Tumgik
#新橋ビストロ
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
最後と私 ・ 給食は残さず競っておかわりをしてたので人並みの体格に育つことが出来ました。逆に好き嫌いが激しい子は最後まで食べられず掃除が始まっても給食と睨めっこしてました。 ・ 最後と言えば相撲の興行の最終日のことを千秋楽と言いますが、雅楽で千秋楽という曲があって、一番最後に演奏したことから来ているみたいですね。 ・ 寄席だと最後の演者をトリと言いますが、最後の人が全員分の出演料をまとめて受け取って他の演者に配る役割であることから来ているみたいですね。 ・ 日本の武将や軍隊で一番最後の隊列を務める人を「しんがり」と言いますが、敵の追撃を防ぐなど重要な役割があって、漢字で書くとこちらの文字を使いますよね。 ・ と言う訳で本日のランチは #TONO #肉BISTROTONO です。とても暑い日だったので、ガッツリとステーキでも頂いて体力を付けようとやって来ました。 ・ 食券制でサーロインかノーマルな #ステーキ を選び、それぞれサイズのバリエーションがSMLとあって、プラス200円をするとカレーもつくようです。 ・ 初めてでしたので一番標準的な #ステーキランチ Sにして、ご飯の量は同じ値段でいけると言うことで大にしました。店内の鉄板で次々と焼かれるジューっと言う音がいいです。 ・ 程なくしてやって来ました。180gもあるので、Sでもかなりの迫力です。お好みで卓上のオリジナルスパイスをかけてと言われました。 ・ まずはそのままで少しお肉をカットして頂きます。程よい柔らかさもあり中々の肉質です。赤身が中心ですがジューシーさが感じられます。 ・ 折角なので #スパイス も振りかけて頂きます。あ、スパイスカレーの店で食べたことのある味わい。でも、カレーとは少し違います。 ・ #ステーキ の味わいがパッと華やかな印象に変わりました。無くても肉自体の旨味とソースの味付けで楽しめますが、これはいい変化です。 ・ この短時間でも汗を大量にかいたので、ピンク色の岩塩を少し削って塩分も補給しました。Sサイズでも大満足な分量と味わいを1100円で頂ける良心的なお店でした。 ・ 次回はカレーもつけてサーロインステーキを楽しんでみたいなと思いました。 ・ #内幸町ランチ #内幸町グルメ #内幸町ビストロ #内幸町ステーキ #内幸町洋食 #虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門ビストロ #虎ノ門ステーキ #虎ノ門洋食 #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋ビストロ #新橋ステーキ #新橋洋食 #とa2cg (at 肉ビストロ Tono) https://www.instagram.com/p/Cfceh3ahHzY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
routezerotokyo · 1 year
Photo
Tumblr media
旅ダイニング・ルートゼロ おすすめメニューのご紹介🦤 千葉県銘柄鶏 錦爽どりのハーブチキングリル 天然広葉樹から作られた木酢液を含む独自の飼料により、皮が薄く脂肪も少なく仕上がりで、鶏独特の嫌なにおいが少ない地鶏です♪ #ルートゼロ #錦爽どり #チキングリル #地鶏 #ハーブチキン #チキンステーキ #グリルチキン #トレーニング飯 #銘柄鶏 #routezero #高田馬場 #高田馬場グルメ #小滝橋通り #東中野 #東中野グルメ #大久保グルメ #新宿グルメ #高田馬場カフェ #ビストロ #高田馬場ディナー #高田馬場カレー #高田馬場居酒屋 #高田馬場テイクアウト #東中野ディナー #新大久保グルメ #旅ダイニングルートゼロ #下落合 #高田馬場カフェ #東中野バー #地域密着のお店 #東京グルメ (Tabi×Dining Route Zero 旅ダイニング ルートゼロ) https://www.instagram.com/p/CpSkXyCP-g_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
mariobabyface · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
笑顔と笑顔の交歓場所 😃
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Places for smiles to be exchanged 😃
カウンター、その149❗️
ヤマガタ0035 アル・ケッチァーノ コンチェルト
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6011073/
Magpie Cafe
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13281365/
肉の大山
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13016728/
マクドナルド 銀座二丁目ビル店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13072529/
スターバックスコーヒー シモキタエキウエ店
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13240537/
らくだ/TUBO
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13074320/
キッチン アンド カリー
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131803/13224066/
銀座 天龍 本店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13193356/
浦野屋 やきとん てるてる 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13161176/
I MUSIC BAR
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13280371/
HUB 新橋店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13136906/
ピッツェリア・サバティーニ 青山
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001202/
大衆割烹 三州屋 銀座本店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002473/
喜三郎農場
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13093220/
さかな酒場 魚星 小田原駅前店
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14087361/
ザ・グリルリパブリック シカゴピザ & ビア アークヒルズサウスタワー
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13224165/
IKEA 渋谷
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13257073/
ビストロ ネモ
https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14072427/
居酒屋おふろ
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13275453/
銀座梵天
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13126793/
プロント 渋谷店
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13075633/
SAKASA
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13226565/
11 notes · View notes
nzomix · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【展示告知】
小林望美個展「サナギュトリウム」
会期:2023年11月21日(火)〜12月3日(日)
11時〜19時※最終日17時まで
会場:MEDEL GALLERY SHU 愛でるギャラリー祝
〒100-0011 千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ2F
入場無料
2023年の集大成となる個展です。どうぞよろしくお願いします🎨
<展示ステイトメント>
サナギュトリウム:さまざまな出来事を要因にサナギ化した人々が、ぶじ羽化する時を待つ場所(造語)
「自他の表裏一体性や親和性」を画題にモザイク画を制作する小林望美。その作風は石や、ガラス、貝殻などの小片を寄せ合わせてつくる装飾美術技法ではなく、写真のメディウム転写に始まり、ブロックノイズや低解像度の画像などから着想を得て変遷してきました。
2016年以降は木製パネルへ描いたモザイク画を彫刻刀で彫り、溝へ金属色を流し込むといった独自のスタイルを確立し、手掛ける作品は現在も進化変容を遂げています。小林のモザイク画は、現代社会とその中に存在する個人を細かなモザイク粒子とその集合体によって暗喩した作品が多く、彫る行為は個を明確に区分し存在を刻み込む意図で用いられてきました。
SNSを利用した広域での交流が容易となった現代社会において、各自が保有する当事者性から起こる主張や保護を巡る衝突は顕著になり、さまざまなキャンセルカルチャーやヘイトクライムがより盛んに巻き起こった2023年。現代を生きる作家として、本個展では彫る行為をいったん休め、調和や、安全な繭・サナギの中で新しい時代へ羽化する時を待つ人々を細かな粒子で表現しようと試みた新作を発表します。
<プロフィール>
小林望美 Nozomi KOBAYASHI
2014 群馬大学教育学部 美術専攻 卒業
2016 彫るモザイク画での活動を開始
以降、都内ギャラリーや百貨店でのグループ展を中心に活動を展開中
<個展>
2022「ユーフォトルビア404」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2021「roll swipe connect」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2019「ジェネリックラブ」八犬堂(東京).
2018「夜底の惑星で、」Art Mall(東京)
2017「心辺に座礁」Art Mall(東京)
<受賞歴>
2017 第2回星乃珈琲絵画コンテスト 佐藤俊介審査員優秀賞
2016 KENZAN2016 LOWER AKIHABARA賞
<メディア>
2022 月刊アートコレクターズ 12月号「日常、再発見」(新作グラビア掲載)
Cocco 25周年12thアルバム「プロム」ジャケットアートワーク担当
2022 雑誌「SWITCH」Vol.40 No.4 特集 Eve 廻人奇譚(「プロム」関連インタビュー掲載)
2021 歌集『変奏曲を編む 』辻 桂子 / 鷹志かれん著・編、求龍堂刊行(描き下ろし作品掲載)
2020 アートビジネスマガジン「ARTFULL」インタビュー掲載
2019 月刊美術6月号(「藝術集団 ARTpro」のエッジィな個性派×7 頁にて掲載販売)
2018 BSフジ「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」第107回出演
2017 美術の窓6月号(「新人大図鑑2017」Art Mall推薦作家として掲載)
<参加アートフェア>
2023
「Study:関西大阪国際芸術祭 2023」MEDEL GALLERY SHU
2022
「ART TAIPEI」MEDEL GALLERY SHU
2019
「ART FAIR ASIA FUKUOKA」八犬堂
「Infinity Japan Contemporary Art Show」八犬堂
「ART EXPO MALAYSIA」八犬堂
2018
「ART FAIR TOKYO」八犬堂
<近年参加グループ展>
2023
「アートまみれ Vol.2 Part.1」Artglorieux of TOKYO GINZA SIX(東京)
「once more Jonathan Hadipranata & Nozomi Kobayashi」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「大宴会的美術展 KENZAN2023」東京芸術劇 Gallery1
2022
「KOWAII展 Vol.XII」銀座新井画廊(東京)
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)
「EYES-portrait show-」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「八犬堂京橋移展」八犬堂ギャラリー(東京)
「Artist! Artist! Artist! Matusya Contemporary Art Selection」松屋銀座(東京)
「art art arヤングアーティスト旋風2022」松坂屋名古屋店(愛知)
「変奏曲を編む刊行記念展」MARUZENギャラリー(丸善・丸の内本店、丸善京都本店、ジュンク堂書店福岡店他、巡回)
開通60周年記念「芸術作品に見る首都高展」O美術館(東京)
2021
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「家入一真コレクション展 “表現へのシナジー” 」awabar kyoto(京都)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)
2020
「アートのチカラ」伊勢丹新宿店(東京)
「阪急×アートコレクターズ ニュースター達の美術展」阪急うめだ本店(大阪)
「ニュースターアートコレクション」松坂屋名古屋店(愛知)
「Artglorieux Selection」GINZA SIX(東京)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「KENZAN2020」一般社団法人Jian主催 WEB展示会
「たんざく展」銀座新井画廊(東京)、阿部敬四郎ギャラリー(宮城)
「納涼妖画展」丸善・丸の内本店(東京)  
「ほころびとざんぞう」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「フレンチチーズウォーク in 中目黒」MDP GALLERY、ビストロ13区
9 notes · View notes
pix-ied · 4 months
Text
2024年 Wishlist100
今年も楽しいことがたくさんありますように。95~99は今年と言うより生涯のどこかでやりたいこと。
wishlistは手帳に貼る
台湾に行く
アジアのビーチリゾートに行く
香港ディズニーに行く
ニューヨークに行く
ヨーロッパに行く
スターアライアンスの航空会社の飛行機に乗る
5連休以上を取る
水着を着る
腹筋を鍛える
夏のワンピースを買う
ソフトエレガントに似合う服を買う
長めの髪にパーマをかける
ハイライトとシャドウを勉強する
ブルベに似合うリップやアイシャドウを買ってみる(本当にブルベか確かめる)
冬のワンピースを買う
元気に挨拶する
ジムに月6回行く
新NISA始める
ideco始める
税理士の簿記論に合格する
行く国の映画を観る
行く国の小説を読む
新書を読む
日本橋の誠品書店で本を買って読む
地方のミニシアターに行く
地方の本屋で本を買う
小さなSCの本屋さんで海外小説を買う
大人の塗り絵をする
劇場公開される台湾映画を全部観る
劇場公開されるディズニー映画を全部観る
ディズニーシーに行く
ディズニーランドに行く
『百年の孤独』の文庫が発売されたら買う
司馬遼太郎を読む
『春の雪』を読む
ノンフィクションを読む
直木賞の作品を読む
ブッカー賞の作品を読む
旧約聖書を読む
fuzkueに行く
美術館に行く
現代アートを見る
洋館に行く
観劇する
プラネタリウムに行く
デートをする
整体に行く
サウナで整う
温泉に行く
読書ステイをする
映画ステイをする
Netflixで映画を毎月1本は観る
ディズニー+でマルチバース・サーガのドラマを観て追いつく
足裏メンテナンスをする
保湿する
地元の大学の図書館のカードを作る
有料自習室を開拓する
ノー残業デーを月2回作る
なんとか在宅勤務をする
転職サイトに登録する
副業できるスキルを考える
職場の最寄りのビストロを開拓する
スパイスカレーを作る
スープを作る
魚料理を作る
台湾カステラ作る
ナシレマッを食べる
カルグクスを食べる
分厚いサムギョプサルを食べる
ミートボールスパゲッティを食べる
パフェを食べる
ハッピーアワーに行く
billsに行く
夏の夕暮れを眺めながらお酒を飲む
HUBに行く
筆記具を新調する
人を褒める
雑談をする
リーダーシップやマネジメントに関する本を読む
後輩と毎日会話する
発音理論を勉強してみる
英語の文法を勉強する
読書会に参加する
友達を作る
ママしてる友達に美味しいものコンシェルジュする
ランバンの香水買う
香水をつける
マニキュアを塗る
脱毛終わらせる
美容医療にチャレンジする
フィ��ム写真の練習をする(��にピント)
デジタル一眼を持って出掛ける
平日睡眠時間6時間を切らない
語学留学する
スペインに行く
南米に行く
大学で勉強する
批評を書く
優雅な生活で復讐をする
2 notes · View notes
naokikouno · 1 year
Photo
Tumblr media
モツイタリアンが食べたくて…🇮🇹 #ソングラム #新橋グルメ #モツ煮 #italian #shinbashi #toranomon (ビストロ・ソングラム 新橋) https://www.instagram.com/p/CqYISkBP4Gi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
nzomixaw · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【展示告知】
小林望美個展「サナギュトリウム」
会期:2023年11月21日(火)〜12月3日(日)
11時〜19時※最終日17時まで
会場:MEDEL GALLERY SHU 愛でるギャラリー祝
〒100-0011 千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ2F
入場無料
在廊予定:21(火)11:00-17:00まで、23(木祝) 、25(土) 、26(日) 、12/2(土) 、3(日)13:00-17:00まで。
<展示ステイトメント>
サナギュトリウム:さまざまな出来事を要因にサナギ化した人々が、ぶじ羽化する時を待つ場所(造語)
「自他の表裏一体性や親和性」を画題にモザイク画を制作する小林望美。その作風は石や、ガラス、貝殻などの小片を寄せ合わせてつくる装飾美術技法ではなく、写真のメディウム転写に始まり、ブロックノイズや低解像度の画像などから着想を得て変遷してきました。
2016年以降は木製パネルへ描いたモザイク画を彫刻刀で彫り、溝へ金属色を流し込むといった独自のスタイルを確立し、手掛ける作品は現在も進化変容を遂げています。
小林のモザイク画は、現代社会とその中に存在する個人を細かなモザイク粒子とその集合体によって暗喩した作品が多く、彫る行為は個を明確に区分し存在を刻み込む意図で用いられてきました。
SNSを利用した広域での交流が容易となった現代社会において、各自が保有する当事者性から起こる主張や保護を巡る衝突は顕著になり、さまざまなキャンセルカルチャーやヘイトクライムがより盛んに巻き起こった2023年。現代を生きる作家として、本個展では彫る行為をいったん休め、調和や、安全な繭・サナギの中で新しい時代へ羽化する時を待つ人々を細かな粒子で表現しようと試みた新作を発表します。
<プロフィール>
小林望美 Nozomi KOBAYASHI
2014 群馬大学教育学部 美術専攻 卒業
2016 彫るモザイク画での活動を開始
以降、都内ギャラリーや百貨店でのグループ展を中心に活動を展開中
<個展>
2022「ユーフォトルビア404」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2021「roll swipe connect」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2019「ジェネリックラブ」八犬堂(東京).
2018「夜底の惑星で、」Art Mall(東京)
2017「心辺に座礁」Art Mall(東京)
<受賞歴>
2017 第2回星乃珈琲絵画コンテスト 佐藤俊介審査員優秀賞
2016 KENZAN2016 LOWER AKIHABARA賞
<メディア>
2022 月刊アートコレクターズ 12月号「日常、再発見」(新作グラビア掲載)
Cocco 25周年12thアルバム「プロム」ジャケットアートワーク担当
2022 雑誌「SWITCH」Vol.40 No.4 特集 Eve 廻人奇譚(「プロム」関連インタビュー掲載)
2021 歌集『変奏曲を編む 』辻 桂子 / 鷹志かれん著・編、求龍堂刊行(描き下ろし作品掲載)
2020 アートビジネスマガジン「ARTFULL」インタビュー掲載
2019 月刊美術6月号(「藝術集団 ARTpro」のエッジィな個性派×7 頁にて掲載販売)
2018 BSフジ「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」第107回出演
2017 美術の窓6月号(「新人大図鑑2017」Art Mall推薦作家として掲載)
<参加アートフェア>
2023
「Study:関西大阪国際芸術祭 2023」MEDEL GALLERY SHU
2022
「ART TAIPEI」MEDEL GALLERY SHU
2019
「ART FAIR ASIA FUKUOKA」八犬堂
「Infinity Japan Contemporary Art Show」八犬堂
「ART EXPO MALAYSIA」八犬堂
2018
「ART FAIR TOKYO」八犬堂
<近年参加グループ展>
2023
「アートまみれ Vol.2 Part.1」Artglorieux of TOKYO GINZA SIX(東京)
「once more Jonathan Hadipranata & Nozomi Kobayashi」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「大宴会的美術展 KENZAN2023」東京芸術劇 Gallery1
2022
「KOWAII展 Vol.XII」銀座新井画廊(東京)
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)
「EYES-portrait show-」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「八犬堂京橋移展」八犬堂ギャラリー(東京)
「Artist! Artist! Artist! Matusya Contemporary Art Selection」松屋銀座(東京)
「art art arヤングアーティスト旋風2022」松坂屋名古屋店(愛知)
「変奏曲を編む刊行記念展」MARUZENギャラリー(丸善・丸の内本店、丸善京都本店、ジュンク堂書店福岡店他、巡回)
開通60周年記念「芸術作品に見る首都高展」O美術館(東京)
2021
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「家入一真コレクション展 “表現へのシナジー” 」awabar kyoto(京都)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)
2020
「アートのチカラ」伊勢丹新宿店(東京)
「阪急×アートコレクターズ ニュースター達の美術展」阪急うめだ本店(大阪)
「ニュースターアートコレクション」松坂屋名古屋店(愛知)
「Artglorieux Selection」GINZA SIX(東京)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「KENZAN2020」一般社団法人Jian主催 WEB展示会
「たんざく展」銀座新井画廊(東京)、阿部敬四郎ギャラリー(宮城)
「納涼妖画展」丸善・丸の内本店(東京)  
「ほころびとざんぞう」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「フレンチチーズウォーク in 中目黒」MDP GALLERY、ビストロ13区(東京)
1 note · View note
nekocya · 8 months
Text
0 notes
sadaki-ino · 10 months
Text
【祇園祭 後祭】総集編
2023年7月23日(日)・24日(月)
京都駅ビル・宵山・山鉾巡行・花笠巡行・還幸祭・御旅所・京のSAKESORA・八坂神社・壹銭洋食・よしもと祇園花月・祇園囃子奉納
https://youtu.be/thyE-V5ho_0
「祇園祭 in 京都駅ビル」京都美風~祇園祭~
実施期間:2023年7月3日(月)~7月31日(月)
実施場所:京都駅ビルインフォメーション前
実施内容:祇園祭の歴史や魅力を伝えるパネルや授与品を展示、祇園祭の山鉾のミニチュアを並べたものを京都駅ビルインフ ォメーション前に展示。
「宵山・山鉾巡行」2023年7月23日・24日
9:30から橋弁慶山を先頭に11基(鷹山含む)の山鉾が巡行します。巡行中にくじ改め・辻回しが行われます。
巡行経路は、烏丸御池→河原町御池→四条河原町→四条烏丸
https://youtu.be/cQIKjw7TVIE
「花傘巡行」2023年7月24日(月)
「織商鉾(京都・ミスきもの)」「花傘娘」「祇園東」「先斗町」「祇園甲部」「宮川町」
今年は巡行ルートが大幅に変更になっていました。
今年の新しい「花傘巡行ルート」
下京中学校成徳学舎から高辻通東・烏丸通北・四条通東・御旅所(くじ改め)・四条通東・石段下南・神幸道東を通って八坂神社へ。
https://youtu.be/k_Urid8iINo
「還幸祭」八坂神社祇園祭 四条御旅所
2023年7月24日(月) 午後5時
「還幸祭」神幸祭で四条御旅所に運ばれた三基の神輿を神社に戻し、神輿から祭神を神社に戻す神事。
氏子地区を回る約8キロの道のりを勢いよく進み、深夜に東山区の八坂神社に到着。「おかえり」とも呼ばれます。
https://youtu.be/xKVp5kuNRbU
「御旅所」
毎年7月17日の神幸祭に八坂神社からの神輿が渡御し、24日の還幸祭までとどまる場所。
御旅所に祀られているのは三基の神輿。左から西御座、中御座、東御座。
中御座神輿はスサノヲノミコト(牛頭天王)が祀られています。屋根の上に鳳凰をいただく六角形の神輿。
東御座神輿はクシイナダヒメノミコトを祀ります。屋根の上に擬宝珠をいただく四角形の神輿。
西御座神輿はヤハシラノミコガミを祀ります。屋根の上に鳳凰をいただく八角形の神輿です。いずれも重量は2トンから3トンだとか。
https://youtu.be/Xl41WB-JJgY
「京のSAKESORA(キョウノサケソラ)」
京都市中京区堺町通三条下る道祐町135-1
京のSAKESORAさんは京都の路地で彩り豊かで滋味に富むおばんざいランチをはじめとした創作和食と京都の全ブルワリーのクラフトビール、京都の酒蔵が醸す日本酒が楽しめるお店。
イノダコーヒー本店の向かいの細い路地に面した長屋の建物に7つのお店が入居する小さな飲食店街「三条食彩ろおじ 堺町の道」
細い路地に京割烹、鉄板ビストロや鰹節丼専門店など7つの飲食店が連なっていて、入り口側から2軒目が「京のSAKESORA」。
「おだし」「つけもの」「麹・味噌」の“三味”をテーマにした三味彩々(さんみいろいろ)ランチ1890円がおすすめ。
ランチの後は「錦市場」をぶらぶら。
安土桃山の時代から京の市場として存在し、「京の台所」とも呼ばれる、じつに奥の深い商店街。
京野菜や豆腐、魚などの生鮮食品店が軒を連ね、外国人の観光客などで物凄い賑わいを見せています。
https://youtu.be/FZ23Zvymi7Q
「八坂神社」2023年7月23日(日)
後祭の11基の山鉾を巡った後に八坂神社を参拝させていただきました。
八坂神社の主祭神は、素戔嗚尊(すさのを)、櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)、八柱御子神(やはしらのみこがみ)の三柱で、日本神話でも重要な神様が鎮座されています。
https://youtu.be/B9vMD0clHr4
京都祇園名物「壹銭洋食」お好み焼きの元祖
八坂神社参拝の後に何年ぶりかの壹銭洋食さん
楽しい店内と懐かしさでちょっとおやつ代わりに食べてみましたが、けっこうお腹いっぱいに。
ドリンクはいろいろありますが、メインのメニューは壹銭洋食800円のみ。
久しぶりに来たらけっこう値上げしてますね。 
それとお客さんはほとんど外国の観光客ばかり。
https://youtu.be/6pUbNgZoa2o
「よしもと祇園花月」
祇園祭 山鉾巡行の後にあまりの猛暑に疲れ果てたので、よしもと祇園花月さんで祇園吉本新喜劇を観覧しながら14:00までゆっくり休憩。
休憩後に花見小路の十二段家さんと四条大橋西詰の東華菜館さんにランチに行きましたが、残念ながら両方ともタッチの差で昼の営業は終了。
甘蘭牛肉麺「京都四条河原町本店」さんで甘蘭拌麺を食べてから、永楽屋 本店喫茶室さんで宇治金時氷を。
宇治金時氷が凄いボリュームで寒い寒いと震えながらなんとか完食。
https://youtu.be/roMxL8F5nlA
「祇園囃子の奉納」【船鉾】
7/23(日)は船鉾さんが祇園囃子の奉納の当番日。
7月17日夕刻、四条寺町の八坂神社御旅所に神輿が着輿され24日に発輿されるまで、18日から23日までの間、毎晩7時から9時ごろまで祇園囃子が奉納されます。西御殿の前で行われ、囃子のある12の山鉾が受け持ち、2年に1度当番日が回ってきます。
https://youtu.be/MkOkArLUhLg
#祇園祭 in 京都駅ビル #祇園祭 #後祭 #宵山 #祇園囃子 #御旅所 #八坂神社御旅所 #神幸祭 #還幸祭 #中御座神輿 #東御座神輿 #西御座神輿 #橋弁慶山 #南観音山 #浄妙山 #八幡山 #鯉山 #北観音山 #黒主山 #役行者山 #鈴鹿山 #鷹山 #大船鉾 #織商鉾 #京都・ミスきもの #花街の屋台 #祇園東 #先斗町 #祇園甲部 #宮川町 #素戔嗚尊 #櫛稲田姫命 #八柱御子神 #京のSAKESORA #京のサケソラ #三条食彩ろおじ 堺町の道 #三味彩々ランチ #錦市場 #八坂神社 #壹銭洋食 #一銭洋食 #よしもと祇園花月 #祇園吉本新喜劇 #甘蘭牛肉麺 #永楽屋 本店喫茶室 #宇治金時氷 #祇園囃子奉納 #船鉾 #京都
https://youtu.be/thyE-V5ho_0
0 notes
omisesan · 11 months
Text
浅草橋でビストロをお探しなら Restaurant&Bar ラコント
​浅草橋でビストロをお探しなら Restaurant&Bar ラコント​
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目2−8
03-3864-7733
​浅草橋でビストロをお探しなら Restaurant&Bar ラコント​
浅草橋でビストロをお探しの際は是非お越しください
東京都台東区柳橋
【Restaurant&Bar ラコント による説明】
"《レストラン&バー ラコント》 特選牛や鮮魚を使った老舗ホテルの本格フレンチをランチ・ディナー共にご堪能いただけます🍴 浅草橋ベルモントホテル1階に構える《レストラン&バー ラコント》 ランチはカジュアルに、ディナーはホテルレストランでありながらもコストパフォーマンスの高い本格フレンチをご堪能いただけます。 こだわりの肉料理や新鮮な旬の魚料理のほか、軽食まで多彩な逸品でおもてなしいたします◎ 各種コースもご用意しており、クラシカルで高級感ただよう空間で、接待・記念日・女子会とさまざまなシーンに対応しております。 また、���切のご宴会(20~40名位)も承っておりますので、是非お問い合わせください。"
【クチコミ】
Tumblr media
"ランチは、近くのオフィスにお勤めの方や観光やお散歩の方で賑わっています。"
Tumblr media
"次回は、違うお弁当をテイクアウトしたいと思います!"
Tumblr media
"お肉は柔らかくてカレーは少しスパイシーであっさり飽きのこない味でした。"
0 notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
かつて #BISTROUOKIN #ビストロうお金 があった、この一角は再開発で無くなってしまいました。 #東京都 #港区 #新橋 #木造 #木造建築 #建築 #建物 #建物探訪 #レトロ #レトロ建築 #ノスタルジー #昭和 #tokyo #minato #shinbashi #architecture #retro #oldarchitecture #showa #building #wooden #woodenbuilding (新橋) https://www.instagram.com/p/CgfX6vzPhsA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
routezerotokyo · 1 year
Photo
Tumblr media
【看板商品】和牛の自家製ハッシュドビーフ 北十勝ファームから直送の短角牛をスペインワインで煮込んだ牛の旨みたっぷりの和牛ハッシュドビーフ🍛 テイクアウトも出来ます! おいちいよ❣️ #ルートゼロ #ハッシュドビーフ #ハヤシライス #和牛 #短角牛 #routezero #高田馬場 #高田馬場グルメ #小滝橋通り #東中野 #東中野グルメ #大久保グルメ #カレーライス #スパイスカレー #生パスタ #新宿グルメ #高田馬場カフェ #ビストロ #高田馬場ディナー #高田馬場カレー #高田馬場居酒屋 #高田馬場テイクアウト #東中野ディナー #新大久保グルメ #旅ダイニングルートゼロ #地域密着のお店 #カレー好きな人と繋がりたい #東京グルメ #takadanobaba #higashinakano (Tabi×Dining Route Zero 旅ダイニング ルートゼロ) https://www.instagram.com/p/CoSHkshPzQM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
pix-ied · 4 days
Text
2024年 WishListの振り返り(6months)
12個達成。読書関連の項目が捗ったわね。私の季節はこれから。どんどん行こう。諸事情により、今年は海外は難しいかも。
wishlistは手帳に貼る
台湾に行く
アジアのビーチリゾートに行く
香港ディズニーに行く
ニューヨークに行く
ヨーロッパに行く
スターアライアンスの航空会社の飛行機に乗る
5連休以上を取る
水着を着る
腹筋を鍛える
夏のワンピースを買う
ソフトエレガントに似合う服を買う
長めの髪にパーマをかける
ハイライトとシャドウを勉強する
ブルベに似合うリップやアイシャドウを買ってみる(本当にブルベか確かめる)
冬のワンピースを買う
元気に挨拶する
ジムに月6回行く
新NISA始める
ideco始める
税理士の簿記論に合格する
行く国の映画を観る
行く国の小説を読む
新書を読む
日本橋の誠品書店で本を買って読む
地方のミニシアターに行く
地方の本屋で本を買う
小さなSCの本屋さんで海外小説を買う
大人の塗り絵をする
劇場公開される台湾映画を全部観る
劇場公開されるディズニー映画を全部観る
ディズニーシーに行く
ディズニーランドに行く
『百年の孤独』の文庫が発売されたら買う
司馬遼太郎を読む
『春の雪』を読む
ノンフィクションを読む
直木賞の作品を読む
ブッカー賞の作品を読む
旧約聖書を読む
fuzkueに行く
美術館に行く
現代アートを見る
洋館に行く
観劇する
プラネタリウムに行く
デートをする
整体に行く
サウナで整う
温泉に行く
読書ステイをする
映画ステイをする
Netflixで映画を毎月1本は観る
ディズニー+でマルチバース・サーガのドラマを観て追いつく
足裏メンテナンスをする
保湿する
地元の大学の図書館のカードを作る
有料自習室を開拓する
ノー残業デーを月2回作る
なんとか在宅勤務をする
転職サイトに登録する
副業できるスキルを考える
職場の最寄りのビストロを開拓する
スパイスカレーを作る
スープを作る
魚料理を作る
台湾カステラ作る
ナシレマッを食べる
カルグクスを食べる
分厚いサムギョプサルを食べる
ミートボールスパゲッティを食べる
パフェを食べる
ハッピーアワーに行く
billsに行く
夏の夕暮れを眺めながらお酒を飲む
HUBに行く
筆記具を新調する
人を褒める
雑談をする
リーダーシップやマネジメントに関する本を読む
後輩と毎日会話する
発音理論を勉強してみる
英語の文法を勉強する
読書会に参加する
友達を作る
ママしてる友達に美味しいものコンシェルジュする
ランバンの香水買う
香水をつける
マニキュアを塗る
脱毛終わらせる
美容医療にチャレンジする
フィルム写真の練習をする(特にピント)
デジタル一眼を持って出掛ける
平日睡眠時間6時間を切らない
語学留学する
スペインに行く
南米に行く
大学で勉強する
批評を書く
優雅な生活で復讐をする
1 note · View note
tosshi-san · 6 years
Photo
Tumblr media
人形町 業務連絡。 ※今日は多くて申し訳ございません。 まんまるハンバーグのビストロ周さんのお隣にスタンディングバーがオープンするそう。 ナモナキナカバ。 #NINGYOCHO #NIHONBASHI #NEWOPEN #BISTROSHU #HAMBERG #ナモナキナカバ #なもなきさかば #名も無き酒場 #まんまるハンバーグ #ビストロ #ビストロ周 #人形町 #業務連絡 #人形町業務連絡 #日本橋 #新店情報 #ニューオープン #立ち飲み (ビストロ周) https://www.instagram.com/p/Boaxj9eFFsg/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=18v10hjiqmeix
1 note · View note
shihorin24 · 7 years
Photo
Tumblr media
Bois Vert 青森シャモロック 豊盃酒粕漬け藁焼き 🎄 🎄 🎄 東京都港区 西新橋1−13−4 B1 03-5157-5800 🥂 🥂 🥂 #青森シャモロック #食べ歩き #レストラン #美味 #サラダ #東京レストラン #東京美食 #グルメ旅 #青森 #西新橋 #虎ノ門 #東京 #虎ノ門グルメ #followme #instagood #love #follow #photooftheday #フレンチ #ビストロ #デザート #鳥料理 #鳥 #チキン #xmas #ごちそうさま #ilovefood #ローストチキン #グルメ #食スタグラム (BOIS VERT)
1 note · View note
zerouschin · 4 years
Photo
Tumblr media
. 191213, TGIF, 工作進度有稍微趕上了些, 於是周末可以好好的回血一下, 所以又很臨時的訂了一餐, 離上次來差不多也兩個月了, 剛好泰森大大說可以偷跑一下月底的聖誕節主題部份套餐, 那當然是先跑再說🤪。 先是上了鮮蝦南瓜湯、餐前松露奶油法國麵包後, 前菜拌麵經改良後又更加美味了, 由山椒醬×莎莎醬×胡麻醬組合起來真的很療癒美味, 接著主餐即是原為兩人份的整塊慢烤帶骨牛小排, 沾著薯泥一起享用只有満足且過癮來形容, 最後偽豬血糕甜點則是灑上了花生粉及NUTELLA醬的香蕉磅蛋糕, 吃完真的有飽到, 而且吃完飽足後可以短暫的桑整個六日真的是值得啦, 以上!御馳走様でした。 ------------------------------------------------ #相機食先 #台湾 #新北市 #三重 #台北橋站 , #橋釣我 #帶骨牛小排 #餐酒館 #磅蛋糕 , #バナナパウンドケーキ #拌麵 , #カルビ #マッシュポテト , #台湾グルメ #三重美食 #穴場 #ビストロ , #foodstagram #foodie #beef #noodles #bistro , #taiwan #sanchung #newtaipeicity ,.(在 橋釣我) https://www.instagram.com/p/B6Gl9LvH97v/?igshid=1hr0qyquqqjy1
0 notes