Tumgik
#草薙幸二郎
notebookonji · 1 year
Text
2022年 読んだ本
2022年に私が読んだ本のリスト。全64作。
★は私の超おすすめ (私は、簡単な鑑賞メモを手帳につけていて、その際、個人的な好みを5点満点で採点してます。★は5点を付けた作品です)
辻原登「遊動亭円木」(文春文庫) 辻原登「翔べ麒麟」上・下(角川文庫) 辻原登「冬の旅」(集英社文庫) 辻原登「闇の奥」(文春文庫)★ 辻原登「家族写真」(河出文庫) 辻原登「抱擁/この世でいちばん冴えたやり方」(小学館文庫) 辻原登「籠の鸚鵡」(新潮文庫) 辻原登「寂しい丘で狩りをする」(講談社文庫)★ ジョゼフ・コンラッド「闇の奥」(黒原敏行訳/光文社古典新訳文庫) 獅子文六「やっさもっさ」(ちくま文庫) 獅子文六「バナナ」(ちくま文庫) 中島岳志「思いがけず利他」(ミシマ社) 砂川文次「ブラックボックス」(文藝春秋三月特別号) アンディ・ウィアー「プロジェクト・ヘイル・メアリー」上・下(小野田和子訳/早川書房)★ 春風亭小朝「菊池寛が落語になる日」(文藝春秋) 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫) 橋本治「蝶のゆくえ」(集英社文庫) 橋本治「夜」(集英社文庫) 橋本治「生きる歓び」(角川文庫) 橋本治「つばめの来る日」(角川文庫) 橋本治「橋」(文春文庫) 橋本治「リア家の人々」(新潮文庫) 橋本治「草薙の剣」(新潮文庫) 橋本治「これで古典がよくわかる」(ちくま文庫) 宇能鴻一郎「姫君を喰う話」(新潮文庫) 辻原登「東京大学で世界文学を学ぶ」(集英社文庫) フリオ・コルタサル「コルタサル短篇集」(木村榮一訳/岩波文庫) フリオ・コルタサル「遊戯の終わり」(木村榮一訳/岩波文庫) フリオ・コルタサル「秘密の武器」(木村榮一訳/岩波文庫) 古川日出男「平家物語 犬王の巻」(河出文庫) 古川日出男「13」(角川文庫)★ 古川日出男「沈黙/アビシニアン」(角川文庫) 古川日出男「アラビアの夜の種族」I・II・III(角川文庫) 古川日出男「サウンドトラック」上・下(集英社文庫) 古川日出男「ボディ・アンド・ソウル」(河出文庫) 古川日出男「gift」(集英社文庫) 古川日出男「ベルカ、吠えないのか?」(文春文庫) 古川日出男「LOVE」(新潮文庫) 古川日出男「ルート350」(講談社文庫) 古川日出男「僕たちは歩かない」(角川文庫) 古川日出男「サマーバケーションEP」(角川文庫)★ 古川日出男「ハル、ハル、ハル」(河出文庫) 古川日出男「ゴッドスター」(新潮文庫) 古川日出男「聖家族」上・下(新潮文庫) 古川日出男「あるいは修羅の十億年」(集英社文庫) 高瀬隼子「おいしいごはんが食べられますように」(文藝春秋九月特別号) 黒川博行「悪果」(角川文庫) 黒川博行「繚乱」(角川文庫) 黒川博行「燻り」(角川文庫) 黒川博行「二度のお別れ」(角川文庫) 黒川博行「切断」(角川文庫) 黒川博行「暗礁」上・下(幻冬舎文庫) 黒川博行「喧嘩」(角川文庫) 黒川博行「落英」上・下(幻冬舎文庫) 黒川博行「絵が殺した」(創元社推理文庫) 黒川博行「大博打」(新潮文庫) 黒川博行「泥濘」(文春文庫) 土井善晴「一汁一菜でよいという提案」(新潮文庫) 山極寿一+小川洋子「ゴリラの森、言葉の海」(新潮文庫) 黒田莉々「悪魔の英語術」(集英社インターナショナル新書) 土井善晴+中島岳志「ええかげん論」(ミシマ社) ポール・ベンジャミン「スクイズプレー」(田口俊樹訳/新潮文庫) ポール・オースター「写字室の旅/闇の中の男」(柴田元幸訳/新潮文庫) 山縣煕「劇作家サルトル」(作品社)
0 notes
classicfilmblr · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Kōjirō Kusanagi as Shinji Kumaki in Intimidation (1960) dir. Koreyoshi Kurahara
784 notes · View notes
wish-less-gallery · 5 years
Video
2019年9月21日(土)より、千代田区にある「3331 Arts Chiyoda」にて開催される大型グループ展「WAVE 2019展」にロブ・キドニーが参加いたします。 期間中はアート作品の展示・販売のほか、アーティスト達によるイベントなども企画しております。皆様のお越しをお待ち申し上げております! . . 日程: 2019年09月21日(土)〜2019年09月29日(日) 時間: 11:00-20:00 備考: 最終日18:00まで 休み: 会期中無休 料金: 1,000円/65歳以上、高校生以下無料 *障害者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は無料 会場: 3331 Arts Chiyoda 1F メインギャラリー 東京都千代田区外神田6丁目11-14 Google Map . . アートディレクター、イラストレーター、アーチスト:IC4DESIGN、秋元 机、浅野忠信、東 逸子、新 良太X吉田多麻希X井上嗣也、姉川たく、網中いづる、新井夏希、新井萌美、荒井良二、新目 惠、あわい、粟津泰成、飯田 淳、石浦 克(TGB design.)、石黒亜矢子、一乗ひかる、伊藤桂司、今井トゥーンズ、上田三根子、上田よう、後 智仁、宇宙大使館、宇野亞喜良、瓜生太郎、AC部、越前菜都子、EKKO、Ed、榎本マリコ、遠藤 舞、大久保つぐみ、オートモアイ、小笠原徹、オカダミカ / micca、小岐須雅之、小渕もも、鍵元 涼、角田麻有、影山 徹、葛西 薫、門川洋子、河井いづみ、川口 育、川崎タカオ、河野未彩、河村康輔、川元陽子、管 弘志、Keeenue、北澤平祐、北沢夕芸、北見 隆、北村ケンジ、木原未沙紀、草野 碧、グルーヴィジョンズ、くるはらきみ、黒田愛里、桑原紗織、こたお、小町 渉、斉藤美奈子、ボツフォード、サイトウユウスケ、阪口笑子、佐々木香菜子、佐々木悟郎、笹部紀成、ジェニーカオリ、塩川いづみ、七戸 優、白根ゆたんぽ、しりあがり寿、信藤三雄、スージー甘金、スガミカ、須川まきこ、鈴木里江、須田浩介、ソ・ミジ、五月女ケイ子、空山 基、高杉千明、高橋 潤、高橋キンタロー、竹井千佳、田島征三、 田名網敬一、田中麻記子、たなかみさき、谷口正造、dabstar、チカツタケオ、千原徹也、都築まゆ美、手島 領、寺田克也、天明幸子、唐仁原教久、ドキドキクラブ、時吉あきな、戸屋ちかこ、永井 博、長嶋五郎、中原昌也、中村幸子、薙野たかひろ、那須慶子、成田 久、西川真以子、西山寛紀、抜水摩耶、野村美也子、秦 直也、服部一成、花井祐介、花くまゆうさく、HAMADARAKA / Eru Arizono, Emu Arizono、ビオレッティ・アレッサンドロ、平井豊果、平澤一平、平野文子、ヒロ杉山、福田利之、藤井桜子、船津真琴、舟橋全二、牧かほり、真々田ことり、水沢そら、水野健一郎、南 志保、峰岸 達、峯山裕太郎、ミヤギユカリ、目黒ケイ、本 秀康、森口裕二、モリスン、YAJ、矢吹申彦、山口はるみ、山口マサル、山崎綾子、山崎由紀子、山本由実、ユムラタラ、横尾美美、吉岡里奈、吉實 ��、米原康正、RUKKIT、Lallasoo Poopo Lab.、ロッキン・ジェリービーン、ロブ・キドニー、若林 夏、渡邉亮太 . . アートディレクター、イラストレーター、アーチスト総勢157名の作品が大集結!!! 純粋な創作こそが未来を作る。本質に迫る表現との出会い。それが2019年ここにいる理由だ。 公式HP http://elm-art.com/wave/ お問い合わせ TEL 03-6379-4460もしくは[email protected] (アーツ千代田 3331) https://www.instagram.com/p/B1vhdGojkVL/?igshid=ubmub5bpvh0v
1 note · View note
thirdheaven3 · 5 years
Text
刀遊記—京のかたな
特別展 京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ​ 雖然已經可以看到各種心得文,但還是來做個自己的記錄。
開館時間9:30,當天8:30分到已經有人排隊,照片裡的都是排在我後面的。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
票和展示板都好美,這次京博野心真的很大啊~
以下刀劍本體相關。 近兩百把展示刀,說真的大多數都記不得…所以主要還是挑遊戲實裝刀來說。
第一區
三樓只有第一區一間展間,獨立展示格放的就是三日月宗近。 排隊排了10分鐘左右,大概京博打光真的很厲害吧,不需要很認真就可以看到刃紋的打除け。不過生放送有說,後期的三日月宗近是正背面反著放,所以跟網路上的照片(平常的正面)比起來,現場看到的(背面)打除け有比較少。 遠遠看的時候覺得整把刀好細,近看卻又覺得還好,我覺得我對刀的尺寸掌握得真的很不準⋯⋯ 另外就是,看起來真的是把老刀啊…雖然還是研得很亮,但表面有點斑駁,明顯有歲月的痕跡。進刀劍遊戲坑之前就在新聞看過三日月宗近的拍攝片段,那時候覺得這把刀真的好美啊好想親眼看他,不過實際看了覺得…這把刀果然像是那時候N+做三日月宗近復元的時候說的一樣,這把刀以刀劍的生命來看,已經是走到盡頭了。 即使如此,還是希望他能夠再留存久一點,也希望以後可以在東博慢慢看他。不過就像語音導覽裡說的,他在京都也算是歸鄉吧!
石切丸,就是把太刀⋯⋯嗯。 好像還是有蠻多參觀者看到他不是大太刀而驚訝,但,石切劍箭神社的石切丸就是把太刀。
第二區
第二區是後鳥羽天皇的菊御作區,因為後鳥羽天皇即位時失去三神器之一的草薙劍(天叢雲劍),補償心理使他積極召刀匠作刀,甚至自己參與作刀過程,提升了刀匠的社會地位。而菊御作系列出自不同刀匠的手,也有各種流派的傳統特色在內。
第三區
第三區是粟田口,雖然沒有一期一振,但有一把粟田口吉光的小太刀。 一直不知道小太刀到底是如何界定,不過看了之後覺得,型態來講果然是比較像太刀而不是打刀,只是比較小把。但這次京刀展兩把小太刀長相也差得很多呢⋯⋯
再來是鳴狐,雖然說是沿用短刀的平造,只是把尺寸作大而已,但看起來完全就是後代打刀的型。說明表示「不論對於當時還是國吉來說,都是前所未有的作法」,要不是看了說明還真的不會想那麼多,只覺得就是把正常的打刀。
粟田口的聲音導覽是五虎退,大多是好幾把刀為一組一起簡介。粟田口短刀真的是⋯⋯不說名字很難認得出來啊orz 五虎退,本來在介紹的時候還是聲優平常的聲線,到五虎退本刀介紹的時候突然就本刀上身(?),說自己沒有打退老虎只是把短刀的時候還有哭哭聲⋯⋯我⋯⋯雖然很可愛但還是有點小尷尬癌發作orz
秋田藤四郎,這把似乎是吉光短刀最小的一振,目測跟直尺差不多。跟隔壁的信濃藤四郎比起來真的很小,偏偏信濃又真的挺大把⋯⋯w 信濃被說是保存好損耗少,連帶研磨的損耗也少,怪不得遊戲會設定成秘藏之子w
後藤藤四郎,之前在德美看他只知道是亂刃,沒想到他的亂刃其實是直刃名手吉光的實驗失敗作(刃紋的燒入沒燒到內部),不過因為這是個前所未有的實驗所以讓他變成了國寶w 至於毛利藤四郎,他來台灣展過,但那時候好像還沒有刀劍亂舞這遊戲?第一次看,但就⋯⋯是把吉光短刀。 包丁藤四郎(from德美)也有出展,但沒有合作,可以理解成為德美一直以來都沒有把這把包丁(在德美展的時候寫的是庖丁)當作遊戲裡的那一把吧。
骨喰藤四郎、鯰尾藤四郎,聽說遊戲剛開服沒多久有德美和豐國神社的聯合展示,沒跟到那時候覺得很扼腕,沒想到在京博能看到啊~~(明年在佐野也會兩振一起展)骨喰真的好大把,兩把放在一起都快以為鯰尾是短刀了⋯⋯龍的雕刻很細緻。
第四區
對來派的刀真的是看了幾次都⋯⋯沒有什麼感想(對不起)。之前忘記是在德美還是藥師寺看到「來」這個字指的是「外來」,考證之後知道刀匠有可能是從現在的韓國到日本而成立的刀派。不知道是不是事實,但還是很有趣的考證。
第四區還有次郎太刀(千代鶴國安),雖然家人一看到就說:哇好大把!但看過太郎太刀之後覺得他大概只有太郎的一半吧⋯⋯ 雖然在遊戲都直接說是大太刀兄弟,但太郎太刀是末之青江,太郎次郎屬於不同刀派,不是兄弟。 刀樋上塗了厚厚一道朱漆,紅色的印象很深刻,但後來才發現遊戲裡太郎次郎的刀身都沒有朱漆呢,是因為到審神者手上就脫離了御神刀身份嗎?w
第五區
第五區的重點就是圧切長谷部,這把在後期展的時候也跟三日月宗近一樣表裏反過來放,所以原本在背面的本阿(花押)的金象嵌銘特別明顯,跟刀莖看起來特別黑也有關? 其實一直很想看但苦於沒機會見到的刀之一就是長谷部,看了不少照片&刀劍散步之後,非常期待看到他的飛燒,也做好了非得在某一年一月到福岡去看他的準備,沒想到京刀展讓他有了出場機會。只是實際看了本刀之後⋯⋯飛燒是很漂亮,但沒有我想像中的那麼有整體感,反而是當初在佐野看到的長谷部國信跟火車切廣光的飛燒狂得嚇人,讓人印象更深刻一點。不過有機會還是希望能慢慢欣賞他,看他跟看三日月宗近一樣,想認真看但後面的人潮都⋯⋯其實全館的人潮&太多刀造成的心理壓力(?)都讓人很難再多看幾眼啦。
第六區
天下三作吉光、正宗、江之一的江的作品桑名江也有出展,但⋯⋯對不起我還是不夠厲害不知道你強大在哪裡,只知道江的刀很稀有沒有在銘作⋯⋯orz
歌仙兼定,我⋯⋯只記得在生放送和說明都有說的——從莖的長度來看,他是單手刀。沒有同時展示拵有點小可惜啊。 然後骨喰吉光摸,就是之前在東博看到的那一把,嗯。
是不是覺得我這邊的刀都寫得很沒有誠意?因為⋯⋯ 因為這裡有本作長義(下略58字)啊啊啊我怎麼有辦法認真看呢?(不要推託) 前兩次看他都是在本家德美,這次在京博看他,打光真的讓他的刃紋好明顯啊真是太喜歡了⋯⋯明明我應該主要是為了三日月跟長谷部這些之前沒機會看到的國寶美刀才硬衝京刀展的,但⋯⋯但我真的覺得本作長義最漂亮啊!! 跟遊戲裡實不實裝沒有關係,他像猛禽羽毛、像蟒蛇的刃紋真的直擊我心⋯⋯連我家人看了都說「這把好漂亮」,真的很漂亮對吧! 他的語音導覽(千子村正)說得倒不多,主要是藉由他來解說大磨上的事,順便提到了一下打銘(好像還說了是替他磨上)的國廣。
這一區也有幾把國廣刀&堀川派的刀,但⋯⋯我腦子裡放不下他們,對不起⋯⋯!
第七區
這邊有和我一直希望實裝的那把村雨同刀工的越前守助廣的刀,不過我想⋯⋯我顯然是看外表喜歡那把村雨的整體外型,對這幾把展示刀沒什麼印象。
第八區
笹丸這把在生放送的時候也有特別介紹到,說裡面的刀(二ツ銘則宗)是傑作,但更有名的是拵,鞘上的細緻短竹雕刻讓這組拵得到了笹丸的號。鞘上外包的皮革裂了才露出裡面的雕刻,不然可能沒機會親眼見到名稱的由來,不過不管怎麼說,一組拵的存在感居然壓過了刀、還得到了號,真的很誇張啊⋯⋯
膝丸,一定要說一下語音導覽的時候他的聲音真的超溫柔讓人聽一聽超想睡覺。後期展示已經沒有兄者了,語音也就只有膝丸的部分。語音說了薄綠名字的由來,也說了雖然有些傳說並不是真正對應到那把刀,但人們需要一件實際存在的物品來寄託這些故事,於是那些故事的真偽便不是那麼重要,也確實變成了那把刀的一部分了。 雖然我每次都說平安太刀我看起來都一個樣,但膝丸真的是一把一眼看去很漂亮的刀,雖然要說什麼特色我也說不出來,但他就是相當豪壯有氣勢,有種渾然天成之感。
七星劍写し,近代刀,但直刀的造型跟現在大多的日本刀都不一樣,刀身還畫有金色的圖案,留下了比較深刻的印象。
長刀x2,長刀其實就是薙刀,日語發音也一樣。這兩把長刀的特殊之處是——完完全全的儀式用刀,連開鋒都沒有。祇園祭的重頭戲之一是山鉾巡行,而在隊伍最前面的長刀鉾頂端,裝飾的就是這裡的長刀。而這兩把一直以來都是由長刀鉾保存會保管,四五百年過去,在這次京刀展才第一次交由科學研究。 因為我自己前年有參加過祇園祭,這次看到長刀在這麼近的距離展示也有一種熟悉又陌生的奇妙感。
看完這八區,本來想隔天再來的我決定,放棄了。 實在太累了我一定會看到恍神,不如就把精神留給京都的紅葉吧!
前進明治古都館!
Tumblr media Tumblr media
裡面就是等身大立牌和新圖的展示,應該一張一張認真看的,但不想擋到別人拍照加上我也累了,就迅速拍完一圈離開這間。 明治古都館的館內外都很漂亮,不過光線等各種考量之下,刀還是適合放在平成新知館展吧。
Tumblr media
這一間有放平成新打的骨喰吉光写し,跟東博原本的那把本科燒刀前的仿作不是同一把。不過本科+兩把写し放得離好遠啊,好想看看三把放在一起,只是我恐怕認不出來哪把才是本科⋯⋯(喂
Tumblr media
逛展結束,早上還下著雨,下午太陽就出來了。 餓到快昏倒的我在覓食的路上的七條甘春堂櫥窗看到了——
Tumblr media
嗯⋯⋯和果子保存不易,容易變得獵奇(喂。但右中難道是我們監察官大人??
以下是後日行程,既然去了嵐山就順便去嵐電晃晃,看到了不能說很有誠意的合作車頭。
Tumblr media
還在嵐電BAR喝了明石的合作調酒,好喝!但是在考慮怎麼把杯子帶回家的時候沒發現他貼心地多附了一個塑膠杯給我讓我能保持外杯乾淨,害我把兩層沾了飲料的杯子裝進塑膠袋裡的時候引起眾人憐憫的目光⋯⋯回房間發現這個事實的時候真想去改變一下歷史orz 是說這些京友禪的燈柱似乎也有刀劍亂舞合作紋樣,但我到回來了以後才發現這件事⋯⋯果然還是回去改變一下歷史吧。
Tumblr media
最後到京都站前的刀劍亂舞出張店逛了一下,掙扎許久還是買了悲傳DVD(我怕沒字幕我聽不懂orz)跟有山姥切國廣押形的長手帕,抽貼紙的時候抽到了山姥切國廣喔耶~雖然只有名字但還是開心。 如果長義的商品(尤其是親媽畫的那張W山姥切)出了的話我大概無法活著走出這裡吧!該說幸好嗎!
Tumblr media
*** 2018.11.26
2 notes · View notes
moguyume · 2 years
Text
KOUGU維新紹介
主要キャラ
乙ルイー大津広次(きつね)
平やっとこー淡路幸誠(きつね)
追加キャラ
宮布いつき/キリー布川ひろき(トム·ブラウン)
音道わたる/鉄槌ーみちお(トム·ブラウン)
KATA/巻尺ー水川かたまり(空気階段)
小橋宇宙/紙やすり-石橋遼大
渡哲夫/砥石-ワタリ119
綺羅星輝/丸ノコーほしのデイスコ(パーパー)
五味刃/ギアー小宮浩信(三四郎)
カヤら龍/トロ舟ー賀屋壮也(かが家)
ダイヤモンドカッターー野田クリスタル(マジカルラブリー)
工具リベリオン
無神慧/マイナスドライバーー向井慧(パンサー)
もぐもぐ鈴木/インパクトドライバー鈴木もぐら(空気階段)
みやじん/チェーンソーー宮下兼史鷹(宮下草薙)
メスー辻(ニッポンの社長)
祇園編
なかとうりんえ/ボックスドライバーりんたろー。(EXIT)
カダイキチカ/カッターー兼近大樹(EXIT)
パロデーキャ
消しゴムー尾形貴弘(パンサー)
SHINGU維新ー齋藤慎二(ジャングルポケット)
ファン
ファンー菅良太郎(パンサー)
0 notes
kachoushi · 3 years
Text
各地句会報
花鳥誌 令和3年7月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和3年4月1日 うづら三日の月句会 坊城俊樹選 特選句
春彼岸阿弥陀背にして説法を 柏葉 母編みし毛糸のベスト解いて編む 由季子 解く帯に桜一片舞ひ落ちぬ 都   人に酔ひ酒にほろ酔ふ花の園 同  初蝶の行きつ戻りつ旅立ちぬ 同 
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月1日 花鳥さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
天蓋は万朶の桜愛子の忌 かづを 最古てふ天主や花の海に浮き 同  椿落つ秘めたる想ひ絶ち切れず 笑   花の寺御仏こぞりて笑み賜ふ 同  走り根の絡む老木の花淡く 希   鐘楼門栄華の花は盛りなり 同  初蝶の止まつてばかりゐる黄色 雪   ぽつたりと云ふ落ち様の肥後椿 清女 濠は今満月のもと花万朶 数幸 ねむたげな目をして地蔵花の寺 天空
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月3日 零の会 坊城俊樹選 特選句
花屑の起伏を流れたる音頭 要   あかんばうだらんと垂れて八重桜 いづみ カーブへと都電の軋む花の駅 眞理子 霾やホテルアスカのネオン消え 光子 白き指触れれば老いてゆく桜 順子 花山のお狐さんの花見酒 きみよ 風光る都電カーブに傾けば 光子 花追うてちんちん電車下町へ きみよ 丁字路に男惑へば花ふぶき 和子 貨車つづく花の昼なら長々と 和子 春惜しむやうに各駅停車かな いづみ 花衣花の音頭に揺れ止まず 慶月
岡田順子選 特選句
花屑の起伏を流れたる音頭 要   花吹雪その一瞬の神かくし 久   北病棟梟徘徊する深夜 公 世 山頂は花の冠雪なりしかな 俊樹 春昼の子爵の気配する館 きみよ 動くたび翠玉に化け春の蠅 小鳥 落つ花も落ちざる花も狐憑く 俊樹 お屋敷は棕櫚の置かれし復活祭 いづみ 山吹や古き稲荷に鬼女の謂 千種 都電行く花のレールを懇ろに 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月7日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
愛子忌や花の仏の目鼻だち 世詩明 陽炎や聖火近づく靴の音 ただし 尼様の逝かれて久し花の庵 清女 春愁や廊下に邪魔なすべり台 同  屋根の上猫を消し去る花吹雪 誠
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月9日 芦原花鳥句会 坊城俊樹選 特選句    塵芥浜に打ち寄す涅槃西風 よみ子 紅椿落ちしまゝなりいくへにも 寛子 朧の夜磨りて薙刀月なりぬ 依子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月9日 札幌花鳥会 坊城俊樹選 特選句
亀鳴くや狸小路といふところ 清   子猫には知らぬ値札の差でありき 同  新しき街にもなれて朧月 同  いつの間に少女は乙女初蝶来 晶子 ほつとする出会ひに似たり蕗の薹 寛子 鮨屋出てちよいと歌碑まで啄木忌 のりこ 舞姫の余波の浜の桜貝 岬月 空海の学びし都霾れり 雅春 花は葉に大樹あくまで孤高なる 同
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月9日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
葱坊主砂丘の畑に海を見て 栄子 縮こまりゐしが色めき勿忘草 史子 妹の炊く釘煮の味や春の潮 佐代子 花曇貝殻拾ふ習はしに 幸子 チューリップ閉ぢて乗せゐる細き月 都   払暁の厨に水を撒く浅蜊 宇太郎 大手門潜り落花の畏まる 悦子 鞦韆や正面にある日本海 益恵 大土手に游がせ青き鯉幟 益恵 囀や赤子は喃語はなしかけ 和 子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月10日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
もこもこと花に潜りし虻の尻 三無 著莪咲くや十年祭のとしあつ師 文英 石楠花の色の溢れて空の青 同  虻戻る宙の一点違へずに 秋尚 野の草も木々も輝く寺うらら 瑞枝 影淡く残しほぐるる牡丹かな 秋尚 若楓日に透けて師の十年祭 文英 蜃気楼より戻りくる大漁旗 三無 手のひらに残花ひとひらとしあつ忌 同  花筏小鷺の暫し石の上 文英
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
笑ひ皺深き自画像山笑ふ 清女 ヘリコプター右往左往の霾ぐもり ただし 一輪の菜の花明り無人駅 英美子 二百羽の白鳥去りて水落とす さよ子 となりからグラタン届く蝶の昼 清女 黒々と土掘り起こす夫の春 錦子 お姉さんと呼ばれし母の古浴衣 清女 昭和史を読み継ぐ窓や冴返る 上嶋昭子 落花浴び二人の会話とめどなく 中山昭子 風光る子の背で踊るランドセル 英美子 霾れり外は砂塵の匂ひあり 中山昭子 日差し受け新樹ふくらみ山太る みす枝 牡丹の土くろぐろとごろごろと 信子 調停を終へて出で来る白日傘 上嶋昭子 四月馬鹿小さくなりし力こぶ 三四郎 豊麗といふ重さあり八重桜 上嶋昭子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月12日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
草団子つかまり立ちし子の笑ふ 実加 花の雲散りては隠れ鳥の群 あけみ 空色のファーストシューズ若草に 登美子 自転車で駆け抜けてみ��花吹雪 紀子 花の下貨物列車がゆつくりと 同  リード張る犬の目の先青葉萌ゆ あけみ 草餅を炙るおばあの手の記憶 同  春の灯や見覚えのある泣きぼくろ 登美子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月12日 伊藤柏翠俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
花万朶天守の高さ残し散る かづを 天主てふ高さ支へし花の雲 同  天帝の機嫌のよしや雲雀また 同  散る花に戦争語る皺深く みす枝 はじめての大地歩む児風光る 同  春愁や黒が似合ふと云ひし人 雪   鳥帰る古墳の山を越えて行く 千代子 涅槃図の嘆きの蛇の舌赤し ただし 葱坊主蝶遊ばせて三畝ほど 高畑和子 天に紅地に錆色の落椿 英美子 鯉幟青空支配してゐたる 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月12日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
妻の座に一人占めなる春炬燵 世詩明 巣立鳥軒離れるに啼き叫ぶ 同  春水の池も小川も老舗宿 和子 風の中ゆつくり曲がる花筏 千加江 チューリップどんな空にも納まりて 同  吾が前にチューリップ揺れ百八色 昭子 児の描く屋根より高いチューリップ 啓子 春塵や踏台見ゆる古本屋 泰俊 義士祭や夕日の端に寺箒 同  黒髪の如くつらつら椿かな 雪
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月12日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
とりどりの緑の若葉森太る 三無 淡く透け風を誘ふ栃若葉 秋尚 初蝶は白でありけり水辺ゆく 和魚 地を漁る鳩嬉嬉として躑躅燃ゆ 三無 サッカーの声を散らして若葉風 怜   若芝を歩く足裏に気の満ちる 貴薫 東屋の池の水枯れ著莪の花 せつこ 傾きし午後の日集め山吹黄 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月13日 萩花鳥句会
秀吉を偲ぶ醍醐寺春の星 祐子 入寮す荷解きの窓春の月 美恵子 金の座の柔人生花吹雪く 健雄 明日発つ子に取り分ける桜鯛 陽子 春の月言葉少なに客送り ゆかり さくらさくら今は無人となりし駅 克弘
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
囀のやみておくつき土匂ふ ゆう子 鶯の声の滴の落つる句碑 三無 大空を抱きて長閑母の塔 亜栄子 法鼓鳴る終の牡丹のいよよなる 慶月 鯉幟岡本太郎の目がふたつ 千種 武士の如蘖ゆる城址かな 斉  
栗林圭魚選 特選句
年尾来よ陽子の墓へ虹架けて 俊樹 シーサーの睨みの門扉松の芯 亜栄子 初蝶来うすむらさきの影を追ひ 久   若楓威を持ちて守る年尾句碑 文英 葉の蔭に香り残して花通草 秋尚 春行くやおほよそおうてゐる時計 久   武士の如蘖ゆる城址かな 斉   枡形の山峡深く藤懸かる 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
令和3年4月22日 鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
うららかや女医に診られてゐる鼓動 一涓 グクと泣く鍬先に詫び畑を打つ 同  訪へば由利に左内に花吹雪 同  ことごとく合掌解きて紫木蓮 同  初蝶の黄のあまりにも濃ゆきこと 雪   雨上がり燕大きく十字切る 信子 天を指す指より甘茶光り落つ みす枝 化粧水顔を叩けば夏めきぬ 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
風光る帆を張る船は膨らみて 佐和 風光る紙飛行機の未知の空 久美子 胸もとへ闇はゆるやか花衣 佐和 風光る臍の緒ほろと母の手に 睦子 花屑を浮かべ流離の水となり 朝子 星月夜帰船に満ちし博多港 佐和 ゆるゆると緋鯉にゆらぐ春の雲 勝利 いつまでも止めぬ石蹴り風光る 久美子 花蘇枋久女多佳子のこゑ聞こゆ 美穂 風光り手押しポンプは水を吐く 洋子 空までも君と一緒の半仙戯 さえこ 炊出しに悪漢もゐて彼岸寺 喜和 かくれんぼいつかひとりの春の暮 ひとみ たちがみの天馬とまがふ仔馬生れ 千代
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 
0 notes
theatrum-wl · 6 years
Text
【アンケート企画】 「2017年の3本」
WLでは読者のみなさんから2017年に見た舞台作品の中で印象に残った3本を、その理由などを書いたコメントとあわせて募るアンケートを実施しました。WLスタート以来毎年行っているこの企画、3回目の今回は20名の方にご参加いただきました。掲載は到着順です。
雨宮 縁(会社員) ・劇団四季『ノートルダムの鐘』(四季劇場〔秋〕) ・ホリプロ『パレード』(東京芸術劇場 プレイハウス) ・ホリプロ『ファインディング・ネバーランド』(東急シアターオーブ ) 『ノートルダムの鐘』は何が悪なのか? 怪物は誰なのか? 人間の業と差別について圧倒的なクワイアの歌声で問われる秀逸な作品。 ミュージカル『パレード』はストレートプレイを見ているようなミュージカル。アメリカ南部で起こった実話の冤罪事件をミュージカル化した異色作。ある少女殺人事件をきっかけに人種差別や成功者への妬みなどから警察やマスコミ、政治家様々な立場の人達により犯人に仕立て上げられていく恐ろしさ。これが物語ではなく実話であるというさらなる恐ろしさに声が出ない程の衝撃だった。実力者ぞろいの出演者達で見応え満点だった。 ブロードウェイミュージカル『ファインディング・ネバーランド』は来日公演。ミュージカルらしい作品。イマジネーションの世界は自由だと夢のあるミュージカル。窮屈な現実から解き放される感動作で前向きな気持ちにしてくれます。(年間観劇本数:24本)
小田島 創志(大学院生・非常勤講師) ・KAAT『オーランド―』(KAAT神奈川芸術劇場) ・やみ・あがりシアター『すずめのなみだだん!』(小劇場てあとるらぽう) ・地人会新社『豚小屋』(新国立劇場 小劇場)  1.KAAT『オーランド―』…ジェンダー、言葉の意味、文化慣習、時代精神などの脱自然化を、舞台上で緻密に表現。観客の想像力を喚起する役者さんの演技も白井さんの演出も圧巻。「男である」「女である」のではなく、「男になる」「女になる」というボーヴォワール的な価値観を、演劇的にスタイリッシュに表現していて素晴らしかった。 2.やみ・あがりシアター『すずめのなみだだん!』…個人と社会、個人と宗教の関係性を、コミカルかつ丁寧な言葉を紡いで描いた意欲作。テーマが複層的で、観客側の思考を誘う。 3.アソル・フガード『豚小屋』…個人よりも集団が過剰に優先され、個人の犠牲の上に集団が成り立つ状況下で、戦争に駆り立てられる庶民の「受難」を、北村有起哉さんと田畑智子さんの壮絶な演技で伝えていた。(年間観劇本数:53本)
豊川 涼太(学生) ・ロロ『父母姉僕弟君』(シアターサンモール) ・木ノ下歌舞伎『東海道四谷怪談 通し上演』(あうるすぽっと) ・ままごと『わたしの星』(三鷹市芸術文化センター 星のホール) 今年の3本を選んでみると、全てが再演(初演はどれも観ていない)だった。 特にロロ『父母姉僕弟君』はキティエンターテイメントプロデュースで、より大きなサイズで大きなスケールで上演できていた。 他の方々も語るように、再演賞を設ける等、演劇界全体で再演文化の定着に力を入れて欲しい。(年間観劇本数:50本程度)
なかむら なおき(観光客) ・月刊「根本宗子」『スーパーストライク』(ザ・スズナリ) ・劇団四季 『ノートルダムの鐘』(四季劇場〔秋〕) ・こまつ座『イヌの仇討』(紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA) 『スーパーストライク』は良し悪しの前にもっとも欲していることが届く作品だったので。『ノートルダムの鐘』はあえて出来事だけを表現して観客に判断を任せているのが面白かった。そして『イヌの仇討』は忠臣蔵を下敷きに目に見えない得体の知れない大きな力を描いていて続々としたなぁと。あ、これらは趣味です。 で、上演された作品を見ると、今の世の中に応答するような作品が多いように思うのです。そして小劇場界隈で育ってきた演出家が大劇場の演出を務めるようになってきているように思うのです。また少し変わったかなぁと思うのです。(年間観劇本数:100本ぐらいですかね)
北村 紗衣(研究者) ・ケネス・ブラナー演出、トム・ヒドルストン主演『ハムレット』(RADA) ・カクシンハン『マクベス』(東京芸術劇場 シアターウエスト) ・モチロンプロデュース『クラウドナイン』(東京芸術劇場 シアターイースト) 今年は『ハムレット』を6本見て、アンドルー・スコット主演版や川崎ラゾーナ版なども良かったのですが、ヒドルストンの『ハムレット』が一番好みでした。ハムレット以外の若者役を全員女性にするキャスティングが効いていました。カクシンハンの『マクベス』はまるでゴミみたいなセットでしたが、内容はゴミとはほど遠いエネルギッシュなものでした。『クラウドナイン』は大変面白かったのですが、あまりよく考えずに「レズ」とか「少年愛」などという言葉を使っているマーケティングは大変残念でした。 (年間観劇本数:121本)
町田 博治(会社役員) ・青☆組『グランパと赤い塔』(吉祥寺シアター) ・小松台東『山笑う』(三鷹市芸術文化センター 星のホール) ・ SPAC『アンティゴネ ~時を超える送り火~』(駿府城公演特設会場) 『グランパと赤い塔』 吉田小夏が人の綾なす思いを紡ぎ、丁寧に織り上げられる。 背筋が伸び厚みと洒脱さを合わせ持つ老紳士を佐藤滋が見事に演じ、福寿奈央の初老の妻も見事。二人が作品に一本の筋を通す。 裏の主役とでも言うべき女中役を大西玲子が、目線、ことば、仕草、身体で見事に演じていた。役者が皆素晴らしい。 『山笑う』 兄と妹、地方と都会、肉親ゆえの諍い。 静かに光る小さな宝石の様な作品。 松本哲也の演出がシリアスさと笑いをバランスさせ絶妙。厚みのある演技、役者達のバランスも絶妙。 『アンティゴネ』 冒頭女優石井萠水がミニ・アンティゴネを演じ客を引き込む。 舞台は一面水。灯篭が浮かび明かりが揺れる。あの世と現世の境としての水、水上で舞台が静かに進む。背後に投射された動きが影となり、台詞、歌唱が絡み、幻想的。 「弔い」にこだわるアンティゴネ、最後、円く連なってゆく静かな盆踊りが弔いを暗示胸を締め付ける。(年間観劇本数:299本)
文月 路実(派遣社員・フリーライター) ・ゴキブリコンビナート『法悦肉按摩』(都内某公園) ・NODA・MAP『足跡姫』(東京芸術劇場プレイハウス) ・ 範宙遊泳『その夜と友達』(STスポット) 「五感を総動員する」と謳っていたゴキコンの本公演は、まさにその通りの悪夢だった。入り口で目隠しされ、何が何やらまったくわからない状態で味わう地獄。四方八方から泥水や血糊や汚物や虫が飛んでくる。突然役者が飛び出してきて身体の上に載る。内容はいつも通りのひどい話だ。テント内はかなり暑く、なにやら異臭がすごい。終わったときには頭に虫がとまり、レインコートは泥や血糊でぐしょぐしょ、汗で眉毛が半分消えておったとさ。そんなに過酷だったのにもかかわらず爽快感を覚えたのは不思議。普段使わない感覚を刺激されたからか。これこそが演劇の力なのでは。『足跡姫』は勘三郎へのオマージュ。ここ数年の野田作品のなかで一番ストレートに「想い」が伝わってきて、純粋に美しいと思った。『その夜と友達』は、生きづらさを抱えた「夜」というキャラクターが個人的に刺さった。「しんどさ」を知ってしまった人間にも希望はあるのだと信じたい。(年間観劇本数:42本)
永田 晶子(会社員) ・努力クラブのやりたくなったのでやります公演『フォーエバーヤング』(人間座スタジオ) ・燐光群『湾岸線浜浦駅高架下4:00A.M.(土、日除ク)』(ザ・スズナリ) ・dracom Rough Play 『ぶらんこ』(OPA_Lab) 上演日順です。 ・説明が削られ、描くべきことだけ残った合田団地氏の劇作は、努力クラブの魅力のひとつです。同世代の俳優による静かな演技で、人生における中途半端な時間の儚さをより楽しめました。 ・燐光群の公演で、劇場という閉ざされた空間が持つ危うさを確かめました。戯曲に負けない強い演技と、暗闇にわずかな光を感じるラストシーンが印象的でした。失われた街に思いを馳せる機会にもなりました。 ・既存戯曲を本読み一回・稽古一回で上演するラフプレイを観て、演劇は一度きりの瞬間に在ると思いました。会場全体に広がる「わかりあえなさ」に、戸惑いつつも笑いました。戯曲を忠実に辿ろうとするデッサンのような行為は、dracom の新作での慎重な表現にも繋がっていたと思います。(年間観劇本数:100本くらい)
青木 克敏(地方公務員) ・SPAC『アンティゴネ〜時を超える送り火〜』(駿府城公演特設会場) ・ロシア国立サンクトペテルブルク マールイ・ドラマ劇場『たくらみと恋』(世田谷パブリックシアター) ・NAPPOS PRODUCE『SKIP〜スキップ』(サンシャイン劇場) あまりぱっとしない演劇状況に思えました。その中で、SPACの宮城聰さんの取り組みは素晴らしいものに感じています。アンティゴネは構成がしっかりとしていて分かりやすいかったですが、私の価値観を揺るがしてくれるほどの感動を、与えてくれました。たくらみと恋では、俳優陣をはじめとして芸術レベルの高さを見せつけられました。そして、スキップ。なんだかんだ言っても、キャラメルボックスは、夢と希望をいつだって分かち合おうと走り続ける劇団です。(年間観劇本数:32本)
矢野 靖人(一般社団法人shelf代表理事・芸術監督) ・WORLD STAGE DESIGN『The Malady of Death』(台北国立芸術大学) ・HEADZ『を待ちながら』(こまばアゴラ劇場) ・SCOTサマーシーズン2017『サド侯爵夫人 第二幕』(新利賀山房) The Malady of Death”はバンコクの盟友、僕がいちばん信頼している僕自身のプロデューサー的存在でもあるリオンが演出する作品とあってわざわざそれを観るためだけに台湾まで行った作品。そういうことが出来る/したいと思える仲間がいることに感謝。今年いちばん記憶に残っている。デュラス晩年の最後の恋人は実はゲイで、しかし献身的にデュラスを愛し、デュラスに尽くしたという。美しく儚い作品だった。鈴木忠志「サド侯爵夫人 第二幕」はこの超絶技巧のこのアーティフィシャル(人工的)な日本語台詞をねじ伏せた俳優陣に快哉。久しぶりに劇場で観劇した飴屋法水さんの「を待ちながら」はこちらが思っていた以上に泣けるほどに清々しくベケットで。選外に1作品、APAFワン・チョン氏演出の「Kiss Kiss Bang Bang2.0」を。ノンバーバル且つインターナショナルな演劇の新たな可能性を垣間見せてくれた。(年間観劇本数:43本)
野呂 瑠美子(一観客) ・劇団昴ザ・サードステージ『幻の国』(サイスタジオ大山第1) ・劇団チョコレートケーキ『熱狂』(シアターウェスト) ・文学座創立80周年記念公演『中橋公館』(紀伊国屋ホール) どの時代をどういう切り口で、どのように選ぶかは作者の意識と力量による。劇団チョコレートケーキの古川健さんは、大きな歴史の流れを巧妙に切り取り、多大な資料を元に、新たに肉付けをして、その時代がどんなであったかを観客に見せてくれる。『幻の国』『熱狂』ともに、3時間ほどの舞台からは、困難な時代に置かれた人々の思いと息遣いが伝わってくるようであった。文学座の真船豊の『中橋公館』も、殆ど知られることがなかった、外地・北京で敗戦を迎えた日本人の様子をよく伝えていて、感心した。どの作品も、過ぎ去った時代を描きながら、実は現代をきちんと映し出している秀作揃いで、感動とともに、印象深い作品となった。最近あまり見なくなった歌舞伎だが、今年は仁左衛門の『千本桜』がかかり、おそらく彼の一世一代の��盛であろうと思われて、拝見した。人生は速い。(年間観劇本数:80本)
片山 幹生(WLスタッフ) ・SPAC『病は気から』 (静岡芸術劇場) ・ゴキブリコンビナート『法悦肉按摩』 ・平原演劇祭2017第4部 文芸案内朗読会演劇前夜&うどん会  「や喪めぐらし」(堀江敏幸「めぐらし屋」より) ノゾエ征爾翻案・演出のSPAC『病は気から』は17世紀フランス古典主義を代表するモリエールの喜劇の現代日本での上演可能性を切り拓く優れた舞台だった。ゴキコンはいつも期待を上回る斬新で過激な仕掛けで観客を楽しませてくれる。高野竜の平原演劇祭は昨年第6部まで行われ、いずれも既存の演劇の枠組みを逸脱する自由で独創的なスペクタクルだったが、その中でも文庫版200頁の小説を4人の女優がひたすら読むという第4部の企画の体験がとりわけ印象的だった。食事として供された変わったつけ汁でのうどんもおいしかった。(年間観劇本数:120本)
kiki(勤め人) ・日本のラジオ『カーテン』(三鷹市芸術文化センター 星のホール) ・あやめ十八番『三英花 煙夕空』(平櫛田中邸/シアトリカル應典院) ・風琴工房『アンネの日』(三鷹市芸術文化センター 星のホール) カーテン:この一年で拝見できた日本のラジオの作品はどれも面白かったが、結局一番好みにあったのがコレ。劇場の使い方や題材の面白さに加えて、奥行きのある人物描写で15人のキャストの魅力が充分に生きた。 三英花 煙夕空:あやめ十八番初の二都市公演で、東京と大阪の会場がどちらも物語によく似合いつつ印象はガラリと変わって面白かった。音の響きや照明も変わり、キャストも変わって、東京公演では濃密な仄暗さが、大阪公演ではエッジの効いた明暗がそれぞれ印象に残った。 アンネの日:風琴工房の題材への取り組み方にはいつも心惹かれるが、観る前には地味だろうと思っていたこの作品がこの一年で最もツボにハマった。描かれた人々の誠実さと強さ、それを演じるキャスト陣の説得力が魅力的だった。(年間観劇本数:155本)
りいちろ(会社員) ・第27班 キャビネット公演B『おやすみ また明日 愛してるよ』(シアターミラクル) ・コマイぬ『ラッツォクの灯』(石巻 GALVANIZE gallery) ・アマヤドリ『青いポスト』(花まる学習会 王子小劇場) 2017年も足を運ぶ先々に多彩な舞台の力がありましたが、中でも常ならぬ舞台の密度や呼吸を感じた3作品を。 この一年、くによし組や劇団ヤリナゲ、劇団普通、KAZAKAMI、遠吠え、キュイなど若い作り手たちの作品にも心惹かれつつ、てがみ座『風紋』、風琴工房『アンネの日』、青組『グランパと赤い塔』、うさぎストライプ『ゴールデンバット』、ワワフラミンゴ『脳みそあるいてる』など実績のある作り手の更なる進化を感じる作品も数多く観ることができました。FunIQの5人の作演での連続上演の試み,ロロの「いつ高シリーズ」やシンクロ少女の『オーラルメソッド4』のように過去作品と新作を合わせて上演することも作品の世界観を再認識させ作り手の進化を感じさせる良いやり方だったと思います。またあやめ十八番や水素74%などの歴史建造物での上演にも、スイッチ総研の諸公演やガレキの太鼓ののぞき見公演などの企みにも捉われました。(年間観劇本数:315本)
矢作 勝義(穂の国とよはし芸術劇場 芸術文化プロデューサー) ・ イキウメ『天の敵』(東京芸術劇場 シアターイースト) ・TBSテレビ『俺節』(TBS赤坂ACTシアター) ・風琴工房『アンネの日』(三鷹市芸術文化センター 星のホール) 『天の敵』は、戯曲・演出・美術・俳優など全てのピースが寸分の狂いもなく組み合わされた、これまで観たイキウメ作品の中で一番素晴らしい舞台でした。 『俺節』は、主演の安田章大の歌・芝居ともに素晴らしく、回りを固める小劇場系の俳優も一丸となり、見事に劇世界を支えていました。何と言っても、脚本・演出の福原充則の仕事ぶりが充実していました。 風琴工房の詩森ろばさんは、2017年の1年間で多数の作品を生み出していましたが、なかでも『アンネの日』は、教養エンターテイメントと名付けたいと思います。事実の羅列や解説にとどまらず、それをエンターテイメントに昇華しながらも、一つの物語として創り上げられたとても素敵なものでした。 番外として、自身の劇場制作の、青木豪作、稲葉賀恵演出の「高校生と創る演劇『ガンボ』」と桑原裕子作・演出の穂の国とよはし芸術劇場プロデュース『荒れ野』を上げておきたいと思います。(年間観劇本数:132本)
須川 渡(研究者) ・ dracom『空腹者の弁』(ウイングフィールド) ・山下残『無門館の水は二度流せ 詰まらぬ』(アトリエ劇研) ・アイホールがつくる「伊丹の物語」プロジェクト『さよなら家族』(AI・HALL)  今年も関西で多くの作品を観ました。劇場の閉館はたびたび議論になりますが、dracomと山下残はこの問いかけに作品という形で応答していました。dracomはウイングフィールドという場所で演劇を続けること、山下残はアトリエ劇研がなくなることの意味を、どちらも非常に挑戦的な方法で示していました。『さよなら家族』は、伊丹という場所と時間をかけて丁寧に向き合った秀作です。スタイルは様々ですが、観客である私も、同じ場所にとどまって演劇を観続けるとはどういうことかに思いを巡らせた1年でした。 (年間観劇本数:133本)
かいらくえんなつき(演劇ウォッチャー) ・ロロ いつ高シリーズvol.4『いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した』(こまばアゴラ劇場) ・悪魔のしるし『蟹と歩く』(倉敷市立美術館 講堂) ・範宙遊泳『その夜と友達』(STスポット) 2017年も前半は大阪にいたので、関東近辺の演劇はそこまで多くは観ていません。とはいえ、ここにどうしても挙げたいと思う関西の作品に出会えなかったのは、残念。 選んだのは今後ずっと忘れないだろうなと思う観劇体験だったものです。 この他に挙げられなかったのは、FTで上演された『忉利天(とうりてん)』 (構成・演出・美術:チェン・ティエンジュオ)。 これだけをみていうのもと思いますが、それでもいいたくなるぐらい、中国の勢いを感じさせられ、それと裏返しの日本の閉塞感を感じました。 2017年は(も?)色々と区切りとなる出来事の多かった1年だったような気がしています。 毎年同じようなことを書いている気がしますが、2018年はもっともっと新しい刺激的な作品に出会いたい!!(年間観劇本数:おそらく150本くらい)
薙野 信喜(無職) ・ Schauspiel Leipzig『89/90』(Berliner Festspiele) ・Akram Khan Company「Until the Lion」(Main Hall, ARKO Arts Theater) ・日本総合悲劇協会『業音』(西鉄ホール)  2017年は、海外で観た20数本の作品の印象が強い。パリで観たオペラ・バスティーユ『ラ・ボエーム』、オデオン座『三人姉妹』、コメディ・フランセーズ『テンペスト』、ベルリンドイツ劇場『フェードル』『しあわせな日々』、ソウルで観た Yulhyul Arts Group『Defeat the ROBOT 3』、明洞芸術劇場『メディア』の印象が強烈だった。
九州に来演した作品では、ヨーロッパ企画『出てこようとしてるトロンプルイユ』、サードステージ『舞台版ドラえもん のび太とアニマル惑星』、イキウメ『散歩する侵略者』、トラッシュマスターズ『たわけ者の血潮』 などが楽しめた。 九州の劇団では、劇団きらら『プープーソング』、そめごころ『ちずとあゆむ』、転回社『夏の夜の夢』 がおもしろかった。(年間観劇本数:156本)
でんない いっこう(自由人) ・東京芸術劇場『リチャード三世』(東京芸術劇場 プレイハウス) ・新国立劇場『プライムたちの夜』(新国立劇場小劇場) ・文学座『鳩に水をやる』(文学座アトリエ) 1.リチャード三世の人格形成に身体の障害を前面に出さなかったし、最期の苦しみを、脳内の様子が突然飛び出し襲い掛かるような映像と音響で訴えたプルカレーテ演出の意外性が惹きつける。 2.人は何に向って本心を言えるのか、自身の老後は応答するロボットを考えていたが、人型のAI・スライムなら2062年でなくとも頷けてしまう身近な物語であった。人を失した悲しみ、本来わかりえない存在、一個の人間。 3.童話作家だった男、今は認知症の鳩に水をやる男。誰にわかると言うのだ、その内面の心理が。過去を生きている男に通じる回路を持たない今を生きてる者達。次点は若い俳優、演出家の成長が嬉しい『その夜と友達』『ダニーと紺碧の海』『ナイン』気になる劇作・演出家で楽しかった『ベター・ハーフ』大野一雄に惹かれ、その時代の映像が見たくて、疑念を持ちながら観たのに何故か後半引き込まれてしまった『川口隆夫「大野一雄について」』等がある。(年間観劇本数:27本)
小泉 うめ(観劇人・WLスタッフ) ・点の階『・・・』(京都芸術センター 講堂) ・風琴工房『アンネの日』(三鷹市芸術文化センター 星のホール) ・神里雄大/岡崎藝術座『バルパライソの長い坂をくだる話』(京都芸術センター 講堂) 前半は人生最高ペースの観劇本数だったが、後半は落ち着いて、おしなべてみれば例年並みの本数になった。そのため見逃したと思っている作品も多い。演劇が演劇であるが故の悔やみである。 『・・・』 ファンタジーという言葉だけでは済まされない不思議な観劇体験となった。窓の外の雪や隙間から入ってくる冷たい空気までもが演劇だった。 『アンネの日』 詩森の戯曲はいつも緻密な取材力とそこからの跳躍力に支えられているが、この戯曲からは一人の女性として、ひいては一人の人間としての彼女の姿が明瞭にうかがえ、彼女の代表作となるだろう。 『バルパライソの長い坂をくだる話』 神里のターニングポイントと言える。再び上演される機会もあるだろうが、あの場所であの役者陣でのスペイン語上演は、当然のことながら二度とないものを観たという印象が強い。 西日本での観劇も例年よりは少なかったが、結局KACで上演された2本を選んでいるあたりも私らしいところか。(年間観劇本数:355本)
1 note · View note
azure358 · 4 years
Text
--深海人形-- 死後の娯楽
…御前も思うよな?!「人類滅べ!」って!(※前書き)
※Twitterの自アカウントより引用(※…一部、修正、若しくは、改変)。
[[MORE]]
…『青鯖みたいな』なぞより不愉快な顔しやがって……(※タイツマンへ)。
…藤木遊作も、天人天女パロで天人の一人として、背広組してるぞ(※…制服組、特に、無言の不審者とは非常に仲が悪い 菅野大尉とは出来るだけ、絶対に会いたくないくらいに距離を置く ※シェーンコップとキャゼルヌみたいな関係では決して無い ←※例え)。
(※生前は)タイツマン「…酒の味に注文をつける余裕がある内は、まだ大丈夫のようだな(※真顔)。』 ※…元ネタ:銀英伝(※…ヤン提督が査問会笑で居ないのに、イゼルローン要塞に帝国艦隊が攻めて来たぞ!…の所で、シェーンコップがコーヒーについて注文付ける奴に対する、いつものキャゼルヌ並反応)。
…遊作が居なくなった後、健康とか顧みず飲酒と言う堕落趣味を再開する草薙さん(※…煙草は、飲食業なので無理です)。
…と言うか、…酒はやって無いしな、あのホットドッグ屋(※……居酒屋でも無ぇし……)。
ホワイティ「…ウェイン同志〜!(※儲かりまっか〜?!)」ウェイン兄弟「…ホワイティ同志〜!!(※ボチボチでんな!)」
…遊作が、まだ、未成年の子だったから(※…一人の時は弟が長い間アレだし ガンガン煽ってたけど)、飲酒を一旦長期自粛してた草薙さん(※ーー対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 〜〜中略〜〜 唯有杜康 ーー短歌行 作曹操孟徳)。
郭嘉奉孝「…アンチ乙!…短歌行は、孟徳が僕の為に作った詩だから!(※断言)」 方正孝直「…へー、そうなんだー(棒 ※…以上、天人天女パロネタ)。」
…了見くんの席ww空いてますよww(※…死んだら、天人天女パロで天人として採用 曹父子並予約 ※当然、上司は菅野大尉で…… ※御国次元と言う名の地獄)
…えっ、穂村?ww御前の席ねーからww(←※氏ね)
…人様の作品を、まるで、『気さくな友人同士での挨拶』のように上から目線で見下して来る奴に、最初から良い物語なぞ描けぬと思うがね(※…実際ワイが描けない)。
…試しに、遊戯王ARC-V、VRAINSを、ただ、「…自分が気に食わない(上から目線 」と言う理由で、偉そうに見下す物描きの作品でも読んでみろ。すぐに分かる(※…プロフェッショナルを、簡単に子供染みた理由で否定するのがアマチュアである)。
…もう、あそこ迄、下品で全く品の無い女の子と其んな服装を絵師運営一丸となって考え付いたり、絵と二次元娘にして世に送り出す才能なら、確かに、抜きん出てるよね、アバズレーン(※…これを褒めて居る事にしたければ、そうすれば良い)。
…ブルーエンジェルもブルーガールもブルーメイデンも品があるよね(アレのKAN-SENと比べて)。 …そうじゃ無ければ、兄貴とスペクターが……いや、あの人達は何があっても『財前葵が財前葵である限り』逃げないよな。愛が大和型の排水量より重い漢達である(※感動出来る結論)。
…こんな人達にも勝るとも劣らないように、私も、例のウェイン兄弟に対して、紀伊型並排水量の愛を捧げ続けたいと思います(※…因みに、紀伊型戦艦は起工する前に建造自体が無しになったので、実際の排水量:0tです)。
…良く考えたら(※…良く考えなくても)、一人の人間がどんなに変わり果てようとも、それでも、其の人を、変わらず、愛し続けるのは凄いぞ(※…ワイには、如何足掻いても無理)。
…文ストのキャラは皆、服装も中身もオシャレで上品だから、品性について考える上で参考になる(※…だが、アルの方はそうでも無い)。
…文詐欺は、『草野心平と言う名の人虎君(※…美少女じゃないけど、中国でも人気がある銀髪)擬き(※可也見た目が似てる)』が居る時点で…(※死)、
…他にも、文スト中也の帽子をそっくりそのまま同姓同名の別人に持って来たりとかな、文詐欺は凄ぇよ(褒めてる)。
〜節分〜 ウェイン兄弟「…鬼は外!鬼は外!鬼は外ォ!(無☆職☆王と互いに豆を弾幕の如く投げ付ける 」無☆職☆王「…鬼は外!鬼は外!鬼は外ォ!(…おい、福は内も言えよ)」 ※…其の様は、まるで敵機を撃墜せんとす対空火砲のようだと目撃者(←※…具体的に誰?)。
…天人天女の服って具体的な資料無ぇ〜〜(※…一応、ちゃんと調べるようにしとるで)。
…最近の深海人形、塾ネタをまとめた記事が人気らしいね。これ絶対ストーカー型閲覧者が居るだろ、キモッ!(※エゴサして来た)
…塾の虎丸?莫迦だから嫌い(※とっととくたばれ池沼野郎 しのぶさんのような満面の笑みで)
…塾の話してあげたのに……喜ば無いんですか?(※しのぶさん並上目遣い)
こいつ様「…あ、やっと死んでくださいました?良かった。(しのぶさん並)」>元嫁推しへ
…高次異層次元の音色、聞いた事ある?(※…そうだよ、高次の異層次元はすぐ君の隣にある)
…格ゲー視聴勢おばさんやらて占い師とは名ばかりの詐欺師で其の上偽善者おばさんみたいなおばさんには、ワイならないゾ〜!(※魂の後生にかけた誓い)
…まだ生きて居る穂村と死後の遊作(※天人天女パロ外伝作)。
…高次元&高密度弾幕(マニアック)シューティング!(※作ってみたい)。
…私は 『 #毒親デスノート 』しよ(※下衆顔)
…皆、死ねば良いし、殺されれば良いし、いざとなったら殺し合えば良い。拙作での鉄則です(※…拙作で嫁推しは、此の法則で動いています)。
…毒親を合法的に殺す為の研究(※たーのーしーいー)。
…『攻めをさりげなくブッ殺す食材をさりげなく食わせるBL(※愛情100%)』とか流行ってる筈なのに(※…何故、流行んないんだろうね?)。
… #旦那デスノート の本家サイトが酷過ぎて寧ろ爆笑(※…此のサイトのおばさん達、ガチの犯罪者が多いね笑)。
…信シェフ一読以来、『ナツメグを大量に食わす奴は最低(※…実際、作中でしてたのは毒殺と言うかガチの暗殺)』って学んだけど、こうも旦那を合法的に殺そうとするおばさん達が活用しとるとは……(※…因みに親も人間である限り殺せるよ!有難いね!!)。
…ストロングZEROさん(…と其れの製造元のサン⚪︎リーさんと其の類似品の他製造元 へ、父親と社会の屑共を効率的に殺してくれてありがとう…………(※←某デュエリスト蟹に見せたいつぶやき)。
…結局、「…御前それ、大東亜戦争で散った英霊達に同じ事言えんの?(※銃殺刑不可避 」案件(※莫迦は死んだ方が良い)があった(※報告)、
…逆に、最低過ぎて、心の中でwwって笑った(※…分かり易い、旦那より女の方が最低なパターン)。 ttps://danna-shine.com/note-103348
…福岡では、度々大虐殺が起こるから仕方無い(笑)
…何れだけ、嫁推しが死のうが、不幸になろうが、「…イエス・キリストを信じない輩なんて、如何死のうが関係無いし、どうでも良い(※イエス様を信じないし、弱いからそうなるのよ ※高嶺響並感)。……で、一蹴出来るから、…じゃけん、皆様で、イエス様を信じましょうね〜〜(※可也無理矢理な宣教)、
…だけど、キリストを信じてる嫁推しが死んだ場合も「…同胞よ、貴方が此処で死のうとも、主なる神は天の御国で貴方を祝福して下さるであろう(※黙祷)。」で終わるから、…強い!!(※確信)
…他には、靖国神社、阿弥陀様…と言う、別の『救済処置』が設けられて居る場合がある(※…本当に救済されるかは…?と教会は言う)。
…旦那を殺したい奥さんに、適当に自動小銃(※…なるべく軽くて反動が無い扱い易いの)を持たせて、「…殺して良いんだよ(※好きに殺して見て御覧)」…って言ったら、如何出るかが見たい(※…それから、さりげなく奥ゆかしく?背後から撃って殺すタイプも出て来るやろうしな)。
…多少以上の戦争、銃器耐性とグロ耐性付いたの、『時雨沢作品の御蔭(※…矢張り一番はキノの旅…)』…って言う、オタク(※割と居る)。
Q.脹相「…勝つには、如何すれば良い?(※…尚、此の場合、戦術的勝利では無く、戦略的なものとす)」A,…先ず、呪術高専内で殺し合いをさせれば良い(※同士撃ち誘発作戦が有効 ※……そして、補給は全て敵地での掠奪で賄うべし ※←重要)
…遊戯王ネタを投稿するよりも毒親デスノートネタを投稿するの方が楽しい(←※死ねこいつ様)。
…一般的に考えて、『遊戯王ネタ』より、『毒親デスノートネタ』の方が人気あるだろうし、需要あるだろうな……(※遠目)。
…SEVENS始まる前に死んでたらすまんな…御悔やみ申し上げてくれ……(※…そうじゃ無くても、普通に、御悔やみ申し上げてくれ…… …人としての礼儀でもあるから…)。
キャノンダンサーの彼奴「…呼んだ?(※…矢鱈、マニアックなネタ ※麒麟が来た)」
…狄の皆さんに、…又、会いたいですよね?(※…それから、会ってみたい人も居るよね?)
…露出が多かったり、扇情的過ぎたりする服は、基本、堪らなく耐えられ無い程恥ずかしくて着ない性格の子にさ、そう言うのを、敢えて着て貰いたい(※…だが、それを人は嫌がらせと言うのだ…… ※当たり前)……、
…で、…上(↑)の呟きで、ワイが想定してんのは、蟹とかタイツマンみたいな、苦痛慣れはしてるけど、快楽慣れはして無いような青年だけどな…!!(※爆弾投下)
…愛国の為に戦って居るけど、もうしんどいから御国の為に自殺するね(※大義語)。
…もう神は何処にも居ない。だが神居(カムイ)は居る(※カムイの末裔・キャッチコピー)。
…若くして死ぬ、喜びを(※鬼舞辻無余涅槃・キャッチコピー)。
……榊遊余涅槃(※神仏習合の趣)。
…100日後に死ぬ筈の鰐を、殺して鰐肉料理にして、其の皮をバックか財布にでもしてやる(※…此の私がして良いですか?)。
…100日後に死ぬ筈の鰐…、皆であの鰐を食肉にして、鰐肉料理を食べようね……(※…そして、皮を鰐皮製品にしてメルカ⚪︎でハンドメイド商品にして売りさばこうね…)、…鰐君…、…これで死に怯える事無く、安らかに(※全然安らかなどでは無い)あの世に行けて良かったね…(※最低のヒト科で並感)。
…札幌では、鰐肉の焼肉が出来る所があるらしい…(※付け焼き刃の知識)。
…鰐肉食べたい、鰐皮欲しい、私のようなヒト科の野蛮生物共が、徒党を組んででも、鰐を狩ろうとすると、『11匹の猫』ならぬ『nm匹の人類』になる(※…矢張り、見るからに、蛮族過ぎた…)、
…『鰐肉を食いたい』より『狩りがしたい(…そして、戦利品として皮が欲しい)』みたいな蛮族(※…確かに、ヒトと言うより鬼かもしれ無い)
…人類滅ぶべし、慈悲は要らない(※…以上の結論)。
Q.…でも、どうせ、ヒト科は地球史上最低最悪の生き物!地球をジワジワ悪魔のように殺す癌細胞!人類廃滅!人類滅ぶべし、慈悲は無い(忍殺)したいだけだろ?(※人間の取るに足りない屑から死んで行けば良い ※満面笑)A,…そうだよ(※迫真)。
…どうせ、100日後に死ぬ定めなのなら…今、此処で、殺してやるのが、せめてもの、慈悲…(※岩柱並)、
…動物、大好き(※…食べると美味しいから ※野蛮人並の理論)。
…世界!蛮族発見!(※…今も尚、キリが無い)
旧約は残酷だが偉大な書物であり、新約は慈悲深い偉大な御言葉である。
…キリストは人身御供を許さない。…だが、ユダヤ人にとっての神は違う。…だから、『燔祭(※ホロコースト 』と言う言葉がある(※タナハと新約の間)。
0 notes
shokobekki · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【 日記 】
あいちトリエンナーレ、かけこみで豊田会場へ。 「旅館アポリア」の作者ホー・ツーニェン氏と浅田彰氏の対談が聴けて幸い。通訳の方も素晴らしかった。現代美術のアーティストは本当に凄い。型にはまらないアイデアと、新しい技術と、人脈と知識とが、作品に詰まっている。映画をみたり、音楽を聴いたり、好きな服を選んだりするのと同じように、もっとたくさんの人がアートを観て、言葉にならない感覚をたくさん味わって、たくさん疑問をもったらいいと思う。
「旅館アポリア」は、 戦前は軍人さん、戦後はトヨタさんと、その時々に羽振りの良い人々が集ったという、かつての料理旅館「喜楽亭」跡を使った映像インスタレーション。アポリアとは、出口のない、難題の、という意味だそう。 四つの座敷に、建具と同素材の木枠で囲われたスクリーンが設えられ、同じく木箱に覆われた機材から映像作品が映し出される。映像の素材は、かつてここで最後の晩餐を催した神風特攻隊草薙隊にまつわるさまざまな資料映像や写真、加工された古い映画の断片、昔の白黒アニメの断片、事前リサーチのためにアーティストとキュレーターの間で実際に交わされた往復書簡などが重層的に。 映像のタッチはシリアスで幻想的だが、その句切れめには、怪奇現象まがいの空間演出も仕掛けられており、まるで某有名テーマパークの「ホーンテッド・マンション」のような娯楽性さえ感じる、盛りだくさんな作品だった。 https://aichitriennale.jp/artwork/T04.html
対談を聞いて初めて、作品中には、小津安二郎の映画、横山隆一のプロパガンダアニメ、西田幾多郎ら京都学派の哲学、谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」からのインスピレーションが、素材として、または暗に仕込まれていたことが判明。この作家さんは、本を読むのが好きなのだろうな。 また、インスパイアされたという各人物の美意識やその哲学に共通する、"一貫性のなさや矛盾"のようなものが、ツーニェン氏のひとつの関心事であり、通底テーマになっていることが感じられた。
また、対談後の質疑応答では、 「今回のあいトリの一部展示中止や補助金不交付騒動を受けて、展示を引き上げたアーティストがいたことにかんしての見解は?」という質問に、 自分が作品を辞退しなかったのは、今回の自作(アポリア)とあいトリ騒動で起きていることには、どこか通じるものがあると感じたので、むしろ多くの人に見ていただきたいと思ったから。ただ、私自身も、辞退した作家も、本当に悩み苦しんで決断をしたことは、知っておいてください。とのこと。浅田彰氏からも、芸術祭が直面する逆境を痛烈に指摘しつつも、運営に携った人々への労いと、また多くの観客が前向きになれるようなコメントが語られた(と私は感じた)。
アーティストの、仕事に対する真摯な態度がひしひしと伝わってくる作品と対談だった。かたや、作品も企画意図も見ずしてヘイトまがいの暴言を吐く某市長、アーティストたちの実際の仕事も見ずに、安直に騒動に便乗して補助金を取り消さんとする日本政府の、あまりの次元の低さが露呈していたように思う。
最後の写真2枚は、旧豊田東高校のプールの底を垂直に持ち上げた、高嶺格の作品。盛りだくさんで"動"な「旅館アポリア」に対し、こちらは寡黙な強さを感じさせる"静"な作品だった。ただ、タイトルだ���は饒舌すぎて忘れてしまった。 https://aichitriennale.jp/artwork/T09b.html
ちなみに、プールの底板の裏側に豊田市美術館がある。その巨大なゲートの柱と呼応しているようにも見える。 美術館もなかなか賑わって(ごった返して)いた。
0 notes
awazu-illust · 5 years
Photo
Tumblr media
21日からの3331Arts千代田で開催されるWAVE2019に向けて黙々と制作中。 初日はオープニングレセプションもあるので是非お越しください! . . WAVE2019 2019/9/21~9/29 11:00~20:00 LastDay18:00Close 3331ArtsChiyoda . オープニングレセプション 9/21 18:00〜20:00 . . <WAVE2019参加者一覧> IC4DESIGN 秋元 机 浅野忠信 東 逸子 新 良太X吉田多麻希X井上嗣也 姉川たく 網中いづる 新井夏希 新井萌美 荒井良二 新目 惠 あわい 粟津泰成 飯田 淳 石浦 克(TGB design.) 石黒亜矢子 一乗ひかる 伊藤桂司 今井トゥーンズ 上田三根子 上田よう 後 智仁 宇宙大使館 宇野亞喜良 瓜生太郎 AC部 越前菜都子 EKKO Ed 榎本マリコ 遠藤 舞 大久保つぐみ オートモアイ 小笠原徹 オカダミカ / micca 小岐須雅之 小渕もも 鍵元 涼 角田麻有 影山 徹 葛西 薫 門川 洋子 河井いづみ 川口 育 川崎タカオ 河野未彩 河村康輔 川元陽子 管 弘志 Keeenue 北澤平祐 北沢夕芸 北見 隆 北村ケンジ 木原未沙紀 草野 碧 グルーヴィジョンズ くるはらきみ 黒田愛里 桑原紗織 こたお 小町 渉 斉藤美奈子ボツフォード サイトウユウスケ 阪口笑子 佐々木香菜子 佐々木悟郎 笹部紀成 ジェニーカオリ 塩川いづみ 七戸 優 白根ゆたんぽ しりあがり寿 信藤三雄 スージー甘金 スガミカ 須川まきこ 鈴木里江 須田浩介 ソ・ミジ 五月女ケイ子 空山 基 高杉千明 高橋 潤 高橋キンタロー 竹井千佳 田島征三 田名網敬一 田中麻記子 たなかみさき 谷口正造 dabstar チカツタケオ 千原徹也 都築まゆ美 手島 領 寺田克也 天明幸子 唐仁原教久 ドキドキクラブ 時吉あきな 戸屋ちかこ 永井 博 長嶋五郎 中原昌也 中村幸子 薙野たかひろ 那須慶子 成田 久 西川真以子 西山寛紀 抜水摩耶 野村美也子 秦 直也 服部一成 花井祐介 花くまゆうさく HAMADARAKA / Eru Arizono, Emu Arizono ビオレッティ・アレッサンドロ 平井豊果 平澤一平 平野文子 ヒロ杉山 福田利之 藤井桜子 船津真琴 舟橋全二 牧かほり 真々田 ことり 水沢そら 水野健一郎 南 志保 峰岸 達 峯山裕太郎 ミヤギユカリ 目黒ケイ 本 秀康 森口裕二 モリスン YAJ 矢吹申彦 山口はるみ 山口マサル 山崎綾子 山崎由紀子 山本由実 ユムラタラ 横尾美美 吉岡里奈 吉實 恵 米原康正 RUKKIT Lallasoo Poopo Lab. ロッキン・ジェリービーン ロブ・キドニー 若林 夏 渡邉亮太 . #3331artschiyoda #wave2019 #2019wave #3331アーツ千代田 #projection #blue #illustration #illust #illustrator #draw #drawing #fashionillustration #watercolor #yasunariawazu https://www.instagram.com/p/B2dgReehete/?igshid=deyur0u304mq
0 notes