Tumgik
#鉄腕バーディー
cf-12 · 16 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鉄腕バーディー (1996)
93 notes · View notes
animemiscellany · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
71 notes · View notes
curiousrentals · 10 months
Text
Tumblr media
“Now I know there’s something I can do too.”
Birdy the Mighty: Decode 02 | 鉄腕バーディー DECODE:02, 2009
5 notes · View notes
Text
戦闘衣装詳細(リンク紹介)
鉄腕バーディーDECODEより。
※オリキャラの紹介ではありません
独り言・・ この主人公キャラの戦闘服、個人的に一番好きなタイプ。同時に知っている中で最も複雑な衣装とも思った。 皮膚と装甲が一体化するタイプで厳密には服では無いのかも… 手の甲に装甲有るのに対し掌は露出している。人差指と小指の甲側の装甲が手の装甲と繋がってないのがポイント。 主人公の元ネタが初代ウルトラマンで、デザインそのものが宇宙人寄りに突出している。 戦闘服の装甲はウルトラマンの体表をイメージしているとか。装甲パーツが全体的に繋がってなく、服としての形状ではない。 本当にウルトラマンみたいな装甲をしている。 この作品自分がアニメという物に本格入門したきっかけに成った作品だから思い入れ深い。 2期のオープニング、kiseki (NIRGILIS)のインパクトが大きかった。 多分人生で初めてアクション多様の動き回る女子という物をこの時見た。
跳ねる、飛ぶ、走る、単純な動作一つずつに魅入られる。
衣装の装甲が反応装甲(物質を反発する効果)の様な性質をもっていて、地面に足を強く付けたり走ると、地面との接触時に強烈な摩擦による火花が出る。だからバーディーがヒールを地面に擦らせるだけで火花が出、それがとても綺麗に思えた。アクションを起こす度に眩い閃光を出す演出はバーディー独特の演出。
この衣装の真価は動き回る時にある。 https://www.youtube.com/watch?v=Fq7Zh_kpOGg
https://www.youtube.com/watch?v=zfw9DRG5K6o このRemixももう何十年も聴き続けてる。アップロードされた日日を思うと懐かしさを思い出す。
鉄腕バーディー自体知っている人が少なすぎる点悲しい。
0 notes
gumix777 · 2 years
Text
2022/03/04 恒久不変の遡及譚-the Mebius MessAge- vol.5@月あかり夢てらす
イベント詳細:https://twipla.jp/events/502176
[曲名] - [アーティスト] / [タイアップ]    
01. 僕が僕のまま (TV size) - THE SPIN / TVA「バスカッシュ!」OP2
02. ホタルノヒカリ  - いきものがかり / TVA「NARUTO-ナルト-疾風伝」OP5
03. last cross (TV version) - 光岡昌美 / TVA「家庭教師ヒットマンREBORN!」OP5
04. Promise - TiA / TVA「焼きたて!!ジャぱん」OP2
05. おジャ魔女でBAN^2 - MAHO堂(5人バージョン) / TVA「も〜っと!おジャ魔女どれみ(3期)」OP
06. 涙のハリケーン - BON-BON BLANCO / TVA「GetBackers -奪還屋-」ED2
07. ありのままでlovin' U (TV SIZE EDIT) - レ・ミィ (こやまきみこ) x コトナ (伊藤静) / TVA「ゾイドジェネシス」ED2
08. Steppin’ - 桂ヒナギク starring 伊藤静 / OVA「ハヤテのごとく! アツがナツいぜ水着編!」ED
09. 跪くまで5秒だけ! - 橋本みゆき / TVA「君が主で執事が俺で」OP
10. チェリ・ガール - Sana / TVA「わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ」ED
11. タネ (ラスサビEDIT) - ノースリーブス / TVA「鉄腕バーディーDECODE:02」ED
12. 恋愛♥ライダー - Buono! / TVA「しゅごキャラ!」ED2
13. sense - 川田まみ / TVA「灼眼のシャナII」最終話ED
14. flyaway - BACK-ON / PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」TM
15. mind as Judgment - 飛蘭 / TVA「CANAAN」OP
16. unripe hero (最終話ver.) - 栗林みな実 / TVA「BLASSREITER」最終話OP
17. Break+Your+Destiny - 可憐GUY's (中村悠一, 谷山紀章, 遊佐浩二) / TVA「絶対可憐チルドレン」ED3
18. modern strange cowboy - GRANRODEO / TVA「NEEDLESS」OP1
19. 太陽の真ん中へ (Eureka Opening Mix) - Bivattchee / TVA「交響詩篇エウレカセブン」OP3
20. みんなのピース (TV Size) - アフロマニア / TVA「天元突破グレンラガン」ED2
21. Brightdown - 玉置成実 / TVA「D.gray-man」OP2
22. STRENGTH. (TV EDIT) - abingdon boys school / TVA「ソウルイーター」ED4
23. 英雄 (TV EDIT) - doa / 特撮「ウルトラマンネクサス」OP1
24. again (TV Size) - YUI / TVA「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」OP1
25. ヒトヒラのハナビラ - ステレオポ���ー / TVA「BLEACH」ED17
26. changes (TV EDIT) - Base Ball Bear / TVA「図書館戦争」ED
27. 春風LOVER SONG (ラスサビEDIT) - CHERRYBLOSSOM / バラエティ「ポケモンサンデー」TM
28. 早春賦 (Middle EDIT) - ザ・チルドレン (平野綾, 白石涼子, 戸松遥) / TVA「絶対可憐チルドレン」ED4
0 notes
otooto22 · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展 ©ゆうきまさみ/小学館 ©HEADGEAR 画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展のラバーコースターを制作致しました。 パロディ、学園コメディー、SF、アクション、ミステリー、歴史…など、多岐にわたる題材で、名作を生み出してきた漫画家・ゆ うきまさみ先生の画業40周年を記念した初の大型展覧会。 ゆうきまさみ先生のデビュー作から最新作の原画展示をはじめ、キャラクターラフやアイディアノートなどの設定資料や、ネーム、下絵などを大公開! クラウドファンディングにより実現した、『究極超人あ~る』の「R・田中一郎の等身大フィギュア」と、「光画部部室」も再現展示されます。
52 notes · View notes
evemoedesu · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
February EVE Onlne shipgirls duo: Kronos and Maelstrom
16 notes · View notes
posthumanwanderings · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Birdie The Mighty 鉄腕バーディー  Cosplay [source]
185 notes · View notes
setteidreams · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Added settei for Tetsuwan Birdy Decode, scanned by Gamer101_123.
27 notes · View notes
solardrifter · 6 years
Photo
Tumblr media
428 notes · View notes
dkquentai · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アルバム - Google+
273 notes · View notes
animemiscellany · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
37 notes · View notes
curiousrentals · 2 years
Text
Tumblr media
Birdy the Mighty: Decode | 鉄腕バーディー
Original Airdate: July 5, 2008 – March 28, 2009
25 notes · View notes
Text
OC裏設定
Tumblr media
身長180以上 金髪ショート筋肉おばさん
キャライメージは敵女。 それも呆気なく逝ってしまうタイプ。 どう活かすかより、どう散るかに重点を置いているので、 アニメなら1話、長くても2話で殺〇れるような刹那さを込めている。 声はかなり低めなイメージで、最期は 「ぐぉあああああああ」という女の声とは思えない様な壮絶な悲鳴と共に絶命。 男っぽく、女らしくない。
デザイン元になったキャラはいくつか。 儚いけれど強い、ギリカ(血界戦線)やゾーリン・ブリッツ中尉の様な吸血鬼キャラ~大きく影響を受けた。 体格や骨格はキスショット(傷物語)を参考にした。 黒白目の色合いは屍鬼から。 どれも元がやられ?キャラが多く集まってデザインされているため、 れっきとした敵女。 アイディア元はフランドールだが面影なし。 フランドールを成熟させたイメージが当初の方向性。 設定年齢とは別に纏う雰囲気にうみねこの右代宮夏妃、ナルトの綱手、魔法科の真夜の様に外見と年齢に乖離があるのが特徴。 よく見ると顔にシワとか見えるのが魅力。https://www.pixiv.net/artworks/unlisted/VynNwENi77nWpXwEjIok 声は上記にも述べた通り低い。何処かで音声イメージ載せるかもしれない。
最近では原点にもなった、鉄腕バーディーの戦闘衣装をOCに着させる方針を模索中…
あの戦闘衣装はとても良い物だ。
私のオリキャラは妄想の中では結構な頻度で酷い目に遭う。
ハイスクールDxDのレイナーレと言うキャラが居る。まさにあんな感じのヤラレ敵女。時には爆散、氷漬け、石化……
なまじ生命力が高いせいで一思いに逝けない、人間より頑丈で、かつ治癒力の高い身体だったせいで肉と骨だけになっても意識があると言う。そんなキャラを目指したい。
私のOCが目指すは、即ヤラレ系強キャラ敵女。
ある方の引用と言う形になるが、「あれだけ積み重ね、誇示してきたであろう強さや美貌がたった一回の敗北をきっかけに全て容赦なくただの粒子だとか灰だとかの塊になって、最後には跡形もなく消え去ってしまう惨めさ無様さはいつ見てもたまらないものがありますよね…」
と仰られていました。私もそれらをリスペクトして行きたい。
好きな部位は背中。特に僧帽筋。
OC作る時意識した事は首周りと肩。
吸血鬼キスショットの肩幅の広く厚みのある僧帽筋をイメージした。
太い鎖骨で収められている、山のようなふっくらした僧帽筋。
僧帽筋は良い。肩幅が広く暑くなることは、その分胸筋が大きくなり巨乳にもなる……キスショットの様に。
僧帽筋は背の筋肉でもある為、背にもこだわりがある。肩甲骨である。
肩甲骨も当然大きくイメージしている。
Tumblr media
作:@TakeTheSTrain
このキャラの血は黒い。青みがかった黒い重油の様な色をしている。
血の色は流す色で一目で人では無い事が分かる象徴。
Tumblr media
作:@TakeTheSTrain
更新中・・・・・
1 note · View note
dotomtom · 2 years
Photo
Tumblr media
Key Animation: ??? Anime: Tetsuwan Birdy (鉄腕バーディー) (1996) https://t.co/k5Hc4kxbhY https://t.co/9w9d1cWrj0 randomsakuga さんのツイートから
0 notes
leomacgivena · 6 years
Quote
中身がエロエロならば、表紙を多少エロくしておいた方が、そういうのが嫌いな人が中を覗かなくて済むという効用はあるように思い、「この巻は温泉シーンあるよ」の意味でカバーイラストに裸を描いた『鉄腕バーディー』第16巻は、地域によっては売り場を変えられてしまったらしいでござるf(^_^;)
ゆうき まさみさんのツイート
1 note · View note