Tumgik
#陶芸教室で作った器
kuwa2004 · 2 years
Photo
Tumblr media
新米ごはんを炊いて食べました😋 おいしかった〜お腹いっぱい(笑) #ごはん #新米ごはん #土鍋ごはん #コシヒカリ #鮭の塩焼き #明太子 #かぼちゃの煮物 #豚肉となす炒め #焼酎 #黒霧島 #陶芸教室で作った土鍋 #陶芸教室で作った器 #土末 https://www.instagram.com/p/Ci7bO9mPky2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
potterkanae · 2 years
Photo
Tumblr media
【陶芸体験の作品達】 陶芸教室の賑やかさも、 少しづつ戻ってきました。 多方面から作陶を楽しみに来られてます😃 もの作りを 楽しんで下さい💕 #充実感 #やってみたかったこと #大人から子供まで #広島 #陶芸家 #特別な時間 #コロナ対策してます #pottery #陶芸体験 #ものづくり#potterkanae #POTTER華苗 陶工房&GALLERY #陶芸教室#手作りの器 #器 #世界にひとつ #じゃらん遊び体験 (at Potter華苗) https://www.instagram.com/p/CfaIxJ2BKuF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
tougeika · 1 year
Text
大阪市で注目の焼物講師『陶芸教室童子』の��み・口コミ
おはようございます。壺屋焼好きの小野洋子と申します。
今日は、陶芸教室童子さん(大阪市)をまとめました。こちらの陶芸講座のお薦め箇所や、評判を紹介します。「工芸に関心がある」という人に、おすすめの記事です。お気軽に、最後までご覧くださいね。 ※ 大阪市で人気の作陶教室となります
◆ 教室情報 陶芸教室童子 TEL / 06-6775-4411 種類 / 焼物講師 住所 / 大阪府大阪市天王寺区南河堀町8-12 管理番号951
大阪府大阪市で大人気の陶芸体験と言えば、陶芸教室童子さんが有名です。従業員さんの教え方は優しく、高校生にもおすすめですね。こちらの教室では、自分だけの陶器なども作れます。
陶芸教室の技術も高く、サイト上の評価も高評価ですね。みなさんで、ものづくりの世界を覗いてみませんか?大阪市周辺の方で、焼物に興味がありましたらお電話してくださいね。
◆ お薦めの人は?
大阪市によく行く人
芸術的な趣味を増やしたい
中学生にもお薦め
笠間焼や波佐見焼などの湯呑に興味がある人
こちらの工房は、レッスンの種類が沢山あります。プロ志望に限らず、初回でも古き良き焼物を楽しめます。陶芸教室童子さんは、大阪市で人気の陶芸教室です。陶芸が苦手な女性でも、基本的な湯呑を制作できますよ。
◆ 陶芸教室童子の良い箇所 ・高校生に限らず幅広くオススメ! ・こちらの店舗は大阪府大阪市です ・端的な話し方がありがたい ・ツイッターの口コミも好評です
Tumblr media
陶芸教室童子さんの先生は一生懸命です。指導が、親切でわかりやすいところも満足度を高めていますね。自分で作った湯呑が、棚にあったら素敵だと思いませんか?
一生懸命に制作した湯呑で飲むウーロン茶は、幸せの味だと思います。そろそろ、世界に二つとない作品を作ってみませんか?関心がございましたら、コメントをお願いします。
◆ 管理番号951 陶芸教室童子 住所 / 大阪府大阪市天王寺区南河堀町8-12 TEL / 06-6775-4411
今日は、小学生にも好評の陶芸教室童子さんをご案内しました。記事制作は、壺屋焼推しの小野でした。陶芸の素晴らしさが、何か一つでも伝わっていたら励みになります。最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
小野洋子 (陶芸アンバサダー)
7 notes · View notes
camango · 1 year
Text
23.5.2 - 5.6 OKINAWA TRIP
DAY 1 7時に福田家集合、8時に羽田空港着。吉野家で朝食を食べた後、ラウンジでダラダラして12時前に離陸。15時頃沖縄着。モノレールに乗りレンタカー屋へ。HONDAのステップワゴンに乗り込み国際通りへ向かう。余白率の高い竹下通りって感じか。マンゴースムージーを飲みながらやむちん通りへ向かう。器屋のmiyagiyaに行ってみた。
数日前までやっていたという工房十鶴の個展作品を鑑賞。「ピ」と描かれた平皿がカワイイ。持つとビックリするほど重かった。娘は並べられた器の中からチューバッカのような人形の焼き物を見つけてきた。個展をやった作家さんがノリで作ったと説明してくれた。可愛いので記念に頂いた。その後、やむちん通りにある器屋さんを何軒か覗いたが、探している平皿は見つけられなかった。
17時過ぎ。腹が減ったので那覇観光はおしまい。名護を目指す。福田さんの友達のご家族がやっているというタコス屋「ジャンバルターコー」に到着。テイクアウトのみということで店前に人が賑わっている。チキンチーズライスと鳥の丸焼き、タコライス、タコスなどなど盛々買って宿に向かう。
20時過ぎに宿に到着。タコスパーティースタート!評判通り、チキンチーズライスがとても美味しい!夕飯後、大人たちは荷解き、娘は去年と同じ、夜プールをルーティンし初日が終了。
Tumblr media
DAY 2 6時起床。一番乗り。7時半出発。A&Wで朝食をテイクアウトし、ビーチに向かう。21世紀の森ビーチに到着。朝食を食べた後、娘と福田さんは珊瑚探し。妻たちはベンチに座って談笑。陽の光が気持ち良い。海を眺めていると深い溜め息が出た。
10時半頃、沖縄そばの人気店「屋宜屋」に到着。目隠しと暴風のための塀に文化を感じる。昼食は沖縄そばにじゅーしー、ジーマミ豆腐、もずく、漬物とゴージャスなセット。食後はカキ氷も頂いた。あおさが浮かんだ沖縄そばがとても美味しかった。
Tumblr media
昼食後はイバノでBBQの準備。厚切りの牛タンやサーロインステーキ、ぶっといソーセージなどを購入。jimmyにも寄り道。サラダなどを購入し、宿に戻る。
そういえば、宿に着く前、周辺を少し散策したんだ。車を停めて、浜辺を歩いてみたり、陶芸教室を見つけたりした。途中、浜の方から白い子馬が一頭、僕らの横を通り過ぎていったんだ。この辺じゃ馬や牛を放し飼いにしてもおかしくはなさそうだが、なんだか神秘的というか不思議な光景だった。近くの陶芸教室でスタッフに聞いてみると、この辺で馬を見たことはないと言っていた。馬じゃなくてロバだったかも。
宿に戻り、娘と僕はプールでひと泳ぎ。福田さんと希さんは散歩。妻は昼寝。17時頃、BBQをスタートした。なんだか蝿が凄い。ブンブンブンブンと10匹は飛んでいた。福田さんはペットボトルを使って即席ハエ取り器を作ったが一匹も取れず。僕は途中で諦め気にしないことにした。買ってきた肉はどれも美味しかった。マシュマロを焼いたことがないという希さんにみんなでマシュマロを焼いてあげた。
気付いたら夜の10時過ぎ。爆睡してしまった。キッチンで福田さんたちが洗い物をしている。なんだかデカい鍋を洗っているので質問すると、みんなでソーキそばを作って食べたという。娘にマッサージをしてもらった後、再就寝。
DAY 3 今日もまた一番乗り。今日は海に行く。かじんぼーでピザを食べた後、瀬底ビーチに行ってきた。ここは水の透明度が高いらしいが、遠浅で岩がゴツゴツしてとても泳ぎ難かった。ビーチに上がって、娘を砂に埋めてあげた。
Tumblr media
海で遊んだ後、一度家にもどってから豚しゃぶの店へ。最高。
DAY 4 やべ、、、ゆっくり書いてたら何やったか忘れた。とりあえずキンタコはうまかったし、一番好きな沖縄そばに出会えました。
Tumblr media
DAY 5
Tumblr media
5 notes · View notes
shimanomoyou · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日は久々の陶芸教室。
素焼きをしてもらってた器に釉薬をかける作業。
黒、コバルト色、白などお好きなのをって言われて
初めての焼き物はコバルトブルーに���
そんで器の底の部分にこれ入れてみた
焼けた時にキラキラするやつ、好きやねんな〜
でこれは一体なんなんやろ?って思ってたら
色のついた瓶を粉砕したもの〜。
へーーー!
焼きもの面白いな。焼き上がりが楽しみ!
12 notes · View notes
ichinichi-okure · 2 months
Text
Tumblr media
2024.2.28wed_tokyo
日日、本日も良き1日。
徹夜した次の日は、やっぱり6時には起きれない。 太陽とともに動きたい気持ちとお布団のぬくもりに包まれて さあどんな1日だろうと身体の感覚を少しずつおこしていく。
愛犬のしそくん(白くて小さいわんこくん)が お布団の中にいてこれもまたあたたかい。。 毎日、このふわふわのおかげで朝から癒されるんです。
Tumblr media
朝のMy儀式。 呼吸をととのえて、腕を伸ばして、ぎゅっと自分自身を包み込む。 今日もたのしもう!と身体と心を掬ぶ瞬間だ。
ここまで来たら、 嵐のように、こどもたちを送り出す準備。 おや、そういえば、朝から胃のあたりが張ってる、、、 そんな時は白湯のみに切り替えて身体の様子をみていく。
さてさて、準備完了。
娘を見送り、息子を自転車に乗せて全力疾走。 晴れた朝の山手通りは太陽が真前にあり 光燦々と太陽のパワーをいただける大好きな道。 今日も輝いていました。
無事送り届けて本日は陶芸教室の日。 酒器を作っていると前に座る方とお酒の話に。 盛り上がってお話をしていたら共通の知人が判明! 巡り合わせって面白い。今までよりもお教室に行くのが楽しみになる出来事はとても嬉しい。
次は区役所へ。エレベーターを出て右を振り返ると 久しぶりなママ友さんに遭遇!! なるほど、今日はそういう日なんだとなんだか悟った瞬間でした。
風のように軽やかにいることで 道は開かれる。心ゆくままに過ごす。 大切なことを今日もまた学んだ日になりました。
夜は子供たちとのお約束。 キャンドルバスタイム。
Tumblr media
綺麗だね、たくさん燃えちゃうかな? お水についたら火はどうなるの?? のほほんとしたリラックスバスタイムで本日も終盤です。
この日記を書いたら今日は早く寝るとしよう。 明日は6時に起きれますように。 今日も素晴らしい、1日だった。 あたりまえにある日常に感謝を込めて。
-プロフィール- 鈴 35歳 東京 養生家 IG : @sanae_suzu
0 notes
hoshinotanidanchiblog · 6 months
Text
ホシノタニマーケットvol.9 出店者情報
11/26(日)開催のホシノタニマーケット出店者の方々をご紹介します!
楽しいお店がたくさん出店予定です!この日ならではの、さまざまな出会いをぜひお楽しみください。
出店一覧(順不同)※写真はイメージです。
◇アクティヴ・ママ
(衣類販売)
「子連れで集まれる場所を自分たちで作ろう!」とママたち自身が始めたサークル。子育てサロンの運営など、座間の子育てを支える心強い存在。今回は子ども服やベビーグッズが並びます。
Tumblr media
◇喫茶ランドリーホシノタニ店
(飲食店)
今年10月で4周年を迎えた喫茶ランドリー ホシノタニ団地店。
コインランドリーやミシン、アイロンを備えた”まちの家事室”付き喫茶店のテーマは「どんなひとにも自由なくつろぎ」。エアロプレスで一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒー、紅茶に子どもジュース、手作りのツナメルトトースト、ボリュームたっぷりのナポリタン、人気の手作りスイーツなどをお楽しみください。
Tumblr media
(イベント)
喫茶ランドリーのスタッフがお店のドリンク、フード、スイーツの中からおすすめメニューを提供します!
また、普段はお店の中で販売している可愛いhandmadeの布小物達を店先にて販売します。
ぜひぜひ覗きに来てくださいね!
◇時土器
(食器販売)
厚木市みはる野で小さな陶芸教室を開いている時土器(ときどき)。土のぬくもりや素朴さを残して、日々、器や小物づくりをしています。
今回は見た目にもあたたかい雰囲気の陶器を販売いたします。
Tumblr media
◇ポエム
座間駅前の顔。
数々の賞を受賞し、地元で35年ものあいだ愛されてきたパン・洋菓子店。座間愛あふれる2代目オーナーが作るおなじみのシュークリームやお惣菜パンをご用意します!
Tumblr media
◇株式会社マイファーム
ホシノタニ団地内で、家庭菜園を楽しめるよう、畑の貸出をしています。イベントでは、10時~12時限定で「さつまいもの収穫体験」をしていただけます。
限定8組様までなので、お早めにお声がけください。
畑のご利用はこちらから ��� https://hatamusubi.com/land/32
Tumblr media
◇aof-kaban
(雑貨販売)
テーマカラーである青色を中心にシンプルなデザイン、シルエットをコンセプトにハンドメイドの布カバンをつくっています。
今回は小物を中心に販売いたします。
Tumblr media
◇Brilliamo~Burger's & Coffee~
(キッチンカー)
こだわりのオリジナルバンズ&精肉店で部位指定して卸しているビーフ100%パティを使用した老若男女に大人気の絶品ハンバーガーや、コーヒーの世界大会で日本人で初めて世界一に輝いた焙煎士監修のこだわりのコーヒー類、クラフトレモネード&クラフトジンジャーエールが楽しめるフードトラックです♪
Tumblr media
◇CAFE IMPRESSION
(カフェ)
座間駅東口すぐの、スペシャルコーヒー専門店。
今回は、癒しのこだわりコーヒー豆をお届けいたします。
肌寒い季節、おいしいコーヒーをぜひご自宅でも味わってみてはいかがですか。
お店も10時よりオープンしておりますので、ぜひお立ち寄りください。
Tumblr media
◇Den-Pata.
(野菜販売とレザー雑貨販売)
お米や野菜を育てている農家による、自家製新鮮野菜や柑橘類、お米(はるみ米、持つ米喜寿)など、土の恵みを存分お楽しみいただける農産物をお届けします。
今回は、手縫いのレザー雑貨もご用意いたします!
Tumblr media Tumblr media
◇mischievous.m.n.m
(雑貨販売)
お花部門担当と、籠部門担当のふたりでゆったりのんびりをモットーに制作活動をはじめました。
ドライフラワー、アーティフシャルフラワー、プリザーブドフラワーなど、自分たちが可愛い・素敵と思うものを使っています。 バスケットも紙クラフト、ラタンでひとつひとつ心を込めて作っています。
Tumblr media
◇Nightwol Fabrics
(輸入生地・オリジナル雑貨)
輸入生地のハギレとそのハギレ生地で製作したガラスのアクセサリーパーツ等をメイン商品として、カラフルな空間を演出します。
国内ではなかなか手に入りにくい珍しい柄の生地もご用意していますので、ぜひお楽しみください。
Tumblr media
◇Ricorita
(キッチンカー)
新鮮な地野菜がたっぷり食べられる南インド風カリー定食MEALS(ミールス)を日々作っています。1 + 1 が10にも20にもなってしまう魅惑のカリー定食MEALS。お子様にも食べていただけるよう辛くないカレーもご用意しております。どうぞご賞味くださいませ!
Tumblr media
◇with.
(木育ワークショップ)
with.は子育て世帯が楽しめる親子で楽しいワークショップを開催しております。
今回は、木育ワークショップを行います。
お絵描きキーホルダーや、お名前ストラップ、木のくるまなど、ほっこり可愛いモノつくりをぜひ体験してみませんか。
オリジナルの雑貨も販売いたします。
Tumblr media
◇ダイニングバルピース
(座間駅、小田急マルシェ内、階段降りて8歩の店舗ご紹介) 座間駅小田急マルシェ内にR5/7/14新規オープン!
洋食中心のお食事や多彩なアルコールにてご満足頂ける空間です。
ランチ利用OK!、ディナー利用OK!(インスタ必見、フォロー必須、DM歓迎!笑)
ディナーは居酒屋、バル、バーetc...として様々なシーンにご利用頂けます。
(中小団体、貸切予約等のご予算からご相談致します)
株式会社ラヴィエンス ~神奈川県厚木市~ (laviens.club)
Tumblr media
今回は、ホシノタニマーケットに合わせて軒先で「暖かい特製スープ」や
アルコール、ホットドリンクなどをご用意致します。
ぜひお立ち寄りください。
◇座間市くらし安全部クリーンセンター
清掃車「ざまりん号」の乗車体験やゴミの投げ入れなどの楽しいゲームやアート展示。こどもも大人も楽しめる楽しい演出で迎えてくれます。
Tumblr media
◇座間市地域づくり部地域プロモーション課
◇座間市第3子育て支援センターざまりんのおうち「かがやき」 
子どもと遊んだり、親同士やアドバイザーとおしゃべりしたり、自��に過ごすことができる憩いの場です。また、子育て相談もできます。
未就園児とその保護者が予約不要かつ無料で利用できるので、気軽にご利用ください。
Tumblr media
◇座間市観光協会 
Tumblr media
座間市マスコットキャラクター「ざまりん」が登場。記念撮影などをお楽しみいただけます。
◇WOOMS部隊
座間市でのWOOMSの取り組みやゴミの資源化などサーキュラーエコノミーについてご紹介します!
ゴミゼロゲームの体験、イベント会場、街のゴミ拾いにもご協力下さい!
小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」も登場します。
\『ざまにわ』出店者のご紹介/
お子様から大人まで楽しめるような美味しいキッチンカーが3台出店します!
◇fam☆fam
からあげのキッチンカー。
お肉がジューシーな、できたてあつあつをぜひご堪能ください!
Tumblr media
◇アイルグリーン
ぽかぽか温まる豚汁や揚げたこ焼き、さつま揚げ串など。
◇HAPPY YELLOW
チーズハットグ、チーズボール、韓国おでん、
ソトクソトク、チーズソトク、トッポギ、チーズトッポギなど。
韓国で人気の商品をご用意します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■注意事項
※駐車場のご用意はありません。公共交通機関等でお越しください。
※ワークショップ受講中のケガ・紛失・その他の事故については自己責任とし、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
※当日は写真撮影及びテレビ取材をさせて頂く可能性があります。撮影した写真や映像は今後WEBや広告などで使用させて頂きますので予めご了承ください。
※イベント内容は予告なく変更になる可能性があります。
※誠に残念ながら、都合により、出店を予定しておりましたOeka-Kids・freemam2020・Takayo Malerei Studio が出店を見合わせることとなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 notes
doctormaki · 11 months
Text
ハンブルグのダークサイド歴史を少しずつ知る。っつーか、お金の臭いがプンプンする街は、間違いなくユダヤ人迫害をしていた事は知っている。ハンブルグでも、街角という街角、道路という道路に、拉致されて収容所で命を落としたユダヤ人達の碑が、道路のありとあらゆる所に埋め込まれている。そして時に、それらの碑は無惨にも踏みつけ続けられている。ドイツのユダヤ人は、死してなお、屈辱に耐えるのだ。
キリスト教では、その昔、自殺は大罪であったため、死しても苦しみ続けるように、自殺者は四ツ辻に埋葬されていた。その心は、死して尚、常に馬糞に汚れ、馬車や人々に踏み続けられるという屈辱という責苦を受け続けよという設定。ドイツのユダヤ人の碑の数々を見る度に、ワシは、この中世、近代まで続いた自殺者の埋葬習慣を思い起こす。いったいドイツ人とは誇り高い民族なので、一見すると死者を忘れぬための碑のように見受けられるが、それらが無惨に踏み続けられる日常を見ると、ドイツ人の誇りを人類が存続する限り、ナチの暴挙として、またそのナチを生んだドイツ人として、それら責苦を引き受け続けなくてはならない屈辱を、コロリと反転させて、むしろそういう判断を導いたユダヤ人こそを恨み、責め立て続けるという、反転した恥、恥辱の構造がそこに見受けられるように思う。だから、道路にユダヤ人達の碑を埋め込み、それを知っている癖に、なんの感覚も無く踏み続けられるのだろう。怖いね。。。ワシは毎日、人々の無感覚さに、恐れ慄きながら、外出する度にパンツにチビリそうになる。
おまけに、さすがドイツ人のデータ処理、IBMの素晴らしさ!と感嘆する。IBMは、ユダヤ人管理から生まれた会社ですからね。。。コンピュータ社会は管理社会だ!と今さら閃いたように言っているオメデタイ学者や評論家は、自ら己の歴史的無知を公にしているのと同じ。コンピュータは、そもそも、収監者管理のためという目的も、その開発初期段階に間違いなくあった。すなわち、それだけの数のユダヤ人を殺したという歴史でもある。まぁ斯くいうワシも、無知であるが、あまりにも馬鹿げた事を偉そうにのたまう輩を見ると、ワシの方が恥ずかしくなる。全員が大学に行くのに、無教養な人々ばかりが出世するおバカバンザイ社会において、ワシは益々、地下潜伏を心に決める。こいつ、物知り過ぎ!と公開処刑した毛沢東時代やポル・ポト時代がいつ再来するか、分かりませんことよ。現に我が国トンチンカン大学は、中国共産党員を大量採用、学生に迎え入れ、まさに言論統制、無知を奨励する組織となりつつある。
今回、Erck氏の兄が、今週月曜に事故死された事で、ワシは一気にハンブルグについて物知りになる。E氏のリックマース家は1800年代半ばから続く海運輸送業で一財を成した家。第一次、第二次世界大戦中は武器輸送で儲ける。当然ナチ時代には、ナチ推し。第一次大戦前には、アジアまで輸送業を展開し、タイから米を輸入するビジネスなども展開していた。基本、海運王という事で、ハンブルグ上流社会では知らない人はいない。今週、不運な死を遂げたR氏は、今年3月に11億ユーロもの負債訴訟をハンブルグの投資家達から訴訟されていた。その中の奇怪な死である。事故死とはされたものの、別荘の階段からの転落死である。謎は深い。そして闇に葬られるものも多いのだろう。まぁ、ナチとの深い関わりが分かったので、E氏が、ロシア系ユダヤ人移民のアメリカ人女を妾にしたのも、物凄く会得した。功罪である。単純な馬鹿男が考えそうな事である。どっかの慶應卒の亀蔵と同じ脳内構造だ。
さて、問題はそこじゃないのよ。ハンブルグには中央駅の他に、その昔、上流階級しか使用が許されなかったDammtor駅がある。そしてその駅を出るとPlanten und Blumenという巨大な植物園がある。80年代、日本が豊かだった頃、日本は地方自治体にも潤沢な金が流れ、姉妹都市ブームがあった。そして日本側の勝手なドイツへの恋心からアホみたいに桜の木を友好の印として送っている。ちなみに先週末、ハンブルグでは桜まつりがあったらしい。ハンブルグ人にも由来が謎の桜まつりは、日本が大量に送って植樹された桜がいやっちゅうほどあるという事。溜息。まぁ、この公園にですね、良く知らない作庭家がJapanischeGarten、日本庭園を造って、どっかの地方自治体が寄贈しているんです。だから、日本人と分かると、この意味不明な庭園に行けと言われ続けるワシ。辛い。仕掛けは大掛かりで水を引いて景色を作った模様だが、維持されていないので、趣は日本庭園では無い。
そして、ワシは素直なので、この庭園へ何度か散歩に行っている。行く度に、嫌だなぁと、なんか嫌なのである。そして今回、E氏の兄が謎の死を遂げた事で知ったのだが、この公園、第一次大戦まで、あの、悪名高い人間動物園があった所なのだ。黒人や黄色人種が展示されていたのは、今、温室がある辺りらしい。ワシは、温室に興味がありつつ、いつも、何だか入りたくなく、前まで行ってはキビスを返していたが、ゲネウスロキ、地霊が来ないでいいよと、告げてくれていたのだろう。
そしてナチの時代、ハンブルグのお金持ち達は、こぞってヒットラーの気を引く為に、彼ら幹部達が利用するDammtor駅周辺、動物園跡地の後は公営墓地にする案まで浮上していた土地を、ヒットラーを迎えるためにドイツの粋を集めた公園へと改造していく。液体窒素パイプを地面に埋め込み、夏でもスケートができる施設、冬でもバナナが食べられる温室、またヒットラーが愛するドイツの自然を、お金と労力をふんだんに投入して作ったのが、Planten und Blumen。ワシ、超納得。通りで、素晴らしい公園だから、日本庭園あるからとどんなに促されても、ワシは今年に入ってからは、一歩も踏み入れず、なんなら入りたくない公園ナンバーワンなのだ。上五島の陶芸家先生が、ワシを見ながらハンブルグを透視して、土地が悪いと一言仰った事を思い出す。ワシがビビって聞き返すと、良くない土地っぽいねぇと言い換えた優しい先生。いやぁ。。。ゲネウスロキがいるとしたら、やっぱりワシに来るなと���告してたんやね。
そして不思議なのが、研究所にいる何組かのユダヤ人夫婦は、口を揃えて、この公園が大好きと言うのだ。これは不思議なのだ。歴史に無頓着とは言え、あの場所から何も感じない鈍感さには感服する。だって、なんなら、あーたの同胞達、ハンブルグ郊外の収容所から連れて来られて、ここで強制労働させられてたんよ。。。と、ワシは思うのだが。彼らは歴史を知らんとは言え、全く、そういうなんか凄惨な雰囲気を全く感じず、夜の光の演出がキレイよ、マキも行きなよと、ワシを誘う。ワシ、いつも苦笑いしながら、誘われる度に、ワシはあれよ、魚座なんで水が大量にある湖が好きだから。。。と丁重に遠慮する。相手はいつも、魚座ジョークに喜んで事無きを得る。品格ある会話とは言い難いが、お断りするのにも品格は重要。ワシは目指せ、京都人。嫌いな輩にはぶぶ漬け勧めまっせ。
Eの兄の訃報から、ひょんな歴史に触れたワシ。そんな事を知らなんでも、なんか避けたい場所だった公園の歴史を知って思う。ワシは、あれか?地球ラブ過ぎて、最近、地霊とお話しできるから、その特殊性で、あの公園が嫌いなのか。。。と、色々と考えさせられる。カンが、ハラが嫌だなって思わせる事には、素直に従うのが重要。これは、AI哲学研究会でも話題になったが、理性より直感。もし直感が閃いた時は、直感が正しいという脳科学研究の最前線を、もっと参考にしたい。
1 note · View note
real-sail · 7 years
Text
陶芸の街、文化の街
Tumblr media
地元に益子町という陶芸の街があります、お正月には初市が開かれます 今年のお正月は、そんな益子の初市に初めて行きました
益子は習い事で週に一度通っていたのですが、それが日常になってしまったがゆえに、かえって観光地の部分に寄ることはなく何年もたっていました
行ったのは、まとめてあれこれ見られる共販センター 益子焼窯元共販センター|陶器市・陶芸教室・栃木県益子町|TOP http://mashikoyakikyouhan.jp/smp/ 街の中心部を通るメインストリートにはひしめくように窯元のお店が並びますが、共販センターはその玄関口にあって、様々な作家の陶器が販売されています
Tumblr media
見ていくと思っていたより安く、これはいろいろ揃えたくなります
Tumblr media
ひとつひとつ表情の異なる器は見ていて楽しいです
将来は益子焼のカップをいろいろ集めて、お客さんに好きなのを選んでもらってお茶を出すような暮らしをするって決めました
Tumblr media
そして帰りに甘酒ののぼりに誘われてみれば、300円で器つき、器は3種類から選べます 麹の甘酒はとてもおいしく、またこの器もゲットしちゃいました
0 notes
utsuwa365 · 1 year
Photo
Tumblr media
. お礼とおしらせ . 現在開催中の石渡磨美陶展 @parque.tokyo 初日にお越しくださいました皆さま どうもありがとうございました! たくさんの皆さまにお越しいただき あたたかい初日となりましたこと 心から感謝いたします。 . こちらの展示会は22日までご覧いただけます。 また、会期中、私の大好きなおふたり SWEETCH 笠尾美絵さん @sweetch_kasao ties 遠藤千恵さん @ties.chie の 美味しいものたちもお求めいただけます。 是非ぜひ併せてお楽しみいただけましたら♡ . 今週末14日(土)、15日(日)は ワタクシメもお店に馳せ参じまして 皆さまをお迎えする予定です。 是非ぜひ遊びにいらしてくださいませ♡ . . . Repost from @parque.tokyo • Parque1階では石渡磨美さんの個展を開催中です。 ⁡ 初日は平日にも関わらず途切れることなくお客様にお越しいただき、器にまつわる温かいエピソードや、楽しいお悩みタイムをご一緒させて頂けてとても幸せでした。 ⁡ 週末には料理家の遠藤千恵さん(ties)とパティシエの笠尾美絵さん(SWEETCH)による 石渡さんの器を使ったお食事会が控えております。 (15日の12:30-15:00の回のみご予約枠がございますのでよろしければ!) @utsuwa365 @sweetch_kasao @sweetch_cake @ties.chie ⁡ 大注目のお食事会以外に、実は通常会期中にもお求めいただける美味しいものもございます👀 ⁡ from SWEETCH ⁡ ✨ゆずのブランデーケーキ  ✨ジンジャーと柑橘のスノーボウル ✨林檎と胡桃のシナモンクッキー  ✨塩チョコクッキー  ⁡ from ties ⁡ ✨プルーンキャラメルクリーム ✨ties グラノーラ / Spice&Honey ⁡ どれもスパイスやフルーツのアクセント、予想外食感にはっ😳とさせられるような、驚きの詰まったお菓子です。 オトナだからわかる感動ポイントが散りばめられ 石渡磨美さんの器にも共通するなぁ…なんて思っております。 いつも食べたい!んですがこの機会は特別。 ということでお見逃しなく頂けたら! ⁡ それにしても…パッケージを開けてから後味までずーっと美味しいって本当に素晴らしいですね。 ⁡ ※それぞれ、数に限りがございますので 売り切れの際はご容赦ください🙇 ⁡ ⁡ 2023.01.12 ⁡ ____________________________________________ ⁡ ⁡ 石渡 磨美 陶展 ⁡ 2023.01.11 wed. - 01.22 sun. <店休日 16 mon. 17tue.> 12:00 - 20:00 _____________________________________________ ⁡ {{会期中イベント}} ⁡ 石渡磨美陶展 特別企画 ties×SWEETCH 「dans les bois 〜深き森に���〜」 ⁡ 石渡磨美さんの器でお楽しみいただく オーダースウィーツ専門パティシエ/SWEETCH 笠尾美絵さんと ties主宰・料理家/遠藤千恵さんのコラボレーション・コース。 ⁡ 1/14(土)15(日)の2日間 Paruque2階を「屋根裏レストラン」としてお迎えいたします。各日2回の開催。 (完全事前予約制) →→→15日(日)12:30-15:00の回以外は満枠となりました🙏 ⁡ ⁡ ⁡ ________________________________________ ⁡ 石渡磨美 Mami Ishiwata ⁡ /プロフィール ⁡ 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う ⁡ 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 ⁡ 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 ⁡ 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 ⁡ 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける ⁡ ___________________________________________ ⁡ #石渡磨美 feat. #ties #SWEETCH ⁡ #Parque_exhbition2023 (Parque) https://www.instagram.com/p/CnTKgONvZkx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kuwa2004 · 1 year
Photo
Tumblr media
今日も寒いので熱燗🍶 #日本酒 #熱燗 #沢の鶴 #さば寿司 #うなぎ寿司 #肉じゃが #陶芸教室で作った器 #うさぎとっくり #陶芸 #土末 #焼酎 #平戸蘭館 https://www.instagram.com/p/Cn_yoaaPrMK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
potterkanae · 1 year
Photo
Tumblr media
お皿が歩きだしました!@walkingware_cup 2回目陶芸チャレンジ😆 手作りで、しっかり立つバランスに作れましたね! 素晴らしい✨ #作るの楽しい❤️ #広島 #陶芸 #足付き皿 #良いバランス 歩く#コロナ対策してます #pottery #陶芸家 #陶芸体験#ものづくり#potterkanae #POTTER華苗 陶工房&GALLERY #陶芸教室 #器 #世界にひとつ #じゃらん遊び体験 (Potter華苗) https://www.instagram.com/p/Cnnh3rJhnpY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
tougeika · 1 year
Text
メグ陶房の評判と雰囲気|小野洋子のおすすめ体験教室|西宮市
作陶組曲の小野洋子です。
本日は、西宮市の優良工房「メグ陶房」さんをご解説します。こちらの作陶体験の主な特徴について調査しました。基本から教えてほしい人に、オススメの記事です。良かったら、読んでください。 ※西宮市でお薦めの工房となります
★ お問い合わせ 教室名/メグ陶房 電場番号/0798-67-5111 施設場所/兵庫県西宮市甲風園1丁目4-16-201 種類/体験教室 管理 No.64
Tumblr media
メグ陶房さんは、気軽に陶芸体験ができる魅力的な教室です。先生のレッスンは上手で、初心者にもお薦めできます。焼物教室の技術は申し分なく、インスタグラムの評判も良いですね。こちらでは、自分専用の焼物なども作れます。陶芸に興味がありましたら、お問い合わせくださいね。
★ おすすめの方
西宮市の陶芸教室に通いたい
あなただけの陶器が欲しい!
伝統的な趣味で日常を変えたい
本物の作陶を楽しみたい!
兵庫県周辺では、作陶体験に関心を持つ高校生が増えた印象です。ニュースアプリのアンケートによれば、作陶体験に通う西宮市民が「対前年比114パーセント」とのこと。教室を選ぶ際は、お手軽レッスンの充実度、講師の人柄などを比較してください。
それから、どんな湯呑を作陶できるか、会場の設備もポイントになります。こちらの教室のスタッフさんからは、親切丁寧な雰囲気を感じました。スタッフさんのレッスンが、上手で理解しやすい点も好きですね。
★ メグ陶房が好評な理由
ネット上のレビューもかなり良いです
数時間で陶芸を作れます
初心者の方にもオススメの教室です
相手の立場で優しいサポート!
メグ陶房さんは、兵庫県にあるおすすめの焼物教室です。陶芸経験ゼロの高校生でも、気軽に湯呑を作陶できます。棚に、思い出の詰まった湯呑が置いてあったら、良いですよね?
自分だけの湯呑で飲むそば茶は、非常に美味しいです。あなたも、ものづくりを趣味にしませんか?気になりましたら、コメントをお願いします。
★ 管理 No.64 メグ陶房 電場番号/0798-67-5111 施設場所/兵庫県西宮市甲風園1丁目4-16-201
今回は、西宮市で愛され続けている「メグ陶房」さんを紹介しました。お相手は、陶芸アンバサダーの小野でございました。最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。メグ陶房さんの素晴らしさが、何か一つでも伝わればありがたいです。
陶芸アンバサダー 小野洋子
1 note · View note
mungekimura · 1 year
Photo
Tumblr media
一句。 人日や白髪混じりの髪を結い ・ ・ ・ 【季語:じんじつ】 七草粥を食べる日、ですね。 白髪増えてきたなあ… まぁしゃあないけど。 子供の陶芸体験教室の図です。 子供用とゆうこともあって作り方はいたってシンプルになっていて、ちぎった粘土こねこねしたりしてましたがまだちょっと体験には早かったかと思いもしつつ、完成した物を見ながらあれこれお話するのも含めてこの体験やと考えたらまだまだ楽しみは続きます。 なんせ出来上がりは二ヶ月先だそうですからね。。器を焼くとゆうのは時間がかかりますね。 いっぺん陶芸やってみよっかなと思ってたときに、当時お手伝いさせてもろてた木工作家の先生にそんなんいつでもできるってゆわれてそれっきりやなと思い出しました。 まだへうげもの読み返したりしたらやりたくなるやろな。子供がもうちょっとおっきくなってからにしとこ😁       #写真俳句 #フォト俳句 #photo俳句 #俳句 #人日 #兄と弟 https://www.instagram.com/p/CnNkPLqSEze/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hrs5758d · 1 year
Photo
Tumblr media
2022/12/04
今日は午後から陶芸教室。最近は、いろんなやり方を試してる時期なので失敗も多い。この先は食器より花器をやろうかなと考えてる。写真は試しに作った小さい水差し。室内の小さい鉢植え用に。
1 note · View note
ichinichi-okure · 4 months
Text
Tumblr media
2024.1.14sun_kanagawa
 昨日はアドレナリンが出ていて、いつもより遅く寝着いたが、いつも通りの6時に目が覚める。でも今日は休みだ、と安心してもう一度寝て、7時に起床。洗面を済ませ、着替えてお砂糖とミルクがたっぷりのインスタントコーヒーを飲む。これは私が子どもの時からのルーティーンだ。SNSやLINEをサッと確認して返信を打つ。ワクワクするお誘いに心浮き立つ。  今日は初めてのWSに参加する予定だ。でも、その前に知り合いのイベントに行ってみよう。まだ布団の中の夫に「いってきます」と告げ、足取り軽く家を出る。車を運転すること30分。鶴川にあるセントラル商店街という何ともノスタルジックな場所に到着。早くも聞こえてくるお囃子の音に自然と駆け足になる。角を曲がると、威勢のいい声と同時に餅をつく人、返す人、手を叩いて笑顔でエールを送る人たちのエネルギーで溢れかえっていた。年始初めて会う知り合いみんなに声をかけ、再会の歓びを分かち合う。人生で初めての豆花をいただいた。ほんのりと甘く、重すぎず、いろんなの食感を味わえるいくちゃん(食堂pocoさん)の豆花。今の身体に最高の食べ物だ!お腹は満たされていたが、あちこちからいい匂いがしてきて、まだ食欲が止まらない。古いストーブの上で温められていたのは豚汁だ。そのすぐ下にはブタの置物。なんてシュールな…この後の予定を考えてやめておいた方がいいと言う私と、いや、身体も温まるしとにかく食べたいと言う私でせめぎ合う。次の瞬間お代の300円をお店の方に手渡していた。椅子に腰掛け、豚汁をいただく。やっぱり大正解だ。豚汁とカレーは、大きな鍋でたくさん作られたものがなぜか美味しい。きっとこれもそうだ。大満足で完食すると、目の前には『うどん』の文字。食べたい気持ちをグッと我慢し、私は席を立った。
Tumblr media
 知り合いに会い、美味しいもので満たされた私は、今日のメインイベントへ。Googleマップを頼りに10分ほど歩くと、茶色いムーミンハウスのようなジブリに出てきそうな窯が見えてきた。そう、今日私は陶芸を教えてもらうのだ。でも、その前にヨガ。アパートの入り口を探して扉を開けると、木と光のぬくもりが溢れるスタジオと慣れ親しんだ顔が目に飛び込んでくる。いつもお店に来てくれる人も、たまたま今日初めての参加だったのだ。驚いて嬉しくなり、初めて会う方々にも紹介し、紹介され、その場が明るい雰囲気で包まれていた。
Tumblr media
 ヨガ講師である美しい笑顔のみちこさんに挨拶をし、急いで着替えを済ませ、ヨガマットの上に座る。はて、私はヨガ何年ぶりだろうか…3年前までピラティスはやっていたが、ヨガは5年ぶりくらいかしら…身体が硬い私は、『家でストレッチしてくればよかったな。急にヨガやって大丈夫かしら…またどこか傷めないかな。』と不安になってきた。それを察してなのか、みちこさんが「私のヨガ教室は、自分の身体に目を向け、自分の呼吸に耳を傾けて、自分自身を感じるためのヨガです。無理に身体を動かしたり、ポーズを極めたりするのではなく、ストレッチとトレーニングを繰り返していきます。筋肉に負荷がかかるトレーニングの後には、その筋肉を緩める動きを入れていきますので、決して無理のない範囲で身体を動かしていきましょう。」と説明してくれた。なんてすごいタイミングと思いながらもホッと胸を撫でおろす。呼吸を整え、先生の出してくれる指示に従いながら身体を動かし始める。先生の声の質感や声量、テンポの心地よさに耳を預け、普段あまり伸ばさないところを���地よく伸ばしていく。動きの指示を優しく出しながら、先生はその反対の動き(左右)をし、ポーズの名前や由来を教えてくれた。時々『あれ?今私合ってるかな?』と不安になり、周りをチラチラと確認しながらも、身体を動かす心地よさを感じながら、私はどんどんヨガの世界に浸り始めていた。しかし、恐れていたことが起きてしまったのだ。仰向けで脚を頭の後ろに持っていくポーズになると、なんだか苦しく、少し気持ちが悪くなってきた。そう、動く前に食べ過ぎたのだ。私はその動きを中断し、仰向けに戻ってしばし休憩。みんなが気持ち良さそうなのを横目に、やはりな…と反省(でも、美味しかったから後悔はないw)。そして、その後の動きから合流し、ヨガの時間1時間半が終了した。  副交感神経が働いているせいなのか、まだ頭がボーッとしている中、みんなでお昼ご飯の準備が始まった。マットを片付け、テーブルを出すと、梅ちゃん先生(陶芸の講師)がいい匂いのする鍋や炊飯器を持ってきてくれた。この香りはカレーだ。ターメリックで黄色く色付いたご飯の横にカレー2種をかけ、それぞれの席に配る。テーブルの上には鮮やかな野菜たちの炒め物やサラダが所狭しと並んでいた。みんなで「いただきます」をしてから食べ始める。カレーをひと口、ふた口と食べ進めると、辛くもないのに、頭皮の毛穴が開き、スースーするような感じがした。スパイスが私の身体の中から作用している。不思議な気持ちになりながらも、どんな風に作ったのか、どこで手に入れた食材なのか、どんな風に出会った料理なのか、それぞれの先生に尋ねたり、日常の話をしたり、みんなとする食事の時間を愉しんでいた。
Tumblr media
 食べ終わるとオラクルカードの時間。年始にひいてみるのが恒例となっているそうだ。私がひいたカードは、鮮やかな緑の上に明るいピンク色がのっていて、そこに白いマーガレットのような花がたくさん描かれているカード『世界を維持する者 ヴァースデーヴァ』というものだった。みちこさんが手渡してくれた解説書を読むと、ふむふむ…リラックスしましょう。休息しましょう。それが次なるエネルギーとなるでしょう。と書いてある。年末年始でこの言葉を聞くのは3回目だ。一つ目はしいたけ占いの水瓶座。二つ目は前日にみてもらったカラーセラピー。そして三つ目がオラクルカード。よほど休んだ方がいいらしい…頭の片隅に置いておこう。  さぁ、今日の愉しみはまだ終わらない。別の部屋に移動して、エプロンをつけ、サンダルに履き替えると、梅ちゃん先生の陶芸教室の始まりだ。陶芸こそ初めてではないが、人生で三度くらいしかやった事のないもの。今回教わるのは手轆轤という器具を使うものだそうだ。あらかじめ用意していた作りたいイメージの器の写真を用意し先生に確認すると、私の分の陶土を用意してくれた。みんなに作業確認や指示を出しながら、先生はそれを捏ねていく。捏ねている土の動きをただただ見続けていた。少ししてから菊練りという段階に入ると、さらに土の動きや模様が美しく、感嘆がもれる。永遠に見続けられると思っていると、あっという間に菊練りは終わってしまった。それを手轆轤に少し乗せ、潰して円を作る。その上に長細くした土を重ね、どんどん高くしていく。そして、そこから好きな形に伸ばしていくそうだ。先生が湯呑ならこのくらい、お茶碗ならこのくらい、煮付けの小鉢ならこのくらい、と言いながら、まるで魔法のように次々に形を変えていく。
Tumblr media
 圧倒されていると、自分の番が回ってきた。手を動かすことは大好きなのだが、いざ始まると、えっと…まず何でしたっけ?という状態。先生に確認しながらまずは土に触ってみる。ヒンヤリと冷たく、粘土よりも少し硬い。水分を含んでいて、少しだけスズリのような香りがした。それを丸めたり伸ばしたりしながら、教えてもらったように形を作っていく。どうしたら繋ぎ目がきれいに無くなるのか、頑丈な器になるのか、厚さが均等になるのか、分からない事は多いがとりあえず手を動かしてみる。参考作品の写真を何度も確認し作り進めるのだが、なかなか思うような形にはならない。夢中になって作り続け、2時間ほどだろうか、やっとなんとか納得できる形になったようなので手を止めた(本当は永遠に形をあれこれ変え続けていたい気持ちだったが…)。集中力が解け周りを見渡すと、様々な形が出来上がっていた。どれもこれもみんな生きているようで何とも愛おしい。次回は『けずり』と言われる作業なのだそうだ。また来月の愉しみが増えたことに心が躍る。先生の淹れてくれた生姜紅茶とみなさんからの旅行土産の差し入れででホッとひと息。ふと我にかえると心地よい疲労感や達成感が押し寄せてきた。  今日を共にできた先生や生徒のみなさんに挨拶をし、アトリエを後にする。車に乗り込み、夕焼けを眺めながらのしばしのドライブ。だんだん暮れて色が変わっていく空の様子を観察しながら、今日のことを思い出し、ひとり笑顔がこぼれる。音楽を聴きながら唄いながら家路についた。なんてキラキラとした時間のつまった一日だったのだろうか。また明日から頑張ろう!
-プロフィール- 野沢ちか 39歳 神奈川県 花綵hanazuna
2023年4月東京都町田市にある簗田寺のかたわらにある白い建物“tem”にてアトリエをオープン。 簗田寺の里山に生きるたおやかな草花を摘み、花生けのお教室やリース作りのWSなど、草花を身近に感じられる暮らしの提案をしています。 Instagram @hanazuna_style hp https://www.hanazuna-style.com/
0 notes