Tumgik
#関西ファッション連合
futakuchi-seichu · 1 year
Photo
Tumblr media
明日は出張 明日は滋賀県に行く予定です 先日開催された大阪での展示会で紹介して頂いた企業さんへ 新しい取組みができればと思います 天気が心配ですが… #大阪府庁 #関西ファッション連合 #出張 #新しい取組み #sdgs #二口製紐 (株式会社 二口製紐 (フタクチ セイチュウ)) https://www.instagram.com/p/CmX0CT9pISB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
zeichannnnn · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Have I told you guys I’ve been admitted to the hospital because I focused too much on my work and not on my health that my weak ol’ body cannot handle it and died…. So that happened :P
I made these picrew cause it’s all I can do for now lmao so have these self-indulgent post >:D
Also I made some of this in mind of Lou getting a date so uhhhh yeah
In order (left to right):
3 notes · View notes
ari0921 · 1 year
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023) 4月23日(日曜日)弐
   通巻第7721号 
 イタリアのメロニ政権、「中国BRI(一帯一路)覚え書き」撤回へ
  イタリア経済になにも裨益しなかった。イタリア人の職が奪われた
************************
 サウスチャイナ・モーニングポスト(4月22日)は「イタリアのジョルジア・メローニ首相が中国との関係を見直す段取りに入ったようだ。とくにメロニ首相は、問題だらけの『一帯一路』への参加覚え書きを撤回する方向に傾いている」と伝えた。
 イタリアの皮革製品とアパレルの街はブラトー市。最初は安い賃金ではらたく中国人移民を歓迎した。次にグッチなどに豪華皮革製品をつくる工場がいつしか中国人に乗っ取られていた。移民斡旋の地下組織は浙江省出身者で固められた。20万都市に中国からの正規移民が2万、不法移民が1・5万。中国人への反感が募った。
 首都ローマはエククイリーノ地区。ショッピング街である。2000軒の小売店がファッション、ブランド品、雑貨を並べるが、半分が中国人経営となった
 ミラノはパオロ・サルビ通りがチャイナタウンとなって、東京池袋北口と同じ光景、イタリア全土でバール(喫茶兼居酒屋)の多くも中国人経営となって、凡そ30万人の中国人がなんらかの商売を始めた。イタリア歴代政権は、この中国の進出ぶりに注目はしたものの規制をかけたりはしなかった。大甘だった。
 そればかりかイタリアは2019年3月23日に習近平が訪問した折に、先進国Gセブンのなかで初めて中国と「一帯一路」参加の覚え書きを交わした。29のプロジェクト。総額は28億ドル、目玉はイタリアの貿易港トリエステのコンテナ基地整備など、そのとき既に中国はギリシアのピレウス港の管理運営のため3億ドルを出資していた。
 バルカン半島の付け根のペリウスから北上し旧ユーゴスラビアの北端スロベニアへ到る。トリエステはスロベニアとの国境に位置し、アドリア海の深奥部。中国の地政学的な狙いが何にあるか、説明するまでもない。
 米国は「軍事進出が裏の狙いで、イタリアが裨益することは何もない」と批判し、西側メディアも」これは身売りか」と報じていた。中国のイタリアにおける進出の特徴は大手企業の大株主になることで、コンクリート機械製造企業や、ヨット製造会社などを買収、あるいは筆頭株主として出資してきた。
 雇用を奪われたとしてイタリア人の反中感情が拡がった。プラトーでは6000社が中国人の経営となっていた。
 バール経営はイタリア全土で八分の一が中国人経営となり、また観光地ベニスやフィレンツェなどでは中国人観光客のマナーの悪さに不満の声が満ち満ちていた。
 コロナ禍で中国批判がピークとなったが、やがて沈静化、沙汰止みとなった。第一の理由は数万の中国人が帰国したこと。第二にアフリカからの難民が百万人を越え、それどころではなくなったからだ。
 ▲イタリアの変心の背景に何があったか?
 4月16日から長野県軽井沢で開催されたG7外相会議に出席したイタリアのタヤーニ外相は「中国は国際ルールを守れ」と発言している。
また同G7外相会議でEU外相のボレル(外交安全保障上級代表)はフランスの「米国の台湾関与に追随しない」として発言に距離を置き、「台湾の平和と安定に強い関心をもつ」とオンライン参加で発言した。軽井沢G7外相会議では「中国の力を背景とした一方的な現状変更の試みに反対」で意見の一致をみた。
 欧州全体に中国批判が高まった。
「欧州人民党」のマンフレッド・ウェーバー委員長は「中国が台湾に侵攻した場合、EUは中国に制裁を加える」と明言した(TAIPEI TIMES、4月22日)。
この欧州人民党(EPP)とは欧州諸国の保守中道政党で、EU議会で74政党が参加している。
現在の委員長は、ドイツ・キリスト教社会同盟のマンフレート・ヴェーバーだ。
ウェーバーは『シュピーゲル』のインタビューで、マクロン仏大統領の中国に関する発言は「大惨事」であり、「EU を弱体化させた」と非難した。
「米国と緊密に連携することでEU の対中政策は成功できる。EU は軍事的または政治的に単独で中国と競合することはできないからだ」と付け加えた。
彼はまた、台湾海峡での中国の軍事演習を非難した。「彼らの将来を決定するのは台湾の人々であり、北京ではありません」
同日、オランダ下院は「親台湾動議」を 134 対 14 で可決した。
こうしてEUの対中政策は大きく流れが変わっており、BRI(一帯一路)に参加したイタリアの立場が孤立的になっていた。
7 notes · View notes
patsatshit · 7 months
Text
東京滞在日記。
◆Day1
12:45 新横浜到着。寒いと思ってヒートテックやらネックウォーマー、起毛したパジャマを持っていったにも関わらず、気温25度で照り返しがきつく汗ばむ気候。東京に住んでいた頃、関東は体感温度が関西よりも5度くらい低い気がしていたのに。レイジアゲインストザマシーンのウィズアウトアフェイス。かっこええー。96年発売の曲の中で一番好きかもしれないな。いや分かんないけど。終わるのが悲しくてリピートしてしまう。
12:57 京急に乗って雑色へ。「ぞうしき」と読むらしい。聞いたことも見たこともない地名。最近友人が引っ越したというので、おじゃまさせてもらうことになった。ありがとう。大田区。飛行機に乗らない私にとってはあまり縁のない地区。東京タワーからは程遠く、都会とは縁のなさそうな樹々が生えていて、なんだか良さそうな街。昔ながらの商店街もある。バックナンバーからaiko、いきものがかりと平成J-popが次々と流れてくる。結構長そうな商店街。天六ほどではないだろうけど、先が見えないので抜けられるのかドキドキする。突然見覚えのある走り方をする人影が見えてきた。
13:55 友人宅到着。ちょっと駅からは離れているけど、立地は最高。大きな窓からは多摩川が見えていて、開放感でいっぱい。空港が近くにあって、すぐにここを飛び出してアメリカへでもいけそう。
14:30 友人は1日在宅ワーク。ずっとパソコンに向かってタイピング&会議私は後ろでひたすらゴロゴロ。ヒモみたいになってた。
16:00 夕方、仕事終わりの友人と茶をしばくため虎ノ門へ。むっちゃ薄暗い照明のお店。店内はマスターのオキニが詰まった宝庫みたいになっていて、グレングールドがかかっている。ライトな雰囲気のカフェと聞いていたけど、かなり荘厳な感じ。バカ話できるかな?友人登場。私が今ちょうどほしかったcasetifyのiPhoneケースを使っていてテンションが上がる。「ちょうど昨日藤原ヒロシが『便利』って言ってたよ」という話から佐川急便男子の話まで途切れることなく2時間強話しまくる。酸味の効いたコーヒーと濃厚なチョコレートケーキ、淡白なチーズケーキの相性がそれ��れ完璧だった。友人の背後からフライヤーの三島由紀夫が鋭い眼光でこちらを睨んでいた。ずっと怖かった。
19:10 『ざっくりYouTube』で見ていた池尻大橋の「喜楽亭」へ。ジュニアさんが座った席と同じところに座れてテンションが上がった。料理はもちろん極上。こう言っちゃなんだけどまずいハンバーグカレーとかあるのかなぁ。ルーとライスを綺麗に分けずに「親父ガケ」して「親父グイ」(ルーを皿一面にかけぐちゃぐちゃにして食べること)してしまう癖、治したい。というか治す。いやだわー。無意識って怖い、気をつけよう。
22:00 帰宅。友人と話す。思い出話2割、今後の話8割。昔は覚えてもないようなどうでもいい話しかしなかったのに、キャリアとか結婚とか出産とか、切ないね。けど仕方ないね。そうそう、何で雑色に引っ越したのか聞いてみた。いい場所だけど都心からはだいぶ離れているし…。友人曰く、最近の日本にます���すいやけが差してきたので、すぐ海外に飛べるように空港付近にしたとのこと。かっこえ。昔から彼女の意思&意志が強くてすぐ行動に移せるところ、尊敬してる。
◆Day2
12:00 13時からの打ち合わせに向けて横浜へ。ほどよい都会感。建物の感じもどこかオシャレに見える。今日は風が強い。ふわっと香るくさいにおい。もう銀杏の季節か。『トークサバイバー2』で(シソンヌ)じろうさんが叫んでた「銀杏〜!くせえからうめえのか、うめえからくせえのか?」っていう素朴な疑問、私も思う。いつか教えてくれ。
15:30 一旦帰宅。友人会議中。多摩川を少し散歩する。『セトウツミ』の舞台ってここかなぁ?とかあらゆる平成ジャパニーズ映画のロケ地に思いを馳せながら歩いてみる。
16:50 半年ぶりに代田橋へ。行く場所は決まっているのに常に緊張する。Fat Boysを聴いて喝を入れる。
17:01 ジャスミンティー購入。手鏡にてデコに大きなおできと小さなニキビを確認。
17:10 緊張で首が左上右下に動いてる感じ。つまり吐きそう。
18:01 代田橋到着。とりあえずトイレに行く。
18:03 緊急事態。一旦酒を入れなければと彷徨う。
18:09 「納戸」は閉まっていた。がっくし。
18:18 「ジュークボックス」へ入る。マスターに挨拶するも覚えていない様子。半年ぶりだし2回目だから仕方ないかと思ったが、zineの話をしたら思い出してくれた。髪型とファッションで人は変わるということが分かる。コーヒー焼酎のロックを2,3杯入れる。美味い。
19:40 マスターに教えてもらった「大天狗」というお店に入る。焼き鳥がぶりぶりで美味しかった。この書き方だと不味そう。身が大きくて味付けも辛すぎず無すぎず、つまりちょうど良くて美味しかった。特にレバー塩。
23:39 終電に乗れた。代田橋に来る時はいつも終電と共にお別れだ。はー。終電といいながら蒲田までしか行かない。代田橋のお兄さんにもらったハイボールを片手に電車に揺られる。
0:16 蒲田駅から多摩川沿いを歩いている。徒歩22分。結構近い。友人に連絡する。川沿いで合流することに。
...
Tumblr media
↑記憶なし
◆Day3
12:47 起床。若干頭痛。友人は会議中。
17:18 山手線に乗っている。今日学んだこと。二日酔いでも酒は飲め。但し、酒がないと話せない場合に限る。つまり緊張状態に縛られる状況の場合。
17:46 綺麗な夕焼けを写。肝心な時にカメラを持ってきていない。そして非常に落ち込んでいる。
Tumblr media
↑夕焼け
19:15 友人とご飯に行く。カジュアルなフレンチビストロ。ここで「人生の目標」とか「働くこと」とか「死ぬこと」などシリアスな話を熱く語り合う。
20:39 多摩川散歩。酔っ払っていたので写真がすべてぶれている。
Tumblr media
↑彗星到来。ネオ東京
◆Day4
8:45 朝から餃子を作る。大学時代から彼女とはずっと餃子パーティーをしていた。餃子で繋がる友情と言っても過言ではない。彼女の家族たちと餃子パーティーをしたこともある。今後誰と会ってもそうマウントをとっていく。味噌ダレで乾杯。パートナーの話で盛り上がる。いくつになっても色恋の話は楽しいな。しかし外食が多くて、胃が悲鳴を上げ始めてる。
10:45 多摩川の写真を撮る。毎日多摩川を見ながら生活できる幸せ。噛み締めた。川のある生活っていいなぁと実感。天気も良くて雲の形もポテトフライみたいでよかった。
Tumblr media
↑ マンションの広告にありそうなくらい完璧な景色。うまく言えないけれど。
Tumblr media
↑パノラマで撮った
11:00 友人と別れの時。でも12月にまた会える。でも帰り道少しツンときた。それくらい居心地が良くて、一緒にいて落ち着ける存在だったのだと改めて思う。会うのは半年ぶりだったけど、しっかり話すのは2年半ぶりくらい。彼女はすごく…さらにいい方に変われていて、刺激をもらうと同時にすこし、自分に対して不安になったりもした。同じ歩幅で歩いてると思っていたから。全然違ってたんだ!今、小さい頃に遠方の祖父母の家に何泊かして帰らなければならない時の悲しさで涙が止まらなくなるあの感じが襲ってきてる。嬉しいのに少し寂しいな。
12:02 有楽町駅到着。映画館の前を通り、スコセッシの新作今日公開だと思い出す。でも今日は無理。ノーマネーソーリー。
12:06 ある人と待ち合わせ。その後ランチ。
15:33 新幹線到着。いよいよ帰る。おセンチな気持ちなのでブレッドのプレイリストを聴いている。ただ、ウォークマンのプレイリストは厄介。
16:03 『Dumb and Dumber』(ジムキャリーはMr.ダマー)をみる。百面相最高。we love jim carrey!!!
18:40 帰宅
.
おしまい。
東京ってやっぱり刺激のある街。ずっといたら飲み込まれそうで怖いけど。昔からそう思っている。昔東京に数年住んでみたけど、まぁ仕事とか色々なことがあって、いい思い出は全くなかった。でもきっと、その頃の自分は視野が狭くて未熟で卑屈ですごく保守的だったのだと思う。その頃の自分のことを…ようやく客観的にみれるようになった気がした。離れてみるとやっぱ東京って面白い街だと思うし、会いたい人がいれば誰にだって会いに行けるし、刺激の宝庫だなと思う。
3 notes · View notes
omo-mai · 1 year
Text
2022年
主に自著『大丈夫倶楽部』についてになりますが、1年間の振り返りです。そういえばこのブログ「せめて月一更新」を目指そうとして2年ほど経ちます。来年はもっと細かに記しに来れるのでしょうか。
・『大丈夫倶楽部』電子書籍発売
Tumblr media
連載開始当初は予定されていなかった書籍販売が電子書籍として実現しました。
発表前から水面下では準備を��めていました。元々「横読みにも対応させておこう」と思ってデータづくりをしていたものの、横読み用に再編集が必要な部分というのはもちろん色々あり、版元の方に編集をお願いしたり、複雑な部分は私の方で受け持ったり、細かな対応をしていただきました。
今となっては横読みから入った人や、横読みオンリーの読者もたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。どちらでも違和感なく読めて、どちらにも特別な読み味が感じられたらうれしいです。
・次にくるマンガ大賞2022(Webマンガ部門)ノミネート
Tumblr media
来年に引き続き Webマンガ部門にて 『大丈夫倶楽部』がノミネートまで残りました。ノミネート選出後の上位には入りませんでしたが、去年よりも良い結果が出て個人的には感慨深い気持ちでした。
良い結果はあればあるだけいいんですけど、どちらかというとこういう催し物に参加したり、意欲や関心を持つ読者がいるという実感が嬉しかったです。
自作品というよりもっと全体的な話にはなりますが、作品が作られて続いていけるというのは全部が当たり前ではないですし、私もあなたも続け!成れ!と何か気持ちを行動に起こす(投票に参加する)のは何らかの実感や手応えを得るきっかけにもなると思うし、それはとても大事な経験だと思うので、つまり、参加してくれたのが何より有難いなあ、という思いです。
・『大丈夫倶楽部』紙の単行本発売 他
Tumblr media
紙にもなったー!うわー!電子書籍も続刊が出たー!
紙の1巻用の作業と電子2巻用の作業がほぼ同じタイミングで入っていました。私が関西住まいなのもあり物理の本の様々な確認にお手間やお時間を頂戴してしまって申し訳なかった記憶があります。
紙の単行本に合わせて購入特典を描いたり、サイン本を作ったり、書店用色紙をいっぱい描いたり、書店でのトークイベントを開いていただいたり、色々な経験をさせていただきました。
サインらしいサインが無く色紙もサイン本も署名のような名前を書く事になるのは明らかだったので自作ハンコを発注したりしました。楽しかったです。ハンコの領収書を紛失してしまったのが同じだけ悲しかったです。
Tumblr media
書店用ミニ色紙の一部とハンコ
・トークイベント&サイン会
『大丈夫倶楽部』紙の単行本発売のきっかけを作ってくださった書店員さんがいらっしゃいまして、その方の先導(と伺っております)で 青山ブックセンター本店の一室にてトークイベントを開催させていただきました。
初めは「無理だ…」と思い続けていたもののこんな機会この先もうないかもと了承した記憶があります。募集定員にもおびえていました。結果的にたくさんのご応募賜りまして大変恐縮です。
イベント進行はマンガファイブの信頼の担当にお任せしていたので、開催が決まった後は当日本番中もなんの気兼ねもなく参加しておりました。いつも本当にありがとうございます。トークの内容については、単行本巻数とサイト連載で3~4冊分くらいの情報差があったので、なるべく単行本の情報内に留めて話そうとしたのがちょっぴり困難でした。こうして俯瞰すると1巻2巻の情報はまだ序盤だなあと感じます。
イベント後のサイン会は、部屋の使用時間のリミットもあり、そもそも私はせっかちだし、そして何故か同人誌即売会のサークル対応を彷彿とさせられ、「早くこなさなくちゃ」スイッチが入ってしまい急ぎすぎたなと思っています。もう少しゆっくり話したい人とは時間が取れたなあと、次があれば生かしたいです。もしあったら急ぐ私をどうか落ち着かせてください。
Tumblr media
お花ありがとう!
・各メディアでご紹介いただいた『大丈夫倶楽部』
ファッション誌や新聞のコーナーにておすすめマンガとして選書していただきました。ありがとうございます。
紙の単行本からさらに手に取られる層が広がったように思います。いろいろな人に見てもらって必要な人に読んでもらえるように頑張りたいです。
・近況とこれから
自分が描いて伝えたいことや示したい事は変わらずにあって、それを必要とする人に見つけてもらえるように触れられる場所を得るのが大事だし有難い事だと痛感します。
電子書籍、紙の単行本、無料読みの告知など、段々と違う層いろいろな人に広がっていったような感触のある1年でした。
『大丈夫倶楽部』はかなり変則的な売り方・掲載のし方をしておりまして、手に取ってもらう人にどう簡単に分かりやすく情報を置いておくかがすでに難しくて、なるべく簡単に説明していくようにはしていますが、これからも伝え方はずっと課題だなと思います。
ちなみに作品形式まとめの現状はこんな感じです
Tumblr media
タテ読みはマンガファイブサイト掲載、ヨコ読みは路草サイト内出張掲載が試し読みしやすいです。どちらもよろしくお願いします。
書店で紙の『大丈夫倶楽部』単行本をお求めになる方は、発売から日が経っておりますので見つけづらいかもしれません。
でも在庫は存在していると思うので諦めずに書店員にお尋ねください。↓の書籍情報を見てもらうとスムーズに調べていただけるかも。ご自由に保存してご活用ください。
Tumblr media
ちなみに2023年1月5日までマンガファイブで全話無料開放してるので追いつき大チャンスです。
Tumblr media
来年は整理の年にしようと思っています。
身辺にも頭の中にも時間を取りつつ現状を広げていけたらなと考えています。ブログはやっぱり3回くらい書く事があったらいい事にしようと思います。また来年も良い事を書きに来れるようにしますね。
8 notes · View notes
mlyzvt-no2157 · 1 year
Text
大阪環状線での出来事
今日は、私が高校生の頃に大阪環状線で見た珍光景についてお話したいと思う。
大阪市には大阪市の中心部で「キタ」と呼ばれている大阪駅(大阪メトロや他の私鉄では「梅田」駅と呼ばれているが場所は同じ)と、「ミナミ」と呼ばれている天王寺駅を結ぶ鉄道が複数走っている。 その中でも、JR西日本が運行する大阪駅と天王寺駅を結ぶ路線は大阪市内をぐるりと環状に走っており、「大阪環状線」と呼ばれている。 「大阪環状線」を、東京23区をぐるりと走っている山の手線の大阪版と思ってはいけない。 大阪環状線は、洗練された都心部を走る山の手線とは異なり、コアでディープな地域を走っているし、乗客層もしかりである。
そのとき、私は高校2年生だった。 当時、スマホなどは勿論なく、携帯電話やインターネットも普及していなかったので、電車の乗継時刻を調べるには書店で販売されている分厚い時刻表と睨めっこするしか無かった。 青春18きっぷを持って、私は実家の最寄り駅から、今日はどこまで行くことができるのだろうと、最終目的地も決めずに、胸を弾ませながら、大阪環状線で大阪駅へ向かっている最中だった。大阪駅で東海道線に取り換え、その後、関東方面へ向かおう...心の中で私は浮き立っていた。
学生の夏休み期間ということもあり、その日、私の乗っていた車両は人もまばらだった。 私は扉に一番近い席に座り、小さな荷物を網棚に乗せ、時刻表と睨めっこをしていた。
私が乗った次の駅で、数人が乗車してきた。 その中でひときわ目立つ男性客がいた。 年齢は恐らく40代前半ぐらいだろうか?身長は180cm以上はあるであろうかなりの高身長だった。 その男性は、ボディービルダーのようにガチなマッチョで上半身が裸で日に焼けた浅黒い健康的な肉体を惜しみなく晒していた。下半身のファッションはよく覚えていないが、ダメージジーンズにくたびれたサンダルだったような気がする。
普通、上半身裸の大男が乗ってきただけでも、周囲はドン引きするだろう。 だが、その男性は上半身裸ということだけでなく、両乳首に蛍光緑色をした絆創膏を貼っていた。 そして、その男性は私の真正面にドカンと座った。
私の近くに座っていた人はさりげなく席を外し、別の車両へと移って行った。 しかし、私は呆気にとられて、席を外すこともなく、しばらくポカンと馬鹿のような表情をしながら男性を観察してしまった。 普通の肌色の絆創膏を乳首に貼っているだけでも、目立つだろうに、蛍光緑色の絆創膏なんて、一体どこで売っているのだろう?など、どうでもいい疑問が頭の中をよぎった。
私が男性をマジマジと見ていたことに、男性は気を良くしたのか、彼は私と目が合った瞬間、「ふふん♪」と言って、雄っぱいを膨らませ、片腕の力こぶを見せてきた。 何かリアクションしなければならないと、変な義務感に駆られた私が微笑み返すと、男性は更に気を良くしたらしく、ボディービルダーが両腕の力こぶを披露するようなポーズをしてウインクを送ってきた。 私は一応は相槌を送っておいたものの、『関わってはロクなことが無い。見ないふりをしよう』と思って、再び時刻表を読み始めた。
列車は次の駅に停車して3人の若い大学生ぐらいの男性が乗車してきた。 その中の1人は赤いランニングシャツに黒のスウェットを履いている細マッチョな青年だった。ちょうど、私がよくファンアートで描いているミロのような服装である。 ランニングシャツの青年は、私の向かいに座っている上半身裸&乳首に蛍光緑色の絆創膏男を見て大声で叫んだ。
「うわっ?!なんじゃアイツは?変態か???」
声に出して叫ぶかどうかは別にして、ごく当然の反応と感想だろう。私も心の中では全く同意見だった。 だが、乳首絆創膏男はカッと目を見開き、ツカツカとランニングシャツ青年に立ち向かっていった。 乳首絆創膏男はランニングシャツ青年の胸倉を掴むと、「貴様、今、何と言った?この俺様の崇高なファッションを侮辱するつもりか?!」と言うと、ランニングシャツ青年の腹部にキョーレツなパンチを喰らわせた。
私の他にいた乗客はいそいそと他の車両へ移って行った。 だが、私は乳首絆創膏男が言った「崇高なファッション」という言葉が耳に付いて離れず、思わず吹き出したいのを必死で我慢していた。 上半身裸&乳首に絆創膏を貼っていることの一体どこが『崇高なファッション』なのか...このオヤジ、頭は大丈夫なのかな?それにしても面白いことになってきたな~と、のんきな事を考えながら吹き出すのを必死で堪えていた。
腹部に強烈なパンチを喰らった青年は、当然のことながら反撃に出た。「上半身裸なうえに乳首に絆創膏を貼っている格好の、一体どこが崇高なファッションだ!貴様、ふざけんなよ!この変態が!!(怒)」と言いながら立ち上がると、今度は青年の方が乳首絆創膏男の顎に強烈なパンチを喰らわせた。
その後のことは、よく覚えていないが、二人は掴み合いながら、取っ組み合いを初めていたような気がする。勝負は互角で、乱闘はずっと続いていた。列車が停車する度に乗車してくる人はいたが、みんな、すぐに別の車両へ移って行った。 ランニングシャツ青年の連れの若者2人も、乳首絆創膏男と青年との乱闘を止めようとしない。 私に至ってはこのリアルストリートファイト(列車の中だから、ストリートではなく、トレインファイト?)の行く末がどうなるの気になって仕方ないから、顔がニヤつくのを必死で堪え、時刻表を読むふりをしながら、彼らの様子を見学していた。
そうこうするうちに私の目的地である大阪駅に到着してしまった。 彼らの戦いは、まだ続いていた。 私は、この勝負の行く末を見届けたかったが、あんまり深く関わるとロクな事が無いという心の囁きに従い、大阪駅で降りることにした。
その後、彼らの乱闘の結末がどうなったのかは知らない。 勝利の女神は、乳首絆創膏男に微笑んだのか、ランニングシャツ青年に微笑んだのか、あるいは、駅員か車掌に制止されたのか、とても気になるが、知る術は今はもう無い...
念のため、大阪在住民の名誉の為に断っておくが、大阪環状線でこのような珍光景を見たのは後にも先にもこのときのただ一度きりである。 また、このような物騒な乱闘騒動が目の前で起こりながらも、車掌や駅員に通報もせず、逃げずに半ば楽しみながら様子を伺っていた珍乗客も私1人だけである。
6 notes · View notes
koihahikari · 2 years
Text
感謝御礼舞台挨拶レポート!
Tumblr media
【恋する女性が光って視える男】と【3人の女子大生】が【恋の定義】を巡って大論争を繰り広げる文科系哲学恋愛映画『恋は光』が、6月17日の公開から1か月以上を経て、観客の熱い声に応える形でロングラン上映が決定!それを記念し、7月23日(土)、都内劇場にて「感謝御礼舞台挨拶」が開催され、神尾楓珠さんと西野七瀬さん、小林啓一監督が登壇し、映画を観た観客からの質問に答えた。 
神尾さんは、本作で演じた西条と同じようにメガネ着用で登場し「毎回ですよね、この作品の舞台挨拶では」とニッコリ。劇中で地味な衣装が多かっただけに小林監督から「髪も伸びて、服もオシャレになって…(笑)」といじられていた。 
神尾さん、西野さんの周囲でも本作を観た人たちからの反響は大きいようで、神尾さんは「地元の普段連絡を取らない友達も『観に行った』と教えてくれて『ありがとう』と返したら、七瀬ちゃん目当てだと言われました(笑)。僕らは世代なんでね」と笑いを誘いつつ「観てくれた人たちからは、いままでと全然違う役柄だけど、違和感がなくて『振り幅がある』と言ってもらえることもあって、嬉しかったです。『神尾楓珠ってこういう役もできるんだな』という声をSNSで見かけたりもしました」と嬉しそうに語る。
西野さんも「私も『観たよ』という連絡をもらってます。映画を観た直後に電話をかけてくれた子もいました。『良すぎた!』ってバーッとしゃべってくれて、メチャクチャ嬉しかったです」と語る。映画を観た人からは、西野さんが演じた、西条の幼なじみの北代を支持する声が数多く上がっているそうだが、西野さんは「私も北代のキャラは好きです。『ずっと見ていたい』と言っていただけたりして、嬉しいです」と喜びを口にした。
西条と北代の関係性、ビミョーな距離感も好評を集めているが、小林監督によると「2人ともはじめはしっくりきていない感じがあった」とのことで、神尾さんも「掴み切れていなかったですね」とうなずく。西野さんにいたっては、監督と自身の間の北代に対するイメージのギャップの大きさに「クランクインする前の時点では絶望的でした。(撮影開始の前日に)『明日からどうしよう!?』って思っていました(苦笑)」と明かす。
そんな2人だが、小林監督は、神尾さんと西野さんが撮影現場で積極的にコミュニケーションをとることで、良い関係性が出来上がっていったと称賛する。神尾さんは「どちらかというと、自然体で現場にいました」とふり返り、西野さんも「(神尾さんとの会話が)楽しかったのでずっとしゃべってましたね」と述懐。監督は、2人が本番ギリギリまでおしゃべりをし、お芝居が終わりカットがかかると、再び同じテンションで会話の続きをしていたと指摘し、西野さんは「そうやってしゃべっているのを監督が見て『その感じで』と言われました」と明かした。
この日の観客は、半分以上が本作を2回以上鑑賞しており、中には5回以上、10回以上も観ているという方も!そんな熱烈なリピーター向けに、本作をより楽しむことができる見どころや撮影の裏話を尋ねると、小林監督は「マニアックなポイントですが、初めての女子会という感じで北代と宿木(馬場ふみか)、東雲(平祐奈)がワインバーに行くシーンで、東雲が恋の定義を否定されるところがありますが、その時の東雲の顔に注目してほしいです。『何言ってるの、この人?』という感じの良い表情をしてます。その後の、北代がひとりおいしく肉を食べているところもポイントです」とアピールする。
西野さんはこのシーンについて「楽しかったです。北代は、東雲と宿木のやりとりを俯瞰で見ていることが多くて、やりとりが噛み合ってなくて『おもろいなぁ』という感じで見ているのが面白かったです(笑)。そこに参戦していかないところに北代っぽさが出ているのかなと思います」と語る。
神尾さんは、自身の大変だった撮影として「ひたすら想いをノートにしたためるところですね。長かったです!」と述懐。自分で鉛筆を削って、せっせと書き続けていたそうだが「実はカメラの外に監督がいて、ずっと監督と話をしながら書いてました。胡坐(あぐら)で足がしびれるのがしんどかったです(笑)。交換日記が出てきますけど、祐奈ちゃんの字がめっちゃキレイでした。僕もキレイなんですけど(笑)、祐奈ちゃんの字はすごくキレイでビックリしました」と細かい見どころを明かしてくれた。
西野さんは、アユ釣りのシーンに触れ「釣った後、食べてるんですけど、養殖と天然のどっちも食べました(笑)。本当にいっぱい食べてます。メチャクチャおいしかったです!」とニッコリ。神尾さんから「天然と養殖、どっちが好き?」と尋ねられると「養殖(笑)」と答え、神尾さんからは「養殖かい(笑)!」とツッコミが飛び、会場は笑いに包まれる。小林監督からは「頬っぺたにアユをくっつけながら、良いお芝居をしてました」とお褒めの言葉も飛び出したが、西野さんは「ついてました?」とキョトン。「メッチャついてたよ(笑)!」との監督の言葉に「そこも注目してください(笑)!」と呼びかけていた。
今回は、観客からの質問にも回答。西条の部屋のビデオデッキにホコリが被っているなど、細かい部分まで作りこまれていることに感銘を受けたという観客からは、登場人物ごとの部屋のこだわりについて、また、北代の部屋は映画に登場しないが、もしも描かれるとしたら、どんな部屋だと思うか?という質問が。
神尾さんは、「西条の部屋はすごかったです。本当に隅までちゃんと作りこまれていました。生活感があってメッチャいいですよね!」と深くうなずく。小林監督は「トラック一台分くらいの荷物を運んでセッティングしました」と語り、机まわりについてゴチャゴチャしているが、汚く散らかっていないというところや、祖父と同居していた名残が見られる点など、こだわりのポイントを明かした。北代の部屋が登場するなら?という問いに西野は「キレイでもないし、散らかってもなさそう」と語り、監督が「意外とファンシーなぬいぐるみとか…?」と語ると、神尾さんも西野さんも「ありそう!」と同意した。
北代の服や髪形などのファッションについて、西野さんのお気に入りを尋ねる質問には、西野は「かわいかったですね。ちょっとボーイッシュでサンダルが多くて」と嬉しそうに語り「釣りの時の格好は結構好きです。ガッツリと釣りの装備って初めてだったので(笑)。白いオーバーオールも好きです。ひとつ結びにしていて印象的です」と明かしていた。
最後に神尾さんは「この映画をとにかくもっともっとたくさんの人に劇場で見ていただけたら嬉しいです」と呼びかけ、舞台挨拶は幕を閉じた。
22 notes · View notes
mobsprooftheweb · 1 year
Text
『ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティ』公開決定
伝説的ナイトクラブ、マクシズ・カンザス・シティの歴史を綴った初のドキュメンタリー!!
Tumblr media
世界の音楽やファッションなど、あらゆる芸術と文化に強烈なインパクトを与え、またヴェルヴェット・アンダーグラウンド、ニューヨーク・ドールズの拠点であり、NYパンク・ロックシーンを生み出したことでも知られる伝説的ナイトクラブ、マクシズ・カンザス・シティ(1965-1981)。
本作『ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティ』はこのクラブの歴史を綴った初のドキュメンタリー作品である。かのCBGBより8年ほど歴史は古く、芸術家、作家、俳優、ミュージシャンなど文化人の社交場でもあったこの店は、アンディ・ウォーホルと彼の取り巻きたちが集い、デヴィッド・ボウイとイギー・ポップ、ルー・リードが同じテーブルを囲み、ジョン・レノンやミック・ジャガーらも度々訪れ、ピストルズ解散後のシドもステージに立った場所。
マクシズ・カンザス・シティの成り立ちから終焉までの全軌跡を、本作で初公開となる映像やエピソードの数々を交えながら、当時を肌で経験したスターたちが振り返る歴史的にも稀少な映像作品である。
Tumblr media
「音楽のムーブメントには、必ず発祥の地がある」 ソウル・ミュージックがポピュラーになったのは1960年代のデトロイトであるし、ヒッピーとヘッド・ミュージックは、スピリチュアルの総本山サンフランシスコを中心とした西海岸で進化をとげた。パンクという名で知られるようになった音楽のルーツはニューヨーク、特にダウンタウンのナイトクラブ「マクシズ・カンザス・シティ」にあると、断言してもいいだろう。 ルー・リードは、ロックンロールのリリックスへの新たなアプローチを打ち出し、70年代冒頭にマクシズのハウスバンドのような存在となる“ヴェルヴェット・アンダーグラウンド”でそれを結実させた。同時代に登場した“ニューヨーク・ドールズ”もまた重要な意味を持つバンドで、マーサ・アーツセンター崩壊後は彼らもマクシズを拠点とした。 アメリカのとある一角で、ヴェルヴェッツとドールズがパンクの道を切り開いた。 それを可能にしたのがこの、パークアヴェニューサウスにあるマクシズ・カンザス・シティである。ここで生まれたムーブメントは後に続くポピュラー音楽の波に変化を与え、そして今もなお、影響を与え続けている。 これはパンクが生まれた物語であり、それを生み出したナイトクラブの物語である。 (ジミ・ラルミア)
Tumblr media
本作は、ニューヨークで最もクールで影響力のあるナイトクラブ“マクシズ・カンザス・シティ”の15年以上にわたる歴史を記録した、ダニー・ガルシアによる新たな形のドキュメンタリー映画である。
Tumblr media Tumblr media
1965年から1981年まで、マクシズはアンディ・ウォーホルと彼の取り巻きをはじめ、マンハッタンとその周辺に住むアーテイストたちの格好の集いの場となった。画家、作家、詩人、俳優、映画監督、ミュージシャン、モデル…ドラッグ・ディーラーや売春婦までもが、ウォーホルが鎮座するかの有名な“楽屋”に集っていた。この店のオーナー、ミッキー・ラスキンはひよこ豆とボウルに山盛りになったサラダを提供し、食えないアーティストの多くはそれで飢えをしのいでいた。 「サラダにはよく虫が混じっていたけれど」ウォーホルのスーパースターの一人で1968年からこの店のレギュラーであったルビー・リンは振り返る。ペニー・アーケードもまた、68年の半ばに、ジャッキー・カーティスと一緒にフリーフードを狙って通い始めたという。
Tumblr media Tumblr media
「ドラァグクイーンが欲しがるものといえば、タダ飯だから」 マクシズはニューヨークのLGTBコミュニティにとって安全な場所であっただけでなく、世界初のトランスセクシャルDJウェイン・カウンティ(現ジェーン・カウンティ)が2階の小さな部屋で60年代のレコードを回していたことでも有名である。 店の常連だったドアーズの広報担当兼ストゥージズのマネージャー、ダニー・フィールズはミッキーにバンドのライヴ演奏を提案し、やがてヴェルヴェット・アンダーグラウンドやストゥージーズ、アリス・クーパーらが2階のステージに立ち始める。その後Suicide、ニューヨーク・ドールズと続き、マクシズは次世代ミュージシャンの革命的拠点となるのである。パンク・ロックと70年代のニューヨーク・ロック・シーンの誕生である。 「本当に多様なだった」とエリオット・マーフィーは語る。「フォークシンガーもいたし、アーロ・ガスリーやジョン・フェイヒーもいて、俺もそこにいたんだ」。 マーフィーも友人のブルース・スプリングスティーンとともにマクシズのステージに立ち、大手契約を結んだ。同じくエアロスミスも、マクシズでのステージをCBSのトップであったクライヴ・デイヴィスが気に入り、その年にレコード契約に至ったのである。
Tumblr media Tumblr media
74年の終わり、ミッキーは負債を抱えそのままマクシズを閉店してしまったが、トミー・ディーンとその妻ローラが、すでに知名度が高かったこの店を引き継いで再オープンさせた。 新しい経営者のもと、2階の部屋は拡大され、ブッカーのピーター・クローリーの目利きにより、マクシズは再びニューヨーク・ロックのメッカとなった。 70年代半ばにはバワリーの新しいスポットCBGBが台頭してくるが、映画の中でエリオット・マーフィーは、CBGBが嫌いだったと語る。「ゴミ溜めみたいな場所だった。マクシズは好きだったよ」。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ドールズの終焉後、新世代のアーティストたちがマクシズ・カンサス・シティとCBGBのステージを奪い合い、そして歴史を積み上げていく。 ブロンディ、ラモーンズ、トーキング・ヘッズ、テレビジョン、パティ・スミス、ハートブレーカーズ、クランプス、ウェイン・カウンティ、バックストリート・ボーイズ、デッドボーイズなどは氷山の一角に過ぎず、その下には何百ものバンドが毎晩両クラブのヘッドライナーとサポートの地位を巡り、知名度とレコード契約を求めて戦っていた。 いつの時代もそうであるように、多くの者は敗れて散ったけれども、70年代はニューヨークで歴史が作られたのである。エリオット・マーフィーは回想する。「あの時は黄金時代だった」まさにその通りだった。 「1981年になるとシーンはかなり悪化していた」とジェシー・マリンは語る。ネオン・レオンは「シーンを殺したのはシドとナンシーの死だ」と言う。 81年にはマクシズでスティミュレーター、ミスフィッツ、バッド・ブレインズ、ハート・アタック、レーガン・ユースといったバンドによりハードコア・シーンが始まり、さらにドールズとラモーンズが積み上げた歴史を塗り替える新しいバンドの波が押し寄せてきていた。
Tumblr media Tumblr media
マクシズの終わり方は、あまりにもシビアで突拍子もなく、すべてを語ることに躊躇するほどだが、トミー・ディーンとローラ、アトランティックシティ、コカイン、そして偽ドル札が関わっているとだけ述べておこう。 このドキュメンタリーで綴られるこの一連の軌跡、こんな最高にクールなナイトクラブがどのようにして出来上がっていったのか、そしてどのような終焉を迎えることとなったのか、それは知っておくべき歴史のひとつであることは間違いない。
4.29(土)新宿K’s cinemaにて公開 全国順次上映
『ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティ』 (2022年/スペイン/英語/89分/カラー・モノクロ/16:9) 監督:ダニー・ガルシア(『Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡』『Sad Vacation ラストデイズ・オブ・シド&ナンシー』)
<出演> アリス・クーパー、ジェーン・カウンティ(ウェイン・カウンティ)、ビリー・アイドル、シルヴェイン・シルヴェイン(New York Dolls)、ルビー・リン・レイナー(Ruby & The Rednecks)、エリオット・マーフィー、アラン・ヴェガ(Suiside)、スティーヴ・スティーヴンス、ペニー・アーケード、ジミー・ゼロ(The Dead Boys)、レニー・ケイ(Patti Smith Group)、ハーレイ・フラナガン(Cro-Mags/Stimulators)、ニック・マーデン(Stimulators)、フランク・インファンテ(Blondie)、ジェイ・ジェイ・フレンチ(Twisted Sister)、ジェシー・マリン(D Generation/Heart Attack)、ソニー・ヴィンセント(Testors)ドクター・ノウ(Bad Brains)、H.R.(Bad Brains)、ミッキー・リー(Mutated Music/The Rattlers)、ジョン・ホルムストロム、ボブ・グルーエン、マーティ・ソウ、ピーター・クローリー、ジミ・ラルミア and more
配給・宣伝:CURIOUSCOPE
© Chip Baker Films / Dudeski Ltd.
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
2 notes · View notes
jinsei-pika-pika · 4 months
Text
"迎春寿福" 令和六年正月。/ チューリッヒの友人への返信、「倫理観をデザインする時代」。平川武治
article(143)  "迎春寿福" みなさま、あけましておめでとうございます。 令和六年正月吉日。 IMG_5405.MOV
 昨年もこの、"Le Pli"に関心をいただきありがとうございました。 今年もぼちぼちと変わらない視点で、日本のファッションメディアと称する媒体では 書けない真実を誠実に見つめ、書き連ねる覚悟です。 好奇心在る方はどうか、よろしくお付き合いと共に、ご指導、ご鞭撻ください。
 さて、年が変わった今年は新年早々、色々な災難が起こってしまいました。 多分、これからの今年は順風万歩とは行かない"月の周期"に入ったと危惧してください。      今、私は80歳になろうとしています。 ファッションの世界ではすっかり "オールドスクール "になってしまいました。
 かつての白人至上主義者によって構築された 「西欧近代」のパラダイムが限界に達してしまったという現実。 そして、現在のライフスタイルはより物質的な豊かさとなる。  そんな時代のファッションの世界におけるファッション・デザインは 今後、これにどう向き合うべきなのか。 そのためにファッションビジネスはどうあるべきか。 また、そのために避けられない"新しいパラダイム"とは? こんな視点をコロナ以前から、私は学生やこの世界の人々に機会あるごとに 提言するようになりました。   「これからのファッション・ディレクターであるあなたたちは、 何をディレクションするのでしょうか?或いは、すべきですか? 何を演出すべきか、何を創造すべきか? もう、こんなにありとあらゆるモノがある時代なのに? まだ、"ゴミ"をつくるのですか? そして、ファッション・ビジネスとはただ、儲けるためなのですか?」
 「西欧近代」が崩壊したこの時代に、私の40年の経験とそこから学んだスキルそして、 私のこころの中にある感性をひとつにして、接する若い人たちにこの現実とその根幹を 語っています。
 私の答えは、「これからは、ファッションの世界の人達も"倫理観"を念頭に置いて、 ビジネスを想像し、デザインし、イメージングしてください。」です。  私の現在の"ファッション・キーワード"は「倫理観」です。
 おそらく、あなたが「サステイナブル」でやっていることの基本でもあるでしょう。 そして、古い「西欧近代」のパラダイムをどこまでも引き伸ばそうとするあなたたちの 世界の中で「SDGs」や「サスティナブル」は「地球及び、自然環境と人間生活のための 倫理」がテーマで根幹でありますね。
 ここで、私たちが日本人であるために、皆さんとは異なる「宗教とその哲学」からの 「倫理観」も、今後の"新しいパラダイムシフト"には絶対に必要な"思想と考え方"で あると信じているからです。
 亡くなって1年が経った、VIVIANNE WESTWOODの"パンクスピリット"は 彼女の晩年の生き方を知れば知るほど、とても強靭でラギッドな気骨ある"パンク精神"を 持ち続けられたファッションデザイナーとして尊敬の念が深まるばかりの人です。  彼女の晩年の "パンク "は、自分のブランドのために「サステイナブル憲章」の制定と その実践に尽力したことです。また、私生活でも"ヴィーガン"を実践していた人でした。 そして、私に目に見える形で大いに好奇心を持つことを教えてくれた一つが、彼女独自の 「VIVIANNE WESTWOODのパンクスピリット」な生き方でした。  この彼女の強靭なパンク精神である「サスティナブル憲章」のお陰でこのブランドは今、 実質、営業成績が世界規模で"右肩上がり"という現実を生み出しています。  ここで、やはり日本で「パンク」を売り物にしてきたデザイナーが功労賞を貰った途端に 彼女の口から「パンク」が消えてしまうまでの"なりすまし人格"が気になりますね。  これがヴィヴィアンと川久保の二人の女性の「倫理観」の違いと「気骨」の置所の現実で なのでしょう、残念ですが。  どうか、"プレス"が発言することのみを報じるだけの日本のファッションメディアの人は 是非、これを入手して、ご一読、学んでください。
 ファッション界の実態は例えば、ファッションにおける "ダーウィニズム "が "ファッション・クローン "を生み、これが「ファスト ファッション」や「SPA」と称され、 グローバリズムという新たな植民地主義が "グローバル・ノース "と "グローバル・サウス "を 生み出し、世界をより "二極化 "させてしまいましたね。  結果、このファッション界も"二極化"した「ハイモード」と「ファストファッション」構造 が構築されただけで、彼らが求める「業欲」の拡大構造は相変わらず肥大化している現実。
 例えば、日本のファッションブランドの世界では、「彼らは年間の総生産数を発表しない。 そして、年間総売上高も公表しない。また、"サブブランド"を作り、年間総生産数をただ、 むやみに増大させているに過ぎないただの自分たち企業の為の強欲ビジネスでしかない。」 もちろん、ファッションメディアは彼らたちの「実際の売上も知らず、在庫残数や納税額」も闇に葬る。
 まだ、この「ファッションの世界」の現実は私が思う「倫理観」がかなり、 希薄な世界でしかありません。
 日本においては多くのデザイナーたちが、何らかの"なりすましデザイナー"であり、 私が出会ったヨオロッパでのデザイナーたちでも「虚飾の世界で、虚飾に生き抜く」 ただ、金にタフな人間が多いのも現実の世界です。
 故に、新たな時代の、新たなファッションの世界のためのクリエーションとビジネスに おいての"パラダイムシフトには「倫理観」という視点とその認識が、どれだけ不可欠で 必要な世界であるかに目覚める事を提言するのです。  ファッションにおける、新しい機能性や造形はすでに飽和状態であること。 そして、「ファッション クローン」がどこでもいとも簡単に安価に大量に、素早く製造する ことができる時代になったのですから、 「何をデザインするのか?あるいは、何を売り込むのか?」をそれぞれが持つ 「倫理観」を根幹として再考することがより、人間味ある時代性そのものなのでしょう。
追記/  昨年の6月、3年半ぶりに巴里を訪れたが、すでに私が知っていたパリとはファッション・ シーンが大きく変貌してしまっていました。そこで感じたことは、ファッションの観客や 顧客のほとんどが"有色人種"の時代になってしまったと言う事実でした。  彼らが歴史と共に刷り込まれた「諸コンプレックス」による「ブランドヴィクティム」の ランウェイであり、ファッションビジネスになり、バニティでしかなくなたようです。 そのために黒人たちが作り上げたイメージであり、そのイメージを使って、もちろん彼らが 興味を持つメインの顧客は「黄色人種」でしかないのがより、現実になったようです。  香港は中国市場への玄関口であり、今は韓国が新たな戦場ですね。中国が政治的な 地雷原となった今、「円安」に乗じて「夢よもう一度」と日本人の「ブランドヴィクティム」 への再度なる猛攻撃が、'90年終わりを彷彿させるまでに再び始まっているのも現実です。  欧米の白人社会では「ブランドヴィクティム」は下品であるという「保守」旋風。 ここで再び登場するのが「オーセンティック モード」というファッション観が再び。  事実このため、「ラグジュアリーブランドビジネス」は営業不振へ落下進行中。   これが私が見て感じた3年半ぶりの「パリのファッションの世界」の実情なのです。(完)
文責/平川武治。 初稿/2024年正月3日。
1 note · View note
innervision-dai · 7 months
Text
search P-Pop
日本から南西へ約3000キロ、飛行機でおよそ5時間。太平洋に浮かぶおよそ7000もの
島々で構成されている島国、フィリピン。正式には、フィリピン共和国。気候は熱帯で
人口は日本とほぼ同じ1億1000万人。フィリピンはアジア圏に位置しながら、歴史的に
スペインにおよそ300年、アメリカにおよそ50年の間、植民地となっていた背景から、
東洋と西洋の文化がミックスした、独特のカルチャーと生活様式を持つ国みたいです。
そんなフィリピンは、首都・マニラをはじめ、セブ島やミンダナオ島などが観光地として
人気ですが、最近まじアツいらしいのがポップミュージック!中でも注目されてるのが、
2018年にデビューした5人組ボーイズグループ、SB19(エスビーナインティーン)。
デビューから3年後の2021年に、USのビルボード・ミュージック・アワードにおいて
インターネット上での影響力を示す『トップ・ソーシャル・アーティスト』部門に、韓国の
BTSやBLACKPINKとかと並び、フィリピン人アーティストとして史上初めてノミネート。
さらに同じ2021年にリリースした6枚目のシングル曲「MAPA」は、その年のGoogleの
『世界で最も検索された曲』で5位を獲得。(1位はオリビア・ロドリゴ「drivers license」)
そして今年!2023年にリリースした曲「GENTO」が、”GENTO!”と繰り返すヴォーカル、
そして”腰ヒット”と呼ばれる振りを使ったインパクトあるダンスで、韓国のKep1erや
ATEEZ、日本の欅坂46とか”アイドル”が続々ダンスカバーするほど���アツなんだって!
youtube
SB19 「GENTO」 Music Video
またガールズグループでは、メイベリンニューヨークやフィリピンのお菓子ブランドと
コラボし、”国民的ガールズグループ”とか呼ばれているBINI(ビニ)が人気みたいよ。
youtube
BINI 「Karera」 Dance Practice
フィリピンのポップミュージックは最近”P-Pop”とも呼ばれていますが、その始まり・・・
特にPopミュージックのグループは、いつ生まれたのか・・・?、気になったので人間が
開発したAI『ChatGPT』に聞いたら”知らねーよ”と上から目線で答えが返ってきたので
人力でいま分かる範囲で調べてみました!仕事もしないで、その前に職を探さないで。
ファッション&ユースカルチャーメディア『i-D』の『P-popの初心者向けガイド』っていう
記事よると、フィリピンのPopミュージックは、”60年代から70 年代にかけて、国内で
最も人気があったOPM(オリジナルのフィリピンミュージック)を起源”として発展した
音楽らしいです。オリジナルのフィリピンミュージック、OPMとは簡単にいいますと、
”フィリピンの人によって作詞・作曲、そして歌われた曲”のこと。アメトーーク!のOPP、
Naughty by NatureのO.P.P.、あとあやまんJAPANのOPIとは全く関係ないそうです。
では、OPMとP-Popの違いは何か?記事では、フィリピンの映画監督で脚本家の
Jason Paul Laxamanaさんの”OPMというとバラードやオルタナティブ・ミュージックを
連想するが、踊り(dancing)はあまり含まれていなかった”との証言を引用しています。
続いて、フィリピンの報道チャンネル『CNNフィリピン』の『P-POPの起源をたどる』という
記事を、サンプリングちゃうでパクります!記事によると、フィリピンの音楽シーンで
”シンガーとダンサーのハイブリッドに該当するグループとして活動したグループは、
80年代”になって登場。その1つが男女混合のグループである、Smokey Mountain
(スモーキー・マウンテン)。そして、”1990年代後半から2000年代初頭にかけて、
西洋の【ポップグループ】のコンセプトに向かう動きがありました”と、書いています!
しかも記事では、その時登場したグループ名を具体的に挙げています。それは5組・・・
Fruitcake、JCS、Streetboys、Vanna Vanna、WYRD!!まじ超有力情報をー・・・
(部屋着から黄色いスーツに着替えてから部屋でひとり腰に手を当てて)、ゲッツ!!
でもね、ここから先、フィリピンで誕生もしくは爆誕した最初のP-Popグループについて
書かれた文献は見つかりません。レインボーブリッジも封鎖できません!そこで・・・
ここから参考にしたのは、P-Popファンによるインターネット百科事典『P-pop Wiki』。
検索をかけると、このような記述がありました・・・ ”Streetboysは、1993年に結成された
フィリピンのボーイズグループ。グループはフィリピン初のボーイズグループでした”。
しかし、ニュースポータルサイト『The Filipino Times』の記事では、Streetboysは
”ダンスグループ”と記載、またWikipediaではフィリピンでStreetboysより早い1991年に
結成されたグループ・UMD(Universal Motion Dancers)に”アイドル”の冠つき、
また、フィリピンのテレビ局『GMA Network』の記事では、StreetboysやUMDと並んで
”1985年”に活動をスタートさせたグループ・Manoeuvresも、女性に人気があったと
記述されています。なぞは、探偵・毛利小五郎の推理か三億円事件なみに迷宮入り!
正しい情報に辿り着くには、まだまだリサーチが必要ですが、P-Popのファンダムが、
Streetboysを”初のボーイズグループ”としたのには、フィリピンのポップカルチャーに
影響を与えた多くのダンスヒット曲をリリースし、人気を獲得したことがあるようです。
Streetboysはフィリピンの映像ディレクターであるチト・ロニョ(Chito Roño)さんが行った
オーディションでメンバーが選ばれ、そして1997年にリリースしたデビュー・シングル曲
「Boom Tiyaya」が大ヒットしたそうです。そのStreetboys「Boom Tiyaya」のMVが、
YouTubeにありましたよ!
youtube
STREETBOYS 「Boom Tiyaya」 ASAP Music Video
ポップミュージックのボーイズグループがフィリピンで誕生した背景には、1985年に
活動を開始した前述のダンスグループ・Manoeuvresが、フィリピンの国民的歌手で
日本の『NHK紅白歌合戦』にも出場したことがある、ゲイリー・バレンシアーノさんの
バックダンサーに抜擢され、さらにフィリピンの2大テレビ局のバラエティ番組にも
出演したなどのことから国内で”ダンスブーム”が起きたことがあるようです。ダンスが
少ないOPMから、踊るPopミュージックへのフィリピン音楽シーンの転換点があった・・・
そんな感じっぽいですね。
ではフィリピンで最初のガールズグループは、Awichさんばりに「WHORU」マジで誰?
Streetboysのケースと同じく、P-Popのファンによるネット百科事典『P-pop Wiki』を
まずは捜索。するとですよ、”SexBomb Girls(フィリピンで初のガールズグループ)”・・・
の記述がありました。BABYMETAL「Catch me if you can」並に、早速”見ぃつけた”!
SexBomb Girlsは、フィリピンの女性ダンサーで振付師でもあるJoy Cancioさんが
1999年に作ったグループ。『CNNフィリピン』 の『The SexBomb Girlsの歴史』という
記事によると、Joy Cancioさんがコレオグラファーとして仕事をしていたテレビ番組
『Eat Bulaga』の1コーナーに、Joy Cancioさんが当時取り組んでいたダンス&歌の
スキルを持つ女の子たちで作るグループプロジェクトと、レコード会社からたまたま
舞い込んだUKのシンガー・Tom Jonesさんの曲「Sexbomb」をプロモートする仕事・・・
この2つを一緒に売り込んだのがグループ結成&ブレイクに繋がる第一歩みたいです。
そして『CNNフィリピン』の記事『P-POPの起源をたどる』を参考に少し言葉を足すと、
Joy Cancioさんの売り込みは番組放送とともに大成功、女の子たちのダンスも多くの
視聴者の評判を呼んだ結果・・・、デビューする予定はなかったのに、女の子たちは
オリジナル曲でデビューする機会を得たそうです。だから彼女たちのグループ名は、
Tom Jonesさんの曲「Sexbomb」から取って、”SexBomb Girls”なんだそうですよ。 
そんなSexBomb Girlsが、2002年にリリースしたデビューアルバムが『Unang Putok』。
その収録曲でヒットした「Spageti Song」のパフォーマンス動画が、YouTubeにあります!
youtube
SEXBOMB GIRLS 「Spageti Song」 (MYX Performance)
SexBomb Girlsのデビューアルバム『Unang Putok』は、リリースからわずか1か月で
国内でプラチナ認定される4万枚以上売上げ、コンサートのチケットも完売が続いた。
さらに出演したテレビ番組の平均視聴率は20%越え、映画にも数多く出演したそう。
フィリピンの報道チャンネル『CNNフィリピン』は、SexBomb Girlsを”フィリピンで最も
売れている女性グループの1つ”とも紹介しています。しかーし、” フィリピンで最初の
ガールズグループ SexBomb Girlsじゃない説”を、フィリピンのニュースウェブサイト
『INQUIRER.net』の記事に発見!引用します。”フィリピンで、1990年代に人気だった
ガールバンド、Viva Hot BabesやSexbomb Dancers、(略)、これら新しいグループが
登場する以前、彼女たちは、後に成功するフィリピンのガールズグループにとっての
基準となりました”。その記事にある”彼女たち”とはガールバンド、Vanna Vanna!
思い出しましょう、『CNNフィリピン』も『P-POPの起源をたどる』という記事でフィリピンの
音楽シーンが”1990年代後半から2000年代初頭にかけて西洋の【ポップグループ】の
コンセプトに向かう動きがありました”と書いて、その動きをしたグループを挙げた・・・
”Fruitcake、JCS、Streetboys、Vanna Vanna、WYRD”、たしかに名前がありますね。
フィリピンのニュースウェブサイト『INQUIRER.net』によりますと、Vanna Vannaが
”フィリピンの音楽シーン唯一の女性ヴォーカル・トリオとしてデビューしたのは1993年
6月のこと”、そしてその”わずか1年後にデビューアルバム『FOJ Here 2 Rock You』を
Viva Recordsから発売した”そうです。Vanna Vannaがデビューすぐの、1994年に
制作&リリースされたMVが、Vanna VannaのYouTube公式チャンネル��ありました!
youtube
FOJ (Vanna Vanna) 「I NEED YOUR LOVE」 music video
FOJ(Fresh Orange Juiceの略)は、Vanna Vannaが改名する前のグループ名です。
Vanna Vannaがフィリピンの音楽シーンに登場した1990年代について、 フィリピンの
『INQUIRER.net』は、世界がTLCやSpice Girls、Sugababesなどガールズグループの
全盛期だったと書いています。それは『CNNフィリピン』の『P-POPの起源をたどる』に
書かれている、”1990年代後半から、西洋の【ポップグループ】のコンセプトに向かう
動きがありました”とも多少数字の誤差はありますが、合致すると思います!クソ長く
作文を書いてきましたが、ミステリーはまだまだ大きく3つ、STAP細胞並にあります。
①:今回、候補に挙がったグループで”フィリピン最初のP-Popグループ”はどこか?
②:もしもStreetboysではなく、Vanna Vannaがフィリピン最初のP-Popグループなら・・・
  台湾と同じく、Popグループは女性の方が先にデビューしたのか?
最後に③:アタシ調べだから文中に正確な情報が何ひとつない可能性は?・・・恐怖!!
映画『search/サーチ』のように、PCの中から”真相”を見つけ出すのは難しいですね。
フィリピンへリサーチに行くかな!仕事を見つけてから。
0 notes
futakuchi-seichu · 2 years
Photo
Tumblr media
展示商談会&セミナー ECO ETHICAL FASHIION 大阪で開催される展示商談会に出展予定です 10月25日 13時〜17時 10月26日 10時〜17時 会場:綿業会館 7階 入場は無料ですが、事前登録制 詳しくは、関西ファッション連合さんのHPでご確認くださいませ https://www.kanfa720.com/news/2022/10/post-713.html お待ちしております! #関西ファッション連合 #展示商談会 #エコ #エシカル #せんば適塾 #大阪府 #大阪商工会議所 (株式会社 二口製紐 (フタクチ セイチュウ)) https://www.instagram.com/p/Cj6fPVrPiAK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
metaleft · 7 months
Text
Tumblr media
@Ohmypopopo @yoqips様のテンプレートをお借りしました (https://privatter.net/p/10318628)
Tumblr media
◆ キャラクターシート
Tumblr media Tumblr media
ウィークエンド CS末尾番号【0】
◆身上調査書
姓名:ウィークエンド・シンドローム
年齢:享年29歳
性別:男性
種族:ゴースト
血液型:A型
誕生日:2/29
身長:182cm
体重:埃くらい軽い
体型:がっちりしているが腰は細く脚が長い
髪色:#BFC5CA
瞳の色:グリーン×グレー
肌の色:ゴーストらしい青白い肌
視力:とても良い
きき腕:右
声の質:ホール全体に通る大きな声
身体的特徴:胸に大きな穴
尊敬する人:生前働いていたホテルの先輩
出身:西の日差しの強い国
家族構成:妹(ラングドシャ・シンドローム)
職業:コンシェルジュ
恐怖:人質事件
癖:都合が悪くなるとヘラヘラすること
酒癖:酒には強いが、酔うとサービス精神が過剰になる。積極的に酒を作り人を褒めまくる。
人間に対して:他人事じゃないので、みんな頑張れ〜!と言っている
ホテル役割:キャスト
*交流向け恋人/許婚:いたら楽しそう! 一人称:私/僕/俺 二人称:様、呼び捨て 呼び方:同僚達にはフレンドリーに話す
*概要 胸に大きな穴の空いたゴースト。 コンシェルジュは一応の肩書きであり、基本的にどんな業務も行う。 接客が好きで死後も仕事し足りない!と悪魔に頼んでバタースカッチ・コキュートスのホテルを紹介してもらった。 生前から名のあるホテルに勤めており大体の仕事はそつなくこなせるため他の給仕の教育係に回ることが多い。 ホテルにいる皆は家族みたいなもんやから…とかなりフレンドリーに接する。 初対面から距離が近くなりがちだが、敬意は忘れない。
*性格 愛想が良くフレンドリーな男性。ワーカーホリックで仕事が楽しくてしょうがない。 自分のことを「人の気持ちがわからない」と説明するのは天性の無神経さからこれまで対人関係の問題が多発したため。 接客自体は経験則でうまくやっている。
*モンスター生態 単純なゴースト。幽霊。 殺害されたが未練垂れ垂れだった所を悪魔に掬われ、永遠に彷徨う代わりに働ける場所を紹介してもらった。 死因である胸に空いた大きな穴は塞がることがなく、よく物が貫通しがち。 『時間が止まった人間』という定義ではあるが意識すれば霊体として身体を希釈することができる。
*能力 生前から語学に長けており5カ国の言語を使い分けていた。 ホテルに来てからも主な意思疎通は問題ない上で、種族特有の言語や伝達方法を教えてもらい、勉強して次にお越しになった時はその言語でサービスする。
*ホテル外での活動 休日もなんだかんだ働きがち。
*好きなもの
食べ物:レモンのケーキ、ローストビーフ
飲み物:アイスコーヒー
気候:タヒチの海風
色:グリーン
香り:Givenchyの香水
書籍:語学教本
動物:犬を撫でまくる
ファッション:いつも仕事着
場所:秘密に包まれた自室
愛用:仕事用万年筆
趣味:接客
---従業員詳細--- 姓名:ウィークエンド・シンドローム 属:ゴースト(元人間 1844/2/29)
『キャドー・オペラ人質事件』 【1873年12月19日】キャドー・オペラ(cadeau opéra)を襲撃、人質を取って立てこもるという一連の事件は22日、治安当局の特殊部隊が現場に強行突入し、容疑者計3人が死亡、人質のうち4人が犠牲になるという衝撃の結末を迎えた。 死亡した被害者は、襲撃時容疑者を取り押さえた47歳の銀行員、35歳と29歳の同ホテルコンシェルジュ、21歳の学生の4人である。
血の淵池の悪魔に掬われ当ホテルに斡旋。 勤続150年。 基本的にゴーストに終りは無い。 問題行動がない限り契約は自動更新。
【関係】 ・トッポギ (後輩)
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
0 notes
ari0921 · 1 year
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)2月1日(水曜日)
    通巻第7615号 
  在米の中国人弁護士殺人事件と海外警察の関連は?
   中国を批判するとテロの対象になるらしい
************************
 1976年から十年間、筆者は貿易商社を経営していたので取引先の関係から台湾からの留学生三人と、大陸からの留学生ひとりの身元保証人を引き受けた。いまと違って留学条件は厳しく保証人は納税証明など数枚の書類が必要だった。
 台湾が自由選挙に移行したのは1996年だが、80年代には党外雑誌が堂々と道ばたで売られていたうえ、警察も見て見ぬふりをしていた。
飲み屋では反国民党の活動家がよく国民党員と喧嘩をしていたが、なにしろ戒厳令は敷かれたまま、事実上は国民党独裁だった。
 その時代の話である。
「留学生の中に注意人物がいます。つまり留学生の動向を監視、どこかに報告しているので、本当の友人にしか本心は話せない。読書だって何を読んでいるかは分からないようにしている。台湾で禁書扱いの書籍は町の図書館で読むほどですよ」と台湾からの留学生が言った。
台湾ですら、そんな時代。いま騒いでいる中国の海外における警察派出所なるものは大使館直結ではまずいので、町へ出て民間を装わせているのだろう。
 海外警察の拠点は世界に散った華僑たちは出身地別の「同郷会」と連結する。シンガポールでも通りによって金門通りとか厦門通りがあり、ヤンゴンのチャイナタウンは細かな出身地別の同郷会オフィスが軒を並べていて壮観である。
 世界的なチャイナタウンの代表格はNYだが、通りによって出身地別の見えない仕分けがされており、また大まかに言えば旧チャイナタウンはダウンタウン南端からリトルイタリアを飲み込み、ブロードウェイを挟んで対岸ソーホー地区まで拡がった。ここでは中心部が広東勢、そして福建省出身者で占められている。
 NYのラガーディア空港に近いフラッシング地区に拓けた新チャイナタウンは近年の移住組が多く、それも共産党を嫌う人々や天安門事件後に移住して���た華人が多い。ちなみに法輪功の本場もこちらのほうである。
 海外警察は中国共産党統一戦線工作部系と国務院華僑務弁事処系の二つの系列がある。世界54ヶ国に110ケ所。一番古いのはイタリアのプラトーだという。
ファッションと皮革製品の町だったプラトーは中国人移民が多数這入り込んできて、気がつけば不法移民も含めて五万人。工場の多くが中国人に乗っ取られていた典型例である。
 在米中国人はいいまや500万人と言われ、「海外警察拠点はNYだけでも六カ所、ロスにニケ所のほか、ヒューストン、サンフランシスコ、ソートレイクシティなどにも。
 しかも同郷会オフィスが拠点となって表向きは「自動車免許の更新、弁護士紹介、相互助け合い」など家族親戚ならびに同郷人の絆は強い。
これが中国の伝統である。
 ▲NYチャイナタウンで弁護士が殺害された
 
 既報の、FBIが手入れしたNYの拠点は「長楽会」のビルだった。NYイーストブロードウェイ107番地。筆者の定宿に近いので見知った建物である。
福建省の長楽は不法出国のメッカとして知られ、いつぞやはドーバー海峡をこえてきた保冷車で39名だったかが遺体で発見された。全員が長楽出身だった。
 
 さて海外警察は在外中国人の見張りである。ときに反体制派の動向を監視し、人物を割り出すと中国に残る家族を「人質」として帰国をうながすのである。帰国したら最後、収容所へ直行となる
 NYフラッシングで開業していた弁護士の李進進は元天安門事件の活動家、昨年3月14日に殺害された。華字紙によれば中国から殺し屋が派遣されたのだとする。単に痴情のもつれとする解説もある。犯人は女性だった。
台湾マフィアの竹連幇が在米作家を暗殺した事件を思い出した。
1984年10月に��ス郊外で起きた「江南事件」とはアメリカ在住の台湾人作家・江南(筆名)が勝手に蒋経国伝を書いたために暗殺された。アメリカ政府は中華民国政府に圧力をかけ、台湾民主化のきっかけになったとも言われる。
 「民主の壁新聞」(西単の壁)時代のリーダーだった魏京生は、合計18年も刑務所にぶち込まれた筋金入りの民主活動家。97年にアムネスティなどの圧力で病気治療を理由に渡米し、すでに四半世紀。魏京生は72歳となった。
 2022年五月、運転中の前後を車に挟まれ、事故に見せかけての謀殺寸前になったという(博訊新聞網)。
 世界的に有名な中国人アーティストのアイ・ウェイウェイは、北京のスタジオがブルドーザで破壊され、所蔵作品数万点が消えたという。
アイはポルトガルに現在、スタジオを建設している。五月にロンドンで新作展示会を開催すると意気軒昂だが、かれほどの名声に達しない若い芸術家は制作に干渉を受けているという。
 1月26日、上海吉峰書店(有名なランドマーク書店だった)の経営者が店を畳んで米国へ移住したところ、家族が脅迫され帰国する羽目に陥った。
 海外警察の暗躍は続いている。
4 notes · View notes
toshiki-bojo · 7 months
Text
「虚子への俳話」164
「花鳥」令和5年10月号より転載
Tumblr media
 私の名前はまだ無い。  昔はたしか藤原高藤と言ったが、何度か輪廻転生を繰り返しているうちにこの生命体に入り込んでしまった。
 ただこの生命体が俳諧というものの師匠、つまり俳諧宗匠の系譜であったことは記憶にある。それがどのような遊戯なのかは話すと長いが、江戸期の言葉遊びであって、洒落や洒脱の言葉遊びにして文学を目指したい旦那衆たちの暇つぶしであったらしい。  現今の世でそれを繰り返しても仕方ない。ならば現代のそれを凌駕する短詩型の文を為してみようかとここに思っている。  しかし名前が無いのでは不都合なので仮に「菟子規」としておこう。
 菟子規は現在西暦の二千二十三年時点で概ね還暦。妻子もいるがその家庭はすでに泡沫状態。原因は菟子規の甲斐性の無さである。とまれその人生をこれから少し懐古してゆこうと思う。  ひとつは記憶を辿ると、私は高名な建築家の方と懇意であった。その人は仏蘭西や日本の勲章を数多く取ったのだが、とても痴戯溢れる性格でよく遊んでくれた。
 その人は当時まだ珍しい高層マンションの十九階に住んでいた。そこで考えたのがそこから紙飛行機を飛ばすこと。しかし先生はどういうわけかうまく折れない。本当に建築家なのか。そして窓からそれを飛ばすと私のは遙か飛ぶのに彼のは十八階に墜落。  しかし偉い人は違う。私が俳諧の関係なのを知ると、かなり本気で紙飛行機と俳諧に興味を示した。  「菟子規君。君はそれをやるのかい。是非やりなさい。私の作品もやはり法隆寺の屋根を参考にした事で有名だが、そういう日本の美を受け継ぐことは重要。でも外国の作品だとむしろ自然界のもの、例えば貝殻を建築に模したものや、石や岩そのものをただ結集させた様なビルなどもある」  「先生は虚子の俳句はご存じですか」  「たしか『天の川』の句が有名だったかな」  「あーすいません、それ知りません」  という具合でかくも浅学なる身の私はいつも恥ずかしい思いをしたものだ。
 そして先生はよくご馳走してくれた。有るときは高名な事業家の人とともにスキーまで連れて行ってくれた。もっともその人はその後親族との戦いで己のコングロマリットから追放されるのだが。  そして有るときは世界的に有名なファッションデザイナーの子息とも。彼は人としてシンプルでとても好感が持てた。しかしファッションの世界には行かず、今何をしているかは知らない。
 追伸  ところで先生は飛行機の中で宝生流の宗家が亡くなったことを記者から尋ねられた時、宝生君は知らないが坊城君は知ってると仰って記者たちがそれ誰だと騒ぎになったとか。呵々。
0 notes
hate-nonspace · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一枚目のジャンパーを買ったことがきっかけだった。
二枚目、ホワイトジョーラ製のピンクのワンピース。迷って、置いて、結局買う。
三枚目、全日本婦人子供服工業組合連合会製の白黒ボーダーのワンピース。この連合会は、関西ファッション連合並みに贔屓になりそう。ピンクのワンピースとセットで買った。
四枚目、身頃の部分が千鳥柄で袖は白のパフスリーブ柄のトップス。全日本婦人子供服工業組合連合会製。
五枚目、ダークネイビーのチェックのジャンパースカート。GLACIERブランド。画像検索するとすぐに出てくる。
なぜこんなに買ったかと言うと。
全ては「トレファクスタイルの3店で買うと500ポイントプレゼントキャンペーン」を一枚目の買って服買って知ったこと。
達成はしたが、達成直後ポイントに来年1月始めまでの期限があることや、キャンペーン期間中のアプリ向け100円割引クーポン知ったり、1000円以上500円割引クーポン覚えてたらもう一着買ったのに、と、もっと考えて動けばよかった。
そして、期間限定ポイントを使う機会はあるのか?と。
0 notes
yutaka-news · 8 months
Text
Tumblr media
【 お知らせ・御礼 】
あっという間に9月です。
8月は撮影が2本あり、どちらも縁があってのオファーでした。 早くお知らせしたいです。
8月は『最後の生活』(渡邉 高章監督)上映で山口県・萩ツインシネマに行ってきました。
グランプリ・観客賞をいただきました八王子ショートフィルム映画祭のイベントでも上映がございました。
11月には鹿児島・いぶすき映画祭にて上映も決まりました! (また、こちらの作品も映画祭リポートなど、追ってご報告いたします)
『最後の生活』 ご来場、ご高覧、関係者のみなさまに厚く御礼申しあげます。
ーーーーーーーーーーーーー
9月6日、出演作品『クレマチスの窓辺』(永岡 俊幸監督) DVDセル&レンタルがスタート! レンタルはお近くのお店でお取扱いがない場合はぜひ、リクエストしてくださいね。 特典収録として『つめたいあかり』こちらにも出演しております。
『クレマチスの窓辺』のキャスト陣はとても豪華。 主演の瀬戸かほさんはモデルとしてもご活躍でファッション誌の表紙などでも見かけることがあります。最近は永岡監督との共作『きまぐれ』をプロデュースされています。 『この日々が凪いだら』(常間地 裕監督)でもサトウヒロキさんと主演でご出演されています。 サトウヒロキさんも最近はちゃんみなさんMVにもメインでご出演したり、ミネオショウさんは現在、主演の『MADCATS』が公開中。小山梨奈さんは下北沢にて劇団「TOYMEN」の舞台に出演中です。 里内伽奈さんもご自身で映画をプロデュースされたり、近日、リーディングセッションが控えています。 宇乃うめのさんは舞台、ドラマとご出演が続いています。 牛丸亮さんは監督作『クオリア』が近日公開でご出演の久田松真耶さんは『つめたいあかり』でご一緒しました。 島根県出身のしじみさんもドラマ、舞台などご活躍で最近はお子さまとのひとときもSNSでアップされています。 福場俊策さんは『めんたいぴりり』が別府ブルーバードで公開中。 西條裕美さん、小川節子さんも素晴らしき存在感で作品を彩ってくださいました。
こんなに素晴らしいキャストのみなさまと島根県でご一緒できて、僕もつかの間のヴァカンスを過ごしたようでした。
主題歌は島根県出身の山根万理奈さん、この映画のための書き下ろしです。
特典収録の『つめたいあかり』 主演は廣瀬菜都美さん。 熱海・真鶴で撮影でした。
撮影のことをBLAZEVYのコラムにてお読みいただけます。
廣瀬さんとはその後、『THE RED13 -紅い十三人の女と俺と-』 (辻村 健二監督)で再びご一緒します。
両作ともに素晴らしいロケ地の景色も一緒に楽しんでいただきましたら幸いです。
ぜひぜひ、セル&レンタル、よろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーー
さて、本日、9月7日、僕はひとつ歳を重ねました。 お祝いのメッセージ、プレゼントなど、いくつになっても素直にうれしいです。 ちょっと時間がかかりますが、お祝いの言葉などをいただきましたみなさまには、追って御礼のお返事をさせてください。
俳優活動というのは(僕のような無名のフリーの場合)言わば恒常的無職です。 オーディション選考に選ばれるかオファーが来ないかぎりは仕事がありません。
宣伝なども自身でSNSなどしかなく、なかなか活動のことを知っていただいたりするのは大変です。 だからこそ、まわりの方々にご迷惑をかけたり、いろいろなご協力があって成り立っています。(成り立っているという言い方は違うかも、成り立ってはいないから)
少しでも作品を観ていただけるよう続けることで僕にとっては日頃、SNSなど気にかけてくださるみなさまへの恩返しになればと思います。
SNSは本当に反応などわかりやすくて、普段全く反応ないけど、誕生日などには連絡をくれる方、自分のことだけしか発信しない方(普通はそうなのかも)、いろいろ僕もそんなことに悲喜交々する日々だったりします。 このホームページも何人の方が見てくださっているのでしょうか。
とは言いつつ、今はお仕事をいただいたり、人との縁が作品となり、作品とどこかで出会って僕を知っていただいた今、こうしてダラダラとした僕の長文(乱文)を読んでくださっているあなたへと繋がっていきます。
僕の悪いクセでもありますが、世界中で知り合える人は限られているので、その出会いをたいせつにしたく、ついつい知り合ったばかりの人が近くで飲んでたりするとご一緒しましょうとしつこく連絡をとってしまったりします。 (ご容赦ください) 相変わらずな自分ですが、これだけ長文書いて、何が言いたいのかなかなか伝わりにくくて恐縮ですが、だからこそ、自分の言葉を探したり、今の俳優活動を楽しく、時には悩みながら続けていけるのだと思います。
ひとつ歳を重ねて、また新たな気持ちで活動できたら、新たな気持ちでこれからを始めていけたらと思います。
でも、あの映画のセリフのようにまだ始まってもないのかもしれません。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
2023.9.7 星能 豊 拝
0 notes