Tumgik
#天の戸夏田冬蔵
japonaiswasabi · 1 year
Photo
Tumblr media
定番品の補充もまじってますが、 春のお酒も入ってきております🍾 #秋田のお酒 #天の戸夏田冬蔵 #一白水成 #高清水丑三つ迄 #刈穂六舟 #ゆきの美人 #山本白爆 #福井のお酒 #黒龍 #大館市 #居酒屋 #秋田県 #AKITA #Odate #Japan #NIPPON #izakaya #omakase (Restaurant Japonais Wasabi) https://www.instagram.com/p/CqaBEtzOUAR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
natumark · 4 months
Text
今現在いる自作キャラクター何人居るのかなという個人的興味による名前を並べ立てるだけの場所
なお、名前は登場時のもので表記するが婚姻などの理由で作中で姓が変わっていることが判明している人物は、基本的に「旧姓(新姓)名前」と表記する。
また、同一作品あるいは別作品で別名を使用(偽名や名字違い、表記揺れなど)している場合は、名前ごとに「/」で区切る。
竜ヶ崎菖蒲(『Dreamerシリーズ』『暁』)
唐鞠人(『Dreamerシリーズ』)
唐清成(『Dreamerシリーズ』)
唐夾乎(『Dreamerシリーズ』)
葛原慎/葛城慎(『Dreamerシリーズ』『暁』『愛と誠』)
徳蘭咲莉/葛城咲莉(『Dreamerシリーズ』『暁』)
野々宮累/Y(『Dreamerシリーズ』『暁』『キメラの箱庭』)
野々宮恵/X(『Dreamerシリーズ』『暁』『キメラの箱庭』)
羽生媛乃(『Dreamerシリーズ』)
芹沢雪緒(『Dreamerシリーズ』)
神冥鳳(『Dreamerシリーズ』『暁』)
村上道嘉(『Dreamerシリーズ』『暁』)
桃川匠(『Dreamerシリーズ』『暁』)
菊加乱離(『Dreamerシリーズ』)
小野宮斗真/小野宮トニー(『Dreamerシリーズ』『暁』)
黒沢蓮雨/黒澤蓮雨(『Dreamerシリーズ』『暁』)
白川鈴花/白河鈴花(『Dreamerシリーズ』『暁』『砂漠の薔薇』)
藤堂果梨(『Dreamerシリーズ』『暁』)
安東陵哉(『Dreamerシリーズ』『暁』)
椿薫/烏夜月長/椿和久(『Dreamerシリーズ』『暁』)
浅倉香/水葱/烏夜水葱(『Dreamerシリーズ』『暁』)
日仁/姫宮日仁(『Dreamerシリーズ』『暁』『天国に結ぶ愛』)
浦上更長(『Dreamerシリーズ』)
ロイス=クロノス(『Dreamerシリーズ』)
於季(『Dreamerシリーズ』)
葛城眞明(『Dreamerシリーズ』『暁』)
咲/葛城咲子(『Dreamerシリーズ』)
信(『Dreamerシリーズ』)
尊(『Dreamerシリーズ』)
すずめ(『Dreamerシリーズ』)
光一/烏夜光長/沙羅光長(『Dreamerシリーズ』)
海二/烏夜海長/海(『Dreamerシリーズ』)
空三/葛城空明(『Dreamerシリーズ』)
四葉(『Dreamerシリーズ』)
山五/烏夜頼長(『Dreamerシリーズ』)
六花(『Dreamerシリーズ』)
七火(『Dreamerシリーズ』)
風八/烏夜風頼(『Dreamerシリーズ』)
九華(『Dreamerシリーズ』)
菊加康朝(『Dreamerシリーズ』)
富永朝頼(『Dreamerシリーズ』『暁』)
夕/富永夕姫(『Dreamerシリーズ』『暁』)
舞/吉条舞(『Dreamerシリーズ』『暁』『愛と誠』)
杉尾景平(『Dreamerシリーズ』『暁』『愛と誠』)
高泉明道(『Dreamerシリーズ』『暁』)
藤子/高泉藤子(『Dreamerシリーズ』『暁』)
宗浦静信(『Dreamerシリーズ』『暁』)
宗浦佐予/黒沢紗綾(『Dreamerシリーズ』『暁』)
竜ヶ崎紫陽花(『Dreamerシリーズ』)
竜ヶ崎紫苑(『Dreamerシリーズ』)
葛城新名(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
沙羅亰��郎(『Dreamerシリーズ』)
菊加理汰郎(『Dreamerシリーズ』)
岡崎煌大(『Dreamerシリーズ』)
長谷川謙輔(『Dreamerシリーズ』)
丹羽勇磨(『Dreamerシリーズ』)
井崎保(『Dreamerシリーズ』)
藤堂俊也(『Dreamerシリーズ』)
安東明仁(『Dreamerシリーズ』)
桜井晋右衛門(『Dreamerシリーズ』)
古賀翔平(『Dreamerシリーズ』)
池田綾之助(『Dreamerシリーズ』)
若宮千歳丸(『Dreamerシリーズ』)
加納梨子(『Dreamerシリーズ』)
若宮江与(『Dreamerシリーズ』)
上原千夏(『Dreamerシリーズ』)
神冥奈々子(『Dreamerシリーズ』)
板額常葉(『Dreamerシリーズ』)
巴静(『Dreamerシリーズ』)
桂木歩実(『Dreamerシリーズ』)
乱崎望(『Dreamerシリーズ』)
村井潤(『Dreamerシリーズ』)
橋元文佳(『Dreamerシリーズ』)
竜ヶ崎葵(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
唐六連(『Dreamerシリーズ』)
菊加玖蘭(『Dreamerシリーズ』)
村上章広(『Dreamerシリーズ』)
高村澪子(『Dreamerシリーズ』)
村上実保(『Dreamerシリーズ』)
徳蘭晴名(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
葛原(徳蘭)稔(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
葛原睦(『Dreamerシリーズ』)
野々宮佳澄(『Dreamerシリーズ』)
野々宮露佳(『Dreamerシリーズ』)
村上音羽(『Dreamerシリーズ』)
桔梗(『Dreamerシリーズ』)
飛済彩瀬(『Dreamerシリーズ』)
華前朔耶(『Dreamerシリーズ』)
魚谷麗美子(『Dreamerシリーズ』『私だけのあなた』)
柳沢璋司/リッソ(『Dreamerシリーズ』)
仲村真理命/アルク(『Dreamerシリーズ』)
佐崎のの/シルウァーティ(『Dreamerシリーズ』)
篠原花代子/ヴェッタ(『Dreamerシリーズ』)
三輪凛/ラージャ(『Dreamerシリーズ』)
沙羅京/オルカ(『Dreamerシリーズ』)
梶神流/イースイ(『Dreamerシリーズ』)
亜苙恭一/ピテーコ(『Dreamerシリーズ』)
纓田大輝/ウル(『Dreamerシリーズ』)
風雅萌華/トゥナ(『Dreamerシリーズ』)
古森貴雄/フーリー(『Dreamerシリーズ』)
瑠璃満/ローリ(『Dreamerシリーズ』)
工藤明人/リュープ(『Dreamerシリーズ』)
村宇治龍星/レオンテ(『Dreamerシリーズ』)
橘田奏/チィーガル(『Dreamerシリーズ』)
八百津李央/レニェ(『Dreamerシリーズ』)
舞園博美/シュラン(『Dreamerシリーズ』)
高梨宗治/ロントラ(『Dreamerシリーズ』)
高梨愛美/ムルシェ(『Dreamerシリーズ』)
橋爪実果/プフェー(『Dreamerシリーズ』)
戸ノ塚義洋/レーエ(『Dreamerシリーズ』)
沙羅保光(『Dreamerシリーズ』『暁』)
沙羅都(『Dreamerシリーズ』)
沙羅(芹沢)茜(『Dreamerシリーズ』『天国に結ぶ愛』)
黒沢ラウル(『Dreamerシリーズ』)
黒沢琳芳(『Dreamerシリーズ』)
鹿苑要(『Dreamerシリーズ』)
飛鳥千広(『Dreamerシリーズ』)
藤宮美春(『Dreamerシリーズ』)
春宮寺鷹美(『Dreamerシリーズ』)
倉本菊(『暁』)
倉本楓(『暁』)
戸蔵百合(『暁』)
透(『暁』)
美奈子/竺川茗/姫宮美奈子(『暁』『天国に結ぶ愛』)
江宮礼仁/江宮礼史(『暁』『天国に結ぶ愛』)
馬場園彰/竺川彬良(『暁』『天国に結ぶ愛』)
藤宮倫子/藤宮(姫宮)倫子(『暁』『天国に結ぶ愛』)
竺川葵子/竺川(渡邊)葵子(『暁』『天国に結ぶ愛』)
竺川彬彦(『暁』『天国に結ぶ愛』)
千鶴/姫宮(江宮)千鶴(『Dreamerシリーズ』『暁』『天国に結ぶ愛』)
江宮礼護(『暁』『天国に結ぶ愛』)
衆樹綴(『キメラの箱庭』)
徳富延寿/徳富槐(『キメラの箱庭』)
群千在(『キメラの箱庭』)
上久世揚羽(『キメラの箱庭』)
百千拓人(『キメラの箱庭』)
濱野桜海(『キメラの箱庭』)
穂末涼(『キメラの箱庭』)
上久世浅黄(『キメラの箱庭』)
鈴鹿真昼(『キメラの箱庭』)
藤波杏七(『キメラの箱庭』『私だけのあなた』『春の墓標』)
陣内柚斎(『キメラの箱庭』『私だけのあなた』『春の墓標』)
黒森真那(『キメラの箱庭』)
柳泉文目(『キメラの箱庭』)
葛木眞/葛木䰠(『キメラの箱庭』)
夜長葵(『キメラの箱庭』)
代永蒼/ソーマ(『キメラの箱庭』)
衆樹享(『キメラの箱庭』)
衆樹聖(『キメラの箱庭』)
紀野蘭花(『キメラの箱庭』)
紀野國香(『キメラの箱庭』)
衆樹すばる(『キメラの箱庭』)
出水隆明(『キメラの箱庭』)
四倉真夜(『キメラの箱庭』)
小野田トム(『キメラの箱庭』)
葛木魁(『キメラの箱庭』)
群千秋成(『キメラの箱庭』)
荻谷純(『キメラの箱庭』『私だけのあなた』『春の墓標』)
穂末純(『キメラの箱庭』)
マヤン=リュナー・ヴァルト(『キメラの箱庭』)
杉崎和義(『私だけのあなた』)
杉崎惟義(『私だけのあなた』)
峯岸心愛(『私だけのあなた』)
御影優(『春の墓標』)
御影秀(『春の墓標』)
和泉賢路(『春の墓標』)
鴻池麻理(『砂漠の薔薇』)
朝霧浪漫(『砂漠の薔薇』)
鴻池理人(『砂漠の薔薇』)
臼井史也(『砂漠の薔薇』)
戸来(『荒れ野の茨』)
惣間(『荒れ野の茨』)
井貫(『荒れ野の茨』)
半田冬葵(『物言わぬ花』)
フリードリヒ(『物言わぬ花』)
鈴木司狼(『物言わぬ花』)
鈴木虎徹(『物言わぬ花』)
鈴木未沙(『物言わぬ花』)
鈴木宗馬(『物言わぬ花』)
アリア/Arianne Luisa Calberry(『Links of Destiny』)
ジーク/Siegward Selecis Schwarza(『Link of Destiny』)
ベル/Bernardo Emanuel Thiers(『Link of Destiny』)
リディアン/Lydian La René Ostinato(『Link of Destiny』)
エリー/Ellie Gillian Simons(『Link of Destiny』)
ジャック/Jack Law Herschel(『Link of Destiny』)
ケイト/Kate Lyl Rainer(『Link of Destiny』)
フィル/Philipp O'Carolan(『Link of Destiny』)
シェイラ/Sheila McMahon(『Link of Destiny』)
ラウロ/Lauro Carnevale(『Link of Destiny』)
尹依琳(『Link of Destiny』)
レイ/日向零鬼(『Link of Destiny』)
日向優鬼(『Link of Destiny』)
日向瑞鬼(『Link of Destiny』)
フローリァ/近衛桐鬼(『Link of Destiny』)
ジュリア/Julia Crache Schwarza(『Link of Destiny』)
リディ/Lydios Alks Rilvale(『Link of Destiny』)
辰水龍眞(『Link of Destiny』)
睦溜藍岬(『Link of Destiny』)
フューラー/Frank Feurer(『Link of Destiny』)
マリア/Maria Muriel Lowell(『Link of Destiny』)
ルーネリア/Runelia Michelle Iris-Queen(『Link of Destiny』)
サミュエル/Samuel Stefan Iris-Queen(『Link of Destiny』)
姫百合/宇都宮鬼百合(『Link of Destiny』)
播磨鬼菊(『Link of Destiny』)
日向蘭鬼(『Link of Destiny』)
エレーヌ/Helene(『Link of Destiny』)
カムイ/Kamui(『Link of Destiny』)
マヤ/Maya(『Link of Destiny』)
風銀流睡(『Link of Destiny』)
レイヴン/Raven(『Link of Destiny』)
カナリー/Canary(『Link of Destiny』)
ピーコック/Peacock(『Link of Destiny』)
パロット/Parrot(『Link of Destiny』)
ティール/Teal(『Link of Destiny』)
カイト/Kite(『Link of Destiny』)
ロビン/Robin(『Link of Destiny』)
ピジョン/Pigeon(『Link of Destiny』)
ジル/Silfried Wishel Schwarza(『Link of Destiny』)
アリオス=アレイオス/Arios Areios(『Link of Destiny』)
ジェイド=オリアーナ/Jade Oriana(『Link of Destiny』)
幽鬼(『Link of Destiny』)
カイル/海/Kyle Schwarza(『Link of Destiny』)
ソラリス/天/Solaris Schwarza(『Link of Destiny』)
アイリス/Iris Athala Wessux(『Link of Destiny』)
ルエィス/LEis(『lost story』)
ハリェン/XaRien(『lost story』)
ジ(ク)セロ/XixCero(『lost story』)
リュスヴェ/LuCвe(『lost story』)
ノーデュンレ/HoDunle(『lost story』)
オムスミェト/OmCмed(『lost story』)
ファミンシェ/FaMinXià(『lost story』)
エルフィ/HelFi(『lost story』)
エィラ/AίRra(『lost story』)
ネフォーラト/NefŌraD(『lost story』)
レオム/ReUm(『lost story』)
レオミン/ReUmin(『lost story』)
フレィディス/FlaDis(『lost story』)
ウィーノヴ/ViNov(『lost story』)
リルリュスヴェン/Lir'LuCвen(『lost story』)
フリューゥル/FlüWl(『lost story』)
ジャスティン/Justine(『無題』)
エレナ/Elena(『無題』)
クリスティー/Christy(『無題』)
ジュリエッタ/Giulietta(『無題』)
アーテー/Ate(『無題』)
シャルロッテ/Charlotte(『無題』)
双葉=沙羅(『名のない長編』)
双葉=檀(『名のない長編』)
双葉=芹子(『名のない長編』)
榊=竜胆(『名のない長編』)
榊=桔梗(『名のない長編』)
榊=藤浪(『名のない長編』)
山吹(『名のない長編』)
柾(『名のない長編』)
芙蓉(『名のない長編』)
撫子(『名のない長編』)
柘榴(『名のない長編』)
リリー/Liliana-Lilynette Eminy(『天使な悪魔!!』)
セバス/Sebas-Severo Eugenie(『天使な悪魔!!』)
ジム/James-Robert Caria(『天使な悪魔!!』)
シリウス/Sirius-Procyon Laxness(『天使な悪魔!!』)
リアム=リーガン/Liam-Regan Lupin(『天使な悪魔!!』)
ピーター/Peter-Petillant Oscar(『天使な悪魔!!』)
ルシファー/Lucifer-Narcissus Arrowfone(『天使な悪魔!!』)
レグルス/Regulus-Arcturus Laxness(『天使な悪魔!!』)
アーサー/Arthur-Eric Williams(『天使な悪魔!!』)
メアリー/Mary-Reserva Lisse(『天使な悪魔!!』)
スピカ/Spica-Perle Laxness(『天使な悪魔!!』)
アリス=ティー/Alice-Ttie Caria(『天使な悪魔!!』)
フィアナ=フィー/Fiana-Fee(『天使な悪魔!!』)
ミッシェル/Michelle-Louise Stuart(『天使な悪魔!!』)
カタリーナ/Katharina Herrstein(『天使な悪魔!!』)
ドロシー/Dorothy-Daisy Hades(『天使な悪魔!!』)
ローズ/Roselia-Rosetta Eminy(『天使な悪魔!!』)
ハロルド=ハウリー/Harold-Hawley(『融解温度黙示録』)
スーザン=ホウ/Susan-Ho/Susan-Flay Ros Marlunica(『融解温度黙示録』)
ディア=クラレンス/Dia-Clarence-Melgart Arnold Onestry(『融解温度黙示録』)
アメリア/Amelia Emu(『融解温度黙示録』)
ティエリオ/Tierio Emu(『融解温度黙示録』)
ゴードン=ラックズベリー/Gordon-Racksberry/Gordon-Racksnes Berylrield Ros(『融解温度黙示録』)
クロード神父/Claude-Melvin(『融解温度黙示録』)
オンディーナ=バルバッラ/カルラ=マリカ/Ondina−Barbarra/Karla-Marika(『融解温度黙示録』)
ギュンター/Erich Günther(『融解温度黙示録』)
マックス/Maximilian Günther(『融解温度黙示録』)
ジェラルド=ステロ/Gerardo-Stello(『融解温度黙示録』)
メイリン/Meilin(『融解温度黙示録』)
ソロモン/Salomon Keller(『融解温度黙示録』)
メリエル/Meriel Knott(『融解温度黙示録』)
ヴィオラ=エレイン/Violet-Sara-Elaine Iris-Queen(『融解温度黙示録』)
ジャック=アンドリュー/Jack-Andrew/Jean-Baptiste−André(『融解温度黙示録』)
コルネリウス/Cornelius Keller(『融解温度黙示録』)
カスパル/Kaspar Keller(『融解温度黙示録』)
ヨハンナ/Johanna Keller(『融解温度黙示録』)
ザシャ/Alexander Keller(『融解温度黙示録』)
リカルダ/Ricarda Keller(『融解温度黙示録』)
ナディヤ/Nadja Keller(『融解温度黙示録』)
フリードリヒ/Friedrich Keller(『融解温度黙示録』)
クラウディア/Claudia Keller(『融解温度黙示録』)
オーウェン=ホウ/Owen-Ho Ros Marlunica(『融解温度黙示録』)
エル=ペルリック/El-Perlick(『融解温度黙示録』)
メリー=アン/Marry-Ann(『融解温度黙示録』)
第一使徒シミオン/Simeon(『融解温度黙示録』)
ダイナ/Dinah(『融解温度黙示録』)
第二使徒ハイメ/Jaime(『融解温度黙示録』)
第三使徒フアン/Juan(『融解温度黙示録』)
第四使徒アンドレイ/Andrei(『融解温度黙示録』)
第五使徒フィリパ/Filipa(『融解温度黙示録』)
第六使徒ナータン/Nathan(『融解温度黙示録』)
第七使徒マタエウス/Matthaeus(『融解温度黙示録』)
第八使徒トマ/Thomas(『融解温度黙示録』)
第九使徒ジャコバ/Jacoba(『融解温度黙示録』)
第十使徒アダイ/Aday(『融解温度黙示録』)
第十一使徒ジュード/Jude(『融解温度黙示録』)
第十二使徒マッテーオ/Matteo(『融解温度黙示録』)
第十三使徒ヨゼフ/Yôsēp̄‎(『融解温度黙示録』)
第十四使徒パヴレ/Pavle(『融解温度黙示録』)
アリス/Samuel-Florence Allison(『PP.アンダーランド』)
白うさぎ/スノゥ/Bearice-Phyllis Gloster(『PP.アンダーランド』)
チェシャ猫/キャット/Victoria Raymond Torrington(『PP.アンダーランド』)
キティ/William Raymond Torrington(『PP.アンダーランド』)
帽子屋/ブラック/Patricia-Louis Fox(『PP.アンダーランド』)
帽子屋/ホワイト/Patrick-Kate Fox(『PP.アンダーランド』)
ハートの女王/Justine-Le-Mary Heartfilia(『PP.アンダーランド』)
紅茶屋/ティー/Raphael-Edwin Keith(『PP.アンダーランド』)
香水屋/ティア/Gabriel-Edward Keith(『PP.アンダーランド』)
時計屋/ティム/Mickael-Edmond Keith(『PP.アンダーランド』)
ヤマネ(眠りねずみ)/ドール/Emanuel-Irene Fitch(『PP.アンダーランド』)
ハートのジャック/Silfried-La-Alexandra Heartfilia(『PP.アンダーランド』)
伯爵/ドードー/Sin-Clara-Clarence Arnold(『PP.アンダーランド』)
占い師/芋虫/Kristine-Noelle Walsingham(『PP.アンダーランド』)
伯爵夫人/カナリア/Cecilia-Emily Arnold(『PP.アンダーランド』)
トカゲのリズ/Kimberley-Hector Lipscomb(『PP.アンダーランド』)
三月うさぎ/Thomas-Malcolm Olsen(『PP.アンダーランド』)
ウミガメモドキ/Ramona-Thelma Monroe(『PP.アンダーランド』)
0 notes
kachoushi · 9 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年8月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年5月1日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
葉桜に声まで染まるかと思ふ 雪 葉桜の懐深く観世音 同 葉桜を大天蓋に観世音 同 ふと思ふ椿に匂ひ有りとせば 同 葉桜の濃きに始まる暮色かな 泰俊 葉桜の蔭をゆらして風の音 同 老鶯を聞きつつ巡りゐる故山 かづを 四脚門潜ればそこは花浄土 和子 緑陰を句帳手にして一佳人 清女 卯波寄すランプの宿にかもめ飛ぶ 啓子 蝶二つもつれもつれて若葉風 笑 雪解川見え隠れして沈下橋 天
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
五月闇喫茶「乱歩」は準備中 要 だんだんに行こか戻ろか日傘 和子 錻力屋のゆがむ硝子戸白日傘 昌文 空になる途中の空の鯉幟 和子 ラムネ玉胸にこもれる昭和の音 悠紀子 だんだんは夏へ昭和へ下る坂 慶月 だんだん坂麦藁帽子買ひ迷ふ 瑠璃 白シャツのブリキ光らせ道具売る 小鳥 蟻も入れず築地塀の木戸なれば 順子 夕焼はあのアコーディオンで歌ふのか きみよ 谷中銀座の夕焼を待ちて老ゆ 同
岡田順子選 特選句
築地塀崩れながらに若葉光 光子 日傘まづは畳んで谷中路地 和子 ざわめく葉夏の赤子の泣き声を 瑠璃 築地塀さざ波のごと夏めきて 風頭 カフェーの窓私の日傘動くかな 和子 二階より声かけらるる薄暑かな 光子 下闇に下男無言の飯を食ふ 和子 覚えある街角閑かなる立夏 秋尚 谷中銀座の夕焼を待ちて老ゆ きみよ 誰がために頰を染めしや蛇苺 昌文 青嵐売らるる鸚鵡叫びたり きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月6日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
カルデラに世帯一万春ともし たかし 大いなる大地を画布に聖五月 朝子 渚恋ひ騒ぐ厨の浅蜊かな たかし しやぼん玉母の笑顔を包みけり 朝子 乙姫の使者の亀ならきつと鳴く たかし 風に鳴るふらここ風の嗚咽とも 睦子 桜貝拾ひ乙女となりし人 久美子 風船の子の手離れて父の空 朝子 夕牡丹ゆつくりと息ととのふる 美穂 はつなつへ父の書棚を開きけり かおり 鷹鳩と化して能古行き渡航路 修二 風光るクレーンは未来建設中 睦子 人去りて月が客なる花筏 孝子 束ね髪茅花流しの端につづく 愛 悔恨深し鞦韆を漕ぎ出せず 睦子 ひとすぢの道に薔薇の香あることも 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
戦争は遠くて近しチューリップ 信子 霾や廃屋多き街となり 三四郎 長長と系図ひろげて柏餅 昭子 鞦韆を揺らし母待つ子等の夕 三四郎 代掻くや越の富士山崩しつつ みす枝 氷菓子あれが青春かもしれぬ 昭子 モナリザの如く微妙に山笑ふ 信子 風なくば立ちて眠るや鯉幟 三四郎 観音の瓔珞めいて若葉雨 時江 春といふ名をもつ妻の春日傘 三四郎 もつれては蝶の行く先定まらず 英美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月9日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
金環の眼や神々し鯉幟 実加 テンガロンハットの老夫麦の秋 登美子 筍を運ぶ人夫の太き腕 あけみ 緩やかに青芝を踏み引退馬 登美子 赤き薔薇今咲き誇り絵画展 紀子 自らの影追ひ歩く初夏の昼 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月9日 萩花鳥会
マンションの窓辺で泳ぐ鯉幟 祐子 兜より多産な鯉を子供の日 健雄 山頂に吹き上がるかな春の息 俊文 新緑やバッキンガムの戴冠式 ゆかり 仰向けのベッドに届く風五月 陽子 この日から五類に移行コロナあけ 恒雄 武者人形剣振り回すミニ剣士 美惠子
………………………………………………………………
令和5年5月10日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
囀や高鳴く木々の夜明けかな 世詩明 すがりたき女心や花薔薇 同 仏舞面の内側春の闇 ただし 菖蒲湯に老の身沈め合ひにけり 同 うららかや親子三代仏舞 同 花筏寄りつ放れつ沈みけり 輝一 花冷や母手造りのちやんちやんこ 同 機音を聞きつ筍育つなり 洋子 客を呼ぶ鹿みな仏風薫る 同 渓若葉上へ上へと釣師かな 誠 子供の日硬貨握りて駄菓子屋へ 同 白無垢はそよ風薫る境内へ 幸只 春雨は水琴窟に託す朝 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月11日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
里山を大きく見せる若葉かな 喜代子 父母座す永代寺も夏に入る 由季子 三国町祭提灯掛かる頃 同 難解やピ���ソ、ゲルニカ五月闇 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
ホーエンヤ口上述べて祭舟 史子 暮の春どちの館の椅子机 すみ子 声潜めメーデーの歌通り過ぎ 益恵 手擦れ繰る季寄卯の花腐しかな 美智子 鳥帰る曇天を突き斜張橋 宇太郎 海光も包まん枇杷の袋掛 栄子 葉桜や仏の夫の笑みくれし 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
菖蒲湯の香を纏ひつつ床に就く 多美女 風低く吹きたる社の陰祭 ゆう子 やはらかき色にほぐるる萩若葉 秋尚 すと立てし漢の小指祭笛 三無 深みゆく葉桜の下人憩ふ 和代 朴若葉明るき影を高く積み 秋尚 メモになき穴子丼提げ夫帰る 美枝子 祭笛天を招いて始まれり 幸子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月14日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
植物園脇に馴染みの姫女苑 聰 近づきて見失ひたる山法師 秋尚 母の日の記憶を遠く置き去りに 同 崩れかけたる芍薬の雨細き 同 若葉して柔らかくなる樹々の声 三無 葉桜となりし川辺へ風連れて 秋尚 白映えて幼稚園児の更衣 迪子 くれよんを初めて持つた子供の日 聰
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月17日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
一人逝き村軽くなる麦の秋 世詩明 水琴窟蔵す町屋の軒菖蒲 千代子 三国沖藍深めつつ卯波来る 笑子 母の日や母の草履の小さくて 同 カーネーション戦火の子らに百万本 同 遠ざかる思ひ出ばかり花は葉に 啓子 麦秋の響き合ふごと揺れてをり 千加江 あの世へもカーネーションを届けたし 同 紫陽花やコンペイトウと言ふ可憐 同 人ひとり見えぬ麦秋熟れにうれ 昭子 永き日の噂に尾鰭背鰭つき 清女 更衣命の先があるものと 希子 春愁や逢ひたくなしと云ふは嘘 雪 風知草風の心を風に聞く 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月17日 さきたま花鳥句会
鯉幟あえかな風も見逃さず 月惑 土間で輪に岩魚の骨酒郷の友 八草 背に茜萌黄の茶摘む白き指 裕章 薫風や鐘楼の梵字踊りたる 紀花 潦消えたるあとや夏の蝶 孝江 初夏の日差しじわじわ背中這ふ ふゆ子 水音のして河骨の沼明り ふじ穂 なづな咲く太古の塚の低きこと 康子 竹の子の十二単衣を脱ぎ始め みのり 薔薇園に入ればたちまち香立つ 彩香
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
野阜に薫風そよぐ母の塔 幸風 突つ伏せる蝶昂然と翅を立て 圭魚 夏めきて観音膝をゆるく曲げ 三無 谷戸深き路傍の石の苔の花 久子 捩花の気まま右巻き左巻き 炳子 人の世を鎮めて森を滴れる 幸子 水音は水を濁さず蜻蛉生る 千種 夏蝶のたはむれ城主墓に罅 慶月 薫風やボールを投げてほしき犬 久
栗林圭魚選 特選句
要害の渓やえご散るばかりなり 千種 恙少し残り見上ぐる桐の花 炳子 十薬の八重に迷へる蟻小さき 秋尚 野いばらの花伸ぶ先に年尾句碑 慶月 忍冬の花の香りの岐れ道 炳子 水音は水を濁さず蜻蛉生る 千種 谷戸闇し帽子にとまる夏の蝶 久子 日曜の子は父を呼び草いきれ 久 ぽとぽとと音立てて落つ柿の花 秋尚 黒南風や甲冑光る団子虫 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月28日 月例会 坊城俊樹選 特選句
二度廻る梓渕さんかも黒揚羽 秋尚 夏めきぬ膝に一筋擦過傷 炳子 茶席へと鳥獣戯画の帯涼し 要 万緑を黒靴下の鎮魂す 順子 美しき黴を持ちたる石畳 みもざ 霊もまた老ゆるものかな桜の実 光子 薄き汗白き項の思案中 昌文 黒服の女日傘を弄ぶ 緋路
岡田順子選 特選句
夏草や禁裏を抜ける風の色 月惑 白きもの真つ白にして夏来る 緋路 女こぐ音のきしみや貸しボート 眞理子 蛇もまた神慮なる青まとひけり 光子 風見鶏椎の花の香強すぎる 要 霊もまた老ゆるものかな桜の実 光子 白扇を開き茶室を出る女 佑天 緑陰に点るテーブルクロスかな 緋路 黒服の女日傘を弄ぶ 同 二度廻る梓渕さんかも黒揚羽 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
kurayamibunko · 4 years
Text
ねぎ系男子あらわる。
Tumblr media
『ねぎぼうずのあさたろう』その7 さんぞくまつぼっくりのもんえもんのなみだ 作:飯野和好
この絵本を保育園の子どもたちに読み聞かせた直後、てやんでい化する子が、きまって1人は現れました。「ねえねえまきちゃん」「なあに?」「てやんでい!」「おう、てやんでい!」「また、てやんでいよんでね!」「おう、またてやんでい読むよ!」「てやんでいてやんでいてやんでーい!」
文章量は多めだし、ひらがなで書いてあるとはいえ「たびはみちずれ」「ひとだすけ」「しゅくば」「ほとけごころ」など、子どもには分かりづらい言葉もたくさん出てきます。が、子どもたちの視線はページにびっしり張りついたまま離れません。
●●●
ねぎ系男子あさたろうの奇想天外な冒険譚が、キャッチーな構図と色使いとおどろおどろしい悪役たちに彩られて幕を開けます。
旅の途中で知り合ったおじいさんと孫娘の荷物を宿場まで運ぶことになったあさたろう。茶店で一休みしているところを一服盛られます。山賊・まつぼっくりのもんえもん一味の仕業です。 松の葉っぱを思わせる剛毛とウロコ模様がびっしり刻まれた顔。目からにじみ出ているのは松ヤニでしょうか。すばらしい造形です。実写化するならアル・パチーノで決まりでしょう。
こどもは うって じじいは からすのえさだ ふはははは
ぶっそうなセリフを吐くのは、一の子分・からすうりのきんぞう。頭から血をかぶったような赤い実とざらんばらんにちぢれた花をもとに、サイコパス臭にじむ見事な造形です。木の実や野菜がどのようにキャラクター化されているか実物と比べてみるのも、この絵本の楽しみ方の1つ。 実写化するなら岸田森以外ありえません。
捕まえた女の子に、幼くして亡くした娘をかさねるもんえもんを、きんぞうがからかいます。
へへへへ、そういやあ びょうきで なくした おかしらの むすめさんも ちょうど あのくれえの としごろだったですねえ やっぱり ほとけごころが でますかい
幼いころ、水戸黄門、必殺仕事人、遠山の金さん、大岡越前、銭形平次など、TV各局もれなく時代劇が放送されていた時期がありました。子どもにも分かりやすい勧善懲悪なストーリーで、世を忍ぶ仮の姿はたとえ白髪のご隠居でもかっこよく、「して越後屋、あの件はどうなっておる」「ご安心ください。今ごろ親子そろってあの世でございましょうホッホッホッ」と、悪人はすがすがしいほど極悪でした。
 友人は暴れん坊将軍の大ファンでしたが、「上様はね、殺さないのね。ぜんぶ峰打ちなのね。峰打ちっていうのは刀のとがってない方で斬るのね。だから気絶させるだけなのね。でもね、本当に悪い人は斬るのね。上様の大事な友だちが殺されたときは、本当に斬ったのね。悪者を成敗したのね」と目を輝かせながら昼休みぶっ通しでぶっそうな将軍様の魅力を語ってくれました。
●●●
反撃を開始するあさたろう。必殺にゅるにゅるねぎじるで縄抜けです。読み聞かせのときに、子どもたちが前のめりでぎゃあわあ大盛り上がりになる場面です。
しみたしみた ねぎじるしみた ぬれたまぶたに うかぶのは このみとなづけた かわいいわがこ いつつのふゆに かぜをこじらせ  いのちをなくした わっとばかりに なくちちの みみにのこるは むすめのこえ
おいはぎしたら  かわいそう さんぞくやめてね おとうさまと かわいいねがいに こころがゆらぐ そこにぴりりっと ねぎじるが はっとめざめる もんえもんー
改心したもんえもん。しかし、裏切りの刃がせまります。 「よわねをはく おかしらよりも このきんぞうさまが かしらになろうってんだ」 本当にすばらしいシーンです。すみずみまで晴れわたる夏の空のようなゲスっぷり。やはり、骨の髄まで極悪人の存在があってこそヒーローが輝くのです。
てやんでい てやんでい てやんでーいっ べらぼうに ひきょうだぜ ゆうきいっぱい あさたろう ねぎじるごころが ふるいたつ
「あさたろうがんばれー」「てやんでいー」「ねぎじるごころー」。子どもたちの声援がとびかいます。水戸黄門でいうところの8時40分のこらしめシーン、暴れん坊将軍の成敗シーン、銭形平次の投げ銭シーン、遠山の金さんの桜吹雪ご開帳シーンに匹敵するクライマックスシーンです。読み終えたあと、子どもたちも読み手のわたしもすかっと爽やか、なにかをやりとげた達成感に包まれるのでした。
現在9冊出ているこのシリーズ。弱きを助け、強気をくじく筋書きをベースに、悪党の恨みを買い故郷を出て旅をつづけるあさたろう、惚れっぽくてドジっ子の弟分(にんにくにきち)、あさたろうの命を狙う浪人(きゅうりのきゅうべえ)、幼いころに別れたあさたろうの父など、個性あふれるキャラクターが登場します。人生いろいろ割り切れないことだらけ、でも、ぴゅるるるるるにゅるるるるるぶりんぶりんぶりんたあーっと、必殺ねぎじるで乗り越えてゆくあさたろうの生き様に、子どもたちのねぎじるごころも奮い立つのかもしれません。
●●●
小学6年生の冬、仇討ち系男子が登場する番組が放映されました。里見浩太朗、森繁久彌、丹波哲郎、西郷輝彦、竹脇無我、西村晃、上原謙などの豪華キャストで、期末テストのまっただ中にもかかわらず2時間夢中で見てしまい、気がつくと夜の9時。しかし、わたしの心は燃えていました。
あんなにもがんばってがんばってようやく成果を出した男子たちに比べて、わたしなんてぜんぜんがんばりがたりない。ムダに生きるか何のために死ぬかおまえが決めろと誰かが言っていた。そうだ、手遅れなんて言葉は墓場に捨てろ。このデスロードを完走するのに必要なのは己の拳のみ。教科書を開け、鉛筆を握れ、世紀の一夜漬けで真価を見せろ、フォースと共にあらんことを。
翌日の社会のテストで100点をとり、���生にほめられました。心のなかで、わたしを叱咤激励してくれた恩人にお礼をいいました。今でも人生の師匠です。大石内蔵助先生、あのときは本当にありがとうございました。
※文中の太字は本文より引用
『ねぎぼうずのあさたろう』その7 さんぞくまつぼっくりのもんえもんのなみだ 作:飯野和好 福音館書店
7 notes · View notes
hitodenashi · 4 years
Text
28/海に屍と濡羽菊
(SILENTにおける全てのネタバレが存在します)
(2021年7月某日の話)
----------------------------------------------------------------------------------------------
 きっとそれが黒い大輪の菊に見えたのは、炎天下で首裏が焼かれる感覚と、足首が波に冷やされる感覚が起こした倒錯のせいなのだ。
 波音にのって、生ぬるい潮風が鼻先を撫でる。七月の海辺、日差しは朝だというのに既に強い。これが浜辺いっぱいにうざったい椰子の群れでもずらりと並んでとかいるのであれば影ができて話が別なのだろうが、本土の海岸でそんな植生は見たことがない。精々がシュロ、或いはマングローブ。それがあるにしても亜熱帯の地域だけ。こんな東海の片田舎の海辺にそんな耐塩制植物の群れが生えているわけもなく、よって首筋は陽に晒された結果じわじわと焼かれている。  七月、朝の日差し。生えかけの入道雲が山並みに沿って起き上がっている。  フィールドワークは私の日課だ。本業と言ってもいい。海洋生物群の調査、兼磯釣り、兼浜辺散策。SILENTからの任務が特にない週、そのうちの数度はフィールドワークに出かける。部屋に閉じこもって研究するのも良い――特にクソみたいに暑い日は――が、自分の分野は実地でのデータを得ないとまずはじまらない。釣りや磯漁りは趣味のようなものだが、得られないものがないわけではない。魚はおいしい。自分で捌いて食べるものはもっと。  だからその日磯に向かったのは偶然であり、運命だった。竿先の糸をのんびり垂らしているのにも飽きて、ぶらぶらと向かった先の潮だまりはすでにぬるくなっていた。岩場いっぱいに磯の匂いがじらじらと立ち上り、鼻の奥に潮を塗り付けてくる。  岩礁を二、三歩海側に跳ねるように歩いたところで、波打ち際になにか黒いものが打ち上げられているのが見えた。大輪の花のような黒い何か。  それはちょうど岩礁に乗り上げたような格好で岩に引っかかっており、波が何度か柔らかくさらって行こうと泡を投げかけていたけれど、黒い大きな花弁はふわふわと濁った泡の網の間にゆれるばかりだった。  一抱えもあるそれをぱっと見て、私はそれを海中に落ちた菊のようだと思った。細長く薄い花弁は濃い青の上に艶をもって浮かんでおり、波に揺れてふわふわと佇んでいた。  岩のふちには近づきすぎず、タモ網を伸ばしてそのかたまりを慎重に掬いあげると、確かな肉の重さが手の平に伝わってきて目を見ひらいた。やがてそれが大輪の花などではないことに気が付いた。それは、大きなカラスの亡骸だった。 「……なんで、海なんかに」  水を含んだ体を網から外して、抱きあげた。その拍子に翼がだらりと垂れ下がり、屍はいやに大きく見えた。  死んでしばらく経っているのか、からだは硬直が解けて僅かに柔らかかった。炎天下の潮水に晒されていたせいか微かに肉が生ぬるい。羽は潮水にもまれたのか一部があちこち変な方向にねじれ、痛んでいた。  頭部の形はあまり見慣れないもので、くちばしの形はハシブトガラスやハシボソガラスにしては整っている。在来種でないことは一目で解った。喉の羽毛が逆巻いており、濡れたせいでいっそうオパールのような七色に艶めいていた。彼は、ワタリガラスだろうと思う。北国の鳥であることはたしかで、どうしてこんな真夏の、よりにもよって辺境の海辺なんかに。  私は思わず周辺を見渡した。カラスの群れはどこにもいない。ざあんと波が岩場にうちつける音ばかり轟いている。沖合からミャウミャウとウミネコの声がした。背後を仰げば遠くに鳶の影が見えた。黒い翼は、案の定どこにも飛んではいない。  羽織ったパーカーが濡れるのも構わず、私は反射的にその遺骸を抱いていた。胸元はすでに水を吸い、じっとりと布がよれている。濡れた肌に海風が吹き付けてようやく私は亡骸の冷たさを感じた。翼の形が崩れてしまわないよう、慎重に彼の翼を折りたたんで抱きなおした。  若い個体のようだった。堕ちてしまったにしては外傷はなく、きれいな体をしている。岩礁に打ち上げられたときに擦れてしまったのかくちばしの端だけが少し欠けていた。瞼はぴっちりと閉じられて開かない。潮だまりで水浴びをしようとして、波にさらわれてしまったのだろうか。こんなところで、一羽きり、誰もいないところで。  日はじりじりと首を焼いている。太陽は中天に近づくにつれいよいよ勢いを増していた。ワタリガラスからは、まだ死臭がしなかった。  私は汐で痛んだ体を抱きかかえて車に戻った。急いでトランクからクーラーボックスを取り出すと、黒い遺骸をタオルと防水シートでくるみ、氷の内側に埋めるようにしてから蓋をした。内径90センチのクーラーボックスは彼の尾羽を折らないぎりぎりの大きさだった。それから磯に戻って、バケツの中に入ったイサキ二匹をしぶしぶ海に放流した。銀のうろこがやがて海底に沈んで見えなくなったところで、車のエンジンを掛けに戻る。時刻は九時四十分を指していた。普段家に帰るにしては、あまりにも早すぎる時間だった。
 家に着いてまず行ったことは着替えることでもシャワーを浴びることでもなく、亡骸の洗浄だった。石鹸水を含ませたタオルで綺麗に全体をぬぐう。全身潮びたしなので、羽の隙間や翼の関節、足のつけねまで塩を取り除くように丹念に手入れした。  このとき微かに腐敗が始まったようで、肉の解けるにおいが作業場に籠り始めていた。過剰に冷やした暗室はばかみたいに涼しくて、私の乾いた足には砂がまだまとわりついたままだった。  翼を開いたり閉じたりしながら、写真を撮り、記録を付ける。体長79センチ、翼開長150センチ、オス、年齢不明だが二歳程度、くちばしに微細な欠け。  同定にさほど時間はかからなかった。確かに彼はワタリガラスだった。紙面にCorvus coraxと走り書いて、まじまじと閉じた瞳を覗き込んだ。東海の沿岸部にワタリガラスが飛来したことはもしかしたらどこかを探れば履歴が残っているのかもしれないけれど、私は一例だって知らない。不勉強を嘆くべきなのだろうか、それともこのようなイレギュラーに知識なしで遭遇したことを僥倖と思うべきなのだろうか。  慣れない夏の、冬のそれとはまったく様相の違うぎらつく太陽の下、ふらふらと一羽(ひとり)でこんなところまで翼をはためかせて飛んでいたのであろうことを思うと、私は自分の呼吸が浅くなるのを感じた。唐突に両の肺が痛んだ。  石膏粉をはたくと、まるで埃をかぶったように姿がみすぼらしくなる。水気をとってから一度粉を落とし、今度はまんべんなく駆虫粉をまぶす。潮ざらしになっているからそこまで虫はついていないと思うけれど、野生種はダニなどに食われやすいので丁寧に殺虫をする。毛の流れに逆らって粉をはたくと、時折やわらかな灰色の羽毛がふわりと抜けて私の鼻先をくすぐっていった。  粉をきれいに払ってから、体を台の上で仰向けにする。私はその広い胸にゆっくりとメスを埋めた。正中線に沿う腹と胸をつなぐ場所に羽毛の無い部分がある。肌は柔らかな灰青色をしており、つぷ、と刃先を飲み込んだ。  腹部を切り開いて、こんどは首と両肩に向かって皮を剥いでいく。腹膜と皮下脂肪の間の腱を切るようにしてメスを少しずつ滑らせていく。皮が剥がれた裏側にミョウバンを刷り込みながら、肉の塊と皮を丁寧に分離させる。  かるく私の身長ほどはある両翼は大きく、肩の骨もそれに見あって立派だった。骨を折らないように慎重な手つきで関節を根元から抜く。くちばしの真下まで慎重に切れ目を入れ、頸椎と食道を分離させる。思っている以上に綺麗に骨が抜けたので、骨格標本も作れるかもしれないとふと思い立った。喉の羽毛は切り開かれてもなお逆巻いて、玉虫色の渦のようにきらきらと光っている。ただ、きれいだった。  白い脂肪を掻き出しながら、ゆっくりと背側を剥いていく。首と胸を繋ぐ筋を切り落とし、服を脱がせるようにして皮を裏返した。私は彼を暴いている。  内側の肉たちは思っているより静かだった。腹膜の内側でころりところげるのに時折どきっとするけれど、それらは存外おとなしく、じっと皮が分離していくのを見つめていた。腐敗のせいで肉は少しだけ酸っぱいにおいがした。夏は足がはやい。もう少しはやく見つけてあげればよかった。それでも潮溜まりより、ずっと腹膜は冷たかった。  私は無言で皮を剥ぐ。やがて油脂腺の油でメスがどろどろになった。尾羽の付け根を切る。綺麗な濡羽色をしている。一つだったからだと内臓が分離していく。  弾力のある腹膜ごと内臓を左手でそっと支えると、指の腹が肉に埋もれて脂肪で濡れた。人の肉もこれくらい柔いのだろうか? 無心で皮を剥ぐ。やがて直腸を総排泄孔の手前で切断する。鉗子で先端を抑え、静かに抜け殻から肉を引き抜く。アルミトレイの上に乗せられた体内は、羊膜が破れていないままの胎児にも似ていた。腹膜を透かして素嚢が見えている。胸でようやく抱きかかえられるほどの大きさだから、人間の嬰児よりは少し大きかった。  まだ翼と脚と頭の肉が残っている。肩口から皮を裏返しながら肉を削ぎ、慎重に骨を抜いてはホウ酸の粉をはたく。代わりに針金の骨を入れて翼を固定する。  学術用の剥製にしたほうが楽なことは解っているが、立派な体なのだから本剥製にしたかった。腿の肉を掻き出して骨を抜く。上体に再度手をのばす。キジやサギにくらべ、首が短いカラスは頭骨を剥ぐのがやりやすい。首を裏返す。賢い頭蓋が剥き出しになり、隙間から脳が見えた。  眼窩にピンセットを差し込んで視神経ごとちいさな丸い眼球をずるりと抜き出す。黒曜石のような、小さくて綺麗な黒い色だった。あらかた顔まわりの筋肉を削ぎ終えたら、最後に脳を掻き出す。針に通した糸でまんべんなく、こそげとるようにさらう。  剥製を作るとき、頭骨だけは皮の内側に遺しておくことになる。余った肉を削いでいく。ミョウバンとホウ酸粉を丹念に塗りつけて、脂肪を慎重に削いで、最後に骨を拭って除肉は終わる。  抜いた骨たちは別のトレイに置き、皮を乾かしながら一度休憩をとった。午前中から作成を始めたのに、すでに日暮れに近い時間になっている。集中が切れたせいか唐突に異様なほど空腹を感じた。台所にいくと、妹が作りっぱなしのサンドイッチが冷蔵庫に放置されていたので勝手にいただく。クリームチーズが塗ったくられていることだけはとりあえずわかった。やはり不味い。おそらくあいつは料理の才能がないのだろうと結論をつけて、胃にパンを落とすことだけを考え、口元をぬぐった。皿を洗ってから作業部屋に戻る。  皮が変に縮まないうちに形を整えなければならなかった。翼などの一部を除いて内容物をあらいざらい引き抜かれたからだは二次元のように平らだ。骨の代わりに針金を、脂肪の代わりにわたを、臓器と筋肉の代わりに綿(めん)を入れ、生前の容貌を再現していく。そこに魂が宿らないことは知っていても、還ってこないことはわかっていても、可能な限り精巧なすがたを作り上げたかった。生きていたということを遺したかった。  そんなこと誰に頼まれたわけでもないのに。  そうやって作業に没頭し続けて数時間、すでにとっぷりと日が暮れ切った夜半にようやく剥製の全体が整った。切り開いた場所を簡単に縫合して、形が崩れないようにガラス棚の中へ保管しておく。  そこで初めて息をついて、ガラスの向こうに閉じ込められた濡羽色のきれいなからだを眺めた。死体とは思えないほど美しいそれは、しかしどうしたって死んでいた。からっぽのからだ。からっぽののうみそ。動かないつばさ。欠けたくちばし。  飛んでいるときの姿を知らない私にとって、その翼がどうやって風を切るのか、瞳はどう海を映したのか、止まり木をどうしならせるのか、梢と尾羽の擦れあう音がどんな高さなのか、それらのうち一つきりさえわかることはなかった。  私は彼を知らない。死体はもう鳴き声の一つも上げない。  恐る恐る手を伸ばして、くちばしの先から根元までをそっと撫でた。なめらかなくちばしは、しかし欠けた部分だけがざらついていた。あごの付け根を軽くさすって、そっと手を離した。ガラス戸を閉める静かな音が濃い潮の匂いに染まる部屋のなかに響いて消えた。私はアルミトレーの上に放り込まれた骨々を溶液に漬け込んで、部屋の電気を消す。
 彼の剥製を教授に譲ることにしたのは、研究室で暇を持てあましてパソコンを抱えながら遠心分離機とにらめっこしていたときに教授が構われたがりそうに話しかけてきたことが発端だった。会話の中で駿河湾の話になって、不意にこの間ワタリガラスが飛来していたことを思い出したのでそれをいうと、彼はひどく興味津々にその話題に首をつっこんできた。 「飛来、って言っても、拾ったのは死骸ですよ」 「どちらにしても珍しいことには変わりないよ。剥製にできるほど状態がよかったということでもあるし」 「トキやらなんやらだったら生息域のマーキングに使えますけど、ワタリガラスですよ。北海道にでも行けば冬場死ぬほどいる」 「はは、謙遜するなあ。そういう珍しいものを珍しいと理解して、適切に判断、処理できることを褒めているんだから、素直に受け取れば良いのに。とても珍しいことだよ、私も直に見たかった」  謙遜なんていわれても、私はみつけただけであってここまで飛んできたのは彼自身である。僅かな空しさを感じて私は返答に困り、「はあ」とだけ零してまた遠心分離機の液晶パネルを見た。残り時間はまだ二分もある。この後もう一回遠心分離をかけないといけない。パソコンの画面と液晶パネルを無産的に交互に見てから、ぼんやり口を開いた。 「差し上げましょうか、剥製。気になるのなら」 「え、良いのかい」 「別に……。それに作ったのはいいですけど、家にあったって、管理しきれないですし。本剥製に仕立てちゃいましたけどそれでいいのなら」  どうします。と聞くまでもなく、彼の返答は「勿論」だった。研究室に飾ってくれるのであれば、虫に食われることも、腐敗してカビだらけになることも懸念しなくていい。四角いガラスケースの中で、作り物の止まり木に掴まってはばたく直前の格好をしながら、朽ちるまで永遠の沈黙を貫いていることができる彼のことを想像すると、安堵の隙間にどこか血の匂いのする溜め息が滲んだ。  教授は別れ際に、私に向かってこう言った。「そもそも、君がしっかり作り上げる本剥製自体珍しいから、それがよほどきれいな個体だったのだろうなと気になったのは否定しないよ」と。
 その日家に帰ってから瞳に埋め込むための石を取り寄せることにした。実のところ、本剥製はまだ完成させていなかった。けれど他人に渡すのであれば面倒臭くとも仕上げをしなければならない。私は剥製職人ではないが時間をかければそれなりのものは作製できる。性格ゆえに、作りきる根気が滅多に出ないだけであって。  やることを整理する。まずパーツが届く間に、ポーズを整えて、縫合をしっかりして、毛並みをもう一度整えて。そうやって手を尽くして、ガラス越しに見る誰の目にも君が凜々しく見えるように。  だからこそ二も三もなく、彼の眼窩にぴったりな黒い瞳を探すつもりだったのだけれど、どうしてかふいに私の無意識が抵抗して、勝手に動作の主導権を握った。腕は勝手に、月色の丸い石のページを表示させていた。  数秒、その画面を見て固まる。まぶたの閉じないくぼみに嵌められた良く晴れた夜半の空のようなそれを脳裏で一瞬再生してしまい、引き攣るように笑って無理に頭を振った。濡羽に金の目。その文字列が、文字列以外のイメージに行きつかないよう強制的に思考の根をシャットアウトして、私はページを反射的に閉じる。その後は余計なことを何も考えず、黒曜石を選択してカートに入れるだけだった。だって、黒いワタリガラスに金色の目を持つ個体なんていない。 「きれいっつったって、そう見えてるのは多分、見てんのが自分だからですよ、教授」  誰に聞かせるわけでもない独白は部屋の中に溶かして、チェアをリクライニングぎりぎりまで傾ぐ。背もたれはギィ、と音をたてて軋む。LEDの柔らかな白色が、いたいくらいに眩しくて顔を覆った。エアコンの風が虫の声のように静かに空気をふるわせている。  夜の窓辺に、青白いシルエットのワタリガラスの骨格標本が静かに佇んでいる。肉と皮の一切を剥奪され、頭部さえもすっかり喪われたそれは、もはや私に何も語りかける言葉もなく、ただじっともう二度と手が届かない空を、ガラス窓越しに見上げるばかりだった。
/
3 notes · View notes
nanaintheblue · 5 years
Text
読書灯
大事な人に贈��▶︎萩原浩「海が見える理髪店」角田光代「presents」「なくしたものたちの国」川上未映子「ヘヴン」木内昇「茗荷谷の猫」森絵都「風に舞い上がるビニールシート」 長い時間没頭したいとき▶︎有吉佐和子「恍惚の人」桐野夏生「OUT」奥田英朗「ナオミとカナコ」「オリンピックの身代金」「沈黙の町で」荻原浩「僕たちの戦争」「砂の王国上下」「明日の記憶」三浦しをん「まほろ駅前多田便利店」「風が強く吹いている」角田光代「私のなかの彼女」「笹の舟で川を渡る」西加奈子「サラバ!」木内昇「笑い三年、泣き三月。」辻村深月「ツナグ」「凍りのくじら」「かがみの孤城」 女友達▶︎飛鳥井千紗「鏡よ、鏡」角田光代「対岸の彼女」綿矢りさ「ウォーク・イン・クローゼット」宮木あや子「野良女」「憧憬☆カトマンズ」柚木麻子「あまからカルテット」「男、女、早稲女」千早茜「正しい女たち」 面白くなりたいとき▶︎朝井リョウ「時をかけるゆとり」嶽本野ばら「下妻物語1.2」宮木あや子「学園大奥」「婚外恋愛に似たもの」「校閲ガール」西加奈子「きりこについて」柚木麻子「私にふさわしいホテル」山内マリコ「あのこは貴族」 にやにや▶︎朝井リョウ「何者」「何様」「世にも奇妙な君物語」柚木麻子「けむたい後輩」奥田英朗「ララピポ」西加奈子「舞台」村田沙耶香「コンビニ人間」桐野夏生「猿の見る夢」三浦しをん「格闘する者に○」山田詠美「賢者の愛」「タイニーストーリーズ」「珠玉の短篇」羽田圭介「成功者K」「スクラップ・アンド・ビルド」柚木麻子「伊藤くんAtoZ」 小路▶︎皆川博子「蝶」「少女外道」西加奈子「ふくわらい」江國香織「ホテルカクタス」「泳ぐのに安全でも適切でもありません」「天国旅行」唯川恵「逢魔が時」花村萬月「♂♀」 田舎▶今村夏子「ほしのこ」山内マリコ「ここは退屈迎えにきて」「メガネと放蕩娘」重松清「半パンデイズ」 初心▶︎朝井リョウ「世界地図の下描き」伊集院静「少年譜」川上弘美「なめらかで熱くて甘苦しくて」瀬尾まいこ「卵の緒」「あと少し、もう少し」森絵都「永遠の出口」草野たき「グッドジョブガールズ」豊島ミホ「リテイクシックスティーン」「夜の朝顔」「初恋素描帖」山田詠美「ぼくは勉強ができない」「放課後の音符」川上未映子「あこがれ」蒼沼洋人「さくらいろの季節」藤谷治「船に乗れ!1〜3」綿矢りさ「蹴りたい背中」 狂気▶︎羽田圭介「黒冷水」花村萬月「♂♀」馳星周「M」岩井志麻子「嘘つき王国の豚姫」宮木あや子「春狂い」山田詠美「賢者の愛」吉村㒼一「臣女」唯川恵「天に堕ちる」「めまい」「啼かない鳥は空に溺れる」 江戸▶︎角田光代「曽根崎心中」松井今朝子「吉原十二月」「吉原手引草」宮木あや子「花宵道中」泉ゆたか「お師匠さま、整いました!」木内昇「漂砂のうたう」 アパート、マンション▶︎乾ルカ「てふてふ荘へ、ようこそ」三浦しをん「木暮荘物語」桐野夏生「ハピネス」 モラトリアム▶︎豊島ミホ「檸檬のころ」「神田川デイズ」綿矢りさ「大地のゲーム」 失恋▶︎森絵都「永遠の出口」柚木麻子「その手をにぎりたい」川上未映子「すべて真夜中の恋人たち」唯川恵「燃えつきるまで」角田光代「くまちゃん」島本理生「よだかの片想い」三浦しをん「きみはポラリス」 セクシャル▶︎石田衣良「娼年」「逝年」「爽年」「MILK」「夜の桃」蛭田亜紗子「自縄自縛の私」村山由佳「W・F」「ミルクアンドハニー」「アダルト・エデュケーション」「ワンダフル・ワールド」豊島ミホ「純情エレジー」柚木麻子「奥様はクレイジーフルーツ」桜木紫乃「恋肌」 不倫▶︎井上荒野「それを愛と間違えるから」角田光代「紙の月」島本理生「Red」村山由佳「燃える波」「花酔ひ」 婚活▶︎南綾子「婚活1000本ノック」「ぬるま湯女子会」柚木麻子「デートクレンジング」 結婚▶︎山内マリコ「皿洗いするの、どっち⁉︎」綿矢りさ「しょうがの味は熱い」 傷つきたいとき▶角田光代「私はあなたの記憶のなかに」窪美澄「ふがいない僕は空を見た」綿矢りさ「ひらいて」「勝手にふるえてろ」辻村深月「盲目的な愛と友情」「オーダーメイド殺人クラブ」唯川恵「愛に似たもの」山本文緒「恋愛中毒」豊島ミホ「リリーの籠」宮木あや子「喉の奥なら傷ついてもばれない」「官能と少女」嶽本野ばら「エミリー」角田光代「愛がなんだ」桜庭一樹「私の男」千早茜「男ともだち」「あとかた」 女子のいざこざ▶︎豊島ミホ「リリィの籠」辻村深月「太陽の坐る場所」柚木麻子「終点のあの子」「嘆きの美女」「男、女、早稲女」唯川恵「テティスの逆鱗」綿矢りさ「かわいそうだね?」 恋▶︎桜木紫乃「恋肌」「ブルース」川上弘美「センセイの鞄」荻原浩「金魚姫」村山由佳「星々の舟」「天使の棺」山崎ナオコーラ「人のセックスを笑うな」島本理生「クローバー」「私たちは銀のフォークと薬を手にして」窪美澄「よるのふくらみ」豊島ミホ「夏が君を抱く」「エバー・グリーン」柚木麻子「ねじまき片想い」 償い▶︎村山由佳「嘘」唯川恵「一瞬でいい」乃南アサ「いつか陽のあたる場所で」 遠くに行きたいとき▶︎桐野夏生「東京島」「だから荒野」荻原浩「二千七百の夏と冬 上下」「オイアウエ漂流記」皆川博子「影を買う店」辻村深月「東京會舘とわたし上下」「のび太の月面探査記」星野源「いのちの車窓から」山内マリコ「ここは退屈迎えに来て」「パリ行ったことないの」「選んだ孤独はよい孤独」 家族▶︎島本理生「ファーストラヴ」角田光代「八日目の蝉」川上未映子「きみは赤ちゃん」重松清「ポニーテール」「とんび」鈴木るりか「さよなら、田中さん」「荻原浩「冷蔵庫を抱きしめて」「さよなら、そしてこんにちは」「家族写真」「明日の記憶」有吉佐和子「恍惚の人」「華岡青洲の妻」綿矢りさ「手のひらの京」辻村深月「クローバーナイト」「青空と逃げる」「家族シアター」村山由佳「風は西から」森絵都「いつかパラソルの下で」 ごはん▶︎小川糸「あつあつをめしあがれ」角田光代「彼女のこんだて帖」柚木麻子「ランチのアッコちゃん」「3時のアッコちゃん」「その手をにぎりたい」 
旅行に一冊▶︎川上未映子「愛の夢とか」「おめかしの引力」「りぼんにお願い」宮木あや子ほか「文芸あねもね」山田詠美「タイニーストーリーズ」荻原浩「ギブミーアチャンス!」「ちょいな人びと」「幸福になる100通りの方法」奥田英朗「マドンナ」 「ガール」豊島ミホ「花が咲く頃いた君と」千早茜「からまる」「おとぎのかけら」西加奈子「おまじない」森絵都「気分上々」山田詠美「珠玉の短編」 再会▶︎重松清「ロングロングアゲイン」森絵都「出会いなおし」村山由佳「ありふれた愛じゃない」「はつ恋」 頭使いたいとき▶︎芦原央「許されようとは思いません」桐野夏生「緑の毒」 休憩▶鈴木るりか「14歳、明日の時間割」奥田英朗「家日和」「我が家の問題」「我が家のヒミツ」 クラスカースト▶︎萩原浩「コールドゲーム」角田光代「学校の青空」朝井リョウ「もういちど生まれる」豊島ミホ「だいきらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル」「神田川デイズ」吉野万里子「いい人ランキング」柚木麻子「王妃の帰還」 価値を揺さぶる▶︎朝井リョウ「ままならないから私とあなた」「死にがいを求めて生きているの」萩原浩「海馬の尻尾」「さよならバースディ」角田光代「マザコン」「人生ベストテン」島本理生「アンダスタンド・メイビー 上下」金原ひとみ「軽薄」「マザーズ」辻村深月「朝が来る」「噛み合わない会話と、ある過去について」荻原浩ほか「いじめを巡る物語」江國香織ほか「いじめの時間」奥田英朗「考え直せ、純平」重松清「十字架」「ゼツメツ少年」桐野夏生「メタボラ」「バラカ」角田光代「坂の途中の家」白石一文「一瞬の光」「ほかならぬ人へ」こだま「夫のちんぽが入らない」村田沙耶香「消滅世界」「殺人出産」 事件▶︎窪美澄「さよなら、ニルヴァーナ」薬丸岳「Aではない君と」桐野夏生「残虐記」「とめどなく囁く」「夜の谷を行く」「グロテスク」柚木麻子「butter」 職業小説▶︎彩瀬まる「珠玉」恩田陸「蜜蜂と落雷」石田衣良「五年三組リョウタ組」三浦しをん「舟を編む」「愛なき世界」宮下奈都「羊と鋼の森」荻原浩「ストロベリーライフ」「あの日にドライブ」桐野夏生「ナニカアル」辻村深月「ハケンアニメ!」千早茜「西洋菓子店プティ・フール」宮木あや子「セレモニー黒真珠」森絵都「みかづき」 女の一生▶︎彩瀬まる「くちなし」桐野夏生「魂萌え!」「デンジャラス」「路上のX」高村薫「ターン」「スキップ」朝井リョウ「スペードの3」三浦しをん「あの家に暮らす四人の女」辻村深月「本日は大安なり」山本文緒「プラナリア」畑野智美「感情8号線」畑野智美「神様を待ってる」綿矢りさ「私を食いとめて」唯川恵「淳子のてっぺん」「百万回の言い訳」「今夜は心だけ抱いて」柚木麻子「さらさら流る」雨宮まみ「女子をこじらせて」「東京を生きる」村山由佳「放蕩記」西加奈子「i」山内マリコ「あたしたちよくやってる」 どんでん返し▶︎荻原浩「誘拐ラプソディー」宮部みゆき「火車」芦沢央「雨利終活写真館」辻村深月「鍵のない夢を見る」 ひんやり▶︎彩瀬まる「不在」飛鳥井千紗「UNTITLED」岩井志麻子「ぼっけえ、きょうてえ」恩田陸「私の家では何も起こらない」桐野夏生「奴隷小説」「夜また夜の深い夜」芦沢央「罪の余白」「火のないところに煙は」辻村深月「きのうの影踏み」角田光代「かなたの子」嶽本野ばら「通り魔」渡辺優「ラメルノエリキサ」千早茜「眠りの庭」 ユーモア▶︎奥田英朗「噂の女」「空中ブランコ」南綾子「ぬるま湯女子会、38度」荻原浩「ハードボイルド・エッグ」「押入れのちよ」三浦しをん「政と源」峰なゆか「オシャレな人って思われたい!」千早茜「わるい食べもの」南綾子「買い物とわたし お伊勢丹より愛を込めて」綿矢りさ「意識のりぼん」 百合▶︎宮木あや子「雨の庭」「ヴィオレッタの尖骨」「太陽の塔」「あまいゆびさき」三浦しをん「秘密の花園」「ののはな通信」 一部重複あり 2019.4更新
221 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
4 notes · View notes
switch-souken · 5 years
Text
【詳細発表!!】 江戸まち たいとう芸楽祭 冬の陣オープニングステージ 「浅草新仲見世商店街スイッチ」
2019年の幕開け!新春の浅草で賑々しく上演される、おめでたい<商店街型スイッチ>の詳細発表です!!
芸楽祭夏の陣では浅草花やしきを賑わせたスイッチ総研が、冬の陣オープニングステージでついに浅草街なかへ!東西380メートルに伸びる浅草最大のアーケード商店街「浅草新仲見世商店街」にお邪魔します!
アーケード商店街として東京で最も歴史のある浅草新仲見世商店街。歴史と個性が溢れまくる素敵なお店にちなんだ、浅草ならではのスイッチを商店街各所で上演!会場ではマップ配布あり!
観音さまをお参りし、新春の浅草を闊歩して、一瞬の愉快な物語といい一年を始めるのは、あなたです!!
Tumblr media Tumblr media
江戸まち たいとう芸楽祭 冬の陣 オープニングステージ 「浅草新仲見世商店街スイッチ」 
 【作】 スイッチ総研
【総合演出】 光瀬指絵
【日時】 2019年1月6日(日) 15:00~15:30
【会場】 浅���新仲見世商店街各所 https://www.asakusa-shinnaka.com/ 各駅「浅草」駅より徒歩3分 ※当日会場では上演店舗マップを配布します
Tumblr media
【上演店舗】 ・おもちゃのサワダ(おもちゃ/昭和45年)  ※前身の食堂は戦後間もなく創業 ・今半本店(すき焼き/明治28年) ・帯源(帯地専門店/大正8年) ・プロマイドのマルベル堂(プロマイド/大正10年) ・マルイチベルト(ベルト専門店/昭和28年)  ※前身の呉服屋は大正時代の創業 ・舟和本店(芋ようかん・和菓子/明治35年) ・コマチヘア(かつら・かんざし/大正14年) ・やげん堀(七味唐辛子/寛永2年) ・永沢屋祭店(祭礼衣装/明治3年) ・浅草じゅらく(ファミリーレストラン/大正13年) ◆()内は(業種/創業年) ◆新仲見世商店街の東側(松屋浅草側)から順に記載
【料金】 無料、予約不要
【研究開発/出演】 大石将弘 光瀬指絵
<契約所員> 池田 亮(ゆうめい) 石倉来輝(ままごと) 小林義典(クロムモリブデン) 斎藤淳子(中野成樹+フランケンズ) 田島冴香(FUKAIPRODUCE羽衣) 田中祐希(ゆうめい) 細谷貴宏(ばけもの) 間野律子(東京デスロック) 矢野昌幸
<客員研究員> 板橋駿谷(ロロ) 伊藤俊輔(ONEOR8) 瓜生和成 佐藤銀平(サスペンデッズ/東京No.1親子) 島田桃依(青年団) 武谷公雄 立川がじら(落語立川流/劇団「地蔵中毒」) 福井 夏(柿喰う客/しあわせ学級崩壊) 福永マリカ 望月綾乃(ロロ) 山森大輔(文学座)
<非常勤研究員> 牛尾茉由(演劇集団円) えみこ 大川史乃 加藤優季 久保和支 齊藤 慧 さばみそちゃん 鈴木正也 鈴木麗華 深海哲哉(グンジョーブタイ/アマヤドリ) 高木友葉 豊島晴香 中口未ナ 町村明日香 吉田電話(クロムモリブデン) 因幡美佐(中3) 落合桜花(中3) 河野萌愛(中1) 倉持ひまり(中1) 妹尾健太(高1) 関口真生(高1) 千葉エミリ(高3) 山口真沙希(中2) 和田和美(高2) ★研究員出演シフトはこちら
【指示文言英訳】 クリス グレゴリー
※当日の会場付近はお参りや観光などで大変混み合うことが予想されます。混雑状況によっては、上演時間内に全ての作品をご覧いただけない可能性もございます。あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
※浅草新仲見世商店街はアーケードのある商店街です。公演は雨天決行ですが、荒天による中止の場合は公式サイトやTwitterでお知らせいたします。
<「浅草新仲見世商店街スイッチ」上演によせて>
スイッチ総研の十八番。と自らさり気なく言い張っている「商店街型スイッチ」。そのアイディアの片鱗が生まれたのは今から4年前、小豆島の道ばたででした。
その時はまだスイッチ総研はこの世に誕生しておらず、スイッチの単独公演も経験していない我々。ままごとの劇団員である大石現副所長と、ままごとの企画に呼んで頂いた客演の自分は「島で何かをして来てほしい」という柴幸男さんのオーダーを受け、企画メンバーと共に連日島の道ばたを文字通り右往左往していました。炎天下で島の特性を題材にしたスイッチを考え即試演し、みなで爆笑、即熱中症になったりしながら。
しかし、そもそも人口が減っていて通りに人の姿が少ない街でどんな演劇やスイッチが実現し得るのか?を考えていた時に目に入ったのが、街にぽつぽつとあった小さな飲食店や雑貨店、家族経営の床屋さんでした。どこも個性の一言では表せぬ雰囲気のあるお店ばかりで、「お店をテーマにしたスイッチを作って置いたら面白い」「お客さんには地図を見ながら巡って貰って」「いつか商店街でスイッチやりてー!」と笑いながら皆で雑談した事をよく覚えています。
それから約半年後。我々はスイッチ総研として、大都会六本木の商店街でひくほど大規模なオールナイトスイッチを敢行していました。その後も、道頓堀、下北沢、伊勢原大山、豊橋などの商店街にお邪魔し沢山のお店でスイッチを上演させて頂きました。
そして今回の浅草新仲見世商店街。人の姿を見つけることすら難しかった小さな島の道ばたでした雑談が、こんな事になろうとは。人生って面白い、そしてやっぱり演劇ってクレイジーだなあと思うとともに、これまで応援お力添えくださった全ての方に感謝せずにはおられません。本当にありがとうございます。
演芸芸能の街、浅草。沢山のビビるほど歴史がある素晴らしいお店がスイッチの上演を快諾してくださいました。はっきり言ってこちらがビビるほどのご快諾振り。さすが浅草!!
若輩者の我々、浅草という街の胸をおかりするつもりで襟を正して全力でお邪魔させて頂きます。新春にお届けする、場の魅力をかりて生み出す一瞬の全力演劇と粋オブ粋な街の饗宴。ご覧いただけたら嬉しいです。よろしくお願い申し上げます!
スイッチ総研所長 光瀬指絵
[商店街型スイッチとは] 商店街にある10~15の店舗内外に設置されたスイッチを、地図を頼りに巡る作品形態。ツアー型とは異なり鑑賞の順路は決められていない。予約不要・無料で、通りすがりの方が1スイッチから気軽に押す事ができる。全てのスイッチは店舗の業態や扱う商品を題材に作られており、お店とスイッチの両方を巡る楽しさと共に「その商店街が持つ魅力」を感じられるような作品を目指している。 http://switch-souken.tumblr.com/03whatswitch
[新仲見世商店街] 浅草松屋と公園六区の振興街を結ぶ商店街。店舗数108、長さは 380m。年間3000万人もの人が訪れる日本を代表する歴史・観光のまち「浅草」の東西を結ぶ浅草最大のショッピングモール。通称、「しんなか」。<ホームページより> https://www.asakusa-shinnaka.com/
[江戸まち たいとう芸楽祭] 粋、豊かな人情、進取の気性など、心を感じる「江戸まち たいとう」で、先人たちが守り、育み、現代へ継承されてきた多彩な芸能・芸術文化を、肩の力を抜いて楽しめるお祭りです。<公式サイトより>
企画・制作:スイッチ総研  宣伝美術:天野史朗
主催:江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会 http://www.taitogeirakusai.com/
4 notes · View notes
kachoushi · 2 years
Text
各地句会報
花鳥誌 令和4年8月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和4年5月7日 零の会 坊城俊樹選 特選句
金剛の粒となりけり薔薇の雨 和子 鍵穴を覗けば明治聖五月 きみよ 薔薇園のクレオパトラはまだ蕾 秋尚 ひざまづく職人の手に朽ちし薔薇 久 華やかに薔薇から離れゆく女 順子 旧家とは黴の匂ひと薔薇の香と 久 ダイアナと言ふ白薔薇にさみだるる きみよ 避雷針錆びて眠りし夏館 いづみ セルを着て館の手すり撫でてをり 季凜 棕櫚の花待つ洋館の灯は昏く 和子 この薔薇も名の幻を抱き続け 順子 罪深き身をつつみたる薔薇の風 和子
岡田順子選 特選句
セピア色かな夏炉の上の写真 光子 父と子の聖霊が触れバラ白に いづみ 緞通の褪せし撞球室に夏 光子 大滝の水のふたつの光る芯 三郎 裏木戸を守る閂とめまとひと 久 黴の世や蔵に遺作の絵が少し 同 薔薇の夜に抱かれて園の鳥となり いづみ いくつもの薔薇の名を呼びゐたりけり 光子 薔薇を売る男はそつと跪く 小鳥 金剛の粒となりけり薔薇の雨 和子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月9日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
観音の慈悲の眼差し春の雨 中山昭子 春愁や逝きたる友と病む友と ミチ子 奥院に鎮もる神や祭果つ 昭中山子 渓水の音も卯の花腐しかな 時江 田植機の通りて泥の日曜日 ��子 幾何学も知らず蜘蛛の囲かけてをり 中山昭子 代掻くや鉄塔揺らし雲揺らす みす枝 仏壇の母と語りし母の日よ 信子 無人駅菜の花一輪挿しの卓 英美子 海色の風を運びて夏来る 時江 とりどりの駄菓子買ひ込み昭和の日 上嶋昭子 粽解く香りの中に母の顔 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月9日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
北信の山々を背に鯉幟 貴薫 風を呑む園児手作り鯉のぼり 三無 新茶淹れ母と語らふ京都旅 せつこ そこはかと由緒ある家鯉幟 美貴 嫌なことすうと消えゆく新茶の香 美貴 故郷の新茶届きて長電話 史空 鯉幟男児誕生高らかに せつこ 新茶汲む最後の雫ていねいに 美貴 新茶の香部屋にすつきり立ち昇り せつこ 五人目にたうたう男の子鯉幟 あき子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月9日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
奥越の麻耶姫目覚め山若葉 令子 子どもの日少年その日句を作る 同 書き込みの多き譜面や夏浅し 登美子 駆け足も卯月の雨に追ひつかれ 紀子 肩ぐるま手を伸ばしをり藤の花 実加 二輪車のオイル残香夏に入る 紀子 菓子のやう小さなトマト頰張りし あけみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月10日 萩花鳥句会
句友とも会へぬコロナや夏に入る 祐子 育つ子に未来の風を鯉のぼり 健雄 ひとけなく今は昔の多越の藤 恒雄 葉桜や母と集ひしこのホテル ゆかり 甘夏の里は潮風吹くところ 陽子 葉桜を揺らす影なし廃校舎 明子 葉桜の土手お揃ひのユニホーム 美恵子
………………………………………………………………
令和4年5月12日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
ウクライナいつまで続く五月闇 由季子 母の日に思ふ後に父もゐて さとみ おしやれする気持ちかき立て更衣 同 麦秋や大河一筋地を分ける 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月12日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
湯の句会 第一回
ご機嫌の鶯老を鳴きにけり かづを 若葉風光となりて消えゆけり 同 雨意去りし故山に鶯老を鳴く 同 問ひかけに長い返事や暮れの春 和子 黄金の麦田後へ三国線 同 絹ずれの音や女将の裾捌き 雪子 群青の海深くして沖朧 希
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月13日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
湯の句会 第二回
境内に浄土思はす白牡丹 希 巫女が舞ふ白きうなじの祭髪 同 日本海見えゐる岬卯波寄す 同 夏立つや虹物語ある町の 匠 雑談に疎き耳なり宿浴衣 清女 宿の名に謂のありて花菖蒲 千代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月13日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
チューリップ幼き我に連れ戻す 佐代子 海彦へ浜の茅花野風に伏す 都 廃線の駅名標に花菜雨 宇太郎 風を待つ鯉幟眼を天に向け 佐代子 葉がくれに花見つけたり朴散華 すみ子 虞美人の涙のかたち芥子坊主 美智子 配膳車筍飯の香を乗せて 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月14日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
野仏の錫􄼺の錆姫女菀 亜栄子 木陰抜け風の広ごる麦の秋 秋尚 枡形はなべて大樹や寺若葉 百合子 竹林を暗め卯の花腐しかな 秋尚 鯉のぼり色塗り分けて切り抜いて 白陶 母の日は父の寡黙の思ひ出も ゆう子 母の日の遺影の母は凜として 多美女 雨に濡れ向きそれぞれの竹落葉 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月15日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
頰杖の墓美しく新樹光 慶月 木の朽ちて大蛇めきたる翳り沼 文英 あぢさゐの色ととのはず人逝けり 葉月 黒南風や樹霊を浸す水の音 千種 蜘蛛の糸聖観音の背中より 慶月 鎌倉へ羽蟻を運ぶ蟻一つ 久子 青梅の転がる坂の下に句碑 要
栗林圭魚選 特選句
朴の花真白き命天に置き 三無 大空を水馬飛ぶ池の面 軽象 ひとつづつ落つる準備のえごの花 秋尚 稲毛氏の寺門はひそと朴の花 芙佐子 錆びゆくを天へ曝して朴の花 要 母の塔新樹の風に集ふ人 ます江 翡翠の帰りを待たず水流る 久
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
口笛の鳴る子鳴らぬ子揚げ雲雀 清女 一匹の蟻に従ふ千の蟻 英美子 魚釣る女子学生の夏帽子 千代子 三代も待ちし男の子や鯉幟 みす枝 新緑を塗り重ねたる昨夜の雨 かづを 金色の観音像や夏近し 和子 ロシアより卯波来るかと若狭湾 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月18日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
母の日や吾子は二人の母となり 千加江 葉桜や葉室麟よむ木陰あり 令子 早逝の友かと思ふ春の虹 淳子 母と子の二人だけなる鯉幟 同 花衣母の手を借り着たる日も 清女 麦秋の夕陽をあびて波立ちぬ 笑子 ぜんまいの萌ゆのけぞつてのけぞつて 雪 髢草少し癖毛でありし母 同 春日あまねし万葉の流刑地に 同 鶯や万葉の野を席巻す 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
一輪は少し小さく二輪草 雪 咲き倦みし十二単の紫も 同 人淋し二人静の花の名に 同 新しき鋏で薔薇の手入かな 同 人乗せてふらここと云ふ揺れ様に 同 永き日や動かして見る石一つ 同 人の世に二人静の花として 同 花冷と云ふ美しき夜の色 同 蝶知るや初蝶として待たれしを 同 虹立ちぬ私雨に軒借れば 一涓 町中の道に横切る蛇に遇ふ 中山昭子 羅やピアスに及ぶ愁ひあり 上嶋昭子 噴水のみどりの風に穂を揃へ 世詩明 風鈴を吊りて孤独を紛らはし 同 妊れる女片影寄り歩く 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月22日 月例会 坊城俊樹選 特選句
十字架はエルサレムへ向け風光る いづみ 青葉蔭ひそと風神育ちつつ 千種 砲口は二度と開かず夏の雲 月惑 風見鶏よりゆらゆらと夏の蝶 炳子 ジーパンへ真夏の脚をとぢこめる 光子 白鳩は夏雲の綺羅として零れ 小鳥 肩上げて走る少年夏の雲 和子 行く先へ一瞬止まる瑠璃蜥蜴 政江
岡田順子選 特選句
花に棲む木霊らしきへ黒揚羽 俊樹 夏霞海峡の橋空に架く 裕章 ジーパンへ真夏の脚をとぢこめる 光子 磔刑のイエスへ舞はぬ黒揚羽 俊樹 舞殿の鈴の鳴るかにユッカかな 圭魚 蓮の葉はいまだ小人が乗る程度 俊樹 靖国の同期のさくらんぼ揺るる いづみ 􄑰􄑰を緋鯉呑みては金色に 俊樹 衛士は今休めの姿勢木下闇 梓渕 教会や十字架雲の峰を生む 和子
栗林圭魚選 特選句
桜の実踏み研修のバスガイド 順子 病葉を掃き寄せ森に戻しけり 梓渕 炎昼の影を小さく警邏立つ 光子 新樹萌え茶室を闇に誘へり 梓渕 万緑の闇に鎮みし八咫鏡 いづみ 山姥の齧り捨てたる桜の実 要 葉桜や雑念払ひ切れずをり 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
兵の死へ怒濤のごとき冬銀河 佐和 潮の香の茅花流しに出会ふ道 久美子 茅花流しみすゞの海の鯨墓 美穂 捩花や後ろの正面だあれ ひとみ 苺この光沢ベネチアングラス 勝利 夏潮の夕餉にぎあふ漁師飯 喜和 薬玉に風は平城宮より来 愛 茅花流し川向うより蹄音 成子 ビルの窓アルミホイルのやうな夏 ひとみ 離れ難くて飛ばしたる草矢かな 美穂
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年4月6日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
筍が十二単を纏ひつつ 世詩明 南方に行けば散りたる渡り鳥 同 巣つばめに留守を預けし駐在所 同 風立ちて赤き炎の野火走る ただし 霾るや大名町も片町も 清女 小屋の前若芽探るや茗荷汁 輝一 猫寺に春待ち顔の猫ばかり 洋子 三つ編の少女三人ふらここに 同 蕗の薹仏秘観音在す寺 やす香 乱心の如くさまよひ梅雨の蝶 秋子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
oniwastagram · 4 years
Photo
Tumblr media
📸中宮寺 [ 奈良県斑鳩町 ] Chuguji Temple, Ikaruga, Nara の写真・記事を更新しました。 ーー飛鳥時代に聖徳太子も創建に携わった古刹“旧斑鳩御所”に建築家 #吉田五十八 の手がけた寺院建築。国宝の御本尊も。 ........ 「中宮寺」は #聖徳太子 や母・穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后の勅願により創建されたと伝わる古寺。 現在建つ本堂は近代数寄屋建築家・吉田五十八の設計。創建と同じ飛鳥時代に作られた御本尊“木造菩薩半跏像”が #国宝 となっています。誰が言ったか、モナリザ👩‍⚖️スフィンクス🐈と並ぶ世界三大微笑像の一つだそう。 . 2020年夏、実はまだ行ったことなかった世界遺産『法隆寺』を初めて訪れました。…でも目的はどちらかと言うとこちら。吉田五十八建築が見たくて! おととい紹介したリーガロイヤルに続いて初めて観に行った吉田五十八建築!庭園感は薄いけど“おにわさん”は吉田五十八推しです。 . 1968年(昭和43年)完成のこの本堂は、高松宮妃喜久子殿下の発願により造営されたもの。創建以来の尼寺であることをイメージして、本堂の池泉周辺には黄金色の山吹が多く植わっています🌼 今回訪れた夏は緑の風景だけれどーー春に訪れたらまた朱色の本堂との組合せに違った印象を受けるんだろうな🏛 . この本堂、完成から50年が経過し修復が必要な時期となったためクラウドファンディングがはじまってます。修復期間は2020年冬から。 またそれを機に国宝“如意輪観世音菩薩”が宮城・宮城県美術館や福岡・九州国立博物館で行われる『奈良・中宮寺の国宝展』に出展されるそう。この場で見るならお早めに。 . 現在は法隆寺と隣接している中宮寺ですが、創建当初は現在地より東の「中宮寺跡公園」の地にありました(国指定史跡)。 “斑鳩宮”を中心に西に法隆寺、東に中宮寺が建てられた格式の高さをほこりましたが、法隆寺とは対照的に徐々に衰退し室町時代〜戦国時代にかけて火災🔥にあい焼失。 . 江戸時代に入り1602年(慶長7年)に伏見宮家から尊智女王を迎え、法隆寺の子院のあった現在地に門跡寺院として再建。それ以後も伏見宮家や後西天皇の内親王といった皇女が入り、尼門跡・斑鳩御所として明治時代〜現代へと至りました。奈良『法華寺』などと並び #大和三門跡寺院 の一つに数えられます。 . ご本尊以外にも、国宝「天寿国曼荼羅繍帳」を所蔵(展示されているのは複製)、そして入場してすぐの場所にある表御殿も江戸時代の建造物として国登録有形文化財となっています。 ・・・・・・・・ 🔗おにわさん紹介記事: https://oniwa.garden/chuguji-temple-%e4%b8%ad%e5%ae%ae%e5%af%ba/ ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #jardinjaponais #jardinjapones #jardimjapones #japanischergarten #японскийсад #gardenstagram #landscapedesign #naragarden #naratemple #japantemple #japanarchitecture #japanesearchitecture #庭園 #奈良 #nara #斑鳩 #ikaruga #法隆寺 #horyuji #近代建築 #寺社仏閣 #yoshidaisoya #おにわさん #oniwasan (中宮寺) https://www.instagram.com/p/CECCSE9plzh/?igshid=t45m6hhgkns9
0 notes
fuyunojin · 4 years
Text
0005.大坂の陣 名場面10選【終了】
Tumblr media
TWEETして投票しよう! みんなで選ぶ「描かれた大坂の陣」名場面!
【*投票受付は終了しました。ご投票いただいた皆様、大変ありがとうございました。】
大坂冬の陣図屏風(デジタル想定復元)と大坂夏の陣図屏風(大阪城天守閣所蔵)に描かれた大坂の陣 選りすぐりの10場面から、「あなたの名場面」を選んで、下のTweetボタンから投票しよう!
投票結果をもとに、千田嘉博氏(城郭考古学者、奈良大学教授)と北川央氏(大阪城天守閣館長)の特別オンライン対談にて、描かれた大坂の陣を読み解きます!
(特別オンライン対談については【こちら】)
■ 投票期間 7月22日 ~ 8月21日( 23時59分まで )
■ 参加方法
STEP1 
    公式TWITTERアカウント( @FuyunojinOffl )をフォロー
STEP2 
   下の10場面から、好きな場面を選択。ツイートボタンをクリック。
  以上です。ひとつと言わず、たくさんツイートしてください!
■ 大坂冬の陣図屏風 ①「大坂城天守」 ■   
 五層の望楼式大天守。最下層北側の屋根が大きく張り出しているのが特徴で、こうした特徴は、大坂城図屏風(大阪城天守閣蔵)、京・大坂図屏風(大阪歴史博物館蔵)に描かれる大坂城天守とも共通する。
Tumblr media
■ 大坂冬の陣図屏風 ②「鴫野・今福の戦い」 ■
大阪府柏原市からまっすぐ西に流れ、堺市で大阪湾に流れ込む現在の大和川は宝永元年(1704)に付け替えられたもので、それ以前は大坂城の北側で淀川(現在の大川)と合流していた。鴫野はこの大和川南岸の地名で、今福はその対岸に位置する。ここで、慶長19年(1614)11月26日に大坂冬の陣最大の激戦といわれた鴫野・今福合戦が行われ、直江兼続が鍛え上げた上杉鉄砲隊や後藤又兵衛、木村重成らが活躍した。
Tumblr media
■ 大坂冬の陣図屏風 ③「真田丸」 ■
豊臣秀吉が築いた大坂城は難攻不落の名城と称えられたが、南側だけは平坦な陸地が続き、大坂城最大の弱点となっていた。それを補うため、真田幸村(信繁)が築いたのが真田丸(真田出丸)である。大坂冬の陣図屏風はこの真田丸の構造を知る上で、とても重要な史料である。
Tumblr media
■ 大坂冬の陣図屏風 ④ 「本町橋塙団右衛門の夜討ち」■
慶長19年(1614)12月17日の未明、豊臣方の将塙団右衛門が、焼き落とさずに残されていた本町橋を渡り、徳川方の蜂須賀至鎮隊に夜襲をかけ、見事成功した。大坂城の西惣構堀(現在の東横堀川)は本町橋の南側で湾曲し、「本町の曲がり」と通称されるが、大坂冬の陣図屏風にはこの「本町の曲がり」もきちんと描かれている。 
Tumblr media
■ 大坂冬の陣図屏風 ⑤「徳川軍による攻城」■
徳川方では、大坂城中から放たれる銃弾を防ぐため、多量の竹束を用意したり、鉄楯を考案して鋳造したりした。また、敵から姿を隠したまま城に近づくため、築山を造ったり、仕寄道を掘ったりした。築山や仕寄道は江戸時代になっても長らく残ったようで、江戸時代後期の大坂の町絵図にも描かれている。 
Tumblr media
■ 大坂夏の陣図屏風①「大坂城天守」■
黒壁の五層の大天守最上層には鷺と虎が描かれる。窓には合戦の様子を不安気に眺める女性たちの顔が描かれ、中には涙を流す者もいる。アップにしないと誰も気付かない、こんなところまで丁寧に描き込む大坂夏の陣図屏風の精緻さには驚くしかない。 
Tumblr media
■ 大坂夏の陣図屏風②「本多忠朝奮戦」■
鹿角脇立付兜を被り、長柄の槍を振るって奮戦する本多忠朝。彼の父は、徳川四天王の一人で、「家康に過ぎたるものが二つあり 唐の兜と本多平八」と謳われた本多平八郎忠勝。 
Tumblr media
■ 大坂夏の陣図屏風③「 真田幸村本陣と松平忠直隊 」■
茶臼山に陣取る赤備えの真田幸村(信繁)隊。その様は、まるで真っ赤な躑躅の花が咲き誇るように見えたという。この日幸村は徳川家康本陣目指して真一文字に突撃し、一時は家康が死を覚悟するほどの奮戦ぶりであった。 徳川家康の孫松平忠直隊は大坂城一番乗りを果たし、徳川方随一の3750もの首を挙げた。
Tumblr media
■ 大坂夏の陣図屏風④「毛利勝永隊」■
大坂五人衆の一人毛利勝永(吉政)隊のこの日の戦いぶりは凄まじく、あっという間に徳川方の一備、二備を突破し、徳川方の将本多忠朝、小笠原秀政・忠脩父子が討死した。
Tumblr media
■ 大坂夏の陣図屏風⑤「左隻・大坂城落城」■
左隻には大坂城落城後の悲惨な光景が生々しく描かれる。数ある戦国合戦図屏風の中でこうした情景を描くのは大坂夏の陣図屏風だけで、大坂夏の陣図屏風が「戦国合戦図屏風の白眉」と高く評価される理由の一つにこの左隻の存在がある。 
Tumblr media
名場面コメント執筆:北川央(大阪城天守閣館長)
「大坂夏の陣図屏風」画像提供:佐多芳彦(立正大学文学部教授) ※JSPS科研費JP17102001(立正大学)の助成を受けた研究成果を活用しています。
【*運営サイドによる転載ミスにより、一部、誤りがございましたので修正いたしました。(2020年7月22日 21:23)】  
0 notes
fruit-sake · 4 years
Text
大七酒造 株式会社
Tumblr media Tumblr media
所在住所 福島県二本松市竹田1丁目66 設立年月日 1948年(昭和23年)12月11日 代表者氏名 代表取締役社長 太田 英晴 歴史 大七の当主である太田家は、寛永年間に丹羽侯に随いて伊勢国より三人兄弟で、安達太良山麓の二本松藩に来住しました。太田家はやがて領内最高格の商人となり、1752年(宝暦二年)太田三良右衛門が分家し現在の大七酒造を創業しました。これを始祖として、三代目以降は七右衛門を襲名するようになり、十代目の今日まで、酒造り一筋に発展を遂げています。初期の酒銘「大山」は、後に七右衛門にちなむ「大七」と改称されました。大七は、八代目の時代に昭和天皇陛下即位式典御用酒、全国清酒品評会第一位など輝かしい成果を収め、今や稀少となった正統的醸造法「生酛造り」の全国随一の担い手として評価を確立しました。現在も匠の技を重んじ、精米と醸造の両部門で「現代の名工」を生んだ全国で唯一の蔵となりました。海外販売にもいち早く取り組み、洞爺湖サミット晩餐会や欧州王室晩餐会などの国際舞台で採用されるなど、世界で高い評価を獲得しています。 蔵の特徴、造りの哲学 1752年の創業以来、日本酒の最も正統的な醸造法である「生酛造り」一筋に、独自に開発した「超扁平精米技術」や「無酸素充填システム」など、伝統と革新を融合した技術により個性豊かな名酒を醸し続けています。大七が何よりも大切にするのは、醸造酒としての普遍的な価値です。味わい深く、力強さと洗練とが両立した美味しさを追求しています。大七はまた、時間と共に成長を続け、美質を大きく開花させる酒を求めます。時間の試練をくぐり抜けたお酒だけが到達できる高みは、大七の独壇場です。最後に、人の手と叡智を結集した酒であることを大切にします。大七は精米と醸造の両部門で二人の「現代の名工」を生み出しました。料理との見事な調和、食事を豊かに美味しくするお酒として、世界で普遍的に評価されるお酒。それは熟練を極めた生酛造りでこそ可能になります。私共はそんな唯一無二の個性を醸す職能集団でありたいと願っています。 産地の風土(地理/気候/地域文化など) 二本松市は、東は阿武隈山地から西は安達太良山にまたがり、中央部を阿武隈川が流れます。山と丘陵が多く、複雑で変化に富んだ美しい自然景観があります。安達太良山の周辺には多くの温泉があり、山麓部からは良質の地下水が豊富に湧出しています。冬季は寒冷ながら、南北に連なる連峰が季節風をさえぎるため降雪は多くなく、夏は日較差が大きい内陸型の気候です。二本松には城下町特有の酒造業、菓子業、和家具、窯元などがあります。二本松では領内の新田開発の成功により昔から良質な米が穫れ、また日本三井のひとつ「日影の井戸」で知られるように名水の地でもあったため、古くから酒造業が栄えました。福島県内では会津とともに屈指の名醸地として躍進しています。大七酒造は、安達太良山を眺望できる二本松の旧市内に、観音丘陵を背にして立地し、都市景観大賞・優秀賞を獲得した美しい街並みである竹田根崎通りの、ランドマーク的存在です。 年間降雨/積雪/日照 年間最高/最低気温 (℃)
Tumblr media
0 notes
herbiemikeadamski · 4 years
Photo
Tumblr media
(^_^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_^). . . 12月22日(日) #赤口(癸巳) 旧暦 11/26 #冬至 月齢 25.5 年始から356日目(閏年では357日目)にあたり、年末まであと9日です。 . . 朝は希望に起き、昼は努力に生き、夜は感謝に眠ろう(^_-)-☆ 睡眠は明日を迎える為の未来へのスタートですY(^^)ピース! でお馴染みのRascalでございます😅. . いよいよ52週目の日曜日で冬至になりますね。 本年も残り9日で、今週を凌ぐともう来週はカウントダウンです。 早いですねぇ~σ(^_^;)アセアセ... . 昨日は忘年会がありましてついつい飲み過ぎた様です↴ 楽しみ過ぎてついついっすね(;^_^Aシジミ習慣かな(^^;). 今日は寒そうで雨も降るとか?ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! . 今日一日どなた様もお体ご自愛なさってお過ごし下さい(^^ゞ “本日もご安全に参りましょう(^^)v” . . ■今日は何の日■. #はんぺんの日.  東京都蒲鉾水産加工業協同組合が制定。  昔から「冬至の日」に「ん」の字が2つ以上ある食べ物を食べると運が向上し、無病息災に効果があると言い伝えられていることから、「ん」が2つある「はんぺん」をもっと食べてもらうのが目的。  日付は言い伝えどうりの「冬至の日」。 . #冬至.  二十四節気のひとつ。北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日。  そのために一年中で最も日が短くなり、夜がいちばん長い。  この日にゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないといわれる。 . #酒風呂の日.  四季の節目である春分、夏至、秋分、冬至に酒風呂に入り、健康増進をはかろうと長野県信濃町で銘酒「松尾」の蔵元を営む株式会社高橋助作酒造店の高橋邦芳氏が制定。  日付は湯で治すと書く「湯治」(とうじ)の語呂が、暦の二十四節気の「冬至」(とうじ)や、日本酒製造の責任者である「杜氏」(とうじ)を連想させることから。 . #働く女性の日.  大阪府吹田市で働く女性のために機能的なバッグを製作する革バッグと革小物の企画販売会社「manri(マンリ)」が制定。 各地で働く女性が集まって井戸端会議をし、元気になって帰る日とするのが目的。  日付を「冬至の日」としたのは一年でいちばん夜が長い日であり、大人の日。  そして、仕事の後もゆっくりと話せる日との思いから。  記念日登録はクラウドファンディングにより達成。 . #労働組合法制定記念日.  1945(昭和20)年、「労働組合法」が公布されました。  「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権等の保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働3法」と呼ばれています。 . #改正民法公布記念日.  1947(昭和22)年、「民法改正法」が公布されました。  第4編と第5編が全面改正され、家父長制の家族制度が廃止され戸籍が夫婦単位となりました。 . #ジェネリック医薬品の日. NPO法人ジェネリック医薬品協議会が制定。  有効成分が新薬(先発医薬品)と同等で、品質・効き目・安全性も新薬と同等なジェネリック医薬品は、科学的な基準に従い厚生労働大臣の認証を受け、新薬の特許が切れた後に製造販売されている医薬品。  その正しい理解を広めるとともに、意義や役割を多くの人に知ってもらうのが目的。  日付はジェネリック医薬品承認のための科学的基準を厚生労働省が定めた日(1997年12月22日)から。 . ●ラブラブサンドの日(毎月22日). ●デルちゃん誕生の日(毎月22日). ●禁煙の日(毎月22日). ●カニカマの日 <6月を除く毎月22日> . ●ルーマニア革命記念日. . . ■今日のつぶやき■ #天は自ら助くる者を助く(#テンハミズカラタスクルモノヲタスク) 【解説】 英語のことわざ「Heaven(God) helps those who help themselves.」の訳語。 人に頼らず自分自身で努力する者には、天が助け、幸福をもたらすということ。 . . #1968年12月22日  #飯尾和樹 (#いいおかずき) 【#タレント、#お笑い芸人】 〔#東京都〕 《#ずん》 . . (学芸大附属中小前) https://www.instagram.com/p/B6Wt3vMnyamOjnNOQJs9PZay7Xsaktd9FGZ2iU0/?igshid=tddo57mf8xhs
0 notes
zucheio-blog · 4 years
Photo
Tumblr media
完美体验日本多样魅力的福岛行—福岛欢乐体验10选 https://zuche.io/tumblr 凝聚了日本魅力精华的福岛县福岛可以说是体验日本之美的最佳去处。古色古香的传统日式街景,威严耸立的古城,与大自然完美融合的绝佳拍照景点,历史感厚重的温泉,只有福岛才能品尝到的美食等等……。来“日本旅游的愿望清单”,在福島几乎都可以实现。来福岛最想体验的10项活动跟着小编一探究竟吧。目次:Picture courtesy of 福岛县观光物产交流协会翡翠绿,钴蓝,天蓝……五色沼(ごしきぬま),正如其“五色沼”之名一样,这里是可以欣赏到各种颜色组合的景点。五色沼实为20~30个湖沼的总称。在最大的昆沙门湖沼(びしゃもんぬま)上可以租借游船,体验一次漫步于多彩湖沼上的神秘之感。Picture courtesy of 福島県観光物産交流協会这里推荐的湖沼巡回路线,全程需要步行1小时10分到1小时30分左右。漫步林中,可以一边享受森林浴一边探寻各色湖沼。因气候,季节,周围的自然景色,以及水中火山性物质的含量的变化,湖沼多变的景色让人神往。五色沼五色沼入入口:Google Map交通方式:从JR“猪苗代(いなわしろ)站”乘坐磐梯東都(ばんだいとうと)巴士,约40分钟(770日元),在“五色沼入入口”下车即到。官网:https://www.urabandai-inf.com/?page_id=1412.仿若穿越时光,盛景雪中城(会津若松)Photo by Eri Tashiro鹤城(又被称为会津若松城)(つるがじょう)是日本唯一一座用红瓦(赤褐色的瓦片)搭建的城,也因此广为大家所知。江户时代末期1868年,这里曾是倒幕派与江户幕府战斗的重要场所之一。(戊辰战争)※1:江户幕府……德川家统治时期的江户幕府。由初代将军・德川家康(とくがわ・いえやす)开始,直至第15代将军・徳川庆喜(とくがわ・よしのぶ)将权力交还予明治天皇,德川幕府统治结束。Picture courtesy of 会津若松観光ビューロー一定不能错过是被大雪装点过的鹤城。每年1月中旬开始到3月为止,这里都会被大雪包裹,即使在日本也是非常少见的雪中城景,更是让人惊叹不已。之所以用茶褐色的瓦片也与寒冷的气候有关。通常日本城多采用黑瓦在下雪后吸收了水分容易断裂。而含铁量较高的红瓦则不容易断裂。Photo by Eri Tashiro鹤城坐落在会津若松,这里古色古香的街景也十分有名。古风建筑多集中在七日町(なのかまち)路和野口英世青春路(※2)上。在由旧时民家改装而成的咖啡店里小坐休息,或是去酒窖里参观学习,这里的每一处景点都能成为美好的回忆之一。※2:野口英世(のぐち・ひでよ)……医生,细菌研究专家。因年少时被大火烧伤而励志从医,之后其研究在全世界都受到关注。还曾被选为诺贝奖的候补之一,现在日本1000日元纸钞上的头像就是野口英世。他青年时期曾在会津若松生活过一段时间。鹤城鹤城:Google Map交通方式:从JR“会津若松站”乘坐“まちなか周游巴士”20分钟(210日元),“鹤城入口”站下车即到。官网:http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html3.气势逼人的相马野马追(赛马)!(南相马)Picture courtesy of 南相馬市身穿护甲的(甲胄姿)(※3)的男人们,策马疾奔在田野上。这样让人沸腾的场面正是在相马野马追(赛马)(そうまのまおい)活动中可以��到的。据说这一习俗已经持续的千年之久。是由平安时期的武将・平将门(たいら の まさかど)开始的。一面是将追捕草原上野马当作军事训练的一种,另一方面也作为祈福的祭礼,将捉的马献给神明以求保佑。※3:甲胄(かっちゅう)……武士身穿的护甲。Picture courtesy of 南相馬市相马野马追会在每年7月下旬举行,活动持续三天。1第一天相马市和南相马市的神社将联合举办出阵式。严正以待的将士们在将军的号令下,伴随着法螺贝(※4)的高鸣,出阵!第二天,身穿护甲,腰挂长刀,身后从先祖传承下来的小旗飘飘,有这样装扮的队列在街上缓慢游行。第二天活动的高潮在于,驾着10匹高头大马在草场上奔驰的“甲冑赛马(かっちゅうけいば)”活动,期间这些男将士们还需争夺从空中落下的小旗,这也被称为时“神旗争夺战(しんきそうだつせん)”。最后一天の第三天将举行名为“野马悬(のまがけ)”的活动。这是将徒手捕捉到的马匹献给神明的祭祀活动。这项活动的终了也代表着相马野马追的结束。如果在此期间来日本游玩,一定不能错过这项盛大的活动。※4:法螺贝(ほらがい)……长约40厘米的大型贝类。吹贝壳的话会发出高亮的声音,因此常在战争中发信号使用相马野马追云雀之原 祭祀场地(举办甲冑競馬活动的地方):Google Map交通方式:从JR“原ノ町(はらのまち)站“步行25分钟。祭祀活动第二天在“原ノ町站”有免费接送车。官网:http://soma-nomaoi.jp/2018年,相马野马追于7月28〜30日间举行。活动一般与每年7月最后一个周六,周日,周一举行,所以2019年预计将于7月27〜29日间举行。详情请参照官方网站。4.4.在古色古香的街道上品尝香葱荞麦面(大内宿)Photo by Eri Tashiro在大内宿(おおうちじゅく),你可以体验到穿越回江戸时期的感觉。数十间有着茅草屋顶的房屋静静坐落在那里,这样的风景只能在像是白川乡这样极少数的地方才能看到,古时日本城镇特有的样子。Photo by Eri Tashiro大内宿在会津和日光之间,作为连接两大城镇的宿场町(中转休息地)(※5)而繁华。因为很早就开始保护活动,也因此街道建筑都保存完整。现在一部分被当作作为礼品店,荞麦面店,古民家咖啡等使用,还有一部分到现在都仍有住户住在里面。※5:宿场町(しゅくばまち)……江户时期,连接都市和都市之间的官道上转为旅人休息修整而形成的城镇。Photo by Eri Tashiro大内宿的特产当然少不了“高远荞麦面(香葱荞麦面)”。碗内乘一整根大葱,造型十分豪爽,非常有冲击力!在大内宿有好几家可以吃到香葱荞麦面的地方。照片中的“大内宿 三泽屋(みさわや)”则是元祖店(最早制作香葱荞麦面的地方)。店主在进山途中想要吃便当休息以下,却发现忘带筷子了,没办法只好在附近的田野中挖了棵野葱,用葱来挖饭吃。之后就做出了香葱荞麦面。Photo by Eri Tashiro用葱替代筷子,捞着面条来吃。这里都是使用新鲜的大葱,可以直接食用。看起来虽然简单,但出于的食材的讲究,店家也是几经调整实验才最终制作出这样的美味。配合着凉爽的出汁,美美的品尝香味浓郁的荞麦面吧。天气好的时候。可以坐到外廊上,一边感受暖暖的阳光,一边享受美食,心情都是一片晴朗。大内宿大内宿 三泽屋:Google Map交通方式:从会津铁道会津线“汤野上温泉(ゆのかみおんせん)站”乘出租约20分钟。官网(大内宿):http://ouchi-juku.com/5.大自然的杰作! 探寻Abukuma洞(田村市)Photo by Shiho Kito这是可以亲身感受到地球的神秘的地方—Abukuma洞窟。Abukuma洞窟是位于中路(なかどおり)区域的田村(たむら)市内的一座钟乳石洞。过去曾作为石灰岩的采石场,1969年时发现了钟乳石洞的存在。照片中是Abukuma洞窟中最宽敞的洞厅“滝根御殿(たきねごてん)”。这里高约29米,向上望去可以看到无数的钟乳石!Photo by Shiho Kito钟乳石的形成需要漫长的时间。雨水从地表渗入,石灰岩渐渐被侵蚀形成了洞穴,而碳酸钙也再次结晶形成钟乳石。钟乳石每增长1厘米需要约100年的时间,而想要形成Abukuma洞窟这样的规模至少需要约8000万年。这些形状各异的钟乳石不仅是大自然的杰作,更是时间给予我们的馈赠。Photo by Shiho Kito参观路线全长600米,步行约40分钟。一般参观路线已经足够让大家大吃一惊了,但既然来到这里,怎能不挑战一下特别准备的“探险路线"呢。如照片中所示,在狭窄的洞穴中循序前进,探险气氛更是为旅途增色不少。洞内常年维持在15℃左右,可谓是冬暖夏凉。感受时间和自然馈赠,好好享受一次别样的钟乳石洞探险吧!Abukuma洞窟Abukuma洞窟:Goolgle Map交通方式:从JR“神俣(かんまた)站”乘出租车5分钟即到。官网:http://abukumado.com/6.一品鲜香浓郁的川俣特产鸡肉料理“川俣Jamo”(川俣町)Photo by Shiho Kito肉质紧实美味的川俣(かわまた)Jamo是福岛当地最有名的土产鸡。这种鸡只在福岛川俣町(かわまたまち)培育,在日本全国都是广受认可好评的福岛县名产土鸡。Photo by Shiho Kito川俣位于阿武隈(あぶくま)山里,即使是夏天也十分凉爽,非常适合土鸡的培育。一般的肉鸡在成长到40天左右后就算长成可以出售了。但川俣Jamo则需要110天的成长期。这里鸡舍宽阔,多采取放养式培育方法。且较长的生长期都让其肉质紧实,富含氨基酸,十分鲜美。即使是东京有名的料理店也争相制作川俣Jamo料理。而且也被称为日本5大土鸡之一。烹制过的川俣Jamo也保持了浓郁的肉香,鲜香滑嫩,一口咬下美味在口中四溢的感觉实在是太美妙了。Photo by Shiho Kito在川俣町的料理店“えん屋”里可以吃到,川俣Jamo涮锅“Jamo涮锅”。料理所用的Jamo需用日本清酒腌制一周,这样即可去除肉的腥气也可让肉质更加嫩滑。如果给Jamo裹上一层蛋液,可让其口感更加立体醇厚。“えん屋”还提供Jamo特制的泡饭等各种将Jamo的美味发挥至极致的精美菜肴。川俣町除了えん屋之外,还有10多家餐厅饭店,各种美味都可以在这里体验到。えん屋えん屋:Google Map交通方式:从JR“福岛站”乘巴士约40分钟(960日元),在“川俣铁炮町(かわまたてっぽうまち)”下车步行1分钟。7.在文化遗产温泉街上感受历史的厚重!(东山温泉)Photo by Eri Tashiro福岛是日本顶级的温泉圣地之一。温泉的数量超过130处,排名全日本第五。这里为大家介绍的是从会津若松站乘巴士15分钟可达,交通十分便利的东山(ひがしやま)温泉。河上的小桥以及旅馆“向瀧(むかいたき)”则是东山温泉标志性景观。“向瀧”还被日本认定为文化遗产,快来和小编一起走进里面,感受其中的厚重历史。Photo by Eri Tashiro随着建筑范围的扩大,以池塘为中心层层加叠,沿着坡道越往里走越是开阔,走在里面更是有种迷宫的感觉。这里随处可见工匠们的巧思和技艺。共24间客房,每间的主题都有所不同。这里住过总理大臣和文学大家,到现在都常有名人入住此地。在电影中也经常能看到“向瀧”的身影。有机会一定要来这里住一晚。Picture courtesy of 向瀧东山温泉以硫酸盐泉为主,水质细腻温和,与皮肤有益,能让全身从里到外都得到治愈。这里有15间以上的旅舍,也有可以单日往返的温泉设施。(“向瀧”不可单日使用)。东山温泉向瀧:Google Map交通方式:在会津若松站前的“若松駅前”站乘坐会津巴士约15分钟(210日元),在“东山温泉站”下车即到。官网:https://www.mukaitaki.com/8.怎能错过“蔵”之街的特色拉面(喜多方)Photo by Eri Tashiro会津北部地区喜多方以栈房(蔵)而闻名。栈房(蔵)是指为了避免火灾保护家里的贵重物品而特别加固建造的房屋。漫步在喜多方的街边,总能碰到各式各样的栈房(蔵)。而在喜多方能够拥有栈房(蔵)也是男人身份地位的象征。当地人这样说到“拥有栈房(蔵),就说明拥有需要守护财产。所以有栈房(蔵)的男人绝对是当之无愧的男子汉。”Photo by Eri Tashiro栈房(蔵)的功用也可各有不同。有专门存放贵重物品的,也有用来做接待室的,还有改作礼品店或是咖啡店使用的。栈房(蔵)多集中在喜多方站周边“ふれあい通り(友谊路)”“おたづき蔵通り(小田付蔵路)”。Picture courtesy of 福島県観光物産交流協会喜多方的地下水丰富且清澈甘甜,也因此有多处制作日本酒,味增,酱油的工坊。用这样甘甜的地下水制作的“喜多方拉面”在全日本都非常有名。用酱油基础调味,十分清爽。这里早上吃拉面的人也有很多。无论是早饭,还是午饭,又或是酒后的夜宵,喜多方拉面都是最好的选择。。喜多方ふれあい通り(友谊路):Google Map交通:从JR“喜多方站”步行15分钟即到。官网:http://www.kitakata-kanko.jp/9.穿梭在大自然的火车路线(只见线)Picture courtesy of 福島県被评为“世界上最浪漫的铁道”的JR只见(ただみ)线正是连接会津若松和新泻县的地方铁道。其中,以会津桧原(あいづひのはら)站和会津西方(あいづにしかた)站之间的“第一只见川桥梁”(见照片)最为惊艳。被大自然环绕着的只见川以及横跨其上的见川桥梁,身处于奔驰其上的列车里,满眼的绝景可以让你忘记一切。这样的美景还可以在“驿站尾瀬街道(おぜかいどう)的みしま宿(じゅく)”附近的展望台上看到。Picture courtesy of 福島県観光物産交流協会这里不光可以欣赏雪景,秋天的红叶,夏日的翠绿,不同季节不同面貌,每一面都让你惊叹不已。走到那里都能看到广阔的田野,陡峭的溪谷,倒映着群山的河流,被各种自然形态所包围的福岛,怎能不去悠闲的走上一日。列车趟数较少,乘车前一定要记得查看时刻表。只见线会津若松站(只见线的始发站):Google Map官网(时刻表):https://www.tadami-net.com/tadamiline/20160728/1109910.满溢的甘甜,品尝最美味的仙桃(福岛市等)Picture courtesy of 福島県観光物産交流協会福岛作为水果的产地也十分有名。其中特别是桃子的产量更是排名全国第二。Picture courtesy of 福島県観光物産交流協会桃子的产地主要集中在福岛北部的盆地地区,夏天极为炎热。然而正是这样的热度才让福岛的桃子及其甘甜。清水,沃土里培育出的蜜桃当然别具一格!福岛除了桃子之外,梨和苹果等其他水果也均有培育。在福岛市”MARUSE果树园(丸清)”等农园还能采摘水果,带着家人一起也很惬意。福岛景点2天一夜的精品路线这里将围绕文中的景点为大家介绍2天一夜的福岛游精品路线。第一天Photo by Eri Tashiro首先从会津若松站出发,第一天当然要去看看会津若松的古风街道,在鹤城里散步游玩也很不错。晚上乘巴士15分钟左右到东山温泉休息一晚。第二天Photo by Eri Tashiro第二天,目标大内宿。从会津若松韩乘电车到汤野上温泉站下车、乘出租车15分钟左右可抵达。不同季节,周末还有临时从会津若松站直接到大内宿巴士,请留意。也可以选择喜多方和五色沼的旅游路线。从会津若松乘电车15分钟左右可到喜多方,在喜多方饱食一段拉面早餐就像五色沼进发吧。从喜多方到五色沼乘巴士约65分钟。这次虽然介绍的是2天1夜之旅,但如果空余时间,推荐多加一天,用3天2夜来好好享受这段美丽的旅程。东京到福岛的交通方式从东京出发到福岛的会津若松约2个半小时到3个小时。乘新干线从东京站到郡山(こおりやま)站,再换乘JR磐越西(ばんえつさい)线,再会津若松站下车。福岛欢乐游!福岛市日本面积第三县区,无论拿一个季节都能在福岛发现不一样的乐趣。欢迎来到福岛,留下专属你自己的福岛欢乐记忆。问卷调查现在MATCHA为了提高文章服务内容在进行问卷调查活动。提交问卷。 非常感谢您的帮助。An error occurred in the sending processIn cooperation with 会津若松観光ビューロー、三澤屋、あぶくま洞、えん屋、笠間英夫(かさま ひでお)、向瀧(敬称略)Sponsored by 経済産業省 #zuche #租车 #自驾游 #zuche #汽車租賃 #租车 #租車 #自驾游 #自駕遊 #hirecar ##matcha-jp https://zuche.io/2019/01/10/561/?feed_id=1061&_unique_id=5dc4a29bf0049
0 notes
sakeandit · 5 years
Text
日本酒けんちゃんで(その3)
タイトルを短くしました。
日本酒けんちゃんで飲んだ日本酒の一部です。
Tumblr media
秋田県の木村酒造が造っている角右衛門のひやおろしです。
Tumblr media
麹米は吟の精、掛米はめんこいなですね。 さっぱりとしながらも、木村酒造らしい優しい日本酒でした。
Tumblr media
山口県のはつもみぢが造っている、清春です。 高校の部活と共同制作みたいです。
Tumblr media
全量山田錦の日本酒です。 良かった記憶がありますが、詳細が思い出せないです。
Tumblr media
天の戸の夏田冬蔵があったので、これは飲まねばと飲みました。
Tumblr media
麹米が秋田酒こまち、掛米が美山錦錦ですね。
今年の夏に亡くなられた森谷康市さんの思いがあふれる優しい日本酒でした。
Tumblr media
新潟県の加茂錦が造っている荷札酒です。 これは四ツ谷鈴傳のPBですね。
Tumblr media
八反錦80%と書いているので、掛米に使ったのかも?
加茂錦らしい香りでスッキリ飲めました。
0 notes