Tumgik
#イクラの握り寿司
yoooko-o · 8 months
Text
15/10/2023 17:41
Tumblr media
ドーハに到着。 機材はおそらく沖止めでしょうと言われていたので覚悟はしていましたが、案の定沖止めをくらいました…
Tumblr media Tumblr media
渋々下りて、バスに乗車。 ビジネスクラスの客を乗せ終わったら即移動でした。ビジネスクラスの客専用のバスだったようです💧座るのも余裕でした♪
この後も手荷物検査もありましたが(撮影NGなので写真はありません)、ビジネスクラス・ファーストクラス専用の手荷物検査場を案内されました。 ファーストクラス・ビジネスクラスは客数が少ないこともあり、職員は常に暇を持て余しているそうで、物凄く喋って来ます。 ここでも私はアゼルバイジャン同様にフィリピン人と間違えられる私。 日本のパスポートを持っている私がどういう根拠でフィリピン人になるのさ?
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ドーハの乗り継ぎ時間は2時間ちょっとと、タイトなのでドーハのラウンジは利用しませんでした。
Tumblr media
そしてここが搭乗ゲート入口です。何故ドーハのイエローベア!?バクーですらフレイムタワーだったのに…。 ここではエコノミークラスの乗客を先に案内し、ビジネスクラスは最後の搭乗でしたので、見世物扱いになることはありませんでした(苦笑) ※後で教えてもらいましたが、カタール航空にはファーストクラスはないそうです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ようやく、私たちも搭乗♬
離陸前のドリンクサービスはパイナップルジュースにしました🍍
こんな写真で申し訳ないですが、凄すぎてどう動いていいのかが分かりません。オマケに個室なので、他のお客さんにも聞けません。誰か助けて笑
https://www.qatarairways.com/ja-jp/onboard/qsuite.html
Tumblr media Tumblr media
シートベルトを着用していたら座席は座席はフラット、ベッド状態にしてOKでしたので、例の分厚い毛布に丸まって離陸を見届けたら、ベッドの中で爆睡していました。
Tumblr media
4:30am 担当のCAさんに起こされました。 「Good morning! この後の食事を選んで欲しい」と。 「食事より寝たい」って返事したら、 「お願いだから選んでよ(泣)」 私の触手が働いた2品を選んで再び爆睡。
Tumblr media Tumblr media
私が爆睡している間に他の方は既に食事が終わったご様子。私が起きるのを待っていたらしく、速攻でスナック菓子と水を持ってきてくれました。 これから食事の用意をしてくれるそうですが、ベッドの上で上げ膳据え膳、食べて寝るだけのフライト笑 帰国後も、来週の飛行機が恐ろしくて仕方がありません笑
Tumblr media
これはお通しみたいなものだそうです。ローストビーフの上にイクラが乗っていました。
Tumblr media Tumblr media
これが食べたかったんです。コーンスープ🌽
まさかここまで手の込んだスープが来るとは思っていませんでしたが、この後このとうもろこしも完食しました🍴
Tumblr media
もう一品はスズキのみそ焼きにしました。美味しかったけれど、量が多すぎる…汗
最後のライスだけどうしても食べきれずに残してしまったので、担当のCAさんが皿を回収する際に困惑しながら 「味がダメだった(´;ω;`)??」 「美味しかったけど、私にはお腹いっぱいになる量です」 ってちゃんと言いましたよ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
軽食は寿司の握りセットorうなぎ丼の2択。 生魚がダメな私はうなぎ丼を頂きました🍚 ここでうなぎを食べると思いませんでした。そしてこれまた美味しかったです。 食べた方に感想を尋ねたら、寿司の握りセットも日本の寿司屋のクオリティで美味しいそうです。 ※因みに食事中にいつも登場したコレ→🕯 LED電球のようでした。
Tumblr media
カタール航空は私の好きな洋楽がたくさん入っていたので、音楽かけっぱなしでまたも爆睡。 もうすぐ日本に到着するとのアナウンスが入ったところで目が覚めました。 毎回機内では『断食断飲』を決め込んでいる私が、こんなに機内食を食べるのは初めてですよ🔰 帰国後の体重がどうなっているのか考えただけでも恐ろしいです😫
41 notes · View notes
Text
海外では キャビア扱い,自家製が美味しい!イクラの軍艦巻き レシピ・作り方
Tumblr media
ご家庭で手軽にできる、軍艦巻きのご紹介です。一般的に軍艦巻きは握り寿司をひとつずつ作り、のりを巻いて具材をのせますが、巻きすを使う���ご家庭でも作りやすいですよ。短時間でたくさんできるので、お好みの具材で作ってみてくださいね。
材料(2人前)
酢飯
ごはん (温かいもの)200g
寿司酢大さじ1.5
イクラ (しょうゆ漬け)100g
のり (15×3cm)6枚
小ねぎ (小口切り)
作り方
1.ボウルにごはんを入れ、寿司酢を回しかけ、寿司酢がなじむまでしゃもじで切る様に混ぜ粗熱を取ります。
2.巻きすにラップを広げ、1を敷き詰め12cm程の長さの楕円形に巻き5分程置きます。
3.ラップごと6等分に切り、ラップを外して側面にのりを巻きます。
4.イクラをのせてお皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
ラップごと切ることで崩れにくく、切りやすいですよ。 イクラの他、ウニやツナマヨなどでもお作りいただけます。
youtube
youtube
0 notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
世界中で愛される日本食 お寿司
寿司の歴史は、紀元前2000年頃に中国で始まったと言われています。
当時、中国では、魚を米と塩で漬け込んだ「なれずし」と呼ばれる料理が食べられていました。目次
寿司のはじまり
寿司の種類
江戸前寿司ってなに
回転寿司ってなに
最後に
関連
寿司のはじまり
Tumblr media
なれずしは、魚を保存するための方法として考案されたもので、米の発酵によって魚が腐敗するのを防いでいました。
なれずしは、中国から日本に伝来し、日本独自の料理へと発展しまし日本では、なれずしは「鮨」と呼ばれ、江戸時代になると、握り寿司や巻き寿司などの新しい形の寿司が生まれまたそうです。
握り寿司は、江戸時代の江戸で、屋台で売られているような手軽な食べ物でした。
握り寿司は、手で握った寿司飯に、生魚や野菜を乗せて食べます。
寿司の種類
寿司には、様々な種類があります。
握り寿司、巻き寿司、ちらし寿司、押し寿司、稲荷寿司など、その種類は多岐にわたります。
寿司の種類によって、使用する魚や野菜、調味料も異なります。
巻き寿司は、江戸時代の江戸で、船乗りが食べていた食べ物でした。
巻き寿司は、酢飯に、生魚や野菜を乗せて、海苔で巻いて食べます。
江戸前寿司ってなに
Tumblr media
江戸前寿司は、握り寿司を中心とした、江戸の郷土料理です。
古くは「江戸ずし」「東京ずし」とも呼ばれていました。江戸前の豊富で新鮮な魚介類を材料とした、寿司屋の寿司職人が作る寿司です。
江戸前寿司の特徴は、以下のとおりです。
米酢ではなく酒粕から作られる赤酢を使用する。
新鮮なネタにひと手間加え、よりネタのおいしさを引き出す仕事(仕込み)がなされている。
握り寿司のネタは、季節や魚の状態に合わせて選ばれる。
握り寿司は、一貫ずつ丁寧に握られる。
江戸前寿司は、日本の伝統的な料理と言えると思います。
回転寿司ってなに
Tumblr media
回転寿司は、小皿に盛った寿司を、客席沿いを回るコンベアに載せて供する寿司店です。
お客は目の前を通る寿司を自由に選び取って食事する、半セルフサービス方式をとっています。
回転寿司は、1958年に大阪で誕生しました。
それまで寿司は高級な食べ物であり、一般の人々が気軽に食べることはできませんでした。
しかし、回転寿司は、寿司を安価で手軽に食べられるようにすることで、寿司を一般の人々に広めました。
回転寿司は、現在では日本全国に広がり、世界各国にも進出しています。回転寿司は、安価で手軽に寿司を食べられるだけでなく、種類も豊富で、子供から大人まで楽しめる食べ物です。
回転寿司の魅力は、なんといってもその安さです。
回転寿司の価格は、通常1皿100円から200円程度です。
これは、一般的な寿司店の価格の1/3から1/4程度です。
そのため、回転寿司は、学生や若者、子連れ家庭など、幅広い層の人々に人気があります。
回転寿司のもうひとつの魅力は、その種類の豊富さです。
回転寿司では、マグロ、サーモン、エビ、タコなどの定番ネタから、イクラ、ウニ、トロなどの高級ネタまで、さまざまなネタの寿司を楽しむことができます。
また、巻き寿司や軍艦巻き、ちらし寿司などの寿司以外にも、天ぷらやサラダなどのサイドメニューも豊富に揃っています。
回転寿司は、安価で手軽に寿司を食べられるだけでなく、種類も豊富で、子供から大人まで楽しめる食べ物です。
そのため、回転寿司は、日本全国に広がり、世界各国にも進出しています。
最後に
寿司は、単品で食べたり、お酒のおつまみとして食べたり、定食の一部として食べたり、様々な方法で楽しむことができます。
寿司は、日本食の代表的な料理で
あり、その独特の味と食感は、世界中の人々を魅了しています。
1 note · View note
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
本日は飯田橋へ。訪れたのは飯田橋駅から徒歩3分の自然派江戸前鮨のお店「鮨 かぐら」さん!! 2022年9月開店の新しいお店です。 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 「なだ万」出身の大将とフレンチ他出身のソムリエさんが大切にされているのは四季折々の素材を活かし、白砂糖や合成甘味料を一切使わないオーガニックなお寿司。そのオーガニック精神はドリンクにも反映されています。 今回頂いたのは、「鮨かぐらコース+かぐらノンアルコールペアリング5種」(25000円)。 まずは麹を使ったドリンク、「秋田県麹クリア」と特別なお酢などにジュニパーベリーやプレミアムビネガー、炭酸などを合わせたカクテル!! ▼いわし→最初にインパクト来た!!上の海苔と生姜がアクセント。 ▼まぐろのピンチョス→米粉シートを揚げ、本マグロの赤身とアスパラなど。減塩キャビアと塩水ウニがいい!! ▼鳥取県産・天美卵の茶碗蒸し→放し飼いの有精卵を使ったビタミン・ミネラル豊富ながらコレステロール低い卵を10回濾して使用とは! 北海道産マダラの白子はぷりっと。あおさは香ばしい!! ▼あんこう唐揚げ・万願寺唐辛子添え→プリプリしていて美味しい!柚子胡椒で身体をあたため、秋うこんで肝臓サポート。 ▼長崎県産アオリイカ→さばいてこねて甘みを出して、炙って香ばしさを出し、炭塩・すだち・紫蘇の花をあしらう。香ばしい!こんなトロけるイカはなかなかない! ▼愛媛県産マダイ→松笠にして昆布をはさみ、全体を引き立てるカラスミパウダーをサラッと。タイの旨味が昆布で引き出されて身ももっちりでギュッとしています。 ▼金目鯛の蒸し寿司→金目鯛を醤油で握り高温の蒸し器でサッと蒸し、金目鯛の出汁をかけたもの。まさに超贅沢なタイの雑炊!! ▼赤身→マグロはすべて気仙沼産。コクがあって美味しい!! やっぱ寿司はマグロ!赤身!赤身は神!! ▼佐賀の鍋島純米吟醸→自分は運転なので妻ちゃんだけ。むきー! ▼中トロ→食べた瞬間から「んーー んーー」しか声がでません。トロけるマグロの旨味がっ! 秀逸っ! ▼ラジャス・ジュドポム・ペティアンルージュ→フランス産ヒメリンゴジュース。強烈なスパークリングが爽やか��!リンゴのフレッシュな甘みと酸味の対比がいい! ▼長崎のさば→ブ厚いさばの香りと脂身を損なわないよう、あっさりめに酢〆し大葉とがりをはさんでサッパリといただく。つやっつや!うまうま! ▼ぶり大根→ぶりはゆずを効かせて照り焼きに。大根は酒粕と西京白味噌で甘めに仕立てています。 ▼赤貝のひもの刺身→甘くてコリコリ!わさびきいてる! ▼赤貝→こんなブ厚い赤貝、初めて食べるなぁ!! ぷりっぷりで甘くて、シャグシャグな食感が良くて大満足! ▼黄菊のお茶→開いていく菊の花が美しい。香りがすごく爽やか! ▼クロムツの炙り→香ばしさと独特な歯応え。身は柔らかく、皮目はねっちり。香ばしさが鼻から抜けます! ▼大トロ→脂の旨味が文句なし!!さすが大トロ! ▼あんきも→きゅうりと奈良漬でサッパリと! ねっとりシャキシャキ、クリーミーでとろけます! ▼クルマエビ→甘くて味が濃い!シャクシャクな食感が最高です。 ▼うに→根室産。香りと甘み、風味が良くて本当に臭みえぐみがない! ▼いくら入りだし巻き→見ただけで柔らかさが伝わってくる卵焼き。イクラの美味しさが素敵! ▼薬膳発酵コーラ「覚醒」→砂糖不使用、スパイスとシナモンの香ばしい味! ▼デザート→かぼちゃ・豆乳・ベリーソース・みかん・きんかん・・・いろんな素材をお菓子にし、層のように重ねた点の込んだもの。最初と最後は特に手をかけているんだそう。 シャリもこだわっていて、富山のコシヒカリにあえて硬水を使用。含まれたビタミンやミネラルが旨味に変わるんだとか。そこにいろんなお酢をブレンドして、季節やねたによって作り替えているんだそうです。 本当はもっとお伝えしたいことがありますが、文字数制限があるのでここまで!! もっとこのお店の素晴らしさを知りたいなら、まずは予約ですよ!! 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 鮨 かぐら 050-5589-5799 東京都新宿区神楽坂3-2-8 神楽坂三丁目ビル 4F https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13274395/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #鮨かぐら #寿司かぐら #かぐら #鮨神楽 #寿司神楽 #神楽 #神楽坂 #東ぐる #東京グルメレポート #飯田橋 #オーガニック寿司 #外国人に人気 #食べログ人気店 #食べスタグラム #食べスタグラマー #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん (飯田橋) https://www.instagram.com/p/CmdboV_BVAR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
55kazuharu · 2 years
Photo
Tumblr media
新橋にある江戸前の本格鮨の天鮨。 雑居ビルの4階にこんなお店があるとは。 店内はカウンターと接待や会食などでも使える個室が複数あります。 カウンターには2人の職人さんがお寿司を握っていました。 今回はお任せの特上コースにウニの食べ比べをいただきました。 メニューは以下の通りで、ボリュームも味も満足できました。 前菜5種 ヒラメ アジ 赤身の漬け 金目鯛 マグロのつのトロ スマガツオの刺し身 蒸し鮑 スミイカ 氷見の寒ブリ ノドグロ炙り 大トロ イクラ ウニの食べ比べ(ムラサキウニ、塩水バフンウニ、バフンウニ) 穴子 桜えびの茶碗蒸し 玉 干瓢巻き 赤だし 甘味 特によかったのを紹介します。 赤身の漬けは、程よい漬け加減で赤身の酸味もしっかりとあって香りも良くて美味しかったです。 つのトロは脂はあってもさっぱりしてて旨味が濃く食べごたえがありました。 珍しいスマガツオは、最近いろんなお店で見るようになりましたが、まずカツオではないこと。 マグロ族で味は甘みがあってカツオよりも酸味がなくて食べやすいです。 スミイカは程よい食感、甘みがあっておいしいです。 氷見の寒ブリはもうこれはブリではないですね。別物。 脂が乗ってて旨味や甘みがあって美味しいです。 大トロはしっかりと脂が乗っていて甘みもあり美味しい。 ウニの食べ比べは、こうやって食べ比べると違いは歴然。 好みだと思いますが、個人的には磯の香りが強いムラサキウニがバランスが良いと思いました。 ウニっぽい香りと甘み。 ウニをこれでもかと乗せていただけるので、このボリュームをいただけるのは至福のときですね。 以外にも手巻きの干瓢巻きが甘すぎず締めの一品として良かったです。 ネタによって包丁を入れて食べやすくしてあり見た目にもきれいでした。 飲み物2杯、ウニの食べ比べ入れて2.5万(税・サ込)ほどなので、この量とクオリティを考えると結構お得だと思います。 珍しい魚種もあり、また楽しみに行きたいと思います。 #天鮨 #新橋天鮨 #新橋グルメ #新橋ディナー #新橋ランチ #鮨スタグラム #鮨好きな人と繋がりたい #鮨屋 #東京グルメ #東京グルメ部 #東京グルメ巡り #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #sushi #tokyosushi #genic_food #fluke公認アンバサダー #美味しいお店を紹介しますよ (天鮨 新橋店) https://www.instagram.com/p/ClbTYBNS36Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sean626 · 3 years
Photo
Tumblr media
Ikura Nigiri (salmon roe sushi). 🍣 #ikuranigiri #salmonroe #salmonroesushi #ikurasushi #ikura #nigiri #instanigiri #todaysnigiri #nigirioftheday #akaihana #akaihanasushi #akaihananigiri #sean626sushi #sean626nigiri #chefsean626 #likeback #iphone12promax #itsmyfavoriteactually イクラの握り寿司。🍣 #イクラ #イクラの握り寿司 #いくら #イクラ #寿司 #握り寿司 #今日の握り寿司 #握り寿司部 #握り寿司部アリゾナ州支部 #ショーンシェフ #ショーンの寿司 #ショーンの握り寿司 #アカイハナ寿司  (AKAI HANA Sushi & Grill ( Mr. sushi )) https://www.instagram.com/p/CWbHH3wPHOo/?utm_medium=tumblr
3 notes · View notes
koji-yoshioka · 3 years
Photo
Tumblr media
…… 鮨利崎 青山 @ 外苑西通 再訪です。 毛利さんとこの別邸。 前回行ったときシャリがアルデンテで、何か進化の予感を感じたので、夏の終わりの鮨を確かめに行きました。 シャリはグッと柔らかめ。 だけど、連れも言ってたけど、メシ多め。もっと少なくても良いかも。 ネタの仕込みは相変わらずチャレンジング。よーーーく仕事が入ってます。 トキシラズと冷凍じゃない生イクラがレアもので良かったかな。 けど、今日一は煮込みホタテと、牛の握り。仕事の利いた絶品でしたね。 さあ、秋はどうなるか…… #そろそろ毛利さんとこ行かなくちゃ #鮨利崎青山 #鮨利崎 #トキシラズ #生イクラ #ホタテの煮込み #バフンウニ #紫ウニ #牛の握り #アワビ #その他沢山 #Sushi #寿司 #鮨 #すし https://www.instagram.com/p/CTM1sNdF6mA/?utm_medium=tumblr
0 notes
ryuzo-darksushiart · 4 years
Photo
Tumblr media
0 notes
daysonme · 2 years
Text
Tumblr media
2022.02.16 夜
通りすがりにがまんできずついつい、ついつい京樽のお寿司買っちゃ…った…(しかもイクラのオマケも)
手前のは、すべて何かしらの仕事がしてある江戸前なヅケシリーズ、柚子のひとかけらがさわやか
カウンターで職人さんが握ってくれるおいしーお鮨がものすごーく食べたい気持ちがあるですよ自分の中で鮨ブームきてるですわよ
8 notes · View notes
yukalyn · 2 years
Photo
Tumblr media
カジュアルに本格極み寿司を楽しむことのできるお店。 ノミスシ・ヒルスシ・シメスシ・オミヤスシ・アテスシ スシンジュク ゴタンダへ♪ 場所は五反田、大崎広��路寄りにあるんだけど…先ず、店名のインパクトがすごい! 完璧に覚えるまでに時間がかかりそうです(笑) お料理メニューのインパクトもすごかった~ 本格派の新鮮で上質なネタを堪能できるだけでも嬉しいけど、ワクワク度の上がる超~映え映えなフォルムも最高です。 お通しはカニ味噌豆腐から始まり、、、 プリップリの海老に優しい甘さが光るカニ、そしてプチっと食感も堪らぬイクラを細巻にたっぷりとのせていただくエビカニ合戦。 イクラがたっぷりのった山かけ、フィルムをとると雪崩のように太巻きにかかっていくという… 山芋とイクラの旨味+滑らかな粘りもあるふんわりとした食感も堪らぬ、遊び心も満載なマウント寿司。 握りは赤エビ、こはだ、赤貝、つぶ貝、鯛、大トロ、いくら軍艦をチョイスしたんだけど、どのネタも本当に新鮮で。 それぞれ旨味もたっぷりでどれも本当に美味しかったけど、特に程好い弾力も絶妙なお上品な甘さが光る鯛&とろける贅沢な旨味満載な大トロは至高の美味しさでした。 酒のあてにもぴったりなメニューもいい感じ。 柚子の風味香る程好い塩気もいい塩梅な柚子塩辛も、しらすの優しい甘さに粗めにおろされた大根の辛味も絶妙なしらすおろしも。 炙られた雲丹がのっている濃厚な甘さを感じる塩気とあっさりとした優しい甘さが広がる蒲鉾に、甘さを寄り際立たせてくれる本わさびとの相性が抜群の雲丹炙り板わさも。 揚げることによりコク深い甘さが濃厚に、贅沢な風味もが楽しめる甘エビの唐揚げも。 どれも基本リーズナブルな価格設定なのに、味はもちろんボリュームもたっぷりで満足度はかなり高めでお得感も満載。 お料理メニューもお店の構造も、全てが遊び心もたっぷりで。 入り口前では気持ち良さそうに泳いでいるお魚を楽しめるプロジェクションマッピングがあったり、トイレにもワクワクするようなポイントが盛りだくさん♪ 明るく気さくな店員さんとのお喋りもすごく楽しく、心地良い時間を満喫できたし。 コスパ良しで居心地も抜群、五反田はうちから出やすい街だったりするのでここは再訪したいですね。 テイクアウトもやってるんだけど、丼ものだけでなくお惣菜があるとことも良いですね。 旦那へのお土産に蟹かま磯部揚げを買って帰り私もちょろっとつまんだりしたんだけど、蟹かまの風味やサクっと食感も健在で冷めた状態でもすごく美味しかったです。 #sushi #ノミスシヒルスシシメスシオミヤスシアテスシスシンジュクゴタンダ #雲丹炙り板わさ #柚子塩辛 #甘エビ唐揚げ #しらすおろし #エビカニ合戦 #握りは赤エビ #こはだ #赤貝 #つぶ貝 #鯛 #大トロ #いくら軍艦 #マウント寿司 #生日本酒のサーバー #五反田 #大崎広小路 #五反田グルメ #大崎広小路グルメ #寿司居酒屋 #スシンジュクゴタンダ #寿司 #instagood #instalife #instajapan (スシンジュクゴタンダ) https://www.instagram.com/p/CY_KLFsFNnG/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
iku0712 · 4 years
Photo
Tumblr media
今日はパソコンとプリンターが同時に壊れてしまった!とっとと仕事を切り上げ、お家ご飯をガッツリたべてうさ晴らしだ。自分で握ってたべる。コスパ最高でしょ! #いくめし #親父の作る晩御飯 #寿司 #にぎり #ウニ軍艦 #イクラ軍艦 https://www.instagram.com/p/CD1K2ykjvV0/?igshid=pe9iu0xs5a
1 note · View note
under-mountain · 5 years
Text
【鮨 ひとのき】 高級コースで至高の江戸前寿司を頂きました![再訪編]
Tumblr media
それにしても1月はめでたい。何がめでたいって?聞かれても垢の他人には絶対に教えないが、記念日が3つもあってとにかくめでたい。
話は変わるがお寿司を食べるとつくづく思うことがある。
それは、日本人に産まれてよかったわ~ってことだ。きっと貴方も同感だろう。
Tumblr media
前回のレポートでも大変反響のあった豪徳寺の「鮨ひとのき」へ行ってきた。
なんせ1月はめでたいので最も高額なコースで予約した。
Tumblr media
まずはルービーでかんぱ~い!この日は朝から何も食べてないので空きっ腹に酒は危険かもしれへん~(不安)
Tumblr media
さっそくつまみの白子が到着~!とってもプリプリしてて自然と笑顔になっちゃう!ぷりぷり~!!
Tumblr media
こちらはシャコと何かの貝。このシャコも見た目と違ってとてもぷりぷり~!!
Tumblr media
この日のベストかもしれないあん肝。その辺のあん肝とちがってめっちゃ美味しい。あん肝自体に味付けがされてる!さすが大将!わて感動したで~!
上記以外にもカツオの刺身や茶わん蒸しなんかをいただき、いよいよ握りに突入~
Tumblr media
これはたしか中トロ!コメントするまでもなく美味い!!
Tumblr media
これは何か忘れたが、コメントするまでもなく美味い!!
Tumblr media
これはイクラ。美味いにきまってるじゃん♪♪
Tumblr media
握りは全部で10貫。どれも最高の江戸前寿司で至福の時間を過ごせました。
ちなみにこの日の私は珍しく酔っぱらってしまい、最後の味噌汁をこぼしてしまった。
冒頭でもお伝えしたが空きっ腹で酒を飲んだため、酔っぱらってしまったようだ。夜お酒を飲むときはちゃんとお昼ご飯を食べておくこと!これ大事だね。
それにしても美味しかった!相変わらず大将の寿司は最高の江戸前寿司や~
リベンジも兼ねて近々3回目の再訪があることだろう。
終了
9 notes · View notes
photogenictokyo · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
お金をかけて食べるからこそ、記憶に残る一食が増えたらいいのに
意外と「ここにまた来たい!」と思えるお店に出会えることは少ない。
だからこそ出会えた時の感動は計り知れない。
お昼時に暖簾をくぐると、待ち受けるのは至高のお寿司のフルコース。
華やかな金目鯛でキックオフ
あさりの一番出汁、新鮮なメカブ、肉厚のアワビまるごと1個、まぐろの漬け、太刀魚、水蛸、水蛸の吸盤のポン酢和え、イクラ丼、バフンウニの握り、ねぎとろの新玉ねぎ手巻き、あさりの味噌汁、季節のフルーツ
これを幸せと呼ばずして何と言いましょう
SUSHI TOKYO TEN、
ニュウマン新宿 フードホール
おまかせ握り
1 note · View note
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
本日は飯田橋へ。訪れたのは飯田橋駅から徒歩3分の自然派江戸前鮨のお店「鮨 かぐら」さん!! 2022年9月開店の新しいお店です。 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 「なだ万」出身の大将とフレンチ他出身のソムリエさんが大切にされているのは四季折々の素材を活かし、白砂糖や合成甘味料を一切使わないオーガニックなお寿司。そのオーガニック精神はドリンクにも反映されています。 今回頂いたのは、「鮨かぐらコース+かぐらノンアルコールペアリング5種」(25000円)。 まずは麹を使ったドリンク、「秋田県麹クリア」と特別なお酢などにジュニパーベリーやプレミアムビネガー、炭酸などを合わせたカクテル!! ▼いわし→最初にイン��クト来た!!上の海苔と生姜がアクセント。 ▼まぐろのピンチョス→米粉シートを揚げ、本マグロの赤身とアスパラなど。減塩キャビアと塩水ウニがいい!! ▼鳥取県産・天美卵の茶碗蒸し→放し飼いの有精卵を使ったビタミン・ミネラル豊富ながらコレステロール低い卵を10回濾して使用とは! 北海道産マダラの白子はぷりっと。あおさは香ばしい!! ▼あんこう唐揚げ・万願寺唐辛子添え→プリプリしていて美味しい!柚子胡椒で身体をあたため、秋うこんで肝臓サポート。 ▼長崎県産アオリイカ→さばいてこねて甘みを出して、炙って香ばしさを出し、炭塩・すだち・紫蘇の花をあしらう。香ばしい!こんなトロけるイカはなかなかない! ▼愛媛県産マダイ→松笠にして昆布をはさみ、全体を引き立てるカラスミパウダーをサラッと。タイの旨味が昆布で引き出されて身ももっちりでギュッとしています。 ▼金目鯛の蒸し寿司→金目鯛を醤油で握り高温の蒸し器でサッと蒸し、金目鯛の出汁をかけたもの。まさに超贅沢なタイの雑炊!! ▼赤身→マグロはすべて気仙沼産。コクがあって美味しい!! やっぱ寿司はマグロ!赤身!赤身は神!! ▼佐賀の鍋島純米吟醸→自分は運転なので妻ちゃんだけ。むきー! ▼中トロ→食べた瞬間から「んーー んーー」しか声がでません。トロけるマグロの旨味がっ! 秀逸っ! ▼ラジャス・ジュドポム・ペティアンルージュ→フランス産ヒメリンゴジュース。強烈なスパークリングが爽やか!!リンゴのフレッシュな甘みと酸味の対比がいい! ▼長崎のさば→ブ厚いさばの香りと脂身を損なわないよう、あっさりめに酢〆し大葉とがりをはさんでサッパリといただく。つやっつや!うまうま! ▼ぶり大根→ぶりはゆずを効かせて照り焼きに。大根は酒粕と西京白味噌で甘めに仕立てています。 ▼赤貝のひもの刺身→甘くてコリコリ!わさびきいてる! ▼赤貝→こんなブ厚い赤貝、初めて食べるなぁ!! ぷりっぷりで甘くて、シャグシャグな食感が良くて大満足! ▼黄菊のお茶→開いていく菊の花が美しい。香りがすごく爽やか! ▼クロムツの炙り→香ばしさと独特な歯応え。身は柔らかく、皮目はねっちり。香ばしさが鼻から抜けます! ▼大トロ→脂の旨味が文句なし!!さすが大トロ! ▼あんきも→きゅうりと奈良漬でサッパリと! ねっとりシャキシャキ、クリーミーでとろけます! ▼クルマエビ→甘くて味が濃い!シャクシャクな食感が最高です。 ▼うに→根室産。香りと甘み、風味が良くて本当に臭みえぐみがない! ▼いくら入りだし巻き→見ただけで柔らかさが伝わってくる卵焼き。イクラの美味しさが素敵! ▼薬膳発酵コーラ「覚醒」→砂糖不使用、スパイスとシナモンの香ばしい味! ▼デザート→かぼちゃ・豆乳・ベリーソース・みかん・きんかん・・・いろんな素材をお菓子にし、層のように重ねた点の込んだもの。最初と最後は特に手をかけているんだそう。 シャリもこだわっていて、富山のコシヒカリにあえて硬水を使用。含まれたビタミンやミネラルが旨味に変わるんだとか。そこにいろんなお酢をブレンドして、季節やねたによって作り替えているんだそうです。 本当はもっとお伝えしたいことがありますが、文字数制限があるのでここまで!! もっとこのお店の素晴らしさを知りたいなら、まずは予約ですよ!! 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 鮨 かぐら 050-5589-5799 東京都新宿区神楽坂3-2-8 神楽坂三丁目ビル 4F https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13274395/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #鮨かぐら #寿司かぐら #かぐら #鮨神楽 #寿司神楽 #神楽 #神楽坂 #東ぐる #東京グルメレポート #飯田橋 #オーガニック寿司 #外国人に人気 #食べログ人気店 #食べスタグラム #食べスタグラマー #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん (飯田橋) https://www.instagram.com/p/Cmdbc8iBdmt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tomo2411 · 2 years
Photo
Tumblr media
☆晩ごはん☆ 回転寿司 すし丸 沖店さん カウンターは空いてたので 直ぐに座れてよかった 赤だし・茶碗蒸しは 最初に注文 からの注文は紙に書く このご時世声をかけては いけないようで 紙に書いて注文してくださいって とっても心惹かれた 自家製だし巻き玉子 ドーンと2~3人分なので これを食べたら 他のものが入らないかも って考えちゃうよね だからやめとこう たまには理性を優先させよう 注文してから揚げてくれる えび天握やアボカド握 この辺りは鉄板 でも私はイクラが苦手なので ノってきたイクラさんは 全て隅っこにのけてしまう 回転寿司の魅力は 食べれるだけ頼めばいいってとこ 私の胃袋には理にかなってると 本気で思うありがたい #すし丸 #回転寿司すし丸 #だし巻き玉子 #揚げたてえび天寿司 #アボカド #サーモン #茶碗蒸し #赤だし · · · メニューの写真と やってきた刺身 見比べた瞬間 (すし丸沖店) https://www.instagram.com/p/Cbmk8RNPctH/?utm_medium=tumblr
0 notes
sean626 · 3 years
Photo
Tumblr media
Amaebi nigiri (sweet shrimp) and Ikura (salmon roe) with quail egg nigiri. 🍣★ #amaebi #sweetshrimp #ikura #salmonroe #nigiri #sushi #akaihananigiri #sushi #sushioftheday #instasushi #todayssushi #akaihana #akaihanasushi #likeback #chefsteve 甘エビの握り寿司とイクラの軍艦ウズラの卵乗せ。🍣★ #甘エビの握り寿司と #イクラの軍艦 #ウズラの卵乗せ #うずらの卵乗せ #寿司 #握り寿司 #今日の握り寿司 #スティーブシェフ #アカイハナ寿司 #寿司部 #寿司部アリゾナ州支部 #今日の寿司 #いいね返し #イクラ #甘エビ #いいね返し #安定の美味しさ (AKAI HANA Sushi & Grill ( Mr. sushi )) https://www.instagram.com/p/ZIANqrOQJy/?igshid=l35e503m1aqd
0 notes