Tumgik
#名前はロビィ
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月12日(火曜日)弐
   通巻第8174号 
 TIKTOK禁止をめぐる米政治の奇妙な攻防
  バイデン、突如、禁止法に「賛成」。トランプ「禁止したら誰が一番裨益するか」
*************************
バイデン大統領は、「国家安全保障」の観点を重視して、TikTokを禁止する超党派の法案に支持を表明した。
 バイデンは大統領専用機に搭乗する前、記者団に「議会が法案を承認すればTIKTOKから米国人を保護する法案に署名する」と語った。この法案はすでに下院エネルギー・商業委員会で全会一致で可決され、本会議審議を待っている。
 法案で名前が挙がったのは中国、イラン、北朝鮮、ロシアだが、狙いは中国に本拠を置くバイトダンス。TikTokはその傘下にある。
下院議員らは「TikTokは中国共産党のプロパガンダを米国内で促進し、米国民のデータを流用している。これは中国の兵器化アプリケーションだ」と警告した。
 下院エネルギー・商業委員会のキャシー・マクモリス・ロジャース委員長(共和党、ワシントン州)は、「この法案はアメリカ人を標的にし、監視し、操作する中国共産党の取り組みを止めさせるため不可欠である」とし、「わたしたちはTikTokに明確な選択肢を与えました。中国共産党の影響下にある親会社と絶縁し、米国で事業を続けるか。それとも中国共産党側に立ち続けて禁止されるかです」。
 現実をみれば、TIKTOKは1億5000万人のアメリカ人が利用している。若者たちは熱中している。いまさら禁止しても、巧妙な奥の手を発明し接続方法を編み出すだろうから「禁酒法」がアルカポネを裨益させたような結果になるだろう。
 下院委員会全会一致とは言え、民主党は選挙キャンペーンにTIKTOKを大々的に活用しており、バイデンの表明とは矛盾している。
だから「本気とは考えられない」とするラルフ・ノーマン下院議員は、「バイデン政権は法案可決にそれほど真剣ではない」と示唆した。
 一方、中国のネットでは一斉にTIKTOK擁護論が沸騰し、「言論の自由を封殺する動きだ」と反対論を展開している。「言論の自由」のない国から言われる筋合いはないが、あきらかに共産党の指令を受けた五毛幇らがネットでネチズンを装って舞台裏で暗躍している。
 さてさて、「?」。
 トランプはTIKTOK規制に疑問符を投げかけた。
「もしTIKTOKを禁止したらどうなる? ザッカーバーグのフェイスブックが二倍になるだけじゃないか。フェイスブックも国民の敵である」。
 ネット世論で左翼思想を蔓延させるフェイスブックも、禁止させなければ意味はないというわけである。予備選で善戦した実業家のラムスワミらもトランプの意見に賛意を表明した。
このトランプ前大統領の発言で「メタ」(フェイスブックの親会社)の株価が4・18%も下がった。
 他方、TIKTOKの強力なロビィ「成長倶楽部」はこれまで大金を民主党へ献金してきたが、黒幕とされるジェフ・ヤスは共和党へも巨額の献金を始めた。
このヤスという人物は億万長者の実業家(純資産は285億ドル)で政治献金者としても有名な存在である。
ヤスは「サスケハナ インターナショナル」の共同創設者で初期のTikTokにも投資していた。(サスカハナとは! ペリー艦隊の旗艦だったフリゲート艦でペリーが乗船していたのだ)。
ウォールストリートジャーナル(3月11日)の「マーケットウォッチ」欄に次の逸話がさりげなく挿入されている。「スティーブ・バノンによればトランプ前大統領は、ジェフ・ヤスと面談したあとに『TIKTOK』云々の発言をしています。かれは選挙資金の話はしなかったと言っていますが。。。」
舞台裏はかくも面妖!
4 notes · View notes
22nrtshk06 · 6 years
Photo
Tumblr media
懐かしの写真をコマ送り🤳 #cats #catsofinstagram #猫 #ねこ #猫のいる暮らし #名前はスニフ #名前はヴィヴィアン #名前はロビィ #スニフとヴィヴィは姉弟 #ほぼ三姉弟 #いつもありがとう
11 notes · View notes
satoemi · 7 years
Photo
Tumblr media
てっきり三女が名前をつけたものだと思っていたが、それは長女だったと判明したので訂正します〜。 #今日のロビィ #長女 #oldestdaughter #7歳 #7yearsold http://ift.tt/2pZS3Ro
2 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月1日(金曜日)
『中国の代理人』、最後の『パンダハガー』の大物
   怪物キッシンジャー、毀誉褒貶のなか、百歳の大往生
*************************
 1971年、世界に孤立していた中国に「利」を説いて近づき、反米路線を大胆に修正させたリアルポリティックスの体現者は、その北京秘密訪問が劇的だったので、なぜかアメリカ外交の立役者のように言われた。
 じっさいに現在のホワイトハウスの対中影響力よりヘンリー・キッシンジャーの立場は強いと評価された(台北タイムズ、12月1日)。なお中国語のメディアはキッシンジャーを基辛格(環球時報、連合報)、季辛吉(台湾『自由時報』)と書く。
 キッシンジャーは1969年から1977年までの八年間、米国外交の舵取りを担った。ロックフェラ-の外交顧問だった彼を政権に招き入れたのはリチャード・ニクソン大統領だった。
ニクソンとキッシンジャーが、外交で重視したのはリアリティであり、モラルやイデオロギーより優先し、力の均衡で冷戦構造を形成した文脈では戦後米国外交の立役者ニクソンと並ぶだろう。
 ところがFBIの工作でウォーターゲート事件のスキャンダルに襲われたニクソンがレイムダック入りした時期に、キッシンジャーはするりと外交の主役の座をもぎ取っていた。
 従来の歴史学に重点に置いて学説、地政学の伝統に囚われてき外交を、リアルポリティックの実現に結び、米中関係の回復、ソ連の孤立化を導き出した。これは元来、ニクソン大統領の発想だった。ところが、北京秘密訪問を演じたキッシンジャーにスポットが当たった。
 当時、NYタイムズにでた風刺漫画を筆者は鮮明に記憶している。
ニクソンとキッシンジャーがホワイトハウスの庭を歩いている。柵外からみていた見物人が言う。
「ところでキッシンジャーのとなりにいるのは誰だい?」
 キッシンジャーは泥沼に嵌まっていたベトナム戦争を早期終結されるため、ラオス、カンボジアのホーチミンルートに秘密爆撃をなして圧力をかけ、ベトナムと交渉し、停戦をもたらす「功績」があった。
これでノーベル平和賞をうけたのが、彼の絶頂だったのではないか。
「あのノーベル賞はいかがわしい」とする世評をよそに、トニー・ブレア元英国首相などは「外交を芸術にした」などと褒めあげた。「和製キッシンジャー」と言われた若泉敬(佐藤栄作時代の沖縄返還の密使)は、「キッシンジャーの著作に書かれたことを信用するな」と言っていた。
NYタイムズのコラムには「偽善者」というコラムが掲げられた(11月30日)。
 キッシンジャーは中東和平でもエジプト、シリアを説得し、中東地域の秩序と安定を優先させたが、最大の成果はサウジアラビアとの密約で「ペトロダラー体制」を構築したことである。
 ▼リアリスト外交官の光と影
 一方でキッシンジャーはチリの軍事クーデターへの介入など暗い面も多く、セイモア・ハーシェ、オリバー・ストーン等はキッシンジャーを「戦争犯罪人」と呼んだ。ニクソンを継いだフォード政権下で引き続き米国外交を担い、ときに大統領よりパワフルだった。
 「中国は一つ」という幻影を作り上げたのはキッシンジャーであり、北京訪問は百回を超えたが、台北へは一度も足を踏み入れなかった。『中国の代理人』の面目躍如だ。
 「台湾問題は解決不可能。戦争を避けるには時間の経過をまって、米中の話し合いでしか前進はない」などと台湾を不快にさせる発言が連続した。台湾はキッシンジャーを評価しないのも当然である。
 
 1977年に理想主義を掲げたジミー・カーター政権が誕生すると、晴れ舞台をさった。替わって安全保障担当の大統領補佐官となったのはポーランド系ユダヤ人のズビグニュー・ブレジンスキーというグローバリスト、中国礼賛学者だった。
 大統領当選前の1976年にカンザスシティで開催された共和党大会で、ロナルド・レーガン「キッシンジャーとフォードの下でこの国は、二番手になることは致命的ではないにしても危険な世界で、軍事力で第二位になった」と指摘していた。
 米国の保守派はキッシンジャーを首肯していなかった。
1981年から82年までのレーガン政権では、キッシンジャーは共和党主流派から遠ざけられた。レーガンの支持者の多くがキッシンジャーを蛇蝎の如く嫌った。「反共」の信念が希薄だと言うのである。
このため、かれはロビィ活動と著作活動で、外野席からの影響力を保持した。
 キッシンジャーは1982年に親中ロビィ団体「キッシンジャーアソシエイツ」を設立し、スコウクラフトら歴代大統領補佐官を政権中枢の送り込み、事実上の中国外交を舞台裏で担う。最大の顧客は北京だった。
 晩年にニクソンは言った。
中国の不気味な台頭に「われわれの意図に反して、フランケンシュタインをつくってしまったのではないか?」。
米国外交は道を誤った。
 キッシンジャーは、結果的に「中国の代理人」だったことを忘れてはならないだろう。だから中国はキッシンジャーが訪中すると特別待遇で報い、五月の百歳誕生日にはわざわざ王毅外相がNYの国連本部に近いキッシンジャーのオフィスに挨拶に訪れ、七月の訪中でも習近平がじきじきに会った。
 ▼米国が中国の脅威を認識するに時間がかかった
 中国が軍事大国としてのしあがり、アジアの脅威となると、対中国スタンスを徐々に変えたのはオバマ政権後半からだった。
だが、オバマ政権は外交的手腕のないブレーンで周りを固めたため、大胆な方針の切り替えは出来ず、トランプの登場を待たなければならなかった。
トランプは就任前にキッシンジャーをNYのトランプタワーに呼んだ。しかし彼の言うことを「聞き置く」だけで、はっきりと安全保障方面では中国敵対路線に切り替えた。
この基本方針だけはバイデンも踏襲した。つまり、トランプ政権誕生でキッシンジャーの神通力は消えていたのだ。
 キッシンジャーが拘わった各国は如何なる反応をしたか?
 中国は「中国を理解した最大の友人を失った」とし、「米中時代の終わり」という論調が華字紙に溢れた。
 インドは「彼は一度、インドを蹴飛ばし、やがて近寄ってきた」(『ザ・タイムズ・オブ・インディア』、12月1日)と評価は冷たい。
 イスラエルは「ユダヤ人ならびにイスラエルにとって、キッシンジャーは英雄であり、また悪人である」(『ハーレツ』、11月30日)
 米国は「毀誉褒貶甚だしいが、かれが冷戦構造を形成した」(NYタイムズ)
 「権力こそが最大の媚薬であると信じた世界情勢の巨人」(英紙『タイムズ』)
 キッシンジャーは反日家だった。日本での講演はべらぼうな額をふっかける「商売人」の側面が強くあった。
 それはともかくとして、現在のブリンケンもサリバンも、最後のパンダハガーの威圧的風圧に比べるとその力量たるや、軽い、軽い。
平林たい子が中曽根を評して「鉋屑(かんなくず)のように軽い」としたが、バイデン政権における米国外交の担い手たちの軽きこと!
 ▼ロシアはいかなる反応を示したか?
 モスクワタイムズは次のように報道した(11月30日付け)
「キッシンジャーは、冷戦時代に米国のソ連との緊張緩和の主要な立案者として、米国の外交政策だけでなく、ロシアの外交政策にも消えない足跡を残した。ウクライナ戦争中、ロシアと米国の対立が激化していることに深い懸念を表明する一方で、ウクライナのNATO加盟支持を途中から(23年5月から)主張するようになった。」
 英誌『エコノミスト』で、「もし私がプーチン大統領と話したら、彼もまた、NATO加盟国であるウクライナのほうが安全だと言うだろう」とし、ロシアと中国の関係の将来については懐疑的だった。
キッシンジャーは同誌のインタビューで続けた。
「両国間の制限のないパートナーシップの公式宣言にもかかわらず、北京とモスクワ双方での相互軽蔑を感じた。私は中国について良いことを言ったロシアの指導者に会ったことがない。そして、ロシアについて良いことを言った中国の指導者に会ったことがない」
クレムリン宮殿は下記のプーチン談話を発表した。
 プーチンはキッシンジャー氏を「優れた外交官、賢明で先見の明のある政治家」と評し、「外交政策への現実的なアプローチはヘンリー・キッシンジャーの名と密接に結びついており、国際的な緊張緩和を実現し、世界安全保障の強化に貢献した最も重要なソ連・アメリカ協定を締結することを可能にした」と評価した。ホンネとはとれない。 
Tumblr media
 最後にキッシンジャー路線とは距離をおく情勢の流動化のなか、米国の「レーガン基金研究所」が11月30日に発表した世論調査では「中国が台湾侵攻した場合、アメリカ国民の72%が台湾独立を支持する」とした。
 NYタイムズは台北総督府で蔡英文総統にインタビューを行った。これも異例の珍事である。
8 notes · View notes
ari0921 · 2 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和四年(2022)11月14日(月曜日)
    通巻第7522号
 FTXのバンクマン・フリードは民主党に4000万ドルを献金
 ソロスにつぐ高額ドナーだったが、何を狙ったのだろう?
************************
 FTXの倒産劇に世界の金融界が騒然となった。ビットコインなど暗号通貨取引で10万の顧客、100億ドル以上が行方不明となったからだ。債権者は凡そ10万人。
 FTXの前CEOだったバンクマン・フリードは民主党に4000万ドルを献金していた。これはジョージ・ソロスにつぐ高額ドナーだったとフォーブス誌が報じた。巨額献金で彼は、何を狙ったのだろう?
 
 バンクマンが個人献金で優先したのはCFTCを規制する議会の委員会に所属した議員等だった。
CFTCとは、デジタル資産や暗号交換所、クリアリングハウスなど、暗号市場の特定要素を規制する責任を負う。連邦議会上院と下院の農業委員会によって監督されている。上院は CFTC コミッショナーを承認する任務も負う。
CFTC(Commodity Futures Trading Commission:米商品先物取引委員会)は「米国の商品先物取引委員会法」に基づき、1974年に設立された。
 つまりCFTCは、米国に拠点を置く先物取引の認可権を持ち、金融商品や金利、デリバティブ全般の監督・市場参加者の保護を目的に、詐欺や市場操作などの不正行為の追求や取引を監視する。下院の農業委員会は、小麦、トウモロコシなど穀物の先物相場を管轄する。
このCFTCが2015年9月、ビットコインを含む暗号通貨を「コモディティ」(商品)と定義した。
これが契機となって、市場で仮想通貨を既存の金融資産と同要に取引できる可能性を検討する動きが本格化した。2017年にCFTCはシカゴ・オプション取引所(CBOE)とシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)でのビットコイン先物上場を承認した。
米国に拠点を置く先物取引業者はCFTCへの登録が義務付けられ、定期的にすべての資産と顧客取引口座資金などを報告する義務を負っている。
バンクマンは上院委員会委員長で民主党のミシガン州のデビー・スタベナウの「タベナウ勝利基金」に2万ドル、選挙運動母体に5,800ドルを寄付した。また委員会の主要メンバーである共和党のアーカンソー州ジョン ブーズマンに 6000 ドルを寄付し、「商品、リスク管理、貿易に関する小委員会」の共和党のモンタナ州上院議員ジョン ホーベンに5800 ドルを寄付した。 
 ▲規制強化の議会の動き、キーパーソンに選挙資金をばらまいた
中間選挙では資金の受け皿となった『アメリカの夢、連邦行動』というPACに100万ドルをProtect Our Future PAC に2,700 万ドルを。下院農業委員会のメンバーであるションテル・ブラウン議員 (民主党-オハイオ州) に 100 万ドルを寄付した。いずれも破天荒な金額で、政治ロビィとして何か特別の思惑があってのことだろう。
暗号通貨取引の情報開示強化の法案が議会で検討されてきた。従来の上場規制は、経済犯罪を予防するに不十分であり、投資家の損失を防ぐ必要があるとされるからだが、この議会の動きにバンクマンの巨額政治献金が繋がっていた。
FTX株価は80ドルから一晩で22ドルとなり、11月12日には9ドルとなった。
ライバルのバイナンスも時価総額が1065億ドルから450億ドルに「縮小」した。
ウォールストリートジャーナル(12日付。電子版)で、アンディ・ケスラーは「暗号通貨の終幕が来たようだ」とコラムにかいた。
 11月13日、バハマ警察はバハマ証取委員会の要請にしたがい、滞在中のFTX幹部三名の身柄を拘束した。かれらはドバイへ向かおうとしていたらしい。
3 notes · View notes
22nrtshk06 · 6 years
Photo
Tumblr media
昨晩モンハンしてて、ふと振り返ったら布団の上で茶色い塊になってた( ˘ω˘ ) スヤァ… #cats #ねこ #猫のいる暮らし #名前はスニフ #名前はロビィ
9 notes · View notes
ari0921 · 2 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
    令和四年(2022) 3月11日(金曜日)弐
        通巻第7256号 
 英国がなぜロシア制裁に一番強硬なのか
  宿命の英露関係、それともジョンソン首相のパフォーマンス?
************************
 欧米がロシア金融制裁の目玉としたのはSWIFTからの排除だった。ついで3月10日、BISはロシア中央銀行の参加資格を停止した。ドル交換が事実上止まった。
 ヴィザ、マスターというクレジットカード大手が決済ネットを遮断し、はゴールドマンサックスがロシアからの撤退を表明した。
 SWIFT排除の中味を見ると、英国だけが「全面」排除。すべてのロシアの銀行と取引を停止した。
 SWIFTそのものはズベルバンク、ガスプロムとの取引を続行している。米国はズベルバンク、VTB、オトクリティ、ノビコム・ソブコムとの取引停止としたが、英国はすべてを対象に資産凍結という厳しさ。日本はVTBとバンクロシアなど、EUはオトクリティ、バンクロシアだけが取引停止でズベルバンク、VTB、ガスプロム、ノビコムなどとは取引続行である。英国の全面的資産凍結は際立つ。
 同時に欧米はオルガリヒというロシアの新興財閥の資産を凍結した。ロスネフチのイゴール・セチン(CEO)やロマン・アブラモウィッツなどが含まれている。
 アブラモウィッツといえば、英国のサッカーチーム「チェルシー」のオーナーで、世界で一番有名なオルガリヒであり、プーチンの政商として肥ったのに、プーチンのやり方を批判した。そうであれば、このロシア新興財閥は西側の味方の筈だが、英国は彼の在英資産を凍結した。アブラモウィッツは豪華ヨットの買い手を探していたが、これも資産凍結の対象とされそうなので、モルディブかセイシェルへ曳航したという情報がある。
 まるで干し殺しである。
 ロシアのオルガリヒの個人ジェット機による国外逃亡が続き、イスラエルがかなりを受け入れている(『イスラエル・トゥディ』、3月10日)。
つづけて欧米はアエロフロートの経営幹部、USMホールディングのアリシェウ・ウスマノフ、トランスネフチのニコライ・トカレフらオルガリヒ19名の資産凍結、ヴィザ発行差し止め措置を取った。
 
 米英両国は3月8日に、ロシア産原油、ガスの輸入を禁止するとした。バイデン米大統領は全面禁止の大統領令に署名し、即日発効した。バイデンは「アメリカはプーチン(大統領)の戦争の資金支援をしない」と強調した。しかしロシア依存度が高いドイツ、フランス、イタリアなどは見送った。
 シェールガスの新規開発は地球温暖化、カーボンゼロの影響を受けて中断しているが、アメリカの原油とガスは国内でまかなえる。そのうえ、米国はシェールガス輸出でも世界一、これを機会に欧州へ売りこみをはかる。米国LNG輸出は60%急伸した。
 
 ▼魔女狩りのヒステリーに似てきたのでは?
 芸術家に難儀が降りかかった。巨匠と言われる指揮者ヴァレリー・ゲルギエフや、オペラ界のスター、アンナ・ネトレプコら世界的な音楽家たちがプーチンを批判しなかったとして降板を余儀なくされた。こうなると魔女狩り、ロシア批判全体主義とも言える。ロシアにおけるプーチンの人気は69%である。
嘗て日本でも「海ゆかば」で知られる作曲家の信時潔は「反動的な歌」を作曲したとして斯界から追放され、失意の中に埋もれたが、最近復権し、カンタータ「海道東征」が全国で開催されている。
天才画家の藤田嗣治も戦争画を描いたという理由で追放の憂き目にあい、フランスへ渡り、レオナルド藤田として、国籍も仏蘭西に替えた。死後、彼の真価が評価される。とくに秋田県立美術館ロビィに飾られた大壁画「秋田の行事」(縦3.65メートル、横20.5メートル)ほか二十点が常設展示されている。日本の叙情をみごとに描いている。
ワグナーはナチスの理解者だと吹聴され、ながくイスラエルでは禁止だった(10年ほど前から解禁された)。ワグナーは十九世紀の人であり、ナチスとはまったく無縁である。生前の三島はワグナーが好きだった。
フェルトベングラーはナチスと距離を置いた。カラヤンはナチス党員だった。戦後しばらくしてこのふたりは大活躍をした。
この魔女狩りに似たヒステリー症状、過去の風景に似てきた。
3 notes · View notes
ari0921 · 3 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和三年(2021)12月2日(木曜日)
通巻第7143号   
 イスラエルのイラン核施設空爆が射程に入った?
   欧米はイランと核合意見直しの協議に入ったが。。。。
*************************
 「悪い合意だ」とイスラエルのネタニヤフ首相(当時)はオバマの米国がイランと交わした「核合意」を強く批判した。トランプ前大統領は、「米イラン合意」を白紙に戻すとした。
 バイデン政権になって、ようやくイランとの協議が再開された。イランの原子炉は、核武装に向けた前段階であることは明らかだ。
 このためイスラエルは諜報組織を駆使して、イランの核物理学者暗殺を行い、さらには原子炉を管理するコンピュータシステムにウイルスを送り込んで、計画を数年遅延させた。それでもイランは不退転の決意で、核武装実現に邁進する。
イスラエルは攻撃に出るだろう。なぜなら国家の生存がかかっているからだ。
 イスラエル外務省は、イラン協議において米英仏に政治的影響力を行使するため絶え間なくロビィ活動を展開しているが、ガンツ国防相は「ウラン濃縮疑惑の解明だけでなく、テヘランの弾道ミサイル計画とその地域問題にも交渉の議題となる筈だ」と述べた。欧米に揺さぶりをかけた。反応を試しているのである。
 その一方、最近のイスラエルの軍事訓練シュミレーションが何かを示唆している。
イスラエル軍の軍事演習は前年比30%増、22年度は今年度比較50%増になるという。ヒズボラ、ハマスのようなゲリラ的武装組織への対応策ではない。ずばりイランの核開発���阻止するための軍事攻撃能力を試しているのだ。
 しかも米海兵隊との共同訓練(名目は地域の安全保障だが)に加えて注目すべきは、UAE、バーレーンが、この共同訓練に加わっていることである。
 
 海軍の軍事演習はイスラエル海軍と米第5艦隊で、「海洋協力は、地域の安全と安定に不可欠な航行の自由と貿易の自由な流れを守るのに役立つ」と米軍幹部は語っている。
 
空軍はどうか。
イスラエルのジェット機はB-1B戦略爆撃機とKC-10給油機を護衛した。エジプト、ヨルダン、バーレーン、サウジアラビアからのジェット機も、イスラエル空軍がときに護衛すると情報筋はみている。
 イスラエルのブルーフラッグ航空訓練は、ドイツ(ユーロファイター6機、イタリア5機F-35ジェット機5機、G550型機5機)、イギリス(6機のユーロファイター)、フランス(4機のラポールジェット機)、インド(5機のミラージュジェット機)、ギリシャ(F-16ジェット機4機)、米国(F-16 CJジェット6機)が参加した。
空中戦ばかりか地対空破壊訓練も加えた。
 ▼あのオシラク原子炉空爆破壊を思い出さないか
1981年6月17日だった。
イスラエル南方の基地から飛び立ったイスラエル空軍機はF16が8機、F15が6機。スパイが割り出した情報からサウジ領空の死角(レーダー探知から漏れる)空域を跳び、イラク上空へ達した。これは「バビロン作戦」と呼称された。
イスラエルはイラクの原子炉を木っ端微塵に破壊した。
 前述の中東に於ける軍事訓練などの動きを見ていると、イラクのオシラク原子炉爆撃のときより条件が鮮明に異なる。
イスラエル空軍機はサウジ、ヨルダンのレーダーに引っかからないように妨害電波や電磁パルスなど撒き散らしながら、イラク上空に達した。
 今度はUAE、バーレンが協力的であり、しかもイラク原子炉破壊をサウジも湾岸諸国も臨んでいることである。アラブ諸国はエジプトを筆頭に、ユダヤ人国家殲滅などとは言わなくなったという政治環境の変化がある。
日本は? 
イスラエルのように国家の生存がかかっているというのに自衛隊には北朝鮮の核ミサイル基地を空爆する考え方さえないのである。ほんま、日本は国家と言えるのか
5 notes · View notes
22nrtshk06 · 6 years
Photo
Tumblr media
日常 #cat #名前はロビィ #ねこ #猫 #朝のひととき #猫のいる暮らし #朝 #おはようございます https://www.instagram.com/p/BoDDxlQBD6d/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=hxehljl92pdt
0 notes
22nrtshk06 · 6 years
Photo
Tumblr media
この顔である #名前はロビィ #猫 #ねこ #cat #yarn #猫のいる暮らし
0 notes
ari0921 · 6 years
Photo
Tumblr media
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成30年(2018)1月17日(水曜日)          現代中国のマタハリ、米国の首都でまたも暗躍   米国の有力筋「ウェンディ・デン(マードックの前妻)は中国のスパイだ」 ********************************  ウェンディ・デンは、現代中国の「マタハリ」である。希な成功を収めた女スパイだ。  彼女は山東省済南の貧困家庭に生まれ、苦学して江蘇省に移住した。努力が認められ、保証人となる外国人老人が現れ、海外留学が適った。  凄まじいほどの野心家である。 その保護者の老人とできて、夫人を押し出して正妻に収まるや、すぐさま当該国籍を取得した。そのための打算的な結婚だったのであり、国籍を取得するや、さっさと夫を捨て、香港にでた。  香港のスター・テレビでインターだった彼女は、当時の社長ルパート・マードックに近付いて、夫人の座を射止めた。 まずしき中国人女性が世界のマスコミ王の夫人として、セレブ人生。1999年から2013年まで世界を歩いた。  マードックは途中でデンの不誠実さに気がついた。 離婚を思い立ったのは、彼女の浮気癖というより、ウェンディ・デンは紛れもなく中国のスパイだということだった。デンは英国のブレア首相と浮き名を流し(これは英紙テレグラフがすっぱ抜いた)、マードックと離婚後は、次にロシアのプーチン大統領に近付いて、意図的なゴシップ作りにも精を出した。しかしKGB出身のプーチンが女性に甘いとは考えられないが。。。。  米国のメディアが一斉にウェンディ・デンなる女史のスパイ説を流し始める。ウォールストリートジャーナルなどの一流紙である。   これらの情報を整理すると、ウェンディはトランプ大統領の女婿ジャレット・クシュナーに巧妙に近づき、ロビィ活動を展開。ワシントンの連邦議会のすぐ側に「「中国庭園」をつくるという未曾有のプロジェクトを推進した。   ところが同敷地内に総工費1億ドル、高さ21メートルのタワーを建設することが判明し、ウォールストリートジャーナルは「中国のスパイ基地だ」と疑念を呈した。 この報道をうけて米国連邦議会は、「これは中国の偵察基地に転用される」と反対を唱える。中国は「トンデモナイ誤解だ。両国の友好のシンボルである」と強弁を繰り返す。  たった一人の中国人女性スパイが米国政治をがたがたに揺らしている。
39 notes · View notes