Tumgik
#音楽レク
yuirin25 · 9 months
Text
#音楽レク #7月 #Kユニット
今日は音楽レク出来ましたよ。
やった曲は
「われは海の子」「たなばたさま」←これWユニットとおんなじ
「海(♪松原遠く~)」「水遊び」「煙草屋の娘」←ここが違う
あとはリンゴの唄を歌ってから、
東京五輪音頭、童謡メドレーとストレッチ、で終わった。
前々から体操のレベルについて
悩まされてたのよね。
色々試行錯誤してたけど
Wユニットとおんなしことしても
どうしても合わないの。
それが今日は
なんか参加してる感触が
結構良いように感じられたのね。
いつも分からんで見られてる方も
ひとり、あまり拒否なく体動かされてたし
よし、進歩!
とか、内心ガッツポーズもんだったよ。
来月もそこ気をつけて選ぼう。
#レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
Tumblr media
0 notes
gggmomoe · 1 year
Text
Tumblr media
youtube
youtube
youtube
先日、スキマ時間が出来たので 春先の衣替えで👕👚またもやデカくなった息子の洋服代を捻出するべく どうせなら自分もほっこりしたい(◍︎´꒳`◍︎)と都内にあるのんびりデイサービスに出稼ぎに行ってまいりました(* 'ᵕ' )☆ 素敵でした✨😍 〜 御年寄がどんどん活き活きしてきて❣️
大きな昔の銭湯♨️を利用したデイサービス。脱衣場が レクをしたり、ご飯を食べたりする場所、そうして大きな大きな湯船で ゆっくり浸かって ♡♡
、色々な人が利用されていて、身体も、性格も個性があって��� 皆さん、全部のレクが好きで参加している訳じゃなくて。静かにマイペースで過ごしたい人、身体が不自由だから体操は出来ない人、最初はぎこちなくそれぞれのペースで過ごしているけど、最後には皆さん笑顔になって♡♡そんな御年寄の心を動かす 素敵な構成でした✨
そう、最後に 皆さんの心を動かした一番のレクが、唄の先生の弾き語り🎸•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸♡♡
模造紙に 筆字で 歌詞が書いてあって それをみながらみんなで歌うんですが、 唄の先生の明るくて感情豊かな歌い方と、歌詞にまつわるエピソード、言葉の解説が入り 歌う前には既に その世界へ皆入っている♡♡ みんな 早く、 歌いたくなってしまうっ(笑)❤ そんな 素敵な唄の先生がトリをつとめるスッテキなデイサービスでした✨😍
この三曲、良く良くレクで歌われるのですが、先生の先導で 皆、 心昂り ゴスペル❤のように手拍子、首をふって目を閉じて歌う人、少し哀しげな表情の人、
私は、歌詞を 棒で 差して、皆さんに分かりやすくする役目を頂きました❣️ ですが しまいに口が動いてしまい、せつなくなって 涙でそうになりました(笑)( ᐪ꒳ᐪ )‬ ハア〜 、音、 メロディ、歌詞、 なんてなんて 素敵なんだろうか〜✨
あらためて 音楽は 素晴らしい ( ᐪ꒳ᐪ )‬ ✨
と、 下町の街並みを観ながら 、喫茶店☕️入りたかったけど 遅くなるから、ナポリタン🍝食べたい〜 ( ᐪ꒳ᐪ )‬我慢😆(笑)
電車🚃で2時間の帰り路を イヤホンで charaを聴きながら 夕焼けを眺めて ガタンゴトンと♡♡
あ〜 シアワセだぁ (*˘︶˘*).。.:*♡
作曲作詞をする人は 神様に愛されてるなあ♡♡
8 notes · View notes
misakomatsumoto · 3 months
Text
Neseベリーダンス15周年無事終了!
2024年1月28日、岐阜のサラマンカホールにて
ベリーダンサーのNeseさんが主宰されてるコンサートです。
私もおかげさまで毎年楽しく、チャレンジさせていただいてます。4回目になり、もう初心者ぶるのはご法度だと思って、この時期、たくさんのアラブ音楽、トルコ音楽、2時間、3時間体にリズムを入れていました。
今回はなんと少しソロ演奏もあり、客席からステージへダンサーさんと踊る演出もあり、楽しかったです。いろいろアテンドしてくださりありがとうございました。
Tumblr media
ネイ、サズ、タンブール、カーヌーン、ウード、レク、ダラブッカ、アコーディオン、これだけオリエンタルな楽器が集まりました!
感無量。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
asuka-house · 9 months
Text
デイケア縁日
7月30日に行われる夏まつりですが、デイケアでは一足はやく縁日レクが行われていました。
とても賑やかなお祭りの音楽で、なんだかワクワクしてきます♪
今日は色々なゲームを楽しんでいただきます。
Tumblr media Tumblr media
わなげに、射的
Tumblr media Tumblr media
ちなみに射的の的も個性的
Tumblr media Tumblr media
千本引き。どの紐にしようか・・・
Tumblr media
職員もお手伝いしながら引き上げます。
Tumblr media
そしてたこ釣り
Tumblr media
こちらも個性的なたこさんたち。
Tumblr media
なんだかこの釣りがとっても盛り上がっている様子。
Tumblr media
みなさん、もりもり釣り上げています!
Tumblr media
本気を出せば、あっという間にかごいっぱいです。
あちらこちらから楽しそうな笑い声が聞こえ、
Tumblr media Tumblr media
楽しい夏祭りの縁日をお楽しみいただけたようです(*´▽`*)
0 notes
expertmeeting · 1 year
Text
有識者会議コラム 4
「世界の民族楽器+α(楽器とは言ってない)」でお馴染みの有識者会議。メンバーが所有する色々な楽器(楽器とは限らない)についてアレコレ書いていくシリーズです。
今回は2回に分けて、各メンバーが綴る昨年手に入れた楽器について。画像とコメントは各自によるものです。
にれいとしゆき編
明和電機 ゴムベース Compact model アンプ、スピーカー内蔵。折りたたむと文庫本サイズになる。 お手軽にベーシスト気分を味わえる。
Tumblr media Tumblr media
カリンバ 17弦、ピックアップ付き。鹿のサウンドホールがお洒落。 カリンバは何台あっても良い。 今、ネット通販で安価で割と質の良いものが手軽に入手できる。
Tumblr media
土の鳥笛 タイの山岳民族が野鳥を呼ぶのに使っている土の笛。 ネックレスになっている。 小さくて、かわいい!
Tumblr media
KPC編
pearl パーカッションテーブル
今までは開場備え付けのテーブルか、折りたたみ式のキャンプテーブルを持ち込むかの選択肢だったのですが、一度に置ける数や安定性の問題から、一つはちゃんとしたのを新調しようと思って入手。見た目大事。
Tumblr media
ライムカホン プティ
清水和美編にあったカホンよりワンサイズ大きいモデル。
Tumblr media
UFiP BRASS TUBE
イタリアのシンバルメーカー発、シンバル素材を四角くしたもの。シンバルとカウベルとゴングの境目をいくようなサウンドと、手元でコントロール出来るところがポイント。メタルパーカッションはなんぼあってもいいもんですからね。しかも大中小。
Tumblr media
上から
ACME スライドホイッスル                               ACME 汽笛 大                                             ACME 汽笛 小                                 ��           ACME サイレンホイッスル
有識者会議は笛の使い手が2人いるし、自分音感とかないですからと笛類は避けてたけど、擬音や効果音としてはアリかなとも考えていて、それぞれデッドストックや所謂箱ボロ特価品等で出ていたのを、偶然別々のルートで入手。これも縁。
Tumblr media
Uhadi
ブラジルのビリンバウは前から狙っていたけど、あの大きすぎる全長からしてウチの住宅事情的に無理だなあと思っていたところ、その祖先という説もあるアフリカの楽器を見つけて入手。少し短めのサイズなんでこれなら大丈夫。
Tumblr media
nakhleのReq
ナハレのレク、と読みます。アラブタンバリンです。最初の師匠も使っていたレバノンの工房で、間違いなく高級品。いつかはナハレと胸に秘めてましたが、踏ん切りがついたので満を持して購入。ただし中古品。前の持ち主が偉大すぎるので、少しでも精進します。
Tumblr media
0 notes
handdrum · 3 years
Text
Tumblr media
久しぶりのデュオライブ。
常味裕司氏のソロアルバム発売記念も兼ねて、
頑張ります!
0 notes
lottalotta28lotta · 4 years
Photo
Tumblr media
授業参観 からの 親子レク。 * * #小学校 #3年生 #親子レク #どーしても参加したい仕事があったけど #断念 #アフリカンミュージック #好きな音楽 #アフリカ #アフリカンダンス #あー楽しかった #違う面白さ発見 #担任 #先生 #ダンス #決めポーズ #何気に #昭和のアイドル風 #まっち #ママ友とドツボ #先生好きだわー #楽しそうだった #視力両目で0.5 #子供はぼんやりだけど先生のダンスは飛び込んでくる #明日 #連絡帳に書いてやろ #福岡 #長崎 #AFO #楽しいレクをありがとうございました https://www.instagram.com/p/B55KqQfJL8i/?igshid=brz283muwl29
0 notes
kimomen-snap · 5 years
Photo
Tumblr media
サンペーさん
サンペーさんは千林在住で、エジプトを主としたアラブ音楽をやっておられる方。アラブの打楽器「レク」「ダラブッカ」の演奏家。
着物姿が板についておられると思ったら、着物歴16年だそう。
Tumblr media
着物は普段使いなので、洗える木綿やリーズナブルな古着を中心に。動き回るのが前提なので袴を常用。
Tumblr media
着物は洋服生地の着物を販売している「ミミズクヤ」さん��もの。
袴は「彼方此方屋」さんの「武者袴」。馬乗り袴より細身で、野袴の様に裾がすぼまっていない、独特のシルエットです。
Tumblr media
地元千林の方なので、撮影中に通りかかったお知り合いと立ち話、なんて光景も。
12月22日(土)には千林くらしエール館 3階 フェニックスホールでベリーダンスのイベントをされるそうです。 インターネットネットラジオでパーソナリティーも務められています。 [fm gig]毎週木曜日 23:30〜「美波・しんきちさんのアラブの風吹く夜は」 興味のある方はぜひ!
撮影 Picow -ピカウ-  山添 憲作
8 notes · View notes
challenz-life · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2018年12月10日(月) 今日はとても寒い一日となりました。室内の暖房が欠かせなくなってきましたが、体調を崩さないようにしてくださいね。 今日のライフは、午前中はバイフレッシャーEXの作業とタオルの作業を行いました。午後からは運動レクで大阪城まで行きました。 メンバーさんどうしで談笑しながらしっかり歩いて、とてもいい運動になりました。大阪城ではボールで遊びましたが、思ったより人通りが少なかったのでのびのび過ごす事ができました。 明日の火曜日はヨガがあります。動きやすい服装で通所してくださいね。水分補給のお茶があれば、なお良いですが・・ 午後からは、図書レクです。好きな音楽(CD)や読みたい本を借りてきてください。 北濱はセキがでるので、今日は一日マスクで過ごしましたが、「風邪かな?」と思ったら、各々がこじらさないように、早めの対策をとってくださいね。 今日も一日、お疲れさまでした。(北濱)
2 notes · View notes
yuirin25 · 1 year
Photo
Tumblr media
#クリスマス会 #音楽レク 用 #鈴 #tasuke #4号 #ダイソー #モール クリスマス会、 音楽レクみたいにしようと思ってると 丁度良いのがあった!と思って。 作ってみたんだよ。 モール2本と小さめ鈴5こ。 しっかりねじるのがミソ。 一つ一つはあまりおっきい音は出ない。 空き時間に 作れそうな人にはマンツーマンで教えてみて 合計20こ確保! と、思ったんだが 利用者の反応が使う前からめっちゃ良くて。 「これ可愛い」 「好きな色同士がねじってある。くれるの?」 「孫が来たらあげたい。早く来た子にあげたい」 えー・・・・・・( ̄▽ ̄;) もうちょっと作ろうかな( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 https://www.instagram.com/p/CmIu_TULLos/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
logosholic · 6 years
Text
おまグンタイアップツアー 感想
Tumblr media
前回のクレフェスのときは興奮しているうちに記憶が薄れて、文章に起こせなかったので、その反省を生かし、今回はちょっとでも記憶があるうちに文字に起こそうと、わざわざグンマにパソコンまで持ち込んだアホなオタクです。 もうすでに土曜日に出発したときのことが3か月前の出来事ばりに記憶が薄いのですが、頑張って書き起こしてまいります。
※ 当方、笠間さんのファンなので、笠間さんの話が多いのはご容赦ください。
そんなわけで参加して参りました、「おまえはまだグンマを知らない」タイアップツアー!
今回は天下のクラブツーリズムさん主催、近畿日本ツーリストさん企画の1泊2日群馬ツアー。 群馬と言えば、草津と学生のときに赤城山の裾野に合宿行ったくらいだなと思いつつ、開催月がお誕生日月だったので、よっしゃセルフ誕生日プレゼントだと息巻いて、ぼっち参戦をキメることにしました。
結果、グンマから生きて帰ってこれませんでした。 これを書いているのはグンマゾンビです。 おまグンの言うことは正しかったんじゃ。
行程としては、観光先や食事のタイミングなど、要所で笠間さんと梶原さんが登場し、一緒に過ごしてくださるとのことだったのですが、色々と当日知らされることやサプライズが多くて、いい意味で「聞いてないよ!!」という悲鳴をちょいちょい上げた二日間でした。 その極みがあれですね、1日目夕食の席での笠間さん・梶原さんとの2対2でのお話タイム。やると聞かされたときは完全にツアーで一番の悲鳴が上がったわけですが、いや上がらいでか。 ご本人とお話しできる機会なんで、お渡し会は10秒くらい、サイン会だって1分はないわけで、それが1~2分だというんですから、そりゃ悲鳴も上がります。 蓋を開けてみると、笠間さん・梶原さんが2人で客の目の前に座ってくださって、ひとりひとりにお酌と乾杯をしてくれるという、攻撃力アップと宝具威力アップとB威力アップと魔術礼装で単体攻撃力アップをかけたOC500% 単体B特攻宝具ぶっぱなされたレベルで頭がついていかない事態に。(FGO知らない人はスルーしてください。) お酌されるとは聞いてたけど、2回もしていただけるなんて聞いてないぞ!!!!!本当に本当にありがとうございました!!!!!
笠間さん、梶原さんのお二人には色々とよくして頂き、感謝の言葉しかありません。 ありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした!!
観光としても、自分でグンマ観光してもルートに入れなそうなところに連れてって頂いてなかなか楽しかったです。(王道の観光地にあんまり行かないオタクなので…) めがね橋も白衣観音も時間の都合ですべてを見て回れたわけではないので、次に来るときにまた行ってみたいなと思いました。
先ほど、ぼっち参戦と書きましたが、実際に行ってみるとぼっち参戦の方は全体の約1/3を占めてました。 おかげさまで、なんだかんだぼっち同士楽しくつるんで行動したり遊んだりしてまして、ぼっちをエンジョイする時間というのはほどんどなかったように思います。 参加者も一クラス分しかおりませんでしたので次第にお互いの顔も覚えて何となくお話しするようになりましたし、最終的には何人かの方と名刺を交換させて頂きました(P特有の習性)。 ツイッターで繋がった方も沢山できて嬉しかったです。みなさん、次のイベントでお会いできることを楽しみにしております。
ちゃんと仲間広げましたよ、クラツーさん。 第二回もぜひよろしくお願いします。
以上感想の総括でした。 以下、記憶の喪失を恐れる長文オタクのだらだらしたメモです。 案の定とんでもなく長くなったので、興味がある方はお時間のある時にお付き合いください。 (ハイライトだけ見たい方はページ内検索で「!!!」を検索してください。大体私が狂って逆ギレしてるところが引っかかります。)
■行程の話 大体の行程はこんな感じでした。(時間は詳細覚えてないので適当です) 1日目    9:00 新宿出発    12:20 高崎駅で高崎駅発着の参加者を回収    13:30    伊香保で昼食(水沢うどん)     16:00 草津で湯もみショー見学 with 笠間さん・梶原さん     18:00 ディナーショー                      個別お話しタイム(←聞いてない)、質問コーナー(←聞いてない)、カラオケコーナー     20:00 上毛かるた大会                        記念写真撮影    21:30     1日目行程終了 2日目    9:00     宿出発    9:30     浅間酒造にてお酒の試飲と記念品手渡し by 笠間さん・梶原さん                   お買い物 with 笠間さん・梶原さん(←聞いてない)    11:30     め��ね橋 観光    13:00     お昼 峠の釜めし                    何故かいる笠間さん・梶原さんと遭遇(←聞いてない)    14:30     白衣観音 観光    15:30     ガトーフェスタハラダでお買い物    16:30     高崎駅で高崎駅発着の参加者下車    19:50     新宿駅着
秋の行楽シーズン真っ只中に北関に向かったため、行きも帰りももろに渋滞に引っかかっていましたが、それ以外は支障なく動いていたような印象です。 見ていただくとお分かりかもしれませんが、観光とお2人の登場が交互に設定されていたので、なかなか普通の観光気分になれませんでした(笑)これはサウナですか?熱い部屋と冷水を行き来するサウナなんですか?心のぜい肉を落とせということなんですかね???
■新宿出発の話 集合場所は新宿のバスが入れるターミナルの一つでした。 私は行き慣れていない場所だったのでちょっと不安でしたが、着いて早々ツアコンさんに「グンマに行かれる方ですか?」と声をかけていただいて安心しました。 ツアー名を大声で読み上げないご配慮、嬉しかったです。
■1日目お昼の話 バスの隣の席の方とお腹すきましたね~なんてお話ししている頃に伊香保に到着。 水沢うどんを頂きました。コシが強くて食べでがあっておいしかったです。カシューナッツが入ったゴマダレというのもいいものでした。今度自分で試してみよう。 一部のオタクたちは一緒に出てきたてんぷらのきのこに反応(きのこの話は9月の黄昏古書堂のチャ限配信をご覧ください)するも、 ここまでは「なんか普通の観光みたいで実感ないですね~」なんて話をしていた記憶があります。 このときはまだ我が身に降りかかることなぞ知る由もなかった。
■すんごい寒かった話 お昼の時からなんとなく肌寒いかな~とは思っていましたが、草津に着いたらくっそ寒かったです。 道中立っていた外の温度計よると14℃とか。それは寒い!! みなさんバスから降りるなりストールを取り出して羽織っていました。 湯もみショーの列整理をしていたおっちゃんに聞いたら、草津はここの所毎日こんな気温だとのこと。 ちょっと調べが足りなかったなと反省いたしました。 なお、笠間さん・梶原さんはばっちり冬の恰好されていました。夜にお話を伺ったら前乗りしていたスタッフさんから事前に聞いていたそうです。あったかそうで何よりでした。
■草津 湯もみショー見学の話 
Tumblr media
湯もみショーでお2人と一緒って正直何やるんだ?まさか一緒に湯もみするわけでもあるまいと疑問符を頭の上に浮かべていました。 開場が始まると入口の傍にお2人の姿が。気付いた瞬間悲鳴が上がりました。そりゃ上げますわ!!! 梶原さんを生で見るのは初めてだったんですが、大きいしかっこいいですね!!予習にガクともチャンネルの上毛かるた回を見たはずなんですが、あれ、こんなにイケメンでしたっけ……?ぶっちゃけ別人かと思った。
中に通されると、奥の一段高いところにステージ、中央に湯もみ実演のためのステージ、それを取り囲むように客席が設置されていました。 適当に最前列の席に陣取ってカメラの調整をしていたら、まさかの笠間さん・梶原さんも普通に入場。他の一般のお客さんに混ざって客席に座った状態で、湯もみショーの見学スタートしました。 さっきまで観光楽しもうとカメラ弄ってたのに、もう気が気じゃない。湯もみ見たいけどお2人も気になってしまって集中できない。お二人の真正面と隣に座った方達大丈夫ですか。息してますか。 そして湯もみ体験コーナーではお二人の湯もみ姿も拝見できました。まさかの一緒に湯もみでした。ありがてえ。 湯もみショーが終わったところで、お二人のお見送りで会場を出て(湯もみに限らず今回めちゃくちゃお出迎えとお見送りされた気がする)ちょっと自由時間がありましが、お二人もそこらへんぶらっとしてたみたいですね。
個人的な話ですが、体験コーナーの前半が終わったあと、お2人は客席の後ろを通ってお見送りのために出口の方に移動されてたみたいなんですが、フォロワーさんの湯もみ体験の姿をほっこりしながら見てたら、急に後ろからめっちゃエエ声の笑い声が聞こえて本当に心臓止まるかと思いました。ええ。
■宿に着くまでの話 いやこれトピックにするほどの話かと思うのですが。 湯もみショーで読めていたトラップに見事にハマって既に若干疲れ気味のツアー参加者。一同はバスの中で近ツーのツアコンさんから宿に着いてからのレクを受けていたのですが、
J('ー`)し「皆さんこちらを楽しみに参加された方も多いと思いますが、」 (´-`).。oO(そうそう、ディナーショー歌うんだよな~!めっちゃ楽しみ~!)
J('ー`)し「お2人と1分間、お話しして頂きます!」
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚) ハァ???
き、聞いてねえぞ!!!!!いや、聞いてたら大変なことになってたけど!!!!!!!!この人数だから決まった話なのかも知れないけど!!!!!!聞いてねえ!!!!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!! いやもう面白いくらい、バスの中が一気に混乱に陥りました。これはしょうがない。人間だもの。みつお。 そして直前まで言わない近ツーさんにしてやられた感です。 なお、このツアー1番の悲鳴が上がった件はディナーショーのときに近ツーさんからバラされ、お二人に爆笑されました。
■ディナーショーの話 
Tumblr media
もう1分間お話しのネタ出しで頭がいっぱいで、宿に着いてから1時間、風呂にも行けず、お茶を飲んで落ち着こうとしたり、死期を悟って声オタの先輩にラインで助けを求めたりしていたわけですが、こういうときに限ってどういう訳だか時が経つのが早い。緊張で半分上の空で会場に向かいました。 会場は畳敷きの大広間で、スクリーンを中心にコの字型に足つきのお膳が並べられているという、絵に描いたような温泉旅館の宴会セッティング。ディナーショーという言葉でイメージするものとはちょっと違いました。 席に着くと、事前に注文がとられた乾杯用の飲み物が配膳されたわけですが、ここでふと気付く。ビールがビンで来たんですよね。いや、確かに中ビンって注文書に書いてありましたけど、ソフトドリンクもビンが多い。あ、これ会社の飲み会で見たことあるやつだ。挨拶にビン持って回るやつじゃんか。やべえ。やべえ予感がする。死期が近い。
そんなこんなでさらに緊張が高まる中、ディナーショーがスタート。 大体こんな感じの流れでした。
・おまグン 1話鑑賞 ・生アフレコからのドッキリ登場 ・乾杯 ・2対2のお話しタイム ・質問コーナー ・休憩 ・カラオケタイム ・〆の挨拶 ・退場
いやもうね!!!!!これ飯どころじゃねえよな!!!!!!! お膳にはこれまた温泉旅館感のある小鉢やらなんやらいろいろなお料理が並べられていましたが、もう完全に気もそぞろ。 笠間さんは何かとサプライズみたいな、こちらを驚かすのがお好きな印象があるのですが、登場からして開いた襖とは全く別の襖から勢いよく登場されて、開幕悲鳴が上がりましたからね!!マネさんの入れ知恵ですか!!ほんと有能ですね!!!!!
乾杯のあと、お待ちかねというか緊張の、運命のお話しタイム。 お二人がさっそく下手側のお膳の目の前に座って、ひとりひとりに飲み物を継がれて乾杯をされたわけですよ。 それを見てざわつく会場。会話の内容に耳をそばだてるのに忙しすぎて、完全に箸が止まっている周辺の席の人々。やっぱり注ぐのかよ!!!!!!と胸の内で悲鳴を上げるわい。悲喜こもごもの人間模様がそこにはありました。 近ツーのツアコンさんの「あと10秒です」「そろそろ終わりにしないと延長料金入りますよ」などのユーモア溢れるタイムキーピングに合わせて、結局一組2~3分はお話しさせて頂いたように思います。 笠間さんはとても気さくな感じでお話ししてくださいましたし、梶原さんも慣れない中で緊張されていたみたいでしたが、笠間さんにフォローされつつお話しを聞かせてくださいました。この距離感がまるで法事で大人になってから久しぶりに会った親戚の兄ちゃんと甥っ子みたいで色々と!お脳のあたりが!!大変でした!!!!! しかし、前回のクレフェスのサイン会の時は緊張のあまり黙ってしまう時間もあって悔しい思いをした。その轍を踏むまいと逸る気持ちを抑え、噛みそうになる舌と震えそうになる指をぐっと押さえて、今回は何とか普通の会話が!できた気が!す……る……???やったぜ!!!!! 貴重な機会を本当にありがとうございました。お話しできて嬉しかったです。注いで頂いたビールは最高に美味しい一杯でした。
もう胸がいっぱい頭もいっぱいいっぱいの状態で、質問コーナーに突入。 事前に参加者がバスの中で書いた質問用紙をその場でランダムに二人が引いて、そこに書かれた質問に答えていくという趣旨のものでした。 質問と答えの詳細はきっとグンマゾンビのみなさんがツイッターに報告を載せてると思うので細かく書きませんが、初めて聞く話も沢山あって楽しかったです。笠間さんは指先に気を溜めてガシャを引くらしいぞ。 笠間さんは適度にこちらのレスポンスを受けて話を深堀して頂けました。ありがてぇ。 梶原さんは自称コミュ障ということだったんですが、次第に空気感に慣れてきたのか、徐々に表情が柔らかくなっていって大変ほっこりいたしました(叔母目線。
カラオケの前に機材の準備で休憩タイムが設けられたのですが、その際カラオケで普段何を歌うかという話題になりまして、
笠「『アンバランスなkissをして』とか歌うかな~」 (反応する一部の参加者) 笠「当時、まだシングルCDがなくて、どこに行っても買えなくて。知ってる? これくらいの小さいCD(8㎝CD)」 (頷く一部の参加者) 梶「え、知らないです」
そ、そうか~~梶原さんの世代だと知らないんですね~~。目指せポケモンマスターとかだんご3兄弟とかそのサイズだったような。 (しかし参加者の世代がバレる案件だった)
この雑談が元で笠間さんは急遽披露する曲を『アンバランスなkissをして』��変更。笠間さんのサービス精神には本当に頭が下がります。 歌詞カードの準備がなかったのに、マネージャーさんが速攻で歌詞を検索してスマホを渡しておりました。さすがです。 マネさんいつもありがとうございます。お世話になっております。たそこしょで手だけ拝見しております。
カラオケはまず、歌は本邦初公開という梶原さんから。 曲はback numberの「ハッピーエンド」。(であってますよね?) 私は知らない曲だったんですが、めちゃめちゃいい曲でした。 いやというか梶原さん歌うま…!! 私はさっぱり音楽の素養がないんですけど、いやでも歌いだしから目が丸くなりました。正直光る棒が欲しかった。 次回から光る棒持ち込みおっけーにしてくれませんか近ツーさん。
そしてお次が笠間さん。 無論とっくにしかと存じ上げておりましたがやっぱり歌が上手い。 もう圧倒的です。さすがです。こんな少人数の前で披露して頂けるなんて、なんて贅沢。言葉もありません。ゾンビなんで。
最後に言語野が消失していく中、ショーは終了していきました。 あまりにも贅沢な時間でした。
ところでこれ書きながら気づいたんですが、 宿で飯食いながらお酌してもらって楽しませてもらって歌まで披露して頂いて、 これってお座敷遊びってやつでは…???
■上毛かるた大会の話 
Tumblr media
おまグンタイアップということで組み込まれたこのレクリエーション。 グンマローカルかるたであるところの上毛かるたを3~4人ずつのチーム戦で実際にプレイしようという企画でした。 事前に勝ったチームには景品があると聞かされていたので、バスの中でも食事の席でも部屋でも、上毛かるたの予習方法や、おすすめアプリの情報交換が積極的に行われておりました。そう、戦いはすでに始まっていたのです。 かくいう私もガクともチャンネルで予習をするほか、ちはやふるを読んでイメトレを重ねておりました。
ディナーショーの余韻も冷めやらぬまま会場に向かうと、そこにはすでに座布団と並べられたかるたが。 わ~ちはやふるで見たやつだ~とテンションも上がって、席に着くなり早速目の前の札を覚える作業にとりかかる。最初の暗記が肝心だってちはやふるでも言ってた。
そうこうするうちに時間になり、グンマ出身の近ツー社員さん司会でルール説明がスタート。 実はこの方、ツアーにはこのときだけ参加されまして、おそらくこのカルタ大会のためだけにいらしてくださったのだと思われます。本当にありがとうございました。おかげさまではじめての上毛かるたを思いっきり楽しむことができました。
一通りのルール説明が終わってから、笠間さん・梶原さんが読み手として再登場。これまた贅沢なかるた大会です。 「30分休憩挟んだら空気感忘れちゃった…」とまた緊張モードに戻ってしまった梶原さんを余所にそこでようやく、今回の景品が発表。
司会「お二人が片方目を入れた、サイン入りのダルマを優勝チームにひとり一つ差し上げます。」
そんなん欲しいに決まっとるがな!!!!! 参加者全員の目の色が変わる中、梶原さんの読み上げでかるた大会がスタートしました。
ちょっとここで今回プレイした上毛かるたのルールを説明します。 上毛かるたでは読み札を2回読み上げますが、読み上げ1回目は精神を研ぎ澄ます時間。そこで札を取ってはいけません。札を取っていいのは、2回目に読み上げるときです。 つまり、初心者でも1回目の読み上げの間に札を探す時間があるわけで。
2回目を読み上げ��瞬間、スタンッ!!とあらん限りの瞬発力を以て畳を打ち付ける音が複数響きました。 チームによっては同時に手をついた札を取り合って白熱のじゃんけん大会が勃発。しょっぱなから大盛り上がりとなりました。
笠「なんか俺らの時よりめちゃくちゃ盛り上がってるな~」 梶「まず札探すところからしてタイムラグありましたからね」 (ガクともチャンネル参照)
酒が入った大人のオタクを舐めちゃいけない。遊ぶのには全力ですし、景品がかかってるんですからそりゃ本気ですとも。 私が所属していたチームでも、対戦チームとお互いに速攻を決めたり札を払ったりじゃんけんしたりと、一進一退の攻防が続きました。
予想以上の盛り上がりを見せる会場に、負けじと笠間さんも梶原さんもあの手この手で読み方を変えて参加者を翻弄。 詳しいことは何分3か月前(体感)の出来事のためもう記憶が定かではないので、やっぱりグンマゾンビのみなさんのツイートを参照してほしいのですが、 ・近ツーのツアコンさんのモノマネ ・お嬢様風 ・インテリ ・ショタ ・オラオラ系 などなど、途中から参加者のリクエストも拾って頂いてさらに大盛り上がり。 エエ声で「そのきれいな瞳でちゃんと札見てろよ」とか言うのやめてください!!!!!集中できねえ!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!なお、梶原さんは「アドリブ入れるとしんじゃう」とのことでしたので、アドリブはほぼなかった気がします。 個人的に笠間さんの「いっくわよー!チャリオット・マイ・ラブ!!」を聞いてしまって爆発しておりました。メイヴちゃんサイコー!!弊デアにもいつかきてください。(なおピックアップは爆死した模様)
そんなこんなで全札の読み上げが終わり、獲得枚数30枚以上と群を抜いて多かったチームが優勝しました。 私のチームは対戦チームと獲得札同数、「鶴舞う形の群馬県」の札を獲得していたお相手のチームの勝利でした。次機会があったらもっとイメトレ積んで行かねば……
■記念撮影とお見送りの話 楽しいかるた大会のあとは、全員集合の記念撮影とお見送り。 記念撮影はお二人を真ん中に、近ツーのお姉さんの「はい、グンマー!……いや、スベるので普通に戻します」という愉快な掛け声に合わせてガクともチャンネルグンマのGポーズと自由ポーズで撮影。このときのお写真は後日メールで送って頂きました。みなさんめっちゃいい笑顔で幸せな1枚です。 最後はお二人が手でアーチを作り、そこをくぐってお見送りでした。え、なんだろうこれ卒業式…??? 最後の最後まで、楽しませて頂きました。
これにて1日目の行程は終了。 そうなんです。これまだ1日目の話なんです。まだ折り返しなんだ。恐ろしいことに。
■近ツーのツアコンのおねえさんの話 なんだかちらほら話題が出てくる今回の旅の立役者の一人、近ツーのツアコンのおねえさんの話をちょっとさせてください。 この方、大変ユーモアのある方で、ことあるごとにくすっと来るトークを披露されていたのですが、何よりすごかったのはオタクの心理をよくご理解されていること。 覚えている分だけでも書き出すと、
・湯もみショー入場開始直前  「これからお二人とご一緒します。お化粧はばっちりですか~?」 ・1分間のお話タイムについて  「緊張しすぎて「こんにちは」だけしか言えないなんてことがないように、話題用意しておいてくださいね!」 ・かるた大会について  「お二人の声に聞き惚れて札が取れないなんてことがないように注意してください!勝ちに行ってください!」
オタクの習性をよく理解されてますね!!「こんにちは」だけしか言えなかったとかめっちゃ覚えあるわ!!!!!(クレフェスの苦い記憶) あんまりにもよくご存知なのでてっきりおねえさんも何かのオタクなのかと思って、ちょっとお話したときに伺ったら、お友達がアニメ好きで、その方からいろいろ聞いたのだそう。 真偽のほどは置いといて、この方が企画を担当されたと聞いて、あまりにも信頼がおけすぎるなと思いました。 第二回の開催や他の声優さんコラボ企画の開催も目指しているとのことでしたので、アンケも本音でご協力いたしました!!第二回楽しみにしております!!応援しております!!
■お風呂の話 1日目行程終了して、ようやく化粧が落とせるとお風呂に行きました。 せっかく草津に来たんですから、お風呂に入らなきゃ勿体ない。 お風呂は大浴場というだけあって広くて、露天風呂もあって気持ちよかったです。 宿には他にも団体客が宿泊していたようですが、時間が遅いこともあって、ほとんどおまグンツアー参加者ばかり。 おかげでお風呂の中でも参加者のみなさんと「記憶が薄れていく…」「記憶の補間をしなきゃ…」とその日の話で盛り上がることができて楽しかったです。なんかもうお名前存じ上げない方とも普通にお話ししていました。まるで一つライブが終わったあとのようで、連帯感とほどよい疲労感が気持ち良かったです。
ちなみに笠間さん、梶原さんをはじめスタッフのみなさん同じ宿にお泊りだったのですが、私は翌日ロビーで遭遇するまで知りませんでした。(朝の起き抜けの時とかに遭遇しなくてよかった……)
2日目
■浅間酒造の話
Tumblr media
2日目出発して早々メインイベントの一つ、浅間酒造へ。 浅間酒造ではお酒の試飲を予定していたのですが、その試飲するお酒を笠間さん・梶原さんに注いでいただけるというものでした。 この旅2回目のお酌ですよ。いやほんとは昨日のお酌がイレギュラーというかサプライズであって、このお酌が本来の予定だったわけですよ。今回はお二人に本当に楽しませて頂いているんだなと改めて思いました。
酒造の販売スタッフのお兄さんに「お酌コーナーはこちらです」とイートインコーナーまで案内され、1列に並んで試飲を待つことに。 イートインコーナーでは販売員さんよろしく酒造の赤い法被を着た笠間さんが希望のお酒を注ぎ、青い法被を着た梶原さんが記念品のサイン入りかるたを手渡してくれるという、お渡し会にお酌がついたような状態でした。(いやお酌は普通つきませんけど。) しかしこちらとて前日のディナーショーとかるた大会の洗礼を受けた身。いい意味で何とかお二人の存在に慣れて、変に緊張しすぎて挙動不審になるのは回避出来るはず。はずです。 私は先にお手洗いを借りたので順番が最後になってしまったのですが、例の愉快な近ツーのおねえさんとお話ししているうちにあ���という間に自分の番。寄っていくと、笠間さんから「お待たせしました」と言って頂けました。とんでもないです。むしろお疲れ様です。 私が頂いたかるたの札は、その後に観光予定だった白衣観音の札。実はおまグンおまけ映像のロケで最初にお二人が行ったのが白衣観音だったそうで。そんなエピソードを伺いつつ、前日他の参加者さんから教えもらった上毛かるたアプリの話をしつつ、お酒を頂きました。 私が試飲したのは大吟醸「秘幻」というお酒だったんですが、さっぱりして飲みやす かったです。他にもヨーグルト酒やら仕込み水やらが用意されてました。仕込み水ちょっと気になります。
そのあと20分ほどその酒造でお買い物タイム。 試飲したお酒を買おうと店内をうろうろしていると、気づけば笠間さんと梶原さんも普通に店内うろうろしている。それどころか、買い物してるツアー参加者にめっちゃ普通に話しかけている。 こ、この親戚の兄ちゃんと甥っ子、全然大人しくしててくれねえ!!ごめんなさい慣れたとかナマ言いました!!買い物してる最中もう気になっちゃってしょうがなかったです!!!!!
話は変わりますが、こちらの酒造には「酒ガシャ」なるものが設置されておりまして。 1等が酒造イチオシのお酒1本まるまる、その他色々な景品が当たるくじ引きが1回400円で出来るというもの。まあ今回のツアー参加者のみなさんは多かれ少なかれ日常的にガシャに苦しめられている、もとい楽しんでいるわけで、そんなところにガシャを置かれていたらつい回してしまうのが人情というものです。中毒じゃありません。ロマンを忘れない大人なんです。 そんなわけで局地的に酒ガシャが大人気に。中には一等を出す人もいて大盛り上がりしていると「みんな酒ガシャ引いてるね。何当たったの」とナチュラルに輪に入ってきたのが笠間さん。またも親戚の兄ちゃんみたいな距離感でひょいと入ってきてにこにこしながらツアー参加者の酒ガシャ結果聞いてるんですよこのお人!!なんなんだこの状況!!混乱する!!処理しきれん!!!!!
なんとなくですが、少なくとも笠間さんはツアー参加者全員に一回ずつ話しかけようとしてくださってたんじゃないかな〜、という気がします。もしそうだとしたら、なんというか、本当にそのお心遣いがありがたい限りです。 ちなみに私は酒ガシャでは酒造オリジナル盃を当てました。試飲でお借りした盃と同じものに、酒造のロゴが入ったものです。レジに景品交換に行くと、店員さんが「酒ガシャブームでは!?」と盛り上がってました。すみません、オタクの群れが来ただけです。 盃はもりもり家で使ってます。大切にします。
買い物が終わってバスに戻ると、乗降口の前に笠間さんと梶原さんが記念品の湯もみちゃんタオルを手に迎えてくれました。 そう何を隠そう、お二人がご一緒して下さるのはこのイベントが最後なのです。ですからこれが正真正銘最後のお見送り。名残惜しいですが心の底からのお礼を伝えて、手渡して頂いた湯もみちゃんタオルを握りしめてバスに乗りました。 バスに全員乗車すると、お二人がバスの中に乗ってきて最後のご挨拶をしてくださいました。
梶「楽しかったです。」 笠「もう終わり?」 梶「いや、コミュ障なんで」
ここにきてコミュ障を発動させる梶原さんに思わずほっこりするバスの中。
笠「ここでお別れですけど、まだグンマにはいるんで。どこかでお会いできたら嬉しいです。お会いしたら後ろから近付いて『お写真撮りましょうか?』ってナンパの常套句みたいに話しかけるかも(笑)」
いやそれ心臓に悪すぎるな!?勘弁してください!!その際はぜひよろしくお願いします!!!!! そんなこんなでバスの出発の時間に。お二人はバスの外で手を振ってお見送りしてくださいました。寂しさと名残惜しさとファンサに対する条件反射でこちらも手を振り返すと、梶原さんは走り出すバスを追っかけてまで手を振ってくれました。つらい。 しかし誰かが言った「サファリパークみたい」という言葉が忘れられません。猛獣はバスに乗ってるこちらってことですよね。
■めがね橋の話 一行は曲がりくねった山道を抜けて、めがね橋へ。 日本最大のレンガ造りの橋だそうで、昔は鉄道が通っていましたが、新幹線の開通に合わせて使われなくなり、今は観光地になっているそうです。 山道でちょっと酔いましたが、降りてみれば山の中の静かな場所で気持ちがよかったです。もう少し遅ければきれいに色づいた山も楽しめたかもしれないですね。 レンガ橋は30メートルもあるそうで、上まであがるのは常時運動不足の身ではちょっとしんどかったです。あがると橋の両脇にはこれまたレンガ造りのトンネルがあり、ホラー好きとしてむしろこっちで大変テンションが上がりました。こういうトンネルで追いかけっこをするんだよ!! このあたりになるとみなさんようやく普通の観光を楽しめる程度には落ち着いてきて、お互いに写真を撮る光景がそこかしこで見受けられました。かくいう私も持参したカメラを抱えてうろうろしながら、なかなかの撮れ高とほくそ笑んでおりました。
■お昼の話
Tumblr media
落ち着いて観光をしたところで、昼食に。 本日は駅弁なんかでも見たことがある峠の釜めしが頂けるとのことだったんですが、到着後、なんだか妙に待たされる。なんかトラブルかな~と思ってたら、隣の方に肩を叩かれて「今マネさんいました」と。 実はディナーショーの際、笠間さんに「うちのマネージャー、イケメンでしょ。見かけたら挨拶してあげてね。」とご紹介いただいておりましたので、マネージャーさんのお顔は存じ上げておりました。いや待て、マネさん単体でいるわけないだろ。え?どゆこと?
静かな動揺が広がる中、2階の食堂に通されると、すぐそこに見覚えのあるお背中が。 いや普通にいるし!!!なんじゃこりゃ!!!!!! 笠間さんと梶原さんが、何やら作業をされている横を通り席につく一同。すっかり観光モードになっていたところに予告なくお二人が登場して混乱に陥っていると、したり顔のツアコンさんから「お二人も釜飯を食べたいとのことで」とご説明がありました。 いやこれ絶対サプライズですね。梶原さんもいい笑顔だし、笠間さんなんかめっちゃ「やってやったぜ」って顔してますもん。そういうとこだぞ!!!この男追っかけてるとほんと心臓に悪い!!!!!本当にありがとうございます!!!!!
どうぞ召し上がってくださいと言われてあったかい釜飯を開け始めましたが、みんなそわそわしちゃって仕方ない。 笠間さんも完全に悪戯大成功の顔で「お写真撮りましょうか?」とか話しかけてくるし。そこで伏線回収するのかよ。さすがです。 とは言っても予定にはなかったので、本当に10分程度でお別れ。 梶原さんは参加者話しかけられて何やら嬉しそうにお話ししていたら笠間さんに置いてかれてしまって、「行っちゃったから」と慌ててばいばいと手を振って去っていきました。つらい。
これが本当に最後のお二人とご一緒した時間だったのですが、 お疲れのところ最後の最後まで楽しませていただきありがとうございました。
お二人が去ってからようやくちゃんと頂きましたが、釜飯も美味しかったです。味のしみたシイタケとタケノコが好きです。
食事が終わってからは下のお店でお買い物。 名物の力餅も残り僅かのところをゲットできました。お餅をあんこで包んだものでしたが、思ったよりあんこの比率が高くて食べ応えがあり、濃い目のお茶が欲しくなるお味でした。 店内にはおまグングッズのコーナーもあったので幾つかグッズを購入。あと、ツアー内のグンマちゃんグッズ所持率が異様に高くて、つられて私も買ってしまいました。ツアーが終わった今となってはスマホにつけたグンマちゃんが心の支えです。買ってよかった。
そろそろバスに戻るかというところで、クラツーのツアコンさんに店内にキャストサイン入りおまグンポスターがあると教えていただいて、早速写真を撮りに向かう。 ポスターの前ではしゃいでいると、「おまグンお好きですか?」とボードを持ったおねえさんに話しかけられました。 実はこのおねえさん、お店がある安中市の観光協会の方で、アンケートに回答すると安中市でしか出回っていないおまグン×安中市コラボトレーディングカード「おまえはまだあんなかを知らない」(全5種)を頂けるとか。 悲しいかな、地域限定トレカと聞いて俄然ほしくなるのがオタクの性。 時間がないので巻きでアンケに応じたのですが、
おねえさん「こちらにはどういった形でいらしたんですか?」 オタク「バスツアーです。」 おねえさん「(参加者バッジを見て)ああ、クラツーさんですか。どういうツアーですか。」 オタク「実は、おまグンのタイアップツアーでして。」 おねえさん「ええっ!?」
そうなんです、おねえさん大当たりをお引きになったんです。おねえさんが想定していたであろう聖地巡礼のお客さんとは若干趣旨が違いますが、まさしくそのトレカを欲しがる人の群れなんです。 おねえさんは今回のツアーがあること自体をご存知なかったそうで、「ツアーのみなさん全員にアンケとりたい」と悔しそうでしたが、結局ツアー参加者全員にトレカ全種くださいました。 その節は本当にありがとうございました。大事にします。
■白衣観音の話 一行は最後の観光地、高崎の白衣観音へ。 山の上に立つ高さ40メートルの観音像で、途中バスの中から見た感じではブラジルのコルコバードの巨大キリスト像を連想しました。(腕は広げてませんが。) バスで山の上まで連れてかれて、そこからお土産物屋さんが並ぶ参道を徒歩10分。途中焼きまんじゅうの屋台があって一同ざわめきましたが、残念ながらやっておらず。 参道を歩く猫さんの撮影会をしたりしながら進むと、ようやく観音様の足元に到着。観音様は中が空洞になっていて、肩のあたりまで登れるそうなのですが、今回は時間の都合で断念。写真を撮ったりお寺のお堂を覗いたりしました。御朱印帳持っていけばよかったです。
バスまで戻る途中、ご一緒した方と「焼きまんじゅう食べたかったですね~」などと話しながら参道を下っていると、や、焼きまんじゅうの屋台におばちゃんが!!そして思いっきり焼いてる!!! 前を歩いていたツアー参加者さんも気づいて迷わずおばちゃんに注文。私も無事に焼きまんじゅうにありつくことができました。 早速焼きまんじゅうを頂いたんですが、あまじょっぱくて、とっても不思議な食感……なんだろう、本当にお饅頭の皮のところだけみたいな……美味しいけど不思議…… (なんでこんなに焼きまんじゅうに過剰反応しているかわからない方はおまグンをご参照ください。)
■ガトーフェスタハラダの話 お店の名前を聞いてもピンとこなかったのですが、商品を見たらわかりました。よくお土産で頂くラスクの工場はグンマにあったんですね。 当日は工場はお休みだったので、工場の隣のなぜかギリシャ風の柱が据えられている直売所でお買い物タイム。 私はあんまりラスクは食べないので、解凍に3時間かかる冷凍のバターケーキを購入しました。お値段お手頃で持ち帰りもしやすくておいしかったです。 次はぜひ工場見学したい!帰り際に、おそらく工場見学者に配布しているであろうラスクとカタログを頂戴してしまいました。お土産セットに同封されてたラスクステッカーが何気にかわいいです。
■帰路の話 たった2日間、されど15000字感想が書けるほど濃密な2日間でしたが、終わりの時は来るもの。 高崎駅で近ツーのおねえさん含め、行きのときよりたくさんの方がお別れすることに。秋の行楽シーズン真っ只中で長時間渋滞に引っかかることが予想されたため、遠方から参加した方の中には急遽高崎駅下車に変更する方が結構いたんですね。私もお隣の方とはここでお別れになりました。 人が減ってしまって寂しい車内。ある意味サウナのように緊張と弛緩を繰り返した2日間の疲れで、高速に乗って間もなく大半の方が寝てたんじゃないかと思います。私も速攻寝ました。 休憩をはさみつつ、なんだかんだで予定から1時間弱の遅れで東京へ。 東京に入った途端、ああもうツアーも終わりなんだなという実感が湧くと急に名残惜しくなりました。せっかくお互い顔を覚えてお話しできた、グンマまで来るレベルの筋金入りの同好の士。どっかの現場でどうせ顔合わせるんだろ、というか既に12月頭の城崎がグンマ同窓会みたいになる予感しかしねえとは思っていましたが、このまま解散してしまえばきっと「あ、どこかで見た顔だな~」で終わってしまう。それはもったいない。なんとか繋がりを維持したい。具体的に言うとツイッター繋がっておきてえ。薄れゆくグンマの記憶を補間しあえる人材を確保してえ。
そんなわけで、車内の一部で急に名刺交換会がはじまりました。 みなさん、どこにでも名刺を持っていくPちゃんの鑑です。すばらしい。 おかげで絵師多くね…?という意外な事実が発覚したりしておりました。 私は持ち込んだ名刺が少なかったので一部の方にしかお渡しできませんでした。名刺切らしちゃってお渡しできなかった方すんません!次回お会いしたときにお渡しさせてください!
バスを降りた後も名刺を持っていなかった方を含め、その場で一部の方のツイッターをフォロー。 再会を誓って、オタクたちは夜の新宿に散って行くのだった。
【完】
■総括 正直に言ってしまえば、参加にはちょっと勇気がいりました。 バスツアーというもの自体に参加することがはじめてで、ぼっち参戦。2日間完全に拘束されますし、値段も決して安いわけではない。少なからず不安に思うこともありました。
でも、行ってみればこの通り、最高に楽しい2日間でした。 本当に行って良かったです。 笠間さんが「ファン同士の交流の機会を提供できたなら嬉しい」といったことを仰ってましたが、本当にそんな旅になったなと振り返ってみて思います。
何度も言うようですが、本当にお二人のサービス精神に支えられた幸せな企画でした。勿論そういう企画だったところも多分にありますが、ことあるごとにお二人が積極的に参加者を楽しませようとして下さったからこそ、こんなに充実した2日間を過ごすことができたのだとそう強く思います。 また、2日時間同行してくださったツアコンさんをはじめ、近ツーさん、クラツーさん、バス会社さん、そしてDMMピクチャーズさんのご助力があったからこそ、ツアーそのものが実現し、最後まで大きなトラブルもなく終わりました。 そして、ツアーをご一緒した参加者のみなさんにも色々とよくして頂きました。またどこかでお会いできたら嬉しいです。
次回があったらぜひ参加したいと思います。近ツーさん、よろしくお願いします!! ここまで読んで頂きありがとうございました。
1 note · View note
misakomatsumoto · 5 months
Text
ありがとうございました。
@小田原ももすけ
11月19日16時からオリエンタルなライブを小田原で
カーヌーン(トルコのお箏)増田真吾さんとデュオでした。
Tumblr media Tumblr media
セクシー田中さんのようなベリーダンス音楽やブルガリア、アゼルバイジャン、トルコ音楽、古典まで様々なジャンルを演奏しました。
楽しかったです。
お会いするの初めましてなのに、がっつりやりました。(すごいね、お互い汗。)
Tumblr media
増田さんはカーヌーン、レク(タンバリンのような)、カヴァル(ブルガリアの笛、斜めに吹く)を演奏。
Tumblr media Tumblr media
音楽評論家の関口義人さんのブッキングでこのようなライブが行われました。
Tumblr media
いい天気!お客様もいい笑顔でお会いできました。
Tumblr media
ももすけの店主松岡さん夫妻、陶芸のオブジェを創作されてる奥様もとても素敵でした。
帰りに皆さんでお刺身とお酒でホッと一息、お越しくださった皆様遠いところをホントに感謝です💛💛
0 notes
kengravition · 2 years
Text
0 notes
tsukushinosato · 3 years
Text
こんにちは!
つくしの里デイケアです✨
涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね😃
今日は日常レクの様子をご紹介いたします
これは先日のタンバリンを使った音楽体操の様子です
童謡の「七つの子」「紅葉」に合わせて、タンバリンをトントン叩いたりシャンシャン鳴らしたり🎶
腕を動かし足を動かしさらに歌も口ずさんだりと運動量の多い体操でしたが、皆様手を止めることなく一生懸命頑張られていました!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
歌やタンバリンがあったので、いつも以上に賑やかな体操の時間となりました😉
R3.9.11
1 note · View note
scaleizumi-atsuko · 3 years
Photo
Tumblr media
SUKI/MONO vol.5 @高野山公園キャンプ場 出水で、こんな格好良くて気持ちのいいフェスが出来るんだ!!! と感動した…✨✨ 今回は、コロナ禍の影響もあり SNS等で大々的な告知も控えて 人数制限をして開催。 美味しいフードブースの皆さん。 様々なジャンルのWSや販売ブースの皆さん。 パフォーマンスを披露したダンサーさん、アーティストさん。 本格的な音楽ステージ・音響セットを組み上げたSwitchチームの皆さん。 そして、なにより 来てくれたお客様。 皆さんと同じ時間を過ごせて 本当に楽しい一日でした!!! みんながすごい楽しそうで 「あぁ、ずーーーーーっとこういうイベントが恋しかったよね!!」と 私も実感。 そして 主催のなぎさちゃんのパワーとスキルに… ただただ感動…。。 ひとを動かす。 ひとの心に残る感動を創る人は、こういう人なんだ。と、 まだ何も出来ていない自分を恥ずかしく思うほど 彼女は輝いていました。 このイベントを成功させる為に、とんでもなく大変な仕事をこなして臨んだ彼女に。一番大きな拍手を‼︎‼︎‼︎ @nagisae_rigu 今後も、秋にかけて 彼女のプロジェクトは進行していきます。 出水で、北薩で、おんもしろいことやろうとしてます!! 気になる方はぜひ、このアカウントフォローするのをオススメします。 この波に乗らない手はない〰︎ ↓ @sukinamono_project そしてそして! このイベント開催のために、素晴らしい会場を提供してくれた 高野山公園キャンプ場のスタッフのお二人にも感謝❤︎ 本当ーーーにありがとうございました❤︎🙏 「出水にこんな素敵な場所があるんだ!!!」と、 会場の素晴らしさも皆の心に響いた特大ポイントだったと思います✨ keep safe. and make fun!!! SUKIなMONO、ヒト、場所、 色んな幸せな感情に恵まれた一日。 ありがとうございました!!!✨✨ #sukinamono #suki村フェス @go_to_wild_takanoyama_park @mini_mi_2kids @kecbasibasi @ryoptjajtmjvm @naoki_kashiwagi @sallythehusky69 @riobbz @takashijapan6 @hamospiral @hub_satsuma_sendai @enjoycornet @chez_kashiwagi @kanayama_tomoaki @koching0312 #kagoshima #izumi #鹿児島県 #出水市 #出水を楽しむ #Chan.WORKS #handpainted #Alphabet #freehand #art #colorful #love #fun #ornaments #オーナメント #手描き #カラフル #エスニック #アルファベット (高野山レク公園キャンプ場) https://www.instagram.com/p/CRqwlIBFSst/?utm_medium=tumblr
0 notes
kisanebacci · 3 years
Text
全国「精神病」者集団の分裂について想うこと 一挙掲載 全国「精神病」者集団は山本氏を中心とする絆派と、桐原氏・関口氏を中心とする運営員会派に分裂したと云うのが、歴史的な真実であると認識しなければならないと想う。『分裂』なのであって、『分裂騒動』なのであって、それ以外のナニものでもないと、想うのである。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
全国「精神病」者集団の分裂について想うこと
一挙掲載
全国「精神病」者集団の分裂について、徹底的に対立してきた、キチガイのセーカツを大事に大事にやってきた、『地を這う患者会キーサン患者会のキーサン革命の鬼えばっち』として今、想うことを書き記しておきたい、この『分裂騒動』が、対立してきたセーカツと食事会とレクに拘り続けてきた病者からはドウ見えたかを、いま現在もドウ見えているのかを、この間、ドのように感じていたのかを残さなければ、ならないと、想う。それが精神病患者会運動の歴史を残していく一助と為るであろうから、、、
 ここ数年間の東京での全国「精神病」者集団の『分裂騒動』のことである、沈黙をしているだけではイカンと想った。キーサン革命の鬼として、この『分裂騒動』をドウ見ているのかを、キチッと歴史に残しておきたいと想う。全国「病」者集団、あるいは全精連などと云う、『セージ的全国冠日本冠的制度政策提言的活動家講師様参考人様検討委員様学会理事様シンポジスト論客路線』と、ある種徹底的に対立してきた一人として、この分裂騒動は歴史に残るものと想っている。ある種の『障害学系の学閥』は、この騒動を分裂とは言わないようなのだが、それこそ、歴史を歪曲するものだと想っている。後世に患者会運動の対立も友愛も成功も失敗も愉快なことも不本意なことも、出来得る限り正確に残さなければならないと想っている。
 との想いからすれば、実際のところ、ここ数年来東京で為された種々の出来事は、全国「精神病」者集団が、【二派に分裂していった過程】と云うのが事実なのではないのだろうか。そして、その分裂からもうはや三年を経てしまった。ソロソロ、チャンと、言うべきことは言っておこうと想う。
 地を這う精神病患者会のキーサン革命の鬼えばっちとしては、全国「精神病」者集団は山本氏を中心とする絆派と、桐原氏・関口氏を中心とする運営員会派に分裂したと云うのが、歴史的な真実であると認識しなければならないと想う。『分裂』なのであって、『分裂騒動』なのであって、それ以外のナニものでもないと、想うのである。しかも、この『分裂騒動』の発端となったのは、絆派からの運営委員会派の一員に対する「セクハラ問題」の提起だったと想うのだが、そもそも、その問題が行方不明と為ってしまった。刑訴までつこうてまで、して、行方不明にしていった。行方不明にしつつ運営方法の問題に話がすり替わって、分裂���動に移行したというふうに、えばっちからは見えた。しかも、運営員会派の『障害学系学閥』が意図的にそうしたと云うふうに見えた。さらには、運営上の問題に話がすり替わっていき散々揉め抜いた挙句に、とにもかくも一種の「協定」が結ばれ、双方ともに「全国「精神病」者集団」という名前を使わないという約束をし、御大層なことだが、弁護士はんや学者はん等の「保証人」さんみたいな人たちまで頼んできて、協定書を作り、双方サインした上で公表したミタイなのだが、一方の運営員会派がその約束を堂々と破っているのには、驚いた次第である。フツー、ここまでしたら、両派ともその協定は守らなアカンと、想うのだが、驚いたことに、運営委員会派は理屈にならないような理屈をつけて、しかも、絆派が会員交流集会を開いて新しい団体名を決めたのを確認してから、協定を破ったようにキーサンセーカツの鬼えばっちからは見えた。ありていに言って、このやり口は『騙し討ち』としか言い得ないものであり、キーサンの最低限の『仁義』すら知らないのか、無視してもエエと云うコトか、狡賢い、恥を知らぬやり方だと想った。
 しかもご丁寧なことに、その運営委員会派の作った理屈というのが、ちょっとあり得ない。まず、折半すると決めた会計や「病」者集団の名簿が、偽物ナンじゃないのか、チャンとしたのをよこせと云うヨウな主張だったと想うが、ハッキリ言って、コレどうやって確認するんだと、不思議でかなわんかった。確認しようがないことで、絆派が、一方的に先に協定違反を犯したのだと言っているわけなのだが、これ確認しようがないのではないか、、、いや、してはイカンと想うた。だって、特に、名簿については、「病」者集団がその設立の時から協定を結んだ時に至るまでの長大な歴史的な名簿を、その名簿に掲載されている病者たちの了解も取らずに、本物かどうか弁護士さんや誰か第三者を入れて確認するということになったら、それこそ大問題だ。そんなことはやってはいけない。だから名簿に関しては確認出来ない事なのではないか、ソレで全てかドウかとか、、確認できないことで、確認してはいけないことで、運営員会派は、ワザとに罠を張っていたと云うのが、外から見たキーサン患者会食事会とレクの鬼えばっちの個人的感想である。えばっちの妄想かシラン、、、ドチらにせよ、会員の名簿を掲載されている病者本人たちの了解なく、コピーして勝手に拡めたり分けたりしないでくれ、、大体この『分裂騒動』、いやに運営員会派は、名簿をヨコセに拘り続けていた、と、そう想う。
 しかも、運営員会派の総会において、協定を結んできたことを否決されたので、自派の民主主義的手続き優先で協定を破らせてもらったと言っているわけなのだが、これを言いだしたら、色んな団体間の全ての協定がこんな理屈で反故紙にされていったら、タマんナい。だったら、協定を結ぶ前に自派全体の了解を取っておくべきだったのだが、それこそ前もって総会でもミーティングでも開いて、、それをやらなかった運営委員会派の内部問題だ。さらに言えば、協定協議中の相手方に保証人方に、自分たちは自派の総意としての交渉上の全面委任は得ていない者であると、前もって言っておかなければならないハズなのである。最低でも、交渉上の委任のレベルと交渉結果が総会で否決される可能性もあると、前もって交渉の相手方と交渉の保証人方に伝えておくのが仁義と云うモノだ。或いはこの交渉結果を結論とせず、一旦持ち帰らさしてくれ自派全体に再度諮る必要があるからと伝えておくべきだった。ソウはしなかったわけだから、コレを『騙し討ち』と言っても良いだろうと想う。  例えば、えばっちも昔は発狂のきっかけとなった郵政職場で労働組合の役員だったから、労組の支部どころか分会単位でも、当局と団体交渉中にこんなことに為っちゃったら、フツーは執行部の総退陣ということになる。大体がコンなじゃ「三六協定」スラ結べん。おそらく、これも端っから『罠を張っていた』『騙し討ち』狙いダッタンだろうとシカ想えない。こういった点についても、ここまでのやり方を見ていると、運営委員会派はトンデもないやり口で、絆派の方が、まだしも、キーサンとして反権力としての仁義を守っているのではと、、、敵対してきたキーサン革命の鬼キーサンセーカツの鬼として、ではありながらも、感じていた。
 ただ、運営委員会派が絆派のこれまでの「病」者集団の運営手法を問題にしたこと自体は、『騙し討ち』『すり替え』の手口で無かったならば、大事なことだったのではと想う。「病」者集団と対立してきたキーサン患者会の食事会とレクの一員としては、「「病」者集団ニュース」に対する投稿原稿のあそこまでの恣意的な取り扱いや、「資料集成」に書いた「羅針盤原稿」でも指摘していたのだけれども、御大大野萌子氏をはじめとし、その弟子たる絆派も非常に恣意的で、独善的で、独裁的な運営方法だったと想う。こんな運営方法をしていたら、新しく入ってきたメンツが、おかしいと言い出すのは、当たり前のことだと想う。しかも絆派山本氏は、大野萌子氏の『代貸』として、虎の威を借りるかのように、「窓口係」と云う名目で非常に独善的・独占的に運営してきたと想う。患者会の中でこんなことをやったら、実はタイヘンなことに為る。セーカツを共にするみんなの日々の世論が、あまり声を出さない「分裂病圏」のなかまたちの、声にはならない声こそが、決定的な『拒否権』を持っているンだから…それが地を這う患者会のセーカツとレクと食事会と与太話をとおした意思決定と云うモノだ。ミーティングや会議形式の場ナンかでは、ナカナカ本音は出ては来ませんよ、、、ホンと、、
 ソンな運営手法が長く続いてきたからこそ、『分裂騒動』が始まってからずっと、運営委員会派は、これまでの絆派の恣意的独裁的運営手法に対する、若手の民主化改革派と、みなされていたのではないか、、だからこそ、一貫してこの『分裂騒動』の間中、そしてそれは、現在に至るも、周辺の専門職や活動家たちは沈黙をしてきたのではないか、し続けているのではないか、、だからこそ、ソウ装うことで、運営員会派はこの『分裂騒動』をとても有利に仕掛け続けてこられたのではないか、とそう想う。逆に言えば長らく続いた絆派の側の「病」者集団運営の在りように、地を這う患者会のみならず、特に東京圏の活動家たちは本音では辟易していたのではなかったか、、それが、コウまでの運営員会派のコンなやり方がまかり通ってシマッタ大きな要因の一つだと想う。チガウだろうか、、、、、だから『分裂騒動』ではなく『奪権闘争』だったのかもしれないと想う。そしてそれは、もはや、コレほどの汚い『騙し討ち』をつこうての意識的な『乗っ取り騒動』ダッタのではないかと、スラ、想うのである。『罠を張っていた』とまで想うのは、ツマリこう云う、、、、
 ともあれ、トンでもないあり得ないような屁理屈ぶっこいて、協定を、約束を、信義を破ったのは、破っているのは、運営員会派の方だと想う。これは、事実として、歴史に残すべきである、と云うのがキーサン患者会のレクと食事会の鬼喰いしん坊えばっちの結論である。
 さらに言えば、全国「病」者集団運営員会派の手法として絶対に許せない点がある。それは、運動上の対立問題や運営上の対立問題や路線上の対立問題に、権力を利用したことである。これは絶対に許せない。東京での絆派へのやり方、それにある運営委員のムカシのジモトでのやり方を、聞いたり見たりしていると、論争相手を封じるのに平然と『権力に売る』と云うことをしているとシカ想えない。許せない。運営員会派の他の人たちははこの点をどう考えているのか分からない、ソレでイイのんか、一体ドウ考えているのか、、、絶対に許せないことだ。やってはイカンということが分からないのか。刑事訴訟、民事訴訟の脅しをかけてくる。検事やら裁判官やら第三者委員会やらナンタラ審議会やら懲戒委員会、検討委員会、行政側、権力側、県庁側、市役所側、学会側、協会側の第三者機関やそう云うところに、論争相手や対立する相手を売って、口を封じる手口だ。少なくとも、患者会運動をやっている限り、同じ病者を権力の側に売るべきではない。司法や、刑事や、裁判官や、役人や、学会や、市役所や県庁のエライさんに、売るべきではない。そう、強く強く想う。これは、政治活動的な意味合いを持つ『シミン運動』でスラが持ち合わせている最低限の『活動家倫理』ではなかろうか。キーサン革命の鬼えばっち的に言えば、『キーサン患者会の仁義』『病者同志の仁義』といったものである。
 考えてもみたらよい、地を這う患者会、「病」者集団、全精連、お互いに罵り合ってきた。罵倒し合っていたはず、綺麗ごと言っても仕方ない、日向でも、日影でも、それはそれは、、、でも、大野氏や絆派の誰かをどっかに訴えようなどと想ったこともない。毛筋ほどもない。大野氏や絆派だって、地を這う患者会側をキーサン患者会の誰かを刑事告発や民訴をしようなどと想ったこともないダロウと想う。これは、山本深雪氏にスラ、そういう最低限の仁義はあると想う。全精連にだってアッタであろうと想いたい。そう云う意味では、この全国「病」者集団運営委員会派は、或るジモトでも、東京でも、そう云う『反権力と云う倫理』を完全に失って活動しているとシカ想えない。  或るジモトであったことも、東京であったことも、これからも各所であるであろうことも、『反権力の運動』であるという倫理を全く失い、論争相手の口を封じるのに権力に売ること『権力組織利用』も含めて、とても汚い手口を使っていると想う。許されることではない。特に病者同志は、相手の論争相手が病状を崩した時は、少しは気を使うべきだ、それが『キーサンの仁義』ではなかったか、、、入院するような事態になったら、一旦その時の論争は打ち切った方が良い。それが、『病者の仁義』と云うものだ。運営委員会派は、『病者の仁義』と云うものを全く知らないか、敢えて無視しても良いと考えているとしか想えない。だから、全国「精神病」者集団運営委員会派の今後の活動には、危惧しか持ち合わせていない。御大大野萌子氏や山本氏と対立してきたこととは、全く違う状況、次元になりそうだ。それが、日本を代表する、そしてこの点も歴史の改竄がなされそうなのだが、国際組織でも日本を代表するのが「病」者集団運営委員会派となったら、国際交流において、これまで積み上げてきた絆派の努力や、大野萌子氏から続く活動や、あるいは、各地にたくさんあった『地を這う患者会』が積み上げてきた患者会運動総体が、全く歴史的に歪曲されてしまうと想う。タイヘンな事態だ、と想う。
 しかも、さらには、驚愕の事態となったのである。ナンと、今度は絆派の方が運営委員会派の方を、民訴で訴えたヨウなのである。何度も言うが、敵対する相手を『裁判所』と云う『権力』を利用して、つまりは相手を『権力に売る』やり方で、ドウにかしようと云うやり方は、絶対に絶対に不可と想う。ドウしちゃったんだ、この『分裂騒動』は、、、ソンな最低限の『反権力と云う仁義倫理』スラ『病者運動ボス』から消し去ってシマッタのか、、、、もちろん、敵対相手の口を封じるのに『権力に売る』あくどさの質と量と頻度やり口回数において、運営委員会派と同質なものではなかろうが、それにしても、ソレをやっちゃあオシマイなんじゃなかろうか。絆派の方の悔しい気持ちは分からんでもない、ソリャアあの『騙し討ち』だ、悔しかったのだろう、でもでも、ソレをやっちゃあオシマイなんじゃなかろうか。『権力に売る権力利用騙し討ち無仁義アクジ犯』とシカ言いようのない運営委員会派と同じダークサイドに堕ちてしまうことに為ってしまうコトがわからなかったのか、残念である。この判決がドウ為ろうと、も、ドチらが正統なる「全国「精神病」者集団」なのか、或いはドチらも正統なる「全国「精神病」者集団」ではないのかの判断を『権力』側の『判事』に委ねてしまったことに為ってしまうとは、気づかなかったのか、、、ソウ今回の『分裂騒動』で、問われているものの大きなものの一つが、『政治運動家エライさんに為りたい路線』『制度政策提言シンポジスト論客路線』『学者系有資格化ロビー活動家路線』どころか【民訴刑訴含む権力に売るのが運動だロビー活動の一環だ路線】に蓋を開けてシマッタことにあるのではないか、、、
 しかも、運営委員会派の一員は、コンなコトをしながら、ナナナナんと、患者会の活動とは歴���とは、アラアラ、『精神障害者の当事者運動とは障害者が能力が在るコトを自ら証明していくことであった』と云うようなコトを主張していたヨウなのである。ナンだか知らないうちに『消し去る』のがうまいと云うかナンと云うか、今はチガうヨウなのだが、、、それにしても、コンな主張をしていたとは、、、事実とも違うし歴史的にも全く違うのではアルが、それ以上に、コレはソラ恐ろしい発想だとシカ想えないのである。
 そも、80年代90年代全国各地にあった地を這うような単会の患者会が、ソンな主張を展開したことがあっただろうか、少なくともえばっちは知らない。えばっちの交流の範囲が余りに狭すぎたんで知らなかっただけ聞かなかっただけなのか、、、2000年代に入って「病」者集団や全精連がソンな主張をしていたのか、、、ダッタら誰が教えてもらえないだろうか、、それにしたって、ナン十年もケッコウ各地の患者会に実際に行って交流もさせて頂いてきたし、食事会も供に食べさせて頂いてきた、ありがたいことだった、カラオケにも行ったし、カチコミもしてきたし、カチコミのさなかに学会で声かけて頂いてその場でのイロんな交流もあったし、レクに参加させてもらったことも、例会やミーティングにも、、、そして現在も交流をしようと模索し続けている。大体「病」者集団のあの二か月に一度の一泊二日の会議にだって、二年か三年近くは通ったんじゃなかろうか、、藤枝友の会やごかいには、ドレだけ泊まらせてもらったのか分からないし、そう、しんまつや多田さん時代の八王子ほっとにも、よく泊まらせてもらった。福岡わらびの会にも泊まったなぁぁぁーー街にもよく泊まらせてもらった、、愉しかったなぁぁぁーーオモシロかったなぁぁぁーー全精連系の単会の患者会とだって交流はアッタんだ、、、、
 とにかく実際に交流したソコで病者なかまで話されていたことは、精神病院のハナシやアパートでの暮らし、病気のこと、クスリのこと、仕事やアルバイトのこと、家族とのこと、作業所でのこと、年金のこと生保のこと、歳のことや、虚しかったこと哀しかったこと、楽しかったこと、妄想や幻聴のハナシ、アイドル歌手や野球やテレビドラマ、なかま達とのレクや食事会、ココに来てドレだけ自分が助けてもらったか、だからジブンの今いるココのこと、ココをドレだけ誇りに想っているか、、ココでトモダチが出来たこと、スタッフが居る場合はドのスタッフにドレだけ助けてもらったか、良いことばかりではない、その反面のニクマンばなしも、最低なスタッフのハナシもよく聞いてきた。とにかくジブンが居る場のココの暮らしとセーカツと、なかま達との支えあって、助け合って暮らしているセーカツのことだった。本当にほんとうにソウだったのだ。暮らしのこと、セーカツのこと、ココに出会ってヨカッタと云う想いだった。もちろんなかまや家族との凄まじい暴力のことや憎しみの押しくらまんじゅうニクマンも聞いてきたし、眼前で見もした。先輩たちのボクなんかが遥かに窺い知れないような精神病院のヂゴクを聞かせてもらっても来た。電気ショックやスイカ割りや、看護士が怖かったことや、、、とにかく「ココが自分が能力のある事の証明の場である」ナンて想っている病者は一人もいなかったんだ、本当だよ。ナンでコンな主張が歴史であると言われなきゃなんないのか、分からない。
 能力がある、学歴の高い、政治活動家中心に制度政策提言的にヤッて、行政や学会なんかの役員でもやらせてもらってエラくなってくると、ソウ思い込んできちゃうのか、、、それにしても、、、そう流行しきった「発達障害概念」が提起するサポートチームがあれば自らの能力が開花しますとの、あの宣伝を利用しようとしているのか、、、それにしても、、歴史とするには、余りに事実とかけ離れ過ぎている、、、だが、これから先はコンな主張がまかり通ってしまう世の中になってしまうのか、、、精神病者や障害者までもが、今の世の中の「高能力主義」「高効率化高合理化社会」「低リスク追求社会」にあわさなくったってイイではないか、いや逆だ、その流れに少しでも抵抗出来てシマチャ得るのが、キチガイのキチガイたる所以じゃなかろうかと想うのである。しかもありがたいことに、キーサンが集まって支えあってお互いの暮らしの話をしながら、助け合いながらレクして食事会して愉しくゲラゲラ笑いながら美味いものを鱈腹喰って、世間様に対してドウドウとしているだけで、『高効率高能力高合理化低リスク追求社会』に対して充分過ぎるほどの『謀反人』として生きられるのである。ありがたいことである。
 とにもかくにも、ハッキリ言って恐ろしい時代に為ってしまったと怖気づいているのである。医療観察法と云う保安処分の法律制度病棟が稼働しているのである。『感染症対策』と云う名目で『ファシズム』化が加速している今、まさしくシミン様たちの『心性がファシズムに傾き』つつあるその中で、少なくとも『反権力』ではなければならぬハズの『病者運動ボス』達が、論争相手や敵対相手や分裂相手を『権力に売る』コトを平然と行ない始めたのである。絆派にはソウは為っては欲しくはなかった。『権力に売る権力乱用騙し討ち無仁義アクジ犯』とシカ言えないような運営委員会派と、同じようなことを仕出かすとは、想わなかった。コレは御大大野萌子氏も想像もしていなかったのではなかろうか、、しかしながらコウも指摘しなければならないと想う。そも『全国組織「病」者集団型制度政策提言政治活動家運動家シンポジスト論客路線』の当然の帰結としてこの事態はアッタのかもしれないと、、「能力のある事の証明が当事者運動である」と云う主張も、、、、ソウだから全国「精神病者」集団ではなかったのカモシレナイ、、全国「精神病活動家」集団、全国「精神病運動家」集団だったのだ、その本質がココまでになって為ってしまったと云うことなのだろうと想う。そしてまた、運営委員会派の在り様を見ていると、運営委員会派の或る一員のやり口を見ていると、言い過ぎかもしれないが、まるで【全国「発達障害特性者」集団】【全国「権病者」集団】と言えるのではないかと想ってしまう、、、、だから、全国「精神病活動家」集団と【全国「発達障害特性者」集団】との対立分裂であったのではないかと、、、「地を這う患者会キーサン患者会」との延々とした『セーカツとたまり場とレクと食事会とキチガイの暮らしと助け合い』と『制度政策提言的政治運動』の対立ではあったであろうと、、、、、また、『反権力と云う倫理』『キーサンとしての仁義』を守るのか反故にするのかの対立であり、『運動家活動家』と『キチガイセーカツ者』との対立であり、もしかすると『精神病患者』と『発達障害者』との対立かもしれない。そしてそれは、もしかすると『反権力』と『権力』との対立『能力の低い者』と『能力の高い者』の対決となるのかもしれない、、、、
 ともあれである、絆派提訴の裁判結果がドウ出ようと、運営委員会派がドのように『権力に売る権力利用騙し討ち無仁義アクジ』を繰り返そうと、キーサン革命の鬼えばっちは、全国「精神病」者集団と対立し続けてきた地を這う患者会、キーサン患者会のキーサンセーカツの鬼として、精神病患者会のレクと食事会の一員として、キーサン革命の鬼として、山本真理氏の方を全国「精神病」者集団絆派と、桐原尚之氏の方を全国「精神病」者集団運営委員会派と、呼び続けようと覚悟している。いやチガウな、、、絆派と運営委員会派と言うのも、もはや、止めようと想う、ドコか本当のコトが無くなってしまいそうだから、、コレからは、「病」者集団の山本派と桐原派と呼ぼうと想う。だって、ソレが真の意味での在り様の真実として、患者会運動の歴史に残らなければホンとじゃないから、、、山本派と桐原派なのだ、、、、
 そしてそれは、この『分裂騒動』がナニを問いかけているのか、ナニをもたらしてしまうのか、そして特に運営委員会派の今後の活動に対する危惧を、おなじ精神病の患者病者のみならず、活動家や運動家や、専門職や看護士看護婦PSW精神医、学者、学閥、学会、弁護士、心理士、作業療法士、支援者の皆さんに、提起したい。提起し続けなければならないと想う。そしてそれはおそらく、長年にわたり延々として、『おもたい生保の入院歴の長い高齢のクスリもおもたい、今や忘れ去られようとしている病者』のセーカツを、暮らしを、レクを、食事会を、支え合いを、助け合いを、キーサントモダチを、スタッフダチンコを希求し続けてきた地を這う精神病患者会側からの全国「精神病」者集団に対する仁義と云うモノなのである。
2021年2月21日起稿 7月2日脱稿 精神病患者会前進友の会やすらぎの里作業所  キーサン革命の鬼 えばっち  江端一起
前進友の会やすらぎの里のホームページ http://yuinoumi.web.fc2.com/zenshin-index.html えばっちのはてなブログ https://ebacciblog.hatenablog.com/ えばっちのタンブラー https://kisanebacci.tumblr.com/ えばっちのホームページ 乾坤一擲 http://ebacchihomepage.dousetsu.com/index.html
0 notes