Tumgik
#伊礼智好き
shioriya-archi · 1 month
Text
完成見学会のご案内
これまでの経験の中で一番キツい工程でしたが、やっとのことで完成見学会にこぎつけることが出来ました‼️ お世話になった職人の皆様には本当に感謝感謝です‼️!!
それでは、ご案内です。 開催日:令和6年3月15(金)・16(土)・17(日)・ 23(土)・24(日) 時 間:10時~16時 完全予約制 開催場所:金ヶ崎町 見学申込方法:弊社HPのお問いわせ または 下記電話より        ★tel. 0198-41-5615        ★mobile. 090-3755-0155   (申込受付後に詳しい場所をお知らせさせていただきます)
Tumblr media Tumblr media
⭐︎『ベースボールハウス』のご紹介 野球が大好きなファミリーが伸び伸び暮らせる家が出来ました。 緑の山々に映える切妻屋根の板貼りの家は、どこか野球(ホームベース)を連想するような外観です。 外装の板材は岩手県産材の杉、内装に使われている床と階段材は岩手県産材の赤松、天井の羽目板は杉と何処にいても木の香りとぬくもりを感じられるお家となりました✨ LDKにはお子さまの背比べを刻んでいく桧の柱が立っています。木の経年変化と共にお子様の成長を暖かく見守ってくれるお家です☺️ 野球少年のお子さまとお父さんが広い庭でキャッチボールをする姿が今から楽しみです‼️😊
UA値0.22W/㎡K Q1.0住宅Level-3 許容応力度計算による耐震等級3 BELS⭐︎5評価取得
#栞家建築舎 #Ume-ie建築設計事務所 #しおりや  @tettsu1972 #岩手県産材 #いわて木づかい住宅普及促進事業 #いわて森の棟梁 #いわて木づかいサポーターが作る住宅  #95%が岩手県産材 #板張り外装 #杉板張り #岩手県産赤松フロアー #新住協 #200ミリ断熱の家 #許容応力度計算による耐震等級3 #手仕事  #木の住処 #家づくりは住まいづくり #衣食住を丁寧に #心地よい家 #暖かい家 #エコな暮らし #本と栞と綴り #田舎暮らし  #自然素材の家づくり #オガファーザースモール #細部に心を込める大事さ #想いは細部に宿る #中村好文好き  #伊礼智好き
1 note · View note
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る���喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
2 notes · View notes
honyakusho · 4 months
Text
2023年12月26日に発売予定の翻訳書
12月26日(火)には22冊の翻訳書が発売予定です。 ただし、その中に井原西鶴『世間胸算用』の英訳が含まれています。
解(ほど)けていく国家
Tumblr media
ミシェル・マルゲラーズ/著 ダニエル・タルタコウスキ/著 中山洋平/翻訳 尾玉剛士/翻訳
吉田書店
デカルト・エリザベト王女等の書簡集
フーシェ・ド・カレイユ/編集 山田弘明/翻訳
知泉書館
比較宗教学
エリック・J・シャープ/著 久保田浩/監修 江川純一/監修 シュルーター智子/監修・翻訳 藁科智恵/翻訳 渡邉頼陽/翻訳 小藤朋保/翻訳
国書刊行会
だれか、来る
ヨン・フォッセ/著 河合純枝/翻訳
白水社
This Scheming World : Classic Tales of Desire, Deception and Greed in Old Japan
Ihara Saikaku/著 Masanori Takatsuka/翻訳 David C. Stubbs/翻訳
チャールズ・イー・タトル出版
ガリバー
クロード・シモン/著 芳川泰久/翻訳
幻戯書房
この世界はどんな世界か? : パンデミックの現象学
ジュディス・バトラー/著 中山徹/翻訳
青土社
七十人訳ギリシア語聖書 箴言 付録・アリステアスの書簡
秦剛平/翻訳
青土社
誤解されても放っておく : もう「気にしすぎる」のは、やめることにした
キム・ダスル/著 カン・バンファ/翻訳
三笠書房
事例で学ぶ特徴量エンジニアリング
Sinan Ozdemir/著 田村広平/監修 大野真一朗/監修 砂長谷健/翻訳 土井健/翻訳 ほか
オライリー・ジャパン
礼節のコア・コンピテンシー ― ケアするすべての人へ
シンシア・M. クラーク/原著 手島恵/翻訳
日本看護協会出版会
戦争語彙集
オスタップ・スリヴィンスキー/著 ロバートキャンベル/翻訳
岩波書店
教養の生物学 第2版
A. Houtman/著 岡良隆/翻訳 岡敦子/翻訳
東京化学同人
マーリ・アルメイダの七つの月 上
シェハン・カルナティラカ/著 山北めぐみ/翻訳
河出書房新社
マーリ・アルメイダの七つの月 下
シェハン・カルナティラカ/著 山北めぐみ/翻訳
河出書房新社
〈きもち〉がいちばん好きなもの
ティナ・オジェヴィッツ/著 アレクサンドラ・ザヨンツ/イラスト 森絵都/翻訳
河出書房新社
それって本当?メディアリテラシーはじめよう : フェイクニュースとクリティカルシンキング
ジョイス・グラント/著 キャスリーン・マルコット/イラスト 片柳伊佐/翻訳
岩崎書店
レッドリスト・プラネット : 野生生物を守り、地球を救うために
アンナ・クレイボーン/著 大山泉/翻訳 千葉和義/監修
評論社
料理は子どもの遊びです
ミシェル・オリヴェ/著 猫沢エミ/翻訳
河出書房新社
中国の大戦略 : 覇権奪取へのロング・ゲーム
ラッシュ・ドーシ/著 村井浩紀/翻訳
日経BP 日本経済新聞出版
お尻の文化誌 : 人種、ファッション、科学、フィットネス、大衆文化
ヘザー・ラドケ/著 甲斐理恵子/翻訳
原書房
拒否戦略 : 中国覇権阻止への米国の防衛戦略
エルブリッジ・A・コルビー/著 塚本勝也/翻訳 押手順一/翻訳
日経BP 日本経済新聞出版
0 notes
shunsukessk · 4 months
Text
「遺跡としての晴海団地」参考文献
「遺跡としての晴海団地」は日本建築学会のウェブサイト「建築討論」で2023年1月から11月にかけて連載された。もしかすると、いつか誰かの役に立つかもしれないので、参考文献の一覧をまとめておく。なお、赤字は連載内で2回以上触れたもの。
都市
磯崎新「都市の類型」、『磯崎新建築論集2 記号の海に浮かぶ〈しま〉』、岩波書店、2013年。
磯崎新「建築=都市=国家・合体装置」、『磯崎新建築論集6 ユートピアはどこへ』、岩波書店、2013年。
レム・コールハース『S,M,L,XL+』、太田佳代子、渡辺佐智江訳、ちくま学芸文庫、2015年。 ・「シンガポール・ソングライン」 ・「ビッグネス、または大きいことの問題」
藤村龍至「超都市(ハイパー・ヴィレッジ)の建築」、『SD2021』、鹿島出版会、2021年。
山岸剛『TOKYO RU(I)NS』、山岸剛、2022年。
ジル・ドゥルーズ「無人島の原因と理由」、前田英樹訳、『ドゥルーズ・コレクション1 哲学』、河出文庫、2015年。
里見龍樹『不穏な熱帯 人間〈以前〉と〈以後〉の人類学』、河出書房新社、2022年。
晴海
『万博』1938年5月号、紀元二千六百年記念日本万国博覧会事務局。
「オリンピック中止 万国博覧会の延期 閣議で承認」、東京朝日新聞(夕刊)、1938年7月16日。
『万博』1938年11月号、紀元二千六百年記念日本万国博覧会事務局。
東京都中央区役所編『昭和32年版 中央区政概要』、東京都中央区役所、1957年。
東京都中央区役所編『中央区史 下巻』、東京都中央区役所、1958年。
『観光お国めぐり 東京都の巻(上)』、国土地理協会、1959年。
東京都中央区役所編『昭和35年版 中央区政年鑑』、東京都中央区役所、1960年。
「運転手、死体で発見 血だらけ乗捨てタクシー」、朝日新聞(夕刊)、1963年12月7日。
「個人タクシーご難 晴海 三人組強盗に襲わる」、朝日新聞、1965年8月10日。
「運転手しばり放り出す 晴海 三人組タクシー強盗」、朝日新聞、1966年5月26日。
「スペインが初名乗り 万国博参加」、朝日新聞、1966年8月27日。
三島由紀夫『鏡子の家』、新潮文庫、1969年。
「カーサ晴海」、『近代建築』1977年8月号、近代建築社。
東京都中央区役所編『中央区史三十年史 上巻』、東京都中央区役所、1980年。
日東製粉社史編纂委員会編『日東製粉株式会社65年史』、日東製粉株式会社、1980年。
『第二次東京都長期計画』、東京都企画審議室計画部、1986年。
晴海をよくする会『晴海アイランド計画の提案』、晴海をよくする会、1986年。
「ソ連の一万トン客船 あす初寄港」、朝日新聞、1987年3月20日。
東京都港湾局、社団法人東京都港湾振興協会、東京港史編集委員会編『東京湾史 第1巻 通史 各論』、東京都港湾局、1994年。
小柴周一「晴海アイランド トリトンスクエア」、『新都市開発』1998年1月号、新都市開発社。
『晴海一丁目地区第一種市街地再開発事業』、住宅・都市整備公団、晴海一丁目地区市街地再開発組合、1999年。
吉本隆明『少年』、徳間書店、1999年。
茅野秀真、大村高広「再開発地区計画の活用による一体的な広場・歩行者空間形成の実現──晴海アイランドトリトンスクエアにおける実践例──」、『再開発研究』第18号、再開発コーディネーター協会、2000年。
『トリトンプレス』vol.2、晴海一丁目地区市街地再開発組合、2000年。
『トリトンプレス』vol.5、晴海一丁目地区市街地再開発組合、2001年。
「晴海トリトンで「いい日常」」、朝日新聞(夕刊)、2001年3月23日。
「晴海一丁目地区第一種市街地再開発事業 晴海アイランド トリトンスクエア」、『近代建築』2001年6月号、近代建築社。
佐藤洋一『図説 占領下の東京』、河出書房新社、2006年。
夫馬信一『幻の東京五輪・万博1940』、原書房、2016年。
渡邊大志『東京臨海論』、東京大学出版会、2017年。
晴海団地
「港に近く、高層アパート群」、朝日新聞東京版、1956年1月22日。
大髙正人「東京晴海の公団アパート」、『国際建築』1956年11月号、美術出版社。
志摩圭介「団地ずまい礼讃」、『新しい日本 第2巻 東京(2)』、国際情報社、1963年。
「団地に住んでゼンソクになった 工場ばい煙規制へ」、朝日新聞(夕刊)、1963年10月8日。
種村季弘『好物漫遊記』、ちくま文庫、1992年。
種村季弘ほか『東京迷宮考』、青土社、2001年。
中央区教育委員会社会教育課文化財係編『中央区の昔を語る(十六)』、中央区教育委員会社会教育課文化財係、2002年。
晴海団地15号館(晴海高層アパート)
小野田セメント株式会社創立七十年史編纂委員会編『回顧七十年』、小野田セメント、1952年。
河原一郎、大髙正人「新しい生活空間へ」、『新建築』1957年1月号、新建築社。
野々村宗逸「住宅公団の晴海高層アパート」、『住宅』1957年4月号、日本住宅協会。
『建築文化』1959年2月号、彰国社。 ・大髙正人「設計の概要」 ・河原一郎、大沢三郎「都市の住居:高層アパート」 ・野々村宗逸「いつまでも豊かさを」
川添登「晴海高層アパート──将来への遺跡」、『新建築』1959年2月号、新建築社。
前川建築設計事務所「晴海高層アパート」、『近代建築』1959年2月号、近代建築社。
木村俊彦「構造計画論の展開と私の立場」、『建築』1962年1月号、中外出版。
ロジャー・シャーウッド編『建築と都市 臨時増刊 現代集合住宅』、エー・アンド・ユー、1975年。
「アンケート:パブリック・ハウジングの可能性」、『都市住宅』1980年8月号、鹿島出版会。
日本経営史研究所編『小野田セメント百年史』、小野田セメント、1981年。
日経アーキテクチュア編『有名建築その後 第2集』、日経マグロウヒル社、1982年。
レイナー・バンハム「世界の建築の日本化」、伊藤大介訳、鈴木博之編『日本の現代建築』、講談社、1984年。
枝川公一『都市の体温』、井上書院、1988年。
大髙正人、小西輝彦、小林秀樹「昭和の集合住宅史(6)高密度高層住宅 広島市営基町住宅と公団高島平団地」、『住宅』1992年3月号、日本住宅協会。
野沢正光「〝ささやかな悠久〞をおびやかすもの──晴海高層アパート1958によせて──」、『住宅建築』1994年10月号、建築資料研究社。
住宅・都市整備公団、日本建築学会編『晴海高層アパートの記録』、住宅・都市整備公団、1996年。
『住宅建築』1996年8月号、建築資料研究社。 ・小畑晴治、野沢正光、初見学、松隈洋「座談会──晴海高層アパートから引き継げるもの」 ・初見学「晴海高層アパート残照」
井出建「都市に住まうことの戦後史 「晴海アパート」取り壊しと集合住宅の未来」、『世界』1998年1月号、岩波書店。
志岐祐一「晴海高層アパート 可変性検証の記録」、『住宅建築』1998年3月号、建築資料研究社。
高橋郁乃「「晴海高層アパート」は歴史館に行き、そして晴海は…」、『建築ジャーナル』1998年9月号、建築ジャーナル。
前川國男
田中誠「住宅量産化の失敗と教訓──プレモス前後」、『今日の建築』1960年9月号、玄々社。
ル・コルビュジエ『今日の装飾芸術』、前川國男訳、鹿島研究所出版会、1966年。
佐々木宏編『近代建築の目撃者』、新建築社、1977年。
前川國男、宮内嘉久『一建築家の信條』、晶文社、1981年。
丹下健三「前川先生の死を悼む」、『新建築』1986年8月号、新建築社。
伊東豊雄「公共建築の死・前川國男を悼む」、『住宅建築』1986年9月号、建築資料研究社。
宮内嘉久『前川國男 賊軍の将』、晶文社、2005年。
生誕100年・前川國男建築展実行委員会監修『建築家 前川國男の仕事』、美術出版社、2006年。 ・井出建「前川國男と集合住宅」 ・「日本万国博覧会建国記念館 コンペ応募案」
前川國男建築設計事務所OB会有志『前川國男・弟子たちは語る』、建築資料研究社、2006年。 ・河原一郎「前川國男」 ・松隈洋「「生誕一〇〇年・前川國男建築展」という出発点」
団地
島田裕康「住宅団地におけるコンクリート塊の再生利用」、『月刊建設』1996年10月号、全日本���設技術協会。
原武史『団地の空間政治学』、NHK出版、2012年。
祝祭
岡本太郎、針生一郎「万博の思想」、『デザイン批評』第6号、風土社、1968年。
岡本太郎『新版 沖縄文化論』、中公叢書、2002年。
「五輪チケット、販売済みは収容人数の42% 7割が地元」、朝日新聞デジタル、2021年6月11日。URL=https://www.asahi.com/articles/ASP6C66BZP6CUTIL05R.html
「IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調」、毎日新聞デジタル、2021年7月29日。URL=https://mainichi.jp/articles/20210729/k00/00m/050/117000c
ギリシャ神話
ヘシオドス『神統記』、廣川洋一訳、岩波文庫、1984年。
呉茂一『ギリシア神話(上)』、新潮文庫、2007年。
賃金
労働大臣官房労働統計調査部編『昭和33年 賃金構造基本調査結果報告書 特別集計』、労働法令協会、1960年。
「賃金構造基本統計調査」、厚生労働省ウェブサイト。URL=https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou.html
銀座
東京都中央区役所編『中央区史 中巻』、東京都中央区役所、1958年。
赤岩州五編著『銀座 歴史散歩地図』、草思社、2015年。
築地
テオドル・ベスター『築地』、和波雅子、福岡伸一訳、木楽舎、2007年。
東京タワー
電気興業社史編纂委員会編『電気興業 40年史』、電気興業株式会社、1990年。
1 note · View note
atsushi-life-like · 1 year
Photo
Tumblr media
【ありがとうございました!ワンマンライブ@空飛ぶこぶたや】
2023年3月8日「イセリナ story:60弾き語り+α」@下北沢空飛ぶこぶたやにお越しの皆様、ありがとうございました!!満員御礼、大感謝です。 弾き語りと言いながら、結局2曲だけひとりで、あとはうれしいことにすべてゲストミュージシャンが参加してくれました。 ギター: 友森昭一 新井ラーメン健 田口慎二 ベース: 三浦ジャイ剛 種子田健 ドラム: 伊藤勇気 かねこなつき 繁野ノッチ光孝 パーカッション: 松本智也 ゲストシンガー: Yukari Roja という、なんとも、ほんとに、、豪華なメンバーが参加してくれて、みんなのやさしさに感謝です。 曲目は 1.アラス!(友森さん・ノッチ) 2.…じゃないか(友森さん・ノッチ) 3.君のことが好きだから(ノッチ) 4.理(ラーさん・まっちゃん) 5.隠し事(ラーさん・友森さん・ジャイ・まっちゃん) 6.ルルル)ラーさん・友森さん・まっちゃん) 7.すみなす世界 8.伝説の勇者 9.怪物たちが見る夢(友森さん・ジャイ・勇気) 10.路傍の花(友森さん・ジャイ・勇気) 11.サバイバルワールド(友森さん・ジャイ・勇気) ーゲスト:Yukari Roja 哀の歌 12.エースパイロット(ラーさん・種さん・なっちゃん) 13.ラッキー☆マン(ラーさん・種さん・なっちゃん) 14.わがままYOU&ME(ラーさん・友森さん・種さん・なっちゃん・まっちゃん) 15.Is This Life?(ラーさん・友森さん・ジャイ・勇気) 16.儚くも、空を仰げば(しんちゃん・ラーさん・ジャイ・ノッチ・まっちゃん) とあいなりました。入れかわりたちかわり、みんなで演奏できて最高に楽しかった!昨年お世話になったみなさま、また機会があったら一緒に演奏お願いします。 Rojaさんもさすがのステージングで盛り上げてくれてありがとう。
  なんだかんだで3時間近くやってたみたい?楽しみすぎた!そして、会場のみなさまもみんな楽しそうだったので、楽しかったでしょ?(笑)なので、よしとしますw いい歳して、誕生日会を開いた感じで、そんなの小学生以来でしたが、確実に忘れられない誕生日ライブとなりました。ひとえに皆様のおかげです。 新しい歳もがんばっていきますので、応援よろしくお願いします!!そしてまっちゃんも誕生日おめでとうね! カーピーバーラーさんのケーキ、みんなでおいしくいただきました。感謝!
Tumblr media
プレゼント、ほんとにありがとうございます。食べたり、飲んだり、履いたり、着たり、使ったり、飾ったりさせていただきます。 ※打ち上げで食べてしまったお菓子や、荷物たくさんでもちきれなかったものがあったかもで、移っていない頂き物があったらごめんなさいね。。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
さ、これからもLife-Like、ライブたくさんあります。タイミング合うときはぜひぜひ遊びにいらして下さいね!! ☆2023年3月17日(金曜日) 「イセリナ story:61」 場所 沖縄SOUND M’S 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(ドリンク代別) 出演 いくもまり(札幌)/伊禮俊一(沖縄)/Life-Like ☆2023年3月24日(金曜日)横浜※詳細近々   ☆2023年3月25日(土曜日) 場所 下北沢Music Island O 「イセリナ story:62 -Dragon 茶 Special」 開場 18時30分 開演 19時00分 料金 3500円(ドリンク代別) 出演 天竜四季の森クインテット/Life-Like ☆2023年4月8日(土曜日) 場所 広島Bar AM 「イセリナ story:63」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(ドリンク代別) 出演 かわののっち/Life-Like
☆2023年4月15日(土曜日) 場所 大阪大きな輪 「イセリナ story:64」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(2ドリンク代別) 出演 奥田舞子/Life-Like
☆2023年4月18日(火曜日) 場所 名古屋Music Bar BOB 「イセリナ story:65」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(ドリンク代別) 出演 奥田舞子/Life-Like ☆2023年4月20日(木曜日) 場所 静岡コミュニティーBar飛翔 「イセリナ story:66」 開場 19時00分 開演 19時30分 料金 3500円(ドリンク代別) 出演 奥田舞子/Life-Like
0 notes
akr64o · 5 years
Text
五常訓
仁に過ぎれば弱くなる。 義に過ぎれば固くなる。 礼に過ぎれば諂(へつらい)となる。 智に過ぎれば嘘をつく。 信に過ぎれば損をする。
気ながく心穏やかにして、よろずに倹約を用い金を備うべし。 倹約の仕方は不自由を忍ぶにあり、この世に客に来たと思えば何の苦もなし。 朝夕の食事は、うまからずとも誉めて食うべし。 元来、客の身なれば好き嫌いは申されまい。 今日の行くを送り、子孫兄弟によく挨拶して、娑婆の御暇申するがよし。
- - - - -
明治時代以降、伊達政宗の遺訓とされるものが俗説として流布している。これらは幕末から明治にかけて水戸光圀、林子平などの遺訓とされ、伊達政宗の遺訓としては明治27年の『好古叢誌』第三編八の巻漫録「仙台黄門政宗卿遺訓」が初出だが、伊達氏に関連する史料の中にその根拠となるものは見当たらないという。Wikipediaより  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97#%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97%E4%BA%94%E5%B8%B8%E8%A8%93
1 note · View note
genron-tomonokai · 5 years
Text
[友の会メール]『テーマパーク化する地球』6月11日発売!絶賛予約受付中!
☆**:..。o○o。:..**☆
[友の会メールvol.322]『テーマパーク化する地球』6月11日発売!絶賛予約受付中! (2019年5月21日配信)
☆**:..。o○o。:..**☆
こんにちは、スタッフの宮田です。 『テーマパーク化する地球』がまもなく発売されます!Amazonやゲンロンショップでぜひご予約くださいね! また、6/14(金)には東浩紀による『テーマパーク化する地球』刊行記念イベントがゲンロンカフェで開催されます!会場チケットは売り切れとなりましたが、当日は生放送もございますので、ぜひご覧ください! また、梅原猛さんへのインタビューを電子書籍にて販売しております。こちらもぜひご覧ください。
 * * * * *
★『テーマパーク化する地球』6月11日 全国書店にて発売!ただいま予約受付中!★
ゲンロン叢書 第3弾 東浩紀著『テーマパーク化する地球』が、来る6月11日(火)にいよいよ販売開始となります! 『テーマパーク化する地球』はAmazonおよびゲンロンショップにて絶賛予約受付中です! Amazon: https://t.co/ruJvGJE0HT ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/224
批評家として、哲学者として、そして経営者として、 独自の思索と実践を積み重ねてきた東浩紀。 その震災以降の原稿から47のテクストを選び出し、 「世界のテーマパーク化」「慰霊と記憶」「批評の役割」を軸に配列した評論集。 世界がテーマパーク化する〈しかない〉時代に、人間が人間であることはいかにして可能か。
平成に併走した批評家が投げかける、令和時代の新しい航海図。
★送料無料キャンペーン実施中!★
ゲンロンショップでは、送料無料キャンペーンを実施しています! 6/10(月)24時までのご予約で国内送料無料! たくさんのご予約をお待ちしております! https://genron.co.jp/shop/products/detail/224
★『テーマパーク化する地球』を手に入れるなら、ゲンロン友の会 第9期への入会が圧倒的にお得!★
ゲンロン友の会 第9期会員のみなさまに、批評誌『ゲンロン』1冊と、対象となるお好きな単行本2冊をお届けします! また、月刊ウェブ批評誌『ゲンロンβ』を9期会期中に発行された計12号を読むことができますし、ゲンロンカフェ、スクール優待など、特典盛りだくさんです! 『テーマパーク化する地球』発売直前の今だからこそ、ぜひゲンロン友の会 第9期への入会をご検討ください! https://genron.co.jp/shop/products/detail/183
★『テーマパーク化する地球』刊行記念イベント開催決定!★
『テーマパーク化する地球』祝刊行記念!「ゲンロンを経営してきたこの8年間」の軌跡について、東浩紀が語りつくします! 大変ご好評につき、本イベントの会場チケットは発売日に即日完売となりました。当日はイベントの模様をニコニコ生放送にて完全中継いたします!ぜひ『テーマパーク化する地球』をお手元に、放送をお楽しみください!
◆6/14(金)19:00- 東浩紀 「東浩紀がいま考えていること ――『テーマパーク化する地球』刊行記念」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320111785
 * * * * *
★梅原猛インタビュー電子書籍販売開始!★
2019年1月、哲学者の梅原猛氏が93歳で亡くなられました。 東日本大震災の翌年、東浩紀が聞き手となって梅原猛氏のインタビューが収録されました。 震災と原発事故に対する思いに始まり、梅原氏の哲学的来歴、そして洋の東西を超えた「人類哲学」の構想について、46歳の年齢差を超えて交わされた対話。そこには氏の思想の根底にある人間観・文明観が語られています。
2万字のロングインタビューに加え、東浩紀による追悼文と著作紹介を収録。ぜひご覧ください。
『草木の生起する国: 梅原猛インタビュー』梅原猛、東浩紀 https://amzn.to/2wbu0j8 定価250円+税
 * * * * *
★『新記号論』絶賛販売中!!★
『新記号論 脳とメディアが出会うとき』 石田英敬+東浩紀(ゲンロン叢書002)
ゲンロンカフェ発 伝説の白熱講義を完全収録! 「脳とメディアが出会うとき――記号論は新たに生まれ変わる!」
『新記号論』はこのたび3刷の発行が決定いたしました。3刷出来は5月末を予定しております。
[物理書籍版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/215 [電子書籍(ePub)版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/220
『新記号論 脳とメディアが出会うとき』特設ページはコチラ! https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/
本書第2講義の無料試し読みページもございます! 「デジタル時代の夢と権力――『夢の危機』と『夢見る権利』」 https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/no1/
『新記号論』のベースとなった石田英敬氏によるゲンロンカフェのイベント全3回のVimeoアーカイブ動画を、 お得なセットで販売中! 通常レンタル価格¥1,800→¥1,500(ご購入は¥3,600→¥3,000)とたいへんお買い得です!
書籍と相互補完する超充実の内容です。お見逃しなく! https://vimeo.com/ondemand/genronshinkigou
 * * * * *
★ゲンロン 大森望 SF創作講座 第3期 終了!★
ゲンロン 大森望 SF創作講座 第3期 は先週5/17(金)に、第3回 ゲンロンSF新人賞選考会(最終講評会)が行われ、これをもってすべての課程が終了いたしました!受講生のみなさま、1年間お疲れさまでした! 第3回 ゲンロンSF新人賞 正賞は、琴柱遥さん「父たちの荒野」に決定いたしました!おめでとうございます! また優秀賞は斧田小夜さん「バックファイア」、東浩紀賞は伊藤元晴さん「猫を読む」、大森望賞は進藤尚典さん「推しの三原則」にそれぞれ決定いたしました!おめでとうございます!
琴柱遥さんの最優秀賞作品は、『ゲンロン11』(2020年刊行予定)に掲載されます。こちらもお楽しみに!
受講生が提出しました最終課題は以下のサイトからご覧になれます。 最終課題:ゲンロンSF新人賞【実作】 https://school.genron.co.jp/works/sf/2018/subjects/11/
当日の講評会の模様は、以下のリンクからご視聴いただけます。 ニコ生: http://live.nicovideo.jp/watch/lv319950244 Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=BZi1_HbUdDQ (ニコニコ生放送は5/24(金)まで、Youtubeは無期限で、それぞれ無料でご視聴いただけます。)
第3回 ゲンロンSF新人賞選考会(最終講評会) https://genron-cafe.jp/event/20190517/
ゲンロンスクールは今年もたくさんの受講生、聴講生のご応募をいただきました。ありがとうございます。 マンガ教室、SF創作講座ともにただいま開講準備中です。開講までいましばらくお待ちください。
 * * * * *
それでは以下、今週のカフェ&編集部からのお知らせです。
◆◇ ゲンロンカフェからのお知らせ  ◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◇◇ 発売中の会場チケット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆5/22(水)19:00- 堀内進之介×塚越健司×柳亨英 「どのヒーローが称賛に値するのか? ――『アメコミヒーローの倫理学』刊行記念イベント」 https://peatix.com/event/653185
◆5/23(木)19:00- 大山顕×石川初×速水健朗×東浩紀 「大山顕のすべて ――『立体交差』刊行記念&『スマホの写真論』単行本化カウントダウンイベント」 https://peatix.com/event/639485 こちらのイベントの生放送は以下のページからご視聴いただけます。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv319709160
◆5/29(水)19:00- 菊地成孔×高見一樹×松村正人 「『前衛音楽入門』刊行記念イベント」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #18】 https://peatix.com/event/651395
★New!★ ◆6/4(火)19:00- 五十嵐太郎×加藤耕一 「ノートルダム大聖堂をいかに再建するか ――リノベーションの創造性を考える」 https://peatix.com/event/669684
★満員御礼!★ ◆6/14(金)19:00- 東浩紀 「東浩紀がいま考えていること ――『テーマパーク化する地球』刊行記念」 https://peatix.com/event/679300 こちらのイベントの生放送は以下のページからご視聴いただけます。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320111785
★New!★ ◆6/19(水)19:00- 平倉圭×大谷能生×山縣太一(オフィスマウンテン) 「俳優の身体には何が宿るのか? ――『身体と言葉:舞台に立つために 山縣太一の「演劇」メソッド』刊行記念イベント」 https://peatix.com/event/666370
◇◇ 今週・来週の放送情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆5/22(水)19:00- 【生放送】堀内進之介×塚越健司×柳亨英 「どのヒーローが称賛に値するのか? ――『アメコミヒーローの倫理学』刊行イベント」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv319820527
◆5/23(木)13:00- 【再放送】大山顕×本田晃子×上田洋子 「ユートピアと日常の共産主義建築 ――地下鉄、団地、チェルノブイリ」 (2017/2/15収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163057
◆5/23(木)19:00- 【生放送】大山顕×石川初×速水健朗×東浩紀 「大山顕のすべて ――『立体交差』刊行記念&『スマホの写真論』単行本化カウントダウン」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv319709160
◆5/24(金)13:00- 【再放送】川島素晴×木石岳×藤倉大 「現代音楽のポピュラリティ」 【現音カフェ #2】 (2018/10/30収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163143
◆5/24(金)18:00- 【再放送】菊地成孔×佐々木敦 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #10】 「音楽/時/空間」 (2018/8/30収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163203
◆5/28(火)18:00- 【再放送】平沢進×斎藤環 「平沢進・徹底解剖!」 【ゲンロンカフェ@VOLVO STUDIO AOYAMA #16】 (2019/2/13収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163726
◆5/29(水)19:00- 【生放送】菊地成孔×高見一樹×松村正人 「『前衛音楽入門』刊行記念イベント」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #18】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv319822665
◆5/30(木)13:00- 【再放送】津田大介×東浩紀 「あいちトリエンナーレと芸術の現在」 【ゲンロンカフェ@VOLVO STUDIO AOYAMA#3】 (2018/1/28収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163320
◆5/30(木)18:00- 【再放送】勝川俊雄×鈴木智彦「ゆれ動く日本の水産業と食文化を考える ――豊洲市場移転、漁業法改正…そして、サカナとヤクザ」 (2019/1/29収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163436
◆5/31(金)13:00- 【再放送】五十嵐太郎×海野聡「建築にとって日本とはなにか ――海野聡『建物が語る日本の歴史』(吉川弘文館)刊行記念イベント」 (2018/8/3収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163488
◆5/31(金)18:00- 【再放送】五十嵐太郎×さやわか×大澤聡+東浩紀 「メディア/都市/コンテンツ ――『1990年代論』から考える」 (2017/10/6収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163545
◇◇ 現在視聴可能なタイムシフト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆5/21(火)23:59まで 【生放送】片山杜秀×岡田暁生 司会=山本貴光 「クラシック音楽から考える日本近現代史 ――『鬼子の歌』刊行記念イベント」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv319568843
◆5/22(水)23:59まで 【再放送】糸谷哲郎×佐藤天彦×戸谷洋志 「将棋、哲学、人間(あるいは人工知能) ――『僕らの哲学的対話 棋士と哲学者』刊行記念」 (2019/2/25収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv319951556
◆5/23(木)23:59まで 【再放送】大山顕×東浩紀 「都市と道の写真論」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #6】 (2018/4/22収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv319952192
◆5/23(木)23:59まで 【3刷決定!緊急再放送!】石田英敬×津田大介×東浩紀 「脳とメディアが広告と出会うとき ――『新記号論』刊行記念イベント第2弾」 (2019/4/20収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv319951916
◆5/24(金)23:59まで 【再放送】小川哲×飛浩隆×東浩紀×大森望 「日本SFの新たな地平」 【大森望のSF喫茶 #26】 (2018/7/6収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv319952849
◆5/26(日)23:59まで 【チャンネル会員限定・生放送】堀浩哉×黒瀬陽平 「作品を作る1 ――展示指導4」 【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第5期 #5】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv319698470
◆5/28(火)23:59まで 【再放送】井上智洋×楠正憲 司会=塚越健司 「仮想通貨と人工知能 ――技術は経済を変えるのか?」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320162983
※ご視聴は23:59まで可能ですが、ご購入いただけるのは視聴終了日の18:00までです。ご注意ください。
◇◇ 今週のおすすめアーカイブ動画  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【vimeo】さやわか×黒瀬陽平×東浩紀 「ゲームとアートは出会うのか ――『ゲンロン8 ゲームの時代』刊行記念イベント #3」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #11】 https://vimeo.com/ondemand/genron20180913 (2018/9/13収録)
◆【vimeo】佐々木敦×綾門優季×小田尚稔×額田大志 「現代日本演劇の新潮流 ――テクストと、その上演」 【ニッポンの演劇 #11】 https://vimeo.com/ondemand/genron20180402 (2018/4/2収録)
◆【vimeo】大澤真幸×吉川浩満×東浩紀 「いま、人間とはなにか? ――『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』刊行記念イベント」 https://vimeo.com/ondemand/genron20181009 (2018/10/9収録)
★ゲンロンカフェ Vimeo On Demand 公開動画一覧 https://bit.ly/2sybMGS
◆◇ 五反田アトリエからのお知らせ  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
ゲンロン カオス*ラウンジ 五反田アトリエでは、次回展示企画の準備中です。 五反田アトリエの最新の展覧会情報やアーカイブは、カオス*ラウンジの公式webサイトをご確認ください。 http://chaosxlounge.com/
(藤城嘘/カオス*ラウンジ)
◆◇ 編集部からのお知らせ  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
★東浩紀『テーマパーク化する地球』予約受付中! 「平成に併走した批評家が投げかける、令和時代の新しい航海図。」 Amazon: https://t.co/ruJvGJE0HT ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/224 ゲンロンショップでは、送料無料キャンペーンを実施しています! 6/10(月)24時までのご予約で国内送料無料です!
◆『ゲンロンβ37』配信日変更のお知らせ 毎月第3木曜日にお届けしている『ゲンロンβ』ですが、2019年5月配信の『ゲンロンβ37』を5月30日配信に変更いたします。 これからも毎号充実の内容をお届けいたしますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
◆ウェブ批評誌『ゲンロンβ』配信日変更のお知らせ 毎月第3金曜日にお届けしている『ゲンロンβ』ですが、2019年4月から、配信日を第3木曜日に変更いたします。 これからも毎号充実の内容をお届けいたしますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。 →最新号『ゲンロンβ36』はこちら! https://genron.co.jp/shop/products/detail/223
★『新記号論 脳とメディアが出会うとき』3刷決定!&電子書籍版も販売中! 「脳とメディアが出会うとき――記号論は新たに生まれ変わる!」 [物理書籍版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/215 [電子書籍版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/220 →試し読みページはこちら! https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/no1/
★『マンガ家になる!――ゲンロン ひらめき☆マンガ教室 第1期講義録』絶賛販売中! 絵がうまいだけじゃダメ、マンガが描けるだけでもダメ。業界騒然のマンガ家育成講義録! https://genron.co.jp/shop/products/detail/193 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/20181125/16
★『ゲンロン9 第I期終刊号』絶賛販売中! 『ゲンロン』創刊から3年。第I期のあらゆる伏線を回収し、第II期の飛躍を準備する、第I期終刊号。 https://genron.co.jp/shop/products/detail/188 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/genron9issuu/36
★小松理虔『新復興論』絶賛販売中! 第18回大佛次郎論壇賞受賞! 「課題先進地区・浜通り」から全国に問う、新たな復興のビジョン! https://genron.co.jp/shop/products/detail/178 →『新復興論』特設ページはこちら! https://genron.co.jp/books/shinfukkou/
★毎日出版文化賞受賞&朝日新聞社「平成の30冊」第4位!『ゲンロン0 観光客の哲学』絶賛販売中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/103 →『ゲンロン0』特設ページはこちら! https://genron-tomonokai.com/genron0/
★友の会第9期への新規入会を受付中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/183
◆「ゲンロン友の声」サイト、質問募集中です! 知られざるTumblrサイト「ゲンロン友の声」では、友の会会員のみなさまからお寄せいただいたご意見・ご質問に対して、 東浩紀をはじめとするスタッフがお返事を差し上げております。 最新の回答は、「『より良い憲法』を作るために必要なものとは?」です! https://tmblr.co/Zv9iRg2heIWYK ご要望などもお気軽に! http://genron-voices.tumblr.com/
◆◇ 東浩紀 執筆・出演情報  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆『AERA』の巻頭エッセイコーナー「eyes」に、東浩紀が連載中! 最新の記事は、東浩紀「令和は平成だけでなく昭和の負債も返さなければならない」です。 https://dot.asahi.com/aera/2019051500016.html
これまでの記事は朝日新聞のウェブサイト「.dot」で全文をお読みいただけます。 https://dot.asahi.com/keyword/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80/
◆KAI-YOU Premiumに東浩紀インタビュー「なぜ今、批評なのか 連載全5回」が掲載されています!最新の記事はこちらです。 Vol.5 次の時代を虚しくしないために https://premium.kai-you.net/article/21
これまでの記事はKAI-YOU Premiumからお読みいただけます。 https://premium.kai-you.net/series/azumahiroki
◆FINDERSに東浩紀インタビュー「東浩紀が振り返る『ゲンロン』の3年間 前後編」が掲載されています! 思想・哲学をビジネスにするにあたって「ゲンロンがしないこと」は何だったか。東浩紀が振り返る『ゲンロン』の3年間【前編】 https://finders.me/articles.php?id=858 なぜ組織をゼロから再構築しなければならなかったのか。東浩紀が振り返る『ゲンロン』の3年間【後編】 https://finders.me/articles.php?id=859
◆河出書房新社より東浩紀『ゆるく考える』発売中! いつの間にか中小企業ゲンロンのオヤジ経営者になっていた。 人生の選択肢は無限だ。ゆるく、ラジカルにゆるく。東浩紀のエッセイ集! http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309027449/
◆◇ その他のお知らせ ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆友の会会員のみなさまへ
<クラス30以上の座席確保サービスについて> ご好評いただいております座席確保サービスですが、 お席の希望のご連絡を、当日16:00までに いただけますよう、よろしくお願いいたします。
<登録情報の変更について> お引越しなどの理由で、ご登録いただいている住所や電話番号、 メールアドレスなどに変更があった方は、 友の会サイトのフォームから申請をお願いいたします。
会員サービスページ https://genron-tomonokai.com/service/
※株式会社ゲンロンは、土曜、日曜は休業日となっております。 営業時間は、11時-20時です。 営業時間外のお問い合わせは、お返事が遅くなる場合がございます。 ご了承くださいます様、お願いいたします。
◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
株式会社ゲンロン 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-16-6 イルモンドビル2F tel.03-6417-9230 / fax.03-6417-9231 http://genron.co.jp Twitter:@genroninfo
1 note · View note
shioriya-archi · 1 year
Photo
Tumblr media
2/11、12日に完成見学会開催予定の花巻百ノ沢の家をチョイ見せ第三弾…そして、大詰め。笑 今回は水廻りをご紹介。 先ずは造作キッチン…一言、いいなぁ。近くに配膳台があり薪ストーブがあり、家族が集まりそうなキッチンって、とても幸せ感があることを改めて感じます☺️ 今回紹介の水廻りの共通点は、給排水管が見える作りになってますが、隠れてジメジメ感があるより清潔感があってとてもいいなぁと思います。 是非、体感して欲しいと思います❗️😊 #岩手県  #花巻市 #栞家建築舎 #Ume-ie建築設計事務所 #しおりや  @tettsu1972 #岩手県産材 #岩手県森連 #いわて森の棟梁 #いわて木づかいサポーターが作る住宅  #板張り外装 #杉板張り #新住協 #高断熱高気密 #200ミリ断熱の家 #許容応力度計算による耐震等級3 #手仕事  #木の住処 #家づくり #住まい #心地よい家 #暖かい家 #エコな暮らし #本と栞と綴り #田舎暮らし  #自然素材の家づくり #自然素材 #チャフウォール #樹々に囲まれた住まい #中村好文好き  #伊礼智好き  https://www.instagram.com/p/CoZuEfChH0m/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kachoushi · 6 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年11月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年8月3日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
思ひ出はねぶた祭りの鈴の音 由季子 居合はずも気配感じて墓参り さとみ 小さき手の祈る姿や原爆忌 都 新刊にしをりはさみし今朝の秋 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月5日 零の会 坊城俊樹選 特選句
夏蝶の影夏蝶の見当たらず 和子 夏帽を墓誌にぱさりと一礼す 小鳥 炎帝の甘い息なり草いきれ 和子 ビルとなく夏草となく墓となく 千種 墓参直方体の石たちへ 緋路 刻む名のなき墓石の灼けてあり 和子 十字架の寝墓を埋めし夏の草 美紀 空蟬を俯きにして走り根に 要 炎天にかつて士族は墓じまひ いづみ
岡田順子選 特選句
睡蓮の影睡蓮の葉に揺るる 緋路 利通の墓へ鋼の夏日かな 俊樹 墓参直方体の石たちへ 緋路 葬列の中のたじろぐ黒日傘 三郎 あふひ句碑墓域にありて百日紅 佑天 奔放で供花ともならず猫じやらし 荘吉 青山の水に肥りし金魚かな 美紀 夏草に陋屋のごと耶蘇眠る はるか 立ち枯れの草より薄き八月の蝶 和子 イザベラの墓へ絵日傘高く上げ 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月5日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
金灯籠灯の曼陀羅をよへほ節 美穂 盆灯籠十万億土超ゆ君へ 久美子 流燈の火の川となり闇に浮く 孝子 流灯の破線となりて彼の世へと 睦子 行く夏や波に消えゆく砂の山 修二 家紋古る釣灯籠に代々の火を 久美子 黒髪に戴く山鹿灯籠かな たかし シヤンデリア墜ちてはじまる夏舞台 睦子 縁日やうすものの母追ひ越さず かおり ダリア立つ背に御仏のおはす如 勝利 炎帝を睨み返せし不動尊 かおり 戦争を知る人とゐて沙羅の花 朝子 恋に堕つ日々はまぼろし星月夜 美穂 風天忌しがらみ捨てて西東 修二 思ひの外長く連れ添ひ夕端居 光子 あの雲の八月六日兄の背に 朝子 河童忌やセピア色なる供華の水 睦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
九頭竜に天蓋として秋の空 かづを 饒舌を寡黙��したる猛暑かな 同 老い包む羅にある粋を着て 同 絽の喪服広げて暫し母偲ぶ 笑 海上を照らし消えゆく花火舟 同 羅に心の綾は隠し得ず 雪 絽の美人正面見すゑ瞬かず 泰俊
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
鳳仙花記念写真のまた増えて 裕子 秋薔薇キリスト葬は花のみに 令子 図書館の絵本を借りて秋の朝 実加 秋初め装丁だけで選ぶ本 登美子 褪せ果つるトーテムポール夏の月 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月8日 萩花鳥会
広島の原爆殘害眼前に 祐子 盆提灯座敷一変かの浄土 健雄 ひぐらしがよう帰ったと里日暮れ 俊文 七夕や家族揃うてバーベキュー ゆかり 庭野菜取りたて供ふ盆支度 恒雄 ひと日生く古稀の我また花木槿 美惠子
………………………………………………………………
令和5年8月9日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
化粧水嫁にねだりて生身魂 すみ子 立葵老女の夢は咲きのぼる 悦子 棚経を待つ朝よりの野良着脱ぎ 美智子 水脈長く長くや土用蜆舟 都 縁台の仰臥は浮遊天の川 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月12日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
烈日の寺の甍や蟬時雨 亜栄子 白粉のゆふぐれ匂ふ句碑明かり 文英 達者なる日を百歳の生身魂 同 好物に笑顔は童生身魂 恭子 小湾の潮香満ち足る島の秋 多美女 ビートルズ聴きつうたたね生身魂 亜栄子 草々に水やり終へて今朝の秋 恭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月14日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
打水に乾きし土の匂ひして 迪子 蜩の声に憶ふは奥貴船 貴薫 新涼や虚子文学碑なぞり読む 怜 蜩や今日の仕舞ひにジャズを聴く 貴薫 新涼の風運び来る水の音 三無 蜩の声に包まれ森深き 秋尚 新涼の風運びゆくミサの鐘 怜 直したる服受け取りて涼新 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月14日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
耳に残る脱穀の音終戦日 昭子 大都市の火の海と化し終戦日 みす枝 薄れゆく記憶手繰りし原爆忌 英美子 俗論をまた聞かさるる残暑かな 昭子 喜んで逃げる爺婆水鉄砲 みす枝 しみじみと肩甲骨や更衣 昭子 夫の船べりを掴みて鮑海女 同 桐一葉風の意のまま落ちにけり 英美子 どの墓も供華新しき盆の寺 信子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
火取蟲てふに一夜を果つ定め 雪 考へず居れば済むこと髪洗ふ 同 花火果て破に残りし余熱かな 真喜栄 漆黒の闇に銀漢ふりかぶり 同 百日紅又百日紅てふ団地 清女 それとなく秋を呼びゐる風の音 かづを 九頭竜の闇を沈めてゐる銀河 同 ゴジラ似の雲立ち上がる原爆忌 嘉和 地獄より来る祖もありぬ盂蘭盆会 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月16日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
啼く声の細くとぎれし法師蟬 啓子 足さばき揃ひよせ来る盆踊り 笑子 灯籠に女心の一句添へ 希子 流灯の仏慮の風に促され 同 球児等もスタンド席も灼けてゐし 和子 地図上に台風の道あるらしく 同 盆の月古城の上にまかり出る 隆司 吟行も供養の一つ盂蘭盆会 泰俊 故郷の色町とほる墓参 同 表情のはみ出してゐるサングラス 雪 頷いてばかりも居れず生身魂 同 月夜の踊り雨夜の踊り見しと文 同 何となく日向水ある日向かな 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月16日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
蝿叩きにも自らなる居場所 雪 頷いて居れば安泰生身魂 同 火を恋ひし火蛾の果てとはこんなもの 同 狙ひたる金魚に又も逃られし 同 音もなく傷も付けずに流れ星 みす枝 蜩の声が声呼び森震ふ 同 偕老に二本つましく牽牛花 一涓 来世又君に逢むと墓参 世詩明 夏まつり村の掟は捨て難し 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月18日 さきたま花鳥句会
鳳仙花迷路のごとき蔵の街 月惑 天高し殿堂入りの行進曲 八草 夕まずめ途切れ途切れに法師蟬 裕章 あの人に会ひたくなりし天の川 紀花 座の窪きまり南瓜のおほらかに 孝江 朝の厨一分間の終戦日 ふゆ子 夜咄やはたと団扇の風止まる とし江 炎暑寺水鉢かつぐ鬼を吸え 康子 一夜あけ光の洗ふ野分後 恵美子 尺玉の花火の弾け音弾け みのり 強風に七夕飾りもつれけり 彩香
………………………………………………………………
令和5年8月20日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
裏返り空を見詰むる秋の蟬 秋尚 校庭の空を奪ひし秋茜 経彦 大空に機関車の缶灼けゐたり 幸風 菩提樹を絡めとりたる葡萄葛 同 なびき癖各々違へねこじやらし 秋尚 山城の搦め手いづこ野路の秋 眞理子 一葉落ち青空丸く生まれたる 三無
栗林圭魚選 特選句
TARO展残暑を赤く塗り潰す 千種 おしろいの紅固く閉ぢしまま 秋尚 横山に行合の空今朝の秋 幸風 校庭の空を奪ひし秋茜 経彦 水被り残暑の石の獣めく 千種 たくさんの水飲み干して夏果てり 久 わが息の荒さをしづめ秋の蟬 千種 秋の蟬力惜しまず昼を裂き 三無 噴水の歪みもとより秋暑し 千種 妣の声聞きに葉月の恐山 経彦
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
461081138 · 2 years
Text
20220327
n。@39_RF_223_030 23:55 @picoron_n @Ryota_Fujimaki 最高に効くお薬ですね ピコさん元気にしてくれて私からも藤巻さんにお礼言いたい!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ピコ@picoron_n 23:46 @39_RF_223_030 @Ryota_Fujimaki 聴けました ホントに亮太くんのお言葉が優しすぎて泣く 明日からまた頑張れます!
n。@39_RF_223_030 23:39 @picoron_n @Ryota_Fujimaki ピコさん聴けた⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ すごくすごくいいお話でしたピコさんらしかった! 藤巻さんも心動かされ丁寧にコメントしてくれてたのが本当によかった
ピコ@picoron_n 23:28 @Ryota_Fujimaki やっとFM藤巻聴けました! とっても素敵なお言葉ありがとうございます 明日からまた頑張ります
♫なおඊ❤︎@milk_tre114 22:45 @Ryota_Fujimaki 子供たちとのセッションの「3月9日」息ぴったりで感動しました 兵庫に来てくれて地元ネタたくさんありがとうございました とても楽しかったです♪
ピコ@picoron_n 22:43 @Ryota_Fujimaki すごく素敵なイベントでしたね 3月9日のセッションは微笑みが止まらなかったです 亮太くんのライブも衣装も素敵でした 楽しい時間ありがとうございました!
Katsura@bae829 22:34 @Ryota_Fujimaki すっごく楽しかったです。粉雪や3月9日はもちろんステキでしたし、イエモンも感動!でした。
えいむ@eimu_asuma 22:22 @Ryota_Fujimaki 素敵なイベントお疲れ様でした。 子供好きなので、余計に楽しく幸せなイベントでした( *´꒳`*) 亮太くんと子供たちのセッションも本当に良かったです チェック上下衣装も新鮮で 幸せな時間をありがとうございました♡
モーリー@EkuCm7RlB4uQba1 22:12 @Ryota_Fujimaki 今日めちゃくちゃ楽しかったです セッション最高でした特に1番小さな男の子が必死に鈴を振ってて可愛かったです 亮太くんのチェック上下の服装も新鮮でした(〃´▽`)
裕子(ヒロコ)@hiroko_fujimaki 22:10 @Ryota_Fujimaki 可愛い子ども達が沢山観られた楽しいイベントでしたね 見守る亮太さんが優しい先生みたいで素敵でした このイベントに相応しい明るめの曲中心だったセトリの中、1曲目の「指先」が際立っていました 4歳のお子さんも「粉雪」知ってくれてて良かったですね 2日連続のライブ、お疲れ様でした
akikong@akicorn1977 22:02 @Ryota_Fujimaki 本当に素敵なイベントでしたね。亮太君からも、子供たちからもたくさん元気をもらいましたありがとうございました
。。。@akkiki39 21:58 @Ryota_Fujimaki おつかれさまです
ユキミ@Bb6336 17:00 @Ryota_Fujimaki 亮太さんお初でした! なんてカッコよくて、なんて伸びやかな声量。 「こなぁ〜あ!」の瞬間爆発力ときたら。 名曲って凄い力ですよね!
morimorimonday_official@morimorimonday1 16:33 @Ryota_Fujimaki 素晴らしいミュージシャンと素晴らしいスタッフの方々のおかげでめちゃくちゃ楽しくて最高でした! 浜崎さん、民生との「粉雪」も良かったです! また島根に来てください
裕子(ヒロコ)@hiroko_fujimaki 16:24 @Ryota_Fujimaki 写真パネルについてのお話、動画で聴けて嬉しいです 私は運良く1枚落札させて頂くことが出来、自室の中心に飾って毎日眺めています。自然や風景の写真は確かに窓のようになりますよね 貴重な宝物をありがとうございました。 集まったお金をどのように役立てて頂けるのかも楽しみにしています
ゆつき@remiyuki8012 16:19 @Ryota_Fujimaki 今日は諸々あり、リアルタイムでは聴きかじり状態だったので、先ほどきちんと聴きました 3月9日にまつわるあったかいメールに、ジーンとしました。結婚10年の方、今年入籍された方、そして幼馴染みさんは20年ですもんね #さくらの日 の今日に弾き語りで『Sakura』が聴けたのも嬉しかったです
n。@39_RF_223_030 16:00 @Ryota_Fujimaki 連日お疲れ様です!ステージ上で子どもたちとって今までにない感じですね!是非後で聴きたいです
yasuko@yasuko17983815 15:56 @Ryota_Fujimaki 楽しみです。素敵です
n。@39_RF_223_030 15:55 @picoron_n @Ryota_Fujimaki ピコさんもー楽しんできてくださいネ⸜⸝‍
n。@39_RF_223_030 15:33 @Momo_Fujimaki @Ryota_Fujimaki ももさんもなんですネ⸜⸝‍ 満喫してきてくださ~ぃ♡
ドラセナ@angelicaleavs 15:30 @Ryota_Fujimaki 「Sakura」の弾き語りが嬉しくて、桜並木を散歩してきました 曇り空でしたが、ライブを思い出しながら最高のさくらの日です
ピコ@picoron_n 15:19 @Ryota_Fujimaki 暑いぐらいのお天気ですね 急いで会場向かってます、、、 今日もかっこいい
♫なおඊ❤︎@milk_tre114 15:05 @Ryota_Fujimaki 楽しみにしています
裕子(ヒロコ)@hiroko_fujimaki 15:02 @Ryota_Fujimaki 伊丹はとても素敵な街でお天気も最高ですね あちこちで綺麗な桜も 子ども達とのセッションもどんなライブになるのかも楽しみです
藤巻もも@Momo_Fujimaki 14:57 @Ryota_Fujimaki 今日も楽しみにしています
ゆつき@remiyuki8012 14:55 @Ryota_Fujimaki 昨日の松江に続き、今日は伊丹。お疲れさまです! 子どもたちとの『3月9日』きっとかわいさ5割増しなんだろうな、と想像します 昨日の荒れ模様の空とは一転、今日は初夏のような陽気です(山梨は) 楽しんでくださ〜い
りーー@ririkoko_r_k_ 14:55 @Ryota_Fujimaki 娘と行きます 楽しみにしてます
えいむ@eimu_asuma 14:54 @Ryota_Fujimaki 久々の関西ライブ、楽しみにしてます( *´꒳`*) まったりお茶ちう。
モーリー@EkuCm7RlB4uQba1 14:52 @Ryota_Fujimaki 伊丹に着いて、お茶してますー 楽しみです
ゆつき@remiyuki8012 14:13 @Ryota_Fujimaki 午前中、甲府へ行ったら桜が満開でした 今日の #FM藤巻 で『Sakura』の弾き語りが聴けて嬉しかったです そして今日は #さくらの日 だそうです ドンピシャでしたね
ゆつき@remiyuki8012 14:08 @Ryota_Fujimaki 『100万歩写真展』 落札は出来ませんでしたが、ライブ会場で久々に間近に見ることができ、やっぱりステキな写真だなぁ…と改めて思いました。 「Sightline」を捲っていますが、やっぱりステキです。表紙の、ネパール、ゴーギョの氷河湖と、メルー山からの雲海とキリマンジャロは本当に好きな写真。
n。@39_RF_223_030 13:58 @Ryota_Fujimaki というか、そもそも途中までになっちゃって送りそびれてしまってて…気合い入れます ゴメンナサイ<(_ _)>
お話したいこといーっぱいあるのに~こなせない 段取り&時間の使い方下手なの直したいです凹 (これ今年も、目標にする)
もっと頑張る(ง •̀_•́)ง メール送ってラジオ盛り上げる
n。@39_RF_223_030 13:35 @Ryota_Fujimaki サクラの日にSakura弾き語りで聴けたの感無量です(íoì)♪♪ 昨日の松江に続き伊丹LIVEの大成功をお祈りいたします
n。@39_RF_223_030 13:29 @Ryota_Fujimaki そしてこの放送後メッセージ、とっても心に沁みました(íoì) もう一生ついて行く ありがとうを100万回伝えたい
n。@39_RF_223_030 13:25 @Ryota_Fujimaki sakuraとってもよかった(;_;) ビシビシ胸に響いて今週も昼間っから涙してました メールも全て読んでくださってること、ご丁寧に伝えてくださりその優しさにまた涙(T-T) 私はよくタイミング逃してしまうので時期と内容でずっこけちゃうんですけど。お忙しいから目を通せないかもなぁって思ってました
千葉 智香子@JIdpq8wKJMR66B6 13:21 @Ryota_Fujimaki 「100万歩写真展」写真パネルオークションに参加しましたが残念ながら落札はできなかったのですが素敵な写真をたくさん見て、目の保養になりました~
やっさと@818rainbow8 12:33 今日は久々藤巻さんにあえる( ^ω^ )♬ 地元県にきてくれて嬉しいなぁ♡
春を感じてきます 3月9日とSakuraは歌ってくれると信じてるけどこんな穏やかな陽ざしが降り注ぐ日は太陽の下も歌いませんか? 太陽の下がどうしても生でききたくて、、いつかききたい!
HANAUTA FES楽しみ
@Ryota_Fujimaki
みぽ☆。@RemihoRomen 12:02 @Ryota_Fujimaki 今日は#Sakuraの日
梅崎美智子*藤巻っこ@umezakisakura 11:46 @Ryota_Fujimaki sakura 楽しみでーす♪
ドラセナ@angelicaleavs 11:27 @Ryota_Fujimaki 豪華なステージ大成功おめでとうございますお写真からも伝わってきます当日は天候の影響で急遽会場を移動されて、本当に大変だったと思います。お疲れさまでした
。。。@akkiki39 11:15 @Ryota_Fujimaki あっ!!先週の聞き逃すところだった。。 今月はライブ盛りだくさんですね。 気持ちだけは会場に足を運んでおります。今日はちびっこたちが どんな感じできくのかなぁ。。など空想はとまりません。。
Aoitori@Aoitori39F 11:11 @Ryota_Fujimaki ♫Sakuraの弾き語りめっちゃ嬉しいです楽しみにしています
n。@39_RF_223_030 11:05 @Ryota_Fujimaki 今週も待ってましたー またまた弾き語りもあるなんてありがとうございます楽しみーー(*≧∀≦)
裕子(ヒロコ)@hiroko_fujimaki 11:03 @Ryota_Fujimaki 2日続けてのライブに加えて今日はラジオまであってとても嬉しいです 本当に素敵だった堂珍さんとのコラボのお話、この季節にピッタリな「Sakura」の弾き語りも楽しみです
♫なおඊ❤︎@milk_tre114 11:00 @Ryota_Fujimaki 楽しみにしています♪
。。。@akkiki39 10:58 @Ryota_Fujimaki おはよ!! 浜崎さんと奥田さんの粉雪聴きたかった~
裕子(ヒロコ)@hiroko_fujimaki 10:50 @Ryota_Fujimaki 会場の変更はとても大変なことだったと思いますし、私自身、飛行機や列車の運休で辿り着けない恐れもありましたが、何とか無事に間に合い、イベントも大成功で本当に良かったです 豪華な出演者の皆さんによるステージは素敵なコラボや楽しいMCも盛り沢山でしたね 3人での粉雪、特に素敵でした
のぉり~@PjdmA8n28GA5376 10:33 @Ryota_Fujimaki 藤巻さん大好きの友達が行けなくなってでも友達の分も楽しんで来ました藤巻さん素敵でしたまた山陰にいらしてくださいね
akikong@akicorn1977 10:17 @Ryota_Fujimaki 本当に楽しくて最高のステージでした!無事に開催できて本当に良かったです。ありがとうございました
0 notes
geniusbeach · 6 years
Text
和歌山旅行記
 ふと思い立ち、昨年の夏に和歌山で書いた日記を旅行記としてまとめることとした。約1年前のことなので曖昧になった部分もあるが、総じて良き思い出であったと記憶しているため、できるだけそれを損なわないように補足した。もっとも、旅の始まりは最悪であったが…。
 8月31日
 9時起床。本来休みのはずの仕事に出る。ただでさえやる気がないのに、昨日解決したと思っていた面倒事がぶり返して泣きそうになる。大きな不安を残して16時に上がり、バタバタと和歌山へ。市内に着いた頃には20時前になっていた。県庁所在地にもかかわらず驚くほど魅力的な飲食店がなかったため、食べログで見つけた駅ナカのラーメン屋で仕方なくつけ麺を食べるも、至極微妙な味。改めて京都のラーメン屋のレベルの高さを知る。ホテルはホテルで激安プランを選んだせいで、なぜか鏡張りの廊下、迷路のようにおかしな内部構造、ボロボロの内装、暗い部屋、薄い壁に虫さんもコンニチハとさながら監獄のようなありさま。トイレは浴室の奥にあり、風呂上がりにはビショビショの床をつま先で渡り歩いて行かねばならない。さらに窓を開けると目と鼻の先に壁があり、閉めきっていたとしても、雨でもないのに絶えずポタポタと水��の落ちる音が聞こえてくる。おまけに翌日の靴下を家に忘れて来たことに気づき、コンビニに買いに行く始末。無駄な出費に心が傷む。なんともツイてない一日だ。さっきから向かいの部屋のテレビがうるさく、モヤモヤして部屋でタバコを4本も吸ってしまった。0時。さっさと寝て明日に備えよう。今日で8月が終わった。
 9月1日
 8時起床。極悪昭和レトロなホテルにオサラバした後は、夕方まで研修。グループワークが主体のもので、ディスカッションではモアイ像と化す自分を発見。最後まで苦戦しつつもなんとかこなす。しかし、例によって参加者との交流はうまくいかず、最後までじっとしていた。社会的な身ぶりがどうにも苦手なのだ。昔から集団の中にいるのが耐えられない性格で、浮いていたというわけではないものの、心ではマスの潮流に反発をしていた。そのため、私の第一印象は他人にとって大抵よろしくないようだ。私はそれをわかっているので、時間を置いてそこから巻き返すことにしている。今回のように一回きりの出会いではそういうわけにもいかないのだが、やはり共同体からは抜け出ていたいという個人的な心理がどうしても勝った。我々は服を着た動物に過ぎない。一時的な社交をそつなくこなす能力など本当に馬鹿馬鹿しい。と同時に、そんなことを考える私が一番の大馬鹿者なのだ、とも思う。社会に対する態度、このアンビバレンスは時たま私を引き裂こうとする。最近は心を開く方が有意義だということもわかってきたので、自分なりに努力をしているつもりだ。今日はたまたま失敗しただけ。明日からまた頑張ろう。  さて、和歌山駅に戻り、行く予定はなかったものの、気が向いたので井出商店でラーメンを食べた。いわゆる京都ラーメンと似た醤油豚骨味で、優しい味わい。腹ごしらえを済ませた後は紀伊勝浦に向かうのみだ。同じ和歌山なのに電車で二時間半と約5000円かかるのというのがすごい。車中ではほとんど寝ていて、着いた頃には21時半になっていた。今日から2日間、海に面した温泉宿に泊まる。チェックイン早々にフロントのおじさんが明日の観光プランを一緒に考えてくれた。人の純粋な優しさに涙が出そうになる。風呂は天然温泉で、硫黄の匂いが立ち込めていた。ぬる湯と熱湯。肌がスベスベになり最高に気持ちがいい。永遠に入っていられるんじゃないかと思った。部屋に戻り、コンビニで買ったビールで小さく宴会。波の音が聞こえる。普段は海のない都市に住んでいるので、海沿いの小さな町には何か憧れめいたものがある。かつて夢に出てきて今も忘れられない場所もこのような土地ではなかったか。そんな気もしてくる。当時、起きてすぐに地図を調べたが全くわからなかった。だが判明してしまったところでどうすると言うのか。きっと手を付けずにおいた方が良い記憶というのもあるのだ。1時。明日は念願の那智の滝だ。心地よい疲労感が安眠をもたらしてくれるだろう。
 9月2日
 8時半起床。カモメの声で目が覚める。朝飯を食べに、地元の漁師が集う「めしや 里」へ。宿の人が予約してくれていたみたいで、一の滝さんから来たの? と聞かれる。前日、フロントで名物を尋ねた時に知った穴場の店だ。まぐろ造り定食を頼むと、サク2つぶんの分厚い切り身にどんぶり鉢いっぱいのご飯と味噌汁という、とんでもない量で出てきた。さらにご飯はおかわり自由かつサービスのまぐろソテーまで出してもらう。これで1000円だ。あまりに多かったため食べ切れずに残してしまい、とても申し訳なかった。ここのまぐろは冷凍せず、水揚げすぐのものを出しているとのこと。だから食感がムチムチで大層美味かった。魚の値段が高騰している時は1000円で出せないため、まぐろが食べられるかどうかはその時の仕入れ状況によるそうだ。食事ついでに勝浦の話を色々と聞く。熊野が世界遺産に登録された頃は観光客が多かったが、やはり昔に比べてだいぶ寂れてしまったとのこと。確かに、駅前から歩いている時、やってるのかどうかわからないようなフィリピンパブやスナックが立ち並ぶ鄙びた商店街が印象的だった。他のお客は船頭さんが4人。ずっとフィリピン人の姉ちゃんの話をしていたが、そのうちの1人が、今度有休を取って来たら寝る場所と食べる物をやるよ、と言ってくれた。人の温かさに触れられた朝だ。帰りがけに、次は彼女を連れて来いよと言われた。きっとそうしよう。  重たくなった腹を抱え、紀伊勝浦駅で那智山までのバス往復チケットを買って大門坂で下車。熊野古道を歩く。苔むした林道は写真で見たそのままの、いにしえの雰囲気。汗をかきながら那智大社を目指す。脇には青い山が連なり、木々の間を抜けて爽やかな風が吹いてくる。海から近いのになんとも雄大な山々だ。青岸渡寺を参拝後、かねてから念願の那智の滝へ。あまり知られていないことだが、京都にも熊野三山を模した熊野神社があり、後白河法皇が熊野詣でをする際は、そのうちのひとつである熊野若王子神社の小さな滝で身を清めてから出発したそうだ。私は熊野若王子神社の奥にある滝宮神社と、そのさらに奥にある池が好きなのでよく行っている。霊感を受けて詩の題材にもしたほど思い入れのある場所なのだ。その都度いつか那智を訪れてみたいと思っていたため、今回本物の滝を見れる機会に恵まれて、私はかなり興奮していた。階段を降りる足も自然と早まる。そうしてようやく飛瀑へと辿り着いた時、私は本当に唖然とした。その威容、その勢い、その迫力。133mにもおよぶ高さから、無数の龍頭が地上へ突入してくる。ああ、神よ。なんという驚異。開いた口が塞がらないとはこのことだ。私は手を合わせることも忘れ、しばし呆然と佇んでいた。そして気づけば半時間ばかり経っており、首の痛さでふと我に返った。いやはや、ここが「蟻の熊野詣で」と呼ばれるほどの信仰の地となったのも頷ける。神がいて、我々はそれに生かされる。ただそれだけのことなのだが、それがいかに重大なことか。心が洗われた気分だ。三重塔前の句碑にはこうあった。『薄紅葉して神の那智滝の那智』。  バスで麓まで戻り、那智海水浴場の砂浜を歩く。風が爽やかだ。そのまま熊野街道に入ってひたすら南へ。約5kmの道のりの末、カフェきよもんにてアイスコーヒーとタバコで休憩し、きよもん湯へ。源泉かけ流しの硫黄泉はしっかりと茹でタマゴの匂いがする。小さな気泡で肌もスベスベに。気持ちよく長湯をした後は歩いて山を越え、夏山(なっさ)温泉「もみじや」へ。海沿いの道のどん詰まりにあるここは、まさに秘湯と呼ぶにふさわしい場所。旅館業がメインのようで、300円で日帰り入浴もできる。地図でたまたま見つけただけだったが、これが当たりだった。客は誰もおらず、小さく古い(が、綺麗な)浴室は貸切状態、湯船のへりからは贅沢にも湯が勢いよく溢れ出ている。ここも硫黄泉で、今回入った3つの温泉の中で最も濃い匂いがした。どっぷりと長湯を楽しみ、昭和のままで時間が止まったかのような館内でしばし休憩。宿泊客の食事の準備が始まったようなので、一言お礼を言ってからもと来た山道を引き返し、勝浦のまぐろ料理「桂城」へ。まぐろ定食に舌鼓を打ち、ホテルに戻る。フロントにいたオーナーに今日の行程を伝えると、昨日立てた作戦、大成功やったね、と喜んでくれた。ついでに奥さんも交えて勝浦の話を聞かせてもらう。熊野の歴史や宿の自慢、那智の滝で満行した行者が身を投げたこと、補陀落渡海の悲しさ、あたりの島々にまつわる伝説やエピソード、源泉かけ流しと謳う温泉の裏話、昨日から太地に捕鯨反対団体が来ていること等。明日太地に行くと伝えると、逆に貴重なものが見れるかもしれないねと言われる。日本の文化を尊重して欲しいものだと一緒に嘆いた。その後、身体を癒すため、ホテルの温泉に浸かる。ここの湯は偉い先生がナントカ言って褒めたそうだ。昨日も言ったが、本当に気持ちが良い。全身の力が抜けた。  今日は3つの温泉でリラックスできたとはいえ、一日中歩きっぱなしでかなり疲れた。後で地図を見ると15kmをゆうに超える行程であったことがわかった。一人旅でなければこうはいかないだろう。新しく買ったパラディウムの靴も役に立った。1時半。良い旅だと思う。明日はなんとか5時半ごろの日の出を拝みたいのだが、叶うだろうか。もう寝よう。
 9月3日
 5時半のアラームで飛び起き、部屋から日の出を見る。弁天島の緑の間から登る朝日が辺りを橙色に染めていた。素晴らしい朝だ。私はそこに神話の空気を感受し、思わず手を合わせた。感動的な静謐のパノラマが広がる。熊野よ、なんという土地だ。  二度寝の後、8時半に起きた。今日は波があるため、紀の松島をめぐる遊覧船は欠航らしい。フロントのスタッフに世話になったと告げ、勝浦から電車で太地駅まで向かう。次の目的地まではバスに乗るつもりだったが、なんとなく歩きに変更。途中にあった「くじら家」でランチを食べる。尾の身と頬肉の刺身に、鼻孔の味噌漬け、大和煮、串カツ、ベーコン、さえずりの吸い物など、まさに鯨尽くしの定食は少々値が張ったものの、食べられるだけ貴重なのでありがたく頂く。鯨と言えば血の匂いのする獣肉で、どこか魚のような風味もあるのが特徴だ。野趣があってうまい。腹いっぱいになったところで再び歩いて太地町立くじらの博物館へ。捕鯨の歴史に関する展示物や骨格標本・解剖学的標本などを一覧し、クジラショーとイルカショーを見学。4m近いクジラのジャンプは見応えがあった。マリナリウムではアルビノのイルカが泳いでおり、その神秘的な姿に見惚れた。その後、岬まで歩こうかと思ったが、かなり距離があったため「白鯨」という宿でレンタルサイクルを借り、上り坂を飛ばす。燈明崎に着いた頃には足が疲れており、歩かなくて良かったと思った。さて、太地町の果て、太平洋を一望できるこの岬には、見張り台と支度小屋の跡がある。昔は鯨の潮吹きを見つけると法螺貝を吹いて船に知らせたそうだ。命がけで戦った海の男たちに思いを��せる。梶取崎にも足を運ぼうかと思ったが、電車の時間が迫っていたためここでやむなく撤退。帰途、警察が囲む物々しい雰囲気の中でイルカ漁が行われているのが見えた。後でニュースを見ると外国人の活動家が数名来ていたようだ。彼らは写真を撮ったくらいで目立ったことはしなかったらしい。そういえば、勝浦に向かう電車の中で金髪碧眼の背の高い男を見かけたことを思い出した。自転車を返却し、16時過ぎに太地駅を後にした。  京都の自宅に着いたのはそれから5時間後の9時だった。友人Zからの連絡で、今出川の居酒屋へ行くと、久々に会う同級生のKと友人Tがいた。それぞれが自分の近況や人間関係、今後のことについて語り、0時に解散。寝たのは1時半ごろだった。
 後記
 今回の旅は全くの成功だった。自然と信仰、海と食、それから温泉。陸の果て、紀伊半島南端の文化を大いに楽しめ、濃密な時間を過ごすことができた。だが実際、私が触れられたのは熊野の表層くらいものだろう。訪れて初めて知ったのは、とても一度では回り切れないほどの史跡と自然があるということだった。しばらく滞在したとしても、おそらくその全てを味わい尽くすことはできない。ひとつの地域を知るには、ひとつの生涯を懸ける必要がある。ふと、そんな言葉も浮かんできた。その点、私はお気楽な旅人なので、ぶらぶらと歩くだけであり、首を突っ込んだり突っ込まなかったりする。これは旅の良いところだ。海と山のあわい、そこに吹く風も住む人々も皆優しかった。生涯のうちで記憶すべき場所のひとつとして、私は熊野を心のどこかにしまっておこう。そうして、いつかまた必ず行くだろう。
6 notes · View notes
mana612 · 6 years
Text
Tumblr media
疲れたとき、必ず見てしまうインスタアカウントがある。
▶ブックデザイナー 名久井直子さん(@shiromame)の飼猫の小春ちゃん。可愛い。とびきり可愛い。我が子にしたい。
▶イラストレーター えちがわのりゆきさん(@echigawanoriyuki)のアカウントに登場する愛娘、にちちゃん。可愛い。とびきり可愛い。我が子にしたい。
存在してるだけで癒されるこの2トップにこの度、新しい癒しのインスタアカウントが私の中に加わった。
香取慎吾さん。
言わずと知れたスーパーアイドルグループ、元smapのメンバーその人である。72時間ホンネTVとの連動で始まったSNS。初めてインスタの投稿がされた時の衝撃は忘れられない。つーかいまだに「ファッ香取くんインスタやってんじゃん!」って開いた時の5回に2回はびっくりする。
解散��、スマスマやスマステで暗い顔を見ることの方が多かったから、こんなに生き生きした姿、笑顔にまた出会えることが嬉しかった。
番組内容はともかく、3日間で100万人のフォロ��ーを獲得したのは彼の笑顔に惹かれたことが大きな理由なのではないだろうか。作られた笑顔ではなく、心の底から楽しそうなのが誰が見てもわかるから。
解散しても、きっと一生遊んで暮らせると思うし、これからは絵を描いたり好きなことをして生きていくのかなと思っていたので、すぐファンの方の元へ戻ってきてくれたのは以外だったが、これが本当にやりたかったことなんだなと感じた。
自分を求めてくれる人達の前で自由に表現する。制限される中ではなく、あくまでも自分の思うままに。解散したとしても、例え事務所から更新料10億円差し出されても、自由でいたかった。そう10億でもだ。10円置くのとちゃいまっせ。
新しい地図が発足されるまで、ホンネTVが始まるまでの間、多くの人の協力があったことは容易に想像できるが、特にマネージャーの飯島三智さんの力は相当なものだったと思う。
飯島さん、いや三智さんありがとう。
なんか知んないけど街 で三智さんに出会ったらお礼言っちゃうと思う。活動を再開してくれるようにサポートしてくれてありがとう。笑顔を届けてくれてありがとう。
一人の人の笑顔で何十万人、何百万人の人が幸せになれるなんて、やっぱり香取くんは選ばれた人なのだと思った。何度も繰り返すが彼のありのまま、心の底から満ち溢れるパワーに人は惹きつけられたに違いない。
ありのままでいること、今の時代の重要なキーワードである。
光に照らされた昼(太陽)の時代。精神主義の時代。
この地球は、2500年続いた夜の時代から昼の時代に移行した。これに関して、私はお話し会等は参加したことないのだけど、オガワさんがblogなどで公開されてるのでなんとなくの大筋はわかる。
でもどうして2500年なのだろう。地球が自転し、太陽の光が当たる時とそうでない時があるように、銀河全体もぐるぐると回っていて、中心か何処からか、「おおきな光」が注がれている。その光が照らされている時とそうでない時があるのではないか。知らんけど。
これまでの2500年はすべてが闇に包まれた文明が未発達の物質中心の時代で(おかげでテクノロジーが発達した)、これからの2500年は真逆の、高度に文明が発達した精神中心の時代。んでまた次の2500年は高度な物質中心の時代…なのか?また戦争とかいっぱい起きてしまうんか?知らんけど。
そうならないようにこの2500年は愛、魂、神…、目に見えない精神的な世界を発達させていかにゃならんね。また闇に覆われても、愛や魂や神がきちんと見えたり、感じることができるように。
とはいえーだ。まずはついこないだ切り替わった昼の時代についてぇーだ。生まれ変わるかどうかもわからん2500年後のこと考えても意味なし芳一。まさに今生きている昼の時代について考えましょうそうしましょう。
昼の時代は、今まで隠されていた、偽っていた自分はなくなり、本来の自分の姿が照らされる。勘の鋭い人はそのことに気づき始めていて、本来の自分に目覚め、この新しい次元に移行しているのがまさに今なのだそうな。スコレーに来てる人は、そんな霊的感覚の鋭い人で目覚めの早い人なんだって。良かったね。
ただ、スコレーでなくても、例えば表現をする世界、芸能界とかでも感覚の鋭い人は沢山いると思う。今回はそんな昼の時代の波(?)にノリにノリまくっているタレントの方を独断と偏見でご紹介したいと思います。
あ、申し遅れました、私、juhnと申します。ユンじゃないです。受粉(じゅふん)です。男でも女でもありません。どちらかというと、めしべです。
そろそろ本家から苦情が来てもおかしくないと思うのでいずれ自粛すると思います。来年とかいつの間にかこのブログ無くなってたら、そういうことなんだなって察してください。
そしてこのブログはあくまでも勝手な妄想で壁に向かってブツブツ呟いているだけなので決して信じないように。太陽の時代について知りたい人はちきゅうのがっこうに参加してね。こちらは読むだけ損。
冗談はさておき、昼の時代の波に乗ってる人、一人め。
小柳ルミ子さん。え、小柳ルミ子さんよ。
歌手でありダンサーであり女優。昔はパートナーである大澄賢也さんとメディアでラブラブな姿を晒しているのが印象的だった。
ただ離婚されてからはなんだかルミ子さん、とっても寂しそうだったな。新しいパートナーダンサーを迎えても「賢也君以外の代わりのダンサーはいない」って言ってたもんね。メディアでも瀬戸際の花嫁なんて揶揄されていて、そこまで言わなくてもいーじゃんかよ、とランドセル担ぎながらリトル伊藤はテレビ見ながら思ってましたよ。ええ。
それが今はどうでしょう。もうすっかりおなじみになっているが、彼女はサッカー解説者として大活躍しているのだ。
彼女がサッカーにハマり始めたきっかけは、2002年の日韓ワールドカップかららしいのだが、どんどんサッカー愛がエスカレートしていき、今では年間2000試合以上も観戦し、試合内容を記録したノートは100冊を超える程のサッカー狂。
そして今年ついに念願の解説者デビューを果たし、初解説と思えない玄人並の名言を連発した。
「ボシュ監督のアヤックスはヨーロッパリーグ決勝でモウリーニョにまんまとハメられた。(ドルトムントの)若い攻撃陣をどれだけマネジメントできるか。4-3-3の中でね」「個人的にはトゥヘルより期待してる。前任者はチームとの信頼関係がなかった」「サッカーはただクソ真面目にやってもダメ。ずる賢くないと。ジャッジを味方につけてしたたかに。それも人生だから」「サッカーは人生の縮図、社会の縮図、人間関係の縮図」
…凄過ぎ。
7月には彼女が選手の中で最も愛するリオネル・メッシと対面。展開早ぇ。
サッカーの話をしている時、ルミ子さんは非常に生き生きとしていて、見ているこちらもなんだか元気になれる。だって本当に本当に楽しそうなんだもん。恐らく彼女の、人を真っ直ぐに愛する心と、徹底的に分析、研究し、表現する才能がばっちりサッカーという分野に当てはまったのだと思う。良かったね。
続いて2人め。
香川照之さん。
俳優であり歌舞伎俳優。日本アカデミー賞最優秀助演男優賞受賞、ブルーリボン賞助演男優賞受賞など、華々しい経歴を持つ日本を代表する演者さんだが、近年注目されるのは、狂気と思える程の昆虫愛。幼い頃から昆虫が好きだったそうで、俳優さんになっても映画のロケで草むらがあると休憩時間熱心に昆虫を探していたそうな。
2016年10月に放送された、NHKの番組「昆虫すごいぜ」は大反響。放送後200件以上もの感想が寄せられる程だったそう。
とにかく熱い昆虫愛。カマキリの着ぐるみを着て多摩川の河川敷を這いずり回る画は衝撃以外の何物でもなかった。
「俳優生活苦節28年、やっと本当にやりたい仕事ができました!」「草むらを見るとムラムラする」「今日の衣装はカマキリの“メス”なので、私のことは『お母さん』と呼びなさい」
などなど、ルミ子さん同様に番組内でさまざまな名言が飛び出した。
本日、大晦日にEテレで過去4作が一挙に放送され、元旦には新作のマレーシアロケの模様が放送されるらしい。見たい。見た過ぎる。
きっと香川さんは【自然】というものと強いご縁があって、私達に自然と寄り添うこと、昆虫もしくは野生というものから多くを学ばせるために生まれてきたメッセンジャーのような方なのかもしれない。…と、なんかいい感じにまとめてみたが、番組見てもあんまり昆虫の知識は頭に入って来ず、ただただ自然相手に暴走する香川さん見てるのが面白いだけ。
しかしお2人とも、自分の心の底から湧き上がる「好き」に驚く程正直。ただ楽しんでいるように見えて仕方ないが、きっちり仕事に結びついている。そしてそれを見る視聴者も楽しい。元気が出る。まさにwin-winの関係。香取くんと同じような幸せに満ちたエネルギーを感じた。
もし、もしこれが全ての人に作用したらーー今すぐにでも世界は平和になる。
もう我慢しなくていい。時代は変わり、すべてが明るく、すみずみまで見え、感じられるようになった。心の底から湧き上がるものを表現すれば全てがうまくいく。新しい昼の時代とはなんと幸せな時代だろうか。
どんな人も底知れぬ可能性があり、これからそれが目覚めていく。これまでの自分からは思いもよらなかったことと出会えるかもしれない。まさに未知の大遭遇。
きっとそれは心のまま、感じたままに生きることがキーワードだと思う。性別も年齢も関係ないし、今どんな職業についていてももちろん関係ない。
ドロ沼離婚したってメッシにインタビューできるし、歌舞伎役者だってカマキリになれるのだ。
全ての人に無限の可能性がある。
さあそれで、自分はどうなのだと。未知すぎてわかんない。デザイン業やってっけども、大したことない。できないことの方が多いし。
そもそも私、宇宙人らしいので、地球が合わない。人の話がわからない。覚えられない。やろうと思ったことすぐに忘れる。全然違うこと話し出す。このこと書いてると泣きそうになる。
こんなんだから、まず会社の打ち合わせがめっぽう苦手。メモをしても何書いてんのか読めないし。つーか会議の話がわからな過ぎて、聞いてても左から右へ言葉が通り過ぎ、しまいには眠りこけ(そうになって)しまうのである。一瞬ね一瞬。…よく給料貰えてんな。
でも何故か、周りの考えてることがわかったりしちゃうもんだから、ミスをしてしまうと私に向けられたキツい感情を感知してしまい、しんどくなったりする。何年も通っている会社なのに、緊張し過ぎて会社近くのルノアールで、ホットミルクを飲んで気持ちを落ち着けてから出勤していた時期もあった。できるようになりたいのにできない自分。気合いを入れないと普通ができない。
光に照らされる昼の時代、本来の自分に目覚めていくのはいいけども、元の自分になればなるほど、社会に馴染めなくなって、生きてゆけなくなるのではないかという怖さに襲われた。サンセットのかおりさんにも、こんなような相談したっけかな。。泣きながら。
でもかおりさん、こう話してくれた。
「宇宙人だからできることをしてください。あんまり社会のとかのことは気にしなくていいし、マナさんが一生懸命にしていること、以外と違うかもしれない。まずは自分の魂の声を聞いてあげること。そして宇宙人だからオバQだからドラえもんだからできることがあって、そのためにこの地球に来ているから。ある意味自分の為にしていることが、私達の幸せを底上げしてくれると思いますよ。その方が私たち、HAPPYになるね。」
染みるーーー
できるだろうか。香取くんのように香川さんのように、ルミ子さんのように。自分のための幸せが、誰かの幸せに繋げられるだろうか。
自分を心の底から解放できる鍵はどこにあるのだろう。
かおりさんの言葉と共に、救いになってるのは、同じように宇宙人気質のスコレーで出会った大事な友人達。みんなすっごく頑張っている。勇気を貰える。もがきながらも、自分という家に住み付き合っている。その姿が愛しくて仕方ない。なんだか上から目線で申し訳ない。
いつか、いつの日か、そんな宇宙人達を沢山集めて会合を開きたい。皆で集まって、地球での頑張りを讃えたり、故郷の星のことを話しながら。わいわいやるのだ。宇宙人の大集合。未知の大大大遭遇。
「貴方は何処の星から来たの?あぁ、あの虹で出来た星ね。あの星、とても美しいと思ってたの。この地球で出会えるなんて本当に嬉しい」
「よくこの地球で頑張ってるよね。でも地球、とても美しくて大好きだよね」
こんなことを話してみたい。
ぶっとんでていい、話しがまとまらなくたっていい。皆がいてくれるだけで幸せになれる。なんかその皆の影響で、自分のやるべきことや、幸せになれること、見つけられるかもしれないし。勝手に妄想し、勝手にワクワクしてきた。来た来た、心の底から楽しいこと。
きっと楽しいだろうな。ぽかぽかした陽気の中、テーブルを囲んで身のある話や全く身にならない話で盛り上がる。皆がわいわいしてる姿を眺めながら、白湯をすする。その場にいたらきっと嬉しくてなんか知んないけど白湯で泥酔するかもしれないわ。史上初、白湯で酔う人間。
そして安心しきって、1人、皆の輪の中で眠りこけてしまうのだ。
それが今の夢。心から求める私の幸せ。そこから何か未知を引き出す鍵が見つかるかもしれない。
以上。
22 notes · View notes
seiyuufreak · 6 years
Text
[MASTERPOST] Magazine scans request!
Hellooo, it’s been awhile! 
Alright, in short, I currently own three magazines, which are 声優グランプリ July 2017 issue (Seiyuu Grandprix), 声優 JUNON vol. 6, November 2017 issue (Seiyuu JUNON), and Cool Voice vol. 25, March 2018 issue. And, I’m open for scan requests of these magazines! The only rule here: one person would only be able to request of maximal three titles! Just simply comment or PM me who you’d like to see the scans of, and I’d be glad to note your request down. I’ve done some bit of them (some of them are last year’s req killmeplz), they’ll be marked with  🆙 on their end, provided with its link if already posted. The ones in progress will be marked with ⏳ on their end.
Note: For the rest which I haven’t scanned, it will took a bit while for me to scan them, mainly because MY LAST YEAR EXAM WILL TAKE PLACE VERY SOON (Preparing my death rn gosh) -- but I’ll surely update here whenever I’m done with them! For now, the scans not yet done will be postponed until late April.
Here are the list of seiyuu included within the magazines, alongside with their respective interview / topic / corner titles.
声優グランプリ
男性声優:
> PICK UP
006 梶 裕貴 ✕ 小野大輔「進撃の巨人 Season 2」(Kaji Yuuki x Ono Daisuke) 🆙 >>> 1 / 2 / 3 / 4 / 5 021 小野大輔「ROSA~Blue Ocean~」(Ono Daisuke) 🆙 027 福山 潤「OWL」(Fukuyama Jun) 🆙 032 宮野真守「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2016~MIXING!~」(Miyano Mamoru) 🆙 036 下野 紘「バ-スデ-ライヴイベント2017~Running High~」(Shimono Hiro) 038 寺島拓馬「LIVE TOUR 2017 3rd STAGE“REBOOT”」(Terashima Takuma) 041 小野賢章「小野賢章がゆく 旅友 第五弾~ゲスト:諏訪部順一篇~」(Ono Kensho) 043 斉籐壮馬「ソロデビュー1stシングル FISH STORY」(Saito Souma) 048 「ユ-リ!!!on STAGE」 051 山谷祥生&矢野奨吾&笠間淳「アイドルマスタ-SideM」(Yamaya Yoshitaka, Yano Shougo, Kasama Jun) 130 DearDream 1st LIVE「Real Dream」 133 畠中 祐 (Hatanaka Tasuku) 080 吉野裕行 声優養成所&専門学校特集「声優への道2017」前編 (Yoshino Hiroyuki)
-------------------------------
> Serialization / corner
025 小野大輔 「もす。」(Ono Daisuke)  🆙 026 小野大輔 「ビストロ5pb.」(Ono Daisuke)  🆙 040 前野智昭 「まえののえま」(Maeno Tomoaki) 054 梅原裕一郎 「梅ごよみ」(Umehara Yuuichirou) 055 内田雄馬 「うちだっぷ!」(Uchida Yuuma) 108 コラムスクランブル 天崎晃平/渡辺紘 /DearDream/赤羽健治/西山宏太郎/畠中祐 (Amasaki Kouhei / Watanabe Hiroshi / DearDream / Akabane Kenji / Nishiyama Koutarou / Hatanaka Tasuku)
女性声優:
> PICK UP / gravure / interview
057 内田真礼「5thシングル INTERSECT+」(Uchida Maaya) 063 麻倉もも (Asakura Momo) 070 沼倉愛美「My LIVE」(Numakura Manami) 125 渡部優衣 (Watanabe Yui) 078 「ViVid PARTY」【ライブイベントレポ-ト】 127 山崎エリイ First Live 2017 「Teenage Symphony For You」(Yamazaki Erii)
-------------------------------
> Serialization / corner
068 夏川椎菜 「夏川椎菜、なんとなく、くだらなく。」(Natsukawa Shiina) 069 雨宮 天 「雨宮天の有頂天」(Amamiya Sora) 074 水樹奈々 「奈々が行く!!」(Mizuki Nana) 075 水瀬いのり 「しあわせいのり日和」(Minase Inori) 076 小倉 唯 「ゆいコレ」(Ogura Yui) 077 上坂すみれ 「上坂すみれの同志諸君に告ぐ」(Uesaka Sumire) 097 超!A&G+NEWS!安済知佳 (Anzai Chika) 098 緒方恵美 「緒方恵美の晴天ヘキレキ!」ゲスト Ceui (Ogata Megumi, guest: Ceui) 100 松井恵理子 「松井恵理子のまつあに!!」(Matsui Eriko) 101 MUSIC LOUNGE 新谷良子/春奈るな/たぴみる (Shintani Ryouko / Haruna Runa / Tapimiru) 108 コラムスクランブル 諏訪彩花/藤田茜 (Suwa Ayaka / Fujita Akane) 113 豊崎愛生 「らくがき4コマ」(Toyosaki Aki) 121 小松未可子 「どこ行くの?小松さん『ちょっとそこまで』」(Komatsu Mikako) 122 竹達彩奈 「いしからはじめるものがたり」(Taketasu Ayaka) 123 悠木 碧 「悠木碧のプラネタルミナスnova」(Yuuki Aoi) 124 寿 美菜子 「みなこめし」(Kotobuki Minako) 126 伊藤美来 「みく色さがし」(Itou Miku) 129 田所あずさ 「田所あずさのトラブルトラベル」(Tadokoro Azusa) 132 飯野美紗子/岩淵桃音/田中有紀 「NOW ON AIRの〇〇なう。」(Iino Misako / Iwabuchi Momone / Tanaka Yuki)
声優 JUNON
004 柿原徹也「君の夢は?」巻頭15P Special インタビュー (Kakihara Tetsuya) 019 下野 紘「知らない世界、知らなかった自分。」(Shimono Hiro) ⏳ 030 沢城千春「これが僕のやりたかったこと。」(Sawashiro Chiharu) 036 羽多野渉 ✕ 斉藤壮馬「選んできた道、選ぶ道。」(Hatano Wataru x Saito Souma)   048 浅沼晋太郎「IS HE AN ADULT?」(Asanuma Shintarou) ⏳ 060 堀江 瞬「甘いだけじゃない」(Horie Shun) 065 八代 拓「まっすぐな君が好き。」(Yashiro Taku) ⏳ 072 野上 翔「恩返しできる日まで。」(Nogami Sho) 077 大河元気「今日もしあわせだね」(Ookawa Genki)   084 梶 裕貴「“役者です”と胸を張れる人間に」(Kaji Yuuki)
Brand New Voice 057 鈴木崚汰 (Suzuki Ryouta) 058 笹 翼 (Sasa Tsubasa) 059 梶原岳人 (Kajiwara Gakuto)
096 Backstage Buzz & Present
Cool Voice
016 梶 裕貴&鈴木達央&福山 潤&高木裕平『七つの大罪 戒めの復活』(Kaji Yuuki, Suzuki Tatsuhisa, Fukuyama Jun, Takagi Yuuhei) 048 前野智昭『覇穹 封神演義』(Maeno Tomoaki) 056 上村祐翔&梅原裕一郎『ダーリン・イン・ザ・フランキス』(Uemura Yuuto & Umehara Yuuichirou) 066 下野 紘 1stミニアルバム『Color of Life』(Shimono Hiro) 072 柿原徹也 6th Single『DIAMOND BEAT』(Kakihara Tetsuya) 077 沢城千春&田丸篤志『A3!』(Sawashiro Chiharu & Tamaru Atsushi) 082 増田俊樹 25th SPECIAL ISSUE VOICE FEATURE (Masuda Toshiki) 090 白井悠介 25th SPECIAL ISSUE VOICE FEATURE (Shirai Yuusuke) 097 Gift for readers & interviews’ secret story (behind the scene) 098 羽多野 渉&斉藤壮馬&佐藤拓也 『アイドリッシュセブン』TRIGGER (Hatano Wataru & Saitou Souma & Satou Takuya)
Notes
Repost of the scans is allowed, and saving / reediting them for personal use is also allowed. Credit is optional, but would be highly appreciated.  (use either seiyuufreak, alwayskaji, or invichan8)
Scans will be posted part per part, so please be patient! Some of the scans have more pages than the usual ones, so it would take awhile to scan and tidy them up. I think I even need to divide some titles to parts because of that. Don’t worry, those I’ve put  🆙 with will surely be posted. Just please wait!
Lastly... I’m still new with Japanese, seiyuu, scanning and such, so please forgive me if there are any smudgy / blurry scans and misspelled names or translations. Kindly message me for any feedback regarding these! 
Last but not least... ENJOY!
12 notes · View notes
iakoykonasa · 3 years
Text
テン
10/1 朝から買い物などへ出る。 ざるそばを食べたくなったので昼にざるそばる。 結局、どこの蕎麦が一番おいしいんだろうね。 ここ1年で蕎麦が好きになってきている。
10/2 仕事のち疲れ。 ひさしぶりににんにくの効いたラーメンへ行く。 心配したけど、めちゃくちゃ繁盛していた。余計な心配だった。
疲れがばーっと出てしまって長時間眠ってしまう。 人は職場に行くと疲れます。
10/3 妻の自転車をやっと入手。 しかし、前の自転車を盗難したやつは許せない。 すーっと、自転車に乗って喫茶店へ行った。
オールスター感謝祭をぼーっと見てしまった。 休憩時間の食事シーンが見たいんだよな。
10/4 2回目のフレッシュネスバーガーへ。 やっぱり、うまい。味と値段で考えたときにベストの選択なのかもしれない。
自転車でサイクリングでもするかとなり、東へ向かう。 ゆっくりと40分ほど乗って、鶴見緑地まで。 やっぱり、建物の近未来感がいいなあ。 それと手前の花博通りがいい。道幅が広い道路は走りやすいね。 いい運動になって疲れたので寝てしまった。
有吉の壁で爆笑しました。ありがとうございます。 カベデミ―賞の有吉さんの追い込みに芸人さんが焦り、緊張が出てとてつもない人間味が出ている。最高です。
10/5 朝起きてから思いのほか動けたのでそのまま動くことにする。 洗濯してから、思い立って携帯の修理に行く。 丁寧な対応でありがたかった。 パネルが純正のものじゃないから暗いとのことだけど、こっちのほうがいいね。
待ち時間に本屋へ行って雑誌などをパラパラ。 吉村順三さん設計のマンションを伊礼智さんが改修した家がすごくよかった。 いい建築は味が長年経っても出まくっている。
吉村順三・吉村弘・吉村秀樹は僕の中での三大吉村さんです。
携帯を引き取ってからラーメンへ。 1か月ぶりにいくと、スープが変わっていた。 鶏のブ厚いスープを感じた。鶏油も大事だよなあ。こだわりにいつもリスペクトをする。 おいしくいただきました。
夕方にやっとの思いでベースを入れ始める。 ベースの音色がすぐに決まったのでよし。ブレンドにします。 フレーズはあえて、他のものと似た部分を入れることにした。 ベースは同じだってことの暗喩。かき氷シロップの感じ。 (かき氷のシロップが本当にすべて同じかはわからないけれど。) カルピスの原液みたいな感じか。 自分用のメモの為に書いているけれど、次の音源はベースが主役です。 これがいいんだよな~~。はやく出したい。はやく作れ。
晩御飯に昨晩に拵えていた鍋をする。 夜がすっかり寒かったので正解。
夜中にベースを打ち込む。 とりあえず、いいところまで終えて就寝。
今夜もノブ違和感が最高でした。めちゃくちゃ笑いました。
10/6 出勤。 眠い目には秋の曇り空でさえ、眩しい。 そして、すっかり朝が寒い。手首が冷える。 おい、冬、来るんじゃないんだろうな。散々、昨シーズンに言っていたはずだぞ。 来るなら今度こそ、ぶっとばすぞ。
しゃっと終わって帰り。激疲れ。
アメトーーク!のSPが録画できてなくてショック。 どこでも見逃しやってないんだね。やってほしい。
10/7 昼頃によく行くラーメン屋が周年をやっているとのことで行くが、思いのほか空いていた。 ちょっとあとで来ることにしてカフェラテ用の粉などを買う。 駅前の無印がなぜかずっと欠品なんだよな~。入荷してくれると嬉しい。 しかし、駐輪場が閉鎖するのは使いづらいね。 いつになったら、梅田(広域)って完成するんだろうか。 大阪万博のときに大阪にいるかな。
ラーメン屋へ戻ってこの日限りの塩をいただく。 おいしい。ダシと塩カエシのバランスが絶妙でちょうどいい塩味、、。すごいね。 そして、ノベルティのトートバッグ貰った。嬉しい。色がかわいい。
少し眠ったり作業したりして、晩御飯に麻婆豆腐を作る。 鶏ガラスープを作っていたのでそれで作ったんだけど、いつもよりうまかった気がする。 やっぱり、土台となる部分は大事なのか。調味料たくさんいるから大変。
夜中に再び作業。へろへろのねむねむでした。ほぼ完成。 あとは調整です。わーい。早く出したいね。 嬉しいことにddbbがちょこちょこまた売れてます。単品でも売れている。 ありがたいな~。
10/8 寒くなってきやがった、しかも雨。ぶっとばすと言っていたが…? あらゆるものを冬仕様にし始めた。 台風、やめてほしいな。昨年は旅行に完全にぶつけられました。 おかげで新婚旅行が短くなったんだよ。 にしても、1年が早い。
帰る時間になるとすっかり寒くなっていた。
10/9 そこそこ家事やりつつ、ちょっとだけ作業をしていたらあっという間だった。 行ったり戻ったりの作業ばっかりしているな。でもだいたい完成。 あとは、リズムの調整をどうするか。。
10/10 意外と台風が影響がなかった。 うどんを食べに行く。おいしい、が、量がとてつもない。 かけうどんのお出汁ってかなり甘めでもいいのかな~。 後半、あま~いって感じがかなりしたけれど。 みりん多めなのか、それ以外にも砂糖入れたりするのかな。
移動する間に少し水の都を味わう。 バラの香りがいい。匂いすぎて鼻がつんともしたけれど。
ひさしぶりのカフェへ行く。安定。
10/11 昼にもやしを炒めた。もやしだけだと、さすがに彩りが、と思ったけれどこれはこれで好き。 自転車で南下していってひさしぶりの茶の店へ行こうとしたが長時間待ち。 その間に街を見てみる。数年前によく言ってたエリアも少しずつ変わっているし、店もなくなっていることが少なくなかった。 御堂筋沿いはどんどん新しく綺麗になっていくな~。 ひさしぶりに市にもでくわした。市だな~って感じ���こういうことが今年はあまりないからひさしぶりの感覚。 また、行きたい店がちらほらあるので行かなければ。
やっと、茶の店に入るも、お茶飲みすぎてやや気持ち悪くもなる。 すーっと帰ってたくさん鮮魚を買ってお米を炊く。 シンプルに刺身とお米がおいしい。
動いたあとにいろいろと用意したのでとても疲れた。 が、ちゃんとお弁当は用意した。偉い。
0 notes