Tumgik
#オードリー・タン
metal-cn · 10 months
Text
日本マスコミは、どっちなんやろ?日本の、大阪。ぎょうさん、出てられまっせ。多様性。柿さんやったかな。見殺しや?それじゃ。忖度や。悪しきことやな。死者の血をもすする?よう、わかっとり、まっか?
A JPN star, about LGBTQ or LGBTQ+ reportedly committed to a suicide to be finally dead. The Japanese Media seemingly neglected as usual. People say it can"t be. The star from Okinawa JPN was talking to a very harsh war whose grandmother was. And was not unlike stil-to-be POIs by the suspicion of pro War WW2 or etc. The Media is totally opposite to each other between what Osaka of JPN says on it and that of JPN Tokyo. Just say to be synthesized well by itself. It is it that decides.Not for prey of neglect, but pray. As Human beings. Just a LGBTQ or LGBTQ+ is as such Human beings even when die.あべこべや、ちゅう。
0 notes
straycatboogie · 1 year
Text
2023/04/17
BGM: Genesis - Turn It On Again
今日は遅番だった。朝、混乱してしまった。いつものことではあるのだが、今朝もひどく取り乱してしまいDiscordのサーバで思いを吐き出してしまい、友だちを振り回してしまった……今日は仕事なんてできないと思い、そのまま寝て過ごそうかとさえ思った。だがともかくもイオンまで行き、そこでメモパッドを広げて自分の思いを書き出す。すると、混乱していた感情が落ち着くのを感じた。馴染みのある安心感が湧いてきた……書き出すことがどうして自分を安心させるのかわからない。解決策が見えたわけではなかったのだが、自分の中から湧いてくる言葉、動くペンを眺めているだけで心が平静さを取り戻すのを感じた。道が見えたような気がした。だが、それは正解ではないかもしれない。いったい何が解決になりうるのかわからない。ともあれ、今日も仕事をこなすことができた。
その悩みについて、自分の中で悶々とするのに限界を感じLINEで知人にメッセージを送る。MeWeやDiscordでも信頼できる人にメッセージを送り、頼ることを試みる。今日は悩みを書き出す時間がないのでまたいずれ、ゆっくり考えよう……自分の中で常日頃感じている不協和がテーマになるだろう、と思った。私の中には実にたくさんの私が居る。職場で相変わらず浮いた「変な人」扱いされている私。私生活で英語を使いこなして国内や海外の友だちとコミュニケーションを楽しむ私。そしてエッチなことで頭がいっぱいで毎日その夢想に苦しめられている私。あるいは読書好きで思索を好む私……そんな多様・多彩な人格が私の中に存在している。そしてそれはここにきて、統合されることなく不協和を生み出している。矛盾や破綻を来している。それはでも、人間として自然なことなのか……そんなことを考えたのだった。
そんな自分自身の人格の統合について考えたのは、オードリー・タンについて書かれた本『何もない空間が価値を産む』を読んだことがきっかけだった。オードリー・タンも、自分自身に内在するアイデンティティの分裂に苦しんだことを語っていた。彼女は自己同一性にこだわらない姿勢を見せている。「これが私」と語ることは必然的に、そこに内包されないものを「排除」してしまうことにつながる。彼女のおおらかさはそうした「排除」の姿勢となじまない。だが、私はそこまでおおらかにはなれない。私は自分自身にある「ずるさ」や「エッチな感情」を許せないでいる。だが、そうした感情を持つ自分自身もまた自分と認めていくことが成長につながるのかな、とも思う。ともあれ、これに関しては他の方からのアドバイスを確認してからでも遅くはないだろう。拙速な判断は自滅につながる。
母の日が近づいている。私自身のことを考えた。オードリー・タンが自身の成育歴について語っているのを読んだこともあって……私はほんとうに育てにくい子どもだったと思うのだけれど、両親はこんな私をねばり強く育ててくれた。愛情を以て……そのことに改めて感謝したいと思ったのだった。ああ、過去に両親を毒親だと信じていた時期があったことを思い出す。バカなことをしたものだ。私はそうした愛情の結晶としてこの世にある。両親のみならず、私はさまざまな方々の愛情に支えられている。リアルで、DiscordやMeWeやその他のネットワークで……その事実に感謝が尽きない。ああ、発達障害がこんなにホットな話題になる時代が来るとは思わなかった。それを思えば、未来というのは決して暗いものではないのかもしれないとも思う。それは今の自分の行動によって左右されるものなのかもしれない。今、どう行動するかが未来を決める……。
0 notes
ovestyan · 6 months
Text
台湾のデジタル大臣オードリー・タンの習慣を真似て取り入れはじめたらとても調子がよくなってきたのでメモ
1. 8時間睡眠
1日8時間は睡眠を確保する、さらに複雑な問題に悩まされたら睡眠時間を増やす(寝る前に解決したい問題に関連する資料を読み込む)
2. ポモドーロメソッド
25分集中・5分はメール返信・休憩を繰り返す。手を動かす前にタイマーをつける
3. コミュニケーションは3F
fast(速さ)、fair(公平さ)、fun(楽しさ・ユーモア)を意識
4. 脱スマホ
スマホ依存にならないためにスクリーンを直接触り過ぎない。ペンやキーボード経由で操作する時間を増やす
5. 傾聴
相手の話を聞き終わるまでは頭の中で答えを出さない。話を聞き終わってから自然に出た答えを話す
どれもすぐ取り入れられるし、生きることに無理や無駄がなくなっている感覚があります。
1K notes · View notes
1003books · 4 months
Text
1/25-2/12 老屋顔写真展+関連イベントのお知らせ
Tumblr media
台湾で古い建物の探索と記録をテーマに活動する老屋顔(ラオ ウー イェン)の写真展&フェアを開催します。
昨年12月にKIITOで開催された日台レトロ・モダン建築シンポジウムでお披露目された、縦2m×横1mの巨大なスクリーンに印刷した写真の展示と、マスキングテープやタイルコースターなど台湾直輸入の老屋顔グッズ、既刊の翻訳書3冊および未邦訳の新刊『老屋時態』の販売を行います。
また、会期中には関連企画として、台湾をテーマにしたトークイベントと読書会を開催。詳細は下記をご確認ください。
【老屋顔写真展&フェア】
会期 2024年1月25日(木)~2月12日(月)
    12:00-19:00  ※火曜・水曜定休
場所 1003 (〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-9 東方ビル504号室)
入場無料
※1月27日(土)はトークイベントのため、18:00閉店
《作家プロフィール》
老屋顏(ラオ ウー イェン)
古い建物の探索と記録をテーマに台湾各地を旅し、鉄格子やテラゾー(人造大理石)など、台湾の歴史と文化に富む「建築装飾」を撮影・記録する二人組ユニット。台湾での古い建物の再生・再利用の事例にも注目、FacebookやInstagramなどSNSでの発信のほか、現在4冊の書籍を出版、ラジオ番組やWebメディアへの出演、オリジナルブランドによる多くの商品を発売するなど、多方面に活動中。
Tumblr media
【1/27 実録台湾出張トーク!二本立ての夜】
「日台レトロ・モダン建築シンポジウム」準備のために渡台した脈脈子(ライター/編集者)・前畑温子(産業遺産写真家)による、台湾出張旅行二本立て。台湾で老屋顔に会うために出張した二人に、様々なトラブルに巻き込まれた旅について語っていただきます。観光旅行では知り得ない台湾の最新情報をお楽しみ下さい。
◇脈脈子「「はねられて国軍病院。台湾入院114時間」
◇前畑温子「台湾子連れ出張9泊10日」 
聞き手◇鉄窓花書房・tamazo
日時 2024年1月27日(土) 開演 19:00(開場18:30)
場所 1003 (〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-9 東方ビル504号室)
参加費 1,500円(当日払い)
申込先 http://ptix.at/RPm5p5
Tumblr media
【2/4 持ち寄り 小さな読書お茶会「台湾のここが好き!を語り合う会」】
あなたは台湾のどんなところが好きですか?はまったきっかけは?
「台湾好き」といっても好きの理由は十人十色。台湾茶を飲みながら、語り合いましょう。
お気に入りの台湾にまつわる本があれば、お持ちください。(なくても参加OK)
私はコロナ禍中に出会い、読書会活動のきっかけとなった『オードリー・タンの思考 IQより大切なこと』(近藤弥生子著)を持参します。目から鱗がポロリと落ちた、日常や社会に希望をもたらす考え方のヒントなどを紹介する予定です。
(主催:勢力友子より)
日時 2024年2月4日(日)10:00-11:30
場所 1003 (〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-9 東方ビル504号室)
参加費 1,500円(台湾茶 お菓子付き)※当日払い
申込先 http://ptix.at/C9TFFi
勢力友子(せいりきともこ)
出版社、広告会社を経て、京都郊外の生活雑貨店・料理教室に約17年勤務後、フリー。台湾で出会った「希望」のヒントを日常に、をテーマに2021年より「小さな読書お茶会」をカフェなどで開催。
台湾好き仲間3人ではじめたイベント「台湾小箱」のメンバーとしても活動。
Instagram @tomoko444
【お問い合わせ先】
※Peatixでのお申し込みが難しい方は下記までお問い合わせください
1003(センサン) 担当:奥村
TEL 050-3692-1329
15 notes · View notes
todetserrenews · 7 months
Text
スマホを持たない、持つことをやめた日本、世界の有名人たち
トムクルーズ、羽生結弦、オードリー・タン、本木雅弘、山瀬まみ、
新井貴浩、エルトンジョン、エド・シーラン、ジャスティン・ビーバー …
Tumblr media
(関連記事)
・60代、70代、高齢者の『スマホ認知症』(デジタル、インターネット認知症) 60代以上がスマホを利用することによって認知症が引き起こされる恐ろしいスマホ認知症(デジタル認知症)とは?
『スマホを手にせず心の幸せを手に入れた人たち』
現代人が縛られる薬物中毒より深刻な「スマホ中毒」の「拘束」から逃れることのできた有名人たち。
トム・クルーズ、羽生結弦、オードリー・タン、エド・シーラン、ジャスティン・ビーバー…
あらゆる世代の憧れでもある彼らが、なぜその若者たちと違いスマホを持っていないのでしょう?
彼らの「デジタル・デトックス」はいかにして成ったかを探っていきましょう。
Tumblr media
トム・クルーズ
Tumblr media
世界で最も有名なハリウッド俳優の1人。ミッションインポッシブル、トップガン、オブリビオン、コラテラル、ナイト&デイ、アウトロー、もはやこれ以上説明はいりません。
私はずっとスマートフォンも携帯電話もメールアドレスも持っていません。時計や宝石もね(笑)
テクノロジーと連絡のし合いに振り回されたくないのです。 最新の60fpsテレビも映画を正しく映すのに余計なことを増やしているだけです。
台湾のIT大臣 オードリー・タン
Tumblr media
世界でも目を見張る成果を出し続ける台湾のIT担当大臣の天才オードリー・タン。 台湾が新型コロナの感染者を抑え込んだこと、適格でユニークな改革、自身がトランスジェンダーであることなど異色のデジタル担当大臣として世界にその名が知られるようになりました。
14歳で中学校を退学し、プログラマーやハッカーとして活躍しながら、 16歳でインターネットの企業の立ち上げに参画するなど、天才的な人生を歩んできました。
 そんな最先端のテクノロジーに携わっているオードリー・タン氏は、まさかのスマホ嫌い。
私は二つ折りの電話を愛しています。“ガラケー”です
Tumblr media
著書『オードリー・タン 自由への手紙』 (講談社刊)の中で、 「私は二つ折りの電話を使っています。“ガラケー”ですが、何も困ることはないし、スマホのように余計なものもない。プログラミングだって可能」 「できないのは指でスクロールすることだけ(笑)」と語っています。
「スマホはメッセージ連絡を強要され、常に気にしていないといけません。
また、気軽にSNSを見れることで病的に依存し、 目を覆うような数の誹謗中傷が並ぶSNSや動画やコメント欄で心を病んでも、みんな離れられないのです。
テクノロジーに自由はなく、日常生活も時間も心も支配されてしまう」と、あえて絶対に持たないそうです。
Tumblr media
本木雅弘:用事があれば固定電話かFAX
Tumblr media
 ジャニーズ出身で、シブがき隊メンバーの俳優の本木雅弘は、携帯電話すら持っていません。 布川によると、本木は携帯電話を持っていないので、LINEをしないし、用事があるときは固定電話やFAXでやりとりしているそうです。
エド・シーラン
Tumblr media
すでにグラミー賞4度受賞のイギリス、全世界で超人気の若手シンガーソングライターのエド・シーラン
1月24日に公開された動画で、携帯電話との「関係悪化」により、7年前から使うのをやめたと打ち明けた。
「私は携帯電話を持ち歩いていないんだ。2016年から電話を持っていないんだよ」
と動画シリーズ『The Collector’s Edition』のホストに話し、
「携帯電話にとてもストレスを感じて、悲しくなったんだ」と説明した。
「人との接触を遮断するというより、制限しただけ」と語るシーラン。
常にテキストメッセージに返信し、すぐに応答する必要性を感じるストレス
親しい人の投稿や写真を逐一毎日いいねし、動画を何十本も再生し、感想をリアルタイムで送り合うストレス
で、2015年に行われたx(マルティプライ)ツアーの後、スマホを使うのを止めたと話した。
最近のシーランは、Emailで���コミュニケーションを好むようだ。
「数日おきに座ってノートパソコンを開いて、一度にメールだけ返信する。送信したら、パソコンを閉じる。そうすると、デジタルに圧迫されずに本来の普段の生活に戻ることができるんだ」
Tumblr media
携帯電話のない生活の最高な点は、自分の時間を自分のペースで邪魔されずに過ごせることだという。また、その変化によって、メンタルヘルスが改善し、全体的に「全てにおいてより良い気持ちでいられる」と話した。
2016年にシーランは、「自分の目でなく、画面を通じて世界を見ているようだ」と話し、携帯電話やメールから離れ、全てのソーシャルメディアを止めるとファンに伝えていた。
「インターネットは、それが好きな家族や友人に調べて見てもらい、良いところだけ教えてもらえばいい。
好きでもないネットを見て精神を病む必要はないんだよ。」
山瀬まみ
Tumblr media
新婚さんいらっしゃい!でおなじみ桂文枝と山瀬まみさん。 桂文枝師匠曰く、山瀬まみさんはガラケーだと明かしていました。 実際、以前通販番組内で自身がガラケーなのを語っておられます。
古田新太:FAXとテレカを愛用
Tumblr media
名脇役で数々の作品に出演する古田新太もスマホを持たず、それどころかテレカを今でも愛用しています。
古田新太さんは、その理由について 「あれほどデリカシーとプライバシーのないものはない」
「縛られるのが嫌だ」 と話されています。
以前は所属事務所にスマホを持たされていた古田新太さんでしたが、時間通りに仕事の現場に着いたのに メッセージで「大丈夫?」と確認のチェック連絡が毎回何度も来るため、 「ちゃんと時間通り来てるのになんで毎回聞いてきてやりとりしなきゃならないんだ!」 とキレて、携帯電話をゴミ袋に投げつけてしまいました。
それ以来、携帯電話は持っていないそうです。
2022年2月に『人生最高レストラン』(TBS系)に出演した際、 スマホを持ってないことを共演者から聞かれると、「連絡するときは家の電話かFAXだろ」と回答。 「家には必ず帰るし、FAXだったら見る」と主張していました。
 そんな古田が誰かに連絡したいときは、大半は公衆電話を使うか、飲み屋にある店の電話を使うのだそう。 テレカはたくさん持ってます。
羽生結弦
Tumblr media
説明不要のフィギュアスケートオリンピック2連覇の偉業をを成し遂げたアスリート。 輝かしい成績と実力だけでなく、その王子様のようなルックスで世界中のあらゆる女性を虜にしています。
そんな彼はなんとスマホを持っておらず、自身でSNSも一切やっていません。
以前TBS「NEWS 23」の生放送で「スマホ持ってないんで…」と明かした羽生選手。 確かにSNSなどは一切やっていませんでした。 ファンのメッセージを読むとき等はPCでスタッフを経由し、音楽等はipodで聴くので問題は無いそう。 競技引退後の現在、わずかながら動画を投稿しているチャンネルを持っていますがご自身では運営していません。
Tumblr media
親族もTVに出演せず、本人もほぼフィギュア以外のことを語らず、結婚相手の事も不明です。 とにかくご家族のことを含め、特定されそうな個人情報を明かさない姿勢で彼のプライベートは謎に包まれています。
広島カープ現監督 新井貴浩
インスタグラマーって何ですか?
Tumblr media
以前からガラケーしか持たないことで有名な新井さんこと、広島カープ監督 新井監督は現役時代(1999-2018)から一貫して今もガラケーを使い続けています。
今年放送されたNHK番組『サンデースポーツ』内でも改めてガラケーしか持っていないことに言及されました。
 番組が盛り上がる中、6監督の相関図についてのトーク中に飛び出た発言。 DeNA・三浦大輔監督と共に人気のインスタグラムを紹介された新井監督。
しかし「インスタグラマーって何ですか?」とピンとこない表情。 「私ガラケーしか持ってないので」、「事務所の方がやりとりを何か勝手に発信してくれています」
新井監督の話を受け進行役の中川安奈アナが「珍しいですね」と驚くも、「?珍しいんですか?」とまたもピンときていない様子。
さらに「LINE生まれてから1回もやったことないです」。
1年前の雑誌のインタビューでも「ガラケーが世の中にある限りガラケーでいきたいです。」とさりげなく語っていました。
座談会終了後に行われた写真撮影の最中にも、ヤクルト・高津臣吾監督らが「本当にガラケー?」と新井監督に聞きますが、「本当にガラケーだけしか持ってないです」と返され驚きの表情。
他の監督達からもガラケーで選手やスタッフとコミュニケーション取れる?監督できる?と驚きと笑いに包まれていましたが、新人1年目にして広島を堂々リーグ2位とプレーオフ・クライマックスシリーズに導きました。
クリストファー・ノーラン
Tumblr media
レオナルド・ディカプリオ主演の映画『インセプション』や『バットマン』シリーズ、『オッペンハイマー』など
現代を代表するメガヒット作を生み出す映画監督クリストファー・ノーランは、2023年の今もスマートフォンを持ち歩いていません。
スマホを持たないのは、テクノロジーを嫌っているからではないという。
ノーラン氏は「テクノロジーやそれによって可能になるものは素晴らしいと思っています。 問題はスマホ中毒になってしまう。つまりどれだけそちらに気が散ってしまうかです」とリポーターのインタビューで述べた。
「何かを生み出したり、脚本を書いたりすることに対して、一日中スマートフォンを使うことは役に立ちません」
ノーラン氏は2012年の映画の『ダークナイトライジング』の公開時にも、スマートフォンには興味がないとバックステージのインタビューで述べている。
「技術革新反対者、テクノロジー嫌いというわけではなく、ただ単に興味を持ったことがないんです」
「1997年にロサンゼルスに引っ越してきた時には、誰もが携帯電話を持っているわけではありませんでした。私自身はその後、持つ選択をしなかったのです」
2020年のヴァニティ・フェアのインタビューでは、時折ガラケー、つまり折り畳み式携帯を使用することはあるものの、スマートフォンは持たないと宣言しています。
「私は気が散りやすいので、暇な時間があるごとにインターネットにアクセスしたくありません」
ノーラン氏が避けているのはスマホだけではない。
ハリウッド・リポーターによると、ノーラン氏はほぼEメールも使わない。『オッペンハイマー』の出演者には脚本をアナログに手渡ししたという。
Tumblr media
その理由について、 「秘密主義ではなく、プライバシー。ネットには本当の秘密性はなく、人間が見て運営しているからほぼ必ず流出する」と説明している。
「色々なことに挑戦し、失敗し、可能な限り冒険好きでいるためです。自分が書いたものを読んでくれる人とその場で一緒に座って彼らの意見を聞く。
顔と顔を突き合わせる人間らしい方法によって、彼らがどう感じるのか見られるのです」
森山未來:10年以上携帯電話を持っていない
Tumblr media
 独特のオーラがある人気俳優の森山未來は、スマホはおろかガラケーも持っていません。 20代の頃は携帯でゲームをしていた経験があるそうですが、時間があっという間に過ぎることを「もったいない」と感じたことから、 携帯電話を持たないアナログな生活だそう。2022年11月放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で、 10年以上スマホも携帯電話も持っていない生活を明かしました。
昔はスマホを持っていたそうですが、 「めっちゃ使っていて、1日中麻雀のゲームをしていた。気がついたら日が暮れてて、あ、これあかんわと思って止めたんですよ」 と、のめり込んでしまう自身の性格が原因で、携帯を使わなくなったと、以前、トーク番組に出演された時に話されていました。
 もともと電話に出たくない、LINEなどのSNSでたとえ親しい友人や身内でも四六時中見たかどうかなど 向こうに自動でチェックされることや時間を他人に縛られるのが嫌な性格だということも、スマホを持たない理由のひとつなのだとか。
そのため、誰かに連絡するときは、固定電話や公衆電話を使っているそうです。
ジャスティン・ビーバー
Tumblr media
世界一といっても過言ではない若者のアイコンでスーパーアイドル、ジャスティンビーバー。 子供のころから活躍する彼は、大人気である一方、めちゃくちゃな行動や発言もありネットのSNSに振り回されめちゃくちゃでした。
それによりメンタルヘルスに悩んだ経験もあるジャスティン。現在もスマホは持たず、代わりにネットは人に頼んで仕事の連絡を取っているそう。
さらに夜6時から昼まで自分で決してネットを使用せず、デジタルデトックスをする生活を送っていると、2022年3月『Billboard』で明かした。
Tumblr media
「間違いなく、友人や知人や親族と境界線を持つことを学びました。もう誰かのためにこうしなきゃ、とは思わなくなった。 『NO』と言えるようになって安定しているし、人を助けたい気持ちはもちろんあるけど、それと同時に全部はできないと学んだのさ」
セレナ・ゴメス
Tumblr media
インスタグラムで「いいね!」がついた写真のTOP10に8枚もランクインし、名実共にインスタの女王となったセレーナ。
しかしその結果、SNS疲れで不安症とうつ病に。
治療のためスマホどころかインターネットを一切しないデジタル・デトックスを9ヶ月間以上続けている。スマホを持たないことでSNS断ちを行った効果についてセレーナは「とてもリフレッシュできたし、きちんとした感情を再び持つことができるようになった」とコメント。ファンとつながる大事なルーツだけど、SNSに振り回されて本当の自分を見失うことの怖さを身をもって知ったみたい。
エルトン・ジョン
Tumblr media
有名な曲を上げるとキリがない長年活躍する超世界的有名シンガー、エルトン・ジョン。 『Jimmy Kimmel Live!』で、スマホを持っていないことについてこうコメントしたエルトン。
「私の人生は素晴らしいです。1分に2回も連絡してくる人を避けられるから」 「スマートフォンを持つことにもう耐えられませんでした。」
シェイリーン・ウッドリー
Tumblr media
映画『ファミリー・ツリー』や『ダイバージェント』シリーズで知られる若手女優のシェイリーン。 雑誌『The Daily Beast』で、
「自分はアナログなタイプで、折りたたみ携帯電話を愛用しています」
と話していた。 「仕事でネットは最低限使うけど、普段は折りたたみ携帯電話でやり取りしてるんです。」
サイモン・コーウェル
Tumblr media
世界有数の音楽プロデューサーであり、世界一の有名オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』『The X Factor』の司会で有名なサイモン。日本の芸人も出演して勝ち上がり話題になりました。
4年以上携帯をもっていない理由について 「もうiphoneに人生を振り回されたくないんです」 「ミーティングをしたり、会話したり、夕食を取ったりしているときに、みんなスマホを見ていますが、  そちらに気持ちを支配されきちんと人と向き合えていない証拠なんだと気づいたんです」
ヴィンス・ヴォーン
Tumblr media
映画ジュラシックパーク・ロストワールドやウェディング・クラッシャーズで知られる著名俳優は「Digital Spy」で告白。
「携帯電話にはイライラします。みんなSNSをいじったり、メールをしている。私の周りは持つことを脅迫してきます。 彼らによって公衆電話が恐竜のように絶滅しかけています。パークのように災害時にどうするつもりなのですか? 蔓延する「スマホ強迫性障害」にはなりたくないし、私は最後まで生き残ります。必要な状況にならない限り絶対に持たないと思います」
   
スマホがなくても「全然困らない」
 スマホを持っていない人たちの言い分をみると、「全然困らない」「スマホに心のゆとりや人生の時間を奪われたくない」という答えと、確固たる信念が共通しています。
スマホがあることが当たり前になっているネット依存の人にとっては、想像すらできない生活かもしれませんが、ほんの10数年ほど前にはスマホはまだなかったもの。
スマホを持たない暮らしを送っている彼らほど、心にゆとりと安定のある幸せな生活を送っています。
4 notes · View notes
leomacgivena · 2 years
Quote
プログラムをどれだけ上手に書けるかどうかは、母国語の運用能力がどれだけ優れているかにかかっている。文才があればあるほど、プログラムが上手く書ける。
『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』|紙魚
24 notes · View notes
kaoss · 2 years
Link
8 notes · View notes
moznohayanie · 1 year
Quote
私たちの世界の未来がどのようなものになるか、私にはわかりません。ですが、「100年後の世界を生きる人々が、自分たちでさまざまなことを決めることのできる可能性を奪ってはならない」ということはわかります。(略) そのために私たちができる大切なこととは、「できるだけ取り返しのつかない変化を起こさないようにすること」です。
2023年を迎える今こそ読みたい。マイケル・サンデルさん、オードリー・タンさんの言葉
引用は『まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう』 オードリー・タン(語り) 近藤弥生子(執筆) SBクリエイティブ(SB新書)より
6 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
「ハンコ問題」とは、実はハンコではなく「紙の問題」です。
『オードリー・タン 自由への手紙』:紙魚:So-netブログ
4 notes · View notes
yotchan-blog · 12 days
Text
2024/4/17 0:02:12現在のニュース
ウクライナ東部の村で攻防激化…プーチン政権、対独戦勝記念日前に「戦果」誇示狙いか([B!]読売新聞, 2024/4/16 23:55:14) イスラエル、ラファ侵攻を延期か イラン対応で国際社会の反応計算も(朝日新聞, 2024/4/16 23:48:02) 米中の国防相、1年半ぶり直接協議 南シナ海や台湾問題を電話で議論(朝日新聞, 2024/4/16 23:40:38) 倒産31%増、9年ぶり水準 23年度、物価高や人手不足響く:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/4/16 23:39:17) 総務省、富士通に再び行政指導 香川でマイナ証明書誤交付(毎日新聞, 2024/4/16 23:39:13) 台湾天才IT大臣退任へ オードリー・タン氏、与党内争い影響の見方も([B!]産経新聞, 2024/4/16 23:36:55)
0 notes
noreike · 2 months
Quote
無政府うんぬんというよりも、命令などの強制力がないことが重要なのです。こうした強制力を伴う主従関係は、どんな場所にも存在し得るわけですから、政府の存在の有無とは無関係です。   だから、アナーキストを「無政府主義者」と言い換えることは、本来の意味を狭めることになってしまうと思います。
台湾、オードリー・タン「アナーキズムは無政府主義ではない」 | ゴールドオンライン
0 notes
hitomihirose · 4 months
Text
covid-19が 流行った時に
 国のトップ達の判断が 優秀だったと思うのは、台湾🇹🇼
蔡首相やオードリー・タンさんを筆頭に
 国民の皆さんが 混乱しないように
初動から 素晴らしいご判断だったと思う。
 システム化して 曜日ごとに
マスクの支給があったり 
鎮静化もはやくて お見事だった。
そういう ノウハウを沢山お持ちの
 知恵者達に 相談したりできないのかな?
今回の判断も 呆れてしまった。
もっとも大事なのは命
その後に 心のケア
そして 衛生面や住む場所などの手当て
 あまり書くと バーン💥されそうだから 🤫
母国は好き
 だけど まわりの方々で支えれる仕組みを作ってください。
0 notes
straycatboogie · 1 year
Text
2023/02/02
BGM: キセル - ハナレバナレ
病的な発想だとは思うのだけれど、いつもどこかで「今日こそ人生最後の日なのかもしれないな」と思って生きている。今日、自分の人生は終わる……そんなことを考え続けて生きてこの歳になってしまった。死ぬ時はどんなことを考えるのだろう。生きている間、脳が働く間はずっと考え続けて書けるなら書き続けたいという思いがある。その昔オードリー・タンが「私の人生には長期計画はなく、ただ今日一日の計画があるだけです」「将来何がどうなるかは私には本当にわからないからです。私がそれまで生きていられるかどうかもわかりません」と語っていたのを読み(『何もない空間が価値を生む』p.185)、同じことを考える人もいるのだなあと思った。私の人生も常にその日その日できること、やるべきことをやるだけ。1日断酒、凡事徹底の心意気で。
今日は早番だった。仕事がはねた後、図書館に行き茂木健一郎『脳と仮想』を借りる。こうして徒手空拳で脳科学の本を読むようになってずいぶん経つ。考えるのは……というより私のスットコドッコイな脳では考えが及ばなくてせいぜい「感じる」だけで終わることになるのだけれど、なぜ自分というパーソナリティがこの脳という物質の中に宿るのか、どうしてこんなアイデアが次から次へと湧いて出てくるのかといった驚きの数々だ。その謎だけは誰にも解けない……というのは言い過ぎかもしれないけれど、少なくともこの私には「私」という謎は解けない。そして、私自身が謎であるのと同じように私にとっては他人もまた謎であり、ゆえにかけがえのない大事な存在である。中井久夫の言葉を借りれば他人とはその中に「一個の宇宙」を内包している存在である。それがこの世界を神秘的なものとして成り立たせている。
今日も昼休み、キセルやサニーデイ・サービス、東京少年を聴きながらぼんやり考え事をした。兼本浩祐『普通という異常』によれば定型発達者は(いや、人間すべからくと言うべきか?)「色、金、名誉」を重んじて生きるという。私の人生にはこの3つの要素が欠けているな、と思った。女性にも縁がなく、金もなく地位も低い。そうしたものをガツガツ追いかけて生きてきたわけではないが、それでいて「いつかこの日記が書籍化されないかなあ。そしてドカーンと百万部くらい売れないかなあ……」とアホみたいなことを考えている。つまり、私の中にだって「色、金、名誉」を求める心理はある。それが(私はスットコドッコイな発達障害者なので)まったくヘンテコリンな形で夢想や願望として私の中に宿っているということかもしれないな、と思う。永遠に覚めることのない夢を見て生きているような、そんな人生だ。
「色、金、名誉」を求める気持ちを、私は無碍に「くだらない」「バカみたいだ」と切り捨てられない。私だって金は欲しいし、こんなことを言うとドン引きされるとも思うが「色(つまり女性)」だって欲しい。その意味で私は立派に強欲かつ貪欲な、煩悩に満ちた人間なのである。だが、そうした要素を丸出しにして生きることにもどこかためらいがある。昔はこうじゃなかったのだけれど、大事な友だちができて私自身が変わったということなのかもしれないな、と思う。きれいごとに響くとも思うが、今は「一流大学から一流企業へ」といった絵に描いた成功の街道に興味はない。そもそも私のようなへなちょこな人間にそんなタフな人生を生きられるわけがない。私は自分の興味のある分野を掘り下げて生きて、そして死ぬ。それが「向いている」のだと思う。今日も英語を学び、そして酒を断ってクリーンかつ無難に生き、明日につなげていく。そして人生はつづく。
0 notes
juneboku · 10 months
Text
鈴木: もっとも、ぼく自身はWeb3のようなムーブメントが広がり、さまざまな実践が進んでいくことに期待しています。例えば『ラディカル・マーケット』の著者であるグレン・ワイルらが進めているRadicalxChangeのような取り組みには個人的に注目していますし、彼やオードリー・タンが提唱している「Plurality」という概念は日本でも注目され始めていて、先日開催された「Plurality Tokyo」もすごい熱気に包まれていました。武邑さんはこうしたムーブメントについてどう思われますか?
武邑: 単なる多様性の時代は終わりつつありますね。多様性というとインクルージョンの話になりがちですが、ドイツなどを見ているともはや簡単には包摂できない差異をもった存在との共生を考える異質性の概念のほうが注目されています。明確な違いをもつ人間たちといかに関係を構築するのか。ドイツが移民をたくさん受け入れるのは、ある種、異質性への投資と言えるのかもしれません。
鈴木: ドイツはかつて移民の人々にドイツ語教育を徹底し、インクルージョンを目指していましたよね。
武邑: それだけでは無理だという結論に達したのだと思います。決して相容れない解決不可能な異質性と、いかにかかわっていくのか。だからこそ、コミュニティを維持するためのデザインやノウハウが重要になっていくんです。
鈴木: 予定不調和にも、コントロール可能なものと不可能なものがありますよね。ある程度の不調和を楽しめることもあれば、完全に制御不能に陥ることもある。欧州が直面している異質性はコントロール可能なものなのでしょうか。
武邑: テロやウクライナ侵攻などを見ていても、一線を超えてしまっている状況にあると思います。ただ、だからといって異質性を排除する流れに進んでいるわけではありません。異質性といかに調和・共生できるか、どうやって異質性をひとつの資源として捉えられるのかが問われている。
鈴木: その点、米国は最初から異質性を取り入れているような面があるのかもしれませんね。米国って最初からコミュニティが分断しているし、実際に各都市を訪れてみても、街によって人種も文化も異なっていたりする。なかには英語を喋れない人もいるし、移民に対する教育を徹底しているわけでもない。米国がもつある種の適当さから学べることがあるのかもしれませんね。それは『なめらかな社会とその敵』が提示している「複雑な世界を複雑なまま生きることはいかに可能か」という問いにもつながっているように思いますし、言葉こそ違うものの、Pluralityが想定しているような世界に接続するところがあるかもしれません。
0 notes
metal-cn · 11 months
Text
オードリー・タン氏、近く訪英か?西側メディア!大いなる成果あるだろう!
中国共産党機の大量中間線越え。艦船動員。それらを本ブログは知っている。西側メディア。「独立国家」たる台湾のオードリー・タン氏が近く訪英へ。大いなる成果が上がるだろう。
0 notes
capybara-is-watching · 11 months
Text
なぜ誰もやらないんだと嘆くより、まずは自分がその"誰もやらないうちの一人"であることを認めよう
まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう (SB新書) | オードリー・タン, 近藤弥生子
1 note · View note