Tumgik
#瀧本広子
honnakagawa · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
12月28日(木)open 12-18
よいお天気。 お会いしたかった皆さんが次々に来てくださって嬉しい木曜日。 年内最終営業は明日です。 金曜日ですが、12時から18時までとなります。 年末年始のお供の本を探しにぜひお出かけくださいね。
今年は先生(https://www.instagram.com/kusatorimusi/?hl=ja)と一緒にお飾り作れなかったので、午前中に先生のお飾りを買いに行ってきました。 一番最初に教わって自分でも作った、亀。 やっぱり先生のものはとてもきれいでうっとりします。 一番最初に作ったお飾りを見て、自分でも作れるんだ…ととても感動したことを覚えてる。 チャレンジしたい方は、本も揃えておりますので是非。 とても良い時間になりますよ。
亀好きです🐢 きっと子どもの頃父にもらったエンデの『モモ』の影響。 しかし子どもの頃に飼っていたミドリガメは、冬眠から起きてこなかった悲しい思い出… (朝ドラブギウギの亀を愛する六郎くんのことも大好きでした。) もちろん『MOMO』も定番で置いてます! しかもかわいい愛蔵版で!
0 notes
nemuiro · 1 month
Text
Tumblr media
ジャケット絵を描かせていただいたCDの
オンライン販売がはじまりました🌸
https://popogi.base.shop/
10の曲に合わせて描いた10枚の絵
見ていただけると嬉しいです
==============
POPOGI(@popokyoko_acc)
アルバム"sou"
オープン記念として4/25までは送料無料で
初回購入特典も残り少なくなってきたようです
(特典キーホルダーの絵柄はランダムとなります)
=============
8 notes · View notes
ari0921 · 7 months
Text
我が国の未来を見通す(88)
『強靭な国家』を造る(25)
「強靭な国家」を目指して何をすべきか(その15)
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに──「ソフト・パワー」の役割
前回の続きです。前回提示した方程式からわかりま
すように、私は、これまでの「国力」の定義に倣い、
「ハード・パワー」と「ソフト・パワー」を“足し
算”ではなく、“掛け算”で掛け合わせて定義しま
した。実は、これがミソでして、“掛け算”ですか
ら、ハードかソフト、どちらかのパワーがゼロにな
ると「国力」はゼロになってしまうことを意味しま
す。
国家である以上、「ハード・パワー」を構成する諸
要素がゼロになる可能性はまずないでしょうが、仮
に、国際社会との比較において「経済力」や「軍事
力」や「科学技術」などがある程度のランクに位置
づけられても、「国家戦略」とか「国家意思」など
の「ソフト・パワー」がなきに等しければ、“「国
力」はゼロになる”、あるいは“ゼロと見なされ
る”ということを意味するのです。
戦後の高度成長期に、「経済力」が世界第2位にま
で上り詰めて「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と
称賛され、そのことが日本のアイデンティティのよ
うになっている時代がありましたが、国際社会に影
響を及ぼす「国力」という観点で立てば、特段の役
割を果たすことはできなかったと言わざるを得ない
でしょう。
その典型的な例が、湾岸戦争の際に多国籍軍に13
5億ドル(約1兆7500億円)もの巨額の財政支
援を実施しながらも、国際社会から何ら評価されず、
「小切手外交」と批判さえ受けたことでした。
その原因は、「経済力」を主にする「ハード・パワ
ー」を活かそうとする「ソフト・パワー」について
は、終戦直後の「吉田ドクトリン」からいささかも
脱皮できないまま、「国家戦略」はなきに等しく、
「国家意思」も内向きのままだったことにあると考
えます。
言葉を代えれば、“憲法上の制約”を逆用して、そ
の範囲に留まるしか選択肢がなかったのでした。そ
の意味ではありがたい憲法なのですが、憲法前文で
いう「名誉ある地位を占めたい」を実現するため、
憲法自体がその障壁になったと言えなくもないので
す。
戦後からかなり時間が経ち、「時代が変わっている」
ことを認識しながらも、「国のあり様」などについ
て議論することなくそのまま放置した結果でした。
我が国は、その後、慌てて憲法の枠内で「国際平和
協力法」を制定し、自衛隊を(海外派兵ではなく)
海外派遣しました(これに関しては、個人的にも言
いたいことが山ほどありますが、省略しましょう)。
国を挙げての「国家戦略」のようなものがなかった
弊害は他にもあるでしょう。高度成長期の日米貿易
摩擦などについてはほとんど反論できないまま、ア
メリカからも“いいように”叩かれましたし、その
後の「グローバリズム」についても受容することを
余儀なくされ、我が国が弱体化するきっかけにもな
ってしまいました。こうして、GDPは中国に抜か
れて第3位に転落しました。
さて、もっと歴史をさかのぼれば、「日露戦争」の
勝利を得て、1等国に仲間入りをした後の日本も同
様だったと考えます。「帝国国防方針」のようなも
のは策定しましたが、国を挙げての「国家戦略」、
つまり、国家意思として“日英同盟のもと、一等国
となった我が国の向かうべき方向”を明確に統一で
きませんでした。
大正時代になって、明治維新以降、“ジェネラリス
ト”として重要な役割を果していた元老たちが次々
に他界してしまいました。これらもあって、特に台
頭するアメリカの本質や野心を見抜くことができな
いまま、第1次世界大戦においては“その場しの
ぎ”の対応に終始し、大戦後、連合国の仲間入りは
したものの、世界恐慌などもあってやがて大東亜戦
争に至る「国の舵取り」をせざるを得ませんでした。
私は、近代史を学んだ結果として、大正時代に「大
日本帝国憲法」の改正をはじめとする国の「統治制
度」を改善しなかったことが、「激動の昭和」の道
を歩まざるを得なかった最大の原因と考えています。
まとめれば、今後、過去の失敗を二度と繰り返さな
いため、つまり「歴史は繰り返す」にならないよう
に、「ソフト・パワー」の重要性をよく認識した上
で、国を挙げての「国家戦略」を創り上げ、「国家
意思」を明確にすることが必要不可欠であると思う
のです。
特に今は、「ハード・パワー」がいずれもほぼ下降
期にあることから、将来に向けた「国力」の維持、
可能ならば増強に向け、さらに将来の国際社会に対
して必要な役割を行使するための「国家戦略」や
「国家意思」を明らかにして、国家として“向かう
べき方向”を定めるのは喫緊の課題であると考えま
す。
話は変わりますが、パレスチナで再び大規模な軍事
衝突が発生しました。2千年来の宗教対立がそう簡
単に収まるはずがないと常日頃から予想はしていま
したが、それでなくとも「ウクライナ戦争」で喧騒
な国際社会がますます“混迷を深める”ことが懸念
されます。
その延長で、我が国が“対岸の火事”として眺め続
けることができるか否か、しばらくの間、パレスチ
ナの状況の推移のみならず、広く国際社会の動きま
で、目を凝らして注目する必要があるようです。次
回、触れることにしましょう。
▼「国家戦略」とは何か?
 
さて前置きはそのぐらいにして、「ソフト・パワー」
の中核たる「国家戦略」を取り上げましょう。まず
は“「国家戦略」とは何か?”ということです。私
も自衛官であったという職業柄、「○○戦略」と名
のついた書籍を読みこなした数は数え切れません。
また、「△△戦略」と名乗ってなくとも、たとえば
クラウゼヴィッツの『戦争論』とか『孫子』のよう
に、その実態は戦略論に近いものまでたくさん読み
こなしてきました。
しかし、そのほとんどは、「軍事戦略」とか「安全
保障戦略」などについて書かれたものが多く、これ
から取りあげようとする「国家戦略」そのものを取
り上げている書籍は意外に少ないし、あまり読む機
会もありませんでした。
それでは、「戦略」とは何か、から掘り下げていき
ますとその定義はなかなか難しいものがあります。
『現代戦略論』(高橋杉雄著、並木書房)(*)によれ
ば、大まかに合意できる形の定義として、「戦略と
は、『目的』『方法』『手段』の組み合わせを示す
もの」とし、「戦略を策定する」とは「終着点であ
る『目的』と、そこに至る道筋としての『方法』と
『手段』の双方を含んだ全体としてロードマップを
作り上げていくことである」としています。「戦略」
に含まれるさまざまな要素をはぎ取ったコアの部分
の定義として合点が行きます。
(*)『現代戦略論』(高橋杉雄著)
https://amzn.to/3LUCCC0
次に「国家戦略」です。『日本の大戦略』(PHP
「日本グランド・ストラテジー」研究会著)(*)は、
「日本のグランド・ストラテジー(大戦略)」、つ
まり「国家戦略」そのものをテーマにした数少ない
書籍の一冊ですが、「国家戦略」を「当該国家の最
重要の目的を達成しようとする政策の体系」と定義
し、国家にとって最重要な目的とは、「安全と富」
ととらえています。
(*)『日本の大戦略』(PHP「日本グランド・スト
ラテジー」研究会著) https://amzn.to/3rQ02By
この定義からすると、「国家安全保障戦略」のよう
なものは「安全」を重視した「国家戦略」であり、
「経済安全保障戦略」のようなものを「富」を重視
した「国家戦略」と解釈することができるでしょう。
なかには、船橋洋一著の『国民安全保障国家論』の
ように、「国家」というより「国民」を主体に「安
全保障論」を展開している書籍もあって、これはこ
れで興味をそそられます。
また、瀧本哲史著『戦略がすべて』(*)のように、
「戦略」をビジネス市場、教育現場、国家事業、芸
能界、ネット社会などあらゆる分野に適用できる
「ツール」として扱っている書籍もあり、このよう
な視点もよく理解できます。
(*)瀧本哲史著『戦略がすべて』
https://amzn.to/3tBbelU
さて、「国家戦略」の最重要な目的が「安全と富」
ととらえると、この両方をめざした我が国の「国家
戦略」は、(明治初期にはこの言葉自体もなかった
のですが)明治維新の「富国強兵」「殖産興業」を
スローガンとする“戦略的な取り組み”のみだった
ことがわかります。
本スローガンは、当時の西洋文明至上主義の中で、
我が国が植民地化されず、国際社会で競争できる国
家になることを目指したものであり、最初に提唱し
たのは、薩摩藩主・島津斉彬だったといわれます。
やがて、本取り組みは明治政府に引き継がれ、全国
的なスケールで実施されることになりました。
その後の「国家戦略」を振り返りますと、戦前の
「帝国国防方針」の類は、その名称からしても「軍
事」つまり「安全」に偏り過ぎましたし、戦後の
「吉田ドクトリン」は、「安全」をアメリカにほぼ
“丸投げ”しての「経済重視」、つまり「富」に偏
り過ぎたことは明らかです。
「国家戦略」は、国家のアイデンティティの表現で
もあり、それを決めていくものであるとあるともい
われます。何を国家の至上目的とするか、どのよう
な手段でそれを達成するかについては、その時代時
代の国家の性格を左右し、性格そのものを決定づけ
ていくものということもできるでしょう。
一方、国家の至上目的を「安全と富」と定義しても、
その「安全と富」を構成する要素はより複雑化し、
国内の諸事情のみならず、国際情勢や周辺国との関
係などによって、その時代時代によって重視すべき
要素も変わってくるのは必然です。
本メルマガでは「国力」増強に焦点を置き、「国力」
を構成する「ソフト・パワー」の要素をあぶりだし
ましたが、それらを子細に分析すると、「国力」の
維持または増強する究極的な目的は、「安全と富」
に集約できるとも言えるでしょう。
つまり、相互に関連している「ハード・パワー」の
各構成要素を総合的に分析し、バランスを取りつつ
優先順位を定め、今後の“向かうべき方向”を定め
ることが現在、求められている「国家戦略」である
と考えます。
▼現時点の「国家戦略」をいかに創り上げるか
 
一般に“日本人は「戦略的思考」が苦手”と言われ
ます。その理由について、『日本戦略論』(鎌田徹
著)(*)は、島国、稲作民族、刀狩りの結果としての
軍事忌避などの「地政学・歴史的要因」、そして大
東亜戦争の封印、共産主義者からのブラフ、憲法に
よる軍事力の封印など「戦後特有の政治環境要因」
を挙げています。
(*)『日本戦略論』(鎌田徹著)
https://amzn.to/3QcTLt5
確かに、日本の場合、覇権国のアメリカとか、将来
目標として覇権国を目指している中国などとは違っ
た「国家戦略」にならざるを得ず、国際的な大局観
とか大胆さには制約がかかるでしょうが、その分、
覇権国にはない“緻密さ”とか、立つ位置や役割分
析などの“深掘り”も必要になってくるでしょう。
だからと言って、放置する理由にしてはいけないの
ですが、その策定自体がとても難しいことは間違い
なさそうです。
余談ですが、鎌田氏は元自衛官であり、私も現役時
代から今日まで交流があります。505ページに及
ぶ大作は、“戦略を知っている自衛官ならではの鋭
い戦略研究”として、「もっと評価されていい」と
いつも思っていました。
このように、我が国が“元々苦手な”「国家戦略」
をいかに創り上げるか、について子細に言及すると、
書籍にして1冊以上のボリュームになる可能性があ
りますので、本メルマガでは、“ストーリー建て”
して要点のみを取り上げてみたいと考えます。
幸い、『日本の大戦略』(*)という絶好の参考書があ
ります。本書は、5人の著名な学者・研究員によっ
て約4年間の研究を経て、2012年に発行された
ものです。その動機は、我が国が「失われた20年」
の最中、その上、東日本大大震災もあって衰退傾向
の中で、国際社会における“日本の存在感がかすみ
がち”なことを懸念し、「世界の中の日本」という
位置づけで、それも短期的な動向よりも長期的な視
点に立って、当時の安全保障はもちろん、財政、税
制、産業構造、福祉・雇用などまで“大きな絵を描
く必要がある”ということにあったようです。
(*)『日本の大戦略』(PHP「日本グランド・スト
ラテジー」研究会著) https://amzn.to/3rQ02By
実によく分析・整理され、「国家戦略」を策定する
手法がほぼ余すところなく記載されていると考えま
す。このような良書が世に出されても、その後の政
界には、安倍政権の「戦後レジームからの脱却」と
か「アベノミクス」のように部分的には本書の提案
主旨と同様の政策もありましたが、「国家戦略」そ
のものについては大上段にその必要性を訴え、国家
を挙げてその策定に取り組むとの試みはなされない
まま時が過ぎてしまいました。
この10年の間に、すでに紹介しました少子高齢化、
食料やエネルギー自給率の低下などがさらに進み、
当時は予想だにしなかった「ウクライナ戦争」など
も発生し、日本を取り巻く内外情勢ははるかに厳し
さを増している現状からすると、私などは、「10
年前に取り組んでおれば」との悔恨の念が沸いてき
ます。
しかし、このまま放置すると、後世に残す「資産」
すら失いかねないとの危機意識をもって、主に本書
を参考にしながら、“意を決して”、いかにして
「国家戦略」を創り上げていくかについてその手法
を考察してみたいと考えます。
一歩踏み出すと、途中で切ることが難しくなりそう
ですので、今回はここまでにしておきます。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
3 notes · View notes
hosizorayoukai · 8 months
Video
youtube
【中秋の名月ガイド 2023】見え方を徹底解説!月の幻想から星々の歓喜まで天空のスペクタクルに備えよう!
1年で最も美しく見える、最も有名な月「中秋の名月」の魅惑的な夜空を解き明かす、天空の旅に参加しませんか?
2023年、月齢14歳の中秋の名月は、3年連続で満月の年。この月の美しさは今年最も輝きを増し、日の出から日没まで素晴らしい夜を演出します!
中秋の名月はいつ?次の満月はいつ?🌝 この特集では、月に関するあらゆる疑問を解説します。
Tumblr media
ጌ 月の錯視、ペガスス四辺形、秋の一等星「フォーマルハウト」、夏の大三角、昴でお馴染みのプレアデス星団など、魅力的な星々を目撃したり、アメリカの民間伝承では「収穫の月」「コーンムーン」とも呼ばれる満月。日本では、サトイモの文化における芋名月の意味や、月と文化のつながりを理解できます。
🌟月が真南で最も高く昇った後、星々の祭典がパレードが催されます!水の結晶のきらめきによって形成される冬のダイヤモンドの興味深い起源を明らかにするかもしれません。🌄さらに日の出まで星空を旅しながら、夜明け前の一番明るい星、明けの明星の「金星」を見つけるのをお忘れなく。
▼金星 徹底検証はこちらから:3年ぶり見事な明けの明星の洞察! 動き・見え方の全行程を明らかに!(2023年後半 令和5年) https://youtu.be/wFu3lR5_szI
そして、来月10月27日の十三夜には「後の月」と呼ばれる日本独特の習慣もこっそり覗いてみましょう。2023年の満月による中秋の名月の夜空を余すことなく楽しむため、その神秘に迫ります。
役立てていただければ幸いです。
Tumblr media
📝目次📝 --------- 0:00 中秋の名月はいつ? 1:10 次に満月と重なる年はいつ? 2:00 西の日の入りの様子 2:54 東の日の入りの様子 3:18 月の錯覚現象 3:40 3つの薄明 4:29 天頂の夏の大三角 5:00 満月による中秋の名月 6:20 芋名月収穫祭 7:10 夜おそくの星空 8:35 プレアデス星団 9:10 月の南中時刻 10:11 東の明け方の夜空 10:35 冬のダイヤモンドの由来の謎 11:56 明けの明星金星 12:27 日の出までの星空 13:00 太陽が昇る 13:21 十三夜の予告
▼過去の中秋の名月はこちらから▼ ---------- 【2021年】中秋の名月 2021年 9月21日 https://youtu.be/vThIp6DWnm8 【2022年】中秋の名月 2022年 9月10日 https://youtu.be/SVRhAA92o8k
どうぞ、最後までお楽しみください。
Tumblr media
⭐️チャンネル登録はこちらから⭐️ https://www.youtube.com/@soranohoshi
このチャンネルでは、宇宙や星空の情報や知識を親しみやすく、 ゲームやアニメ感覚でシェアしていくチャンネルです。 今後の動向や、宇宙や星々に興味がわきましたら、 是非!チャンネル登録もしていただけると嬉しいです。
アンケートや感想、いいねボタンも大変励みになります。 お気軽にご参加ください。
日々の星空ライフを充実したものに。 今後、人類のさらなる��宙への挑戦を見守っていきましょう。
📣割愛・こぼれ話📣 --------------- ▼「MoonBook」無料アプリ/ビクセン Vixen このアプリは、月の視点と位置を再現します。 リアルタイムで、指定した日付と時間で月の外観や、視説明が可能です。 https://www.vixen.co.jp/app/moon-book/
▼【日本三大名月観賞地】 🌕大覚寺大沢池「観月の夕べ」(京都市) https://www.daikakuji.or.jp/event_season_autumn/ 🌕猿沢池「采女祭」(奈良市) https://narashikanko.or.jp/event/unemematsuri/ 🌕石山寺「秋月祭」(大津市) https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/shugetsusai
🎬店長の気になるグッズ・映画🎬 以下、一部リンクにはアフェリエイト広告が含まれます。 -------------- ▼中秋節 中秋の名月・月餅 6個ギフト2023年お月見スイーツ 【広告】https://a.r10.to/hNhIXE ▼小風呂敷 月見 9月 中巾 四季彩布 うさぎ十五夜・中秋の名月 約50×50cm 【広告】https://a.r10.to/hgnPaG ▼中秋の名月 敬老の日 ギフト 日本酒 白瀧酒造 月見酒の上善如水 純米大吟醸 500ml 【広告】https://a.r10.to/hkydly ▼手ぬぐい 月見 うさぎ 満月 十五夜 秋 タペストリー 宵月夜 日本製 【広告】https://a.r10.to/hUygVn ▼秋の贈り物 秋のお月見スイーツ福袋7個入 【広告】https://a.r10.to/hNrl0s ▼カッパーコンチョ 十五夜ウサギ シルバー925 真鍮ブラス 銅 国産高級スクリュー使用 【広告】https://a.r10.to/h5LlaJ ▼こうさぎ最中 10個入 お月見ギフトスイーツ 【広告】https://a.r10.to/hNadA5 ▼月夜のうさぎ インテリア ライト 【広告】https://a.r10.to/hUf3Io ▼十五夜和風 丸型行灯 フロアライト照明 LED 間接照明 【広告】https://a.r10.to/hF7nMc ▼「十五夜 お月見」万年筆 21金【WANCHERブランド正規品 限定モデル 日本製オリジナル 1年保証】 【広告】https://a.r10.to/h5wj0q
📘資料・出典📘 ----------- ・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ・今日のほしぞら - 国立天文台暦計算室 ・天文学辞典:天体に関する用語を3,000語以上収録・解説。 https://astro-dic.jp/ ・はじめての天体撮影 So-TEN-Ken WEB版 | ビクセン Vixen https://www.vixen.co.jp/lp/so-ten-ken/vol87/photo/
▼ASTROGUIDE 星空年鑑2023 1年間の星空と天文現象を解説 スマホやDVDで見るプラネタリウム 惑星の共演や流星群をパソコンで再現 (アスキームック) 【広告】https://a.r10.to/hMqXEp
▼天文年鑑 2023年版 [ 天文年鑑編集委員会 ] 【広告】https://a.r10.to/hkyh6j
▼うさぎの民謡 MIDI 日本や世界の民謡、童謡・唱歌の無料の楽譜・歌詞・試聴とmp3、MIDIのダウンロード http://www.mu-tech.org/Traditional/index.html 素敵な素材の提供、ありがとうございました!
📀使用ソフト📀 ----------- ▼Space Engine –宇宙シミュレーターソフト http://spaceengine.org/ ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間 シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。 ※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。
▼ステラナビゲータ12/AstroArts 最新版・純国産の天文シミュレーションソフトウェア。 【広告】https://a.r10.to/hU8Ip9
▼Universe Sandbox 2 宇宙物理シミュレーションソフト http://universesandbox.com/
▼CeVIO AI さとうささら すずき つづみ 弦巻マキ(日本語&英語) 深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・喋り方をリアルに再現した 新世代の音声創作ソフトウェア最新版! ・さとうささら(ベクターPCショップ) https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/cevioai/ ・弦巻マキ/AHS(AH-Software) https://www.ah-soft.com/cevio/maki/index.html ・すずきつづみ(ベクターPCショップ) https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/cevioai_tsudumi/ この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」「弦巻マキ」「すずきつづみ」を使用しています。
🎬おすすめ動画リスト🎬 ▼ステラナビゲータ 星空動画を配信しようシリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsVirbBIz-F5nUGJ8hHvnsFd
🔽ブログやSNS🔽 ▼Twitterアカウント https://twitter.com/kikuchon37
3 notes · View notes
yotchan-blog · 26 days
Text
2024/4/8 17:01:31現在のニュース
宮内庁のインスタ好調、フォロワーは1日で「首相官邸」超え…眞子さん結婚機に積極広報([B!]読売新聞, 2024/4/8 16:55:11) 安倍政権の対策検��から9年 野党法案でダブルケアラー支援どうなる(毎日新聞, 2024/4/8 16:52:42) ダブルケア支援法案、国民民主が提出へ 「縦割りの壁」解消狙い(毎日新聞, 2024/4/8 16:52:42) 「普通にあこがれ、でもなれなくて」 揺れる心包んだ校門前の桜並木(朝日新聞, 2024/4/8 16:46:01) 野球独立リーグ・愛媛をミサンガで応援 地元の女性就労支援施設(毎日新聞, 2024/4/8 16:45:33) 絵本作家のさとうわきこさん死去 89歳 「ばばばあちゃん」(毎日新聞, 2024/4/8 16:38:16) 鳥山明さん死去:鳥山明さんと伴走、編集者・鳥嶋和彦さん 闘い抜いた同志「ありがとう」 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/8 16:36:22) 「虎に翼」今度は“男装の麗人”水の江瀧子が“登場”再び前作「ブギウギ」ネタ?ネット話題「梅丸と共存」(スポニチ) | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/8 16:36:22)
0 notes
curry-cook · 2 months
Text
1日数食日記
2/28(水)
休日。一本映画を観た以外はずっと仕事をしていた。単純作業で頭をほぼ使わないのだが、こういうのが意外に好きかもしれない。そうでないとしても現在はこれを求めている。
映画
まあだだよ / 黒澤明
専業作家になってからの内田百閒と、ドイツ語教師時代の教え子たちとの交流を描いているのだが、どうしても孔子と弟子やキリストと信徒の関係を想起してしまうし、一組の分かりやすい悪者以外は徹頭徹尾善人しか出てこないため、観ているとどんどん不思議な感覚にとらわれていく。何か裏に深淵な暗闇が広がっているのではと気張りながら観るのだが、分かるようでずっと分からない。百閒の幻想小説的な要素が薄く、また時代柄の反戦的な要素がそれほど押し出されていないので、本当に百間の人となりを愛する人が作ったトリビュート作品のようにも思えてくる。それならそれでいいがなんとなく腑に落ちない。ひょっとすると寺尾聰が一言も発さないことにこの違和感の原因があるのかも。妙に忘れ難い怪作。
音楽
1. When I Said I Wanted To Be Your Dog / Jens Lekman ⭐︎
2. An Argument With Myself - EP / Jens Lekman
3. The Cherry Trees Are Still In Blossom / Jens Lekman
その他
1. 元春レディオショー インタビュー 大瀧詠一さん (ラジオ→YouTube)
2. CANNON FM WONDERLAND 1990.5.6. ゲスト 大瀧詠一 (ラジオ→YouTube)
3. ポップスグラフィティ 萩原健太 ゲスト 大瀧詠一 (ラジオ→YouTube)
4. ブギウギ 2/28放送回 (NHKプラス)
5. K's Transmission 2011.10.28. ゲスト 大瀧詠一 (ラジオ→YouTube)
0 notes
shintani24 · 3 months
Text
2024年2月9日
Tumblr media
国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく(時事通信)2024年2月9日
財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2023年末時点で、過去最大の1286兆4520億円になったと発表した。
Tumblr media
【ひと目でわかる】「国の借金」の推移 国の借金、1276兆円 過去最大を更新―6月末(時事通信 2023年08月10日)より
高齢化に伴う社会保障費の増大などを税収で賄えず、借金頼みの厳しい財政運営が続いている。
借金の合計額は23年9月末比で10兆8404億円増加した。内訳を見ると、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債や政府短期証券は減少したものの、普通国債が1043兆7786億円と同16兆3657億円増えた。
不破雷蔵 「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 補足 今記事参照元は財務省「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(令和5年12月末現在)」ですが、そこでは「国の借金」「借金」との文言は一切ありません。「国の借金」は、日本国政府が発行している国債(の額)を示しますが、「借金」の対象が日本国全体、国家組織や所属企業、民間人の全てに至るまでとの誤読につながります。たとえ「いわゆる」を本文でつけ釈明していたとしても、です(タイトルにはそれすらありません)。
日本国債の約9割は日本国内で購入され、その額は日本国民の債権。さらに日本国債は円建て。日銀の利益のうち剰余金は準備金や出資者への配当に充当される分を除き、国民の財産として国庫に納付。
借金云々とするのなら、負債だけでなく資産も見る必要があります。なお日本の対外純資産(対外資産と対外負債の合算)は3.16兆ドルで世界第一位(IMF公開値より)です。
Tumblr media
【速報】日経平均終値743円高 3万6863円 終値でバブル後最高値更新(TBS NEWS DIG 2月8日)2024年2月8日に追記
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、きのうより743円高い3万6863円で取引を終え、バブル後の最高値を更新しました。
7日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価が史上最高値を更新した流れを引き継ぎ、半導体関連株や好調な決算を発表した銘柄を中心に買われました。
上げ幅は一時800円を超え、3万7000円に迫る場面もありました。
イギリスの半導体設計大手アーム・ホールディングスが業績予想を上方修正したことをうけて、親会社のソフトバンクグループも大きく値上がりしています。
また、日本銀行の内田副総裁が講演で「マイナス金利の解除後もどんどん利上げをしていくようなパス(経路)は考えにくく、緩和的な金融環境を維持していくことになると思う」との見解を示したことも相場の支えとなりました。
Tumblr media
日経平均終値34円高、2日連続でバブル以来の高値更新���一時3万7000円台まで上昇(読売新聞 2月9日)
9日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の終値は前日比34円14銭高の3万6897円42銭で、1990年2月以来、34年ぶりの高値となった。日経平均がバブル景気以来の高値を更新するのは2日連続。上げ幅は一時400円を超え、3万7000円台まで上昇した。
【一覧】売買代金は943兆円以上…証券取引所の現状
前日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受け、東京市場でも半導体関連株に買いが先行した。東京外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れたため、輸出関連銘柄にも買いが広がった。
東証株価指数(TOPIX)は4・75ポイント低い2557・88。
Tumblr media
25歳で見せた歴史的瞬間、西洋に起こした革命 小澤征爾さんを悼む(朝日新聞)2024年2月9日
「小澤の目力」という言葉を、楽員たちからよく聞く。目が合った瞬間、無意識に音が出てしまう。なのに、なぜか他の奏者たちとぴったりそろってしまうのだと。
制するのではなく、技術と気の独創的な融合により、壁を壁とせず、東洋人にクラシックはできないという偏見に挑戦状を突きつけてきた。規格外の才能を花開かせたのは、やりたいことを絶対にやり抜く意志力、桁外れの行動力、そして愛すべき無鉄砲さだった。
1950年代末、1台のスクーターと貨物船に乗り、63日かけて欧州へ。日の丸付きのヘルメットをかぶり、ギターを背負って国から国へ。
パリに漂着し、腕試しにと受けたブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。ほかのコンクールもどんどん勝ち抜き、カラヤンに弟子入りし、名門ニューヨーク・フィルの副指揮者に大抜擢。躍進ぶりも規格外だった。
「ねえ先生。僕、バーンスタイン先生に教えてもらいにアメリカに行ってもいいかな」
そう、帝王と呼ばれたカラヤンにも屈託なく尋ねた。周囲からライバル扱いされていた2人だが、小澤さんにとっては最高の音楽を奏でる「同志」でしかなかった。物おじしない奔放な振る舞いを保守的な日本の楽壇がもてあまし、対立したNHK交響楽団に公演をボイコットされる事件も起きた。
小澤さんのベースとなった恩師・斎藤秀雄の指揮法は、西洋の音楽家にとっては自明のやり方を、他の文化圏の人々のために「翻訳」したものといえる。西洋人の「言葉」を自分たちのやり方で体得し、コンプレックスを超え、胸を張って自分たちの歌を歌おう。小澤さんはそんな斎藤の夢を背負い、彩りとニュアンスに満ちた音響を己の感性でたぐり寄せた。「外様にしか見つけられない本質もある」。そして小澤さんは、日本人の感性で西洋を説得するという革命を起こした。
61年、ニューヨーク・フィルを率いて初来日したバーンスタインが、当時25歳の小澤さんを舞台に呼び込んだ。口元をぎゅっと結び、指揮台でぶるっとひと震い。閃光のようにタクトを振り下ろし、自身の愛する黛敏郎の「バッカナール」で百戦錬磨の楽員たちと火花を散らした。戦後初めて、米国と対等に渡り合う日本の芸術家の姿が聴衆の心に深く刻まれた、歴史的な瞬間だった。
誰にも壁をつくらない生き方は、教育や啓蒙に対する情熱をも培った。「普通の人や子どもたちにこそ、真剣に向き合わなきゃ」。これは、志半ばで逝った盟友、山本直純との約束でもあった。
最後の10年は、相次いで襲ってくる病をかいくぐり、執念で指揮台に立ち続けた。力が抜けて軽みを増した指揮からは、楽員との即興的なやりとりが、より鮮明に浮かび上がるようになった。
ある日の終演後の楽屋で、そんな感想を小澤さんに伝えると「そう! 僕はシンフォニー(交響曲)でオペラをやりたいんだよ」。対話の権化であるオペラの精神を、言葉や文化の壁のない楽器だけで実現する。そんな理想郷を小澤さんは生涯目指し、音楽の伝統を継ぐ「職人」のひとりとして国境を越え、欧州の伝統の系譜に連なった。(編集委員・吉田純子)
コメントプラス
佐倉統(東京大学大学院教授=科学技術社会論)【視点】 日本人と日本文化にとって西洋音楽とは何なのかーー小澤征爾さんは終生この問題にこだわっていた。そしてこれは、明治期から本格的に「洋楽」を導入し始めた日本のほとんどすべての音楽家にとって、逃れられない宿命でもあった。瀧廉太郎も山田耕筰も伊福部昭も武満徹も、みなそれぞれにこの問題と格闘し、各人なりの答えを出してきた。その歴史と積み重ねの頂点に立ったのが小澤さんであり、吉田氏が書かれているように、彼は「日本人の感性で西洋を説得するという革命を起こした」のだった。
小澤さんはオーケストラの指揮者だ。オーケストラの合奏は、日本の雅楽ともインドネシアのガムランとも異なる。独立した個々の演奏家が、論理に基づいてひとつの曲を構築していくのがオーケストラであり、つまり、西洋文化に根ざしたコミュニケーション様式が凝縮された組織だといえる。なので指揮者は、音楽的な才能と表現能力に加えて、そのコミュニケーション様式をすみずみまで身体化していることが要求される。小澤さんは非西洋圏に生まれ育ってそれを成し遂げたわけで、そう考えるとその偉業はとりわけ際立って見える。
小澤さんの指揮する音楽のどこが、どのように世界の人々を魅了したのか。それを精密に分析し解明して、後世の人々でもわかる形にしておくことが必要なのではないか。吉田氏が指摘しているように、小澤さんの師・斎藤秀雄が西洋のコミュニケーション文化に基づく指揮法を普遍的な形に「翻訳」したことで、それをマスターした小澤さんのような人材が非西洋圏から輩出した。次は、小澤さんの会得した指揮法を他の人でもわかる形に「翻訳」することで、聴衆を「説得」する指揮法をマスターしやすくなるのではないか。そんな夢みたいなことを考えてしまった。これも小澤さんの魔力に捉われたからだろうか。御冥福を祈る。
Tumblr media
ホテルなどの2次避難所からの退去期限に不安抱える避難者 石川県が仮設住宅説明会を開催(FNNプライムオンライン 石川テレビ)2月9日
避難者にとって選択の時が迫っている。加賀市のホテルが避難者を受け入れているが、2次避難所の退去期限の不安がある。そんな中、石川県は2次避難所となっている旅館などを回り、仮設住宅などの状況を避難者に説明した。
通常営業に切り替わる2次避難所も
加賀市山代温泉にあるホテル「みやびの宿 加賀百万石」。珠洲市や輪島市から6日時点で347人の避難者を受け入れている。
しかし、いま避難者はある不安を抱えている。それは2次避難所の退去期限だ。
馳知事 「今、2次避難所の旅館やホテルに入っていただいている方々も3月16日前には出ていかざるを得ないというか。次にスライドしていかなければいけないということは当然、想定されます。」
3月16日に北陸新幹線は敦賀まで開業する。すでにホテルや旅館などでは、観光客の予約が入っているところもあるという。
2次���難をしている人 「うちのところの地元は特にまだ戻れるようなライフラインも全然やし、今まで通りの生活で仕事ができるかと言ったら全然目途がまだ全然。果たして2年後になるか5年後になるか…」
2次避難をしている人 「(移転の準備は)個人でしなきゃいけないでしょ。高齢の方がどんな手続きすればいいかというのがわからんままきていて。いきなりあんたたち2週間後に出て行ってくれ、みなし仮設住宅、みなしって何やという感じで分からんままやるのもちょっとあれやなと思うんやけど…。」
「みやびの宿 加賀百万石」の平均客単価は2万5,000円。しかし今、国や市からこの旅館に支払われている金額は避難者1人当たり1万円。採算はギリギリ。
北陸新幹線の敦賀開業に大きな期待を寄せているが、この旅館では行き先が決まらない避難者は引き続き受け入れる方針だという。
みやびの宿 加賀百万石 吉田久彦社長 「不動産屋さんと被災者の方をつなぐことをさせていただいているみなし、仮設住宅と仮設住宅に行くと家賃の補助は出ても食事代の補助は出ないんですよね。食事の心配というのは一番不安なところだと思いますので、そこも何かしらの手当・支援の策を行政には考えていただきたい。」
みなし仮設住宅について県が説明
こうした中、県は7日2次避難所で今後の住まいについて説明会を開いた。
この中で県は、この旅館はおおむね3月上旬が利用期限だとした上で、仮設住宅の着工状況やアパートをみなし仮設住宅として利用する手続きを紹介した。
県復興生活再建支援チーム 谷野明勝広域避難者支援グループ長は、「今アンケート調査をおおむね1週間程度考えていただく時間を用意して、その上でのご意向を踏まえまして、みなさまのご意向にできるだけ添えるようにやっていきたい」と話す。
これに対して避難者は、「みなし仮設住宅を利用する場合の条件とかがはっきりしていなかったのが、今お聞きして自分が思っていたよりいい条件だったので良かったなと思います」・「わかっていたことを聞いただけであって、解決策には何もならんなという感じ。みなし仮設とかそんなところに入る気もないし、水道(の復旧)次第だからねちょっと悩んでいるところです」と話していた。
0 notes
mikanjiru · 4 months
Text
取り急ぎ、Evernoteからサルベージしてきたもの。我ながら熱量の高すぎる感想書いててこの頃の私、すごいなと思った(笑)
風立ちぬ 感想
公開二日目にレイトショーで見てきました。
日曜の夜なのにけっこうな人手があった。時間帯もあって、年齢層は高め。20代、30代を中心に、50〜60代くらい?と思われる観客も居た。これまでのジブリ作品では見られなかった現象。番宣効果かな。大人向け、零戦設計者がモデル、という認識が浸透しているのかな、という客層。
映画公開前、原案はモデルグラフィックスという雑誌の連載漫画、と聞いた瞬間に思い浮かんだのは、今回は紅の豚のような、趣味全開の映画なのかな?という事。
公開直前に番宣番組を見て、どうやら本当にそのような映画だな、と確信したので安心して見に行けるな、と思った。安心して、っていうのは、前作の崖の上のポニョの衝撃を未だに引きずっていたから。
別にポニョが面白くなかったわけじゃない。ストーリーがまったく理解出来ないにも関わらず、謎の感動に包まれて涙してしまったシーンもあったし。ただものすごく毒気が強い作品だった。表向きは幼児向けの皮を被った可愛らしい画面作りなのに、その実、老いと死の匂いが濃厚に漂う内容は、私にはまだ早すぎたみたいだ。もしくは遅すぎた。
アレは固定観念で凝り固まっていない幼児か、逆に人生経験豊富でどんな表現にも感情移入できる老人か、もしくはそのようにピュアな心を保ちながらある程度達観している大人じゃないと平静に見られないものなんじゃないかと。
宮崎作品の転換期は今までに何度かあったが、監督本人が今までの総括と言っていたもののけ姫が傍目に一番わかりやすい変化ではないかと思う。
事実、もののけ姫に見られたモチーフはほとんどそれまでの作品(シュナの旅など、映像作品以外のものを含む)に出てきたものばかりだったし、私のように物心ついた頃から宮崎作品を見てきた人にとってはどこかで見た事がある、お馴染みの、安心して見ていられる映画だったんじゃないかと思う。ただ、この映画が大ヒットして社会現象にまで発展していったところを見ると、生粋の宮崎駿ファン以外にとってはとても斬新なものだったようだ。
公開当時、私はこの映画が最後の宮崎駿監督作品になるんじゃないかと思った。それ以前にも、一本撮り終わるごとに引退引退と言っていたけれど、ここまで過去作品を凝縮したようなものを作ってしまってはもういよいよ次はないだろうなと思ったのだ。
その認識は、次回作品の千と千尋の神隠しで大きく覆されたわけだけど。この作品には、本当に久しぶりに度肝を抜かれた。それこそ、ナウシカ以来の衝撃だった。まだこんな引き出しがあったなんて、と驚愕した。
続くハウルの動く城では、この新しい引き出しを広げる幅をもっと増やして、ポニョでとうとう引き出しを全部引っ張りだしてしまったように思えた。
引き出しというのは、要は無意識への扉を開くという事。これは意図してやったというよりは、年齢的なものもあって、自然とそういう方向に向かっていったのかもしれない。もののけ姫は、意識側に留まって物語を構築した最後の作品なんじゃないかと。
だから、ポニョを見終わった時は、ああ、いよいよこれが最後の作品になるのかなぁとまた思った。これが遺作になるのかな、と。
だったら、この難解で不気味で理由もわからず不安にかられるこの作品を、何年かかってでも良いから理解出来るようになりたい、と思って、公開直後から他人の感想を聞いたり読んだり、
ネットの考察サイトを巡ったり、何度も繰り返して見たりして、なんとかしてこの作品への自分なりの感想を言葉で表せるようになりたい、と今現在も努力を続けている。
そんな事をしていたら、また新作やりますよ、とある日ネットで情報が流れてきたわけである。目を疑ったよ。一瞬呼吸が止まったよリアルに!!
もちろん嬉しいですけど!!!当然映画館に見に行くけどな!!!!
ただ、ポニョ以上にぶっ飛んだ内容だったらどうしよう…さすがに物心ついた頃からの妄信的パヤオ信者にして生粋のジブリストの私でも着いていけんくなるかもしれん……という一抹の不安を感じたんだ。
そういう意味の「安心して見に行ける映画みたいだな、楽しみだな」という意味でした。前置き長過ぎィ!!!
実はもう三回も見に行っている。初回では買いそびれたパンフレットも二回目の鑑賞時に無事に買えました。
パンフレットによると、鈴木プロデューサーが「これは宮さんの遺言なんですか?」と訪ねたら、監督は「そうかもしれない」と答えたとの事。失礼だが、年齢的に考えても、今度こそそうなる可能性は高いだろう。
そうだとしたら、ずいぶんと親切な作品を作ってくださったものだ。この映画はたいへんわかりやすい。親切で丁寧な構成で、たぶん初めてジブリ作品、宮崎駿作品を見る方にもお勧め出来る映画だ。実際のところ、人にどんな映画だった?と聞かれて、こんなに説明に苦労しなかった宮崎作品って初めてです。
パンフレットには宮崎監督が初めて地に足の着いた作品を作った(庵野秀明氏談)とも書かれている。確かに、今回の主人公空を飛ばないよね。でももののけ姫のアシタカもサンも厳密には飛んでないと思うけどな、跳びはするけどな。とか、まぁそういう事ではないんだろうけど。
ポニョでピークに達した、あのなんとも説明出来ない得体の知れない不気味さがないなと感じた。人声SEは良い意味で不気味だったが、あれは心象風景の表現としてピッタリハマっていたと思う。
ともかく私のような凡人にも安心して見られる映画ってのはやはり良いものです。
今回の目新しいところとしては、けっこう露骨なラブシーンがある、というところ。あくまで宮崎作品にしては、という括りなんでその他の作品と比べたら全然なんですが。こないだ放映した平成狸合戦ぽんぽこの方が全然エロエロしかったですが、それでも宮崎監督作にしたらこれだけの描写を入れるってのは相当革新的な事だと思った。
それは元ネタの小説のヒロインのキャラがそうだからなのかもしれないけど、元ネタを見てないのでわかんない。それでも、今までの宮崎さんなら、意図してそういう部分は描かなかっただろうと思うんです。
未来少年コナンの時、宮崎さんは意図してラナのキャラクターを原作から変えていた。カリオストロの城のクラリスについても、おしっこもうんこもしなさそうな女の子だと同業者に言われて、そんなその辺に居そうな女の子を描いても楽しくないから、と答えている。
そういう意味では菜穂子もその辺に居そうな女の子ではないが。菜穂子のキャラクター造形としては、良い家のお嬢さんで、上品で、清楚で、芯が強くて、と宮崎ヒロインのテンプレみたいなキャラクターではある。しかし、実はこういう完璧美少女って宮崎作品には久々に登場したキャラクターだったりする。
宮崎作品のヒロイン像は、一見するとどの作品も同じようなキャラクターに見えるけど、ちょっとずつ変化している。
おしっこもうんこもしなそうと言われたラナ、クラリスをピークとして、段々と「完璧な美少女」のイメージを崩していって、千と千尋でついに見た目も美少女とは言い難い少女をヒロインに据えてきた。ハウルのヒロインは少女と老婆の両面を持つという点で宮崎アニメのヒロインの集大成ともいえるが、それ故に少女とは呼べない存在になった。その後のポニョに至っては、もう少女っていうか人間という括りですらない。
それがここにきて、ヒロインの造形が昔の完璧美少女に戻ったわけだ。菜穂子の完璧さは声優さんによるところも大きい。瀧本美織さんの演技はとても良かった。島本須美さんのような透明感、上品さ、清楚さを感じました。
しかし、菜穂子が昔の宮崎アニメに出てきた完全無欠なヒロインかというと、そういうわけでもない。
菜穂子の存在は、この物語に置けるミューズだ。創造者にインスピレーションを与え、モチベーションをアップさせる女神のような女性。元型像でいうと、妖精的なアニマだ。男性を誘惑して、官能の世界に導き、果ては破滅へ向かわせる事もある、美しいけども危険な存在。しかしそれは言い換えれば、男性に性の悦びを通して生きる力を目覚めさせる存在にもなる。傷心の二郎は菜穂子との交流を経て創作意欲を取り戻して立ち直っていく。
そして二郎の夢が叶えられた瞬間、菜穂子は去っていく。それは、菜穂子が美しいままで二郎のそばにいられる時間の終わりであり、同時に二郎に与えられた「創造者に与えられた10年」の終わりを表しているのだと思った。
宮崎監督の求める完全無欠なヒロインとは、少女であると同時に母親でもあるが、母性と官能性は相反する要素だ。菜穂子はその意味で完全無欠ではない。
しかし、菜穂子は二郎が創造者としての命をかけて愛するに値する美少女でなくてはならなかった。菜穂子の官能性はそのために敢えて付随した要素ではないかと思いました。
初めて官能と死の世界を描いたことによって、新たなステージに旅立って行かれたんだと思った。
宮崎さんが完璧な美少女を、初めて出会った瞬間にこの女の子のためならなんだって死ぬ気でやれると思う完璧なヒロインを描き出すことに情熱を燃やした期間もちょうど10年くらいだという事を重ねて見ると、ラストシーンはより味わい深いものに感じる。
朽ち果てた戦闘機の残骸や、儚く去っていく零戦。その後に現れる菜穂子は相変わらず美しいままで、二郎に呼びかける。生きて、と。
これまでインタビューや書籍の中で色々と難しい言葉を発してきた宮崎監督だけど、作品世界で訴え続けた事はかなりシンプルな事だと思う。もののけ姫のおトキさんの台詞、「生きてりゃなんとかなる」これに尽きるんじゃないかなと。
創造者としての命は尽きても人生が続く限り生きるのだ。生きてりゃなんとかなるんだから。
・2015年の地上波初放映後の感想補足
最近になって、このラストの菜穂子の呼びかけは当初の構想では「来て」だったという事を知った。が、これに答える二郎の声を当てたのは、庵野秀明氏である。
庵野氏と宮崎監督のエピソードで印象深いのは、旧劇場版エヴァを制作中に、テレビ版エヴァですべてを出し切り燃え尽きて、これ以上何も出せないのに新しく映画を作らなきゃいけない状況で追い詰められた庵野氏が、もう死にたい、と宮崎監督に相談した話だ。
宮崎監督は、死んでもいいじゃないか、エヴァ作って39歳で死ぬなんてカッコいいよお前、という旨の言葉をかけたとの事。これは宮崎監督の本音なんだろうなと思った。与えられた10年を使いきり、社会現象を巻き起こすほどの作品を遺せたならばもういつ死んだって構わないのだろうな、と。だから一本作り終わるごとに引退する引退すると言い続けたんだろう。
しかし実際は宮崎監督はずっと生き続けて、それこそ棺桶に足を突っ込みながらも何度も世の中に爪痕を残し続けた。その最後のメッセージが「生きて」とは…感無量の表情で空を仰ぎながら発する庵野秀明氏演じる主人公の「ありがとう」が染み入るように心に滑り込んできた。
私は、物心ついた頃から宮崎アニメをずっと見てきた。
最後の長編作品のラストメッセージが「生きて」で本当に良かった。私は宮崎監督が映画を作らなくなってもまだ生きなくてはならないので。人生の大半どころかほとんど全部を占めてきた大きな存在を失う覚悟を決めかねていて、今までずっと「ありがとう」とか「今までお疲れ様でした」と言い兼ねていたが、今なら言える気がします。
今までずっと、美しい夢を見せてくださってありがとうございます。本当にお疲れ様でした。
・2016年 終わらない人宮崎駿 視聴後、その後の新作長編映画制作発表を受けての感想補足
クッソまた騙されたァァァクソがァァァァァァァァ!!!
はい!と、いうわけでね!!またいつもの辞める辞める詐欺でしたね!!よかったねーまた安心して生きていけるわー公開楽しみだなぁ♪…ってなるかぁ今度こそは!!!本気だと信じちゃったでしょうが!!!!
いや、パヤオはいつでも本気で言ってるとは思う。失礼だが年齢的に見ても次回作は予定通りに進行するとは思えないし、最悪の事態も覚悟しなくてはならないでしょう。
しかしこれ、鈴木Pの手のひらの上って事なんでしょうなぁ。正直高畑宮崎コンビだけではジブリはこんなにポンポン映画作れなかったと思うよ。鈴木Pありがとうございます。そしてドワンゴは犠牲になったのだ…
宮さんはパクさん見習って死ぬまで映画作ると言って欲しいよいい加減。何度ファンの心を弄べば気が済むのか。あーもう本当に、こんな人を物心ついた頃から神推ししている己が不憫。でもこれからも推す、神だから。神が天に昇られた後も推す、この命尽きるまで。
でも正直なところちょっと言っていいかな?
神だけど!逆に◯ね!!新作がんばってください応援してます!!!!
0 notes
ymyh · 9 months
Text
Tumblr media
2023.7.28に見に行った展覧会(9):近・現代洋画展@瀧川画廊
*出展作家:三岸節子、向井潤吉、宮本三郎、織田広喜、原雅幸、三嶋哲也、藤井路夫、曽根茂、北浩二、勝国彰、浅村理江、米元昭弘、山内大介
300(39)
0 notes
fey-t-ff · 11 months
Text
FF14地名:2.X ID
自分用、新生ID地名の日本語版・英語版まとめ。SSへの文字入れなどにご利用ください。ただし記事の丸々転載はご遠慮下さいませ。間違いなどあればtwitterの方に指摘もらえれば直しておきます。 2023.6.2更新。  
  ●天然要害 サスタシャ浸食洞 Sastasha 叫びの池 Wauling Pond 行き止り Empty Room 浸食洞 Sastasha Seagrot クァールのねぐら The Cattery 第一舷梯門 The First Rambade 霧髭のアジト Dead Man's Drink 甲板員室 Deckhands' Quarters 懲罰房 The Hole 漕ぎ手室 Rowers' Quarters 航海士室 Navigator's Quarters 船長室 Captain's Quarters 海人門 Waverider Gate 第二舷梯門 The Second Rambade 霧髭入江 Mistbeard Cove 隠れ桟橋 The Sultana's Lap     ●地下霊殿 タムタラの墓所 The Tam-Tara Deepcroft イニク家の墓 The Ak-Inik Tomb 若木の祭壇 Greenwood Altar 絶対王ガルヴァンスの墓 Tomb of King Galvanth the Dominator 壺室 Interring Chamber 大木の祭壇 Hardwood Altar メナ家の墓 The Ak-Mena Tomb 古木の祭壇 Wormwood Altar 石橋 Stone Bridge 幽寂の円環 Eternal Calm     ●封鎖坑道 カッパーベル銅山 Copperbell Mines 1F Ground Level  A1坑道 Shaft A1   B1F First Drop  B1坑道 Shaft B1  人喰いの淵 Maneater Rip  B4坑道 Shaft B4  喚きの立坑 The Screaming Dark   B2F B2  再開発区E1坑道 Shaft E1  嘆きの立坑 The Crying Dark  再開発区E2坑道 Shaft E2  巌窟王の玉座 The Cold Throne     ●魔獣領域 ハラタリ修練所 Halatali 拳闘の間 Hall of the Cesti 剣闘の間 Hall of the Secutores 獣闘の間 Hall of the Bestiarii     ●監獄廃墟 トトラクの千獄 The Thousand Maws of Toto-Rak ◇被疑者��間 Accusation Chamber 懺悔の回廊 The Way of Penance 裸者の広間 Comfession Chamber 愚者の広間 The Fool's Rest ◇鈍物ベルガンドの独房 Bergand the Broken's Cell 潮騒のオシュフォーンの独房 Ser Aucheforne of the High Tide's Cell 寛容の回廊 The Torn's Rest ◇沼人ユーキルの独房 Joukil Halfmoor's Cell 拷問の間 Abacinaton Chamber ※◇はパッチ6.1のリニューアルでなくなった地名。     ●名門屋敷 ハウケタ御用邸 Haukke Manor 1F Ground Floor  エントランス Foyer  紅薔薇の間 Red Hall  宿り木の扉 Ivy Door   B1F Cellarage  ワイン蔵 Bottlery  黄撫子の間 Yellow Hall   2F Second Floor  白百合の間 White Hall     ●奪還支援 ブレイフロクスの野営地 Brayflox's Longstop 未開の茂み Thicktwine ブレイフロクスの監視小屋 Brayflox's Watchbox 避難地の前庭 Runstop Frontblock ブレイフロクスの避難地 Brayflox's Runstop 避難地の裏庭 Runstop Backblock 泥濘の水源地 Mudstop Watergush 野営地の前庭 Longstop Frontblock 野営地の内門 Longstop Gutgate ブレイフロクスの野営地 Brayflox's Longstop 竜のねぐら Dragonsleep     ●遺跡探索 カルン埋没寺院 The Sunken Temple of Qarn 遺跡入口 Sanctum Entrance  太陽のテラス The Sun Terrace   埋没遺跡 Inner Sanctum  タタメフII世の祈祷所 The Oratory of Tatamefu II  ララフトI世の中庭 The Rosarium of Lalafuto I  武力の間 The Vault of Steel  巨富の間 The Vault of Wealth  ララフトIII世の中庭 The Rosarium of Lalafuto III  魔力の間 The Vault of Aether  知恵の間 The Vault of Secrets  審理の間 The Inquisitor's Measure  メメト女王の祈祷所 The Oratory of Memeto the Meek  太陽神アーゼマの間 The Cameral Chamber   地下遺跡 Lower Sanctum  ララフトIV世の地下神殿 The Adytum of Lalafuto IV     ●流砂迷宮 カッターズクライ Cutter's Cry 渇水の層 The Dry Sands  飽食の前室 Feeding Pit  沈殿せし中室 Sunken Antechamber   湧水の層 The Wet Sands   青燐水の層 The Blue Sands  大喰王の玄室 Craver's Den     ●城塞攻略 ストーンヴィジル Stone Vigil 騎兵詰所 The Barracks バービガン The Barbican 左翼ブレテーシュ The Left Brattice 右翼ブレテーシュ The Right Brattice 防衛指揮室 Security Command 補助格納庫 The Strongroom     ●掃討作戦 ゼーメル要塞 Dzemael Darkhold 要塞外郭 Outer Hold  門兵詰所 Guardhouse  チョコボ房 Chocobo Stables  虎口 The Gullet  大広間 Grand Hall   要塞主郭 Inner Hold  龍息の瀧 Dragonbreath Falls  練兵広場 Training Hall  衛兵食房 Feasting Hall  衛兵宿房 Knights' Quarters  聖ダナフェン礼拝堂 Altar to Saint Daniffen     ●霧中行軍 オーラムヴェイル Aurum Vale 守衛の罠 The Trap 金地金の沼 Golden Pools 守衛の詰所 The Lock 金庫の扉 The Banded Lid 無銭の洞窟 The Empty Pocket 徴税人の金庫 Coincounter's Chest 黄水湖 Bile Lake 守銭奴の住処 The Miser's Hold 守銭奴の蔵 The Miser's Take     ●旅神聖域 ワンダラーパレス The Wanderer's Palace 旅人の桟橋 Point of Peregrination サイレントガーデン The Silent Garden 水上庭園 Still Waters 無限回廊 The Endless Rise 旅人の安息所 The Final Ease ロングホール The Long Hall ワンダラーチャントリー The Chantry     ●外郭攻略 カストルム・メリディアヌム Castrum Meridianum ヴィア・プリンシパリス Via Principalis 廃棄物処分場 Waste Disposal 第V封鎖区 Area V 中央交差路 Central Crossing ヴィア・プラエトリア Via Praetoria 閲兵場 Parade Ground 魔導城プラエトリウム The Praetorium     ●最終決戦 魔導城プラエトリウム The Praetorium 最上層 Sky Level  飛空艇プラットフォーム Airship Platform   管理層 Castrum Control  対空防御区 Anti-aircraft Station   防御層 Castrum Defense  魔導アーマー駐機庫 Magitek Armor Bay   主要層 Main Level  外縁通路 Outer Walk  軍団長室 Command Chamber   工房層 Research Level  工房リフト Magitek Lift  魔導工房区 Magitek Research  スカエウァ研究室 Laboratorium Primum  斜行リフト The Echelon  ポルタ・デクマーナ Porta Decumana   斜行リフト The Echelon     ●邪教排撃 古城アムダプール Amdapor Keep 1F Ground Floor  悲憤の前庭 The Forecourt  不浄の大広間 The Gier Hall   2F Second Floor  惨劇の翼廊 The Bloody Transept   3F Third Floor  裏切りの謁見室 The Presence Chamber     ●怪鳥巨塔 シリウス大灯台 Pharos Sirius B1F Flood Cellar  エーテルポンプ室 Aether Pump   1F Ground Floor  第二塔基部 Second Spire  第三塔基部 Third Spire  第四塔基部 Fourth Spire   2F Second Floor   3F Third Floor  エーテル貯蔵室 Fuel Chamber   4F Fourth Floor  エーテル圧縮室 Aether Compressor   5F Fifth Floor  シリウスの灯室 Beacon Chamber     ●騒乱坑道  カッパーベル銅山(Hard) Copperbell Mines (Hard) 1F Ground Level  A1坑道 Shaft A1   B1F First Drop  B1坑道 Shaft B1  B4坑道 Shaft B4  喚きの立坑 The Screaming Dark   B2F B2  再開発区E1坑道 Shaft E1  嘆きの立坑 The Crying Dark  再開発区E2坑道 Shaft E2  巌窟王の玉座 The Cold Throne     ●妖異屋敷 ハウケタ御用邸(Hard) Haukke Manor (Hard) 1F Ground Floor  エントランス Foyer  紅薔薇の間 Red Hall   2F Second Floor  白百合の間 White Hall   B1F Cellarage  黄撫子の間 Yellow Hall     ●腐敗遺跡 古アムダプール市街 The Lost City of Amdapor 腐敗した市街地 Central Amdapor  腐敗の大路 The Agora  平和の残滓 Halcyon Court  白魔道士の塔 Tower of White   封魔洞 Sanctum of Dreams  封魔洞 The Arrested Darkness  悪夢の舞踏場 The Waking Nightmare     ●剣闘領域 ハラタリ修練所(Hard) Halatali (Hard) 剣闘士のホール Hall of the Crupellarii 蛮闘の間 Hall of the Provocatores 獣闘の間 Hall of the Bestiarii 剣闘の間 Hall of the Secutores     ●盟友支援 ブレイフロクスの野営地(Hard) Brayflox's Longstop (Hard) 水源地の抜道 Watergush Sneakway 野営地の前庭 Longstop Frontblock 泥濘の水源地 Mudstop Watergush 侵入者の仮設橋 Unguest's Watercross 未開の茂み Thicktwine 避難地の前庭 Runstop Frontblock ブレイフロクスの避難地 Brayflox's Runstop ブレイフロクスの芥場 Brayflox's Drossdump ブレイフロクスの野営地 Brayflox's Longstop 侵入者の野営陣 Unguest's Breachhold     ●財宝伝説 ハルブレイカー・アイル Hullbreaker Isle 生存者の海岸 Survivor Spit 霧髭一味のアジト Runner's Reel 霧髭の宝物庫 Hidden Cache 旗艦「ハール号」 The Haar     ●惨劇霊殿 タムタラの墓所(Hard) The Tam-Tara Deepcroft (Hard) 若木の祭壇 Greenwood Altar 大木の祭壇 Hardwood Altar 壺室 Interring Chamber 絶対王ガルヴァンスの墓 Tomb of King Galvanth the Dominator 古木の祭壇 Wormwood Altar 石橋 Stone Bridge 幽寂の円環 Eternal Calm     ●城塞奪回 ストーンヴィジル(Hard) The Stone Vigil (Hard) バービガン The Barbican 小ホール Minor Hall 補助格納庫 The Strongroom 主格納庫 Main Storage Vault     ●氷結潜窟 スノークローク大氷壁 Snowcloak 異端の隧道 Corruption 静かなる氷洞 Silence 風雪の断崖 Conviction 異端の潜窟 Contempt 氷柱の円庭 Oblivion     ●逆襲要害 サスタシャ浸食洞(Hard) Sastasha (Hard) 叫びの池 Wauling Pond 浸食洞 Sastasha Seagrot 呻きの池 Greeting Pond 潮の抜け道 The Pull 漕ぎ手室 Rowers' Quarters 占拠されたアジト Dead Man's Drink 霧髭のアジト Dead Man's Drink 海人門 Waverider Gate 第二舷梯門 The Second Rambade 霧髭入江 Mistbeard Cove 隠れ桟橋 The Sultana's Lap     ●遺跡救援 カルン埋没寺院(Hard) The Sunken Temple of Qarn (Hard) 埋没遺跡 Inner Sanctum  太陽のテラス The Sun Terrace  タタメフII世の祈祷所 The Oratory of Tatamefu II  太陽神アーゼマの間 The Cameral Chamber  審理の間 The Inquisitor's Measure  メメト女王の祈祷所 The Oratory of Memeto the Meek  ララフトI世の中庭 The Rosarium of Lalafuto I  武力の間 The Vault of Steel  巨富の間 The Vault of Wealth  ララフトIII世の中庭 The Rosarium of Lalafuto III   地下遺跡 Lower Sanctum  ララフトIV世の地下庭園 The Adytum of Lalafuto IV  ララフトIV世の地下神殿 The Ambulatorium of Lalafuto IV     ●幻龍残骸 黙約の塔 The Keeper of the Lake 低層 Forecastle  崩れた構造体 Agrius Hull   中層 Quarterdeck  帝国軍仮設作業場 Provisional Research Champ  浮行ガス充填区 Ceruleum Spill   高層 Stern  幻龍の背 The Keeper's Spine  黙約の広間 The Forsworn Promise     ●武装聖域 ワンダラーパレス(Hard) The Wanderer's Palace (Hard) 旅人の桟橋 Point of Peregrination サイレントガーデン The Silent Garden 水上庭園 Still Waters 無限回廊 The Endless Rise 旅人の安息所 The Final Ease 仮設牢獄 Asylum 排水管理室 The Bellows ロングホール The Long Hall ワンダラーチャントリー The Chantry     ●邪念排撃 古城アムダプール(Hard) Amdapor Keep (Hard) 1F Ground Floor  悲憤の前庭 Garden of Sorrow   3F Third Floor  裏切りの謁見室 The Presence Chamber  苦渋の広間 The Moot Hall   B1F Cellar  厄災の十字廊 The Twain  流血の演舞場 Scarlet Ballroom
0 notes
sankakufrasco · 11 months
Text
【外部出演情報】瀧原弘子が劇団鳥や公演 2023・お盆 『ミルキー・ロール・ケーキ』に出演します
劇団鳥や公演 2023・お盆 『ミルキー・ロール・ケーキ』
■あらすじ 今際の際の美宇。 走馬灯の渦の中で、いつかはぐれてしまったネコのかなたに出会い旅に出る。 家族友人との懐かしくも甘酸っぱいエピソードの数々。 『銀河鉄道の夜』の世界観にも立ち寄りながら旅は続く。 辿り着いた先に待っているものは…!? 
■日時 8月 18日㈮ 19:00〜 19日㈯ 14:00〜、18:00~  20日㈰ 14:00~ *受付開始30分前、開場は20分前。 *上演時間は約90分(予定)
■会場 せんだい演劇工房10-BOX box-1
■料金 一般 2800円 U24  2000円 高校生 1000円(前売/当日) *一般・U24とも当日は3000円。 *前売ご予約は本番前日の23:59迄。
■脚本・演出 芦口十三
■出演 兵藤かなた 嶺岸祐菜 瀧原弘子 三島イチロー(劇場R) まぐにゃー 小池静香(ろくがつ企画/cocoro-mille) 房野衣一紅(TeamHacClose) 佐々木ダイスケ 神山夢葵 伊藤広重
■スタッフ 舞台美術・衣裳・小道具:真空弘彩堂 楽曲提供:PEACE-BOUNDE 音響:まぐにゃー 演奏リーダー:伊藤広重 フライヤー:デザイン工房ねむの木 パンフレット・チラシ下絵:和泉こた 演出部:山下美由紀、佐々木ダイスケ 仕込み・設営:ゴド吉 制作協力:伊藤 哲(おはなしてっちゃん)  映像・制作:tuna缶 舞台監督・ちぎり絵・曲・照明:白鳥英一
■お問合せ・ご予約 090-8255-6304(白鳥) [email protected] ・ご予約フォーム https://www.quartet-online.net/ticket/milkyrollcake
■助成 仙台市市民文化事業団
■主催・企画・制作 劇団鳥や 090-8255-6304(白鳥) [email protected] https://note.com/ashinokuchi13
Tumblr media Tumblr media
0 notes
ohashiroom · 1 year
Text
縁を繋いでる方々 (敬称略、順不同)
藤原丈一郎 大西流星 道枝駿佑 長尾謙杜
二宮和也 山田涼介 知念侑李 玉森裕太 佐藤勝利 小瀧望
永瀬廉 髙橋海人 目黒蓮 正門良規 小島健 嶋崎斗亜
岩崎大昇 佐々木大光 髙橋優斗 越岡裕貴
萩原利久 長谷川慎 犬飼貴丈 吉沢亮 鈴木仁
広瀬すず 福本莉子 芳根京子 渡邉理佐 本田翼 永野芽郁
山本舞香 高畑充希 上白石萌歌 山田菜々
0 notes
quem2 · 1 year
Text
小旅俳句集
■2022年6月
百日紅蟻達急ぐ大通り
炭酸水急坂上る泡の粒
城跡に白き花の香にせあかしや
若葉風隣の町につながって
青芝の種よく食べる庭の鳩
絵葉書の潮���低く鳴りにけり
長調に短調混じりて夏の雲
■ 2022年7月
鬼子母神抜けてさ迷う目白かな
宿題や父がすすめた山椒魚
建て替えの夏に佇む給水塔
ほうき草群れて転がる畑かな
夏鴨やあくびをひとつ雨野川
夏合羽俳句届ける赤バイク
暑すぎて蝉も戸惑う鳴き始め
■2022年8月
蜘蛛の糸心ごころにしがみつく
百日紅花が転がる風の道
草いきれ錆びた自転車眠りけり
白壁の色を重ねる蝉時雨
青桐の葉が風に揺れおやつどき
鉄道草袖振り合うや通う道
かなかなや鎮守の森に響く夕
■2022年9月
眠れぬ夜窓開けて聞く虫の声
秋思う空気のようなこのうつつ
残りの蚊大きなかゆみ残しけり
レモン買う遠くの町の今日の日に
稲妻のごときおいしさエクレアや
白粉花赤白黄色親しげに
行き先をバスに委ねる葉月かな
■2022年10月
九月尽名前を記すオムライス
秋風に選句投句の拍子あり
山粧う秘密知らないままにして
電池切れ昭和に戻る雨月かな
やや寒し削れた肌のいけず石
秋深し何をまつるかがらんどう
宵闇にくねる暗渠の帰り道
■2022年11月
こだまするあちらこちらの秋の暮
渡り鳥わかれて次はいつ出会う
ぼうとする芒の続く山々や
つつましく暮らす毎日色なき風
食べてみる意外と甘い青蜜柑
日を浴びて輝いている柿の色
落葉降る夜の校舎の曲がり角
■2023年1月
新年会カーテン巻いて待つこども
冬枯れの内に流れる命かな
長老木のまた一年を巻く姿
凧あげて空を眺めるふたりかな
歌がるたお手つきばかりのこどもたち
初夢や夢の中にて夢を見る
帰り道振り向く二匹狸かな
■2023年2月
しら梅や池の向こうの知らぬ街
春炬燵ふと思い出す前世の名
鳥曇なかなか消えぬすねの傷
春節や強き店員五目麺
東風吹くやオランウータン空歩く
春浅し髪にしみ入るお焼香
三人の日々に新たな春が来る
■2023年3月
沈丁花皆に香りを配りけり
春霞静かに響くジムノペディ
花粉症隣の部屋に気配あり
道しるべ倒れて春に迷いけり
ぶらんこやふわりと昔思い出す
頬杖や冷めた珈琲春を待つ
春愁い並ぶ列車の別れ行く
■2023年4月
風車肩こらぬ術知りにけり
春霞メガネのくもり拭きにけり
花の雨鳥喜んで蜜を吸う
見上げるとビニール傘に花ひとつ
春の夜や一駅歩く長い道
ひなげしやアタッシュケースのなくしもの
新緑や並木を静かに曲がるバス
■2023年5月
柔らかきシャツ選ぶ朝夏浅し
宵宮や二面踊りの音の響き
多摩川にアカシアの花さらさらと
青林檎いつも通りを渡りけり
部屋の角怖がっている素足かな
タラちゃんや年少さんの春の夢
瀧の線トコひんまげテ落ちにけり
■2023年6月
レシートや財布の中の走馬灯
紫陽花や土の様子を見て咲けり
イヤフォンのコードをほどき風薫る
どこまでも続く街灯半夏生
束の間の静かな森や箒草
白靴や日々に追われて思い出す
頼もしき青面金剛南風来たる
■2023年7月
砂浜に落としたままのサングラス
神鳴りやいつもの行い試される
あざやかなおしろい花の流れかな
紅はちす子等の幸せ願いけり
白はちす蕾のままのあなたかな
百日紅季節の風が広がりぬ
見上げれば白さるすべり空にあり
■2023年9月
水澄めり寝転んでいる朝のソファ
水澄めり去り行く人のうた残る
葉月なる白き公団影送る
新しく古き光や今日の月
枕もと本重なりて獺祭忌
秋風鈴何を残すか思案橋
秋雨や優しい顔の石仏(いしぼとけ)
1 note · View note
m-kon44-blog · 1 year
Text
2021年1月の日記ー転載
* 2021年1月26日(火)

朝起きて、ピラティスに行く。ピラティスの前に食事をしてみた。意外とできるものだ。
帰ってきてから仕事をするが、あまり捗らない。スマートフォンを触らないように、設定で使用時間を制限してみる。でも癖で触ってしまう。時間を区切って制限することを続けてみる。

午後、業務用チャットの新しいチャンネルに招待されていた。広告の仕事を離れて1年以上たつのに、なぜ広告案件のチャンネルに招待されているのか。間違えたのか、今いるメンバーでは手が足りないのか、引き継がなきゃいけない事情があるのか。
わからないので、とりあえず静観することにした、が、1日動きはなくてもやもやする。ずっと気になってしまう。こういうとき、出社していたら気軽に聞けたかもしれないな、と思う。
もし打診されたら、受けてみるつもりではいる。現状の仕事に変化がほしいと思っているから。

そういえば彼と連絡をまったくとっていない。SNSの投稿は見ているので、消息は確認できている。
こういうとき、普通は元気?と気軽に聞けるものなのだろうか。なんか用事がないと声かけできない節がある。向こうもそう思っている気がする。たぶんわたしと思考回路が似ているんじゃないかと根拠はあまりないが思っている。

夕方、好きなミュージシャンのCDが届いた。うれしい。
夜は編み物の計画を立てた。




 * * 

2021年1月25日(月)

夢に彼が出てきた。夢の中では現実では出来ないような甘え方が出来る。可愛げがないな、と思いつつ、現実ではまったくできない。

今日は午後半休にしているので、家事と仕事をサクサク進めていた。
ライターさんから、わたしも気になっていたテーマでの企画を提案されて嬉しい。ありそうでなかった、誰かのためになる記事が出来たらと思う。
ずっと寝かせていた原稿の校正と修正を集中してできた。机を変えると気分が変わる。やらなきゃと思ってずっと心にあったもの、意外と手を付け出したら早い。
かなり効率がよかったので、半休にしたほうが良い仕事ができるような気がしてきた。

家で簡単にご飯を食べて、末廣亭へ。月曜だからかなり空いている。
いかにも寄席っぽいゆるやかな雰囲気のなかで、若手が活躍している。とても楽しめた。
明日は朝ピラティスに行く。仕事も頑張れたらいいなと思う。





 * * 




2021年1月24日(日)

久しぶりに夢を見た。憧れているカメラマンの撮影に同行させてもらうことになり、前日に挨拶に行く夢。そのカメラマンはキャリアもあるのに腰が低かった。
わたしが働いている媒体で、そのカメラマンと仕事をしている人がいる。ただ、まったくディレクションが出来ていなくて、カメラマン個人の作品撮りみたいになっていて独りよがりだ。
わたし自身、長らく撮影出来ていないので嫉妬と羨望と色々なものが混ざった感情で見た夢なのだろうと思う。

昼から映画、『本気のしるし』を観に行った。
映画館の場所を間違えていて、少し焦った。間に合った。
4時間ほどある映画、観ている間とても寒い。昨日の末廣亭より寒い。
映画自体は面白い、長いけどこの長さが必要な作品なのだと思った。
帰りにサイゼリヤに寄ってたらふく食べようと思ったが、行こうと思っていた渋谷のサイゼリヤが閉店していた。
サイゼリヤさえ閉店するコロナ禍。

帰ってから、オンライン飲み会に少し参加した。オンラインだとうまくしゃべれないが、リアルでも結構空回りはする。でもオンラインだと絶対に間違っていない、おもしろい話をしなきゃいけないような気がする。




 *



2021年1月23日(土)

美容院に行った。通っている美容院の担当は同い年の男性で、地元も近い。話が合うので、いつも髪を切りに行っているのかしゃべりに行っているのかわからなくなるくらい会話が弾む。
久しぶりに人と会話して、とても楽しかった。かけてもらったパーマも気に入っている。
白髪を染めなければいけないので月1くらいで通わなければいけないし、けっこうな出費なのだが話すのが楽しいのであまり苦痛ではない。

何か食べてから移動しようと思い、代官山駅前まで来たらコロナ禍前までは行列が出来ていたパンケーキ屋さんに行列が出来ていないことに気づいた。せっかくなので入ってみて、フライドエッグとベーコンがのっているパンケーキを注文した。パンケーキはふわふわでおいしく、メープルシロップの甘さとベーコンの塩気の組み合わせがたまらなかった。自分ではまず作らないものが食べられるのが外食の醍醐味だと思う。

副都心線で新宿3丁目に移動して、新宿末廣亭に行く。好きな落語家、瀧川鯉八さんが夜席でトリをとっている。
いつもの寄席に比べて、客層が-10歳くらい若い。50%の客席で2階まで開くほぼ満員。
出演者も若手が多くて、寄席の定席というよりは若手の会にベテランと色物がゲストで来ている、という感じの不思議な雰囲気だった。
鯉八さんもキレキレで、この時期に観られてよかったなあと思った。
落語を聴いて余韻に浸りつつご飯を食べたりお酒を飲んだりする楽しさを知っているから、帰りに飲食店が閉まっているは少しさみしい。





 * 


2021年1月22日(金)

朝はピラ��ィス。今日はちゃんとしたトレーナーさんで、動きの間違いをちゃんと訂正してくれる。お腹に力が入っているかをしっかりと確認してくれる。他の人もこうあってほしい。

日中はダラダラと仕事をしていた。もっと集中すれば短時間で終わるのだろうが、出来ない。今日は特に出来ない。今週でたぶん一番ひどいのではないか。
期限のない仕事を放置しているが、これでいいのか。ダメなのだけども。
あれってどうなってるの?とか、いつ出せる?と聞いてくれる人もいない。来週こそちゃんとやろうと思う。

一区切りつけて、ほぼ定時に仕事を終えた。在宅勤務になってからほとんど残業をしていない。




 *
2021年1月21日(木)

久しぶりに、朝ピラティスに行く。1週間空いているので、動きを忘れていた。通っているピラティススタジオはトレーナーのレベルにバラつきがあり、今日ははっきり言ってハズレであった。でも動きを忘れているくらいなのでちょうどよかったと思う。
午前中はラジオを聴きながら穏やかに仕事をする。昼に買い物に出て、帰りに近所の揚げ物屋さんで天ぷらを買って昼ご飯として食べた。
午後に急に眠くなり、15分ほど昼寝をした。
夕方に月1のオンラインミーティングがあった。ただ先月の売り上げや連絡事項を聞くだけなので、ビデオもマイクもオフ。オフなのを良いことに野次を飛ばしまくる。これが本当は聞こえていたら恐ろしいな、と思いつつ毎月やめられない。
散々悪口を言ったので気は塞いだが、今月は意外と気持ちの切り替えがうまくできた。
昼のうちに干ししいたけを土鍋に入れて、夕食の準備をしていたからかもしれない。自炊や食事が日々の精神を支えていると思う。そうして食べたピェンロー鍋はとてもおいしかった。




 * 


2021年1月20日(水)

とにかく平坦な日だった。可もなく不可もなく。
芥川賞が今日発表された。「推し、燃ゆ」は家にある文藝に載っているので夕食後読んだ。今っぽいけど昔からあるような小説だと思った。
「失敗知らずで誰でも美味しくできる」と書いてあったレシピを見て作り、失敗した。こういうのは後から徐々に効いてくることを経験で知っている。




 * 


2021年1月19日(火)

朝からぼんやりしている。やる気がないなりに、最低限の仕事のみやる。期限の迫っていない仕事には全然手をつけられない。在宅勤務になってから明らかに効率は下がっているのだが、他の人はどうなんだろう。ちゃんと出来ているのか。
なんとかギリギリ怒られない程度には仕事をしているかもしれないが、本当にギリギリだ。2年以上登録している転職サイトから送られてきた求人が少し気になる。音声メディアのオウンドメディアの編集とライティング。気になったが、そこで配信しているものにどうも惹かれないので多分応募しないだろう。ぬるま湯のような職場でダラダラと特に成果も残さず、このままでいいのかとずっと考えている。何かを頑張った、成し遂げたと思えたことが1年以上ない。ああ、働いた!と思えた日もない。特に辛いこともないならこのまま続けててもいいような気がするが、どうなんだろう。




 * 2021年1月18日(月)

昨日泣きすぎて疲れていたのか、始業ギリギリに起きる。
相変わらずやる気がない。昨日家から1日も出ていないし、なんとなく気分を変えたほうがいい気がした。今日中にやらなけれなばいけないことだけやって、フレックスで早上がりして出かけたらいいのでは?と思い、実行してみた。社会人として良いのかわからないが、効率は良いはず。わたしは仕事を短時間で終わらせて時間を作れるし、会社は余計な給料を支払わなくて済む。ダラダラと仕事をしている振りをしているよりは良いと思った。
近所で餃子を食べてから、買い物に出かけた。部屋着と靴下をまとめて買った。最近、外に着ていく洋服はほとんど買っていない。
最近はネットで買い物をすることが多いけど、実店舗で店員さんと話ながら買い物するのは楽しいと思った。




 *



2021年1月17日(日)

生理4日目。出かける予定はないので布団からなかなか出られない。ラジオを聴きながら起きる。昼からオンラインで友人と話す。
最近読んだ本の話、ラジオの感想、買ったものの話などをしていたらルッキズムの話題になった。外見の差別や偏見は良くないけれど、無意識で人を傷つける発言をしていることはある。それでも、美しい人を美しいと言ってはいけないわけではない。でも、そこを線引きしながら会話するのは結構難しいよね?ということから、個人的なコンプレックスの話になった。
彼女が、幼少の頃からずっと痩せていることがコンプレックスだったそうだ。わたしは太っていることに悩む時間が長かった(今でも痩せたほうがいいと思っている)ので、正直にいうと共感は出来ないが、できるだけ理解はしたいと伝えた。太っている人に「デブ」と言ってはいけないと思っている人でも、痩せている人には気軽に痩せすぎだと言う、ということにハッとした。また、体質的に太らないのにちゃんと食べたら?とか、また痩せたの?と言われるのもつらいと。人は見えないところで悩んでいるのだし、そこに想像力がないと不用意に傷つけてしまうこともあるな、と当たり前のことを思った。また、身体的コンプレックスを強く持ちながらもなんとか生きている人はわたしだけではないのだと思うと少し心強い。
わたしにとっての最大の身体的なコンプレックスは毛深いことなのだが、そのことを口から出すのに抵抗があり、言えなかった。わたしが抱えているものはまだ出せないということがフェアじゃない気がして、そのことを伝えたらそんなことはないと言ってくれた。いつ言ってもいいし、わたしに言わなくてもいい。そう言ってくれたことが嬉しくて、涙が溢れた。(今これを書きながらも泣いている。)そんな話を、夜まで8時間ほどしていた。泣きすぎて頭が痛いし、長時間話して頭を使っていてぼーっとする。こういう疲労感はすごく久しぶりのような気がする。




 * 


2021年1月16日(土)

生理3日目、体調は悪くない。昼までに掃除を済ませ、駅まで彼氏を迎えにいく。
カレーを食べて散歩したり、家でカードゲームをしたり、料理をするなどかなり順調に、楽しく過ごした。すごく寒い家だとわたしが散々言ったので、ホッカイロを差し入れとして持ってきたのにはとにかく笑った。とても楽しい時間だったのだが、彼を駅まで送って家に帰った途端、疲れた、と声に出してつぶやいてしまった。楽しかったのになぜなのか。
会ったあとはいつも、脳内で反省会をしている。あの時もっと違う反応が出来たんじゃないか、とか、もっとかわいげのある振る舞いができるのでは?なぜできない??とか。
一緒にいて楽しいし、おそらく相手も楽しんでくれているとは思うが、この人はなぜわたしを好きなのか?と思うことは度々ある。




 * 


2021年1月15日(金)

とにかく体が重くてだるい生理2日目。始業ギリギリまでベッドの中で過ごす。
出勤しなくて良いというのはこういう時にありがたいけれど、体調がそこそこ悪くても働けてしまうということでもある。今日中にやらなくてはいけないこともあるので、なんとかやる。

休憩中に、中学受験塾を舞台にした漫画を読んだ。Twitterで少し話題になっていて、無料で試し読みできると知ったからだ。
わたしも中学受験をするために小4から塾に通っていたので、その頃のことを思い出しながら読んだ。その漫画の中で、子供への教育にお金をかけるのはゲームに課金するのと同じ、子供というキャラクターに課金して強い敵と戦っても勝てるようにすることだという意味のことが書いてあり、なるほどな〜と思った。そう考えると、わたしもかなり「課金」してもらっていた。正確な金額はわからないが、小中高大に加えてそれぞれの塾や予備校などの教育費は相当なものだと思う。それだけ課金したのに有名大学にも入れなかったし、職も安定はしていない。結婚もしていない。両親からそのことを責められたことは一度もないけれど、本音ではどう思っているのか気になる。

明日、彼氏が家に遊びにくる。言おうかどうか迷ったが、余計な期待をさせても申し訳ないでので半ば無理矢理に生理中であることを伝えた。
付き合って1年経つが、まだ1度もセックスしたことがなく、その中で家に来るタイミングで事に及びそうになったタイミングで断ると、いよいよ一生そういうことがなくなってしまうのではないかと思った。






 * 


2021年1月14日(木)
二度寝して、いつもより遅く起きた。夢を見た。大教室のようなところで英語の試験を受けて、その場で合否が発表された。不合格だった。数十人いる受験者の中で受かったのは2人だそうだ。受からなかったことに落ち込みながら、廊下を歩いていると大きな犬が子猫を追い回していた。子猫の足は早かった。

頭が痛い、体が重い。昨日買ったパンが美味しくない。ないやる気をなんとか出して仕事をしているが、進みは悪い。神社まで散歩したら少し気が晴れた。

生理1日目。上記の体調不良も肌荒れも、ここ3日間くらいの情緒不安定も納得。






2021年1月12日(火)

仕事は比較的調子がよかった。やる気が無さすぎるわけでもなく、イライラすることもなく。集中力も意外と切れなかった。それでも昼に家から出ないと穴ぐらにこもっているような気分になる。


1 note · View note
shintani22 · 1 year
Text
2022年11月25日
Tumblr media
藤井智也選手 鹿島アントラーズに完全移籍のお知らせ
youtube
中国電力 家庭向け「規制料金」31%値上げを申請(RCCニュース)
中国電力は、燃料価格の高騰などを理由に、家庭向け規制料金の値上げを国に申請しました。平均で31.33%の大幅な値上げです。
Tumblr media
中国電力 瀧本夏彦 社長 「心ならずも申し上げますが、低圧部門の規制料金につきまして値上げをお願いさせていただく」
中国電力は、家庭向けの電気料金のうち国が変更を認可する「規制料金」について、25日、経済産業省に値上げを申請したと明らかにしました。
Tumblr media
中国電力によりますと、値上げ対象の半数を占め、110万件が契約するプランでは、現行の8029円が1万428円となり、2399円の値上げとなります。値上げ幅は平均で31.33%となり、来年4月1日からの実施予定です。
中国電力は、燃料価格の高騰などで今年度上期の連結純損益が過去最大の560億円の赤字になったと発表しています。
こうした状況を踏まえ、すでに法人用の電気料金を16%値上げすることを明らかにしていました。
中国電力の「規制料金」の値上げ申請は、第2次オイルショックの影響を受けた1980年以来だということです。
中電値上げ申請、社長「苦渋の決断」 コスト削減策打ち出し理解求める(中国新聞 11月26日)
1980年以来となる規制料金の値上げを申請した中国電力。瀧本夏彦社長は広島市中区の本社で開いた記者会見で「切羽詰まった状況の中で、さまざまな知恵を絞っている。苦渋の決断」と説明。自由料金の一部メニューの値下げやコスト削減策も打ち出し、理解を求めた。
値上げの背景には燃料価格の高騰がある。中電が申請に際してはじいた原価は2023~25年度の平均で年1兆3187億円。現在の料金設定の前提となる08年度の1兆224億円から29・0%上がった。特に燃料費や市場からの電力購入費などが計8088億円と85・6%も上がっている。
中電は値上げ幅を抑えるため、年平均635億円のコスト削減を織り込んだ。最新鋭の石炭火力の三隅発電所2号機(浜田市)の稼働に伴う燃料費の削減や、人件費の抑制などを挙げた。瀧本社長は「経営効率化の深掘りは必須。収支を改善させたい」と述べた。
電気代には、石炭や液化天然ガス(LNG)などの価格変動を反映させる燃料費調整制度(燃調)がある。規制料金の燃調には上限があり、3月以降は上限を超えた部分を中電が負担している。23年3月期で自己負担分は340億円の見込み。この水準が続くと24年3月期は450億円に膨らむ試算になる。燃調の上限価格は1キロリットル当たり現行の3万9千円から12万500円へ大幅に引き上げる。
こうした状況の中、自由料金のうち、契約者が比較的多い「ぐっとずっと。」プランスマートコースの値下げも発表した。瀧本社長は「多少魅力のある料金にしないと自由化にならない」と強調した。
今回の値上げは島根原発2号機(松江市)の再稼働を前提にはじいた。料金算定上、24年1月末に再稼働すると仮定。中電は年950億円程度の燃料費を削減できると試算している。建設中の島根3号機の稼働は想定していない。
youtube
電力カルテル 大手電力会社に課徴金命令へ 過去最高額の見通し(NHKニュース 11月26日)
事業者向けの電力の販売をめぐり中部電力、中国電力、九州電力などがカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会が総額で少なくとも数百億円の課徴金を命じる方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。課徴金としては、過去最高額になる見通しです。
公正取引委員会は、「中部電力」や「関西電力」「中国電力」「九州電力」などがオフィスビルや工場といった事業者向けの電力について、互いの営業エリアで顧客を獲得しないよう申し合わせるなど、カルテルを結んでいた疑いがあるとして、去年4月から7月にかけて立ち入り検査に入り、調べを進めていました。
関係者によりますと、こうした申し合わせは会社間で協議のうえ、2018年ごろから行われていたとみられ、競争を不当に制限する独占禁止法違反に当たると判断したということです。
そして、再発防止を求める「排除措置命令」とともに、中部電力、中国電力、九州電力などに総額で少なくとも数百億円の課徴金の納付を命じる方針を固めたということです。課徴金としては過去最高額になる見通しです。
電力の小売り市場は、2016年に全面自由化されたことで各地の大手電力会社がほぼ独占する構図が変わり、異業種からの新規参入も相次いで競争が激しくなっていました。
Tumblr media
公文書改ざん訴訟、赤木雅子さんの賠償請求を棄却 大阪地裁判決(朝日新聞)
学校法人森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、改ざんを強いられ、自死した近畿財務局職員の赤木俊夫さん(当時54)の妻雅子さん(51)が、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏に1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。中尾彰裁判長は、雅子さん側の請求を棄却した。
雅子さんは訴訟で、俊夫さんが改ざんをさせられた理由や、自死の原因、経緯について「佐川さんをはじめとする理財局の幹部の人たちに事実をありのままに話してほしい」と訴えていた。だが、地裁は尋問をせずに判決を出した。公文書改ざん問題は、佐川氏の賠償責任が認められず、一つの節目を迎えた。
訴状によると、俊夫さんは国有地売却問題が発覚した2017年2月以降、理財局や近財の上司から指示され、公文書の改ざん作業を複数回行った。同年7月にうつ病と診断され休職。同年11月ごろ、国有地売却などについて捜査していた大阪地検から任意の取り調べを打診され、自殺願望を口にするようになった。
18年3月、公文書改ざん疑惑が報じられた5日後、自宅の居間で亡くなった。近畿財務局は19年2月、公務災害に認定した。
雅子さん側は、俊夫さんの手記などをもとに「佐川氏が改ざんを発案し、主導的立場から指示をした」「(抵抗したが)改ざんを強制された」などと主張。強い精神的負荷を受け、自死につながったと訴えた。
一方、佐川氏側は、公務員が職務で違法行為をしても、個人は賠償責任を負わないとする最高裁判例などを挙げ、請求を棄却するよう求めていた。
雅子さんは20年3月、国と佐川氏を提訴した。俊夫さんが改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」が21年6月に国から開示され、改ざんを疑問視する俊夫さんのメールも含まれていた。国は同年12月、「訴訟を長引かせるのは適切ではない」として、雅子さん側の請求を受け入れる「認諾」という手続きをとり、訴訟を終わらせたため、佐川氏に対する訴訟が残った。(森下裕介)
Tumblr media
大阪府の18歳以下全員に米10キロを配布へ 他の食料品も選択可(朝日新聞)
物価高騰の影響を受けた子育て世帯への支援のため、大阪府は25日、府内に住む18歳以下の子どもへ1人10キロ相当の米や食料品を支給する方針を明らかにした。
対象は来年4月1日時点の18歳以下で、約130万人。来年3月から申請を受け付け、配布するとしている。財源は国の臨時交付金を使う。申請時に米か、ほかの食料品かを選べるようにし、自宅まで現物が届く形を想定している。
吉村洋文知事は25日、記者団の取材に「子育て世帯はどうしても食費が多くかかる。所得制限なしで支援したい」と説明。必要経費などを精査した上で、12月中に府議会へ提案したいとした。
大阪府は今夏にも、18歳以下の子どもに1人1万円のデジタルギフト券を配布する事業を実施している。(新谷千布美、菅原普)
Tumblr media
配布コストの方が米代より高いやろ。
Tumblr media
パソナはお米も販売しているんですね
Tumblr media
15億円はどこへ?大阪府、18歳以下140万人に米10kg配布80億円の内訳とは(11月27日)
Tumblr media
ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手(ニューズウィーク日本版)
<ウクライナ侵攻が始まる以前、ロシアは「かなり真剣に」日本との局地的な軍事紛争を計画していたとするFSB職員のメールを入手>
ウラジーミル・プーチン大統領が率いるロシアは、ウクライナへの大規模侵攻に着手する何カ月も前の2021年夏、日本を攻撃する準備を進めていた──こんな衝撃的な情報を、本誌が入手した。これはロシア連邦保安庁(FSB)内部告発者からのメールで明らかになったものだ。
Tumblr media
「全国旅行支援」年明け以降も継続へ 割り引き率は20%に(NHKニュース)
観光需要の喚起策「全国旅行支援」について、斉藤国土交通大臣は、新型コロナの感染状況を見極めたうえで年明け以降も継続することを明らかにしました。
旅行代金の割り引きを受けられる「全国旅行支援」は、コロナ禍で打撃を受けた観光業界を支援するため先月から実施され、期間は当面12月下旬までとされていました。
斉藤国土交通大臣は25日の閣議のあとの会見で、新型コロナの感染状況を見極めたうえで「全国旅行支援」を年明け以降も継続することを明らかにしました。観光需要の高い年末年始は対象にはならないということで、年内は12月27日の宿泊分までとして、年明けの開始時期は今後決めるとしています。
旅行代金の割り引き率は現在40%となっていますが、年明け以降は20%に引き下げます。
Tumblr media
割り引きを受けられる金額の上限も年明け以降は引き下げられ、▽宿泊と交通機関での移動がセットになった商品は、1人1泊当たり5000円に▽日帰り旅行などは、1人当たり3000円になります。
また、土産物店などに使えるクーポン券は原則電子クーポンとし、1人当たり、▽平日は2000円分、▽休日は1000円分を受け取ることができます。
斉藤大臣は「観光需要は回復しつつあるが、コロナ前の水準にはまだ戻っていない。観光はこれからの日本経済の柱となるべき産業で、地域振興としても大変重要だ。しっかり支援をしていきたい」と述べました。
Tumblr media
【本日(11/25)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 広島県 3453人感染 5人死亡(NHKニュース)
広島県では25日、新たに3453人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、5人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、広島市で1440人、福山市で541人、東広島市で241人、呉市で222人、尾道市で184人、廿日市市で153人、庄原市で108人、三原市で105人、安芸高田市で68人、三次市で66人、府中町で50人、海田町で37人、府中市と江田島市でそれぞれ32人、世羅町と坂町でそれぞれ28人、大竹市と竹原市でそれぞれ25人、神石高原町で21人、大崎上島町で19人熊野町で14人、安芸太田町で8人の北広島町で5人、それに山口県から訪れた1人のあわせて3453人です。
1週間前の金曜日より1000人増えました。
これで県内での感染確認はのべ52万2067人となりました。
また、県内では患者5人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は856人となりました。
新型コロナ医療体制 病床使用率は57.8% 24日時点(NHKニュース)
24日の時点で病床の使用率は57.8%。
(確保病床535床、入院患者309人)
このうち重症患者用の病床使用率は19.0%です。
(確保重症病床42床、重症の入院患者8人)
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は、1022室を確保し、299人が過ごしています。
(利用率29.3%)
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は642.58人です。
現在、広島県の感染状況はレベル0から4の5段階のレベルのうち、医療体制への負荷が生じはじめていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】100人死亡 11万7840人感染(25日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、25日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め11万7840人となっています。また国内で亡くなった人は100人で、累計4万8872人となっています。
岩手 新型コロナ 過去最多の2241人が感染確認 3人死亡(NHKニュース)一日に発表された新規感染者数としては3日前の2115人を上回り、過去最多となりました。県は、23日の祝日に医療機関の多くが休診したことが影響したとみられるとしています。
東京都 新型コロナ 1万2938人感染確認 前週より4646人増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 1人死亡 5868人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は226万3052人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6713人となっています。
Tumblr media
カタールではマスクなしのW杯観戦、中国で「ゼロコロナ」政策に疑問の声(AFPBB)
【11月25日 AFP】世界の国々が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と共存している中、厳しい規制に疲弊している中国国民は、サポーターがサッカーW杯カタール大会(2022 World Cup)をマスクなしで観戦している姿に怒りを噴出させ、政府の「ゼロコロナ」政策に疑問を投げ掛けている。
新型コロナの感染拡大を国内で食い止める政策を掲げているのは、主要経済国では中国のみとなっており、現在でも継続して都市全体や居住区の封鎖が行われ、多くの人々がウイルス検査の義務を課されている。
野村ホールディングス(Nomura Holdings)のアナリストによると、中国当局は22日時点でこれまで人口の4分の1以上を何らかのロックダウン(都市封鎖)下に置いており、W杯で大いに沸いている観客とは対照的な状況に、中国のSNSユーザーが怒りの声を上げた。
広東(Guangdong)省在住のウェイボー(微博、Weibo)ユーザーは23日、「マスクなしでじかにW杯を観戦している人がいれば、1か月も家で待機させられた人、あるいはドアから出られずに2か月もキャンパスに閉じ込められた人もいる」とし、「誰が私の生活を奪ったのか? それは言わないでおこう」とつづった。
陝西(Shaanxi)省に住む別のユーザーは、自分の国に「失望した」と投稿。「W杯のおかげで、中国の大半の人々は海外の実情を知り、祖国の経済や自国の若者を心配している」と書き込んだ。
通信アプリの微信(ウィーチャット、WeChat)では、国の新型コロナ政策に疑問を投げ掛け、中国とカタールが「同じ惑星にあるのか」を問いかける公開書簡が22日に投稿された後、検閲により削除された。
0 notes
shintani24 · 3 months
Text
2024年1月20日
Tumblr media
皇后杯JFA第45回 全日本女子サッカー選手権大会 準決勝 三菱重工浦和レッズレディース 3(4PK2)3 サンフレッチェ広島レジーナ@サンガスタジアム by KYOCERA 11916人/19分 安藤 梢、42分 猶本 光、45分+3分 立花 葉、61分 瀧澤 千聖、91分 中嶋 淑乃、112分 清家 貴子
浦和 ◯ 菅澤 優衣香、◯ 高橋 はな、◯ 塩越 柚歩、◯ 池田咲紀子
広島 ◯ 髙橋 美夕紀、◯ 立花 葉、✖️楠瀬 楓菜、✖️市瀬 千里
Tumblr media
立花 葉
Tumblr media
瀧澤 千聖
Tumblr media
中嶋 淑乃
攻撃牽引のS広島R瀧澤千聖、浦和相手に2点差逆転は「成果」も…「決勝に行けるチャンスはあったので悔しい」(超WORLDサッカー!)
サンフレッチェ広島レジーナのMF瀧澤千聖が、三菱重工浦和レッズレディースとの激闘を振り返った。
S広島Rは20日、サンガスタジアム by KYOCERAで行われた第45回皇后杯準決勝で、クラブ史上初の決勝進出を懸けて浦和と対戦。
2点のビハインドを負うも、立花葉、瀧澤のゴールで追い付き、延長戦に入って直後の91分、中嶋淑乃のゴールで試合をひっくり返した。
だが、112分に再び失点を喫し、3-3のままPK戦までもつれると、浦和GK池田咲紀子の前に屈し、PKスコア2-4で涙を飲んだ。
瀧澤は[3-4-2-1]の左シャドーで先発出場し、110分までプレー。同点ゴールのほか、91分には突破からの折り返しで逆転ゴールの起点となるなど、攻撃を牽引した。
目まぐるしい展開となった激闘を終え、瀧澤は手応えや悔しさなど、様々な想いを口にした。
「立ち上がりは自分たちの流れが全然作れなくて、2点ビハインドもありましたけど、チームとしてやることはぶらさず、逆転まで持っていけたのは成果だと思います」
「でも最後、追い付かれてPKまで持っていかれたのは、自分たちのちょっとした甘さだったり、隙があったのかなと」
「決勝に行けるチャンスを自分たちで作れてはいたので、悔しいです」
序盤は相手のロングボール攻勢に付き合ってしまった上に、「予想以上にプレッシャーが早く」セカンドボール争いでも後手を踏んだ。球際でも「戦えていない選手がいた(中村伸監督)」と、指揮官からも厳しい指摘があり、チームの持ち味であるパスサッカーも息を潜めた。
ただ、後半は見違えるように躍動し、浦和を圧倒。敵将も「ゲーム(の主導権)を握られて耐える一方だった(楠瀬直木監督)」と残したほどだ。
「早いリズムで(ボールを回して)、(パスコースに)どんどん顔を出して受けようという意識してからは、すごく自分たちのサッカーができました」と、瀧澤も胸を張る。
滝澤が左に流れ、中嶋をサポートする関係が構築されつつあるのも見逃せない。
突破力に秀でた2人で同サイドを切り裂き、中央に髙橋美夕紀と上野真実、さらに大外から立花葉が飛び込む形が、幾度も見られた。いずれの得点も左サイドを契機に生まれている。
チームのストロングポイントの1つ、中嶋の活躍に比例し、「縦に行かせないチームが多くなってきた」と、相手の警戒度も上がっている。その対策を上回る1つの案として、瀧澤や髙橋が流れて中嶋をサポート。三者三様、それぞれの良さを生かした攻撃が構築されつつある。
「前回のリーグの対戦で縦を切ってきて、遠藤優さんと一対一をする場面が多かったという話を聞いていたので、今回は自分がちょっとサイドへ抜けてみるから、という話もしていました。そこはうまく使い分けができたかなと思います」
「(91分の逆転ゴールにつながった突破は)相手の高橋選手と一対一の状況だったので、もう思いっきり仕掛けようと。ゴール前も冷静に見えてましたし、その後のセカンドもレジーナが先に触って触ってという形のゴールだったので、練習でやってきた形ができたなと思います」
WEリーグカップを制し、この日の試合でも好ゲームを演じたS広島Rだが、リーグ戦では2勝2分3敗の8位。ただ、瀧澤が負傷から戻ってきたことや、3バックがフィットし始めたことで、復調の兆しを見せている。
再開後のカギを握るアタッカーは、「本当に点を取りたい」との意欲を見せると同時に、さらなるチーム力向上を誓った。
「リーグカップは外から見ている形で、リーグ戦の最初の方もなかなか調子が上がらないのを外から見ていただけだったので、自分が入って、どうにかいい方向へという思いでプレーしています」
「こうやっていい試合はできているので、これをオフに入ってゼロにするのではなく、新戦力も入ってくると思うので、ここまでの積み上げや成長にプラスして、ここからもっと上の順位へ食い込んでいけるようにしたいです」
Tumblr media
「最高のゲーム」となった皇后杯準決勝、S広島Rの中村伸監督は転機のHTで何を伝えたのか(超WORLDサッカー!1月21日)
皇后杯準決勝で好ゲームを演じたサンフレッチェ広島レジーナ。中村伸監督は選手を称えるとともに、ハーフタイムに伝えたメッセージを明かした。
20日、第45回皇后杯準決勝の第2試合、三菱重工浦和レッズレディースvsサンフレッチェ広島レジーナがサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、3-3で120分を終了。PK戦の結果、S広島Rは2-4で敗れ、初の決勝進出とならなかった。
S広島Rは劣勢の前半に2失点を喫したが、45+3分に1点を返して迎えた後半は流れが一変。同点に追い付き、延長戦開始早々には試合をひっくり返した。112分に浦和の維持を受け、最終的には敗れたものの、白熱の一戦を演じて見せた。
指揮官は試合後、「やるべきことを示し続けた最高のゲームだった」と、選手の奮闘を称えた。同時に、「足りないところを気付かせ、自分たちの良さを引き出してくれる」と、浦和に対しても敬意を示している。
「今、選手たちに伝えてきたのは『最高のゲームだった』と。良くなかった前半も含めて、自分たちが何をやらなければいけないのか、何が足りないのかと向き合い、後半や延長、PK戦へ向けて、しっかり自分たちのやるべきことを示し続けた最高のゲームだったと」
「力のある相手なので、押し込まれる時間帯もありましたけれど、毎回、我々の足りないところを気付かせてくれる相手ですし、自分たちの良さを引き出してくれる。そういう最高のゲームを毎回させてもらえますし、今日もそういうゲームができたことを嬉しく思っています」
後手を踏んだ前半と、圧倒した後半で何が変わったのか。中村監督は、渡邊真衣と柳瀬楓菜に発破をかけたことを明かした。
「まずハーフタイムに話をしたのは、闘えていない選手がいると。(攻守で後手を踏んでいた)ダブルボランチ2人に『お前たちがゲームを変えて来てみろ』と、話をして送り出しました」
「あとは自分たちのストロングの部分、トレーニングしてきた部分をしっかりと出し切ること。それをしっかり選手が理解して取り組んでくれましたし、後半以降はより多く示し続けられたかなと思います」
リーグ戦では2勝2分け3敗。序盤の苦戦が響き、8位に沈んでいるが、後半のような戦い方が継続できれば、自ずと順位は上がってくるだろう。
Tumblr media
石川と福井、大きさ逆転? 地震で海岸線隆起(北國新聞)
能登半島地震により、珠洲市から志賀町にかけての海岸線が隆起したことで、石川県の大きさが一時的に福井県を上回った可能性があることが、関係者への取材で分かった。
国土地理院(茨城県つくば市)によると、昨年10月1日時点の面積は石川県が4186・20平方㌔、福井県が4190・54平方㌔で、福井県の方が4・34平方㌔大きい。日本地理学会の調査グループが地震前の国土地理院の地形図と地震後の衛星画像などを分析した結果、能登半島全域の調査範囲内で約4・4平方㌔の「陸化」が確認され、両県の面積の差をわずかに上回った可能性がある。
同学会の後藤秀昭・広島大大学院准教授(地理学)によると、約4・4平方㌔は現在の河北潟ほどで「それなりの大きさ」といい、地震の規模を物語る。今後、海岸線は浸食により元の位置に戻ろうとし、陸化面積は今調査より小さくなる見通し。国土地理院の調査は満潮時に行うため、単純比較できないとしながら「日本列島は隆起、沈降が活発で、今回のような地震を繰り返して形成されてきた。歴史の一コマを見ているようだ」と指摘した。
同学会の調査では、地震の隆起などにより能登半島の約90㌔にわたって海岸線が前進し、輪島市門前町黒島町付近で最大約240㍍の前進が確認された。
0 notes