Tumgik
#手染めビーズ
junikki · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
Sheep 🐑 Bag
katespadeのゾウバッグが最近お気に入りすぎて、毎日のように使ってますが、できたら冬らしいぬいぐるみみたいなバッグ欲しいなと思って。指編みでこんなフワッフワなバッグ編んでみました。
dolleramaで買ったでかいチャンキーニットをひと玉丸々使用。ラベル捨てちゃったから何gぐらいだったか分からんけども、たったひと玉でも結構大きめサイズです。
このバッグ自体の編み方はこれを参考に⤵︎
youtube
ちなみに編む時はほんと手前の目とぴったりつけるようにして編んでいくと隙間が生まれにくくて良いです。でもまあある程度緩めに編まないと編み目も綺麗に出てくれないからね。
ニット帽の要領で編んだ半円に適当に耳と目のビーズ、鼻を縫い付けただけです。足やしっぽをつけても可愛いかも。
結構でかいので割と色々入ります。伸びるのもあるし。モバイルバッテリーとかも入る。でも裏地付けてないのでやっぱ小物類は落ちるからポーチに収納しないといけないけどもね。
机の上に置くとこんな感じ🐑 机に置くと本当にただの大きめなぬいぐるみにしか見えん。
Tumblr media
ちなみにこの時も私はクチートのレイドをソロでがんばってるところ。毛先はcoloristaの紫(metallic orchid)をブリーチ一回のところに塗ったら毛先まで何故か広がってしまってなかなか色落ちしないのでつらい。写真で見るとやっぱ結構ショッキングピンクやね。肉眼で見るともっと薄い感じなんだけどもね。写真だとよっぽど日当たりの良い場所とかで撮らないと暗く写るのかもしれん。前染めた時も1ヶ月は余裕で持ってたし、カラートリートメントのはmずなのに結構しつこく色味残るよね。色抜けてブリーチ一回のところと明らかな差が出てきた頃にブリーチもう一回するかーー
4 notes · View notes
kennak · 20 days
Quote
アクセサリーの部品やビーズなどの手芸製品の製造や販売を行うエンドレスは、サイバー攻撃を受け、ランサムウェアに感染したことを明らかにした。 同社によれば、サーバが不正アクセスを受け、ランサムウェア「LockBit」に感染したことを明らかにしたもの。感染したサーバに顧客情報は保存されていないという。 同社では、セキュリティを強化するため、2023年2月にFortiGate製のセキュリティアプライアンスを導入。 導入にあたっては、スターティアが製品を納品し、システムの構築を行ったが、リモートアクセス接続のテスト用に作成されたアカウントが削除されておらず、同アカウントを悪用され、侵害を受けたという。 エンドレスでは、被害が確認されたサーバをネットワークから遮断。社内で使用する端末の検査を進めている。4月23日の時点で社内情報の流出は確認されていないが、データ流出の有無を含めて調査を進めている。
【セキュリティ ニュース】UTM設置時のテストアカウントが未削除、ランサム感染の原因に(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT
0 notes
caramelcubechocolat · 5 months
Text
☆12月31日 新規出店A-12[make a image ]様 のご紹介☆
こんにちは!キャラメルキューブショコラです(/・ω・)/
以前別のケースでご出店頂いておりました、[make a image ]様 がA-81に新たにご出店致しました! オリジナルのアクセサリーを創作されております!
ケース内はコチラ↓
Tumblr media
X:make_a_image Instagram:mai_make.a.image_
入れて頂きました作品のご紹介です☆彡
「花かご」ビーズ刺繍のピアス
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「coorin(コロリン)」手染めビーズとあみ玉のピアス
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「konpeitou」ビーズあみのピアス
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
手編みや手染めなど使用した作品をご納品頂きました☆彡
新しくケースも是非ご覧ください(´▽`*)
以上、年末年始も日常と変わらないスタッフjがお送り致しました(*ノωノ)
+。☆゜acc*Webstore゜☆。+
Webstoreは年中無休になりました!
店舗の商品を何時でも何処でもWEBSTOREでご購入頂けます!
\ acc Web store はこちら!/ 
さらに快適になりましたWebstoreで、お買い物をお楽しみ下さいませ+。☆・゜
0 notes
nagachika · 5 months
Text
あんびるやすこさんの「なんでも魔女商会」シリーズ 1-9 を読んだ
今年のブックサンタで鳥井雪さんの「ユウと魔法のプログラミング・ノート」とあんびるやすこさんの「ルルとララのクリスマス」を選んで寄付してきた時に「このルルとララの作者のあんびるやすこさんという人はうちの子が小学生の時に学校の図書館で借りてきていた児童書も書いていた人だなぁ」と思って子とその記憶の話をしていたら読みたくなったので借りて 1巻目を読んでみたところ、これはすごくいいのではと思って通読している。今 1〜9巻目。
なんでも魔女商会の魅力はいくつもあって、まずは文章の簡潔ながら美しいところ。自然の描写や衣服に使う装飾品、ドレスの様子の描写などの言葉の使いかたが教科書みたいに過不足なくわかりやすくそれでいて美しい。お手伝い猫のコットンの言葉遣いがとても丁寧なのもこの印象に拍車をかけている。
主人公はニンゲンのナナだけど主役はおさいほう魔女のシルクで、彼女が衣服のお直しの依頼を受けて書くデザイン画のスケッチブックのを模したページが各巻に必ず登場していて、そこのイラストもだけど利用する装飾のサンプルなどが実物をコピーして映し取ったみたいで(おそらく実際にそうしているのもありそう)リアルで、またデザイン画に描き込まれるコンセプトがこれまた簡潔でわかりやすく、ドレスのどの部分が注目すべきところなのかというのがわかって衣服にそんなに興味がなくても面白く読める。このスケッチブックページがないとこのシリーズの魅力はかなり削がれるだろう。
それからナナとシルクの友情やお手伝い猫のコットンの献身とシルクとの信頼関係などの関係性をうまくストーリーにからめていてグッとくる描写が毎回かならずある。基本ストーリーはシルクが経営しているリフォーム支店に動物や妖精が服のお直しを依頼しにくるのでそれにシルクが対応しナナが手伝う、というものだけど毎回そこになんらかの人間関係の問題の解決などが伴なっていて、ワンパターンながらマンネリを感じさせない良い話が連なっていく。この感情的な部分がすごくいいんだなぁこれが。
シルクは表紙でもめったに笑っていなくていつもツンと澄ましているキャラクターで、仕事には誇りを持っているものの若干気分屋でワガママなところもある。コットンはそんなシルクのことを良くわかっていてなおかつとても尊敬しているのでシルクのことを褒められるとわが事のように誇らしく思う。この二人にニンゲンなので魔女や妖精や動物の世界の常識を知らないナナが混じって攪乱することでストーリーが動きシルクにも変化が生まれていく。王道ながらよくできたキャラクター設定だと思う。
それから「リフォーム支店には本当に用のある人しか辿りつけないように魔法がかかっている」「シルクは依頼のあったお直ししかできない(してはいけない)」「裁縫に魔法を使うのは手抜きで安っぽい(これは魔女一般の常識というよりシルクの信条かもしれないけど)」などの「常識」が設定厨にはグッときて世界観を深める手助けをしてくれる。こういうのいいよね。
子と話していてどの巻がどんな話だったかというのを忘れてしまったりしていたので後のための1〜9巻のどんな話だったかざっくり書き残しておく。
1「お洋服リフォーム支店」ナナがはじめてリフォーム支店に迷い込む。ネズミさんが隣人のクマのお嬢さんのために家族からドレスをたくさん集めてたんぽぽカーニバルのためのパッチワークのドレスにお直ししてもらう。ナナは依頼者のねずみさんのために残りのドレスをお直しする。
2「ただいま魔法旅行中。」シルク、コットンとナナは指定の場所に行ける魔方陣シートで連休のバカンスに出掛けようとするが定員オーバーにより旅行支店に付いてしまい、そこで4人の種族も個性も異なるカルテット歌手の舞台衣装のお直しをすることで衣装の意見の違いで離散しようとしていたチームをまとめてコンサートを成功させる。スズランにつく朝露をかためたビーズがアクセント。
3「いちばん星のドレス」雪の女王のコンテストのためにドレスを仕立てる。小柄な雪の女王クリスタにふさわしいいちばん星のブローチをとってそれを付けたドレスでコンテストで優勝したクリスタは他の雪の女王への命令に「まいにちひとりずつお茶をしにくること」という。いつも孤独なクリスタの心にシルクとナナの友情が変化をもたらした。
4「ドラゴンの正しいしつけ方」シルクの叔母のスピカからドラゴンをあずかる。散歩中にアライグマさんのカーデガンのきらきら光るボタンをドラゴンが飲みこんでしまったのでそのお詫びにカーデガンの修復と、旧友に会った時に思い出してもらえるように洋服のお直しを申し出るシルク。林檎の花の下で遊んでいた友人との思い出に重ねて林檎の花弁で飾った洋服を着たアライグマさんの旧友は有名な帽子職人だった。
5「きえた魔法のダイヤ」ある時シルクがいつも使っている魔法のゆびぬきの黒猫の瞳に使われているダイヤが家出をしてしまう。替わりを買うために魔法道具の店に行くシルクについていったナナはそこでかくまって欲しいという妖精の少女とポンチョを交換して目覚めの鈴をもらう。この鈴を家で飼い猫につけたところ外に出てしまって親や近所のひとたちがみな起きてしまうというトラブル。この妖精は 12ヶ月の妖精のひとり 2月の妖精で、他の妖精からドレスのお直しの依頼がくる。ナナが2月の妖精が北のホテルにいることを伝えてそこでドレスを披露して他の姉妹も2月の妖精の重要さに気がついて和解する。黒猫のゆびぬきのダイヤも戻ってくる。
6「コットンの夏休み」今のところ���カイチで良い! コットンがお休みをもらってバカンスへ。そのあいだに引越しで置きざりにされたというウサギのぬいぐるみがリフォーム支店にやってくる。コットンは全身黒いのが尊ばれるおてつだい猫のなかにあって手足と口のまわりが白いことをひそかにコンプレックスをもっていてそれを黒くしてくれるというエステみたいなのに挑戦するが変な緑色になってしまって帰るに帰れなくなる。そしてそのあいだにぬいぐるみを失くしてしまったアナグマの少女と出会う。この巻ではぬいぐるみに「いつも世話をしてもらってばかりで、きっと世話が嫌になったんだ」と聞かされたシルクがドキリとしたり、アナグマの少女が「もうわたしと一緒に居るのが嫌になったんだ」と話すのをきいたコットンが同じように不安にかられたりするところが感情の揺さぶりかたがうまくてやばい。そしてコットンのことはお見通しなシルク。完璧な一冊
7「おきゃくさまはオバケ!」シーツおばけの姉弟が長姉の結婚式のためにお直しの依頼にくるが、ナナはこわがって挨拶ができない。それを気にした弟おばけがナナの家までやってきて、ナナは彼等のことをよく知りもしないで怖がって失礼なことをしたと反省する。おばけのシーツは縫うことも染めることもできなかったが、銀の針と銀のクモの糸で縫い、ナナが姉弟から訊きだした方法で飲み物の色に染めることに成功する。姉弟の仕立て直しをみた長姉は自分の結婚式のドレスも直して欲しいと依頼にくるので、この巻はめずらしくスケッチブックのページが 2回出てくる。
8「火曜日はトラブル」フェアリー女王のアイロン係のエルフ、スピネットはいつも火曜日に失敗をしてしまう。ドレスにコゲを作ったスピネットはそれを直して欲しいとリフォーム支店に依頼にくるが、ドレスのデザインは変えてはいけないという。フェアリー女王は何代も前から古いしきたりに従って生活しているという。シルクはそれを変えようとデザインを一新したすばらしいドレスを納品し、またスピネットの楽器の才能を知ってそれをアピールする方法をこっそり伝える。結果フェアリー女王は新しいドレスをきて古いしきたりを捨てて生活することを選び、スピネットは楽隊に入る。このことをフェアリー女王が「シルクはおさいほう魔女のナンバー1」と語ったことが魔女新聞に掲載され、おしたて支店のおさいほう魔女たちが挑戦状をもってくる。
9「ルビーの魔法マスター」前巻でのお仕立て支店のおさいほう魔女たちからの挑戦状を受け取ったシルク。そのコンテストの優勝者には「魔法マスター」という一級の資格のいちばん下のランクとはいえとても貴重な「ルビーの魔法マスター」のバッジが授与されるときいて奮起するも、お客を返してしまい休業中にしてデザインを書くことに集中しようとするが、他のおさいほう魔女の動向が気になって筆が進まない。ナナとも喧嘩をしてしまい次第に反省したシルクは仲直りをしてナナと「旅じたくのドレス」をしあげる。しかしコンテスト前日に以前断わった渡り鳥の妖精の窮地を知りその「羽衣おり」で作られたドレスをあげてしまう。一晩で別の素材で同じデザインのドレスを作ったものの質の差はあきらか。しかしシルクと折り合いの悪かった審査員の先生サージは理由をきかず(きいたけど「あなたは答えないでしょう」と)仕上げ魔法でそのドレスを「羽衣おり」にする。その結果優勝するシルクだが、サージ先生の魔法の力での優勝を良しとせず魔法解除する。そこへ「羽衣おり」のドレスを渡した渡り鳥の精霊が会場に現われる。やはりシルクのドレスが一番、ということになるのだが「ルビーの魔法マスター」のバッジをツバメの一羽がくわえて飛んでいってしまう。
さて、全体的にすばらしい作品なのだけど、ひとつちょっと気になっていることがある。第1巻でナナは学校帰りにリフォーム支店に迷い込むが、このときのナナは「都会から引っ越してきたばかりで学校に友達がいない。友達の輪に入っていけない」ということを悩んでいる。そこでシルクやコットンと出会って彼女らと友情をはぐくむことになるので、それはそれで良いのだが、その後の作品を通してナナの学校生活というのはほとんどといっていいほど描かれない。結局ナナは学校で友達と呼べるような存在はできたんだろうか。少なくとも馴染めてるんだろうか? 「おきゃくさまはオバケ!」でかろうじて「いま学校でこわいはなしが流行っている」というくらいで、それも具体的にだれそれから聞いた、というようなことは言っていない。みんなの流行りを知るくらいには馴染めているんだろうけど、特定の仲良しはいないのかな、と思うと当初の悩みは半分くらい解決してないのかな、とも思う。もちろんリフォーム支店でのシルクやコットンと過ごす時間がそのかわりなのだとは思うのだけど。
0 notes
picolin · 7 months
Text
Killers of The Flower Moon
screenplay by Eric Roth and Martin Scorsese
dir. Martin Scorsese
2023年10月25日 BFI IMAX
マーティン・スコセッシの新作。原作はデヴィッド・グランのルポルタージュ『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン:オセージ族連続怪死事件とFBIの誕生』。元いた居住地を追われ続けてオクラホマに落ち着いたアメリカ先住民のオセージ族は、原油を掘り当ててその権利を獲得し、20Cに入ってから車社会になったことで石油の価値が上がり、USでも有数の裕福な部族となっていた。そんな彼らの間で、1910年代以来比較的若い住民が謎の死をとげており、それぞれの不審な状況にもかかわらず何の捜査もなされていなかった。そんな中、テキサスからアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)が叔父のビル・キング・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってやってくる。
撮影が『バービー』と同じロドリゴ・プリエトというのに驚かされる。20C前半を舞台にした西部劇とギャング映画を並行したようなトーンで、登場人物がやましい会話をするシーンで時々妙にモダンな構図の画が出てくるのが面白い。オセージ族の風俗(モリー(リリー・グラッドストーン)が身につけているビーズのネックレスの素敵なこと)もすばらしいし、特に前半、20年代のジャズエイジ風の衣装(モリーの姉アナのフラッパー風の衣装!)は見ていてとても楽しい(衣装デザインはジャクリーン・ウエスト)。これが映画音楽としての遺作となったロビー・ロバートソンの音楽もアメリカーナ全開で中西部の空気を濃厚に感じさせてくれる。編集はいつものテルマ・スクーンメイカーだが、今回は特に前半では焦らずゆっくりとしたテンポで当時の雰囲気と白人たちの手口をじっくりと見せ、後半速度を増していく感じで物語重視の作りになっている。
原作はどちらかというと犯罪ノンフィクションもので、当初の脚色もそちら寄りだったとの情報を散見したが、被害者側に近い加害者中心に変えたことは正解だったのでは。このおかげで、モリーへの愛情をもちつつもビルおじや弟のブライアンに言われるままに犯罪に手を染めるアーネストのふらふらとした曖昧な立場での「普通の人々」の芯のない邪悪さについての映画になっている。最初の方のビルおじがアーネストに土地での生活についてアドバイスするシーンから、その後に起こることの伏線が散りばめられている脚本のうまさ。その背景にあるのは白人による先住民の差別と抑圧・搾取があるのは明白で、非白人は知能が劣っているからという理由で財産管理のための後見人をつける(「無能力者です」というモリーのセリフ)、食事と酒で健康を損わせてコントロールする(「最近落ち込みがひどいんです」というヘンリーに「いい酒があるよ?」と返す医者)、言葉と風習をコピーして理解者のふりをしてコミュニティにくいこむビルおじの二枚舌といった手法は欧州人による植民地経営の手管を連想させる。連邦からの捜査官が出てくるのはずっと後の方で、彼らの飛び抜けた有能さもあって非常にデウス・エクス・マキナ感が強い。そして、通常の映画なら字幕で済ませてしまうところを意外な演出にまとめた物語の締めくくりは、この映画自体をも皮肉るかのようにまるごとメタな構造にしてしまう。
0 notes
decadancexxdecay · 1 year
Text
崩壊の日記:1
ほとんどの日、私は自分の何が悪いのだろうかと思います。
ほとんどの日、私は自分の何が悪いのだろうかと思います。それはまるで私の胸のケージの中にぽっかりと穴が開いているかのようです。それは私を食い尽くし、接触するすべてのものを飲み込みます。それはまるで私が空っぽであるかのようです。痛み、弱さ、絶望、性欲、退廃を収容する中空の殻。私は腐敗の家であり、どこへ行っても泥だらけの足跡を残しています。
多分私はこのように生まれました。父の邪悪な精液が母を満たした瞬間から、母の子宮の呪いが私の運命を決定していたのかもしれません。多分それはその前でさえありました。痛みが優しさであり、優しさが穏やかである別の現実ではどうだっただろうかとよく思います。私が違った生まれ方をしていたらどうなっていただろうか。より強く、より背が高く、より親切に。その時、この冷たくて死んだ目に大都市の世界はどのように見えるのだろうか。大衆の視線は、突然の暴風雨の後にあなたの体にくっつく服のように、私の肌から這い出したいと思わせますか?別のタッチは私を撃退しますか?私の皮膚の下に住むカブトムシ、壁で鳴くカブトムシは、最終的に分散するでしょうか?おそらく、私の骨は、このすり減った邪悪な体に広がる象牙の皮を通して見えないでしょう。おそらく、私の肌の隆起した傷跡は滑らかで柔らかくなるでしょう-人々はもはや私にうんざりした視線を与えないでしょう。
しかし、それは人類の誤謬ではありませんか?痛みと病気を取り、もしもを望み、 完璧に浸ったユートピアを夢見るために。しかし、完璧とは、「宗教」や「政治」などの派手な言葉のカーテンの後ろから私たちに呼びかける架空の偽の偶像の控えめな概念です。100人、いや、1000人に完璧の定義を尋ねた場合、同じように答える人は一人もいないと確信しています。それは存在しません。神の考えのように、完璧は不親切な世界の真実に対処するために人間の精神によって作られたもう一つの考えです。
だから、代わりに、私は自分自身に尋ねます、完璧についての私の考えは何ですか?別の世界?より良い子供時代?汚染も引き裂かれもしなかった体?痛みや病気や疑いからの解放?正直なところ、わかりません。私のような人々は、完璧を望んでいません。完璧は言うまでもなく、自分以外のものになりたいと思ったことはないと思います。愛されるという考えや才能やお金、他の人が頭を空っぽにして共感するような取引や物質的なものなど、決まり文句が欲しいと言えたらいいのにと思います。代わりに、私が望むのは沈黙だけだと思います。
沈黙。
ほとんどの日、私はどこかの架空の工場から誤って製造された不良品であるかのように、私の何が悪いのか疑問に思います。もしかしたら、ここ日本かもしれないし、フランスのどこか美しい場所かもしれない。ほとんどの日、私の頭は静電気で満たされています:叫び声、神職の詠唱、夏のセミのさえずり-騒々しい 。私は永遠の眠り、反対側で私を待っているものの沈黙と最終性について考えますが、私はこれを手放すために臆病です。彼はいつも私が若い頃、反対側で私を待っていること、私がどれほど罪深く汚れているか、そして私のような人々がどこに属しているかを私に話しました。彼の唇からスプレーして私の体を黒いタールで覆ったでたらめ、卑劣な腐食性の嘔吐物はまさにそれだったと信じたいです:でたらめ。しかし、私は恐れています。毎日怖いです。私はいつの日か、すべての苦しみと痛みの後、この死すべき体から引き離され、それをすべて生き抜くことを余儀なくされますか?サタンのとげのあるペニスに、どんな形でも、永遠にレイプされることを非難されたベラドンナ?
私は邪悪な人です。そのような運命をとても恐れているが、これらの涙が私の顔を落ちるのを微笑むこと。私の一部はそれを望んでいます、使用され、虐待されたいと思っています。私は邪悪な道のあちら側で私の人生の多くを過ごしました。指が喉の周りをきつく締め付けて、めまいがする頭が意識の端でぐらつくとき、窒息しているような感覚が大好きです。拳が肌に強く当たる感触、口を満たす血の味、肌の下で血管が破裂して、この象牙のキャンバスに最も美しいあざのモザイクを作成するのが大好きです。何よりも、私の体は押さえつけられている感覚を切望しています。私の体は故人の人形のように使われ、血が体液と混ざり合い、太ももをビーズ状に転がり落ちる間、私の顔はあらゆる表面に押しつぶされました。私は病気で、邪悪で、子供時代によって腐敗した心は生きたことがなく、体は決して愛されていません。
では、なぜ今、思春期の外で、ヤングアダルト期からさらに離れて、私は変わり始めているのでしょうか。酔っ払った夜を運ばれる酒の匂いに誘惑された中毒者のように、私の体は虐待の冷たい刺し傷への憧れを止めませんでした。しかし、私は他人の暖かさ、私が20年近く冷たい無関心で拒否してきたのと同じ暖かさを探していることに気づきます。
色が鮮やかに変化して枯れて落ちる房の葉のように、溶けるためだけに街を覆う降雪の魔法のように、世界をピンク色に染め、生まれたのと同じくらい早く死ぬ桜のように、そして避けられない腐敗の前に自分自身のより美しいバージョンになるためだけに自分自身を包み込む毛虫のように…
私は同じ暖かさを持つことができますか?
私は愛の能力がありますか?
私は値しますか?
∔つづく∔
1 note · View note
wadaikodrumgaryu · 1 year
Photo
Tumblr media
春分の日は、 体験する一日にしましょう!! 明日3月21日は、府中市文化センターで、 まるごと!ワークショップフェスが開催されます! 府中市文化センターを使って、 飼い主とペットの学校 Sun catcherのワークショップブース ダンス 日本舞踊 そしてもちろん! 和太鼓の体験ワークショップも行います! 体験で楽しんで、最高の思い出にしましょう^^ 私もお客として参加します。 日付 03月21日(火) 会場 4F中ホール 2F多目的ホール 開演 10:00 終演 15:00 お問合せ先 府中市文化センター ☎︎0847-45-6000 詳細はこちら↓ 府中市文化センター公式HP 【まるごと!ワークショップフェス プログラムリスト】 センターの全館を使って、たくさんのワークショップが開催されます。 ●情報更新 2023年3月13日(月) <1F+屋外> 【飼い主とペットの学校】協力:SAKURA view、Happy Dog、ドッグトレーニングおだか  1Fと屋外を使って、飼い主とペットの学校を開催します。  ・ペットと飼い主のトークショー   ゲスト:森崎浩司さん(元Jリーガー、サッカー解説者、サンフレッチェ広島アンバサダー)  ・アジリティ体験  ・ペットふれあいコーナー  ・ペットの簡単お手入れ講座  ・ペットと飼い主のワークショップ  ・プレイズタッチプチ講座  ・ペット一時預かり ※狂犬病予防接種券のご提示が必要です。 ※ペット同伴マナーについて※  ●狂犬病の予防接種、及び、感染症の予防接種(混合ワクチンの3種以上)を受けているワンちゃんのみ入場可能です。  ●ペットは必ずリードを着用してください。(伸縮リードは使用不可)  ●ペットオムツの着用必須。  ●排泄物は飼い主の方が適切に処理をしてください。  ●会場内、駐車場および道中での飼い主間や動物同士のトラブル・窃盗・盗難については主催者および開場管理者は一切責任を負いません。 <2F 多目的ホール> 企画協力:Sun catcher 【お花を使ったワークショップ】by atelier R  時間:10:00~15:00  参加費:材料費必要 【デコ缶バッチワークショップほか、デニムリメイクと帆布のバッグ小物販売】 by JUN  時間:10:00~15:00/所要時間約10分  参加費:500円 【おむすびワークショップ】 by ここむす  おむすびの結び方をお伝えします。  時間:10:00~15:00/所要時間約60分  参加費:2000円  持ち物:エプロン、三角巾、フキン  定員:3名 【アロマサシェワークショップ】 by Reyme  お好きな花材を自由に選んで頂き溶かしたキャンドルに香りをつけて花材を入れて頂きアロマサシェを作って頂けます。  時間:10:00~15:00/所要時間約20分  参加費:1500円 【さをり織り ておりでランチョンマット】 by Studio「いとと。。。」 【羊毛フェルトボールペンづくり】 by Sunpokect  時間:10:00~15:00/所要時間約10〜30分  参加費:1000円  定員:先着20名 【シャカシャカキーホルダーづくり】 by Himawari  レジンでフレームを作り、ビーズをとじこめて可愛いシャカシャカキーホルダーをつくります。  時間:10:00~15:00/所要時間約40分  参加費:1000円 【キャンドルワークショップ】 by HB.CANDLE  カラフルなロウのパーツを使って自分だけのオリジナルキャンドルが作れます。灯すとグラスから透けて見える光がとてもきれいです。ススも出にくくお部屋で灯すのに最適です。  時間:10:00~15:00/所要時間約20分  参加費:1500円  定員:先着20名 【書道体験】 by 書道家Hiro(河内裕美)  数種のお手本を準備し、その中からお好きな文字を練習して頂き、記念に色紙へ清書しお持ち帰り頂けます。(お好きな文字も可)  時間:10:00~15:00/所要時間約30分  参加費:500円  定員:30分おきに4名まで 他多数 <3F 和室> 企画協力:坂東流大川会 【子ども日本舞踊体験】  ゆかたの着付け方、日本舞踊のごあいさつ、童謡「京人形」に合わせた踊りの指導を行います。  時間:13:00~15:00  参加費:無料  持ち物:浴衣、帯(あればお持ちください) <4F 中ホール> 企画協力:OFFICE GARYU 【我龍 -GARYU- 竹内孝志の和太鼓体験教室】  時間:13:00~15:00  参加費:500円 お問い合わせ先:まるごと!ワークショップフェス事務局(府中市文化センター内 TEL:0847-45-2029)  主催:府中市文化センター 協力:広島県、studio-L 広島県文化芸術に係る地域住民参画型モデル事業 #春分の日 #ワークショップ #府中市文化センター #ペット #我龍 #和太鼓 (府中市文化センター) https://www.instagram.com/p/Cp_Y1zRycPj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
votre--favori · 1 year
Photo
Tumblr media
*** 2つめの告知📢 明日、19日(日)は佐倉市、佐倉城址公園内で開催の \タイムトラベル2023/ に出店します。 Favoriからはお着物にも合わせられる帯留めを意識して制作したブローチや、テーマでもあるグレイッシュピンクカラーやさくらを感じられるようなイロドリaccessoryを持っていきます🌸 馴染みのある出店者さん多数でとても楽しみです♪ こちらから出店者さんのご紹介情報をご覧くださいね! @sakura_timetravel ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┉ 3/19(日) sakuraタイムトラベル  @sakura_timetravel 10:00〜16:00 佐倉城址公園 ▲三の門跡→物販・顔出し・撮影ブース  ▲本丸跡→飲食出店 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┉ お天気の回復を願いつつ🙏 お待ちしております! *** #sakuraタイムトラベル #佐倉城址公園 #時代祭 #Favori#ファヴォリ #embroidery #needlework #brooch #handmadeaccessories #embroideryartist #embroider #刺繍#刺繍作家 #刺繍小物#刺繍ブローチ #動物刺繍 #刺繍好きさんと繋がりたい #手仕事 #ビーズ刺繍 #자수 #ハンドメイドアクセサリー #アクセサリー#accessory (千葉県佐倉市) https://www.instagram.com/p/Cp5_1IAhO4S/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kwamalogo · 1 year
Photo
Tumblr media
【草木染】 . 西アフリカ・セネガル🇸🇳の草木染で、 ・ピアス/イヤリングを2タイプ ・ネックレス ・よだれかけスタイ を製作しました。 . アクセサリーは 銘木 ”黒檀/ebony” のビーズを合わせて、 それぞれナチュラルな雰囲気を楽しめる上品な感じにしてみました。 . ぜひ手染めながらの「イロ」を楽しんでみて下さい😌 (→同じ草木染アクセサリーと合わせるとめっちゃかわいいです!) (→小さいお子さんのいる方なら親子コーデも👶) . すべてWEBSHOPでご覧頂けます! . #草木染め #アフリカ布 #自然派 #ナチュラルコーデ #イロのある生活 #アフリカ雑貨 #kwamalogo #senegal #tiedyefashion #africanfashion #colorfullife (アフリカ雑貨&オリジナル 『kwa Malogo/クワァ マロゴ』) https://www.instagram.com/p/Cnn4xBTv78W/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
junikki · 9 months
Text
Tumblr media
今日は大阪に移動。東京駅まで��クシー乗って行った。途中土砂降りに雨が降ってきて新幹線止まらないかどうか焦るけど、なんか東京駅に着く頃には嘘のように晴れた。スーツケースを棚の上に置いたら、後ろに座ってるおっさんがめっちゃ小声でここに置かれたら困るからもっと前に置いて、みたいなこと言われた。イライラしてる感じで、私の椅子の下にリュック置いたらなんか蹴飛ばしてきた。新幹線て飛行機のエコノミークラスと違ってかなり広いからチビのくせにどんだけ一生懸命足伸ばしてるんやこのおっさんwとか思いながら、伸ばした足を思いっきり踏んづけてやった。そしたらめっちゃおとなしくなったね。私はおとなしそうに見られるけど、結構過激派やから。私ももうアラフォーやからおばさんの歳だけど、年齢不詳な顔してるから、若い女だと思って舐められたんやろうね。なんか人混みの中で若い女性にぶつかってくるおじさんがいるとかネットで見てたんだけども、こういうおっさんがやるんやろうなあとか思ったわ。なんか怒ってても小声でボソボソ言ってるのが小物感すごいなとか思った。自分が正しいと思っているのなら、せめてもっと堂々としろよって。駅員さん呼んでクレーム言うとかさ。私なら自分の荷物少なかったら、自分の真上に前の人の荷物置かれてても、特になんも思わんけどもね。広い場所必要やったら、グリーン車取ればよかったのに。ちなみにそのおっさんは名古屋で降りてった。後ろ姿見たらハゲ散らかしてたわ。ハゲてるからイライラしてたんかなとか思ったら、なんだか可哀想にも思えた。顔見たらシワとかもなくて、まだ全然若そうやし。もしかしたらまだアラサーとかで歳下の可能性すらあるもんな…気が弱いのは関西人じゃなく名古屋人だからかなあとも思った。大阪のおっさんやったら巻き舌で謎に大声で叫びながら文句言うし。そんな感じで育ってきたから、このおっさんの大人しさには驚く。なんでこんな気が弱いくせに喧嘩腰になれたんやろ…
新幹線の窓から外の景色を見てると、基本的に住宅街と干上がった川と山と田畑という感じで、使える土地は何かしらあって空きスペースがない。カナダは空きスペースだらけやから。日本って湿度の高さから気温がいくら上がっても自然に山火事とか起きづらいよね。私の子供の頃から、もう長いこと少子化が叫ばれてやばいやばい言われてるから、これからもっと積極的に移民を受け入れるんだろうけども、結局人口が減ったら、もっと土地を広々と使えるようになるんじゃないだろうか、とも思う。もっと木を積極的に植えたら、気温も下がりそうだけどもな。久しぶりに帰った日本の暑さに本当に驚いている。サウナすぎて。これぞ夏!て感じする。そう考える、カナダでは本当の夏はなかった。カラッとしてて、気温の割に涼しく感じやすいし。
電車乗ってるとああ、なんか我ながら、大阪人てほんまにうるさいよな…なんか他県から嫌われてるのもわかる気がするわ。おっさんもおばさんもやたらと気が強いし、うるさい。でも、これで30年ぐらい住んで育ってきたから、当たり前になったなあ。東京はカフェとかで一休みしたくてもすぐに席見つけられなかったりするし、なんか駅の合間の通路もクーラー効いてなくて謎に暑くてしんどかった。朝のラッシュとかも人多すぎでしんどい。まじで働ける気がしない。まあ大阪人嫌われがちだけども、一番海外で馴染みやすい日本人が大阪人だとも思う。トロントでカナダ移住した日本人見かけたけども、割と大阪出身率高かったわ。ドイツ人にも大阪はベルリンと似てる!とか言われたし、台湾人や中国人も大阪の方が故郷と似てるとか言ってくるから。なんかピロシキーズの動画でもそういう話してた気がする。
ひさしぶりにホワイティうめだ通って久しぶりなので色々迷いつつも、お好み焼き食べにいけてうれしかった。大丸のポケセン行ったら、入場整理してて入られへんかった…大丸空いてるのに、ポケセンだけちゃくちゃ人多杉だった。
Tumblr media
今手持ちのポケモンのピアス♡
渋谷のポケセンでにこるんのやつとタマザラシのやつも追加購入。今日はタマザラシつけたよ。氷みたいなビーズが涼しげでかわいい。ビビヨンのやつ、公式サイトとかではわかりにくいけども、実際ちゃんとビビヨンの顔があってかわいいよ。ビビヨンのピアスは一見ANNA SUIのアクセサリーみたいで一番ポケモンぽくないし、大人の女性でも普通に使いやすいかなとか思う。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ちな新幹線乗って移動してたから、ケロマツコミュディはボロボロでした…30分ぐらいしかできてないwでも一応色違いゲットしたので進化させといたよ。コミュディ前から個体値100持ってるからそこまで本気出さんかったな。色違いのゲッコウガかっこええから欲しかったけども。
Tumblr media
あとポケセンではこれも購入しました。ヌオーの前髪クリップとプリンとピカチュウのリップクリーム。このリップクリームはカナダの日系ドラストでも売ってて、可愛いから気になってたんだけども、日本いつか帰るからと我慢してたやつ。プリンしかなかったけど、レジで並んでる時にピカチュウも見つけたから、迷わず追加購入。ピカチュウのは柚子の香りっていうのもいいなと思った。
Tumblr media Tumblr media
あとちいかわのぬいぐるみのガチャガチャももう一回やってみて、うさぎ当たった!あんまりちいかわ見たことないけど、うさぎのはっちゃけたキャラが可愛いなあと思ってたし、卯年でうさぎ好きだからうれしい。猫とうさぎという二大個人的に好きな動物が当たったのはうれしいね。ちいかわのこのガチャかなり人気みたいで、500円もするのにかなりいろんなところで見かけたし、小学生の女の子が私の後にやろうと並んでたのもすごいとおもった。他にもかわいいガチャがたくさんある場所だったから。
あと地下通路歩いてたらちいかわたくさん見かけて可愛くて写真撮っといた。
Tumblr media
日本旅行もキティちゃんでいちいちかわいいね。日本ってほんまに不恰好な建物ばっかりで、自然もあんまり手入れされてなかったり、外国人観光客からすると景観的にはかなり見窄らしい国らしいんだけども、こういう一見真面目な会社でもキャラものをそこら辺に使ってる所がすごくいいなと思う。可愛い二次元キャラでは世界で突き抜けてると思うわ。
去年、ヤードセール巡りした時に、どこから来たか聞かれて、日本から来たと答えると、日本はとてもbeautifulな国でしょ、そういうふうに聞いた、とか言われたので、カナダみたいな圧倒的に建物も自然も美しい国の人に言われると、謙遜とかでなく、めちゃくちゃきったねえ国なんだがwとか思いつつも、一応同意しておいた。ひっかけ橋のあのグリコの辺りは夜になるとすごく綺麗だとドイツ人の元彼が言ってたから、いわゆる商業的な夜景のない国の人から見たらカラフルなネオンは綺麗なのかも…と無理矢理納得してみる。日本は娯楽が多く、面白くて退屈することのない国だとは思うんだけどもね。ぶっちゃけカナダはいくら自然や街並みは綺麗でも、娯楽少なくてつまらない国だから。
0 notes
margot-shop · 2 years
Photo
Tumblr media
. JoJo exhibiton「アレ コレ ジレ」 昨日で会期終了しました。 店頭まで足を運んで下さった皆様、また遠方から気にかけて見て下さっていた皆々様、本当にありがとうございました。 私が愛してやまないJoJoの作品は、なんと言ってもお花のシリーズです。1mmにも満たないヴィンテージの極小ガラスビーズをワイヤーで繋いで制作されたお花のブーケは、ガラスビーズならではの光沢と透明感があり、繊細で上品な愛らしさがあります。 この会期中もほぼ毎日、ブーケのピアスを付けていました。ラリーではお馴染みのアイテムですが、実際に付けているとお客様からたくさん褒めていただいて、何度も嬉しい気分に😊 私自身も愛用している鮮やかなブルービーズのブーケは、JoJoでら珍しい色合い。実は大変希少なビーズを使用しています。 “three cut”という古くから伝わる技法で、筒状のガラスの3面をカットしてから、それをビーズにするというもの。その3面というアシンメトリーなカットがどこに出るかによって、作品に奥行き、動きが出て光の反射の仕方もイレギュラーで美しい輝きを放ちます。 ここまで小さな“three cut”のビーズはもう現代では作られてはいないそうで、手仕事がなされていた時代ならではの温かみのある輝きが感じられます。 ヴェネツィアに何世紀にも渡り、受け継がれる伝統工芸。今回の作品展の後も、ぜひラリーの店頭にてご覧になってみてください! . . #jojo #アレコレジレ #conterie #glasbeads #flowers #earrings #pierces #margot_kanazawa #shop_rallye (マーゴ - margot) https://www.instagram.com/p/Cj0N7J1LNRc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 8月2日(火) #大安(丁亥) 旧暦 7/5 月齢 4.4 年始から214日目(閏年では215日目)にあたり、年末まではあと151日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 改めて今週のスタートです😅💦 今、羽田です🤚これから熊本イン✈️ 新しい生活が始まります🤣😆🤣 どうなる事やら😎搭乗時間が あるので今朝は簡単にご勘弁を🙏 これからも末永く、ご贔屓に💕 宜しくお願い致します㊗️🎉🧑🏽‍💼 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #富山大空襲(トヤマダイクウシュウ).  大東亜戦争も末期の1945(昭和20)年8月1日(水)大安.から8月2日(木)赤口.にかけて  連合軍であるアメリカ軍は、富山市に対して行った奇襲空襲である。   日本軍に対してではなく、明らかに一般市民を壊滅させるのが目的とした戦争犯罪  であり「富山無差別殺人事件」にほかならない。  当時のカーチス・ルメイ少将によると、軍需工場群ではなく、市街地の人口密集地帯を焼き  払うべきと提言しているのである。  更に、日本国民に対して精神的衝撃を与える人員殺傷が有益であるとしている。  同日には、ソ連占領地域となったポツダムで「三大国」の首脳会談が行われ終了した。  三大国とは、イギリス、アメリカ合衆国、ソビエト連邦であり3度目の最後の会談であった。  尚、この空襲は広島、長崎への原子爆弾投下を除く地方都市への空襲としては最も  被害が大きかった。 . #大安(ダイアン). 陰陽道(おんみょうどう)でいう六曜の一つ。 吉日で〈万事に進んでよし〉とされ,新規事業の発足式,工事の着工式,結婚式などが行われる。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #歩行者天国始まる(#ホコテン、#ホコ天記念日). . #ワニ山さんの日. . #ワコールのパンツの日. . #パンツの日. . #おやつの日. . #ベビースターの日. . #バブの日. . ●学制発布記念日. ●赤からの日. ●帆布の日. ●ハープの日. ●空き家ゼロにの日. ●オートパーツの日. ●バービーの日. ●ハラスメントフリーの日. ●博多人形の日 ●バズの日. ●カレーうどんの日. ●ビーズの日. ●金銀の日. ●HONEYの日. ●バブリシャスの日. ●Life2.0の日(毎月2日) . ●ドッグデー期間(7/23~8/23犬の日)#ドッグデイズ. ●道路ふれあい月間(8月1日~8月31日). ●電気使用安全月間(8月1日~8月31日). ●北方領土返還要求運動強調月間(8月1日~8月31日). ●地球市民月間(8月1日~8月31日). ●パイン消費拡大月間(8月1日~8月31日). ●マケドニア���和国革命記念日. ●ロシア空挺軍の日. ●アゼルバイジャン映画製作者たちの日. . . ■本日の語句■. #思えば思わるる(オモエバオモワルル). 【解説】 自分が相手のことを思えば、相手からも思われるようになると云う意味。 自分が相手に対して好意的(協力的)に思えば、相手からも好意的(協力的)に思われるようになると云う事。 人に対する親切・思いやりは、いずれ報われることになると云う教え。 . . 1958(昭和33)年8月2日(土)仏滅. #鴻上尚史 (#こうかみしょうじ) 【劇作家・演出家・コラムニスト・特別教授・実業家】 〔愛媛県 新居浜市〕 . . (ANA 東京(羽田)空港 - Tokyo(Haneda) Airport) https://www.instagram.com/p/CgvKS2Xv28aN3MWpE-70pUs0FQ7FKSN6LG9R7c0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jitterbugs-mhyk · 2 years
Text
愛はアイアン・メイデン Who were Virgin.
 西の国のラスティカといえばさまざまに。もっとも、彼に限らず西の国の魔法使いという生きものは、突拍子もない快楽主義、華やかなものが好きで、楽しいものが好きで、賑やかなのが好きで、輝くものは命さえ、畏れとともに、耽るばかりの享楽に身を焦がす酔狂者として知られたものだったが。貴公子然とした佇まい、背は高すぎず、あまい微笑み、とろける声音は歌うよう。どんよりと重たい冬の空、晴れていてもどこか霞んだ蒼が、貴公子の瞳におさまると、それこそがラスティカの微笑みだ。彼を愛するひとはたくさんあったに違いないが、彼の愛は、誰のものでもなかった。すくなくともいまの時代には。
 ラスティカのもっとも厄介なのは、その運命が、どうしようもなく彼から遠ざけ、最後には必ず結びつけるという花嫁を、宛てどもなく数百年にもわたって、求め探していることだ。必ず得られる物事というのは、けして手に入らぬものと同義である。いつかどこかには存在するのだろう、あるいはすでに。けれどもそれは、ラスティカ、うつくしいチェンバロ弾きの男、彼の預かり知るところでなしに、ただ運命のきまぐれ、風の吹くまま、どれほどの渇望が彼のうちに、興亡をもたらしたことだろう! それは、興り、啓き、拡がり、増え、満ち、やがては潰えて、天を衝くほどに立ち、枝葉を茂らせたままに虚ろに、繁栄の、もっとも強く、輝ける時代の姿を留めて朽ちている。
 もはやチェンバロ弾きは過去のもの、足踏み式のオルガンや、跳ねて踊るスタカートのピアノ・フォルテ、それらに取って代わられつつある、どれほどすばらしい音色であっても。嘆かわしきことに、夢はまだ、あまくやさしく、まやかしと化してなお、続いているのだ。たとえそれが永遠に繰り返すコーダのしらべであるとしても。
 西の魔法使いは退屈がきらいだ。なんてことない日々に小さな幸福を見いだすよりも、大きな驚き、突拍子もなくとも、それまでに見たこともないような、新しいものが好きだ。音楽は初めこそ驚きをもたらすが、しかし、人口に膾炙し、社会に瀰漫し、作曲者や、演奏者の名は知らずとも、誰しもに口ずさめるような、普遍性を獲得した歌やメロディには、手垢にまみれ、すり減った、使い古された道具のようすがある。使うたびに手になじむ道具はすばらしいものだが、同時に、そのひとの手癖に染まって、ほかの誰にも使いこなせなくなっていくのもまた事実なのだった。ラスティカは長い旅のなかで、そこかしこの屋敷、そこかしこのサロンに招かれ、そのうつくしい立ち姿や、容姿を誉めそやされ、チェンバロを弾きあるいは歌をうたって、対価を得てきた。よく言えば気軽で気楽な根無草、悪しざまに罵るならまつろわぬもの。しかし、西の国に限らずとも、ラスティカに限らずとも、魔法使いとは、本来かくあるべきである。
 魔法は心でつむぐ。心をもっとも安らがせるのがマナエリア、胸に抱く楽園は、長く生きるうちに、もはや記憶の中にのみ残る景色になってしまうこともめずらしくない。原風景とも呼ぶべき場所に、心は安らぎ眠っている。もはや擦り切れてゆくばかりの温かい思い出を、思い起こさせるのはアミュレットだ。それは、故郷の風景そのものだったり、しずかな夜の底を閉じ込めたキャンドルだったり、さまざまのチェスの駒だったり、魔法使いにそれぞれだ。ラスティカ・フェルチの場合は繊細なつくりのティーセット、いつか最愛の花嫁と囲んだテーブルを、彼が思い出しているかは定かではない。もしかしたら、かつてあった人生最高の日、花嫁との結婚の誓約のそのあとに、ガーデンパーティーなど、催したのかもしれなかった。魔法使いは約束をしないものだ! 結婚の誓約など、永遠の誓いなど、約束の最たるもの。けれどラスティカはしたのだという。守られない約束はすべきではない、当たり前のことだ。けれども彼ら魔法使いには、違約したときのペナルティが、より厳重に課せられる。記憶を失うくらいならかわいいもので、正気を、最悪の場合なら魔力を失うさえ、ありえる。
 一時的にしろ、永続的にしろ、魔力を失った魔法使いの末路は悲惨だ。西は、北のようには弱肉強食の世界でなくて、魔法使い同士が鎬を削りあい、力を誇示しあうような国ではないけれども、音に聞く大天才、西にとどまらず世界に轟く名を持った学者にして、国いちばんの酔狂者ムル・ハートが考案し、ムルの時代にはあまりに早すぎたイデアたちが時を経てようやく人々に理解されはじめた魔法科学なるもの、これは魔法使いの成れの果て、マナ石を動力とする。恐ろしいことだ! 魔法使いならざる人々が、魔法使いのしかばねのうえに、不思議の力を行なっている。マナ石の安定した供給のために、魔法使いを捕らえ、家畜のように飼おうとする貴族が、いつ現れるともしれない。
 魔法使いは生まれつき。人とはちがう生き物だ。けれども彼らは血族に増えるのではなかった。両親が魔法使いであったからといって、子どもが必ず魔法使いに生まれるとは限らない。だからこそ、望まざる魔法使いの息子を恐れ、嘆き、吹き荒ぶ雪嵐の山に、王子を捨てる王妃などもあるくらいだ。捨てられた王子のほうは幸運なのか不運なのか、かつて世界征��すら目論んだという世界一の魔法使い、オズの庇護下ですくすくとすこやかに育ったようだが。魔王と呼ばれ恐れられる男の懐に、幼い王子がどうやって這入りこんだものか、定かではない。胆力があるといえばあるし、オズさえ籠絡する覇気のようなものを備えていたというのなら、彼よりほかに中央の国、そしていまや集った賢者の魔法使いたちを、統べるべきひとはないだろう。
 ラスティカの愛はけして軽率であるべきではない。魔法使いは約束をしない。けれどもラスティカはしばしば誓いに似た言葉をあまく吐きだす。けしてひとりにはしない。かならず守ってみせるよ。彼が、無意識のうちに破滅を望んでいるからかもしれなかったし、同じだけ、都度に本気でいるからかもしれなかった。やさしく耳触りのよい言葉は甘美、ラスティカの悪癖の最たるものは、我が花嫁と信じたひとを、老若男女を問わずに鳥籠にとらまえて庇護しよう、あるいは支配しようとすることであるが、彼はそのときどきにほんとうに、鳥籠のなかのうつくしい鳥を、囀りを、尾羽のかざりを、嘴の流線を、愛しているのだった。もはや、この独りよがりの愛を、正気と呼ぶべきでないことは明らかであったが、朗らかで穏やかなラスティカは、そのほかに関しては、ふわふわと浮世離れしている以外には、理知的な紳士であるのだった。伝え聞くところによれば彼は貴族の生まれに育ち、花鳥風月を愛でて日々を徒然に暮らすのに、魔法使いほどうってつけのものはなく、ラスティカは幸運にもそれができた。
 ラスティカ・フェルチを師として、父として、友人として、ときに手のかかる弟やちいさな子どもたちのように、呆れながら、困らせられながら、それでも旅を続けてきたクロエ・コリンズの苦労を慮り、ねぎらう言葉は幾つもあっただろう。しかし、それらのすべて、スラム街の隅で生まれ、一生を這い上がれずに暮らすしかない人生にくらぶれば。もし魔法使いでなかったなら。そんな仮定に意味はないけれど、魔法使いであっても、あの泡の街では、這い上がっていくのはむつかしい。さむさに凍え、空腹に震え、心が荒めば、それだけ魔法は弱くなる。あたたかいスープ、いつでも火の入れられた暖炉、満たされて微睡む安楽椅子のゆらぎ、誰かのささやくようなおやすみの挨拶。それだけのものが、誰にとっても当たり前のものじゃないってこと、想像もつかないでしょう。おやすみを言って眠った翌朝に目が覚めないなんてざらにある。下をみて自分はまだ恵まれているのだと考えるのは悍しく、恥ずべきことだが、しかしクロエにはよく動く手があり、色を見分ける目があり、糸や、ビーズや、ボタンやカボション、宵闇にひかるネイル、それらを触れて繊細に仕分ける指先があった。手は魔法のように動いた。使い古しの裁ち鋏でも、クロエにかかればどんな布も、溶けかけのバターのようにすんなり切れたし、ステ���チは踊るよう、きらめくビーズの星々は、デビュタントのご令嬢の目に映るはじめての社交界の華々しさ。体になじみ吸いつくようだ、と評してくれたのは、意外にも洒落者の東の呪い屋だったかしら。
 ラスティカと出会うまで、クロエは何者でもなかった。けれどいまやどうだろう、クロエはラスティカの愛し子、血はつながっていないけれど、強い絆がふたりを結びつけている。師にして父、友人にしてライバル、おやすみの口づけ、ときには夜の遅くまで、花嫁以外のあらゆるすべて、彼のシャツを縫い、銀のカフスボタンを磨き、とっておきのタフタはナイトガウンに、寝ぼけまなこのやさしいひとにはミルクたっぷりのカフェ・ラテを淹れてあげる。知らない場所にあちこち行って、クロエひとりではとても尻込みしてしまうような、すばらしく華美で豪奢なお屋敷にも、招かれて演奏をした。灰鼠色のジャケットに、ほとんどまぎれるようにして縫いとった銀糸の刺繍は蔦と星の模様で、魔法ではないラスティカのチェンバロが鳴るたびに浮かびあがって光る魔法が施してあった。緻密な模様を入れるのは一苦労だったが、寝不足の目にもよい出来栄えにみえたし、なにより、ラスティカのための一刺しひとさしを思い起こせば悪くない。
 クロエがラスティカを誇らしく思うのと同じくらい、ラスティカもそう思ってくれているらしいことは、気恥ずかしくはあるけれど、無上のよろこびであった。賢者の魔法使いとして選ばれて、ふたり気ままな旅暮らしの日々は終わりを告げたが、ラスティカだけでは教えきれないあたらしい魔法をクロエが覚えて使いこなせるようになったとき。同じくらいの年ごろの魔法使いと友だちになったとき。彼らのための式典の装いを一式作り、気難しいひとに褒められたとき。クロエ。ラスティカではないひとが、親しげに彼の名を呼び、肩を叩き、笑いあっているとき。心底によろこんでいるラスティカの微笑みはあまく、こぼれる声はとろけるようで、やさしい口づけや、丁寧な愛撫の手よりもよほど、こそばゆいものだった。クロエの服はラスティカのためだけのものでなくなった。いまでもいちばんたくさん縫っているのはラスティカの衣装だと言いたいけれど、正直に言えば違っていること、もう分かっている。
 「ごめんね、いつでも一等、すてきなラスティカでいてほしいと思っているけれど。」
一度謝ったら彼はやはり朗らかに笑って、曰く、
 「普段着から夜着までぜんぶ、クロエの服を着ているのは僕だけだろう?」
 などと言いだすので驚いた。花嫁以外のあらゆるすべて、担っても、彼のうしなわれた花嫁でない自分は、いつか彼のものでなくなるのだろうと思っていた。もちろん、ラスティカだって、もし奇跡が起きて再会したら、花嫁さんに返してあげなければならない。クロエの抱くどんな親しさも、どんな愛しさも、熱情も、キスも、ラスティカを、花婿以外の何者にもしない。それは、彼を、彼たらしめ、彼をさいごには破滅させる約束だ。一生にふたつとない! もう交わされてしまった。クロエにはどうしようもない。
 夜中に喉がかわいてそっと覗いたキッチンからは灯りが漏れていた。ずいぶん遅い刻限だ、夜は深く、闇は子どもと大人のあわいに踊るクロエ・コリンズの頬にのぼるわずかな上気をやさしく冷やした。思ったとおりにキッチンの影は、東の国の魔法使い、料理人のネロだった。彼はすこしおどろいた顔をしたけれど、さっと手早く冷たい飲み物を作ってくれた。手際のよさはバーカウンターに佇むシャイロックにも似ていて好ましく、突然のおとないに気を悪くしたふうでもないのが心地よかった。お宅の酒場のマスターさんほど洒落たもんじゃねえけどとネロは言い添えたが、きん、と冷えたきれいな水に、レモンを一滴、二滴垂らしただけのそっけなさが、かえって彼らしい心遣いでうれしかった。シャイロックも頼めばノン・アルコールで飲み物くらい作ってくれるだろうけれど、このくらいの時間でも、不眠の傷にくるしむミスラや、愛する月を眺めるのに忙しいムル、どうも含むところの多くありそうなフィガロ、ほかにも夜が似合いの魔法使いの大人たちの誰か、あるいはみんなが、彼の店を模したカウンターを賑やかしているのに違いない。レモン、グレープフルーツ、パイン。シェイクして静かに注ぐグラスは脚付きの繊細なものがいい。歌うような魔法にかけられて、夢見ることはやめられない、酔ったふりをして隣のひとの袖をひいた夜はいったいいつだったろう。もう、きっと、思い出せないのだ。
 「仕立て屋くん、きちんと襟を閉じたほうがいい。きみの友だちはそんなことできみを軽蔑したりはしないだろうけど」
 クロエはラスティカのかわいい子、花嫁以外のあらゆるすべて。
0 notes
votre--favori · 2 years
Photo
Tumblr media
… 出店のお知らせ📢 お久しぶりの出店になります! 皆さまとお会いできるのを楽しみにしています♪ ┅┉┄┈ ┅┉┄┈ #Repost @teruterubouzu8940 with @use.repost ・・・ 令和4年9月25日 日曜日 10時〜15時 vol.11 福福プチマルシェ ⚫︎境内、駐車場内での、盗難、怪我、トラブル、コロナウィルス感染につきましては、責任を負えません。 お互いに気をつけましょう。 ⚫︎出店者様については、天候、身体の不調などにより、変更、キャンセルになる場合がございますので、ご理解の程宜しくお願い致します。 ⚫︎アルコールをお飲みのお客様は、飲酒運転をしない様にお願い致します🤲 ー出店者ー ⚫︎笑みごはん お野菜たっぷりマクロビお弁当🍱など ⚫︎CULTURE de la MENTHE 砂糖、卵🥚、小麦、乳製品を使わずに果物やナッツ類を使ったvegan raw sweets ⚫︎春子ファーム 焼き鳥、米粉のマフィン、甘酒ケーキ、ガリガリ煎餅🍘など ⚫︎8enough 鶏と季節野菜のトマト煮スープボウルとカヌレ ⚫︎芳泉茶寮 蓮の葉包の中華おこわ、パイナップル🍍ケーキ、ラー油、山椒油など調味料類 ⚫︎おにぎり工房 かっつあん 美味しいいすみ米の無添加で安心、安全なおにぎり🍙 ⚫︎imarian vegan&natural sweets ⚫︎榊原豆腐店 こだわって作った在来種大豆100%の豆腐と豆乳プリン🍮など ⚫︎kitchen HANDY こだわりの無添加焼きそば ⚫︎有野実ファーム 削りイチゴと削りイチゴのソーダ🥤 ⚫︎another belly cakes 自家製こめ飴を使ったナチュラルスイーツ🍰 ⚫︎Echinacea ドライフラワー作品〔リース、ブーケスワッグ等〕、アロマキャンドル🕯など ⚫︎Rikazou 大人可愛いアクセサリー ⚫︎Favori ハンドメイドアクセサリー ⚫︎もみじの手 お弁当🍱、いなり、キッシュ、スイーツ🍮など。 ⚫︎森のパン工房🍞あーの 手作りパン ⚫︎輪や 大阪たこ焼き🐙 ⚫︎みやもと山  お味噌、お米、平飼い有精卵、おにぎりなど🍙 ⚫︎移動ごはん 又兵衛 国産野菜と10種のスパイスから作る無添加カレー🍛 ⚫︎銚子ビール🍺 銚子ビール、ボトルビール、クラフトコーラ ⚫︎モバイルカフェ 福笑屋 自家焙煎コーヒー☕️ ⚫︎pizzeria Oasi ピザ🍕 ⚫︎PUKU サラダ🥗、ドリンク、スムージー、加工品 ⚫︎干物屋 越田 手作りの無添加干物 ⚫︎うたたね 季節のポタージュと甘酒のアレンジドリンク ⚫︎VEGAN-DELI OPTIMIST 完全菜食の惣菜などの販売 ⚫︎Hilo整体 アロマオイル ⚫︎Panko 身体にやさしい小さめサイズのパン🥖 ⚫︎結農園 季節の創作和菓子 ⚫︎Blue moon 気持ちを整えるアクセサリーや御守りを販売作成 ⚫︎SOUDO 器 ⚫︎Paradise Gelato&Donuts 豆乳ジェラート、焼きおからドーナツ🍩、自然栽培大豆で絞った豆乳 ⚫︎moon child 様々な樹種の木のお月様アクセサリー🌙 ⚫︎hanabiyori お花と💐スワッグ、リース、リネン服 ⚫︎じんわり 雑貨など ⚫︎和の花 日々花 生花🌸など ⚫︎M arin97 オリエンタルアクセサリー ⚫︎morimoe オルゴナイトとプラパンアクセサリー ⚫︎Miele's Antiques 英国アンティーク🇬🇧、ヴィンテージ雑貨、家具 ⚫︎板東易断所 運勢全般等20分 2000円 お悩みの内容により、20分では終わらない内容の方は、別日、別料金にてお受け致します。 -問い合わせ先- 長福寺 0479-73-0291 日比野 09033398148 ー開催場所ー 匝瑳市川向79 ┅┉┄┈ ┅┉┄┈ #Favori#ファヴォリ #匝瑳市#イベント #長福寺#マーケット #ハンドメイドアクセサリー #ビーズアクセサリー #ビーズ#ピアス #アクセサリー#accessory #刺繍小物 #刺繍好きさんと繋がりたい #手仕事 #ビーズ刺繍 #耳飾り #刺繍ピアス #リネン#コットン #ヴィンテージリボン #ヴィンテージビーズ #ウッドビーズ https://www.instagram.com/p/Citp-I6pubr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bingata-nawachou · 2 years
Photo
Tumblr media
#紅型ナワチョウきものコーディネート ・ ♦︎ #着物 ♦︎ #紅型ナワチョウオリジナル浴衣 #唐草菊紋様 今年初の浴衣を 衿をつけて夏着物のように🌞 ナワチョウ浴衣を ご注文くださったお客様! じわじわと!! 縫い上がっておりますので!! 今しばらくお待ちくださいませ🙇🏻‍♀️ ・ ♦︎ #紅型ナワチョウ帯 ♦ #紗合わせ の帯 霞の先から 沖縄の風景を眺めたような そんな帯に✨ ・ ♦︎ #帯揚げ #ペタコさんの帯揚げ @petacofuji 美しき 刺繍とビーズがポイントに✨ ・ ♦︎ #帯締め ♦︎ 私物です 三分紐のブルーで スッキリ涼やかに ・ ♦︎ #帯留 ♦︎ #金細工またよし @kanzeiku.matayoshi #扇子 の帯留め ・ ♦︎ #紅型ナワチョウ衿 ♦︎ #絽半襟はじめました 浴衣と合わせた 唐草菊紋様を白で染めた オリジナル半衿です✨ ・ ♦︎ #簪 ♦︎ @kisaiya_sekiguchi_ #騎西屋 さんの簪 雪の結晶柄は 夏の涼しげな演出として✨ ・ ♦︎ #下駄 ♦︎ #辻屋本店  @tsujiyahonten さま × @nawachou #紅型ナワチョウ鼻緒 の コラボレーションの下駄 藍型の鼻緒で揃えた ブルーコーデにて シルクブランド -恵 megumi- さまと ・ 先日神楽坂にて 展示会を終えられた シルクブランド- 恵 megumi - の石井良恵さまの お疲れさま会を✨ @megumi.wa.jp ・ 友人の宮平亜矢子さま @ayakomiyahira_flowerlifedesign のご紹介で  #茶会席 をいただける  #行雲 さまへ足を運びました ・ #水無月 の茶会席 選りすぐりの食材を こんなふうに沖縄で いただけるなんて✨✨ ・ 展示会の様子を伺い (展示会場の様子を 最後に動画にてシェア✨) デザインさせていただいた スカーフ、お洋服が 喜びと共に✨ 手に取っていただけたことが 心から嬉しかったです✨ ・ ・ #紅型 #紅型ナワチョウ #縄トモコ #きものコーディネート #着物 #夏着物 #浴衣 #kimono #きもの https://www.instagram.com/p/Cesk4NxrMfi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cellophanemaryjane · 2 years
Text
私にもサブカルのこと書かせて-6(雑貨の世界)
CUTIEのくだりでちょっと書いたことをさらに掘り下げると、サブカルとはちょっと違うのですが雑貨のことを書きます。雑貨ブームと言われて久しいですが、昔は変わったお店があって良かった。いくつになっても雑貨は楽しいです。
雑誌のチープシック特集の常連だった「文化屋雑貨店」に初めて連れて行ってもらった時は渋谷の消防署の辺りにあって、そのあとすぐ原宿の2階建てのお店になりました。その頃は小学生だったのですが渋谷の消防署近辺の、文化屋があった頃はまだちょっと賑わいがおさまってのんびりした街はずれの感じがあって、小さな個性的なお店や外国のような店構えのカフェがあったと記憶しています。渋谷にあった頃の文化屋は小さな2つのお店がくっついたみたいな形で、女の子がいっぱいいました。その近くにあった、ビルの2階のアメリカ雑貨のお店も好きでした。
それから意外と、その頃面白かったお店というのがオープンしたてのLoftでした。東急ハンズの対抗馬のような感じでオープンしたのですが、子供にはハンズより楽しいお店でした。1階は高級感があって季節に合わせたものが置いてあり、4階か5階か忘れてしまいましたが文房具を見て(特にウィンザー&ニュートンのインクの箱を見るのが好きでした)、6階はごちゃごちゃのおもちゃ箱みたいな感じで大好きでした。今でもあの頃のLoftの6階を超えるお店はほとんどないような気がします。珍しくて心をくすぐるものがいっぱいありました。今思��と、あれだけのフロアを埋めるには数人のバイヤーがいたと思うのですが、割と時期によって置いてある物のイメージが変わっていたのも良かったのです。とはいえその頃の主流はアメリカ文化だったので、アメリカンな雑貨が多かったです。たとえばピーウィー・ハーマンやガンビー、セサミストリートのグッズとか、ファイアーキングのカップ、どこのメーカー製かまったくわからないレトロな花柄の文具、ブリキの洗濯板などが記憶に残っています。まだ一部のおしゃれなお店にしかなかったスイマーの商品も置いてありました。あとあまり興味はなかったけどジッポとか男性向けの物もありました。床に置いてあるカゴの中に、立花ハジメの名前が入ったビデオドラッグとかいうのがザクっと入れてあったのも覚えています。セサミストリートの雑貨は初めは輸入品しかなくてLoftやソニープラザ、ショップインなどで少しずつ買い集めました。そのあと日本のメーカーでも作るようになって、今では100円ショップにもありますね。ピーウィー・ハーマンは逮捕されてびっくりしました。ハウディドゥディとかいう腹話術みたいなキャラもありました。でも、そんな面白かったLoftは長くは続きませんでした。数年後にはつまらないインテリア用品が並ぶようになっていて愕然としました。
渋谷では大体Loftと宇宙百貨とソニープラザに行って、ハンズやパルコはたまに行きました。宇宙百貨は大中と同じ中国雑貨のお店なのですが、イラストレーターのオリジナルグッズがあったり大中よりおしゃれな感じでした。そこで買ったソリマチアキラの絵がついた大きなグラス、長いこと使っていました。ソリマチアキラともう1人、ラテン系のレトロなイラストを描く人がいたのですが私は断然ソリマチアキラ派でした。(今検索してみたのですが全然わからない…90年代 イラストって入れると、変なポップな江口寿史のパチモノ臭いイラストしか出てきません…)中国の雑貨ももちろんかわいくて、黒いエナメルと赤いタータンチェックの小さなトランクは本当に大好きで宝物でした。
今はもう渋谷なんて隅の隅まで掘り尽くされてるし、柄の悪い人や成金みたいな人が多いし、女の子が好きなものを集めた小さなお店なんて雰囲気ではなくなりましたね。なんだよ奥渋って。今は渋谷を歩くと心がすさむのでどうしても行かなきゃいけない時以外はほとんど行きません。昔は大好きだったんだけど。
アメリカン雑貨では代官山のデタントも好きでした。まだ森永の古い看板があった頃の代官山もよく連れて行ってもらいました。ハラッパAとかクリスマスカンパニーとか。ついでに自由が丘へ行って、「となりのみよちゃん」でお菓子を買ってもらったりしました。その頃はどこも人が少なくてよかった。
大中は吉祥寺のお店によく行きました。カンフーシューズはもちろん買ったし、ビーズ付きのベルベットの靴や革製のドクターズバッグ、チャイナドレスの生地で作った小さなコインパースやビーズのお財布なども愛用していました。あと普通に食器や食べ物も買ってました。ピーナツや胡麻を飴で固めたものがおいしかったのです。当時の中華雑貨の文房具はちょっとクオリティが低かったのでシャレで使うものしか買いませんでした。消しゴムだけカラフルでかわいくて、ごくごく内輪で流行りました。(ノートとかザラザラだったし、鉛筆も芯が硬かった)
後期には中国のお土産みたいなものは減ってきて、普通にチープでかわいくて使える服や雑貨が多くなりました。カンフーシューズはスリッポン型は黒と生成りがあって、レディースカンフーというストラップシューズ型のは黒しかなかったと思います。大中ではないお店には生成りもあって、持っていたのですが汚れやすくてあまり履きませんでした。生成りの靴を染めて売っているお店もありました。このレディースカンフーシューズが中学生の時にはお気に入りのアイテムで、体育の授業のない日にこれを履いて学校に行くと同級生からヤイヤイ言われるのがめんどくさくもありました。あとプラザで買ったアメリカンなプラスチックのヘアピンも、いちいちなんか言われるのでめんどくさかった。世田谷の中学生はギャルやヤンキー憧れみたいなのが主流で、保守的でした。
その頃は香港が手頃に行けて、グルメも買い物も楽しめるおしゃれで面白い街という感じで、日本のバンドも香港でMVを撮ったり深夜番組でもよく特集していました。今でも「中国のお面みたいな顔」とか言うと結構通じるけど、あの頃の中国らしい雑貨は中華街でも滅多に見なくなってしまってさみしいです。でも人民帽なんて中国の人ももう被らないもんね…。
吉祥寺は本当によく行っていたのですが特に印象に残っているのは、東急の裏にあった「ティアン!」とパルコの地下にあった「ハイカラ屋」です。「ティアン!」は2階建ての大きなお店で洋服がメインだったのですが、2階に置いている雑貨がかわいくて楽しみでした。Loftと同じく、まだレトロで上品なデザインが多かったスイマーのアイテムと、海外の珍しい雑貨がゆったりと並べられていました。すぐに洋服オンリーになってしまってがっかりしました。
「ハイカラ屋」は今思うとナゴムギャル系だったと思うのですが、私はその頃ナゴムギャルというものを知りませんでした。(今でもあまりピンとこない)私はそこでごくシンプルなリュックを買って通学に使っていたのですが、お店に飾ってあった黒と黄色のエナメルの、テレビの形をしたリュックがかわいいなぁと思っていました。それからすぐに、深夜番組に出ていた「マサ子さん」の2人がそのリュックを背負っていてうらやましかったのと同時に、あのお店で買ったのかな?と思っていました。
私は数えきれないほど吉祥寺に行ってるのに、マサ子さんどころか楳図かずおも佐野史郎も見たことがありません。吉祥寺で有名人を見たことがないのです。というか有名人をほとんど見かけたことがありません。どういうことなんだろう。
今は無くなってしまったみたいですが、シン&カンパニーとかいろは堂もよく行きました。シン&カンパニーに初めて行った小学生の時、お店のお姉さんがおまけにステッカーをくれてとっても嬉しかったのを覚えています。
吉祥寺の中道通りの辺りは10年前ぐらいは好きな小さいお店がいっぱいあったのにほとんど変わってしまいました。
下北沢で好きだったのはプリチョリともくようかんです。プリチョリも、変わったものから小ぎれいな普通のアイテムを扱うようになってあっという間に閉店してしまいました。
スイマーはなくなるギリギリまで好きでした。ミカヅキモモコには懐かしい匂いを感じてときどき行っていたけどなくなっちゃいましたね。
チェーンだけどソニープラザとショップインも楽しいお店でした。プラザに行ってセサミストリートグッズか外国のお菓子を買ってもらうのが楽しみでした。輸入食品のパッケージとか今でも大好きだし、プラザでも全然買い物してます。紀伊国屋は建て替わってからすっかり国内の「ちょっといいもの集めました」みたいになって(こういう店めちゃくちゃ増えた!)、ブローティガンが缶詰を買っていたような頃の趣はなくなってしまいましたが、パンは今でも買っています。あとエコバッグ流行ったなぁ〜(持ってた)。昔の紀伊国屋の1階は紺色で2階は茶色のイメージでした。壁が茶色だったのか天井が茶色だったのか、あの茶色が古臭くて良かった。その近くの第一園芸もよく行きました。
その後下北沢のJam Coverなどに端を発したほっこりブームが来て私も多少乗っかりましたが、自分という人間の本質はほっこりではないなとここ最近改めて思っています。
(そろそろ終わり)
1 note · View note