Tumgik
#携帯アプリの日
tsuyo-gee · 4 months
Text
布団から出られない
朝寒くて布団から出られないので二度寝する。そして、寝過ごす(汗)今日も高知市内の朝は良好です。 今日は何の日? 今日 1月26日(金)の記念日・年中行事 • 文化財防火デー • 有料駐車場の日・パーキングメーターの日 • 帝銀事件の日 • 携帯アプリの日 • コラーゲンの日 • 1ドア2ロックの日 • 腸内フローラの日 • モンチッチの日 • ファーストバスデー • プレミアムフライデー • 寒の土用丑の日 • 風呂の日 • プルーンの日 • ツローの日 • 寒梅忌 •…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月26日(木) #大安(甲申) 旧暦 1/5 月齢 4.3 年始から26日目に当たり、年末まであと339日(閏年では340日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 4/53週目の週下り木曜日です✋ まだ、たったの4週目ですが今年に 入って様々過ぎて、もっと日時が 経過してるように感じるんだが😅💦 多分、昨年の8月からの思いが残っ て、そんな風に感じるのか🤣😆🤣 今日明日で、このプロジェクトからは 「おさらば」なんで実は清々とは してるんだが熊本って良いとこっ て、つくづく思うは😅💦福岡香椎 も、たったの2日ですが、メモリーに ずっと残るんだろうねぇ~😅💦 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #パーキングメーターの日(#有料駐車場の日).  1959(昭和34)年1月26日(月)大安.のこの日、東京都が日比谷と丸の内に日本初の路上駐車場を設け、1283台のパーキングメーターを設置した。  記念すべき第1号機は当時は有楽町にあった都庁前(現:東京国際フォーラム前)に置かれました。  この日から有料駐車場時代が始まりました。  料金は15分につき10円だったそうです。 . . #大安(ダイアン). 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。 「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #十方暮(ジッポウグレ).  十方暮は干(カン)と支(シ)が「相剋(ソウコク)」の関係で組み合わさる日。  甲申(キノエサル)から癸巳(ミズノトミ)の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。 . #小犯土(コツチ).  選日の一つ。  「小犯土」は、戊寅(つちのえとら)から甲申(きのえさる)までの7日間を指します。  「大犯土」と「小犯土」この期間は土に関することは一切してはいけないとされています。  犯土(ツチ)期間には、土公神(ドクシン・ドコウシン)が本宮、あるいは土中にいるため土を犯してはならない。 . . #新大久保駅乗客転落事故. #帝銀事件. #モンチッチの日. #コラーゲンの日. #携帯アプリの日. #文化財防災デー. #1ドア2ロックの日. #腸内フローラの日. . . #ツローの日(毎月26日). #プルーンの日(毎月26日). . . #オーストラリアの日. #��ンド共和国記念日. #ウガンダ解放記念日. . . ■本日の成句■. #鶏口となるも牛後となるなかれ(ケイコウトナルモギュウゴトナルナカレ). 【意味】 大きな組織の下っ端にいるより、小さな組織でも長となって重んじられるほうが良いと云う例え。 . . 1955(昭和30)年1月26日(水)先負. #所ジョージ (#ところじょーじ) 【シンガーソングライター、コメディアン、俳優】 〔埼玉県所沢市〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Cn2i3lDhOo7SO8CH0nnddrs1tXXpChZHFsROOg0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
g-men-movie · 10 months
Text
バリアフリー上映のご案内
映画「Gメン」では、『HELLO! MOVIE』方式による視覚障がい者用音声ガイド、聴覚障がい者用日本語字幕がご利用いただけます。 音声ガイド対応開始日:2023年8月25日(金)予定 日本語字幕対応開始日:2023年8月25日(金)予定 ※上記の日程以前はご利用いただけませんのでご注意ください。 ・音声ガイド 『HELLO! MOVIE』アプリをインストールしたスマートフォン・iPod touch等の携帯端末をお持ちの方はどなたでも、全ての上映劇場にて、音声ガイド付きで映画���お楽しみいただけます。 ・日本語字幕 字幕表示のための専用メガネ機器に『HELLO! MOVIE』アプリをダウンロードし、専用マイクをつけてお持ちいただければ、全ての上映劇場にて、日本語字幕付きで映画をお楽しみいただけます。 専用メガネ機器については、一部の劇場で貸出しを実施しております。貸出し劇場は「映画みにいこ!」HPにてご確認ください。 お貸出しには事前のご予約が必要となりますので、「映画みにいこ!」HPにてご確認ください。
アプリをダウンロード後は、事前に動作確認をお願いいたします。 「HELLO! MOVIE」アプリのTOP画面にて「動作確認」ができます。
※TOP画面に「動作確認」がない場合はアプリのアップデートをお願いいたします。
・『HELLO! MOVIE』の詳しい説明、及び動作確認はこちら(注1)まで。 ・上映劇場はこちら(注2)まで。 注1 https://hellomovie.info/ 注2 https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02822 なお、字幕をスクリーンに表示する日本語字幕付き上映につきましても、別途、一部劇場にて期間限定で実施予定です。 実施劇場・期間等につきましては、随時、劇場情報ページに掲載いたしますので、ご来場の前にご確認をお願いいたします。
132 notes · View notes
nihongo · 11 months
Text
アップデート情報
🌟新機能
自分のコレクションから、複数の異なるバッジを表示できるようになりました!バッジは外観オプションで選択した順番で表示されます。
WebP形式の画像を、プロフィール画像としてアップロードできるようになりました。
Tumblrでフィードを構築するために使用しているカスタムフレームワーク、StreamBuilderがオープンソース化されました。ぜひご覧ください!
Web版で、新しい未読アクティビティがハイライト表示されるようになり、どのアクティビティがあなたがフォローしている人からのものなのか、またあなたの相互フォローしている人からのものなのかを示すラベルが追加されました。モバイルアプリにも近日追加される予定です。この変更については、こちらをご覧ください。
Web版で、各ブログカードのミートボールメニューからカルーセルのオススメブログに戻る「閉じる」オプションが追加されました。
🛠️ バグ修正
WebP形式のプロフィール画像を有効にした際、誤ってアニメーションのあるWebP形式のプロフィール画像が許可されていました。アニメーションプロフィール画像も面白いのですが、特に写真に敏感なユーザーのために、実装はもっと考慮されるべきです。そこで、WebP形式のプロフィール画像のアニメーションは当面無効になりました。
しばらくの間、Android版アプリで動画アップロードの失敗が続いていましたが、現在は再び機能するようになりました。
iOS版アプリで、フォロー中のフィードが数件だけ読み込まれ、それ以降は読み込まれないことが起こる問題が修正されました。
Web版で、様々な要素におけるborder radiusプロパティのデザイン的な不一致が修正され、四角形ではなくなりました。
🚧 現在対応中
スタッフが現在、懸命にTumblrのドキュメントの更新に取り組んでいます。分かりにくい点や古いままの箇所を見つけたら、フィードバックをお寄せください!
受信したプレゼントメールで、プレゼントを開くためのリンクが間違った場所に飛ぶことがあるという問題を認識しています。Web版では、正しい場所へのリダイレクトが追加されました。リンク自体については、現在修正に取り組んでいます。
🌱今後の予定
Tumblrの新しいコアプロダクト戦略と行動規範が発表されました(現在は英語のみ、翻訳は近日公開予定)。でもご心配なく。逆時系列のフォロー中フィードがなくなることはありません!
Tumblrのアクティビティアイテムとプッシュ通知の改良の一環として、投稿がバイラル化した時に携帯電話に通知が溢れてしまうのを防ぐために、受信したアクティビティの急増を自動的に調整して減らす方法に取り組んでいます。
問題が発生していませんか?そんな時は、サポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
32 notes · View notes
shinitainya · 6 months
Text
アプリの人ととってもいい感じすぎて怖い。よく言う『付き合う前の楽しさ』みたいなのが多分中学生ぶりでその渦中にいる自分に少し気持ち悪さすら感じる。
「あと2日で会えるね」なんて会ったこともない女に言う?ただ携帯の中で文字だけで話している女だよ?これはもしかして付き合うやつ?それを望んでアプリを始めたはずなのに、それはそれで面倒になってきた。
私器用にできるタイプじゃないし、家族との時間、彼との時間、アプリの人との時間、3つの時間を器用に使いこなせるかな?救いはアプリの人がプチ遠距離って事だね。
会ったらお互い考え方は変わるかもしれないけどね!私向こうの顔全く知らないし!
そんな事より今日は朝からお腹がギュルギュル鳴ってて痛すぎる。
10 notes · View notes
houteiyugi-movie · 7 months
Text
バリアフリー上映のご案内
「法廷遊戯」では、『HELLO! MOVIE』方式による視覚障がい者用音声ガイド、聴覚障がい者用日本語字幕がご利用いただけます。
音声ガイド対応開始日:2023年11月10日(金)予定 日本語字幕対応開始日:2023年11月10日(金)予定 ※上記の日程以前はご利用いただけませんのでご注意ください。
・音声ガイド 『HELLO! MOVIE』アプリをインストールしたスマートフォン・iPod touch等の携帯端末をお持ちの方はどなたでも、全ての上映劇場にて、音声ガイド付きで映画をお楽しみいただけます。
・日本語字幕 字幕表示のための専用メガネ機器に『HELLO! MOVIE』アプリをダウンロードし、専用マイクをつけてお持ちいただければ、全ての上映劇場にて、日本語字幕付きで映画をお楽しみいただけます。
専用メガネ機器については、一部の劇場で貸出しを実施しております。貸出し劇場は「映画みにいこ!」HPにてご確認ください。 お貸出しには事前のご予約が必要となりますので、「映画みにいこ!」HPにてご確認ください。
「映画みにいこ!」https://www.bfeiga.net/jm
アプリをダウンロード後は、事前に動作確認をお願いいたします。 「HELLO! MOVIE」アプリのTOP画面にて「動作確認」ができます。
※TOP画面に「動作確認」がない場合はアプリのアップデートをお願いいたします。
・『HELLO! MOVIE』の詳しい説明、及び動作確認はこちら(注1)まで。 ・上映劇場はこちら(注2)まで。
注1 https://hellomovie.info/ 注2 https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02857
なお、字幕をスクリーンに表示する日本語字幕付き上映につきましても、別途、一部劇場にて期間限定で実施予定です。 実施劇場・期間等は決まり次第、劇場情報ページに掲載いたしますので、ご来場の前にご確認をお願いいたします。
公式サイト
9 notes · View notes
petapeta · 1 year
Quote
2013年7月14日にローソンの従業員がアイス用冷蔵庫に入った画像がTwitterやFacebookなどで広まり炎上に至った。結果、後述するが従業員は解雇されその店舗もフランチャイズ契約を解除、休業を余儀なくされた。 この流れがTVでも伝えられさらに広まったことも要因となったのか、別の店舗でも同様の行為を画像つきでツイート →そのことが炎上しニュースになり広まる →また同様の行為が写真に撮られ、炎上 →ニュースに(ry という、モラルの低下のせいなのか、己の書き込みがタイムライン上にフォローした限られた仲間しか想定しておらず、かつてのmixiと同じくSNSが完全クローズドな環境であり他者には見えていないという勘違いのせいなのか、その限られた身内だけに向けたつもりで、自己顕示欲や承認欲求を満たしたいがための結果なのか、最悪の形で広まってしまっている。そして、一連の行為が犯罪またはそれに準ずる行為(就業規則違反や威力業務妨害罪、職務専念義務違反など)であること知らない、ただのお遊び程度に過ぎないという認識しか持っていない無知さ加減も事件の連鎖に拍車をかけている要因のひとつと窺える。 もしかしたら今までも誰かやらかしていて、しかし誰にも見られていなかったから発覚していなかった、というケースがあったのかもしれないし、ツイッターやSNSの登場により、自らの手でみすみす白日の下に晒す結果となった結果なのかもしれない。しかし、誰にも見つからなければやっても良いという訳ではないことは当然のことである。 また、一連の炎上行為を写した写真を投稿している者に共通している事柄として、「パソコンを持っておらず、携帯電話やスマートフォンでしかインターネットに接続したことが無い層」であるという指摘がある。 パソコンからインターネットに接してあれこれ情報収集している者は、多少なりとも自分が全世界と繋がっていることを知っているし、そのような実感も湧いていることであろう。しかし、携帯電話やスマートフォンからしか接続したことが無い者、特にネットへの接続にはあまり関心がなく「アプリを使って友達同士でやり取りしてるだけ」の層にとっては「全世界と繋がっている」という実感が得られにくく、結果的にあたかもクローズドのアプリを使用するか、あるいは複数の友達に対してCcメールを送るかのような感覚でツイッターなどに悪ふざけ画像を投稿してしまうのである。言い換えれば「アプリやメールと、インターネットの区別すらついていない」 ようである。 無論、ネットや炎上が何であるかを知っておきながらわざとやってしまう者も一定数居るものと思われる。 これらの者の場合はネット云々ではなく、想像力の欠如に問題があるものと言えるであろう。 もちろんこれらは前述のとおり犯罪または就業規則等に抵触する行為であり、解雇や退学、内定取り消し、店舗の休業のほかにも「極めて悪質」「損害や風評被害が著しい」と判断された場合は損害賠償請求などといった目に遭っている。 (張本人からは)ちょっとしたネタなのかもしれないが人生終了への片道切符になってしまう。この記事を見た人も絶対にやらないように。
2013年夏炎上行為ツイート連鎖事件とは (ハンザイジマンノレンサとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
21 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
原因は 2 つあるようです。 1 つは、ほとんどの人がアプリでコンテンツを消費するため、ほとんどのクリエイターがその視聴者向けにコンテンツを作成するということです。 TikTok、Twitter、Reddit、Facebook、YouTube などはユーザーがいる場所であり、クリエイターが自分のコンテンツを公開して目に見えるようにする場所です。 これに関連しているのは、モバイルへの切り替えだと思います。デバイスの UX が制限されているため、URL を入力したり大量のブックマークを管理したりするよりも、同じアプリに留まることがはるかに簡単になります。 2000 年代にはコンピューターに詳しくなかった多くの人にとって、マウスやキーボードを使ったブラウザよりも携帯電話のアプリの方がはるかに使いやすいと感じています。 もう 1 つは、SEO スパム サイトの大幅な増加です。 検索結果が希薄になり、時間が無駄になります。 最初の点と組み合わせると、今では信号が以前よりもはるかに少なくなり、ノイズがはるかに多くなるため、Web サイトを探しても効果がないことがよくあります。 これにより、ユーザーは Web サイトを探しているわけではないのに、なぜ Web サイトにコンテンツを作成する必要があるのか​​というフィードバック ループが生まれます。 追記: StumbleUpon のことをよく思い出すことを付け加えておきます。2010 年頃に友人と私がとても楽しんで使っていた StumbleUpon です。ボタンをクリックすると、インターネット上のランダムなページに移動するのが楽しかったです。面白いビデオや第二次世界大戦についての深い掘り下げなどです。 、誰かのペットのタランチュラに特化した風変わりなページ。 遭遇するさまざまなトピックやエクスペリエンスは、現在見られるものよりもはるかに幅広く、ほとんどのコンテンツは同じパターンに従ってそれぞれのプラットフォームで成功を収めています。 StumbleUpon は今日は成功できませんでした。
ウェブサイトはどこへ行ったのでしょうか? | ハッカーニュース
4 notes · View notes
gobangiri-news · 1 month
Text
バリアフリーアプリ「HELLO! MOVIE」対応&日本語字幕版上映決定のお知らせ
映画『碁盤斬り』では、「HELLO! MOVIE」方式による視覚障がい者用音声ガイド、聴覚障がい者用日本語字幕がご利用いただけることになりました。スマホから専用アプリをダウンロードいただき、ご利用いただけるサービスとなります。
上記に加え、スクリーンに字幕が表示される日本語字幕版の上映を6月2日(日)、6月3日(月)で実施することが決定いたしました。上映劇場及び上映スケジュールは劇場リストからご確認下さい。 劇場リスト:https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=gobantitle
~バリアフリー視聴アプリ「HELLO! MOVIE」~ ■音声ガイド対応:5月17日(金)より対応予定 本作品は「HELLO! MOVIE」方式に対応した音声ガイドが付いています。専用アプリから音声ガイドデータをスマートフォン等の携帯端末にダウンロードしていただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
■日本語字幕対応:5月17日(金)より対応予定 本作品は「HELLO! MOVIE」方式に対応した字幕ガイドが付いています。専用アプリからメガネ型端末に字幕データをダウンロードし、専用マイクを付けてお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。全国各地の劇場にてメガネ型端末の貸出がございます。事前予約が必要です。対応劇場、貸出方法の詳細は、「映画みにいこ!」サイトをご確認下さい。
「映画みにいこ! バリアフリー映画上映情報」https://www.bfeiga.net/
6 notes · View notes
longgoodbye1992 · 10 months
Text
日々是好日
仕事を失くして二月半が経つ。
毎日のように通っていたパチンコ店も資金が尽きたことにより足が遠のいて久しく、エアコンの無い部屋で扇風機を激しく回し、様々な作家の短編集を読みながら自らもその真似事する。
昼から酒でも飲んでみるかとも思うが、飲んで酔ったところで面白いことがあるわけでもない。結局酒なんてものは誰と飲むかなんじゃないか。一人部屋で飲んでたって気持ち良くも何とも無い。
財布には小銭が少し。高くなるガソリンは地方在住者の首を緩やかに締める。
たまに海でも見に行くけれど、暑くて五分もいれやしない。秘密基地みたいだった近所の浜辺も今じゃ風力発電の風車が並ぶ。煙草の吸い殻をその足下に投げつけ帰る。
親に金をせびってみるが相手にしてくれやしない。
祖母に泣きつきもらった金も泡沫の夢に消えてった。
単発のバイトも決まらず、売れるものを探して部屋を周れば高校時代に使ったエレキギターとプレステ3。
働こうにもろくな仕事も無い地元。安い賃金と下劣な環境で働きたくないともがいているが、そんな故郷を捨てる度胸も金もなし。
今日も昼が過ぎた。暑さのピークで熱風が部屋を渦巻く。
女に生まれてれば、きっと体を売っていただろう。
アプリで募れば清潔そうな相手を選べる。
男に生まれたばっかりに、こんなにハードに生きざるを得ない。
来月になれば携帯決済の枠が戻る。
それを使って家を出ようか。
三度目の旅暮らし。
持病なんて忘れて生きてみようか。
どうせこの先一人になるならとことん好きに生きてやろう。
日々是好日。
生きてるだけで丸儲け。
10 notes · View notes
sugarsui · 4 months
Text
2024/2/19
 体調不良のうちでは動けるくらいにはまだマシ、あるいは動けるなかでも最も体調が悪い日。昨日の夜、どうにも体調が悪くて早く寝て、起きれたもののこれくらいの体調で働きにいく。帰ってきてお風呂に入ったあとに、今日一番の体調の良さを鑑みると、原因の大部分を花粉が占めている気がする。寝不足か、気圧か、季節の変わり目か、単純に風邪か、花粉か、これらの複合系かと思っていた。
 タイムラインを見ていると、ナナシス10周年で盛り上がっていた。私は、といえば、Episode 6.0の終了とともに「卒業」した茂木元総監督を見届けて、次第に離れていってしまった。いくつか理由はあるけど、まず一番しょうもないものとしては、携帯の容量がなくなってアプリを削除せざるを得なくなったこと、次にこれがちゃんとした理由だが、新しいキャラクターにどうにも惹かれるところがなかった。他にも挙げようと思えばきっとつらつら出てきて、せっかく終わったのに蛇足に見えるとか、新曲があんまりよくなかった、だとか。GJ部のアニメが終わったあとに走り出せない人々を横目に、私はそのまま歩き出せて通過点の一つとしてしまったが、ナナシスもおそらくそうで、私にとっての過去の重要な参照点となってしまったがために、現在進行中のものとはただただ距離がある。
2 notes · View notes
ichinichi-okure · 5 months
Text
Tumblr media
2024.1.6sat_tokyo
鳥の声で目が覚めた。ちゅんちゅんちゅん。こんな朝の起き方理想的すぎないかと思うのだが、朝、雀がめっちゃ庭に来る。ちゅんちゅんちゅん。
Tumblr media
と言っても今は10時、正月の名残ということで昨日はわざと目覚ましをかけずに寝た。わざとじゃなく1月3日は目覚ましをかけ忘れて、新年最初のイベントには遅刻した。
昨日も朝から稼働した担当イベントの後に23時までコワーキングのラウンジでご飯も食べずに仕事した。えらい。帰ってから夜中に能登のニュースをずっと見てしまったので眠い。昨日は好きな人たちとたくさん話したし、地味に疲れて本当に体が動かないので、2度寝する。 11時にむくっと起きる。昨日水につけておいた小豆を炊く。大きい小豆のお汁粉大好き。いつも一応ちゃんと飾るお飾りも鏡餅も、なんだか気持ちが乗らなくてできなかったので、鏡餅用に買った餅を飾らないまま焼く。切り込みも入れたのに、ちくびみたいなお餅が焼けてしまった。おもろいな〜。
Tumblr media
来週は甲府にも行くし(楽しみにしてた天然ラジウム増富温泉・不楼閣にいく!)、夜もずっと予定があるので、今日明日はいろんな仕事を終わらせておきたいので頑張る。
15時、また動けなくなって地面に横になる。布団は危険だからだめ。こんな日は結構珍しいのだが、頭が考えることでパンクしてるのも影響してる気がする。無理すぎる。目を瞑る。考えることがたくさんある。GAZAのこと、戦争のこと、能登半島のこと、自分のこと、家族のこと、仕事のこと、近い未来のこと。
こういう時は音楽も、映画も、色々を見るのがキャパオーバーで難しくなる。なので家で作業する時はずっと無音。だけど、写真だけはみたい気がしていて、写美で始まったホンマタカシさんと、 松蔭美術館の牛腸茂雄さんや瀧口修造さんの展示は見逃さずに行きたいとぼんやり思う。
身体は地面に垂直のまま、石川県輪島市の知人である漆工の桐本滉平くんのインスタのストーリーをチェックする。今回の地震で、代々守られてきた、明治時代に工房として建てられた自宅が全壊全焼したと投稿していた。リアルな景色に目を覆いたくなるけれど、ニュースでは得られない、桐本くんのまさに今を切り取っている投稿を見ながら、今できることを考える。といっても寄付くらいしかできないのかもしれない。でも、こうやって遠くでも想うことができること、情報が共有できる時代というのは、本当に希望も多くある。 桐本くんは元旦から今もずっと、輪島の未来や、会ったことのない誰かを救うために、全力で動いていて、避難所のこと、道のこと、今この瞬間のみんなが必要な情報をSNSで発信し続けている。きっと本当に多くの人がこの投稿に助けられている。
私の1/1の16時6分は、埼玉のおばあちゃんちで10数人の親戚一同で集まっている時だった。お寿司を食べて、ビンゴ大会の手前でこの地震が起きた。まずはじめに私の携帯が聞きたくない大きな音で鳴った。その30秒後くらいにみんなの携帯が鳴って、すぐ地震が起きた。自分の携帯にはYahooの災害アプリが入っていて、画面には36秒後に地震が起きますと書いてあった。たった30秒だけれど、みんなの携帯とは30秒の差があったのだった。親の携帯にもアプリを入れなければ。そのままテレビをつけて、地震の情報を流しながらみんなで過ごした。私はXを見ながら地震や津波の情報を集めまくる。石川県には大事な友達たちもいる。途中お母さんが、血圧が高めで眩暈がすると横になりに寝室に行ったが、私は変わらず画面に張り付けになっていて、横にいたいとこの旦那のわたるくんが「ニュースも気になるけど僕は寝室の方が心配だよ」と言ってくれて、まさに…と思って、寝室に様子を見に行った。気持ちを落ち着かせながらその場にはいたけれど、帰る前に寝てた身体を起こして、お母さんから渡された”幸せが訪れますように”と書かれた封筒には3万円とビール券が入っていて、北の国からの泥だらけの1万円札くらい使えねえよ…………………………。とか考えながら、帰宅する電車の中でいろんな気持ちになり小さくバレないように泣いてしまった。
地震のSNSのこと。尊敬する、信頼する人たちからの情報はなるべく信じたい。そうなのだけど、発信をすることについて、映画監督の枝さんが信憑性の話をしていて、シェアができない、というようなことをSNSに綴っていた。良心を騙すような、いろんな詐欺も起きていて、ちゃんと調べてから行動したいと思いつつ、今は瞬発力なのではと思ったり、寒い季節がやってくるよなあと、頭がごちゃごちゃする。寄付について考えているとき、わざわざの平田はる香さんが「被災地に感情移入しすぎて普段の生活を失わないように。寄付はできる範囲で継続的に。1万円を一回より千円を10回百円10回でも。長期間にわたって支援しよう」と書いていて、まさにそう、1回で満足しないで、何度でも、と頷いたり。でも、自分の暮らしもちゃんとしなくちゃとか、ぐるぐるする。
ガバッと起きて、下北沢ボーナストラックに向かう。自転車で10分ちょっと。ギャラリースペースではカレンダーマーケットが開催中で、友達や自分がお誘いした出店者さんがいるので、挨拶をしに。到着してすぐにミヤジが良いカレンダーを案内してくれておもろい。ビール飲んで、ゲラゲラしながら、出店中のヤマグチナナコちゃんと、SAITOEさんに阿部龍一ブースの良さを発表して満足する。阿部の作品や思考は本当に素晴らしい。
Tumblr media
同施設内にあるキッチンスペースでは、今日は養生家の鈴ことさなえさんと、mizudoriのまみさんが出店していて、場所を管理しているりさPが、紹介したいと言って連れて行ってくれた。以前山梨の0-siteで開催されたイベントで、ちまきとホットワインを購入したことがあって、さらに昨年末にeatrip soilで開催のイベントでも見かけて気づいてくれていたらしく、その話もしつつ嬉しい再開。美味しい白味噌の雑煮と、出汁割り、おこぼれで微発泡の日本酒、出汁もご馳走になる。残り福。身体にあったお出汁や日本酒のことをお話しして、一息つく。ほっとする。今年一緒に何かやりたいな〜とお話する。嬉しい。
Tumblr media
続けてラウンジで残って仕事をしようと思ったけど、真っ直ぐ帰宅する。帰り道、怒鳴りながら自転車を漕いでる人がいて、「こわ〜」と思いながら、私が動線を塞いだようになった瞬間に(絶対に悪くない)罵倒されてしまったが、心を無にして道を変えたら、矛先がなくなったからか、さらに大きな声で背中越しにまた罵倒された。さらに無になって大きく深呼吸して、「あの人にもあの人なりの理由があるのだ」とほんの少しだけ思考して、記憶装置から抹消した。毎日いろんな人がいろんなことを抱えて生きてる。
さっきお雑煮食べたので、夕飯は野菜だけのサラダにする。菜の花が美味しいよ〜。そのまま残った仕事をしながら、明日も担当のイベントがあるので早く寝なくちゃとお風呂に入ろうと思ったところ、建築集団 々の野崎将太さんが、インスタライブをしていたので開く。実際に野崎さんは地震が起きてすぐに被災地に向かっていて、現地で簡易トイレを作���たり、生のその日の様子をレポートしつつ、今何をするべきなのかを投稿に残していた。野崎さんとは1回しか会ったことがないけど、仲の良い友人たちが信頼している人で、場作りも含めて作る建築は本当にかっこいいなあと思う。人としても。今回はあやおさんという実際に被災をした方と話す機会を設けていて、報道やSNSで流れていることと、実際に体感したことの違いや、これから起こりえること、今実際に起きていることなどを話していた。現状、今は被災した家に侵入する盗難が多発しているらしく、家を守るために車中泊して見張っている人も多くいるという。被災地が渋滞になるから、ボランティアに来ないでくださいという投稿もよく見るけれど、実際緊急物資などは、一般の人が通れない大きな道を使っているので、現状実際には関係ないこと、スカスカの道もあること、言ってるようにすごく渋滞している道もあること、だけどそれは明日にはわからないこと、被災地には本当に若者がいないことなどを丁寧に話してくれた。これから雪深くなり、外に出れていた人が避難所の中だけで過ごすようになることでのストレスのことなど、本当に今起きていることを話してくれていた。
あと、桐本くんが、地震直後、楽天モバイルだけが使えたことや楽天のキャリアが一番先に避難所に到着して救われたことを書いていて、忘れないようにしようとか。災害メモ作らなきゃとか。色々また巡ってしまい整理する。野崎さんは、阪神淡路大震災の時の経験が、今回の行動にもつながっているというようなことを話していた。身近な友達のアグネスも阪神淡路を経験していて、出かけるときはコンセントを全て抜くと話していた。私は3.11の時も京都に住んでいたので、大きな地震は経験したことがない。
お風呂に入った後に、GAZAのことを発信してくれている波田野州平くんのストーリーもチェックする。自分じゃ拾えない情報を集めてくれて、ずっと発信してくれている。戦争も本当にやだよ。自分にできることも考えるけど、もうちょっと勉強をすることもしなくては。自分は無知すぎる。 (そういえば1/13-19まで下高井戸シネマで2019年作の「ガザ 素顔の日常」という映画が上映される!見なければ)
お正月に起きたいろんなこと、秋から続く悲しい出来事、全部ぜんぶ終わりますように。願うし、動きたいし、できること考えたい。でも、まずは自分が悲しくなって倒れないように、心のケアもしつつ。メディアからも距離をとることをちゃんとして、一人で考えないで、隣の誰かと話すこと。会話して安心すること、みんなが考えてることを知ること。何もできなくてもちゃんと想ってるだけでもいいと思う。あとテンション上がりすぎないように、ちょっと落ち着くこと。余裕が無くならないように、自分のことも考えること。深刻になりすぎないように日常を過ごすこと。この日記も、そういう安心の場になるといいなといつも思う。日常をみんなに綴ってもらえるというかけがえのないこと、を、続けたいです。
元旦から文章にしたくて、自分の番じゃないけど日記を書いてしまいました。こんなことを考えながら、1m以上ある立派な泥ごぼうを夜中に炊き、ホクホクのごぼうができたよ。うまいです。幸せ。明日は楽しみにしてる新年会もあるのです。みんなに会えるの嬉しい。おやすみなさい。
Tumblr media
-プロフィール- 鷹取愛 東京 山ト波
4 notes · View notes
tmdiary · 7 months
Text
2023/10/24
10月24日(火)晴
朝起きて携帯を見るとiPhoneが立ち上がらなかった。何度も再起動を試みるとやっと起動したが、アプリのアイコンが表示されていない。
表示はされていないが、アプリのある場所を押してみるとアプリが起動するという変な現象になっていた。とりあえず使えるのでそのまま使っていたが、もう6年使っているのでそろそろ寿命なのかもしれない。
突然使えなくなっても困るので、iPhone15に変更しようと思いauの予約を行った。携帯が不調になると焦る。携帯の存在感の大きさを実感した。
5 notes · View notes
yorukimi-movie · 9 months
Text
9/9(土)『夜きみ』大ヒット御礼!“会いに来てくれてありがとう ~from青磁~”舞台挨拶&全国同時生中継 決定!
映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』大ヒットを記念いたしまして、白岩瑠姫さん他、JO1メンバー全員登壇による『夜きみ』大ヒット御礼!“会いに来てくれてありがとう ~from青磁~”舞台挨拶をTOHOシネマズ日比谷にて実施及び全国同時生中継(一部劇場を除く)の開催が決定いたしました!下記詳細をご確認の上、ふるってお申込みください!
【開催概要】 9/9(土)の大ヒット御礼舞台挨拶は、全席指定制(定員入替制)です。 この座席指定券は、<チケットぴあ>のみの販売となります。
■チケット料金  特別興行(均一):2,200円(税込)
※お席はお選び頂けません。 ※チケットの販売は、お一人様1枚までとさせて頂きます。 ※無料鑑賞・各種割引・ムビチケ・前売券・割引券等使用不可。 ※実施スクリーンにより、特別シート等追加料金が発生する場合がございます。 ※内容はすべて予定です。登壇者及び内容は予告なしに変更��る場合がございます。 ※引取方法:tixeebox(http://tixeebox.tv/lp/how-to)
【舞台挨拶概要】 日付:9/9(土) 場所・時間:     TOHOシネマズ 日比谷 ・時間:9:00の回 上映後舞台挨拶 ※生中継あり ・登壇者(予定/敬称略):白岩瑠姫、JO1
■先行プレリザーブ(先行抽選販売受付) 9月4日(月)12時~ 9月6日(水)11時 ・インターネット購入: https://w.pia.jp/t/yorukimi/ ※PC・モバイル共通 ※抽選結果の発表は、9月6日(水)20時 となります。 ※インターネットのみでの受付となり、受付の際、ぴあへの会員登録が必要となります。
■一般販売 9月7日(木)10時~ 9月8日(金)16時 ・インターネット購入: https://w.pia.jp/t/yorukimi/ ※PC・モバイル共通 ※お席はお選び頂けません。 ※インターネットのみでの受付となり、受付の際、ぴあへの会員登録が必要となります。
≪Cloak引取(電子チケット限定)の場合≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本発売のチケットは、ご購入・お支払い後にCloakサイトより引取方法をご選択いただきますが、選択可能な引取サービスは「スマートフォンでの電子チケット引取」のみとなります。 コンビニ店頭での紙チケットによる引取はできません。 電子チケットに関する注意事項 電子チケットは【tixeeboxアプリ】を利用してのご入場となります。Cloakの画面提示ではご入場いただけません。 Cloakサイトにて「電子チケットで引き取る」を選択・操作後、ご本人のスマートフォンにインストールしたtixeeboxアプリにぴあ会員IDを連携し、チケット受取を完了してください。 詳細はこちら http://t.pia.jp/guide/tixeebox.jsp ※tixeeboxアプリのご利用には、SMSサービスを契約しているスマートフォンが必要です。 ご購入の前にアプリの利用方法、対応端末を必ずご確認ください。 https://tixeebox.tv/lp/how-to/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪チケット購入に関するお問い合わせ≫ 「チケットぴあ」HP(http://t.pia.jp/help/index.html)
【注意事項】 ※悪天候及び公共交通機関の運行状況により、やむを得ず本イベントを中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※ムビチケは、ご使用頂けません。 ※特別興行の為、各種割引・各種招待券は、ご使用頂けません。 ※上記料金はすべて税込金額です。 ※全席指定・定員入替制での上映となり、専用のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断り致します。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しは出来ません。 ※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断り致します。 保安上、入場時に手荷物検査を行う場合がございますこと、予めご了承下さい。 ※当日、マスコミ・メディアの撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございますこと、予めご了承下さい。 ※車いすをご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。 車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。 また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断りいたします。また、当日ご本人様確認をさせて頂く場合もございます。写真付き身分証明書をご用意の上お越し頂けますようお願い致します。 ※応援グッズやそれに準ずるアイテムの持ち込みは、ご使用をご遠慮ください。
【中継概要】 ■日付:9/9(土)
■実施時間: 9:00の回 上映後舞台挨拶 
■登壇者(予定/敬称略) 白岩瑠姫、JO1
■実施劇場 下記ページにて順次更新致します。 https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=yorukimi ※劇場により上映開始時間が多少前後する場合がございます。各劇場HPをご覧のうえご来場ください。
■料金:劇場設定通常料金 *前売券(ムビチケ)使用可 *特別興行につき招待券・無料鑑賞 適用不可
■チケット販売方法:各劇場のホームページ・チケット売り場にて販売 9月7日(木)0:00~(6日(水)24:00~)
【注意事項】 ※内容はすべて予定です。登壇者及び内容は、予告なしに変更する場合がございます。 ※中継先の劇場では、ゲストの登壇はございません。 ※生中継は、衛星中継のため、気象条件等の影響により映像・音声が乱れる場合がございます。万が一、気象条件等の影響によるやむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しはいたしかねますので、予めご了承ください。 ※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断りいたします。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断りいたします。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入後の座席変更、キャンセル、払い戻しは承っておりません。 ※その他、詳細はご鑑賞になる各劇場HPよりご確認ください。
2 notes · View notes
nihongo · 1 year
Text
アップデート情報
🌟 新機能
Android版アプリで、新しいタブを用いたバージョンがローンチされました。
携帯端末のモバイルブラウザでTumblrを使用している場合、Tumblrラボからクイック予約投稿の実験が削除されました。投稿のリブログボタンをタップした時の新しいリブログポップアップに「予約投稿に追加」オプションが追加されました。
Web版で投稿をスケジュールする際、日付と一緒に有効な時間が指定されていないと、エディターが警告するようになりました。
iOS版アプリの最新バージョンで、Tumblrマートとプロフィールボタンが入れ替わり、プロフィールがアプリのメインナビゲーションバーに戻りました。この変更についての詳細は、こちらをご覧ください。
匿名での質問を送信するには、ログインする必要があります。あなたが誰であるかを受信者に知られることはありませんが、攻撃的な匿名の質問が報告された際に、より効果的に対処できるようになりました。
携帯端末のブラウザでTumblrを使用している場合、投稿のリブログボタンをタップすると、「今すぐリブログ」(エディターを開かずにリブログする)、「リブログ」(エディターを開く)、「予約投稿に追加」のオプションからなる新しいリブログポップアップが表示されるようになりました。これにより、タップ数は増えますが、モバイルWeb版でのリブログやリブログの予約投稿への追加がよりシームレスになるはずです。
Web版で、/blog/[ブログ名]/giftsのページが/settings/giftsに移動され、(複数のブログを持っている場合)上部にブログセレクターが設けられました。
🛠️ バグ修正
一部のブログテーマで、属性付きのGIFが表示されないことがある問題が修正されました。
Web版で、レインボーチェックマークの数が多い場合、投稿ヘッダーの「フォロー」ボタンが次の行にジャンプしてしまうバグが修正されました。
Web版で、アカウントメニューにあるブログの「折りたたみ」アイコンをアップデートしました。「人型アイコンと3本ライン」ではなく、より親しみやすい矢印アイコンに変更されました。
Web版で、アクティビティ項目がアクティビティページを表示された時とヘッダーの ⚡️ の下にあるアクティビティポップアップに表示された時のデザイン不一致が修正されました。
Web版で、タグ付けされたページの中にはサイドバーにタグの説明文が表示されるものがありますが、ページが読み込まれた後に不意に点滅して消えてしまうことがありました。現在は表示され続けるようになりました!
ブログの「匿名での質問を許可する」設定が無効になっている場合、Web版で誤って質問ボックスが無効がなってしまう問題が修正されました。
特定のページの「類似投稿」の下にあるタグへのリンクに関して、タグにスペース��ある場合、間違ったタグ付きページへと誘導されていましたが、修正されました。
「スキ!」ページで、次のページがないにもかかわらず、あると勘違いしてしまうことがある問題が修正されました。
非公開で回答された質問に関するアクティビティ項目において、あなたのプロフィール画像ではなく、あなたの質問に非公開で回答したブログのプロフィール画像が正しく表示されるようになりました。
携帯端末のブラウザでTumblrを使用し、ループする短い動画を再生した場合、動画がループした後、動画コントロールがポップアップしなくなりました。
🚧 現在対応中
今回、お知らせする対応中の問題はありません。
🌱今後の予定
今回、お知らせはありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、サポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
31 notes · View notes
serendipityorchid · 1 year
Text
鬼滅の刃✨
テレビで鬼滅の刃「無限列車編」が放映されていました。
号泣です!泣いちゃうからなぁと思いつつ見ていましたがやっぱり泣いてしまいます。
煉獄さんの最期。炭治郎の涙。伊之助の言葉。
胸にぐっと来るんです。
Tumblr media
ある日夫・遊くんに「鬼滅の刃って知ってる⁉️」と聞かれて「ん?知らない」と答えた私。
「なんか流行ってる気がする」な感じだった私。
遊くんがアプリで漫画を見せてくれて、すっごい雑な絵だったりするんだよ⁉️でも結構面白いよ。と勧めてきます。
「ワンピース」もしきりに読んでほしい‼️と言ってきます。漫画も読むけど小説の方が好きだしな。少年マンガってあんまり読もうってならないな。とスルーしておりました。
が、ある日蘭丸くんが鬼滅の刃を知っていて、何やら刀っぽいおもちゃを振り回しながら「水の呼吸‼️」とポーズをとっています!
蘭丸が興味があるのか、、、。
そう思っていると遊くんがアニメ見てみる❓と誘ってくれてみてみることに。
結果、面白い‼️まず「冨岡義勇」の名台詞に感動。
世界観にきっちりハマり夜な夜なみて、大感動。
映画に行ってさらに感動で泣きました💦
で、優しい遊くんがまんが読んでみる❓と言って漫画を携帯で読むことに。どんどん読んで、当時最終のところは単行���がまだ出ておらず、最後の数話は遊くんの携帯のジャンプのアプリで読ませてもらって泣きながら読みました。
そんなに泣く⁉️と聞かれ、
ん⁉️自問自答タイム。
時代背景⁉️も世界観もどこに感情移入すればいいのか。
それが理由で「ワンピース」を読めないと言っている私。
でも「鬼滅の刃」は大感動、で大好き。
「一生懸命」な姿に感動なのかな。
苦しくっても辛くっても前に進む。傷ついたり失ったりしながら前に進む。そして優しく強くなっていく。
そんなところが胸にぐっと来るのだと思います。
鬼滅の刃は私の中で大好きなものの一つです。
蘭丸くんが言うことを聞かない時は胡蝶しのぶの声真似をします。
「ママに戻って〜💦胡蝶さんこわい〜」と言うことを聞いてくれます。
「鬼滅の刃」を何回も私の様子を見ながら勧めてくれた遊くんに感謝です。私の「好き」を発掘してくれてありがとう😊
Tumblr media
ワンピースもちゃんと読みます。
スラムダンクの映画も行こうね🎬
7 notes · View notes