Tumgik
#塊根植物が好き
0219dec · 1 year
Photo
Tumblr media
YouTubeでアガベなどの動画をアップしています✨動画はプロフィール欄から飛べます! 今日もアガベとパキポディウムは絶好調✨ 今で保有してる株の写真を投稿してなかったので不定期にアップしていきます(^^) アガベ 屈原の舞扇 Agave 'Kutsugen no Maiougi' 1枚目 2023年03月03日時点 1枚目 2022年11月01日時点 子株は植え替えました🌱 大事に育てていきます✨ #アガベ普及委員会 #アガベライフ #アガベ好き #植物生活 #植物男子 #植物男子ベランダー #植物好き #塊根植物初心者 #塊根植物が好き #youtube #youtuber好きな人と繋がりたい #youtuberlife #アガベイシスメンシス #イシスメンシス #屈原の舞扇 #屈原之舞扇 #アガベ屈原の舞扇 #宝物 #アガベ #용설란 #agave #龍舌蘭 #龙舌兰 #ดอกโคม #チタノタ #Titanota (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/CpTo9jHr-mr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
dougchiout · 1 year
Photo
Tumblr media
#龜甲龍 #塊根植物 #塊根 #塊根植物のある暮らし #塊根植物好きな人と繋がりたい #塊根植物が好き #塊根魂 #塊根植物シリーズ #塊根植物のすべて #塊根倶楽部 #塊根植物のある生活 #南非龜甲龍 #dioscoreaelephantipes #dioscorea #dioscorea_elephantipes https://www.instagram.com/p/CnnyTJtPm_I/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chamon115 · 1 year
Photo
Tumblr media
✨🌱☀️🪴🐟🍰🍨🥮 カマス釣りの帰りに鹿に遭遇😀 #出雲竜舌蘭倶楽部 #パキポディウム初心者 #塊根植物初心者 #パキポディウム仲間と繋がりたい #パキポディウム実生 #パキプス #アガベ #白鯨 #恵比寿笑 #塊根植物 #塊根植物のある暮らし #塊根植物好き人と繋がりたい #植物のある暮らし #𝘊𝘢𝘶𝘥𝘦𝘹 #𝘈𝘨𝘢𝘷𝘦 #𝘗𝘢𝘤𝘩𝘺𝘱𝘰𝘥𝘪𝘶𝘮 #めだかのいる暮らし #めだか飼育 #めだか仲間募集中 #めだか好きと繋がりたい #観賞魚めだか #𝘮𝘦𝘥𝘢𝘬𝘢𝘭𝘪𝘧𝘦 #𝘮𝘶𝘴𝘤𝘶𝘭𝘢𝘳𝘥𝘺𝘴𝘵𝘳𝘰𝘱𝘩𝘺 #筋ジストロフィー #𝘯𝘰𝘵𝘭𝘰𝘴𝘦𝘵𝘰𝘥𝘪𝘴𝘢𝘣𝘪𝘭𝘪𝘵𝘺 #障害に負けない https://www.instagram.com/p/CmnVmQDp9Qa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
harawata44 · 5 months
Text
実は間違い!やってはいけない「おばあちゃんの知恵袋」時代の変化と根拠のない過去の常識 - ライブドアニュース
以下引用
民間療法は過去の常識を疑おう
「昔は今のように便利なものがすぐに手に入ったり、情報にアクセスできなかったので、身近なもので編み出した“苦肉の策”的なアイデアも多いんです。ただ、医師の立場から言えば、実際に効果があったというエビデンスのないものは、おすすめしません」  と話すのは、公衆衛生学が専門の医師、柳澤綾子先生。
「民間療法はあくまで補助的に行うべきもの。例えば、切り傷の治りが悪いぐらいならまだいいですが、菌が入って化膿(かのう)させてしまうような危険なケースもあります」(柳澤先生、以下同)
逆効果で害に!正しい治療法を知ろう
「昔はアロエがすぐに手に入ったため、『切り傷にはアロエを塗る』といった民間療法は日本だけでなく、海外でもよく知られている方法です。アロエの成分には収れん作用があるので、小さな傷であれば有効である可能性があります。  ただ、土や雑菌がアロエに付着していれば、それが傷口に入り、化膿する危険性も。その結果、傷痕が残る可能性がないとはいえません」  さらに、今も一般家庭で行われている、市販の殺菌消毒薬を使う傷治療も、医学の世界では“時代遅れ”。 「正常な細胞まで破壊してしまう危険性のほうが高いので、泥などを水で洗い流すだけというのが、現在の傷治療の常識。昔の常識が間違っているというより、研究が進んで新常識に塗り替わっているのに、広まっていないということなのでしょうね」  最近の研究では、植物や食材を皮膚に塗ると刺激になってかぶれたり、口にするとじんましんが出る「食物アレルギー」発症のリスクが上がることがわかってきた。 「例えばキュウリパックなどで食物アレルギーになった場合、その発症をきっかけとして同じウリ科のメロンなども食べられなくなってしまうことも。“おばあちゃんの知恵”的な『自然のものだから安全』という思い込みは捨てたほうがいいです」  ほかにもヨーグルトやレモン、米のとぎ汁などでも発症する可能性があるので、皮膚につけるのは避けたほうがベター。乾燥しやすかったり皮膚が弱い人は特に要注意だ。  この時期、風邪のひきはじめや体調が悪いときの言い伝えを試す人もいるのでは? 「『風邪をひいたときにネギを首に巻く』のも効果はないですね。ウイルスが引き起こす風邪に特効薬はありませんし、ましてや特定の食べ物を食べて治ることはないです」  このような民間療法は、誰かひとりに何か良い結果が出たことが、噂として広まっただけかもしれない……と柳澤先生は語る。 「実害がなければ、個人の判断で行うのは構わないでしょう。『心地がいい』『気持ちいい』というのも、私たち人間には大事な要素。ただし、イメージで妄信せず、その民間療法が安全かどうかを事前に確認すべきです」
おばあちゃんの知恵【風邪対策編】
×:ネギを首に巻く  首に巻くとネギの成分「アリシン」が鼻から入ってきて良い……というのが、この対策を“本当のように”思わせてしまう理由。 「アリシン自体は免疫活性化に役立つといわれていますが、風邪を直接、治すものではありません。そもそも、首の皮膚から経皮吸収できませんし、分子が大きいので吸い込んでも吸収されません」(柳澤先生、以下同)  免疫を高めるためには「寝ることに勝るものはありません!」 △:風邪のひきはじめには卵酒  酒に卵と砂糖を混ぜ、温めたのが「卵酒」。卵であれば常備している家庭も多く、液体なら体調が悪くてもとりやすい。 「身体に異物が入ってくると、細胞性免疫や白血球が抗体を使って戦うのですが、この抗体を作る原料がタンパク質。  卵の主成分であるタンパク質(アミノ酸)をとると免疫の原料が増えるという意味では、卵に限らず、良質なタンパク質をとるのは良いことです。ただ、お酒はいらないのでは。  私たちはお酒を消化する際、免疫に必要な栄養素を消費してしまうので、免疫力低下につながります」 △:風邪をひいたらチキンスープ  風邪のとき、欧米ではポピュラーな“おばあちゃんの知恵”が「チキンスープ」。鶏肉や玉ねぎ、セロリなどの野菜を煮込んで作る。 「諸説あるものの、米国胸部疾患学会(ACCP)の報告書では、しっかりしたエビデンスはみつかりませんでした。卵酒と同様、鶏肉はタンパク質が豊富とはいえると思いますが……」  療養食としては適しているが“治る”のは期待しないほうがいい。 △:喉のイガイガにははちみつ大根  咳が止まるといわれている「はちみつ大根」。皮をむいてカットした大根をはちみつに漬け、半日程度冷蔵庫に置いてからその大根やシロップをとるというものだ。 「はちみつには咳を止める効果があるという論文がありますが、大根には今のところ裏付けはないはず。はちみつは上気道炎で咳が出ている小児での調査でも、咳止めの薬と同程度の効果が見込まれました。  抗酸化作用や抗菌作用のある成分が多いからとされていますので、喉が痛いときには、はちみつのみを少しとってみては」  ただし1歳未満の小児に与えるのはNGだ。
昔ながらの生活の知恵
×:ひじきで貧血予防  鉄欠乏症などの貧血を防ぐ食品として日本では知られるひじき。しかし、1950年から発表されている『日本食品標準成分表』では、ひじき100gあたり55mgあった鉄分は、2020年版では6.2mg、つまり9分の1に減っていた。 「そもそも、この鉄分は食材に含まれていたものではなく、鉄釜で調理していたから。今はステンレス鍋などを使うので含まれる鉄分が減ったのだとか。これは切り干し大根も同様」  動物性と植物性の鉄は作用が異なるので、レバーや肉、魚の赤い部分、豆類や小松菜などをバランスよく食べよう。 △:こりや痛みに「こんにゃく湿布」  昔はこんにゃくを温めて、こりや痛みのある患部に当てていたそうで、今もナチュラリストの間では実践する人も。 「現代では温めたいなら、こんにゃくである必要性はありません。湯たんぽやカイロなどで良いはず。ただ急性の炎症の場合は冷却が基本だったり、慢性期は温めるのが基本であったり、症状によって違います。  炎症の種類によって変える必要があるので、自己判断で決めず受診したほうがよいでしょうね」 △:お酒を飲む前に��乳  お酒好きの人は飲酒前に何かをとって二日酔い予防をしたいという人も多いだろう。そのひとつが、「お酒を飲む前に牛乳を飲むと胃に膜ができてアルコールの吸収を遅らせ、酔いにくくなる」という説。しかし、効果は期待できないという。 「タンパク質は分解酵素の原料としては役には立ちますが、即効性はありません。乳脂肪は胃の動きを抑制してアルコールの吸収を遅らせるという作用はありますが、微々たるもの。酔いがまわるのがほんの少し遅くなるというだけです」 ×:塩で歯磨き  塩で歯磨きをすると浸透圧で歯茎の中の老廃物を排出しやすくなるといわれているが、「浸透圧で分子の小さな水分は外に出てきますが、老廃物は外には出てきません」と、柳澤先生は一刀両断。 「塩の結晶が大きいので、歯や歯茎を傷つける可能性しかないです。塩で歯茎のマッサージなんてもってのほか。刺激は強いので爽快感はあるのかもしれませんが……」  汚れを落とす効果もなく、塩分過多で血圧や腎臓への影響も心配だ。 △:りんごが病気を遠ざける 「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざが有名。加えて「りんごポリフェノールが豊富なので皮ごと食べるとよい」、「抗酸化物質の塊」ともいわれ、まるで“万能薬”のようにうたわれるりんご。 「ポリフェノールという意味ならぶどうや緑茶にも入っています。ポリフェノールには脳卒中や高血圧、多くの心疾患リスク要因を減らすという効果が期待できても、その作用を起こすほどの量を食べることは現実的ではありません」  さらに果糖もたっぷりあるので食べすぎると、血糖値の上昇や血中の中性脂肪の増加を招く危険性も。 ×:魚の骨が喉に刺さったらご飯を飲み込む 「ご飯の粘度で魚の骨が取れる人もいるそうですが、ますます深く刺さることもあります。たまたま取れた人がいたとしても、ほかの人も成功するとは限らず、おすすめできません」  食道は縦に裂けやすくなっているため、硬い骨を無理して取ると神経などが通る部分に炎症を起こすことがある。 「人の身体には異物を排除する機能があるので、ある程度は自分の身体に任せておいて大丈夫」  どうしても気になるときは、耳鼻咽喉科で取ってもらおう。 △:やけど・傷はアロエで治る  日本だけでなく世界中で、ケガをしたときによく使われている多肉植物のアロエ。この成分を使ったゲルを塗ることで、にきびの回復、やけどの回復が早まる可能性が研究で報告されている。 「やけどの初期対応としてアロエの葉を使う場合、冷却作用は期待できますが、今はそれより冷蔵庫の保冷剤を取り出すほうが、葉っぱを取りに行くより早いのでは?水道水で良いのでとにかく早く冷やしてください」  また、土にはさまざまな雑菌が含まれているので、アロエの葉とともに雑菌が傷に入れば感染症を起こす可能性が。人によっては皮膚がかぶれたりすることもあるので要注意。 ×:蚊に刺されたらアルカリ性の石けんで洗う  蚊の唾液が酸性なので、アルカリ性の石けんで洗うとかゆみがなくなるといわれている。 「まったく効果はありません。そもそも蚊の唾液が酸性であるという証拠がないのです。それに、皮膚の上に石けん水を塗ったからといって、皮膚内に入った蚊の有害成分に届くことはないですよ」  異物が体内に侵入するのを防ぐ役割を果たしているのが皮膚なので、特殊な医療技術を使わない限り奥まで浸透することはない。 ×:わかめで髪が黒くなる&増える  見た目が“緑の黒髪”という言葉を連想させるためか、伝説のように語り継がれているわかめの効果。 「白髪の予防になるという科学的なエビデンスはまったくなく、増毛作用の根拠もありません」  だが、海藻にはビタミンやミネラル、食物繊維といった、毛髪にも良い成分が豊富に含まれているのは事実だ。 ×:美白のためにキュウリのパック  キュウリに含まれるビタミンCには美白効果、βカロテンには美肌効果などの効用は認められているものの、キュウリに含まれる量は少ない。さらにいえば肌に直接のせてパックをしても、ほとんど肌に浸透することはないという。 「キュウリをパックするというのは、そのメリットがまったくわかりません。冷たくて気持ちいい程度の意味しかないと思います。それに刺激物だと身体が認識して、かぶれてしまう心配もあり、こちらのほうが心配です」
今は効果なし!おばあちゃんの節約術
 健康法だけでなく、おばあちゃんの節約術にもハイテクになった現代には使えなくなったワザが。節約に詳しい丸山晴美さんは、次の3つにダメ出しした。 ×:水道水はチョロチョロ少しずつ出す  昔は水道メーターの精度が悪かったため、少量ならカウントされず水道代が安くなるといわれており、洗濯機や風呂の水をためるときに実践している家もあった。しかし、今はメーターの精度が高いので、この方法では意味がない。 ×:冷蔵庫内にビニールカーテン  冷蔵庫の開閉時に冷気が逃げないようカーテンをつける人が続出。しかし、電気代の節約効果はいまいち不明……。それよりは食材を詰め込みすぎないこと、無駄な開閉はしないことを心がけてみては。 ×:コンセントはこまめに抜く  何でもかんでも電源プラグからコンセントを抜いていたが、家電の進歩により今は待機電力がほぼかからない。10年以上前の保温式の電気ポット、旧式のガス給湯器についてはプラグを抜くか、主電源を切って。
教えてくれたのは……柳澤綾子先生●医師、医学博士。東京大学医学系研究科公衆衛生学客員研究員、国立国際医療研究センター元特任研究員。集中治療・麻酔科専門医指導医。年間500本以上の論文を読破し、著作本『身体を壊す健康法』(Gakken)では、世界中から集めた情報をわかりやすく解説。
(取材・文/オフィス三銃士)
8 notes · View notes
noahs-art-gallery · 1 year
Photo
Tumblr media
ユーフォルビア・ラメナ Euphorbia ramena Motif : @momosakurasaku 私の中で冬型塊根の栽培が上手な方と言われたら真っ先に思い浮かぶ @momosakurasaku さんのラメナをモチーフにお借りしました🙇🏻‍♂️ 特にクラビフォリア栽培が下手くそな私は色々お聞きしたい😅 少しずつ自分なりのテイストに植物画を落とし込めてきてるのでこのまま色々描いていこうと思います。個人的に思うのはやっぱり厚塗り好きだなぁと。 それにしてもユーフォルビア・ラメナカッコいい。好きなユーフォルビアです(持ってないけど🥹) I used picture of euphorbia ramena from @momosakurasaku who grows plants really good especially tylecodon, Othonna, and other caudex. These days I’m spending time for painting different style and I feel it’s doing good so far. I need to keep it up! https://www.instagram.com/p/Coa_EJ8vT3T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
ophelia333k-k-k · 1 year
Text
2022年12月13日
暗闇 見つめている二重らせん 週刊誌の最後のページ 孵化する 孵化させる 目が覚める からっぽのまま 赤ん坊の手を握る 哲学ニュース 強度 占星術師 と打ったら変換される 性占術師 学生時代 最も力を入れたこと 死は幻想である 愛、あ、あ、あ、名前を教えて なりたいもの わたしが 明るい世界 明るい未来 クビになったドラッグストア 礼拝 お好み焼き チューニングの狂った 歌 聴こえなくなるまで 聴こえなくなるまで featuring あなたのこと 声 死について って誰も知らない経験していない から 駆け込み乗車 禁止 お兄ちゃん お兄ちゃん 扉を開けて 機内モードで延命する アジテーション はやくしたい 遅く 結婚 まん防 イデア的には ずっと一緒がいい よね 今だけ無料 アジテーション テナント募集 の 看板 らすとくりすます とぽろじー 言葉で考えるのをやめる あ、あ、あ、 図式化 ズキズキする 監視されていた 白い部屋 女衒 パッチワーク フランケンシュタイン みたいに 愛と幻想と 愛と幻想と 糸 ほどけていく ことを想像する ジャスミンを銃口に 営業系総合職 死んだ瞬間の聴覚について 死んだ瞬間の聴覚について のように のように さようなら 魔法少女 ハートフィールド 歌う メヌエット ピーチ姫の テトラポット アストラル界 あなたの 吸い込まれる ダム 死体画像 すぐ会いたい女子が急増中 アカツクシガモ 京都市植物園 振り回す キャリアチェンジ された アルバイト する このサイトにアクセスできません と 声が して振り向く 昨日 のことを覚えていない 迷宮 のようだと うわさのベーコン クルトン コーラ・パール ゾラ ほら、と 初音ミクの額から垂れる汗 花園神社で 迷い込む 見世物小屋よ 一生バイト ポケットモンスター 正解を引き当てるまで やる気が出ないな 英単語帳 ランボーを読んでしまったなら ロックンロールはそう ホテル暮らし 空調の音 Jアラート 星座を結ぶ ロックマンエグゼ lain rain ruin  ビスク・ドール 野良犬 奈良へ向かう列車 アーレント 現実感 人生攻略サイト 灰と は 意図 思考 回路の中を むさぼり食う 吸う 空気 止まった ままの 子宮的な エリア 嘘をついたまま死ぬ のね ルビンの壺 12ポイント stray sheep と 動詞動詞動詞動詞 同時的に 田中角栄 魔人ブウ 犯す 壊す 作る 波打つ わたしは 殺す 生かす 咲く 咲かす ライフハック 死 冷蔵庫 咲かす 飛び立つ やわらかく もやもやと ばたばたと 解毒する 夏休み 向日葵 消滅した 蝉が鳴く なく 無く 咲く さ さ さ 教育する アナイス・ニン 逃げ出す 逃走する 闘争? 領域を広げていく 閉じる 閉じこめる 閉じ込められた 布団の中 宇宙のように 宇宙そのもの 高橋まつり 滅びた 100年後のことを考えて 文章を書く 脳みそから溢れ出した 白い水着 黒いタイツ 道化のように 大天使のように 借りる 回帰する アカツクシガモ 成長すること 天秤のことを考える by  this river ラブ&ポップ 脳破壊 快楽 シャドウ・ワーク 子宮口から この世界の果てまで 共同体 忙しい 忙しさ exclusive みんなのレビュー 連帯 証明するために ランキング もっと欲しい あなたらしい 瞬間に 祈る手 summer 上映する ロングヘアー 偏差値 ピアス 18個  生き延びる ラリる 刺さった 反射した 発射した 家畜人 ホワイトノイズ 空間 依存症 白い 微分不可能な やわらかい その曲線 エゴサーチ バーモント・カレー 姦淫する 階段 聖書 夢の中に出てくる 中島らも 他人の日記 読む 話す 歌う ような気がする そんな感覚が 一時間天気予報 ペヨーテ ぐるぐる回る 永久に 永久的に 結びつけた 途端に壊れる ぱりん、と ふらっと 消えちゃいそうな気がする 意識が高い 高低差 風圧 やさしい言葉 インターネットのグロサイト 巡る 再度 巡る 繰り返していた クリスマス サンタさん 産道 乱視のまま 今日も生きている 息をする あらゆる 虹色の 永久に理解されることのない強度 氷点 貯金やダイエット レポ漫画 面白くなる 国語辞典 解剖する やまい、だれ 芽殖孤虫 ひらひらと 眠る ゴミ出し 擬音一覧 シーシュポス 間違った注文 集める 女性が一生で排卵する卵子の数は400個~500個と推定され 細胞膜 ずきずきと 痛む手 うつらうつらと その指で 欺瞞 マッサージ されたまま死ぬ アイライナー いつかは終わる 旅 続いていく 気持ち悪い、 と少女 折りたたみ傘 出会う 解剖学の教科書 ホーリー・マウンテン もやし 食物繊維 的な ひらく 伸びる 匂いがする 恥丘 裏切る 一本の木 待ち続けている 市民会館 明かしえぬ共同体 ムーミンたち ムーミン谷へ 向かっている ヤツメウナギ もし仮にそれが ハッとする 気がつく 失う 海のそばで グランドメニュー 幽霊 ピアスの穴 カッターナイフで切る 舌を 下へと 血が出る 地が出る前に ここからいなくなる 踊る 大雨の中 浴びる 天高く 土砂降り もっと 濡れてしまいたい 溶ける あらゆる種類の動詞 固着した エディプス・コンプレックス 身体を売る 眠りにつく べたべたした くすぐる 太もものうぶ毛 のように 行こうね ずっと一緒に 逆にする 黒板に描かれた 天使と怪物 流れとよどみと 恋と革命 そのままの 君でいてね イデオロギー それとも 触れる 手に 手のひらに その温度を そっと撫でる ように見える 青ざめた 顔 目で 浮き上がる 物流倉庫会社 キスをする どこにも行けない どこにも行けない 憂鬱な夫婦 中絶用の 願いを書く 七夕 永遠に落ち続ける夢 人生ゲーム 青いピン そのように 性行為のやり方 鍵付き完全個室 運動会 発熱 保健室 はつなつ 人生経験 終わりゆく 肉の厚さ 海馬 言語野の 衰退 ダウンロード数 数えていた 新しい生活様式 リズム 物語ること 豊かな 再生回数 氷 覆われる 世界すべて 素数のように 感じる 解体 怒らない? 起こらない、何も 可能性が失われていく 研ぎ澄まされていく 失われていくことで 何者かになった その平らな牧場 忘れてきた お持ち帰り する 立派な 飛び降りて 刻まれた 胎児のように さえぎられる 海岸には小屋があって 喧嘩をする 白鳥 食べられる 汚い 穢れてしまった 純粋なもの 銃を撃つ 一発 チェーホフ、どこへ行ったの? と母親が階段を上がってくる 切符をなくしてしまったままで 生き続けている気がする 少女には 晴れ 絵日記は かすれてしまった とうに 音楽にはならない 寒天培地の上で 有性生殖する していた した方がいい 人生経験 ペットボトル HPVウイルス 頭のない 風邪総合 目をさます 神経系 ポーチの中で 白い粉になった 睡眠薬 遠くの方へ、遠くの方へ 並べられている 全校集会 鳴らされて 走る 望遠鏡を 覗き込む もうすっかり 子宮頸がん 夢中になって 標本にする どうやって? 悟りについて 五億年ボタン 走馬灯 一週間くらい考えてもいい? 愛妻弁当 ぷっちょ の容器でオナニーする カンブリア紀の 海中生物やわらかく モニターの奥 夏の光 ぴったりと 豊かに 遅延しながら 本間ひまわり いま、を指差す指の先 爪の長さ 変わって 一括見積もり ふざけているのではなく 頭痛 左側 ありがとう こんにちは おはようございます それは愛ではなく の ような 夜行バス 棺 出生外傷 の あなたは ロビンソン トリップした 虹色の女 devenir ひだ 開く 一枚一枚 めくっていく 匂いがする 工場の赤ん坊が コンクリート 嘘だった あてのない 意味のない 海 潜り続ける 潜水艦の中で 夢を見ている 象徴的に もっと速く 飛び立つ 自壊したい 鯛 平らな 館内における密を避けるため 破れた 四つん這いになって するだろう 想像 するだろう 未完のままの もはや戦後ではない 未亡人 ぷろ、ぱかんだ 重量と恩寵 根を 肉体が壊れていくのは かもめ 肉塊 台風が来る前の夜 アオカビ もっとたくさんの地獄 天国は通り 過ぎては消えていく スーツの人が通り過ぎていったあとの 匂い 大人の匂い 食器返却口 この席の使用はお控えください アルコール消毒 セーブポイント 豚 のような女 と 猿の ような 男が出会う 死体ごっこ バラバラに 組み合わせる 英単語帳の例文みたいに 死に近い コンクリート 裂け目 洗浄液 メリークリスマスの Yahoo知恵袋 真理があると言われている そこにある 死んだあと魂はどうなるの? と子どもが尋ねる 何グラムの 前世の記憶 当たり前の事 トンネル 潜り抜ける音 夢の中の休憩所 自動販売機 光 光 夜の闇に飲み込まれないように コンビニエンスストアは灯台として 鳴りやまない 崩れていく 昨日 来ない 来ている すでに いま 冬の ま、ふゆ ま 電気ストーブ あたたかく すりつぶす 通勤・通学 するための列車 眠る 折りたたまれたヒダ 予言する 1999年 産まれ た 朝 ねむる ねむる もっとよくなる 地方都市
夢の中では 現実的な 現実的なもの 親ガチャ 100年後の 2000万年後の 想像していてね 空っぽの脳 おばさんが入ってくる大量に 魚 飛び跳ねる 誰も見ていないところで 老人の声はデカい 無が無限に膨らんで 恒星たちは爆発し きっと届かないまま ゲーム実況見ていた 二年間 だった気がする だった気がする この区域で路上喫煙をすると 一千円の過料が科されます と どこかに書いてあった 教科書に落書きをしている間に 終わっていた もっと���れたい 雨に 幼形成熟 恋と革命のために 太郎 花子 由香 香織 紗耶 話題のツイート 温泉むすめ 逃れてゆけ 逃れてゆけ 自撮りしているふたりを 見つめる 目 目玉 浜辺で 白く 白く 白く 白く 境界線はほどけた もう一度 あまい ��衣錠 統一的な 像 増殖する お支払い方法 まとめサイト この世界の秘密 ねじれたソーセージ 青い 白い 脆い イオン・モール 迷子になる 歌を歌う 歌っていた 冗談でした あらゆる 情報商材のために すべて ひとつの 自己啓発 は はいいろの ノイズで 
3 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
最後に、私には幼稚園時代からの親友Aがいた。彼と私は家が近かったので、幼稚園・小学校と奇遇なことに同じ学校の同じクラスだった。ただし中学に進学すると、学区の境界に居た私はAとは違う中学に進学することになる。しかし高校でまたAと同じ学校に進学し、高校1年で同じクラスになるという、異様なほど出来過ぎている偶然に恵まれた。 Aが母親の影響で旧統一教会の信仰に傾斜したのは、中学1年の時であった。西暦でいえば1995年である。中学は違えど、頻繁にAの家に遊びに行っていた私は、やがて猛烈にAとその母親から旧統一教会の勧誘を受けた。私は根が猜疑心の塊にできているし、この時代からレオ・ヒューバーマンの『社会主義入門』(岩波新書)を読み、唯物史観の影響を受け始めていたので、「Aとその母親のいうことは信用できない」と思いつつ、一方で怖いもの見たさで勧誘に乗じるフリをして、Aから勧められて半ば強引に貸し与えられた旧統一教会の本を読むことになった。 基督教~と謳っている割に、その教義はキリスト教と韓国伝統の儒教、それからシャーマニズムの混交のように思えた。日本については、文鮮明氏により「植民地支配の辛い経験はありますが、日本の人たちを恨んでいるわけではありません。これからは韓日友好の時代が~」みたいな旨、日本語に訳して書いてあった。 Aは高校に入るとますます旧統一教会に傾斜するようになり、「韓国は聖地」と連呼するようになった。自宅のリビングには文鮮明夫妻のカラー写真が何枚もパネルにして堂々と飾ってあった。Aの自宅を私とともに訪問したBが、「これA君のおじいちゃんとおばあちゃん?」と聞くと、Aは俯いて「あーん…」と不明瞭に発声して、明確には答えなかった。 Aは中堅進学校であった私の高校レベルで考えるとだが、秀才の部類だった。高校1年生の段階でAは北海道大学理系学部の模試合否判定で「A判定」を取っていたからである。この間、Aは学級会で「宇宙の真理」等について独自のプレゼンテーションを行おうとするなど奇妙な行動が目立ち始めた。私はこのプレゼンテーションを、「背後に旧統一教会の教義が存在する」として阻止しようとしたが、クラス担任だったC教諭が宗教に免疫のない人で私の抗議にもかかわらず、すんなり許可された。結局Aは教壇に立って「宇宙の真理」を熱弁した。直後、私は「これは特定宗教のプロパガンダである」とクラス中に吹聴して回り、Aの面子を潰してしまった。Aとの友人関係はすでに破綻していた。
旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
etanchan · 9 days
Text
あたしはあなたにはなれない
昼間に書くのは珍しいですね。いつも寝る前に書いています。不眠が加速していたのでブルーライト避けで最近辞めてました。純粋に書きたいと思わなかったしね。まとめておきたいことが終わったので暇だし書き残そう。ずっと書きたかったことでもある。
旅行に行きました。
旅行が嫌いです。子供の頃からあまり好きじゃない。修学旅行も小中高ずっと行きたくないなぁと思いながら義務で行ってた。ここ数年は年に1度だけ毎年同じメンバーで近所にのみ行ってた。静岡とか栃木とか。それも去年はなくて、正直ホッとしてた。旅行、本当に嫌過ぎる。嫌だけど年1は頑張ろうという気持ちだった。「卒業アルバムってマジで要らないし場所取ってるから捨てたいけど、捨てたら人間として何か大事なものを失う気がするから実家に置き去り。」と同じ気持ちで、旅行したくないけど全く旅行をしない人間になるのは逆に怖くて頑張ってた。でも基本行きたくない。長距離移動が苦手。家が好き。旅行で得られる経験と、旅行で得るストレスが釣り合ってない。どんなに仲が良くても誘われたら断っていた。結婚式と葬式と旅行とBBQは基本行かない。繰り返しになるけど、嫌いだから。
そんな私が旅行に行きました。いつものメンバーじゃない人と。その人へのお礼のつもりで、自分の殻を破ることでしか誠意を見せられないな、そういうつもりで覚悟決めて行ったのですが、思いの外うまくいったので、逆に旅行させてくれてありがとうみたいな感じになってしまい、恩を返すつもりがまた恩に着ることになってしまった。なので感じたことを書き残しておこうと思う。その人と破綻して全てが嫌になっても、起きた事実を忘れないように。
2泊3日。目的は仙台で行われるイベントへの参加。でも彼が福島県が故郷なのでついでに実家に顔を出したいとのことで、まず1日目に福島県へ行きました。初めて会う人とドライブするなどして過ごした。人と会うのが多分好きなので、そういう目的の旅はいいのかもしれない。ずっと会いたかった人だったしね。観光となると楽しまなきゃ感が出るけど、君に会いに来たよだと急にフッ軽な感じがして、気負わなくてよかった。夜は飲みに行って、いかにんじんを食べたりした。郷土料理に触れるのも案外悪くはないのかもしれない。義務感あるけどそれもまた思い出みたいな。因みにいかにんじんは別に好きじゃなかった。夜はひとりでドミトリーに泊まった。ずっとカプセルホテルに泊まってみたかったんだけど機会に恵まれず、また男性のみみたいなところも多いので、泊まれずにいた。カプセルホテル探してたら古い建物をリノベしたおしゃれなドミトリーが見つかったのでそこに泊まった。4人部屋で赤の他人と寝るの面白いなぁって。多分旅慣れてる人たちだったんだろう。嫌な気持ちにはならずに無事朝を迎えた。ドミトリーの斜向かいにお寺があって、そこにねこが何匹か住みついてた。朝散歩した時に撫でるなどした。そうやって行く場所全てでねこの友達を作っている私は。千葉のねこ、練馬のねこ、福島のねこ、仙台のねこ。ねこと酒はどこにでもあるし、ねこと酒きっかけで友達が増えることが多々あるので、ねこと酒が好きで良かったと思った。
2日目は仙台へ移動。在来線で1時間ぐらい?かけて向かいました。電車は寒冷地仕様でボタン押さないとドア開かないタイプ。田舎だからか日曜日だからか、乗った電車は全部座れたな。嬉しかった。途中川沿いの満開の桜並木に出会った。急に窓の外がありえないぐらい美しくなってびっくりした。見惚れた。嬉しくなった。あとから調べたら白石川堤一目千本桜というらしい。1200本のソメイヨシノが植ってて、8キロもあるらしい。本当の千本桜だった。眼福。朝早かったからまだ花見客もいなくて、純粋に川と桜だけがずっと流れていって、ほんとにまばらにしか乗ってない乗客も、みんな黙って流れる景色を見ていて、なんかすごかった。夢とか創作みたいな景色と空気だった。電車から桜が見えるなんて知らなかったのもよかった。そのあとは月並みだけど牛タン定食を食べた。麦飯ととろろ。ネギが入ったテールスープ。あと定規揚げ。食べながら彼のお兄さんと話した。大人になった兄弟を並べるのは面白い。イベントに参加��た後、ホテルにチェックインしてお風呂に入ってから晩ご飯を食べに出かけた。2泊目はアパホテル。旅行嫌いはアパにも東横インにも入ったことがない。お風呂が思ったよりよかった。小さいけど露天があって、日曜の昼だから誰もいなくて、大変快適。なんでこんな遠くまで来て人混みにうんざりする必要があるんだよ。という気持ちにならなかったのがよかった。人混みも別に好きではあるけど。露天風呂の壁に書かれていた「虫さんや葉っぱさんもお風呂がだいすきです。見つけたらそっとすくってあげましょう」みたいな注意書きがかわいくて嬉しかった。風呂って変だよなぁって思った。夜は牛タンカレーと牛タンのたたきを食べた。そもそもルゥが美味いのに、でかい塊の牛タンが煮込まれてて天才だった。あとなんか日本で初めて牛タンのたたきを出した店らしい。知らんけど。美味しかったです。帰りにいちご飴を食べた。今年は彼とたくさんいちごを食べれて嬉しい。彼とじゃなくても嬉しいけど。夜は手を繋いで一緒に寝た。いっぱい頑張っててえらいねぇって言われて、そうだぞ私は今めちゃめちゃ旅行を頑張っているんだぞという自意識。寝る時になって泣いた。疲れてるのと、自虐性質でいっぱいになって泣いた。心の中であり得ないぐらい自分のことを虐め抜いてることに気づいた。言われなかったことを悪く想像して勝手に傷つくっていうよくない癖。直したいなと思いながら眠った。
3日目は松島に行くと決めていた。朝7時からやっている老舗っぽいお蕎麦屋さんで朝ごはん食べた。少し待ったけど美味しかったし、女将さんが優しくて、帰る時にいってらっしゃいって言ってくれて、それだけでまた来たいなんて思ってしまった。あと七味がめっちゃ美味かった。買ってくれば良かった。そのあと30分ぐらい電車に乗って松島へ。旅行の嫌いなところ第二位、観光。何観光って。意味ある?興味ないんだが。となっている自分の機嫌を取るために、私がだいすきな漫画、ハチミツとクローバーの聖地巡礼を絡めてなんとか気持ちを乗せた。竹本くんが自転車でたどり着いた場所が松島で、瑞巌寺。ある程度の区切りをつけるきっかけとなったのが、五大堂へ続く透かし橋。同じ場所に行くんだと思えば多少楽しみだった。晴れていたら遊覧船に乗ろうと思っていたが、あり得ないぐらい晴れていたので乗った。島々を見るための遊覧船だが、海苔と牡蠣の養殖を見れたのがよかったという独特な感想。カレーパン、笹かまぼこ、おせんべいなどの食べ歩き。あとは竹本くんと同じように缶コーラを用意しといて、飲んだ。少し写真も撮ってもらって、あぁ今思い出を作っているなぁという自覚がすごかった。晩ご飯に3回目の牛タンを食べてから帰りたかったので、時間を潰すために仙台駅近くの猫カフェに行っ��。地方都市の平日昼間の猫カフェは最強です。完全にオススメ。東京だと外国人がいつでもいるからね。3回目の牛タンは焼肉。厚切りと普通のと味噌と。3回目なのに3種類食べた。厚切りは誇張なしで拳ぐらいあった。牛タン以外の肉も全部質がいい良い焼肉屋さんでした。ハラミ、美味かったなぁ。あとハイボールも丁寧に作ってくれてて美味しかった。〆にアイスを食べてから少し過去を回想して、新幹線に乗ったよ。帰りの新幹線はずっと泣いてた。嬉しくて。感動してた。旅行が楽しいということに。達成感もあった。でも家に帰りたい気持ちもあって、なんか色々丁度良かった。
頑張ってくれてありがとうと言われた。頑張った。私が彼のことをすきな気持ちをわかってもらえたような感覚があった。頑張れたのは彼に誠意を見せたかったから。彼のことがすきだから。彼と出会ってから私は久しぶりに、ずっと彼とあと自分自身に真面目に真っ直ぐ向き合っている。健全な人間関係。とは言い切れないけど、自分の気持ちを誤魔化したり、相手に無理を強いたりしないでいる。この気持ちを諦めたくない。負けないと信じたい。すきなものをすきだと言い続けたい。表面じゃなくて根幹を愛したい。
旅行というと、ストレス発散とか気分転換に良いとされている行動のひとつだ。リフレッシュ。正直意味がわからない。こんなにストレスの強いものはない。お前ら狂ってるよと思っていた。いやまだ思ってる。そういう大衆の意見から外れていることは自己肯定感の低下に繋がる。しかも持続的なものだから社会不適合感も煽られる。旅行が嫌いなだけで非人間感まで得ていた。なので今回旅行を遂行できたことで、少し人間になれた気がする。ちゃんと楽しかったと思えるんだ。そんな自信をつけた。リフレッシュできたかと言われるとそれは残念ながらできてない。慣れればそうなるもんなのだろうか。分からない。
死にたいと思った分だけ、生きててよかったが来るのかもしれない。ここ1年ぐらいずっと生きててよかったと思っている。心の底から思う。感動して泣くこともある。あの時死なないでよかった。生きててよかった。そういう時は大体きれいなものを見ている。世界が美しいと知ったとき。でもそれはひとりじゃ見られなかった、知れなかった。誰かと一緒だから出会えた景色であることが圧倒的に多い。そうなると、君に出会えてよかったとなる。彼に出会えてよかったと、途中からはそればかり考えていた。こんなに旅行が嫌いだと言ってる人間をこんな遠くまで連れ出してくれてすごい。勇気があるなぁと。強いと思った。僕も強くなりたいと思った。
とはいえやっぱりストレスが強かった。特に行く前。準備が終わって、あとは当日を待つだけの数日間が1番しんどかった。行きたくないとか死にたいとかずっと思って泣いてた。自分には遠すぎるとか長すぎるとか。主に不安と心配。うまくできるかどうか分からない不安と、うまくいかなかったときに自分を守るために逃げる場所がない心配。他人に迷惑をかけるんじゃないかという心配。こんなだったら家にいたほうがいい。失敗してやっぱり旅行は嫌いだなんて改めて結論が出てしまうくらいなら行かないほうがいい。旅行嫌いのコンプレックスが頂点まで達して毎晩泣いたし全く眠れなかった。ただ、仕事中に牛タンがモチベになったのも嘘ではない。楽しみではあった。食いしん坊め。あと旅行中もあまり眠れてない。元々不眠だし場所が変わると眠れないタイプだから仕方ないことだけど。休めないクセにスイッチがずっとオンだったから、旅行から帰ってきた翌日はずっと知恵熱が出てた。こうやって書いてると本当に負担が大きくて笑う。それでも俺はやり遂げたんだ!という自負。
人の故郷に触れるのは2回目だ。1度目の時も感慨深いなぁとは思っていたけど、今回はよりそう感じた。彼の後輩とお母様とお兄様に会った。こういう場所でこういう人たちに囲まれて育ってきたんだという、ひとつの答えが目の前にある感覚。彼のことはすきだけど、顔とか声とか性格とか、そういうのは好きじゃない。好きじゃないというのは語弊がある。好きではある。けどファーストインプレッションであぁこの人のことすきだなと思ったのは、多分こいつは恵まれた環境で過ごしてきたんだということで、今まで積み重ねてきた経験や出会いを好ましいと思った。それを見てきたのだから、そりゃあ感慨深い。みんな優しかったなぁ。もっとお話しして仲良くなりたかった。
頑張ってくれてありがとう、俺も楽しかった、俺の好きな場所と好きな人に会って楽しんでもらえてて嬉しかった、そう言われて、これ以上ない尊重だなと感じた。自分が楽しむことで相手を喜ばせちゃった。これはヤバい良いサイクルの中に入ってしまったかもしれない。このまま高め合って幸せになってしまうかもしれない。今後から目が離せないな。とか言って特に何もないのが人生だったりもする。
大変忙しい時期に2日間お休みを頂いたので、職場にお土産を買っていった。笹団子?ずんだ餅?みたいなやつ。すると同僚から「お土産いただきました」「ごちそうさまです」「どこ行ったんですか?」「牛タン食べましたか?」と声をかけてもらえた!多分これ当たり前のことなんだけど、旅行嫌い人間からするとヤバいことなのだ。こっちは自分の旅行も嫌なので他人の旅行に興味なんか1mmもないのだ。だって話を聞いても行きたいとか思わないから意味ないんだもの。他の同僚が休憩室にお土産を置いてても、あーなんかお菓子があるなぁ程度にしか思ったことがない。そんな非人間に対して、どこに行っただの何を食べたのだの声をかけるなんて。ヤバい。ヤバすぎる。超嬉しい。松島に行きました。牛タンは3回も食べました。楽しかったです。お休みありがとうございました。え?!?!?!私!!!!!人間じゃん!!!!!!!!今超人間なんですけどーー?!?!?!大興奮である。構ってもらえて嬉しいという大変原始的な感情。旅行すごい。お土産すごい。人々の文化的な営みの仲間に入れてすごい。旅行終わってるのにまだあるんですかーーー?!ってなった。次からはお土産をいただいたら興味を持って軽い雑談をしようと思いました。すみません今まで無味乾燥にお菓子だけ食べてて。
さて、じゃあ旅行が好きになったかと聞かれると、別にそんなことはない。ずっと嫌いだったものをそんなに急に好きにはなれない。ただこの3日間のことは好きだった。楽しかった。行くまでの気分の落ち込みもなかったことにはならない。確実に嫌だった。楽しかったからいいや!とはならない。誰とどこに行くかが大事なので、旅行ならなんでも!みたいなことはない。とっても限定的な旅ではあったが、私にも楽しむことができるんだという光明を得たのは大きい。今年はもういいけど、来年なり再来年なり、もっと未来でもいい、またどこかに行けるかもなぁという希望を抱かされた。実際に行くかどうかは分からない。ただ希望を持ってるのと持てないでいるのとでは生きやすさがだいぶ違う。他の苦手なことも挑戦してみようかななんて気持ちにもなる。
貴重な経験だった。連れて行ってくれてありがとう。また僕をどこか遠くに連れてってくれますか?
0 notes
bizenwakakusa · 1 year
Photo
Tumblr media
高力工房の火襷植木鉢、わかくさで販売できることになりました!
高力工房の植木鉢、ご予約承ります
  快晴の岡山でございます。
お出かけしたくなるような陽気になりましたね。
  本日は高力工房で制作された火襷植木鉢のご紹介です。
  このたび、わかくさにてこの植木鉢を販売できることになりました。
  個人的にも普段、サボテンや塊根植物を育てて愉しんでいるので
とても嬉しい植木鉢販売となります。
  見本でパキポディウムを植え替えしてみましたが、
美しい火襷の景色がカクチペスを引き立てて生き生きとしているように見えます。
  水はけも良く小ぶりなサボテンや塊根植物にぴったりですよ。
今流行りの多肉植物の寄せ植えにも使えそうです。
  現時点では火襷焼成で1サイズ(約2号)のみ、形は筒と丸の2種類となります。
  次回5月の窯で焼成される植木鉢をいくつか入荷させる予定ですが、
あらかじめ欲しい方の分を確保できたらと考えております。
  1個:2,750円(税込) 筒、丸ともに同じお値段になります。
  納品は6月ごろを予定しております。
(作家のスケジュールにより遅れる場合がございます)
  火襷植木鉢(高力工房)ご予約フォーム
備前焼販売の専門店。若手作家物をメインに、備前焼のギフト商品も多数取り揃えております。備前焼ムービーや備前焼の説明・使い方・選び方・作家陶印集など。
www.bizen.biz
こちらからご予約のページへお進みください。
期限は特に設けておりませんが、状況によりご予約を中止する場合がございます。
  売れ行き次第で今後サイズや形のバリエーションが増えてくるとのことですので
ぜひ、この機会にご予約くださいませ。
  【ご予約に関する注意事項】
・ひとつずつ手作りで形成しておりますので、大きさや形など個体差がございますこと予めご了承ください。
・お届けする鉢の模様は選べません。店主が選んでお届けいたします。
お届け前にはお送りする植木鉢の画像をメールでお知らせして、ご確認いただいたうえでお届けいたします。(画像でご確認いただき、お好みでなければキャンセルは可能です)
    形は筒と丸
  大きさはこれくらい、2号サイズ
  底穴の開き具合、もう少し穴が大きくなる予定
0 notes
kouji-yamamoto · 1 year
Photo
Tumblr media
*230215 大好きなレトロルサもいい感じ❤︎ そして妻の出張エピソードが沖縄帰りの飛行機で隣りの席がトミーズ雅だったというオチがないけど自分もきっと誰かに言いたくなる話を聞きました🙂 #レトロルサ_ky実生 #レトロルサ_ky #othonna #オトンナ #retrorsa #レトロルサ #塊根 #多肉植物 #サボテン #caudex #succulent #cactus https://www.instagram.com/p/Coqjdbuvike/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kenrow51 · 2 years
Text
無事に発根 \(OvO)/
とてもとてもハマっている
塊根植物の “発根” が今程確認できました〜
うれぴー
ってどういう事。。?
ですよね
実は現地球というマダカスカルより
輸入された株を購入するんですが
検疫の為に植物の根っこを刈り取って
滅菌されて硫黄の液に漬けられ
半ば仮死状態にて日本に運ばれて来ます。
船便で運ばれてくるのですから
途中傷んでしまったりストレスにより
100%根が出ると限りません
傷んでダメになってしまう事が多いんです。                     樹齢20-40年 枯れたらかわいそう過ぎます。
毎日の温度管理 水やり 
発根剤の散布など行い
スタートさせて3ヶ月
枯れず無事に根っこが出ました 涙
眼鏡と同じく
レアなモノを集める事が好きな性分
根っ子のマインドは
3つごのたましい100までも
で変わる事はありません。
ぜひ店に見に来てください o(^o^)o
せきぐち
鉢もこだわり
お客さんのFIOVANAさんの鉢まとめ買い
しました♪ お気にです!
絶賛散財中です!
上からパキポディウムブレビカリクス
パキポディウムイノピナツム
パキポディウムグラキリス
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
0219dec · 1 year
Photo
Tumblr media
YouTubeでアガベなどの動画をアップしています✨動画はプロフィール欄から飛べます! 今日もアガベとパキポディウムは絶好調✨ 今で保有してる株の写真を投稿してなかったので不定期にアップしていきます(^^) @wh_nursery さんからお迎え 通称『Parraishi-パライシ-』 Agave Parrasana Hybrid Isthmensis🪴✨ アガベ パラサナ ハイブリッド イシスメンシス 1枚目 2023年03月02日時点 2枚目 2022年11月07日時点 3枚目 2022年05月17日時点 @k.50.stm さんの投稿で一目惚れして購入したのは良い思い出✨ 赤棘がかなりカッコいい! チタノタには無い魅力が溜まりません🤤❤️‍🔥 大事に育てていきます✨ #アガベ普及委員会 #アガベライフ #アガベ好き #グラギリス #パキポディウム #植物生活 #植物男子 #植物男子ベランダー #植物好き #塊根植物初心者 #塊根植物が好き #フォローしてくれた人全員フォローする #フォロー返ます #フォローバック #相互フォローの輪  #youtuber好きな人と繋がりたい #youtuberlife #アガベパラサナ #パラサナ #パライシ #アガベパライシ #宝物 #アガベ #용설란 #agave #龍舌蘭 #龙舌兰 #ดอกโคม #チタノタ #Titanota (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/CpSBhvOvFGs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
dougchiout · 2 years
Photo
Tumblr media
#象足漆樹 #象足漆樹苗 #塊根植物 #塊根植物のある暮らし #塊根植物のある暮らし #塊根植物が好き #塊根植物のある生活 #operculicaryapachypus #operculicarya #operculicarya_pachypus #pachypus #塊根 #觀葉植物 #plant #植物 https://www.instagram.com/p/Cfxyy4lvI_v/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chamon115 · 1 year
Photo
Tumblr media
✨🌱☀️🪴🐟🍰🍨🥮 またまた、DAISOさんにお世話になりました。 植物🪴棚作成😀😍 ⁡ #出雲竜舌蘭倶楽部 #パキポディウム初心者 #塊根植物初心者 #パキポディウム仲間と繋がりたい #パキポディウム実生 #パキプス #アガベ #白鯨 #恵比寿笑 #塊根植物 #塊根植物のある暮らし #塊根植物好き人と繋がりたい #植物のある暮らし #𝘊𝘢𝘶𝘥𝘦𝘹 #𝘈𝘨𝘢𝘷𝘦 #𝘗𝘢𝘤𝘩𝘺𝘱𝘰𝘥𝘪𝘶𝘮 #めだかのいる暮らし #めだか飼育 #めだか仲間募集中 #めだか好きと繋がりたい #観賞魚めだか #𝘮𝘦𝘥𝘢𝘬𝘢𝘭𝘪𝘧𝘦 #𝘮𝘶𝘴𝘤𝘶𝘭𝘢𝘳𝘥𝘺𝘴𝘵𝘳𝘰𝘱𝘩𝘺 #筋ジストロフィー #𝘯𝘰𝘵𝘭𝘰𝘴𝘦𝘵𝘰𝘥𝘪𝘴𝘢𝘣𝘪𝘭𝘪𝘵𝘺 #障害に負けない https://www.instagram.com/p/CmPuqUIS5dy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
palomino8th · 2 years
Text
(ウクライナの昔話 訳:山室静)
やさしい子供たち
 神様が人間に対してお怒りになったため、三年のあいだ世界が大飢饉になりました。 世界のどこでも一粒も穀物ができず、せっかく蒔いた種も日でりのために芽を出しません。 三年間というもの、ひと粒の雨も降らず、露もおかなかったからです。  一年は、古い麦をこなして、どうにか食いつなぎました。 穀物の値段がひどくあがったため、金持はお金をもうけました。 秋になると、種をまだ持っているか、買うことができた者は、それを蒔いて、熱心に神様に祈りました—— どうぞ私たちの罪を許して、豊作をお恵み下さいと。 しかし、無駄でした。 神様の慈悲はえられなかったのです。 彼らの持っていた最後の種を蒔いたのに、多少は芽を出したのがあっても、そのまま枯れてしまいました。 まあ、なんという悲しみでしたろう! 人々は泣いて悲しみましたが、飢死の時が日に日に近づいてくるだけでした。  その冬は、それでもどうやら過しました。 春になると、まだ種を持っていた者は、それを蒔きました。 しかし、やはり祝福はえられなかったのです。 冬に雪が少なかったため、どこもかしこも乾ききってしまい、草一本生えません。 世界じゅうが死の姿になり、人々も家畜も、次々と死んでいきました。  ちょうどその頃、ある国に強大な若い皇帝がいましたが、若者が若者を愛するように、この皇帝もただ若い者だけを愛して、内閣にも役所にも軍隊にも、ただ若者だけを用いて、老人は一人も用いなかったのです。  ところが、若者の知識は未熟ですから、この国では大臣も未熟で、その意見も未熟でした。 さて、一年がすぎ、二年がすぎ、三年目になって世界がいまにも死に絶えそうになると、若い皇帝は若い大臣たちを集めて会議を開きました。 するとみんなは若者らしい意見を出して、王様にすすめました。 やれやれ、彼らが決定したことは、それをロにするだけでも罪になりそうな決定でしたっけ。  そうです、皇帝は彼らのすすめに従って、こんなお触れを出したのでした。—— 「若者にはパンを与える必要があるが、老人にパンをやるのは無駄である。だから老人はみな水に溺らしてしまえ。老人を隠して養う者は死刑に処す」と。 そして皇帝は全国に使いを出して、この命令を伝えさせたのです。 そこで悪党どもは、片っぱしから老人をつかまえて、情け容赦もなく水になげこんだのです。   さてその頃、ある村に年とった父親をもつ三人兄弟がいました。 兄弟がこのお触れをきいて父親に話すと、父は言いました。 「息子たちよ、それが神様の思召しで、皇帝のお心なら、さっそくわしを死なして、お前たちが生きのびるがよい。わしはもう墓の中に片足をつっこんでいる身の上だからな。」  しかし、心のやさしい兄弟は、 「いいえ、お父さん、わたしたちが死ぬようなことになろうと、決してあなたを見捨てるようなことはしません。わたしたちの食べる分を減らしてでも、きっとあなたを養いますよ。」  と口々に言って父親を抱きしめたのでした。  それから兄弟は、年とった父親を小屋へつれて行くと、床の下を掘って寝部屋をつくりました。 藁が少なかったので、毛皮を敷いて老人をそこに寝かせ、土のように黒い一塊のパンを傍らにおいてから、また床板をはったのです。 老人はそこで二、三ヵ月くらしました。 その間に息子たちは、時々こっそりと、どうにかして手に入れた食料を運んでやりました。  その夏もすぎましたが、収穫はぜんぜんありません。 秋も悲嘆の中にすぎ、冬も同じことでした。 ようやく春が来て、あたたかい日が照りはじめました。 種を蒔く時です。 しかし、蒔く種がありません。 世界は広いけれど、どこにも穀物の種は一粒もなかったのです。 いよいよ世界の終りがきたかと思われました。  そのとき三人の息子は、父親のところへ行ってたずねました。 「お父さん、種を蒔く時が来て、今年は神様の恵みで雨も降り、地もあたたまっているのに、ひと粒も麦がありません。どうしたものでしょうか?」 「息子たちよ、そんなら古い藁屋根をひっぱいで、その麦藁の束をからさおで打って、その屑を蒔いてごらん。」  息子たちは主屋と納屋の屋根をはぐと、麦藁の束が粉々になるまで、汗みどろになって打ちました。 それからその屑を蒔くと、神様の祝福があって、一週間で畑は青々として来ました。 ひと月たち、ふた月すると、ふさふさと穂が出て、しかもそこにはあらゆる種類の穀物がはえたのです—— ライ麦も、小麦も、大麦も、そう、ソバやアワまで一、二本はまじっていましたっけ。  世界のどこを見ても穀物一本見られず、どこもかしこも雑草やアザミでおおわれていたのに、兄弟の畑だけは穀物が波うっていたのです。  人々はどんなにおどろいたことか! 噂は世間に広がって、とうとう皇帝の耳までとどきました。 皇帝は三人の兄弟に出頭を命じました。  兄弟は通知をうけると、頭をたたいて叫びました。 「これでおれたちもおしまいだ!」と。  兄弟は、また父のところへ行って、言いました。 「お父さん、皇帝がぼくたちに出頭せよというのです。どうしたらいいか、教えて下さい。」 「息子たちよ、行ってありのまま皇帝に申し上げるのだ。あとは、なるようにならせるばかりだよ。」  兄弟が旅立って、皇帝の許へ来ると、皇帝はきびしい声でいいました。 「悪党ども、きさまたちは、飢饉で多勢の人間が餓死している時に、穀物を隠していたのだな。真実を申せ。申さぬと拷問にかけて、死ぬまで苦しめてやるぞ。」  兄弟は始めから終りまでありのままに申し上げて、最後に言いました。 「さて、いま申し上げた通りですから、拷間にかけるなり、御慈悲をたれるなり、好きになさって下さいまし。」  急に皇帝の顔はなごみ、眼は澄んできました。 それから皇帝は、兄弟の年老いた父親をすぐさまお呼びになって、自分の玉座の隣りに坐らせ、老人が死ぬまで、その意見をきかれたのでした。 息子たちにはまた、ゆたかな贈物をなさいました。  それから皇帝は布告されました—— 兄弟の畑の穀物を、一穂ももれなくつんで、人間の手で丁寧にもみほぐし、すべての国に送るようにと。 そしてこの種から全世界のいまの尊い穀物は、すべて生じたのだといいます。
山室静「花と虫と昔話と — 七月の日記から —」
八坂書房 山室静 著『植物的生活から』(昭和48年10月31日刊)
0 notes
noahs-art-gallery · 2 years
Photo
Tumblr media
Othonna herrei illustration 数ある植物の中でどの種類の植物が1番好きですか?と聞かれたら、多分「オトンナ / Othonna」と答えると思います。 先日、趣味の園芸「これ、カッコいいぜ!」に少しだけ出演させていただきましたが、その時に 「最後に一枚正面から映ってもらいます、何かお気に入りの植物を持って笑顔で」 と言われて、最初は「ドルステニアギガス」を持とうと思っていたんですが、途中で目についたこのヘレーにチェンジ。 自分がこの先、冬型塊根をメインで育てて増やしていこうと思っている話を番組内でも放送いただく予定だったので、持つなら「オトンナでしょ!」と取り替えました。 番組内でオトンナヘレーをビニールハウス内でスケッチしてる写真が写ったのですが、その絵を描き上げたのがコレです。 番組を見てくださった皆様、ありがとうございました🙇🏻‍♂️ https://www.instagram.com/p/CkIL1hpOpyA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes