態宣言#家飲み#インスタライブ配信#甘酸っぱい#鍋店#不動 (朝日屋酒店) https://www.instagram.com/p/CRq_pirA9LW/?utm_medium=tumblr
0 notes
mr-kagura · 3 years
Text
宮津地酒など
Tumblr media
知性よりも経験を活かした生活に心奉納。感謝の日々に幸福の雨。
心育つ土地に今必要な種を植える。
ということで、少し心がボロってたので以前2泊3日の休養を取った@宮津
そこで出会ったお酒を。(左から↓)
*鳥兜
宮津の酒屋でゲットしたこの商品。
その酒屋オリジナル商品ということで購入したが、悪くはないのですが新しい味ではなくそれは自分が味わったことのある過去のものでした。
普段あまりお酒を飲んだことのない方、お酒入門としてはかなり良いのではないでしょうか。
個人的に開栓後2-3日経ったテイストがベストだと判定。結構変わった気がする。
*香田
うまい。垢抜けている。
といっても、年配の方々にもウケるであろう。
原酒なので少しオリ有り。和食に直球。
アルコール16には思えなくスルスル感が高い。軽いという意味ではない。良い具合にしっかりしている。素晴らしいこれはリピるであろうがPremiumとラベル下に記されているので次回入手できるかどうか。白嶺 Fav。
後になって気づいたが、開けたての方がイントロにあるような感想になるかと思う。(開栓5日後)
補足 当たり前だが飲み順や辛口の後にいただくと甘く感じますしコメントと異なります。けど甘口に変わった?
*益荒猛男
京の春 京都府産 祝100%使用。
熱燗でというフレーズをよく目にするが、てっきり生だと思い込んでいたので冷やしておりました。
で、冷やでいただく。結構いける。少し濃厚テイスト。
山廃&特純原酒から来る想像で正解。
ラベルは木版画の作家名が入っているがピンと来ない。作家名入れるのであればスクリーンプリントその他付加価値必須。そして味にもう少し磨きが必要になる気がする。
常温でいただくと男青リンゴ酒のような、でメイン柱に辛口が来る、といった二面性を楽しめる。
*白嶺 100 LTD 無生原(今後はムセイゲンと勝手に言う)
酒度-22なので買わない、と思ってたが決めつけもよくないのでということでゲット。
白麹クエン酸と京都酵母りんご酸と12%の底アルコールで、さらっとしたものになっとるな。
うん、うまいじゃないか。まあ酒度-22とは思えない。成功例
一週間以上経ったらもひとつうまいしこの軽さよ。スルスルx2 いくな。
0 notes
Text
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4  ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11  ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを���み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウ��スキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。  ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ ��王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。  ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。  ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。   コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。  ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸び��健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。  ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。 
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。  □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質��ルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。  ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113  追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目���そうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes
sakeoh · 5 years
Photo
Tumblr media
#酒逢新着 #酒逢のお酒 #試飲 も #角打ち もできる、こだわりの #地酒専門店 #SAKEOH酒逢 本日も元気に、13時より営業致します! 本日も新入荷のご案内( •̀ω•́ ) #高知県 の #高木酒造 さんの #季節限定 #豊能梅純米吟醸GAおりがらみ生 1200円/720ml 2400円/1800ml (日本酒度+2、酸度1.5) このシリーズのモチーフは #土佐の荒波。 G・Aとは、高知県産 の#酒造好適米 #吟の夢 と、高知酵母 #AC95 を掛け合わせた…という意味。 前回の入荷は #黒 を基調とした、キリッとしたラベルだったんですが、 今回は #ビビッドなピンク が目を引きます。 #おりがらみ なので、適度にトロッとしてくれているのですが、実は #ちょっと辛口。 ラムネ7割、青リンゴ2割、他色々…といった形の香りと、#にごり生 独特爽快な微活性感と、ほどよい甘みとスッと消える引きの良さが心地よいお酒です。 もちろん #お味見してからのご購入も、#角打ち のご利用もできます。 ぜひご用命下さいm(_ _)m (Sakeoh 酒逢) https://www.instagram.com/p/Bst8hiuhJr-/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=i45vvtekds8l
0 notes
groundstarplus · 7 years
Photo
Tumblr media
山廃純米 マル飛 No.77 / Yamahai Junmai MARUHI No.77
720ml(紙製刀箱) / 6,696円(税込) 720ml(飫肥杉刀箱)/ 13,176円(税込)
規格:山廃(生酛)純米酒 原料米:秋田県産 美山錦 精米歩合:60% 使用酵母:協会77号 日本酒度:-14 酸度:3.9 アルコール度数:16度 飲用温度(飲み方):花冷え(10℃) 醸造元:飛良泉本舗
Specific Classification:Yamahai Junmaishu Variety of Raw Rice:Miyamanishiki in Akita Prefecture Degree of Rice Polishing:60% Yeast:Kyokai No.77 Sake Meter Value:-14 Acidity:3.9 Alcohol Content:16.0% Suitable Temperature:Hanabie(10℃) Name of The Brewery:Hiraizumi Honpo Brewery Co., Ltd.
<利き酒MAP / Tasting MAP>
Tumblr media
薄く黄金色に輝く美しい色合いで、山廃酛特有の乳酸菌由来のクリーミーな香りと、若干パイナップルやリンゴのような甘味を思わせる清涼感の高い上品な香気があります。 山廃純米は元来、酸が強く出る特徴があり、「山廃純米 マル飛 No.77」はさらに多酸性の協会77号酵母を用い醸造。リンゴ酸量が多く従来の日本酒のイメージを打ち破る印象の強い酒質です。白ワインのようなすっきりとしたフレッシュさとともに、厚みのある酸味が味わい全体にコクをもたらします。
Originally, Yamahai Junmai produces acids strongly. Our “Yamahai Junmai Maruhi No.77” produces more deeply acids with using No.77 yeast. The sake “Yahmahai Junmai Maruhi No.77” is good quality of sake that greatly impressed as breaking the old traditional sake and producing more Malic acid.
For more of GROUNDSTAR+, head to http://www.groundstarplus.com
GROUNDSTAR+ is registered on the REGISTER OF THE JAPAN PATENT and the ITALIAN PATENT APPLICATION. Japan Patent Number: 5811488 and 6052754 Italian Patent Application Number: 102016000039493
3 notes · View notes
shizen-chiyu-blog · 5 years
Text
癌の真実・正体
「ガンの正体。治療可能だ」 原文 シモンチーニ癌センター 毎年、世界中で約8百万人以上がガンで亡くなっている。 アメリカだけでも50万人以上に及んでおり、2030年には世界中で1,200万人に上ると予想されている。 85歳以下の人々の死因で最も多いのがガンであり、アメリカでは4人に1人がガンで亡くなっている。 「テロから一般大衆を守る」為に、私達の自由が日ごとに奪われていく一方で、 これらの人々全員が、闇の輩達と製薬カルテルが治療する事を組織的に拒んでいる。 その疾患により、毎年多くの人々が苦しみ、亡くなっていく。 一緒になれば、治療法を見つけることが出来る。一緒になら私達には出来る。だが製薬会社が絡むとなると話は別だ。「治療法」の探求に毎年莫大なお金が慈善事業を通して集められているが、体制側にはそれを探求する意思は無い。 ロックフェラーが操る優生学 推進 組織、家族 計画 連盟(Planned Parenthood)の代表リチャード・デイ博士が、1969年にピッツバーグでの医師たちの会議で、来たるべき国際社会の変革についてどう発言していたかを以下綴ろう。 個々の計画的変革が書かれた長いリストの詳細を述べる前に、彼は集まった医師達に「録音器具の電源を切り、メモを取らない様に」求めた。だが、ある医師はメモを取り、後にそこで話されていた事を公にした。 40年後の現在、私達は、デイ博士が如何に並外れて正確だったかを確かめる事ができる。1969年に彼が医師達へ話した以下の内容にある。 「ほぼ全てのガンは今すぐ治療可能だ。それに関する情報はロックフェラー研究所内のファイルにあるが、それが今後公開される可能性は薄い。」 人々をガンで死なせれば人口増加に歯止めをかける事になるだろうとデイ博士は語った。「あなたは他の病気でよりも、ガンで死ぬ確率が高い」。 こういった人々に情は存在しない。だからこんな事が出来るのである。 ガンの症状に対し、破壊的な薬、細胞や人体を殺す化学療法の様な激薬によって処置する事で莫大な富を得ている以上、大手製薬会社はそれを治療したいという願望を持ってはいない。だが、本来それはお金の為ですらない。例の闇の輩は人口削減の方法として、人々が必要以上に早く苦しんで死んで欲しいのだ。 そうした訳で、製薬大手陰謀グループの外部の誰かが効果的なガンの処置法を発見すると、医療体制派や政府機関にすぐさま目を付けられるのである。 聡明で勇敢なイタリアの医師 Tullio Simoncini(トゥリオ・シモンチーニ)は、その一つの例である。彼は、ガンの正体とその対処法を突き止めた後に直面することになった巨大な圧力に屈することを拒み、それに立ち向かい続けた。 シモンチーニの「犯罪」とは、ガンが カンジダ という健康な人の体内でさえ少量存在する、イースト(酵母)菌に似た有機体によって生じる真菌である事を、発見した事である。 普段は免疫系がそれを抑制しているが、カンジダが強力な菌に変異する時、 いくぶん深刻な健康問題が発生することになる。ガンもそれである。 ワイト島のシェン・クリニックのマイク・ランバートは、カンジダについてこう述べる。 「特に真菌とカンジダは、宿主の体を分解し、それを食べる事で成長します。  単独では繁殖できないので、その為にも人体を必要とします。  慢性疲労の健康状態が、多くの場合、カンジダのコロニー形成に起因することは驚くに値しません。  患者は、身体的にも精神的にも非常に心地悪くなります。」 ガンとはこのカンジダ真菌感染症であり、細胞機能不全であるとする従来の説明は明らかに間違っているとシモンチーニは主張する。 シモンチーニは、腫瘍学、糖尿病や代謝不全の専門医だが、彼はそれ以上の存在だ。彼は患者の為に真実を追い求め、型にはまった見解を機械的に繰り返したりしない真の医師である。証明されていない全ての仮説、嘘、操作、欺瞞に基づく「知的整合性」にシモンチーニは挑戦している。ガンの世界的な流行に対し、役立たずの「処置法」を追求し続ける医療体制派に、彼は極めて辛らつであり続けている。 医学界に入った時から、彼はガンの処置法に関して何かが深刻に間違っていると気づいていた。 「私には酷い苦痛が解る。小児科のガン病棟に勤務していた時、全ての子供達が死亡した。その哀れでかわいそうな子供達が化学療法と放射線で死んでいくのを目の当たりにして私は苦悩した。」 その挫折と悲しみが、この破壊的な疾患を理解し治療する為の新たなる探求の道へと彼を導いた。主流の「医学」や「科学」に教化され凝り固まったいかなる前提にも汚されていない、開かれた心と白紙の地図を手に、彼はこの旅を始めた。 人々が医者を全知の「神」と見なすのを止め、途方もない規模の無知がその中にあると気づく前に、あとどれだけの人々が苦しまなければならないのか? シモンチーニは、ガンが体内のどこにあろうと、あるいはどんな形をとろうと、 全てのガンが同じように振る舞うことに気がついた。そこには共通項があった。ガンの「しこり」が常に白い事だ。 白い物とは何だろう? カンジダである。 シモンチーニは、細胞増殖が激しくなったと主流医学が信じていたもの、 すなわち「ガン腫瘍」が、実はカンジダの攻撃から体を守る為に細胞を生成している免疫系であることに気がついた。彼が主張するその順序は次の通りである。 ・通常カンジダは、免疫系によって抑制されているが、免疫系が蝕まれて弱体化した時にカンジダは増殖し、「コロニー」の形成が可能になる。 ・ついには、そのカンジダが臓器に広がり、免疫系はその脅威に対して別の方法で反応しなければならなくなる。 ・この「方法」とは、それ自体の細胞で防御壁を形成することであり、この増殖を「ガン」と呼ばれている。  体内の他の部位へのガンの転移は、発生源から広がる「悪性腫瘍」の細胞群に起因するとされているが、シモンチーニは、これはまったく誤っていると主張する。ガンの転移は、真の原因であるカンジダ菌が発生源から広がる為に引き起こされるのである。 ガンの発生を許しているのは弱体化された免疫系である。免疫系が効率的に機能していれば、免疫系は手に負えなくなる前に問題を処理する。この場合は、カンジダを抑制する事である。 では、世界中でガン患者の数が急上昇しているので、何が起こっているかを見渡してみよう。人間の免疫系に対する計画的な戦争がそこにはあり、10年ごとにますます騒々しくなってきている。 飲食物の添加物、化学農業、ワクチン接種、電磁気やマイクロ波のテクノロジーや周波数、調合薬、近代「生活」によるストレスによって、私たちの免疫系は弱体化させられ、攻撃されている。 今日の子供達は、25種類のワクチン接種とそれらの混合物が与えられて、いったい防御できるのだろうか!?2歳になる前の、免疫系がまだ育っている最中だというのに!! 何という事だ…。 これこそが例の闇の輩が人口を間引くやり方だ。疾患に対する人体の自然免疫能を弱体化させるという手段によってである。 いま、真の恐怖映画が目前にある。何よりも早く免疫系を破壊するものは何だろうか?化学療法、放射線もその一つである。 化学療法とは、細胞を殺す為に考案された激薬である。 主流なガン「処置法」の「最先端」は、 患者を薬漬けにし、死んでしまうほど健康な細胞を破壊する前に、ガン細胞を抑える事を期待する。 だが、待ってほしい。問題の化学療法の劇薬は免疫系細胞をも殺し、めちゃめちゃにする。そしてカンジダはまだそこに在るのだ。 この損なわれた免疫系は、カンジダに対して効果的に反応できなくなり、 カンジダは再び進行を始める為に、体内の他の部位に移って乗っ取り、ガンが転移する原因となる。手術と化学療法の後、回復して「異常なし」と判断された人達でさえ、その体内では時限爆弾の針が鳴っている。 患者の免疫系はその時点で粉砕されていて、カンジダが再発を引き起こすのは時間の問題である。言い換えるとこういう事だ。 「化学療法は、治癒するはずの人々を殺している。」 化学療法は、私達がもし治癒するとすれば健康で丈夫である事が必要だが、まさしくその組織そのものを破壊する激薬である。 シモンチーニは、ガンが真菌の感染もしくは蔓延であると気付くと、その真菌を殺し、悪性腫瘍を除去できる何かを探し始めた。彼は、「抗真菌剤」は作用しないと気付いた。何故なら、真菌は自己防衛の為にすばやく変異し、真菌を殺す為に処方された薬物を取って食べ始めさえするからだ。 その代わりにシモンチーニは、もっとずっと簡素なものを見つけた。重炭酸ナトリウムである。これは重曹の主要成分だが、決して重曹と全く同じ成分ではないと強調しておく。重曹は他の成分も含んでいるからだ。 彼が重炭酸ナトリウムを使った理由は、それには強力な殺菌力があり、 薬物とは違い、カンジダはそれに「適応」することが出来ないからだ。 患者は、医者が手術無しで患者の体内を調べる為に使う内視鏡や細長いチューブのような体内用具によって、経口で重炭酸ナトリウムを投与される。これにより重炭酸ナトリウムをガン、すなわち真菌に直接かける事が可能になる。 古代エジプト人は、抗真菌物質の治療特性を知っていたし、千年前のインドの書物は、実際にガンの処置には「アルカリが有効」であると薦めて���る。 1983年にシモンチーニは、肺がんで余命数ヶ月のイタリア人患者ジェンナーロ・サンジェルマーノの処置にあたった。数カ月後、彼は死ぬ事なく健康体に戻り、ガンは消えていた。 さらなる成功が続き、シモンチーニは自分の研究結果が有効だった事を示す為に、科学的見地から公認された治験が開始される事を願って、イタリア保健省にそれを提出した。しかし彼は医療の不正操作とペテンの本当の規模を知る事になった… (巨大製薬会社 vs 言論の自由) 当局は彼の文書を無視しただけでなく、彼は承認されていない治療法を処方した為に、イタリア医療組合(Italian Medical Order)から除名された(!)。 そう、確かにこう言われた。承認されていない治療法を処方した為、と。 彼は、情緒的なマスコミによる猛烈な嘲笑と非難のキャンペーンにさらされた。 更に、彼が治療にあたっていた患者を「不法死亡」させたとして3年間も投獄された。あらゆる方向から、「シモンチーニを捕まえろ!!」という声が聞こえてきた。 医療の体制派は、彼の重炭酸ナトリウムについての主張は「狂っている」とか「危険だ」と言い、ある「一流の医師」でさえ、馬鹿にした様子で重炭酸ナトリウムは「麻薬」であるとした。 常に何百万もの人々が、効果的な処置を受けられた筈のガンで死んでいるが、体制派は全く意に介さない。 ありがたいことに、トゥリオ・シモンチーニは腰抜けではなかった為、自身の仕事をインターネットと講演によって広め続けている。 シモンチーニは、重炭酸ナトリウムを使って、いくつかの本物の後期過程のガンでさえ激減させ、全て除去する事に成功をしている。いくつかの症例では、この治療法は何ヶ月も掛かることがあるが、簡単に腫瘍に到達できる乳がんの様な他の症例では、数日あればもう十分という事はありうる。 2人の英国人科学者で研究者、ガン治療薬発見グループ(the Cancer Drug Discovery Group)のゲリー・ポッター教授とダン・バーク教授による研究結果に関する記事の中で、ガンが真菌であるという事実について記述された。彼等の合同の研究結果は、次の事を明らかにする。 ガン細胞は、普通の細胞にはない独特の「バイオマーカー」、CYP1B1(発音はシップ・ワン・ビー・ワン)と呼ばれる酵素を持っている。酵素とは、化学反応(の率の上昇)を「触媒する」タンパク質の事である。 CYP1B1は、多くの果物と野菜の中に自然に見つかるサルベストロール(Salvestrol)と呼ばれる物質の化学構造を変化させる。この化学変化がサルベストロールをガン細胞を殺す因子に変えるが、健康な細胞へは危害を加えない。 共時性(シンクロニシティ)は完璧だ。CYP1B1酵素は、ガン細胞内にのみ現われ、果物と野菜の中のサルベストロールに反応してガン細胞だけを殺す化学物質を作る。 ガンが真菌であるという事に関しては、ここに核心がある。 サルベストロールは、真菌の攻撃に対する果物と野菜の中の自然な防衛システムである。そういう訳でサルベストロールは、カビ(真菌)害にさらされる生物種の中にしか見つからないのである。 それは、イチゴ、ブルーベリー、キイチゴ、葡萄、クロフサスグリ、アカフサスグリ、クロイチゴ、クランベリー、リンゴ、梨、青物野菜(特にブロッコリーとキャベツ類)、アーティチョーク、唐辛子と黄ピーマン、アボガド、ミズガラシ、アスパラガスやナスなどである。 さらに言えば、巨大製薬/バイオテクノロジー企業カルテルは、この全てを知っていて、ガン、すなわち真菌の攻撃に対する自然免疫能を弱体化させる為に、2つの重大な事を行った。 ・近代農業で使われている化学殺菌スプレーは、人為的に真菌を殺している。  そしてこの事は、植物や農作物がその防衛力、サルベストロールを発動する必要が無い事を意味する。今日では、有機栽培食品の中にしか、それは見られない。 ・もっとも広く使われている殺菌剤は、CYP1B1に対する非常に強力な遮断剤になっている。だから、もし化学的に生産された食物を十分に食べれば、どれだけ���ルベストロールを消費したかは重要ではない。サルベストロールは、本来のガンを破壊する因子として発動しなくなる。 これは偶然ではなく、周到な計画であり、過去の事も現在の事も、トゥリオ・シモンチーニを失脚させる為の体制派の企みと同様である。 人々がガンを克服する事では無く、ガンで死ぬ事が例の闇の輩達の望みである。彼等は精神的・感情的に病んでいて、人類を羊か牛と思っている。 彼らは、自らが行う不正操作と抑圧によって、困窮や苦痛や死をどれだけ引き起こそうと気にしない。彼らの狂った観点によれば、多ければ多いほど良いという事だ。つまり、こういった人々が何者かといえば…精神異常者だ。 しかしシモンチーニは屈することなく、解っている事はガンに対する有効な処置法がある、という運動を続けている。一方で「現実」世界では、ガンによる死亡者の数がひっきりなしに増加を続けているが、それは効果のない処置法が真実ではない仮説に基づいている動かす事の出来ない事実である。 シモンチーニ・がんセンターの新サイト(最新情報の発信)  シモンチーニ氏の日本語 字幕動画 〒100- 0005 東京都 千代田区 丸の内 1-8-3 Tel: 03-6439-3585  Fax: 03-6439-3586  メール: [email protected] シモンチーニのサイト  シェン・クリニックのサイト 以下はあるBBSサイトの投稿より 『癌の正体 http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/345.html イタリアの医学者の、「癌の正体は真菌」という情報は、この無職コムさんのどこかのスレッドで紹介したことがある。 私自身、20年以上病院で働いてきた。 癌の診断には携わってきた。その時には、まさしく、私自身が、今の私が「お人形」と、揶揄するような人間だった。「癌」とは、抗生剤治療、放射線治療、外科治療なくしては、治療の仕様がない!と、思い込まされていた。勉強会、学会などでは、製薬会社が協賛しての催し物です。各小さな団体も、資金源として、製薬会社、医療製品会社が協賛しなければ、情報の伝達、会場の設定・・・などは難しい物でした。各種の圧力がありますからね。 そして、がん患者に対しては、選択肢が無い位に、懇切丁寧な脅しの説明が行われていたのです。説明する側も、お人形です。洗脳されて、それしかないという事を、自身が信じているのですから、どうしようもない事です。 現在は、隠されていた事が、公になる時に来ている。この事は、自身がその気になって調べれば解る事です。解らなければ、自身の知識不足でしかないのですが、その前に、自身が判断する時の知識自体を疑わなければならないという課題があります。ものすごく難しいことです。専門の医者を前にして、持論を展開する事は、治療を拒否するような物です。患者自身は苦しんでいるのです。その患者が、自分の親、兄弟、子供だったりすると、どうしても、医療従事者の言う事に従わなければならないという強迫観念に取り付かれます。 真に持って、よく出来たシステムです。患者自身が人質状態ですからね。 病気とは一体どのようなものなのか!? 私自身、無職になって丸7年。怪我とかはしたけれども(洗い物を割って、手に傷を負ったが、そのままほっとけば治癒した)、風邪一つ引かない状況です。仕事をしている時には、年に数回は風邪を引き、発熱で、受診し、薬を貰っていた(買っていた)。私の知識の範囲内では、ストレスで、私自身の免疫機能が低下しているのだという認識でしたが、今となっては、そうでもないと思うようになっている。 病気そのものの原因をしっかりと考える必要があると想う。 私は幾度も「消毒と殺菌」についてメモしてきた。微生物と共存関係にあるのを、人類の一方的な考えで断ち切っている・・・事もメモしてきた。 季節性のウイルス感染症などは、本当に、季節性なのでしょうか!?今年は、春から夏にかけて、インフルエンザが、オリンピック病といわれている周期的な病気の罹患率が高くなっています(冬に多くなるインフルエンザが、ここ数年、春から夏にかけて多くなる現象が見られる)。何が本当の事であり、何がそうでないのかを、今一度しっかりと見極めなければならないと思う。その情報は、少しづつ出てきています。 その為には、今までの知識を疑う事をしなければならないのだとい事です。 そして、一人ひとりがより一層、何が本当の事であり、何がそうでないのかを考え、感じ、判断出来る位のにならなければならない。と、想う。』
0 notes
shiro-absence · 6 years
Quote
著名なエスペラント由来のネーミング[編集] 「エスペラント (曖昧さ回避)」も参照 企業・団体別[編集] 旭化成不動産レジデンス - 展開しているマンションのシリーズに「(ラ)フェリオ」(〔La〕 Ferio)というものがある。エスペラントで「休日、祝日」の意(より正しくカタカナ表記するなら「フェリーオ」である)[13]。 アニミ - 横浜市西区みなとみらいに本拠地をおくNPO法人(カフェ併設)。animi とは「生命を吹き込む」という意味。[14] ラボリ - animi の就労支援プロジェクトの名前。labori とは「働く」という意味。 アミーコ - 神奈川県横浜市中区弁天通にある喫茶店。エスペラントで「友達」の意(店名のスペルが“Amiko”である為、イタリア語の“Amico”ではない事は確かである)。 アムレテロン -(Amleteron, より正しくカタカナ表記すれば「アムレテーロン」)東京都杉並区高円寺(正確には高円寺北)にある古書店。エスペラントの「ラブレターを」より(謳い文句によれば「読書と手紙にまつわるお店」)。[15] アルタ・モント-バッグ・ジャケットなどのアパレル・ブランド。本社が岐阜県の高山市にある為、エスペラントで「高い山」を意味する "Alta Monto" より命名された。 アルバーロ(Arbaro)動物病院 - 東京都町田市森野に在る動物病院(獣医)。エスペラントの「森」より。[16] アルボ(Arbo)- 札幌市中央区大通り西にある喫茶店・カフェ。エスペラントで「木・樹木」を意味する“Arbo”より。 株式会社 ARBO(アルボ)- 大阪市北区 芝田にある、店舗・オフィスの内装デザインとその施工・プロデュース、家具・家電のレンタルの会社。上記同様、エスペラントで「木」の意より。[17] イグニッション・エンターテイメント - 2011年4月28日に発売されたゲームソフト「エルシャダイ」に登場する、悪役キャラクターの“Nokto”(ノクト)。エスペラントの「夜」より。 イッセイ・ミヤケ OVO - 三宅一生プロデュースの腕時計。エスペラントで「卵」を意味するovo(オーヴォ)に由来する。デザインは工業デザイナーの山中俊治である。 Irizo (イリーゾ) - 東京都豊島区南池袋(最寄り駅は東京メトロ雑司が谷駅)に在るリラクゼーションサロン。エスペラントの「虹色の輝き」「虹色の色彩」「虹の色合い」より命名。 Irizo (イリーゾ) - 東京都江戸川区西葛西に在る美容院。上記同様、エスペラントの「虹色の輝き」「虹色の色彩」「虹の色合い」より命名。 VIVO(ヴィヴォ) - 1959年から1961年まで存在した写真家集団。生命を意味する vivo(ヴィーヴォ)に由来。 Virina(ヴィリーナ)- 東京都港区西麻布に在る、マタニティウェア(妊婦服)を中心とした女性用品店・ブティック。エスペラントの「女性の」という形容詞より。[18] Eskapi (エスカピ) - 京都市下京区にあった多国籍料理・無国籍料理のカフェ・レストラン。エスペラントで「逃避する」の意(2015年5月26日閉店)。 エスシーコスメティクス(SC.Cosmetics)株式会社 - 東京都港区港南にある化粧品会社。この会社の主力商品の一つに天然の植物素材を多用し、蒸気の力で乳化させた“ARBARO”(アルバーロ、エスペラントで「森」の意)という保湿用クリームあり(ブランド名は「スチームクリーム」)。[19] fairtrade shop & cafe エスペーロ能勢-大阪府豊能郡能勢町にある、フェアトレードによる雑貨店・カフェ。エスペラントの「希望」より。旧店名「エスペーロ」から、2017年1月27日に現地に移転し、カフェ業態を追加とともに改名。[20] 大高酵素 ヘーラールーノ - (化粧品) Hela Luno(ヘーラールーノ)。エスペラントで「明るい月」を意味する。 オアゾ(oazo) - 新潟県新潟市西区赤塚にある、メイワサンピア内の洋食店・レストラン(和食もやっている)。エスペラントでオアシスを意味する「オアーゾ」より。 オアーゾ(OAZO)- 岩手県盛岡市菜園にあった、多国籍料理のダイニング・バー。エスペラントで「オアシス」を意味する「オアーゾ」(Oazo)より(閉店年月日不明)。 カフェ・オアーゾ(Cafe Oazo) - 横浜市神奈川区金港町(横浜ベイクォーター内)にあったカフェ・レストラン。上記同様、店名の「オアーゾ」はエスペラントでの「オアシス」より(2014年12月31日閉店)。 カフェヨ・オアゾ(Kafejo Oazo, より正確には「カフェーヨ・オアーゾ」)- 京都府舞鶴市字浜にあるカフェ。エスペラントで「喫茶店・オアシス」の意(上記とは経営者は全く別)。 グリル オアゾ(Oazo) - 兵庫県宝塚市中筋にある洋食レストラン。上記4件と同様、エスペラントの「オアシス」より。 オアゾ(OAZO) - 熊本県熊本市中央区上通町にある、カレー屋さん兼カフェバー、居酒屋。上記5件と同様、エスペラントの「オアシス」より。 OAZO - 長崎県長崎市船大工町に在るバー。上記6件同様に、エスペラントでの「オアシス」より命名(最寄駅は、長崎市電の観光通停留場)。 オーヴォ - 学生専用マンションの会社であるジェイ・エス・ビーの、100%出資の関連会社。エスペラントで「卵」の意と、ラテン語で「歓声をあげる」のダブルミーニング[21]。 小田急不動産 - TAN TA TOWN アルボの丘(たん・た・たうん あるぼのおか)。東京都稲城市向陽台にある、小田急不動産が伊藤忠都市開発、NTT都市開発と共同で開発した集合住宅。エスペラントで「木」「樹木」を意味する“Arbo”より。なお、この事業の設計者・施工者は三井住友建設である。 JNN・JPN アノンシスト賞 - JNN・JPN系列各局の優秀なアナウンサーに与えられる賞。「アナウンサー」を意味するanoncisto(アノンツィスト)に由来している。 香川シームレス - 香川県丸亀市にあるストッキングや靴下、(女性用)肌着等の総合メーカー。エスペラントで「足」を意味する“Piedo”(ピエド、より正確にカタカナ表記するなら「ピエード」)というストッキングを主力商品の一つとして生産している(この商品だけでなく、「香川シームレス」を含むレガルト、ケーアイといった会社で構成されるグループ全体にも“Piedo グループ”という名前が付けられている)。 カフェ・アルバーロ(Cafe Arbaro) - 熊本県荒尾市平山にあるオーガニック・カフェ。エスペラントで森の意の“Arbaro”(アルバーロ)より。 カフェ・ステラーロ(Cafe Stelaro) - 岩手県花巻市矢沢(JR 新花巻駅前)にあるカフェ・喫茶店。エスペラントで「星座」の意。宮沢賢治に因んで名づけられた。[22] Giĉeto(ギチェット、より正しくは「ギチェート」)- 沖縄県国頭郡本部町字伊豆味に在った雑貨店。エスペラントの「窓口」より(実店舗の方は、2016年4月1日をもって閉店)。 Kuraci エレガンタ・本郷(クラーチ・エレガンタ・本郷) - 文京区向丘2丁目に在る、同名の企業が経営する介護付き老人ホーム。エスペラントで「治療する」の意。JR南武線津田山駅近く(神奈川県川崎市高津区)に在る「クラーチ溝の口」も同様 ("Kuraci" の発音をより正しくカタカナ表記するなら「クラーツィ」である)。[23] コンフォルタ(Komforta) - 沖縄県国頭郡宜野座村惣慶にある定食屋・大衆食堂。エスペラントでの「快適な、心地良い」の意。 コンフォルタ(Komforta) - 兵庫県神戸市中央区北長狭通 (JR 三ノ宮駅の近所)にある、創作料理店。上記同様、エスペラントで「快適な、心地良い」より。 コンフォルタ(Komforta) - 山形県米沢市林泉寺 にあるカフェ。上記二件同様、エスペラントでの「快適な、心地良い」より。 東日本旅客鉄道 釜石線全駅、および山田線の駅のうち、釜石線営業所管内に所属する釜石駅から浪板海岸駅までの各駅にエスペラントによる愛称が付けられている。 JR東日本ホテルズ ファミリーオ - 長期滞在型ホテルブランド。家族を意味するfamilioに由来する。 フォルクローロ - 長期滞在型ホテルブランド。民話を意味するfolkloroに由来する。 スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーXI(FF11)のオープニングムービーのBGM「FFXI Opening Theme」に、「Memoro de la Ŝtono(石の記憶)」というエスペラントのコーラスパートがある。作曲者である植松伸夫は、MMORPGであるFF11が世界中の人達が心を通い合わせるきっかけになれば、という意図でエスペラントを採用したとサウンドトラックのライナーノートで明かしている。エスペラントへの訳詞は、小西岳である。 スワニー - 商品名にエスペラントを使用している[24]。以下の旅行バッグの商品名等がエスペラント由来である。 「マニエーロ」(maniero=様式) 「アーモ」(amo=愛) 「コンフォルテ」(komforte=心地よく) 「スポルト」(sporto=スポーツ) 「コメルツォ」(komerco=商業) 「フルーゴ」(flugo=飛行、これは飛行機持込用のバッグ)。 SONORI(平仮名表記は「そのり」)-人材開発コンサルティング会社(有限会社)。エスペラントの Sonori (音が鳴り響く)より。 Dialogo(ディアローゴ) - 大阪府豊中市本町(阪急宝塚線豊中駅近く)にあるカフェ。エスペラントの「対話」より。 Teo Kafon (テオカフォン) - 京都市中京区桜之町にあるカフェ。エスペラントで「紅茶」の意味の“Teo”(テーオ)と、「コーヒー」の意味の“Kafo”(カーフォ)の対格である“Kafon”(カーフォン)より。プロデュースは前田珈琲店。[25] Tosti (トスティ)-東京都中央区銀座7丁目にあるバー。エスペラントの「乾杯する」より。 Dog life Felicha(ドッグライフ・フェリーチャ) - 愛知県岡崎市美合町字老婆懐にあるドッグフード、その他のペット用品・雑貨店。エスペラントで「幸せな」という意味の形容詞“Feliĉa”(フェリーチャ)より。敢えて代用表記を用いての店名。[26] トラフ建築設計事務所 - 「トラフのコローロ展」。2012年8月10日(金曜日)から9月9日(日曜日)まで東京・目黒区のホテル、ホテル・クラスカで開催されていたインテリア展。「コローロ」(Koloro)はエスペラントで色の意。尚、この事務所は鈴野浩一と禿真哉の二名によって創設された。 Pano Pano (パノパノ) - 岩手県盛岡市向中野にあるパン屋。エスペラントでパンを意味する“Pano”(パーノ)を二つ並べて命名。[27] ハルフィルムメーカー 『ルーミス・エテルネ』(Lumis Eterne)- ARIA The ORIGINATIONの挿入歌(劇中歌)。エスペラントで『永遠に輝いた』を意味する。初めて全編の歌詞がエスペラントで書かれたアニメ挿入歌である。 バンダイナムコゲームス 『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence, 2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用のコンピュータRPGソフト)の登場人物「スパーダ・ベルフォルマ」(Spada Belforma) の「ベルフォルマ」という姓。エスペラントで「形の美しい」の意。 姫路セントラルパーク ルーモ(Lumo)- (2011年6月20日 - )ホワイトライオンの雌。エスペラントで「光」の意。三つ子。他の2頭の「シャイン」(雄)と「ルーチェ」(雌)はそれぞれ英語とイタリア語で「光」の意味。 Festivalo (株式会社フェスティバロ) - 鹿児島県鹿児島市に本店のある洋菓子店。唐芋レアケーキで知られる。エスペラントで「祭り」の意[28]と説明がある。 人形劇団プーク - 発足時の国際名称がLa Pupa Klubo(エスペラントで「人形クラブ」の意)であり、それを略してPUK(プーク)としていた。1946年の劇団再建の時に「プーク」を正式名称とした。東京都渋谷区にあるプーク人形劇場の正面には「PUK PUPA TEATRO」(PUK人形の劇場)の文字が表示されている[29]。 フード・ユニオン社(ラトビア) - 発酵乳(ヨーグルト)製品のシリーズに " Lakto " (ラクト)というものが在り。エスペラントで(牛乳)の意[30]。 人形劇団ポポロ - イタリア語のPOPOLOも同じような意味であるが、この名称はエスペラントのPOPOLOより名付けられた。 フェリカ建築&デザイン専門学校 - 同学校サイトに『「フェリカ(Felica)」はエスペラントで、「幸福」という意味 』[31]という説明がある。しかし、エスペラントで幸福を意味するのはfeliĉo(フェリーチョ)である。ちなみにFelicaに似た綴りのfeliĉa(フェリーチャ)は「幸福な」を意味する。 季節の食堂 フラティーノ(Fratino) - 石川県金沢市駅西本町にあったカフェ・食堂。「フラティーノ」はエスペラントで姉または妹の意(2016年4月をもって、建物の立替のため閉店)。 プラネード(Planedo) - 2007年に東京都国分寺市東恋ヶ窪で創業された、オーガニック・コットンを素材とした服を売るブティック。エスペラントで惑星の意。[32] Blanka(ブランカ)- 愛知県名古屋市中区丸の内に在る、ギャラリー兼カフェ。エスペラントで「白い」の意。 Plena 幕張 (プレナ幕張) - JR 京葉線海浜幕張駅のすぐ南側にあるショッピングセンター(千葉県千葉市美浜区ひび野、幕張新都心内)。エスペラントの「満ち足りた」「充足した」「ぎゅうづめの」という意味の形容詞“Plena”(プレーナ)より。 ベスペラズ ファラフェル(VESPERA'S FALAFEL, 或いはただの“Vespera”) - 東京都杉並区高円寺南にあった、ファラフェルを中心としたヴィーガン(完全菜食)カフェ。エスペラントの「夕方の」という形容詞より(2016年4月11日に、高円寺の店は閉店 [33])。 ポプラ社 月刊Psiko (プシコ、より正しくは「プスィーコ」)- 2005年から2007年まで発行していた、日本初の心理学系雑誌。エスペラントで「精神」を意味する。 Pomo de Amo(ポーモ・デ・アーモ) - 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央にあるケーキ店。エスペラントでの「愛のリンゴ」より。[34] 手作りパン工房ボングスタ - 「良い味の」「おいしい」を意味する bongusta (ボングスタ)に由来する。[35] ボンズ ラーゼフォンに登場する組織『TERRA(テラ)』の正式名称は、『TERENO EMPIREO RAPIDMOVA REAKCII ARMEO(最高天特区機動軍)』。劇中の地球連合の公用語がエスペラントであるため、名前にエスペラントの単語が使用されている。[36] 使用されている単語の意味はそれぞれ、TERENO(テレーノ)= 領域・指定区域、 EMPIREO(エンピレーオ) = 天国・最高天、RAPIDMOVA(ラピドモーヴァ)=機敏な、REAKCII(レアクツィーイ)= 反応する、ARMEO(アルメーオ)=軍。 本田技研工業 ホンダ・シビックフェリオ - シビックの4ドアセダンバージョン。サブネームのFerio(フェリオ)は「休日」を意味する。 ホンダ・バモスホビオ - バモスの軽自動車のバージョン。サブネームのHobio(ホビオ)は「趣味」を意味する。 日本たばこ産業 リベラ・マイルド - JT がかつて販売していた煙草の銘柄。LIBERA (リベラ、より正しくは「リベーラ」)はエスペラントで「自由な」という意味の形容詞。 日本テレビ系列 中井正広のブラックバラエティ - かつて放映されていたバラエティー番組。サブタイトルのnigra varieteo(ニグラ・ヴァリエテーオ)は、「黒いバラエティ」を意味する。 丸の内オアゾ - 複合商業施設。 「オアシス」を意味するoazo(オアーゾ)に由来している。[37] 美浦トレーニングセンター - 2008年5月13日に、このセンターで生まれた鹿毛の競馬馬(サラブレッド)のトレボーネ(Tre Bone)。エスペラントで「とても良い、素晴しい」の意。性はセン馬、調教師は、当時このセンター所属だった大竹正博、父はアグネスデジタル、母はハートフルボイス(メジロライアンの娘)。馬主は田上雅春、生産者は岡田スタッド。 ミルフルクト(MIL FRUKTO ) - 東京都小平市学園西町にある、カレーとチャイの店。エスペラントで「千の果実、実り」の意(この店名は文法上は誤りで、この意味ならば「ミルフルクトイ」〔MIL FRUKTOJ 〕と複数形にするのが正しい)。[38] Monero (モネロ、より正しくは「モネーロ」) - CryptoNoteプロトコルを採用したプルーフ・オブ・ワークに基づくブロックチェーンを利用した暗号通貨(仮想通貨)。エスペラントで「小銭」の意。 モバード(MOVADO) - スイスの時計メーカー。エスペラントの単語としては movo「単独の動き」に継続の接尾辞-ad-が加わりmovadoは「運動」を表す。なお、同社の英語公式サイト[39]では"always in motion"と説明され、同社の日本代理店のサイト[40]では「たゆまぬ���進」と意訳されている。 ヤクルト本社 ヤクルト(Yakult)- 乳酸菌飲料。「ヨーグルト」を意味する jahurto(ヤフルト)に由来している。[41] ラーラ・コルーソ(Rara Koruso)混声合唱団。エスペラントで「稀有な合唱団」の意。[42] ラ・グランダ・ファミリオ(より正しくは「ファミリーオ」、ラテン文字表記は La Granda Familio Nakazakicho の模様) - 大阪府大阪市北区中崎西にあるグラノーラをメインとしたオーガニック、自然食品の店(カフェ併設)。エスペラントで大家族の意。[43] Luna Nokto Oyamada (ルーナ・ノクト・オヤマダ)-東京都世田谷区二子玉川にあるイタリア料理店。エスペラントで「月夜」を意味する、釜石線の小山田駅のエスペラントでの愛称より。 ワルシャワ交通局 Veturilo - レンタサイクル。エスペラントで乗り物を意味するVeturilo(ヴェトゥリーロ)に由来。ネット投票によるネーミング。[44]   個人別[編集] 石塚富美子(fumiko) 「テル・グローボ」- チェコ民謡を題材とした曲。2003年発表のアルバム『f』の5曲目に収録されている。エスペラントで「地球」を意味する terglobo に由来。なお、一般に terglobo の発音をカタカナで表す場合、一語であるため中黒は付けずに「テルグローボ」と表記する。 ピーター・ガブリエル OVO (オーヴォ)- 2000年にロンドンのミレニアム・ドームで行われたミレニアム・ドームショーの為のサウンドトラック。エスペラントで「卵」の意。 桑島法子 realigi キャラクターソングベスト - アニメソング、キャラクターソングのベスト・アルバム。realigi(レアリーギ)はエスペラントで「叶える」「実現させる」の意。 坂本真綾 Vento(ヴェント) - オリジナルアルバム『かぜよみ』の1番目に収録されている曲。エスペラントで「風」の意。 宮沢賢治 主に東北地方の地名をエスペラント風にした架空地名を作中に登場させていた。例を挙げる。 「イーハトーヴォ」← 岩手県 「シオーモ」← 塩竈市 「センダード」← 仙台市 「ハームキア」← 花巻市 「モリーオ」← 盛岡市 宮沢賢治原作の劇場用アニメ映画「銀河鉄道の夜」では、劇中に登場する文字は全てエスペラントである。 安村美博 ベロ細胞(Vero cell) - アフリカミドリザルの腎臓上皮細胞に由来する、細胞培養に使われる細胞株。名前の由来は、エスペラントで「緑の腎臓」を意味する verda reno を短くし、これにエスペラントの「真理」を意味する vero をかけたものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エスペラント
0 notes
andousuigun · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
件名: 暇潰しに雑記読み いいかげん気づこう。 十年後に、 人生をやり直したいと 思わないように。転がる石に苔は生えない、 流れる川の水は腐らない。 mayunezu small space 在日コリアンが日本に要求し実現したもの、要求中のものリスト(2013年現在) ◯ 実現済み。 △ 実現中。 ✖️ 要求中 . ◯1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得) ◯ 2.永住資格(非権利) ◯ 3.犯罪防止指紋捺印廃止 ◯ 4.所得税・相続税・資産税等税制優遇 ◯ 5.生活保護優遇 ◯ 6.永住資格所有者の優先帰化 ◯ 7.民族学校卒業者の大検免除 ◯ 8.外国籍のまま公務員就職 ◯ 9.公務員就職の一般職制限撤廃 ◯ 10.大学センター試験へ韓国語の導入 ◯ 11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除 △ 12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格 ✖️ 13.在日外国人地方参政権 ✖️ 14. 公務員就職の管理職制限撤廃 △ 15. 掛け金無しで年金受給可能 【悲報】加計学園、韓国人留学生を大量募集へ「公務員獣医師は国籍条項がない」 | 保守速報 (via chikuri) 「ちょっと待て!」:クレーマーはかけ声をかけることでパニックを拡散させ、相手の立場を悪くさせる 「どうしてくれるんだ!」:クレーマーは怒声や罵声で相手をパニックに陥れようとする 「……………」:クレーマーは自分が沈黙することで相手から不用意な言葉が出るのを待っている  つまり、怒声が耳に響いたら「いま、脅しにかかっているな」と判断し、「ちょっと待て!」と呼びかけられたら、「ワナを仕掛けているな」と用心するのです。  そして、クレーマーが急に口をつぐんだら、こちらも黙ります。揚げ足をとられないように余計なことは口走らないことが、もっとも効果的な防衛策なのです。  具体的なやり方は以下の通りです。 1 クレーマーが仕組んだ沈黙に対しては、こちらも沈黙で応える 2 相手が急に黙ったら、こちらも5秒間の沈黙をつくる 3 相手が5秒間沈黙したら、こちらは10秒間黙っている  こうして相手に沈黙を破らせることができれば、上出来です。  しだいに相手のほうが焦ってきて、支離滅裂になってくるはずです。 「呼びかけ」「沈黙」「怒声」に惑わされるな! 詐欺まがいのクレーマーのワナに引っかからないために|現場の悩みを知り尽くしたプロが教える クレーム対応の教科書|ダイヤモンド・オンライン 古傷は、大きな負荷がかかって、いったん組織が破壊されてしまった場所です。見た目には傷が治ったようであっても、毛細血管の本数は少なくなり、血液が流れにくい場所になっています。そのため、気圧の低い雨の日などには、血液の循環が悪くなり、疼く、痛むなどの症状が起こるんですよ [N] どうして低気圧で“古傷”が痛むのか? コカインには良く幻覚や、快感が得られると、言うが経験者やアメリカ人の話を聞くと全く違う事を言ってた。快感になるのではなく、頭の回転が尋常じゃない程速くなる。革新的なアイディアが浮かんだり、身体の中がエネルギーに満ち溢れる。丸一日、溢れる程のパワーで働き、丸一日寝る。ウォールストリートのビジネスマンやシリコンバレーの起業家達は、この力を得るためコカインに手を染める。これによりウォールストリートで勝ち抜く事も、シリコンバレーで成功する事もでき。歌手やミュージシャンの場合では、詩を書くのに行き詰まった時、コカインを吸えばスラスラと詩が出てき、最高の詩がかける。スポーツ選手なら、身体が軽く感じ全く疲れないだろう。しかし、世間一般で言う馬鹿な人間はこの溢れる程のパワーを別の事に使う。常識外れの事を思いつき、行動する。その結果が殺人や強盗であったりする。要は賢い人は余計賢くなり、馬鹿は余計馬鹿になる。コカインは、白黒はっきりしている。頭の良い人は、余計良くなり、馬鹿な人は、余計馬鹿になるのである。 コカインには良く幻覚や、快感が得られると、言うが経験者やアメリカ人の話を聞くと全… : ハリウッドスターも愛用。アメリカのコカイン事情 - NAVER まとめ (via アンコウのオスは、身体の半分が睾丸である。 世界で生産される塩の一割は、アメリカのハイウェイにまかれている。 猫は一度に四匹ほどの子供を産むが、オス親はみな違っている。 ゴキブリは、電子レンジでチンしても死なない。 1グラムの金を伸ばしてやると、3キロメートルの長さになる。 アルマジロは、たかっている蚤がすべて駆除されると死んでしまう。 ゴキブリは頭をとっても死なない。えさが食べれずに二週間後に餓死する。 シベリアのバイカル湖には深海魚が住んでいる。 魚を船に乗せると船酔いする。 多くの植物は、酸性雨の中でよく育つ。NOX窒素が肥料となるため。 胃酸は金属も溶かすことができる。 カシミール地方のフンザ族は、誰一人としてガンを患ったことがない。 肉食性のタランチュラは、テーブルから落ちるとベチャっとつぶれてしまう。 輸血用の血液が足らないとき、ヤシの実の汁で代用できる。 ドイツの化学者ペッテンコーファーは、病原菌説に反対し、培養したコレラ菌を飲み干したがぴんぴんしていた。 兵隊アリは一匹にすると迷子になってしまい、餓死するまで同じところをぐるぐる回り続ける。 ダニのメスは無性生殖で産卵し、そこから生まれたオス(つまり息子)と交尾する。 19世紀のイギリスでは、入院患者の半分が院内感染が原因で死亡している。 アラスカでは、食品を凍らせないように冷蔵庫にしまっておく。 「悪貨は良貨を駆逐する」のグレシャムの法則を考えついたのは、天文学者のコペルニクスである。 目と耳が不自由だったヘレン・ケラーは、臭いで人を識別できた。 コロンブスの航海のために支出された予算は、イザベラ女王が主催する宴会の三回分だった。 ウラジオストックは、ウラジオ・ストックではなく、ウラジ・オストック。 プエルトリコは、プエル・トリコではなく、プエルト・リコ。 マックワールドエキスポは、マック・ワールドエキスポではなく、マックワールド・エキスポ。 アラビア数字は、アラビアではなくインドで生まれた。 ウルトラの兄弟は、血縁関係ではなく義兄弟。ウルトラの父はその上司だった。 アインシュタインの相対性理論の解説書は、戦前ワイセツ書だと思われて発禁処分になっていた。 イルカは、泳ぎ疲れると溺れる。 コペンハーゲンにある人魚像のモデルは、岡田真澄の親戚。 西武ライオンズのマークとして使われているのは、レオではなく、お父さんのパンジャ。 スイフトは「ガリバー旅行記」の中で、未発見の火星の衛星フォボスとダイモスの質量、軌道半径、公転周期などを正確に予言していた。 エスカルゴはぶどう畑にたかる害虫で、駆除するついでに食べていたのが始まり。 日本でいちばん早く初日の出が見れるのは、北海道ではなく千葉県の犬吠崎。 美空ひばりは、デビュー前にNHKの素人のど自慢に出演して、鐘ひとつで落選したことがある。 ほとんどの森林は、酸素よりも二酸化炭素を多く生み出している。 多くの原子力発電所は、建造、運営、撤去に必要な電力以下しか発電することができない。 野口英世は梅毒菌を発見したときに、嬉しさのあまり甘茶でかっぽれを踊ってしまった。 セガの元々の社名は日本娯楽物産。その英語名がService Games Japan。そこからSeGaとなった。 エプソンは、Electoronic Printerの息子たち(Son)を作っているので、EPSON。 マッキントッシュは和品種名「旭」リンゴ。明治23年に札幌農学校に輸入されて以来、北海道で栽培されている。 マックのコマンドキーのマークは、元々バイキングの装飾模様だった。 ニュートンはプリズムで分離した日光の色を5色しか見分けることができず、目のいい助手を雇って見てもらったら7色になった。 かなキーボードの配列は、大正12年に作られた。 大量の放射能は人体に有害だが、ちょっとだけ浴びると肩凝りが治る。 ドンキホーテは、ドンキ・ホーテではなく、ドン・キホーテ。 ゼロ戦は、離陸するとき、左の車輪が右よりもちょっとだけ早く格納される。 金毘羅さまに祭られているのは、ガンジス川に住んでいるワニ。 伊豆半島は元々、熱帯にあった小島で、南から流れてきて本州とくっついた。 色を再現するのに三原色は不要。ポラロイドの創立者ランドは、二原色システムのカメラを発明している。 雁の中にはメス同士で卵をかえすレスビアン夫婦がいる。 シャコは光の受容細胞を10種類もっている。つまり、10原色で世界を眺めている。 ハエがなぜ飛べるのかは、最新の科学でもわかっていない。 土星の衛星タイタンには、春夏秋冬の四季がある。 チャレンジャー号の乗組員の死因は爆発ではない。爆発後もコクピットは保護されていて、意識はあった。その2分後、海面に激突したショックにより死亡したと見られている。 コブラはコブラにかまれると死ぬ。 キスをすると、1秒間に2億個の細菌がやりとりされる。 虫歯は、口を介してうつる伝染病。 オリンピックの金メダルは、実はめっきである。 クマムシという虫は、高温、低温、放射線、真空などのあらゆる悪環境に耐えるが、指でつぶすとつぶれる。 原子力研究所にある実験炉が自動停止したときに、叩いてみたら再び動き出した。 東名高速が開通したばかりのころ、路肩に車をとめて、レジャーシートをしいて富士山を眺めながらおにぎりを食べることが流行った。 初期の打診法は、大きな木製のへらで患者の横腹をひっぱたくというもので、しばしば患者の肋骨を骨折させることがあった。 幼児は紫外線の領域まで見える。 第二次世界大戦中にレーダーを発明したイギリスは、カムフラージュのために「パイロットににんじんを食べさせているので、夜目がきくようになった」という噂を流した。それ以来、夜目にはにんじんがいいと信じ��れている。 光の速度をはじめて測定しようとしたのはガリレオ。遠く離れた丘の上にランプをもって立ち、一方が覆いを外したのを見た他方が覆いを外し、光が見えるまでの時間を振り子で測るというものだった。練習不足だったのか、測定するたびに結果が異なりうまくいかなかった。 スズメバチは、飲み残しの缶ジュースを餌とするが、その中でも乳酸菌入りグレープジュースが特に気に入っている。 「サイボーグ」は、タカラの登録商標である。 サメやマグロは、浮き袋を持っていないので、泳ぐのやめると溺れてしまう。 カタツムリは葉緑素をもっているので、光合成をしている。 ホタルは川の流れがきれいになると死滅してしまう。 お腹に回虫を飼っている人は花粉症にならない。 切り株の年輪の幅は南の方が広がっているというのは真っ赤なウソ。実際はばらばら。 市販されている備長炭の多くは、中国やアジア産である。 野生動物が畑を荒らしたり、登山者の食べ残しをほしがるのは、自然の餌が不足しているからではなく、人間の食べ物の方がおいしいから。 最新のコンピュータシミュレーションによると、月が誕生するのにかかった時間は3日。 細胞に含まれる核、ミトコンドリア、葉緑体は、もともと別の独立した生物が寄生したもの。 無重量状態でも、野球のボールをぶつけられると、やっぱり痛い。 月は常に一方の面だけを地球に向けて公転している。これは月だけでなく、太陽系の衛星のほとんどがそうなっている。 体重比で睾丸が最も大きいのはチンパンジー。人間は残念ながら第二位。ちなみにタヌキはトップテンに入っていないことだけは確か。 音楽CDのラベル部分やエッジを緑色に塗ると音質がよくなるという迷信はほんとう。ただし、自分で塗ってむらがある状態では効果はほとんどない。 欧米人は肩凝りにならないというのは真っ赤な嘘。同じ症状を英語圏ではstiff-necked(首が凝った)というだけ。 フンコロガシは、糞団子ひとつを12時間かかって食べ、3メートル以上もの長さの糞をする。 スプーン一杯の食用油を池の上に落とすと、半径20メートルにまで広がり、その下にいる魚は酸素不足になる。 地球温暖化の影響を最初に受けたのは、エロマンガ島。海水面の上昇によって、沈んでしまった。最新の地図のどこを探しても「エロマンガ島」の文字を見つけることはできなくなってしまった。失ったものは大きい。 古生代ペルム紀(2億5000万年前)の塩の結晶の中から発見されたバチルス細菌を水につけたら、生き返ってしまった。 ロシアの宇宙ステーションミールは、大量の放射線を浴びているにもかかわらず、細菌が繁殖して困っていた。 アポロ12号のクルーたちは、月面に生物を発見していた。2年半前に着陸していた無人探査機サーベイヤーに付着していた連鎖球菌が月面で繁殖していたのだ。 運動をすると、筋肉は破壊される。破壊された筋肉繊維が修復するときに、以前よりも強い筋肉となる。 コンタクトレンズの原理を発見したのは、レオナルド・ダ・ビンチ。 50億年前の地球の球表面面積は現在の1/4。つまり、当時できた薄皮が、地球の膨張にともなってひび割れたのが陸地だと考えられている。 花粉症とアトピー性皮膚炎は、日本人と旧西ドイツ人の間で急増している。しかし、不思議なことに旧東ドイツ人の間では増えていない。 蚊が刺すときは、道路工事のドリルのように、一秒間に8回のスピードで針を打ち込んで皮膚を貫通させる。 蚊は刺す直前に麻酔薬を注入する。この麻酔薬が欠損している蚊に刺されるともうれつに痛い。 一行サイエンス ツイッターすげえええ!!って思ったことは数知れないのですが、最大級のお役立ち情報だと思った。「咳で眠れない子供にベポラップを塗る位置は胸や背中ではなく足の裏」。喉が弱くて風邪引いたときは大惨事な息子にこの数日で比較実験したけど確実に効果あり。 えりさんはTwitterを使っています (via hutaba) まじか、やってみよう ■咳を止める裏ワザ それは、パイナップルジュースです^__^ 薬より、5倍の速さで風邪が治ったり、咳が止まるという研究結果がでています。 ・ビタミンCが豊富 パイナップル・ジュースには、1日のビタミンC摂取量の半分が含まれています。ビタミンCは、新陳代謝やエネルギー交換を調整する体内の酵素を活性化してくれます。 ・マグネシウムが豊富 パイナップル・ジュースには、骨の形成を促すマグネシウムが大量に含まれています。マグネシウムは、カルシウムの吸収と炭水化物や脂肪の代謝を促し、神経の機能を高めてくれます。 ・ブロメラインが豊富 ブロメラインと呼ばれる抗炎症効果を持つ酵素が含まれています。この酵素は伝染病を予防して、細菌を消滅させます ブロメラインは関節炎などにも効果があるので、天然の抗炎症薬として販売されています。例えば、ドイツでは、手術や怪我が原因で発生する炎症や、鼻や静脈の腫れに効果があることが証明されていて、サプリメントも販売されています。 薬より効く!咳を止める裏ワザ!!|医療 Therapist Moe! (via kotoripiyopiyo) ★★★★★★★★ 心をカラッポにして水のように形をすてるんだ。 水はカップに注げば、カップの形になる。 ティーポットに注げば、ティーポットの形となる。 水は流れることも打つ事も出来る。 友よ、水のようになれ。 (ブルース・リー) 考えるな。 感じるんだ。 限界などはない。 ただ、うまくいかない時があるだけだ。だが、そこに留まっていてはいけない。 それを超えて行くのだ。 (ブルース・リー) ★★★★★★★★ ↑リーは 立派な方です。 この名言にも集約されていますが、 流派や固定観念にとらわれず あらゆる武術や格闘技に触れて それぞれの良い部分を吸収する。 水のような生き方をしていました。非常に頭の柔らかい応用力のある人格者です。 龍ドラゴンに憧れ 【李・小龍】と改名してしまい、 中国の強大な【龍神】からの怒りを買ったようです。 断りも無く【龍】を名乗ってしまい、自然に対する礼儀が無かったからだと思います。 たまに 日本でも【龍】を名前にしている人いますが、生まれてきてつけられたら名前なのであれば、必ず守護霊や先祖霊が認識してくれて 挨拶に行ってくれていると思います。 途中で改名したり 勝手に会社名やチーム名などに【龍】を無断使用は よくないです。 自分は【龍】なんだと勝手に龍を名乗るのは…… 俺は【神様】だ! 神様なんだから 俺を尊敬しろ!金をよこせ!信者を増やせ! っつう宗教教祖野郎みたいな感じですわ。 神様を語り、神を名乗るのがダメな事くらい、誰でもわかるよね? 龍も神様の眷属なので、神様の資格を持っています。 もし すでに利用しちゃっているならば、 利用した理由を告げ、必ず断りを入れて礼儀を尽くしてくださいな。 龍神系統の神社行ったり観音様系統の仏閣行ったりさ。 これは常識の範疇だと思います。 難しい話は終わり! ■■■■■■■■ 「財務省では、何でももいいから税率をあげると、出世できる。だから、税金をつける。特に他に理由はない。」 と元財務官僚が言っているが、まったくその通りなのである。 これと同じで、警察や検察がなぜえん罪だとわかっていてもえん罪でもいいから犯罪者をあげるかといえば、 「警察や検察では、だれでもいいから犯罪者を有罪にすると、出世できる。だから、有罪にする。特に他に理由はない。」 ということにすぎないのである。それだけのことである。日本の官僚組織の場合、欧米の官僚とちがって、特に闇組織や秘密結社に入っているからどうのこうのということはない。ないのだけれども、その官僚組織そのものの存在が欧米の闇組織や秘密結社の下請けのようなものとなっているわけである。だから、ご本人たちは自分は東大出身のエリートだと思って、決して悪い事をしているのではない。職場のルールにしたがって、日本社会の中で出世という、1つの自己実現を目指しているに過ぎないと思っているのである。 「官僚は単に出世のために税率を上げ、警察は出世のためにえん罪を作る」!? : 速度違反で免停になった知人。免停講習で、 「違反をしたから、罰として免停になったと思っているかもしれないけれど、そうではなくて、この点数制度は危険な運転者を一定期間道路から排除して、道路を安全にするのが目的です」 といった旨の説明をされたと聞かされ、目から鱗だった。 ” HAL@37歳女医さんのツイート 本名「中川隆」くんが 大きくないことに劣等感を覚えて苗字を「大川」に 東大法学部卒であることを誇って名前を「隆法」に 変えた、というのがとても人間的でよいエピソードなのでもっと知られてよいとおもう Simon_Sin on Twitter: かつて、バイトと夢に追われていた20代の私に、年長の家族が言った。  「夢を追いかけているつもりかもしれんが、そうやって、経営者を稼がせているだけや。お前の“夢”は、経営者を食わせて終わる」  私は頭を金づちで殴られたように目が覚めた。 ” だから若者はだまされる:日経ビジネスオンライン “少し前に猫の肛門が汚れている時はオリーブオイルを塗ってあげると自分で舐めてきれいにするという記事を見たので実践してみた、とツイートしたら、なぜか私が自分の肛門にオリーブオイルを塗って猫に舐めさせていると勘違いした人が引用RTで罵ってきてしんどかった” ハイブリッドレジャーランドさんのツイート “もし君が敵からいやな目に遭わされて、鬱になったり落ちこんだりするのなら、それを見た敵は、「わーい、ざまーみろ」と笑って喜ぶだろう。 ゆえに「真の損得」を知る人は、どんないやな目に遭わされようとも、嘆かず平常心を保つ。前と変わらず穏やかなままの、君の優しい表情を見た敵は「ちぇっ、がっかりだ」と落胆する。 皮肉なことに、敵を悩ませるための最高の「イヤガラセ」は君が怒らず朗らかにしている、たったそれだけのこと。” 超訳ブッダの言葉 / 小池龍之介 “バンド人生で最も「俺輝いてる」って思った瞬間は金持って飛んだボーカルと池袋でばったり会って走って逃げられたけど先回りして正面からドロップキック喰らわせた時です” Twitter / 92bot3 好きな子がインスタグラムで今日は笑いすぎて顔が痛いと書いてある 俺といる日はそんなこと言わないのに 俺といない日に笑いすぎて顔が痛くなってどうする 愛されて育ったひとは自分に自信があるから容姿が多少アレでも表情とか仕草が魅力的だしひとから愛されることに慣れてて愛されることを疑わないからすごく付き合い易い。赦されてきてる分、同じようにひとを赦せるからますます愛される。愛されないで育ったひとはその逆。負のループ。 かわいいで始まった恋は、かわいくなくなれば終わる。 お金で始まった恋は、お金がなくなれば終わる。 でも僕は、あなたという人間そのものを好きになった。 この先あなたがどんな風に変わってしまっても、きっとこの気持ちは変わらないでしょう。 三十過ぎたら恋愛でも仕事でも、相手から先に心を開いて貰えることがどんどん少なくなっていきます。なぜか? もう子供でも新人でもないからです。若くもなく、アホみたいに稼いでいるわけでもなく、その上子供でも新人でもないのが三十代 。誰かがなにかをしてくれると思っても、もう誰もなんにもしてくれません。 だって、もう「誰かになにかをしてあげる」側に役が替わっているのですから。 そこに気が付いてから、私は自分から開いていく癖(クセでいいんですよクセで)をつけるようにしました。 貴様いつまで女子でいるつもりだ問題: ジェーン・スー    娘「パパ、今度の金曜日あいてる?」 父「その日は仕事があるな。どうかしたか?」 娘「授業参観があるんだけど……仕事なら来れないよね」 父「大丈夫だ!金曜日だな?仕事を抜けてでも見に行くぞ!約束だ!」 娘「パパ……」 父「この日のためにお前を女子校に進学させたんだ!」 娘「パパ?」 【何を言ってるのか分からない!(笑)】常人には理解できない「女子高生」の会話12選 – ページ 7 – ネタコレ! 夫よ なぜあなたはいつもいつもいつもいつもいつも1歳児と一緒に寝かしつけられてしまうのだ まだ9時前だぞおい 674 +1:名無しの心子知らず :sage:2013/12/27(金) 21:06:10.07 ID: doV3ouSt (1) »673 一緒に寝るならまだいいよ うちは旦那が寝かしつけられて、2才児が「やれやれやっと寝たわ」みたいにリビングに戻ってくる 675:名無しの心子知らず :sage:2013/12/27(金) 21:07:44.03 ID: E+ilvUjL (2) »674 フイタwwww 私の服で手を拭きふきする坊4歳に 「カーッ!服で手を拭いたらアカン!」と叱ったところ 坊「……な……ん…」 私「え?」 坊「ほな…なんで服は“ふく”っていうん…(涙じわり)」 私「えっ…」 坊「なんでっ?服はふくなん?!(涙ツツー)」 私「えっえっ」 何故、なぜこんなことに… ぼのきちさんのツイート 最近の若い子は常識ある子と常識ない子がクッキリだよなあ アラフォーあたりのアホ女が子の可愛くなる芽を摘んでるのかと思うとぶん殴りたくなるわ 230:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 00:56:36.67 ID:chqJAt9GO »224 同感だ 接客バイトしてみるとおばさんおっさんは態度悪いのに若い子は見た目がギャルギャルしてても敬語使ったり会計時にありがとうございましたとか言ってくれて気分がいい 結婚・恋愛ニュースぷらす : ♀40代<男が奢るのは当たり前 20後半~30代<男に奢って欲しい 10~20代前半<割り勘ね 朝早くから実家に顔を出して、まったりと過ごしていたその日の夕方、実家の電話が鳴った。 母が電話に出て話している内に、なんか焦ってきてる。そして受話器を押さえたまま振り向いて、 「あんた!痴漢したんか!?今、駅で捕まってるって警察から掛かって来てるやないの! こんな所で何してんの!煎餅食べてる場合やないやろ!」 …今、息子は目の前にいますよママン(´・ω・`) 数秒後、母も気付いたらしく無言で受話器を置いて、鼻歌交じりに台所へ行った。 俺の記憶 1985年 「アフリカじゃ子供が餓死してんだよ!」 ガキの俺「アワワワ、申し訳ない申し訳ない…」 1985年 アフリカ人口 5億5千万人 ↓ 2010年 アフリカ人口 10億万人 今の俺「…」 113 カラカル(茨城県) 2013/05/27(月) 14:48:59.81 ID:1mbGPh2u0 »110 じわじわくる さっきファーストフード店で制服姿の女子高生2人(テスト期間か何かで帰りが早いのかな?) A「昨日の朝さー7時頃?コンビニ寄ったのね。で、レジでさ、前にお爺ちゃんが並んでてさ、   小さいパックの牛乳とアンパン1個持ってんの。   『あ~、1人暮らしで、毎日こんなんで朝ごはん済ましてるのかなー』とか思って   なんか涙出そうになっちゃってさー」 B「あーわかるー」 A「で、私もレジ済ませて外出たらさ、その爺さんがベンツ乗ってんの!   もうさ、お前なんだよって思ってさー!あたしが胸痛めたのを…もぅなによそれって感じ!」 B「wwwいやでも、淋しい朝ごはんには変わりないじゃん、たとえベンツ乗ってても」 A「違うよ!犬にでもやるんだよ、きっと!あーもうっっ!」 なんとなくわかるような、理不尽なような…w コンビニ 続・妄想的日常 副腎疲労、うつ病、甲状腺機能低下症、これらの患者さん、まるで申し合わせたように全員コーヒー中毒という事実。 「コーヒー止めてください。」 「デカフェじゃダメですか?」 この押し問答を何度聞いたことか。 しっかり治療しようと思ったらHPA系の刺激になるものは排除するに越したことはありません。 健全な脳の機能と自律神経、身体の内分泌系をメンテナンスしようとすれば、コーヒーは禁忌なのかよく理解できると思います。 副腎疲労・甲状腺機能低下症でコーヒーを禁忌にする理由【カフェインの副作用】 | ビタミンアカデミー 昔ファミレスでバイトしていた時に注文しない奴は客じゃないからお冷出さなくていいって言わ���てたな 大学の近くにあるファミレスで五人できて三人しか頼まないで残りの2人は弁当食べてたりしてる客いた そう言う場合は注文の時点でお冷を2人分回収する ご注文いただいたお客様へのサービスですのでって言って そうやらないと大学で広まって弁当持ち込みする奴が増えるから徹底しろと言われていた 確かにそう言う対応していると増えたりはしなかった 彼氏と外食いっても彼氏が何も注文しない。外食に金を使うのが馬鹿馬鹿しいらしく何も食べてくれない : 鬼女速 2009年くらいのTwitterは、広瀬香美がTwitterをヒウィッヒヒーと読んだのを勝間和代が大笑いして取り上げ、それを見た意識の高いサラリーマンなどが「神様…奇跡の夜に立ち会えたことに感謝します」とか言ってるキツい感じのSNSだった Twitter / Warabe_Sadao すべてタンブラーとツイッターから引用転載
0 notes
igayasakebrewery · 4 years
Photo
Tumblr media
「岩清水」夫婦二人で醸す 日本一生産量が少ない酒蔵
信州の水・米・風土・人で醸す 新しい酒造りの物語⑤
弊社ホームページはこちら
「小さな酒蔵だからこそできる酒造り」ペアリング編②
初めて五割麹(麹を沢山使用した酒造りのこと)を仕込んだ年、全てが新しい経験でした。
麹の役割は酵母(麹の栄養供給により主にアルコールと炭酸ガスを産み出す。厳密に言うと香りや酸なども産み出します)への栄養供給だと言うことは以前にも書きました。
まだまだ杜氏として未熟だったこの頃、先生(酒造りの恩師)からの仕込み配合(酒母や醪を造る際の麹や水や蒸し米の割合や)を元に通常の仕込みと同様の温度や水分、酸素のコントロールをしていました。しかし、麹が多いと言うことは酵母への栄養供給も増えると言うことでして。。。。つまり。。。端的に言うと。。。失敗しました。栄養供給の多い酵母は抑えが効かなくなり、とにかくあっという間にアルコールを生成してしまったのです。酵母の抑えが効かないと醗酵を抑えるのがとにかく大変です。醗酵熱で温度もどんどん上がっていきます。通常、吟醸など高品質な日本酒を造ろうと思うと低温でゆっくりじっくりと酵母を増殖させていくのが重要となります。初年度の五割麹は酸も浮き、アルコールも浮きセメダイン様の香りも出てしまい雑味いっぱいの酒に仕上がってしまったのです。これは難しい。。。
先生に直ぐに相談しました。
先生「なんでそうなったと思う?」
僕「。。。」
先生「なんでも直ぐに聞くな」
ここが先生の厳しいところでして。。。答えは直ぐには教えてくれないんです。もっと言うと基本的には教えてくれない(笑)ヒントはくれても答えは教えないっていうのが先生なりの指導でして。。先生の口癖は
失敗しろ!!とにかく失敗を沢山経験しろ!
でした。正直、内みたいな極少蔵は本当に失敗したくないのですが今となれば確かに失敗しないとロジカルに微生物の働きを遡れないと言うのはあるなと最近は思えるようになりました。理屈が分からないと暗記になってしまうと言うことです。こうなったらこうする。でも違うエラーが出ると応用が出来ないんです。だからまた聞いて暗記する。でも説明が出来ないからいつまで経っても独り立ち出来ないんです。僕が先生に教えを乞うと先生は本当に嬉しそうな顔で「失敗したかね?」なんて言っていた事を思い出します。
こうして、初年度の一本目の五割麹は大失敗に終わり(このお酒は熟成させてから出荷しました)2本目は何とか形になったかなという感じでした。出来上がった酒の成分分析をするとアミノ酸・酸・甘味がかなり強いものになっいました。いやはやこんな日本酒飲んだ事ない。当時はそんな印象を抱いたのを今でも覚えています。
ではペアリング的にはどうだったのか?まだまだ荒削りの五割麹でしたが、すき焼きには絶秒に合いました。ここから五割麹に更に磨きをかけペアリングも進化させていくことになります。
ペアリングを意識した酒造り
Tumblr media
写真は長野市の「串焼きごっち」さん。個人的に肉寿司の大ファン!勿論、串焼きも悶絶する旨さです♪岩清水origineの五割麹とも相性バッチリです。
五割麹は個人的は元祖「肉の酒」だと思っています。その当時、肉に合う酒なんていうコンセプトのお酒は聞いた事はなかったし五割麹製法(全て麹と言うお酒はありました)の酒もありませんでした。
日本酒には精米歩合というものが存在します。簡単に説明すると玄米を100として米の廻りを削り何%米が残ったかを示す数字です。
例えば、廻りを40%削ると残りは60%だから精米歩合60%
では米の廻りを削るとどうなるのでしょうか?
米の廻りにはタンパク質が多く含まれます。よって削れば削るほどタンパク質が減ります。麹の力によってタンパク質はアミノ酸に変えられます。米を削らないとアミノ酸の多い日本酒になりやすいと言えます。(精米歩合のみが異なる同一品種、同一米を比較した場合)
米の廻りには脂質(不飽和脂肪酸)がより多く含まれます。脂質には香りの阻害効果があり少なくなれば少なくなるほど、つまり削れば華やかな香り(吟醸香。果実を彷彿とさせる香り。バナナやリンゴなどがある)が期待できる。
現在の日本酒業界は、精米による違いの中で付加価値(削れば削るほど高付加価値)をつけている。しかし、果たしてアミノ酸(日本酒のアミノ酸は約20種類。甘味・酸味・苦味・旨味のアミノ酸が存在する)がある日本酒は美味しくないのか?華やかな香りがしない日本酒は美味しくないのか?間違いなく美味しいです。要はその精米歩合毎の味わいを楽しむと言うことが大切なんだと思います。
アミノ酸が多い方がむしろ味わいのファクターが多い分ペアリングでは合わせ易いと思います。何故ならばペアリングの一つ手段として共通の味わいを見いだしながら合わせる事が多いからです。例えば酸味と酸味、苦味と苦味といった具合です。酒単体で考えるならば確かにアミノ酸はそれほど必要不可欠なファクターではないのかもしれません。
精米歩合は例えば5%の差を感じることが出来るかと言うとプロでもない限りはなかなか難しいです。精米の微々たる差よりも麹の割合を変えた方がはるかに分かり易いです。岩清水は麹歩合(現在は2・3.5・5の麹割合)を変化させることによって味わいのバリエーションを増やしペアリングコースを岩清水単体で網羅できる様にしています。麹割合が増えるとアミノ酸も増えていきます。
また、岩清水ではペアリングコースで五品ほであっても最後まで飲んで楽しんで頂ける様に原酒でアルコール度数を抑えてあります(この話はまた違う時に掘り下げます)ので酔いつぶれることなくペアリングを楽しめます。
0 notes
Text
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4  ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11  ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。  ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール���有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。  ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。  ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品��商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)��当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。   コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。  ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。  ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。 
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。  □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使��による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。  ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113  追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes
Text
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4  ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11  ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号���烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。  ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。  ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。  ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。   コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ ��ック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。  ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。  ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。 
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。  □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。  ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113  追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar) 2011-04-06 (via gkojax-text)
0 notes
Text
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4  ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11  ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意��を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。  ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯爽 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化��乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。  ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パントテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。  ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。   コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー 沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸��3つ(サン)」のコンセプト。  ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。  ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。 
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。  □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。  ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113  追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar)
0 notes
Text
元スレ:★コカコーラのコカってコカインからって本当?★
33:かいじゃりすいぎょ:2005/04/21(木) 15:50:34 ID:???
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。»4  ■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。 ■ ジョルト・コーラ カフェイン倍増からJOLT(刺激・衝撃)。»11  ■ コカ・コーラC2 Cはコカ・コーラ、またはカロリーの頭文字。2は次世代を意味。 ■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。 ■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。 ■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。 ■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。 ■ リボン・シトロン 明治42年女学生の間でリボンが流行ったからだそう。シトロンはフランス語でレモン。 ■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。 ■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。 ■ Qoo(クー) 親父がビールを飲んでプハーと言うならば、子供ならクーと言うだろうということで。 ■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。 ■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。 ■ スポロン 有胞子乳酸菌ラクトバチルス・スポロゲネスから。 ■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。 アンバサの意味を教えて下さーい。
34:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 08:43:59 ID:???
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。 ■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。 ■ ポンジュース 「日本一」のポンから。 ■ オロナミンC 大塚製薬の看板商品、オロナイン軟膏とビタミンCを組み合わせた造語。 ■ メグミルク 自然の恵み=メグミ+ミルク。
35:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 16:15:04 ID:???
■ カルピス カルシウム+サルピス(古代サンスクリット語で、仏教における五味のうち醍醐味を指す) ■ ラムネ レモネードから。 ■ カプリソーネ イタリア語でカプリの太陽。 ■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。 ■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
36:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 17:53:18 ID:???
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。 ■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。 ■ サンガリア 杜甫の詩「国破れて山河あり」から。 ■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。 ■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。 ■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
37:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 19:53:37 ID:???
■ なっちゃん 人なつっこく、かわいく、楽しそうな雰囲気をイメージして。 ■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。 ■ ポスト・ウォーター 水と並ぶ、準ずるという意で。 ■ ドデカミン 大きい(ドデカイ)とビタミン。 ■ マックスコーヒー マックスコーヒーの商標所有元、東京麹町鈴木コーヒー店のコーヒーエキスを使用していた為。
38:かいじゃりすいぎょ:2005/04/22(金) 20:35:58 ID:???
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。 ■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。 ■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。 ■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。 ■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。
39:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 09:38:37 ID:???
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。 ■ アルギンZ アルギニン酸含有。 ■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。 ■ アクエリアス アクア・水瓶座。 ■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
40:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:21:30 ID:???
■ BOSS 働く男の相棒というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ビルクル メイフラワー号で、新大陸アメリカに渡った英国の清教徒達「Pilgrim・Fathers・Crew」の開拓精神にちなんで。 ■ レモリア レモン・リラックス・アルファー波。 ■ ユンケル黄帝液 ユンケル(junker)はドイツ語で貴公子。黄帝は中国神話三皇五帝の一人軒轅氏。最古の医書「黄帝内経」などで知られる。 ■ ごめんね やさしい味わい、やさしい炭酸、日常の何気なくやさしい気持ちが伝わる言葉として「ごめんね」
41:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:23:15 ID:???
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。 ■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」 ■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。 ■ デミタス フランス語で半分のカップ=エスプレッソ用コーヒーカップを指す。 ■ キリン 明治3年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋が所有していた麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
42:かいじゃりすいぎょ:2005/04/23(土) 18:42:34 ID:???
■ きりり・しゃきりり きりりとした味わい。炭酸が入って、しゃきっとすっきりした味わい。 ■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。 ■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association) ■ 激流 体の中にゴクゴク流れ込む激的水分補給感覚。 ■ 若武者 若き茶名人丹野浩之氏監修のもと、激戦の緑茶飲料市場のまっただ中に斬り込む若武者というイメージだそうです。
43:かいじゃりすいぎょ:2005/04/24(日) 07:05:12 ID:6JVa4iyx
そろそろネタ切れだろう
44:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 16:43:36 ID:???
まだまだ~ ■ ビックル ビッグ+ミラクル 大きく(ビック)、美味しくて不思議とごくごく飲めるから不思議(ミラクル)。 ■ 伊右衛門 共同開発先の京都老舗茶屋、福寿園創始者「福井伊右衛門」の名から。
45:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:17:42 ID:???
■ 烏龍茶 中国福建省に住んでいた茶農夫の蘇龍が生み出した製法なので、蘇氏の雅号「烏龍(色黒の龍ちゃん)」からという説がある。 ■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。 ■ TADASU 健康維持成分配合により朝夜の生活リズムを正すという意。 ■ シンビーノ イタリア語でSIN(ではない)VINO(ワイン)ノンアルコールの意味。
46:かいじゃりすいぎょ:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:???
すげえなおい
47:かいじゃりすいぎょ:2005/04/26(火) 21:01:51 ID:???
■ 南アルプスの天然水 山梨県駒ヶ岳山麓、北巨摩郡白州町にあるサントリー白州蒸溜所内の井戸から採水。 ■ DAKARA 身体の為に飲む「理由(だから)」がある、という意味。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀にコンデンスミルクを発明した人物。 ■ ワナナイト 毎晩1本=One a Night (ワン ア ナイト) ■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
48:かいじゃりすいぎょ:2005/04/27(水) 18:18:36 ID:???
■ Hot Po 可愛らしく、温かそうで、ホッとする響き。「Po」はポカリスウェットのPo。 ■ スラーピー シェイクを音を立ててSlurp(すする)からのようです。  ■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
49:かいじゃりすいぎょ:2005/04/28(木) 18:13:36 ID:V5dcGoOR
■ SENOBY カルシウム吸収促進成分配合。背伸びしたい頃の年齢層がターゲットということで。 ■ 颯��� 太り気味の方の為の健康飲料ということで、軽やかに「颯爽」と人生を楽しむスタイルを提案する意味。 ■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。 ■ CHARA 一部のカロリー吸収を抑制する成分配合。現代人の不規則な食生活をチャラにしたい、という願いから。 ■ 紅茶花伝 「その風を得、心より心に伝はる花なれば、風姿花伝と名付く」世阿弥の記した能の伝書、風姿花伝から。
52:かいじゃりすいぎょ:2005/04/30(土) 19:56:39 ID:???
■ 十六茶 東洋医学上、健康を司るといわれる六臓六腑に効能があり、甘苦酸辛の四味覚が調和する六、六、四=十六の自然素材をブレンド。 ■ 聞茶 中国茶藝(茶道)における「聞く」楽しみ(利き酒のように味、香り等から茶銘を判断する楽しみ方)から。良質をアピール。 ■ 猿王 朝廷への献上品だった苦丁茶。特に人手及ばぬ高地に生えた茶葉は調教した猿に摘ませたため「猿茶」といわれ高級品とされた。 ■ FIRE 手間がかかる為に大量生産に向かない直火焙煎を使用している事から。(正確には熱風焙煎後に直火で焙っているようです) ■ FIRE 鍛造MASAMUNE 鉄を鍛造するが如き新製法「辛口焙煎」で豆をとことん鍛えぬいた鋭いキレ味。業物の代名詞、名刀正宗から。
53:かいじゃりすいぎょ:2005/05/01(日) 20:54:36 ID:???
■ MATCH 微炭酸とビタミン・ミネラルがバランスよく調和(MATCH)した、さわやかビタミン飲料。 ■ マサイの戦士 マサイ民族が大量に主食とする、はっ酵乳を栄養飲料として再現。植物性乳酸菌L.プランタム含有。 ■ V8野菜ジュース トマトを中心とした8種類の野菜(Vegetable)ミックス。 ■ カンフー 漢方などで知られる五種類の植物エキス及びローヤルゼリーを配合した炭酸飲料。「刺激的」で「健康的」のイメージから。 ■ ピコー 中国語「白亳(パイコウ)」由来の茶の若葉(Pekoe)から。使用部位としてのオレンジペコを特に指しているようです。
54:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 18:52:20 ID:QERUH57s
■ 野菜の戦士 大塚製薬マサイの戦士に継ぐ乳酸飲料、乳酸菌・野菜栄養素が身体の中で戦うというイメージから。 ■ 一 (はじめ) 茶本来のおいしさ、原点という意味での「はじめ」。または素材本来の味わいに「はじめて出あう」という意味。 ■ シン・トー ベトナム語でビタミンを指す。 ■ フキゲン カルシウム・ローヤルゼリー・テアニンといった情緒安定作用のある成分で「フキゲン」な気持ちをリセット。 ■ 熱血飲料 渡り鳥のエネルギー源オクタコサノール含有。運動耐久性の向上作用で仕事・勉強・スポーツに燃える人を「熱血」させる。
55:かいじゃりすいぎょ:2005/05/02(月) 23:39:48 ID:pMYOO+GW
すごい! ホンマ感動やわ 同じ人が書いてるんやろか?
56:かいじゃりすいぎょ:2005/05/03(火) 19:21:30 ID:???
»同じ人が書いてるんやろか? 皆もネタ発見したら書いて(;´Д⊂)ダレモカイテクレナイ ■ トロピカーナ 創始者アンソニー・T・ロッシ氏がマイアミ旅行中に出会った「トロピカーナ・キャビン(旅行者用キャビン)」から命名。 ■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。 ■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。 ■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。 ■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
58:かいじゃりすいぎょ:2005/05/04(水) 18:43:09 ID:???
■ MiLQ(ミルキュー) ミルク(MILK)+クオリティ(Quality) ■ キレートレモン キレートはギリシャ語で「カニのはさみ」クエン酸をミネラルと同時摂取した際の結合構造がハサミで物を掴む形に似る為。 ■ 対乳酸プロダクト903 疲労物質である乳酸を分解するクエン酸配合。9=ク 0=エン 3=サン。 ■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。 ■ タヒボベビーダ タヒボ(taheebo)インディオが内部樹皮を煎じて飲んだアマゾン流域に自生する広葉樹。ベビーダ(bebida)飲料全般を指す。
59:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:42:54 ID:???
■ 森永カルダス カル(カルシウム)+ダス(ビフィズス菌・ラテン語でbifidus=ビヒダス) ■ 森永ホモ牛乳 ホモジナイズド牛乳の略。生乳の脂肪球に圧力をかけ均質化することで風味を安定させる工程をホモジナイズドという。 ■ 名糖ホモビタ牛乳 ホモジナイズド+ビタミン強化牛乳。 ■ 明治ラブ ・LO(低脂肪乳=Low-fat milk)・VE(ビタミンE=Vitamin E)と健康を気遣う母親の愛情(LOVE)がかかっている。 ■ nemu(ネムー) 真夜中に眠い牛から搾った生乳(生活リズム調整作用があるメラトニンを多く含む)を主原料とする。
60:かいじゃりすいぎょ:2005/05/05(木) 20:43:56 ID:???
■ 酪王牛乳 福島県酪農販売農業協同組合がブランド名を一般公募し「酪王(酪農・王)」となった。 ■ コーシン牛乳 明治39年「東京都小石川 興眞舎(こうしんしゃ)牛乳店」が基。のち、興真乳業→コーシン乳業となる ■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。 ■ おっぱ牛乳 おっぱ乳業在所、沖縄県今帰仁(なきじん)村、標高275mの乙羽岳(おっぱだけ)に由来。  ■ まんでがん牛乳 まんでがん=四国香川の讃岐言葉で「Everything・all」を意味し、この場合成分無調整を示す。
61:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 17:54:31 ID:???
■ パンピー 前身「ピルマン製造」のヒット商品、パンピーオレンジに含有した、パン(パ���トテン酸カルシウム)ピー(ビタミンP)から。  ■ エルビー 昭和30年創設時は「エルビー醗酵乳製造株式会社」Lactic Acid Bacteria(乳酸菌)の頭文字L・Bから。 ■ ベルミー 元カネボウフーズ飲料事業ブランド。カネボウ(鐘淵紡績)の商標でもある「鐘=ベル」から。 ■ ローリー 雪印ローリー株式会社(現ラビオ)今のローリーエースなどにも含まれる「ローヤルゼリー」から。 ■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
62:かいじゃりすいぎょ:2005/05/06(金) 20:03:50 ID:LE9Aa1jZ
すごい!どうしてそんなに詳しいんですか?全部読み返しちゃいました☆
64:かいじゃりすいぎょ:2005/05/07(土) 20:07:52 ID:???
■ コーラ 西アフリカ原産の常緑樹「コラの木」の種子から抽出。興奮剤。現地のマンディンゴ族がこの木をこう呼んでいた事に由来。 ■ ステビア 南米パラグアイ原産の多年草から抽出。現地では甘い草(kaa-jhee)と呼ぶ。スペインの植物学者エステーベ教授の名から。 ■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。 ■ カラメル ラテン語で藤・葦・蔓草などを指すカラムス(Calamus)から。サトウキビはイネ科だが「蜂蜜を生む葦」と表現された事から。 ■ 赤キャベツ色素 野菜色素アントシアニン(Anthocyanin)ギリシャ語でアントス(anthos=花)+シアン(cyano=青紫色)
66:かいじゃりすいぎょ:2005/05/08(日) 20:20:23 ID:???
■ コカ 多くの男性を弄んだアンデスの美女コカ。インカ皇帝に処刑され、その埋葬地から生えた木が「コカの木」という伝説がある。   コカの葉の抽出液ですが、コカ茶を見ると薄いほうじ茶みたいな色ですね。そこで調べてみたところ 本来のコーラの色は、コラの実に含まれるコラニンが乾燥時、酸化作用で赤黒くなったコラニンレッドの色だとか。 味ですがコカ茶は青臭くドクダミ茶の様な味で、コラの実は薄ら苦く渋みのある味なんだそうです。 コカの葉を噛むとアルカロイド成分で舌が麻痺する様な刺激を受けるそうで、ハーブというよりもニコチン風の刺激? 現在のコーラにはコカもコラも入ってないですが、忠実に再現したら不味くて飲めないかも知れません。。
67:かいじゃりすいぎょ:2005/05/09(月) 20:36:12 ID:???
■ 養老サイダー 日本初のサイダー、伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 炭酸少年 少年の頃に飲んだような懐かしい風味を追求した炭酸飲料というコンセプト。 ■ ミスティオ Mist(霧)微炭酸の飲料感が霧を思わせることから。 ■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans) ■ キリンレモン77 キリンレモン発売77周年記念。レモン77個分のビタミンC。ラッキーな気分になれるように。
68:かいじゃりすいぎょ:2005/05/10(火) 21:20:10 ID:???
■ まりこの紅茶 静岡県丸子(まりこ)は日本紅茶の開祖、多田元吉が日本初の茶農園を開いた地。丸子紅茶はリプトンを凌ぐといわれた。 ■ 煌(ファン) ブレンド鳥龍茶。神秘的な印象。また、訓読みで「煌(きらめ)く」と読め、前向きなイメージを表現。 ■ Java Tea インドネシア茶。ジャワ本島名から。現地ではv→w発音の為ジャワ。サンスクリット語のヤーヴァ(大麦)に由来。 ■ ヤンロン茶(燕龍茶) 本名は羅布麻(ラフマ)茶。燕龍茶は日本で三菱商事が烏龍茶に対抗すべく付けられた名前。 ■ 伊賀忍茶 ほうじ茶に忍者の携帯食だったゴマを加えた。映画「忍者ハットリ君」タイアップ商品(ハットリ君は伊賀忍)
69:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:50dUq9Ic
思わず読み込んじゃうね
72:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 20:30:44 ID:???
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。 ■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。 ■ 白バラ牛乳 花言葉「正直・純粋・あなたにふさわしい」大山乳業の商標でもある白バラから。白薔薇は特産ではないそうです。 ■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
73:かいじゃりすいぎょ:2005/05/11(水) 22:23:26 ID:S7uD8JJ6
コカ・コーラとコカインの関係については http://www.colawp.com/seasonal/199703/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199704/history.html http://www.colawp.com/seasonal/199707/history.html のページ「コーラの歴史」を読めば コカ・コーラは薬用成分にコカイン・カフェインを含んだ薬用酒を起源とし、 1800年代後半に禁酒法を制定しようとする動きから清涼飲料水へと変化し、 20世紀に入りコカイン中毒の害が社会問題化したため 1903年8月にはコカ・コーラからコカインの成分が取り除かれ、 さらには、コカ・コーラ社が「コカ・コーラには一度もコカインが含まれていなかった」 と宣言するに至った経過が詳しく載っている。
75:かいじゃりすいぎょ:2005/05/12(木) 20:07:28 ID:???
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。 ■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。 ■ マリンカ エゾイチゴ(木苺の一種)の実。りんご味ということで、イメージはガマズミの実(カリンカ)なのかも知れない。 ■ 土佐の文旦しぼり 江戸時代、鹿児島沖で遭難した清国船の船長「謝文旦」が救助されたお礼に送った果実だからという説がある。 ■ シークワーサー��沖縄民話では長寿の果実。ヒラミレモン。正式名というより「酸っぱいの喰らわせ」との意味。
76:かいじゃりすいぎょ:2005/05/13(金) 18:42:06 ID:???
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。 ■ 暴暴茶 消化不良に効能があり暴飲暴食から守るという意味。香港「茗香茶荘」と映画会社ゴールデン・ハーベストのチャイ・ラン共同制作。 ■ チャイ 広東語の茶(もしくは茶葉)を起点とし、語形の伝達変化でインドでは「チャーエ(チャイ)」となった。 ■ うっちん茶 ウコン茶。アジア原産ショウガ科の多年草ウコン(ターメリック)の沖縄弁。 ■ TESS(テス) T (Tee=お茶)・E (Excellence=卓越)・S (Suntory=サントリー)・S (語呂合わせ)
79:かいじゃりすいぎょ:2005/05/14(土) 19:00:03 ID:???
■ ヨーク 英語で軛(くびき)の意味。軛とは二頭の農牛を繋ぎ力を集中させる為の首かせ。転じて「絆(きずな)」を表現する。 ■ 愛知ヨーク 西日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYoke。元は中部地区のヤクルト原液製造販売会社。 ■ 日清ヨーク 東日本地区のヨーク製造販売を管轄。綴りはYork。90年、日清食品グループに属する。
81:かいじゃりすいぎょ:2005/05/15(日) 20:00:50 ID:???
■ カムカム 南米原産の常緑樹の果実。アマゾンの川辺でこの実が落ちると下に群がる魚が「Camu-Camu」と騒ぐ事からという。 ■ モヤピン 脳の栄養素グルコース配合。「モヤモヤ」した状態から「ピン」とひらめくイメージ。抗酸化物質リコピンも含有。 ■ もイチド もう一度+ペプチド 「大豆ペプチドパワーで、もう一度頑張って!」という意味。 ■ おやつ むかし飲んだ事がありそうで無い、ほんのり甘いミルク味。ほっとしたい時におやつ感覚で。 ■ メトロミント ワシントン州ヤキマ渓谷のミントを使い、サンフランシスコ・SOMA地区の工場で製造された(首都圏=Metro Area)
82:かいじゃりすいぎょ:2005/05/16(月) 19:33:30 ID:???
■ プルタブ pull(引く)tab(つまみ)小動物が飲み込む危険から、90年以降はステイオンタブ。「耳たぶ」のたぶは「たれる」が由来。 ■ キャップ ピルファー・プルーフキャップ。開栓後に残るリングをTEバンド(Tamper Evidence=改変の証拠)という。 ■ 缶 オランダ語のkanを語源とし、江戸期に缶の字が当てられた。「缶」は元々「ほとぎ」と読み、酒等を入れる容器の事をいった。 ■ ペットボトル 結晶樹脂ポリ(Poly)エチレン(Ethylene)テレフタレート(Terephthalate) 1977年、米ペプシ社が初採用。 ■ パック テトラ社、ルーベン・ラウジング博士開発。三角型がテトラクラシック、レンガ型がテトラブリック、屋根型がテトラレックス。 ■ ストロー Straw=わら 古代、麦わら・葦・竹等が吸う用途で使われた。伸縮タイプの物をテレスコピック式ストローという。
85:かいじゃりすいぎょ:2005/05/17(火) 19:49:23 ID:???
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。 ■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。 ■ ユーフー yoo-hoo(ヤッホー!)元々、果汁飲料の販売を営んでいたオリビエリ氏が、他のフルーツ飲料に付けていた名前から。 ■ タブ(クリアー) 無意味な単語列記、タイプライターのタブ(Tabulator)キー、60年当時の映画俳優タブ・ハンターから、など。 ■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
89:かいじゃりすいぎょ:2005/05/18(水) 23:08:16 ID:???
■ エスプレッソ 「特急」と「(お客様の)仰せのままに」の2つの意味がかかっている。 ■ カフェフレッソ 鮮度にこだわった Caffe Fresso=カフェ+フレッシュ(Fresh=リフレッシュもしくは新鮮・鮮度)+エスプレッソ ■ パッソプレッソ Passo(足音・街の賑わいを表現)Presso(すぐ側に・身近に)「街のカフェで飲むようなコーヒーが手軽に」の意。 ■ ラテプレッソ・グロッソ ラテプレッソ(カフェ・ラッテからの造語)+グロッソ(Grosso=大きい) ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自ボスプレッソ製法で抽出。
90:かいじゃりすいぎょ:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:???
■ DAS(ダス) スポーツ飲料。新機軸ダブルアタックシステム(Double Attack System)の略。余分なものを「出す」という意味も。 ■ コエンザイムQ10 Co(補う)Enzyme(酵素) ビタミンQ。Q6からQ10まであり、人間の体内細胞には主にQ10が存在する。 ■ T(タウ)ゴールド 栄養ドリンクという事で、T=タフ(Tough=屈強) ■ コンセプト・サン エネルギーの代謝に関係する有機酸(クエン酸・リンゴ酸・コハク酸)配合。「酸が3つ(サン)」のコンセプト。  ■ ヴァーム スズメバチの幼虫が分泌する代謝促進成分、スズメバチアミノ酸混合物(Vespa Amino Acid Mixture)の頭文字から。
91:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 19:21:52 ID:???
■ 凛(りん) 中国浙江省杭州市の龍井泉に由来する龍井茶(ろんじんちゃ)使用。背筋の伸びた健康で綺麗な女性をイメージ。 ■ 青汁 昭和18年、発案者の倉敷中央病院院長・遠藤仁郎博士の妻ヒナ子夫人により、その色にちなみ命名。「あおしる」が正しい模様。 ■ 梅麗露(メイリールー) 中国の酸梅湯(スワンメイタン・薫製梅の素朴な味)が元の清涼飲料。美麗(メイリー)と音がかかる。 ■ 可口可楽 コカ・コーラの中国名。発音に忠実な漢字だと「蝋のオタマジャクシを噛め」の意味になったので、この字が当てられた。
92:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:30:24 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。 ■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。 ■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。 ■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。 ■ 烏龍茶 烏のように黒(黒褐色)く、龍のように曲がりくねった茶というのが一般的。(伊藤園Q&A) ■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥) ■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
93:かいじゃりすいぎょ:2005/05/20(金) 21:31:55 ID:???
【 現在不明 】 ■ オフサイド 当時の流行りからして、若い世代にアピールするネーミングとして選ばれた。資料に欠く為、正確には解らないとの事。 ■ パイゲンC 古すぎて確証できないけれど「おっぱい+元気+ビタミンC」とかではないだろうか、と頑張ってくれました。すいません。 ■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。 ■ タングロン 「社長に度々由来を訊くのだが、社長が忘れてしまった」為、資料等探せばあるかもしれない、との事。
94:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 12:44:11 ID:rIPft1lo
ワロタ、キミまだやっとったのか!!
95:かいじゃりすいぎょ:2005/05/21(土) 18:15:50 ID:???
すいません。100いったらやめますw ■ Eau +(オープラス) Eauはフランス語で水。 ■ MIU(ミウ) 海→ミウ 水深200m以深の海水「海洋深層水」使用から。 ■ ボナクア フランス語で Bon(良い) Aqua(水) ■ エネルゲン 持久運動時にエネルギー補給が出来る、エネルギー源という意味。  ■ サッポロ勝利 北海道限定ファイターズ勝利祈願スポーツドリンク。札幌市東区のサッポロビール園には屋内練習場がある。
97:かいじゃりすいぎょ:2005/05/22(日) 20:59:46 ID:???
実は一行辞書的に、マイナードリンク名をWeb検索した時に パッと由来が引っかかれば面白いかなあ程度で思ったのです。 ■ アパレピオ 紅茶ベースに果汁をミックス。(アップル+パインアップル+レモン+ピーチ+オレンジ)それぞれの頭文字。 ■ Tea Shot 紅茶(Tea)+飲みきりサイズ(Shot)また、男性層を狙った紅茶ということでゴルフの「ティーショット」から。 ■ 烏梅茶(うめいちゃ) 烏梅(ウーメイ・薫製梅。梅の訓読みの元という)の、お茶。ネーミング的には「うまい」にもかけている。 ■ サントリーの緑茶 93年の「丸書いて、茶書いて」シンプルな「丸に茶」は「呼び方は御自由に」の意図があったらしい。 ■ Hertea(ハーティー) 三種のハーブ(Herb)で心(Hert)をリラックスさせるやすらぎ紅茶(Tea)。
98:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:???
■ おまけ 戦後、大阪商人の商売用語「値引く=お負け」から。150円の飲料の場合、おまけは100円以上の価値があってはならない。 ■ 首掛け ボトルの首に掛けられている、おまけや販促物。ネックハンガー。クビカケ、ヒッカケ。時期によってはアルバイトが悲惨。 ■ ベタ付け 商品におまけが直接付属しており洩れなくもらえる商品。ベタ、総付け、オンパック・プレミアム。 ■ ラッキーキャップ 王冠の裏蓋の当たり印刷と引替する懸賞物。現在は缶頭のキャップに景品が直接入っていて当たるもの。
99:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:???
■ ピーバコ(P箱) 酒屋で瓶を入れるケース。「プラスチック製通い箱」の略。再生資源で返却時200円と引き換えられる。 ■ 缶ウォーマー 加温器。ホットドリンクケースもしくは、温蔵ショーケース。長期保存は二日程度を推奨。 ■ ウォークイン 裏手から補充するコンビニの冷蔵陳列棚。歩いて内部作業可能な冷蔵庫の総称。客足誘導の為、店奥に設置される事が多い。 ■ シーモ(Cmode) C(Coca-Cola、Culture、Communication)+iモード。日本コカ・コーラ提供の携帯電話で買える自販機システム。 
100:かいじゃりすいぎょ:2005/05/23(月) 23:50:03 ID:dCZaIncy
どうせなら1000までいって出版化をめざせ。
101:かいじゃりすいぎょ:2005/05/24(火) 19:39:33 ID:???
»100 さん このスレタイ自体なんというか、電車の中で 暇潰しに読むトリビア本にありそうなタイトルで好きです。 ■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。 ■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。 ■ Welch’s 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。 ■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。 ■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収���提携したことから。
102:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:27:55 ID:???
【 改訂・ 注訳 】 ■ マリンカ リンゴ酸(Maric Acid)から発想し、マリーナ(エゾイチゴ)のロシアでの愛称マリンカ(素晴らしいもの、の意を含む)にかけた。 ■ 養老サイダー 伊吹サイダー。日比野寅吉が、病気療養中に岐阜県養老郡の名水に出逢った事に始まる。 ■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。 伊吹サイダーの日本初は定義的に色々あるようなんで外します。 また、nemu(ネムー)は「こちら名前探偵局」というサイトに、もっと深い由来が!
103:かいじゃりすいぎょ:2005/05/25(水) 19:30:07 ID:???
■ うふふ 不二家。子供が口にした時、思わず浮かべる笑みの「うふふ」。キャンディの「ぷふっ」も同じような意味合いとの事。 ■ u fu fu カゴメ。こっちは意味ありげで思わせぶりな笑いを表現しているとか。 ■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?) ■ オリゴCC 発売当初、レモン2個分のビタミンCを含有していた事から。(現在はレモン10個分に増強)+大豆オリゴ糖。
104:かいじゃりすいぎょ:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:???
■ 酷兒(Kuer) 中国語圏の「Qoo」。酷(発音Ku=Cool!と音が似る) 兒(繁体で児、幼児を表す)イケてる子。 ■ シャッセ フランス語で「chasse(狩猟・追跡)」バレエダンスにおける片足で片足を追うような例のステップ。 ■ 茶流彩々 「流」は「流儀」等にみる「伝統」をあらわし「茶」と語を重ね本格派を暗示。「彩々」は「色彩々」で豊かな芳香に通じる。 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。  □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
105:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:35:29 ID:???
■ ボス(BOSS) 「働く男の相棒コーヒー」というコンセプトから、男の憧れの呼称「ボス」となった。 ■ ボス 250・350 250ml缶、及び350mlペットボトル。シンプルなネーミングは骨太な世界観を求めるコーヒーユーザーの嗜好にマッチ。 ■ ボス・♯(シャープ) 若者向けテイストのボス。(♯)は携帯電話やパソコンのキーで若者になじみの深い記号という事で。 ■ ボス・B・B(ボトルブレンド) 飲みやすく、ペットボトルに入った「働く若者たちの相棒」コーヒー。 ■ ボス・H・G 標高3000ft以上の「高地産豆(High Grown Beans)」使用。束縛されたビジネスマンが求める「自由と颯爽」がテーマ。
106:かいじゃりすいぎょ:2005/05/27(金) 23:36:44 ID:???
■ ボス・プラスワン 市場調査から、既存のラインナップに無い新風味へのニーズが判明。その要望枠にむけた「プラスワン」 ■ ボス・リミテッド ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・エチオピアの最上位規格豆をブレンドした、プレミアム缶。 ■ ボスチーノ 「カプチーノ」を思わせる、甘さをおさえた上品な味わい。贅沢な良質ミルクでクリーミーさを表現。 ■ ボスプレッソ 高さ4mにも及ぶ巨大抽出装置「ボスプレッソ・マシーン」使用による、独自「ボスプレッソ製法」で抽出。
107:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:06:09 ID:???
■ ボス・仕事中 仕事中や、もうひと頑張りしたい時に。後キレのよいキリッとした苦味、スムースな飲み口。 ■ ボス・休憩中 休憩中や、ほっと一息つきたい時に。コーヒーとミルクの絶妙なバランスでマイルドな飲み口。 ■ ボス・赤道ブレンド 赤道直下、南米コロンビアの「カフェクラシコ(Classico=伝統的上品種)」を中心にブレンド。 ■ ボス・セブン 選び抜いた「7種の豆(ブラジル・コロンビア・グァテマラ・コスタリカ・モカ・メキシコ・ホンジュラス)」をブレンド。  ■ ボス・レインボーマウンテンブレンド グアテマラ全国コーヒー協会推奨の「レインボーマウンテン(7産地の豆)」をブレンド。
108:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:09:30 ID:???
■ ボス・北海道ブレンド 北海道限定、100%北海道産牛乳使用。 ■ ボス・トラディショナル 北海道限定、継続して飲み続けられる定番缶コーヒーとしての「トラディショナル(Traditional=伝統的)」 ■ ボス・北海道テイスティ やっぱボスだべさ!北海道発の大泉洋・鈴井貴之が所属のOFFICE CUEコラボレート缶。 ○ ボス・マイロード 小劇団から立身した俳優兼社長、鈴井貴之のスピリッツ(マイロード)という事なのか。 ○ ボス・マウントカフェ 乳飲料に種類別されているそうでチトわかりません。知ってる人教えて。
109:かいじゃりすいぎょ:2005/05/28(土) 00:30:28 ID:QE8LuOEF
■ ボス・地中海ブレンド 地中海方面のリゾート地で好まれるフルシティ(やや深)~フレンチ(深煎り)でアイスコーヒー向けの豆をブレンド。
125:かいじゃりすいぎょ:2005/09/02(金) 11:55:46 ID:???
すごい久しぶり。 ■ ミルトン ミルク+ヨーグルト(語呂を良くして)+ン »113  追記ですが、なんでも「個人の嗜好に基づく官能」という事から定義付けが難しく メーカー個々の判断による表示になってるらしいですよ。 並程度の炭酸ガス圧でも炭酸に弱い人にとっては、強炭酸になりうるということでしょうか。
114:かいじゃりすいぎょ:2005/06/24(金) 20:19:59 ID:5Yf1+Uvk
缶に「無糖・微糖」と書かれた商品の場合 成分表に糖類を表示することが義務づけられいて ■ 無糖 100ml あたり、0.5g未満 ■ 微糖 100ml あたり、2.5g未満 と、日本コーヒー飲料協会で決まっているそうです。 これにあてはまらない場合「無糖・微糖」のような表記しちゃ駄目だそうです。
116:かいじゃりすいぎょ:2005/06/25(土) 02:43:53 ID:???
すごい!ためになりました。
153:かいじゃりすいぎょ:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:ieTR+Rhu
間違って開いたスレに、こんな膨大な知識が! すごい、正直、感動した。
” - 【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ:じゅげむ2ch (via ririnblackstar)
0 notes