Tumgik
#大森ディナー
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
きんぴらと、ふぐに感激❣️ 丁寧な仕事が光る鶏串や旬を活かした和食を、厳選された日本酒と共に堪能する 「和食と日本酒のコンテンポラリー」をコンセプトに、部位に合わせた絶妙な火入れで提供する鶏串が名物の大森 【鶏串割烹和】さん 高級旅館とか、老舗割烹店のような? 粋な装い漂う大人の時間を楽しめる木のアーティスティックで乙な空間で堪能する、 お出汁の効いた和食コース❗️ 今回は5000円の季節のお任せ料理コースと飲み放題を楽しんでまいりました❗️日本酒の種類が豊富で、日本酒好きにかなりおすすめです🍶 旬の魚、肉、野菜を使ったお、料理は、素材の味を活かしたシンプルかつ繊細な味わいで、技が光ります❗️ 風味も最高で盛り付けも美しく五感で楽しめます。純和風の趣ある空間も魅力の和食割烹店。大森の鶏串割烹和 @torikushikappoukazu ♦先付 季節のお任せ三点盛り  きんぴらに技あり❗️ 旨味がギュっと凝縮されたフグの 煮凝りに、ゴボウの優しい甘みが広がる白髪ねぎのように 細かく切られた瑞々しいきんぴらに感動❗️ お上品なお出汁に浸ったかもがネギを巻き盛られた、 季節のお任せ三点盛りから始まりリー ♦向付 本日のお任せお造り三種  新鮮な旨味たっぷり、みずみずしい美味しさ満載の鯛、鯖、蛸、マグロが盛られたお造り!豊洲市場や大洗漁港から直送❗️   ♦焼物 大山鶏の串焼 絶妙な焼き加減で、ジューシーな旨味が贅沢に広がります。食感もぷりぷり絶妙で、ジャガイモと、ネギ串がユニーク❗️ ♦強肴 揚げあん肝ポン酢  蒸しあげたあん肝、牡蠣、紫蘇をあげ、磯の香りと新鮮な旨味が濃厚に広がる、アオサ海苔あんかけがけも、お出汁が効いて、まるで海❗️ ♦揚げ物 丸十クリームチーズ挟み揚げ  ホクホクとした、さつま芋の中にクリームチーズ❗️女性人気ナンバーワンメニュー。濃厚なんだけどしつこさがなく、チーズのまろやかな美味しさとサツマイモの優しい甘みの相性が抜群、椎茸の肉詰めも美味しかったです❗️ ♦食事 焼きおにぎり茶漬け  丁寧に焼き上げたおにぎりを、昆布や鰹、焼きアゴなど丁寧にとったお出汁をかけていただきます。お出汁をかけた瞬間に、アラレの花が咲きますよ❗️ お店の雰囲気が、広々として木のインテリアがアーティスティックで居心地よく、贅沢な味に贅沢な気分を堪能できるお店です。 ランチも人気で、もうすぐモーニングも始められるそうです❗️このお店で提供するモーニング、絶対に美味しい朝食になると思うので今から気になりますよ❣️ #鶏串割烹和 #supported  #大森グルメ #大森居酒屋 #大森焼鳥 #大田区グルメ #鶏串割烹 #和#大森居酒屋 #木の温もり #和食割烹#大森ディナー #割烹料理#焼き鳥好き#荒川リリー#lilystudio https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13266244/ (大森駅 大森周辺) https://www.instagram.com/p/CpGtnd3SltZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nipporizamion · 5 months
Text
Tumblr media
明けましておめでとうございます🌅 今年もよろしくお願いいたします🎍
本年も一生懸命、美味しい韓国料理とお酒をご用意してお待ちいたしております。 変わらぬご愛顧を頂けますと幸いです。
皆様にとってステキな一年になります様に✨
皆様のご来店お待ちしております😊💕 @ nippori_zamionからDM予約できます🥂😘
🔽Web予約🔽
【Resty】 https://booking.resebook.jp/webrsv/search/s014473201/29376?isfixshop=true
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13222502/
��Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003532904/
【Instagram】 https://www.instagram.com/nippori_zamion/ _______________________________________
“本格#韓国料理屋ザ味元 (ザミオン)🍴”
⏰営業時間⏰ 🌞#ランチ 11:30~14:30 🌜#ディナー 17:00~22:30 📌定休日:毎週水曜日
🚃最寄駅🚃 #日暮里 駅 南口:徒歩7分 #三河島 駅:徒歩7分 #鶯谷 駅北口:徒歩9分
📞03-3806-0522 📍東京都荒川区#東日暮里 4-33-14 豊田屋ビル 1F _______________________________________
0 notes
worldkadoya · 10 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(森小路『カドヤ東店』抹茶小倉ペアソフトはウルトラメチャ旨い!!! | プーさんの満腹日記 | 大阪(高槻・茨木・吹田・豊中・箕面)のランチ&ディナー情報更新中!から)
3 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
むかしむかし、あるところに情報商材売りの男性がいました。「副業で月収100万円を稼ぐ有料noteはいりませんか?あなたもFIREしたくないですか?」男性はTwitterで声を枯らし、インスタで拾ったホテルや高級腕時計の写真を貼り付けた投稿を繰り返します。でも、4950円の有料noteはちっとも売れません。 男性が悲しそうにスマホをポケットにしまった、その時です。ベントレーが突っ込んできました。「ああっ!」男性は転びました。「馬鹿野郎、ひかれたいのか!」運転席から黒光りした男が怒鳴ります。金銭的な成功こそが人の価値だと信じて疑わぬ人間だけが出せる、己の非を認めぬ傲慢な声。資本の暴力。 資本主義の極北、東京砂漠。定職もなくアフィリエイトで日銭を稼ぎながら情報商材が売れることを夢見ている38才の男性を、道交法は守ってくれません。クラクションを鳴らし去っていくベントレーを、男性は冷たい道路に座って呆然と眺めていました。トボトボと町屋駅徒歩9分の築古アパートに帰ります。 「ただいま」。家に着きましたが、そこに人の気配はありません。家族も、恋人も、家で男性の帰りを待ってくれる人間は誰もいません。虚しくなった男性は、スマホでYouTubeのヒカルの動画を観ながら、業務スーパーで買った298円のチキン南蛮弁当をモソモソと食べます。ご飯が少し固くなっていました。 電気代も灯油も高いので、暖房器具は使えません。ストロングゼロを飲んで毛布に包まりますが、築古アパートのアルミサッシから冷たい風が入り込みます。あまりの寒さでこごえてしまった男性は、売り物の有料noteをそっと開きます。「シュッ」という音と共に、温もりに満ちた光景が目の前に広がります。 そこは渋谷ストリームのオフィスでした。24階の社員食堂で、美味しい料理に舌鼓を打ちながら外国人の同僚と雑談する男。高校の同級生の鈴木君です。一浪して東京理科大に進学し、修士号取得後にNTTに就職した鈴木君。現役で早稲田の社学に進んだ男性は「コスパ悪すぎw」と鈴木君を見下していました。 しかし鈴木君は頑張りました。NTTの研究所で働きながら、社会人大学院で博士号を取得。見事Googleへの転職を決めたのです。高2で数学を捨てて私立文系に逃げ、努力から逃げ、似顔絵アイコンで自称GAFA社員として中身のない情報商材を売る男性。一体、どこで二人の道は別れてしまったというのでしょう。 気がつくと、また寒々しい部屋です。静寂の中、隣の部屋からは何かを叩く音と女の人の泣き声が聞こえます。男性は慌てて次の有料noteを開きました。目の前に現れたのはタイムズスクエア。雑踏の中、スタバのコーヒーカップを片手にスーツの男が颯爽と歩いています。みずほ銀行で同期だった田中君です。 大学時代に遊び呆けていた男性でしたが、当時は運良く就活売り手市場。大量採用しているメガバンに潜り込めました。しかし、待っていたのはノルマとパワハラ、資格試験。FP2級に落ちて支店長に詰められた男性は「今どきJTCとかオワコンww」と言って、すぐにプルデンシャルに転職してしまいました。 同期が次々と脱落していく中、田中君は逃げませんでした。リーマンショックで資金繰りに苦しむ融資先を回り支援計画を練り、震災でATMが止まれば店頭で罵声を浴びながら頭を下げました。カラオケでは率先してマラカスを振り、支店のゴルフコンペは皆勤賞。帰宅後のTOEICの勉強も欠かしませんでした。 上司達は、そんな田中君を可愛がりました。地方支店から本社の法人営業、海外営業と順調にステップアップして、ついにNY駐在を勝ち取ったのです。プルに転職したも��の鳴かず飛ばずで、強引な営業で友人からも避けらるようになり、逃げるように転職を繰り返し転落していく男性との差は広がるばかり。 男性が手を伸ばした瞬間、マンハッタン高層ビルの風景はフッと消えてしまいました。もしかしたら、自分が掴めていたかもしれない未来。暗くて寒くて乾いた部屋で一人、全身の震えが止まりません。男性はすがるように、次の有料noteを開きました。すると、今度はエプロン姿の女性が料理をしています。 後ろ髪を束ねた女性のお腹は膨らんでいます。「あ、蹴った」とお腹をさする優しい表情。「理恵!」男性は思わず叫びました。忘れましません、大学時代の元カノ、大妻女子大の理恵です。2男の頃、インカレテニサーに入ってきたばかりの右も左も分からぬ1女の理恵を口説いて付き合った記憶が蘇ります。 人生初の彼女に浮かれていた男性でしたが、釣った魚に餌を与えないどころか雑に扱うという、童貞を捨てたばかりの非モテにありがちなミスを犯します。アフター5でディズニーに行く約束をしてたのに、パチスロ北斗の拳で設定6を引いたからとドタキャンした過去。クリスマスのディナーはサイゼリヤ。 結局、理恵とは一年も持たず破局してしまいました。「別に女なんていくらでもいるし」と強がっていた男性でしたが、その後、ちゃんとした関係を結ぶ女性を見つけることはできませんでした。目の前の相手を尊重することで信頼を積み重ねるという、人として最低限のことすらできない人間の、惨めな結末。 一方、理恵はその後保育士となり、千葉大教育学部卒の中学教師と結婚します。お腹の子供は3人目。流山おおたかの森駅徒歩7分3LDKのマンションは少し手狭なので、戸建への引っ越しを考えています。タワマンもSAPIXも無縁ですが、だからこそ、日々の営みの何気ない幸せを噛みしめながら暮らしています。 暖かさと優しさで満ちた光景が消えると、また孤独が押し寄せてきます。男性は声を上げて泣き始めると、隣の部屋から「うるせーよ!」と壁ドンされました。慌てて次の有料noteを開こうとしましたが、もう、Vプリカの残高がなくて買えません。暗闇の中、スマホの画面だけがぼうっと青白く光っています。 自分の能力を過信し、努力を嫌い、下積みを蔑み、真摯なコミュニケーションを避けてきた人生。38年間を無為に過ごして、一体何が残ったというのでしょうか。京成線の電車がガタガタ部屋を揺らす中、ストゼロのアルコールが全身に回ってきました。男性はもう、全てがどうでも良くなってしまいました。 一年後。男性の姿は茨城にありました。この残酷な世界から逃げるべく死を選んだ男性でしたが、命を絶つという覚悟もなく、結局、財布に残っていた最後の5000円を使ってスーパーひたち号に乗って実家に逃げ帰ったのです。リタイヤ済みの故郷の両親は呆れつつも、それでも暖かく迎え入れてくれました。 男性の顔は日焼けし、頭には白い手拭いが巻き付けられています。親戚の叔父さんの紹介で、地場の建設会社に雇ってもらったのです。ベトナム人技能実習生に混じって太陽の下で身体を動かすことで、汗とともに自分の中にこびりついた澱のようなものが静かに、でも着実に流れ出ていくのを感じます。 東京での20年間は何だったんでしょう。人ではなく画面とばかり向き合い、その向こう側の人たちと優劣を競い、何を得たというのでしょうか。昼休憩が終わって作業に戻ろうとすると、スマホが震えました。「○○さんがあなたの有料noteを購入しました!」男性は苦笑いしながら、アプリを削除しました(完
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所でさんはTwitterを使っています
6 notes · View notes
team-ginga · 3 months
Text
レストラン「キャラント・キャトル」
 話が前後してしまいますが、3月14日(木曜)にある方の送別会に大阪・北浜のレストラン「キャラント・キャトル」(「44」の意)にディナーに行きました。
 久しぶりでしたが、いいレストランです。
 話が弾んでアミューズ・グール(突き出し)の写真は撮り忘れましたが、あとはバッチリ!(まあ私が撮ったのではなく、連れの方に撮ってもらったのですが……)
 ラインナップは次の通りーー
アミューズ・グール(突き出し):ホタルイカのマリネと野菜のムース(だっけ?)を詰めイクラを乗せたシュー
前菜1:タルタル状に細かく切った生のカワハギとその肝をあえて上に極小のホワイトアスパラを乗せたもの(写真では黄色く写っていますが、一番上に乗っているのが極小のホワイトアスパラです)。
Tumblr media
前菜2:半生の帆立貝にパプリカとリンゴのソースを乗せ独活(うど)を添えたもの
Tumblr media
スープ:人参のポタージュ 給仕の女性が「砂糖は入れていません」と言っていましたが、「砂糖を入れたんじゃないの?」と思うほど甘い!
Tumblr media
魚料理:本来は鯛でしたが、鮑に変えてもらいました。ソースはもちろん鮑の肝を使ったソース。 付け合わせはそら豆や菜の花。春ですね。
Tumblr media
肉料理:牛肉、鴨、子羊の三つから選択。我々は子羊を選びました。 追加料金なしで鴨や子羊が選べるのは嬉しい限りです。
Tumblr media
デザート:金柑のクレープ、グラタン仕立て 金柑のクレープにカスタードクリームをたっぷり加え、オーブンで焼いたものにカシスのアイスクリームを乗せたもの。熱々です。 熱いグラタンと冷たいアイスクリームのハーモニー。 もう随分前パリ・ブローニュの森の中のレストラン「プレ・カトラン」で食べた赤い果物のグラタンを彷彿とさせるデザートです。
Tumblr media
プティ・フール:マカロンとナッツのクッキー こういうのがあるだけで「特別な食事」という感じが出ますね。
Tumblr media
 これにエスプレッソ(なぜかこの店には紅茶がなく、ハーブティーしかありません。まあ私は断然エスプレッソ派だから問題はありませんが、紅茶派はちょっと困るかも)がついて、おひとりさま6,000円(プラス鮑の追加料金1,600円)。
 量はちょっと少なめですが、お得じゃないですか。
 いい店です。
 また贔屓にしようと思います。
 みなさまもどうぞお出かけくださいませ。
0 notes
shintani24 · 3 months
Text
2024年2月28日
Tumblr media
「8月6日の式典を厳粛に」 原爆ドーム前の状況に「実効性ある対処」を求める請願を採択 広島市議会(RCCニュース 2月27日)
広島市議会は、8月6日の平和記念式典を厳粛な中で実施するための対応を求める市民団体からの請願を、賛成多数で採択しました。
毎年、平和式典が行われる8月6日には、原爆ドーム前の広場で様々な団体が集会を開いています。
広島市によりますと、去年、警備にあたっていた市職員が、集会の場所を確保しようとした参加者同士の衝突に巻き込まれて、転倒する事態になったということです。
市民団体は請願で、「式典は厳粛な中で行うもの」と規定した市の平和推進基本条例に基づいて、「実効性のある対応」を求めていました。
Tumblr media
広島市議会(市民連合・市民の声)若林新三議員「規制的・強制的な手法では平和文化は発展しません」
Tumblr media
27日の広島市議会では、一部の会派が、デモ行進の範囲や音量制限などについて、集会をする団体と広島市が話し合いを続けるべきだとして、また表現や思想良心の自由にまで抵触するなどとして反対しましたが、賛成多数で採択されました。
広島市は、引き続き、解決に向け話し合うとしています。
youtube
8月6日原爆ドーム前での刑事事件 対応迫られる広島市(中国新聞 2月29日)
被爆者を悼む「原爆の日」の混乱が刑事事件へ発展した。28日、広島県警は中核派活動家5人を暴力行為法違反容疑で一斉逮捕に踏み切った。ここ数年、広島市の平和記念式典では、原爆ドーム(中区)周辺でのデモ活動を巡り市民団体同士が対立してきた経緯がある。8月6日の祈りの場はどうあるべきか―。市は対応を迫られている。
Tumblr media
【一覧】逮捕関係者の家宅捜索、平和記念式典でのデモ活動を巡る主な動き
関係者によると、5人は昨年8月6日、岸田文雄首相の式典参列に反対するため、市民団体「8・6ヒロシマ大行動実行委員会」主催のデモ行進に参加。集合場所のドーム前には、拡声器の使用自粛を求める市民団体「静かな8月6日を願う広島市民の会」など主張の違う複数の団体が数百人規模で集まり、小競り合いになったという。
市や県警は例年通り、団体間の衝突回避や安全確保のためにドーム周辺で警戒に当たり、市職員約60人が通行人の通路向けにロープを張っていた。その際に、5人の容疑者は共謀し、市職員に腕を組んで体当たりした疑いが持たれている。
市によると、式典時には毎年、複数の団体が拡声器や太鼓を使ったデモを続けており、市民から苦情が寄せられていた。市は2019年から、参列者に騒音が聞こえたかなどを確認するアンケートを実施。同実行委とデモ音量の抑制などで話し合いも続けていた。
一方で、21年には議員提案で式典を「厳粛の中で行う」と定めた市の平和推進基本条例が施行。実効性ある市の対応を求める同市民の会など3団体の請願も今月27日に市議会で採択されるなど、デモ活動への対応強化を促す声もある。
同実行委はこの日市役所で記者会見を開き、宮原亮事務局長(48)が「反戦運動をつぶそうという弾圧だ」と批判。今夏もドーム前をデモの集合先にする考えを示した。
事件を受け、市市民活動推進課は「市民に危害が及んではいけない。再発防止策を県警と連携して協議中」とした上で「表現の自由と鎮魂の場を守るために模索していく」としている。
Tumblr media
「原爆の日」に広島市職員に暴行か 中核派の活動家5人を逮捕 前進社の全拠点など全国8都府県14か所で家宅捜索 実行委員会は「不当な弾圧」と主張【動画ニュース】(RCCニュース 2月28日)
去年の「原爆の日」に広島市職員に集団で暴行を加えたとして、警察は中核派の活動家5人を逮捕しました。「原爆の日」の式典前後にはさまざまな団体がデモを行い、騒音などが課題となっていました。
去年8月6日の「原爆の日」に開かれた平和記念式典。これに合わせ「8・6ヒロシマ大行動実行委員会」が主催するデモ行進が行われました。事件はこの直前に起きました。
警察によりますと午前5時50分ごろ、中核派の活動家5人が平和公園の原爆ドーム北側で式典の対応に当たっていた広島市職員に対し、集団で体当たりし、転倒させるなどの暴行を加えたとみられています。当時、現場には中核派だけでなく保守系の団体も含めて少なくとも百数十人が集まり、混乱した状態でした。
暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府に住む男3人と東京都に住む東京都の男2人です。警察は「捜査に差し支える」として5人の認否を明らかにしていません。
隈元大樹 記者「午前7時29分です。捜査員が前進社中国支社の中に捜索に入っていきます」
Tumblr media
この事件で警察は広島市南区にある中核派の拠点=前進社中国支社を家宅捜索しました。住宅やマンションが建ち並ぶ周辺は、ものものしい雰囲気に包まれました。
捜索は東京、大阪、沖縄など前進社の7つの拠点のほか、京都の京都大学・熊野寮など全国8都府県のあわせて14か所で行われました。
犬飼さき記者「広島市中区です。現��、団体の事務所内で家宅捜索が行われています」
Tumblr media
事件の発端となったデモを主催した「8・6ヒロシマ大行動実行委員会」の事務所でも捜索が行われました。
実行委員会は「今回の逮捕と家宅捜索は不当な弾圧だ」と主張しています。
一方、広島市は平和記念式典でのデモの騒音について、2019年から市民を対象としたアンケートを実施。市議会はきのう、「厳粛な中で式典を行うための実効性ある対応」を求める市民団体の請願を賛成多数で採択しています。
広島市は今回の事件について「今後の警察の捜査の進展を注視していくとともに、ことしの平和記念式典については県警などと連携し、再発防止策を検討してまいります」とコメントしています。
Tumblr media
京都大学 熊野寮
youtube
「グリーンピアせとうち」38年の歴史に幕 広島県呉市(広島テレビ)
利用客の低迷や施設の老朽化などで営業を終える呉市の大型宿泊施設「グリーンピアせとうち」が、2月29日で営業を終えます。2月24日、呉市安浦町で打ち上げられた花火。「グリーンピアせとうち」の営業終了を前に、施設の利用客などにこれまでの感謝を伝えようと、打ち上げられました。会場には多くの人が訪れ、施設との別れを惜しみました。
訪れた人「子どものころから何回も訪れたところなのでさみしいなというのがある。でも最後にこうして花火を見られてうれしかった」
1985年に開業した「グリーンピアせとうち」。テニスコートやプールを備え、自然に囲まれた施設として親しまれてきました。しかし、老朽化や経営難を理由に所有する呉市が閉館を決め、菓子の製造販売やリゾート事業を手がける、「シャトレーゼ」に売却しました。閉館を前に、地元を盛り上げたいと、格安の宿泊プランを用意しました。
グリーンピアせとうち 森山拓也さん「こちらが今回のキャンペーンの夕食メニューですなかでも目玉は安浦産の蒸しがきの食べ放題です」
地元産の食材を豊富に使ったディナーを、手頃な値段で提供。宿泊客らは、最後の時を堪能していました。
宿泊客「身がぷりぷりしていていろんなところでカキを食べているけど一番くらいにとてもおいしくて大満足です」
「親子三代で来てプールも利用して宿泊も還暦(祝い)もここでさせてもらった楽しいばっかりよねここに来たら」
新たに生まれ変わるこの場所に込める思いがあります。
グリーンピアせとうち 森山拓也さん「38年間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。広大な敷地にはみなさまの思い出が詰まっている名前は変われど次の事業者にはこの思いと安浦町をぜひ盛り上げてほしい」
38年間の歴史に幕を下ろすグリーンピアせとうち。今後は新たに施設を取得した「シャトレーゼ」が宿泊施設を改修し、地元の柑橘などを使った菓子の工場やリゾート施設などを建設する予定です。
0 notes
animekirbyserifu · 6 months
Text
デデデその5
41話 ・「いびきはガ行が似合うぞい…(寝言)。何ぞい…(窓を開ける)カービィ!」 ・「アレは確かに夢であった…ぞい。」 ・「(ワドルディ達に)良いか…決してカービィを城に入れてはならんぞい。分かったら厳戒態勢に入るが良いぞい!(ワドルドゥにカービィが怖いのかと聞かれて)そ、そんなことはないぞい。(カービィが城に遊びに来ていると言われて)な、なにー!?ど、どこにいるぞい!」 ・「うわー!近寄るでない!」 ・「うわー!走れー!走れー!はしらー!(柱に激突する)カービィが怖い…カービィが怖いぞい。カービィがワシを燃やす。とにかく不吉ぞい。こうなればメーベルに占ってもらうぞい。」 ・「(愚かな人民共に対して)コラ―!往来を塞ぐでないぞい!」 ・「そんな頼みは初めてぞい!ワシは忙しい!どくぞい!」 ・「ギラギラ光って燃えてるぞい!それがワシを襲うぞい!他に誰がいる、カービィは今に火の玉になって、ワシを狙うぞい!カービィでなきゃ何ぞい!」 ・「リョウシン(良心)?まぁ良い、その良心がどうしたぞい?」 ・「もう良い!お前の占いはたくさんぞい!あー村のモノに告げる。このメーベルはインチキ占い師ぞい!ワシの夢判断もできなかったぞい!」 ・「しかし、眠いぞい…でも寝たら夢を見るぞい…。(エスカルゴンのコーヒーを飲んで)苦いぞい!ぐあー苦いむかつくー!」 ・「いびきはガ行が似合うぞい…(2回目)。」 ・「挨拶はいい!火を消す魔獣をよこすぞい!何でも良い!よこせ!」 ・「ダハハ!火を消すにはうってつけ!『レイゾウ』!直ちにカービィを倒すぞい!」 ・「ダハハ!カービィを決して燃えないよう、永遠に凍らせてしまうぞい!」 ・「ダーッハハハ!レイゾウ!エエゾウ!(エスカルゴンに対して)眠るなと言ったのはお前ぞい!」 ・「うわー!逃げろレイゾウ!(ファイアカービィを見て)燃えるカービィぞい!」 ・「お前はメーベル!なんでお前に分かるぞい!」 ・「妖星ゲラス?そうだったか…紅く燃えるボールとは星のことだったか…。ハハハハハハ…カービィでなかったか、これでぐっすり眠れるぞい…。」 
42話 ・「(自分の像を建てて)文句あるかぞい!?あの星を避けるための、魔除けの像ぞい!」 ・「うつ~くし~いあ~さが来た♪朝が来たから昼が来る~♪朝から昼まで、深呼吸~♪(『ラジオ体操の歌』のパロディ)」 ・「(暗い顔したエスカルゴンを見て)うわ!な、何ぞいその陰気な顔は!燃える星か、まだ気にしておったかぞい?お前はよくよく小心者ぞい(前回悪夢でビビってたヤツが言うか)。あれって?何ぞい?(妖星ゲラスを見て)ちっとも巨大じゃないぞい!ダハハハハハ!気にすることはないぞい。」 ・「何か見えるかぞい?何ぞい!おぉ、これは!(望遠鏡でゲラスを見る)」 ・「愚か者は放っておくに限る…。やっぱりアイアン(ゴルフグラブの先端のこと)じゃなく、ハンマーだぞい!(さっきより大きくなっているゲラスを見て)…やっぱり近づいてるぞい!」 ・「なに、(エスカルゴンが)辞職する!?これまでよく仕えてくれたぞい…。だが、逃がさんぞい!こうなれば世界の終わりまでワシにつき合うぞい!…どうだ、好きか?」 ・「一度やってみたかったぞ~い!スイスイとロ~ラ~♪最高ぞい~!お~ロ~ラ~♪まだぞい!お前も一緒じゃないとつまらんぞい!どうせこの世も終わる!景気よく縮めるぞい!」 ・「(城に集まる村人たちを見て)どうなっとる!城を難民キャンプにした覚えはないぞい!鬼とは何ぞい!(エスカルゴンを殴る)どうした?そんなに痛かったかぞい?エスカルゴン…お前もよく…ワシのお仕置きを喜んでくれたぞい。エスカルゴン~!」 ・「(愚かな人民共が懺悔する様子を見て)うう…感動的光景ぞい。(自身から9億デデンもの大金を横領したエスカルゴンを殴る)それで済ませた!盗みを許す!」 ・「その点ワシはつまらんぞい。1つも悪いことしてないから、懺悔することがないぞい!いくら考えても思いつかんぞい。教えて欲しいぞい!ワシは何か悪いことをしたか!?」 ・「本気ぞい!え、アレが悪いことなのか?そうか!アレは悪いことだったのか!よぉし!まだ間に合うぞい!」 ・「カービィ!どうだぞい!?」 ・「命短し~♪恋せよデデデ~♪(『ゴンドラの唄』のパロディ)」 ・「(カービィと共に吹き飛ばされながら)一緒なら何も怖くないぞ~い!」 ・「あちー!(ゲラスの炎で焼かれる)」 ・「おのれエスカルゴン!早く下ろさんと許さんぞい!」
43話 ・「一体ヤツらは何してるぞい。ヒツジがカービィを?何でも良いぞい。」 ・「ヒツジは調べるより食べる方が良いぞい!だが、どれも美味そうに太っておるぞい。」 ・「デュワハハハ!ヒツジ料理の材料共が集団で来るぞい!」 ・「今夜のディナーはアレに決めたぞい!(アモンの回想内のセリフ)」 ・「オーイオイオイ(泣)…素晴らしいぞい!ワシは感動したぞい!お前の気持ちは痛いほど分かったぞい。協力を惜しまんぞい!今後は羊を食うことを禁ずるぞい!この城もお前たちに開放するぞい!思う存分暴れるが良いぞい!デュワハハハ!」 ・「極刑?」 ・「デュハハハハ!両方とも頑張れ!どっちに転んでもハッピーエンドぞい!デュワハハハ!」 ・「こ、これはその…デュワハハハ!バラしてどうするぞい!(アモンに対して)待て!ヒツジはヒツジらしく…(牧場に帰れ!)。」
44話 ・「まだかぞい?エスカルゴン!もう疲れたぞい。(アコルを見て)おおー!こいつか…。」 ・「ウィスピーウッズを奪えんのなら、ワシ専用のカントリークラブはどうなる!」 ・「(ブンの他に)カービィもおるぞい!」 ・「ではまた…コイツで覗き見するぞい!」 ・「しばらく高みの見物ぞい。デュハハハハ!」 ・「邪魔者はいなくなった…これで(アコルを)伐り倒せるぞい!ゴルフコース建設のために、森を丸裸にするというワシの夢が…ついに実現ぞい!」 ・「誰ぞい!独裁者のこのワシに命令する無礼者は!このー!姿をみせーい!」 ・「ダハハハ!何がカッタービームぞい!何をバカなことを言ってるぞい!」 ・「デュハハハハハ!お楽しみはこれからぞい!デュハハハハ!一網打尽ぞい!確かにマズいぞい(中州に取り残される)。」 ・「クソォ…ワシの夢を邪魔するヤツは…今日のところはこれで勘弁してやるぞい!待てエスカルゴン、1人にしないで!(退散する)」
45話 ・「なにぃ!?このクソ暑いのに肝試し?う~む、人民共をからかうにも絶好ぞい!よし!ワシらもエントリーぞい!」 ・「(カスタマに対して)肝試しに使う幽霊を送るぞい。(代金を)払えというのか?もう取引停止ぞい!こうなればハンドメイドぞい!」 ・「ダーッハッハッハ!ボルン署長も世の中には怖いものがあるということを知ったぞい!」 ・「(カービィが)全然怖がらないぞい。よし!第二の作戦ぞい!」 ・「くそ~、こうなったら何が何でも、恐怖のドン底に送ってやるぞい!」 ・「カービィのヤツ…よーしこうなったら…。」 ・「あ~どれが良いかぞい!こうなったらワシが自ら脅かしてやるぞい!(エスカルゴンに脅かされて彼を殴る)だぁー!オバケは嫌いぞい!���バケより怖いぞい!あ~びっくりしたぞい。考えてみるとオバケなんかいるわけないぞい。バカバカしいぞい。(かぼちゃを被ったカービィを見て)本物ぞ~い!」
46話 ・「見ろ、誰か来た気配があるぞい。いい大人が震えてどうするぞい!ハッハッハ…ハックション!(雨宿りできる屋敷を見つけて)ダーッハッハッハ!こりゃ助かったぞい。ここで雨宿りぞい!」 ・「風邪を引いたみたいぞい…ゆっくり休みたいぞい。」 ・「(浮遊するエスカルゴンを見て)ぬぬ…悪魔めぇ~悪霊を去れぇ!えいえい!この~!去れ~!」 ・「エスカルゴーン!どこいったぞーい!(シャーボンに驚かされて)助けてー!」 ・「えええエスカルゴン!嘘!?本当にエスカルゴンぞい!?こんなところで何を~!探したんだぞい!」 ・「(オバケに変装したカービィから逃げて)ひとまず休憩ぞい。」 ・「(急に現れたカスタマに対して)この屋敷の騒動は貴様の仕業か!黙れーい!ワシに内緒で何を企んどるぞい。(このオバケ屋敷が)カービィ捕まえ機?それならそうと早く言えば良いぞい。」 ・「怖いと思うから怖いぞい!怖くないと思えば、こんなところ…ぎゃああああ!ワシが怖がってるところは映さんで良いぞい!ぎゃー!苦しい…。ワシはもうダメだぁ…エスカルゴンよ!せめて子供たちだけでも…この屋敷から、逃がしてやってくれ…さらばじゃぞい…(ビデオ内の映像)。」 ・「デュハハハハハ!なかなかすさまじいぞい!カービィにこの台に乗れば…(ナイトメア社に転送されるぞい)。ワシの演技はアカデミー賞ものぞい。」 ・「あー…早く来るぞい!このポーズは疲れるゆえ…しかし暑いな…。あ、汗でペンキが…うぇー!世界が真っ赤でよく見えんぞい!(ペンキが溶けて顔が真っ赤になる)これはたまらんぞい! ・「た、助けてくれー!遅いぞい!待ってるものの身になってみろ!早く助けるぞい!(めっちゃ元気そう)いいから早くせいカービィ!作戦は成功かぞい?」 ・「エ、エスカルゴン!早くワシを助けるぞい!」 ・「これは美しい朝だぞい!(肝試しは)お前が言い出したんだぞい!お前みたいなヤツとはもう話をしたくないぞい!(寝てしまう)」
47話 ・「エスカルゴン!うちのワドルディ兵士共は一体何人いるぞい?第一ワドルディは何で同じ顔ぞい?カービィみたいに働かないのに、給料だけ取るぞい?(全員クビにすることに対して)それはグッドアイデアぞい!」 ・「あ~、どの魔獣も飽きたぞい。お~いお茶!」 ・「全然よくないぞい!なんでお茶一敗に3時間もかかるぞい!ワドルディ共…ワシの命令を疎かにするとは、けしからんぞい!」 ・「そもそもヤツらがこの城に何人いるのか、お前は知っておったのかぞい?あ、違う!582ぞい!とにかく、人口調査は必要ぞい!」 ・「何!?計算不可能!?数えられないほど多いとなると、ヤツらの食事は(多くなるぞい)。電気代やガス代も、いや給料もボーナスも多いぞい!(※給料は元から払ってないようです)こうなれば大規模リストラぞい!」 ・「(エスカルゴンに対して、ワドルディ達をリストラしたら、城の警備や料理などは)全部お前がやれば良いぞい!」 ・「でも(ナイトメア社は)高くつくぞい?」 ・「ワシの身の周りの世話をしてくれる魔獣はおらんのか?」 ・「(ロボに対して)よぉし…おーいお茶!おぉ…良い香りぞい…。では早速仕事にとりかかるぞい!カスタマ!こいつは珍しく役に立ちそうぞい!ドゥワハハハハ!」 ・「おぉ…注文通り漫画の多い新聞だぞい(それなら漫画読めよ…)。」 ・「(ワドルドゥに対して)なんだと!お前たちみたいな役立たずは、全員クビだぞい!」 ・「ドゥハハハハ!ところがこれ1台で…(1000人分の働きぞい)。無駄は一切省き、本気で改革に臨むぞい!デュワハハハ!」 ・「エスカルゴーン、パターゴルフするぞい!何!?ヘソクリ!?ヘソクリとはどういうことぞい!」 ・「…と言うことはワシのヘソクリも。」 ・「あー!ワシのヘソクリが!ヘソクリが!ヘソクリが!ない…。クソー!誰の仕業ぞい!」 ・「クソー…メタナイトめ…カッコつけおって。」 ・「ぬぬ…許せん。そんな良い兵士をなんでリストラしたぞい!よくもワシの可愛いワドルディちゃんたちを追い出したな!(エスカルゴンを殴る)」 ・「(ロボに対して)盗みの現行犯でおしおきぞい!」 ・「いててて…ワドルドゥ、あの魔獣からワシのヘソクリを取り戻すぞい!」 ・「おお!やったぞい!(※フラグです)」 ・「でも…ワシのヘソクリは戻ってこないぞい。(ワドルディ達が持ってきた箱を見て)おほー!ヘソクリは無事だった!」 ・「ないない…全部解決したぞい!」 ・「ワシは始めっから(リストラは)本気じゃなかったぞい!」
48話 ・「ダーッハハ!プププランドは本日から観光スポットになったぞい!宇宙でも有名なド田舎は今や人気の的!」 ・「フン、ワシは独裁者だぞい!」 ・「(カワサキに対して)ガタガタ言わずに早く作るぞい!」 ・「飯はマズくても観光スポットで取り戻すぞい。」 ・「(エスカルゴンに対して)ホレ、歌でも歌って客を喜ばせるぞい!」 ・「何としても評判を上げ、ナイトメアツーリストから三ツ星を貰うぞい!観光業で儲けて、たくさん魔獣を買うぞい!ドゥワハハハハ!」 ・「あの魚が芸をするぞい!見とれぃ!(カービィを投げる)」 ・「(観光客共が)また文句ばっかりぞい…(小声)。」 ・「(自身の観光バスが思いっきり高く飛んで)ワシらは空を飛んどるぞい!」 ・「(明日の)スケジュールを発表するぞい!」 ・「もういい!食事が終わったら城はお前ら!…いや皆様に開放しますぞい。」 ・「もっとパッとした見せ物が欲しいぞい!(ファイアゼリーを見て)こりゃ何ぞい?よし、これで観光客たちを喜ばせるぞい。」 ・「コラー!ここはワシの寝室ゾ(モノをぶつけられる)…ったく、観光客というものは(礼儀を知らないぞい)。」 ・「ワシは眠いからぞい(あくびをする)。」 ・「(カブーへの賽銭行為に対して)何を言うお賽銭は大歓迎ぞい!」 ・「お楽しみはこれからぞい。せーのそれ!」 ・「いけー!もっとヤツらをもっとハラハラさせるぞい!」 ・「(ゼリーに火炎放射するファイアカービィに対して)デュハハ!炎はファイアゼリーの大好物ぞい!」 ・「ひどい目に遭ったのはこっち!カービィのおかげぞい!もう2度と観光客なんか呼ばんぞい!」
49話 ・「今週の悪だくみはこれで決まりぞい!」 ・「お前に見せるモノがあるぞい!エスカルゴン!早くせい!(画面がボヤけて)ピントが合っとらんぞい!デュハハハハ!ワシが動いとるぞい!あーもう終わりかぞい?」 ・「(カスタマに対して)お前が払うに決まっとる!そして、ナイトメアネットワークで、(ワシのアニメを)全宇宙に放送ぞい!」 ・「プププランド初の人気アニメシリーズを制作するぞい。」 ・「物語を作れるか、絵が描けるか、色が塗れるか、声の出演ができるものは、もろびとこぞるが良いぞい!」 ・「ワシがアニメを作る一番エラい人、プロデューサーぞい!」 ・「アニメは才能がなくてもできるという証拠に、監督はエスカルゴンぞい!」 ・「もう決めておる!主人公は正義の味方『デデデマン』ぞい!ワシじゃなく、デデデマンぞい!へ、���!?じゃあどうするんだぞい!?」 ・「(エスカルゴンに対して)ワシをカッコよくするよう、お前が(シナリオを)描くぞい。」 ・「でもヒーローはワシが良いぞい!」 ・「なるほど…これでお話がよく分かるぞい!(エスカルゴンを殴る)」 ・「この人数ならすぐ完成するぞい。」 ・「(レン村長に対して)これは何ぞい?(ホッヘに対して)これは生き物か!?(タゴに対して)バ、バケモノぞい!(モソに対して)こ、怖いぞい…。」 ・「(メームに対して)あ!カービィを塗っておるぞい!」 ・「背景とは美味そうぞい。」 ・「早くフィルムを繋げるぞい!」 ・「カービィばっかり描きおって…。」 ・「(カスタマにアニメの進捗を聞かれて)それがまだぞい。放送を延ばせ!(違約金を取られると聞いて)金なら払う。(違約金が9900億デデンと聞いて)そ、そんな金あるわけないぞい!」 ・「黙れ!我が国あくまで独裁国!悪の枢軸ぞーい!」 ・「皆!大丈夫かぞい!?その逆ぞい!寝たりしたら叩き起こすぞい!」 ・「放送まであと20分あるぞい!とにかく放送準備ぞい!」 ・「(カスタマに完成してるか聞かれて)も、もちろんぞい…。傑作シリーズのスタートぞい!」 ・モブ村人「放送は7時半だ…。こんな朝早くで見る人いるんですかなぁ~。」 ・「間に合わん!ぶっつけ本番で声を入れるぞい!皆!自分の役を演技するぞい!」 ・「いつでもグ~ス~デ~デ~デ~♪星のデ~デデ~♪…無限のち~か~ら~を持~つ~♪伝説のヒ~ロ~♪頼んだよデデデ!うん!(『カービィ☆マーチ』ならぬ『デデデ☆マーチ』であり、地味に原案も『桜井政博』から『デデデ』になっており、製作も『チャンネルDDD・DEN・2・デデデ・プロダクション』に変化している)」 ・CM「この番組はホーリーナイトメア社、デデデ商事、ナイトメアカンパニー等の提供でお送りいたします。」 ・「(星型宇宙艇で寝る自分を見て)デュハハハハ!ワシぞい!絵が下手なのはキャラデザイナーのせいだぞい。」 ・「待て~!ピンクの悪魔カービィめ!ドゥハハハハ!アホなカービィには分からんぞい!」 ・「エスカルゴン、そちも元気ぞい?お前こそ、立派ぞい。お前こそ、美しいぞい…(戦闘中にどーでもいい会話)。」 ・「悪い悪魔カービィめ、ワシがやっつけるぞい。おーっとではワシが力を見せてやろう!はははは…ワシは常に正義のために戦うのだぞい!(プロの棒読み)」 ・「(ファイアデデデ変身シーンで)背景の絵はどこぞい!(カワサキに対して)構わん!演技力でカバーするぞい!死んでも合わせるのが声優ぞい!」 ・「むむ、カービィめ。罪のない村人をイジメるとは許せんぞい!」 ・「(自身がワープスターに飛び乗るときの作画を見て)出来の良い作画だぞい…。そんなことお前に言われたくないぞい!(エスカルゴンをハンマーで殴る)カービィ覚悟!」 ・「はぁ…こんなアニメでは商売にならんぞい。」 ・「悪いのはカービィぞい。(900億デデンを請求させて)そそ、そんな金はないぞい!」 ・「ワシが正義のデデデぞい!絵はまだかー!」 ・「参ったかカービィめ!悪のピンクボールめ!正義のデデデの力!思い知ったか!ドワハハハ!」
50話 ・「(カスタマに対して)ついに完成したか!ドゥワハハハ!流石ホーリーナイトメア社…いつもニコニコ笑顔で納品ぞい!」 ・「金は後で払う!とっとと送るぞい!」 ・「(エスカルゴンに対して)どこが不気味ぞい!ワシそっくりに作らせた、可愛いデデデ人形ぞい!」 ・「ドゥワハハハ!うわー!このお人形!超可愛いぞい!」 ・「本日プレゼントした、ワシの人形の説明をするぞい。これぞ、幸せを呼ぶ、デデデ人形ぞい。」 ・「(この人形と寝れば)どんな不幸なモノも1人残らず幸せになれるぞ~い!信じるモノは~救われる~♪信じないモノは~バカを見ればよいぞいワハハ!」 ・「ドゥハハハハ!タダより怖いものはないぞい!」 ・「なんでいびきにはガ行が似合うぞい…(3回目)。ん…そろそろ呪いをかける時間ぞい…。」 ・「デデデはエラーイ!デデデはスゴーイ!」 ・「呪いの時間ぞい…。デデデはエラーイ!デデデはスゴーイ!今度はお金をチャリンとデデデ人形に入れるぞい。」 ・「しかし、眠いぞい…。毎晩人形に呪いをかけなければならんのが、難点ぞい…。今日は財布の中身を全部デデデ人形に入れるぞい!家の中のお金を全部入れるぞい!sデデデ人形にお金を全部入れるぞ~い!」 ・「銀行に金を預けると、利子ゼロぞい!」 ・「金を預けるモノは特別会員とするぞーい!」 ・「どうも睡眠不足ぞい…。(カービィが預金してないと聞いて)なに!?けしからん!どうしてくれようぞい!ちょっと…寝るぞい…。」 ・「グフフフフ…今夜のイベントには、お前も参加してもらうぞい!(寝ているエスカルゴンの枕元にデデデ人形を置く)」 ・「デデデはエラーイ!デデデはスゴーイ!今夜はボコボコに呪ってやるぞい!(暴れる)」 ・「(エスカルゴンに対して)どうした?その顔は?(すっとぼけ)ダーッハッハッハ!そうかそうか!ワシの実験は大成功!効果抜群だぞい!」 ・「誰かワシの頭を叩いたぞい?エスカルゴンお前か!」 ・「(カスタマに対して)人形に起きたことが、ワシにも起きたぞい!(人形がシンクロすることが分かって)なにー!?直ちに人形を回収ぞい!ひとつ残らずぞい!」 ・「回収ぞい!つべこべ言わずに返すぞい!(人形を引っ張るエスカルゴンに対して)乱暴にするなー!」 ・「だ、だれかワシの人形を投げたぞい!」 ・「ワシの国有財産が…(お前の金じゃねーだろ)。だが、ワシの人形は1個だけ健在ぞい!いや、ワシを呪うヤツを逆に潰してやる!」 ・「(モグラに噛みつかれて)ぎゃー!よくもやったなー!(カービィに吸いこまれて)な、何ごとぞーい!ここはどこぞーい!誰かー!助けてくれー!」
0 notes
a2cg · 8 months
Text
instagram
一番と私
高校時代の校歌は3番まであったそうなのですが、軍国主義的な内容で今の時代には沿わない内容であるという理由で現在では2番までしか無くなったと先生に聞きました。
そんな校歌も今でも歌詞を思い出せるのは1番のみで2番の歌詞を見ても「こんなだったっけ?」と思う始末です。
逆に1番よりも2番の方が有名なものがあって、ゲームだったらストリートファイターII、映画だったらターミネーター2が有名ですよね。
日本国内に目を向けたら鳥取砂丘が2番目に広い砂丘らしくて、1番目は「猿ヶ森砂丘」だそうです。大部分が立ち入り禁止で観光地化していないからか知られてませんね。
そして東京の下町に住んでいると、こちらの商店街の歴史は知っていますが1番がどこかは即答できませんね。
というわけで本日のディナーは日本で2番目に古い #佐竹商店街 にある #魚旬 です。同僚とぶらぶら歩きながら新規開拓で良さげな魚の店を見つけて入店です。
地下にテーブル席があると聞き地下の方に移動しました。よく知らずに入ったのですが、北陸の魚を直送しているのが売りのお店のようでしたので #刺身盛り合わせ を頼みます。
そして #牡蠣 のシーズンを迎えたので #生牡蠣 も頂きます。まずは #生ガキ がやって来ました。軽くレモンを絞っていただくと新鮮な海の味わいがフワーッと鼻腔を抜けます。
続いての #刺身 も立派な盛り付けです。一緒に提供された醤油は金沢の甘い醤油ということで、九州の醤油に似たような甘みを感じるものでした。
見慣れない種類の魚もいくつかありましたが、そのどれもがピチッとしたハリ具合に噛み締めた時に感じられる旨みやものによっては、脂が乗っていて、色々な表情があります。
そして秋の味覚 #さんま も頂きます。長皿に1匹丸ごと綺麗に盛り付けられていて、身の旨さと脂のバランスがいいです。これは #ビール が進みますね。
お通しの皮の酢の物もゼラチン質の食感がよくって、どれをとってもいい感じでした。あんこう鍋なども気になったので、また寒い時期にお邪魔したいなと思います。
#新御徒町ディナー #新御徒町グルメ #新御徒町居酒屋 #新御徒町海鮮 #新御徒町鮮魚 #とa2cg
0 notes
aoiyhvh · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1011の、バイナリ。また歳を重ねたらしい。
終わりに向かってるとか、そういう消極でなく、無味無臭のこの道程に、少し悲哀。
そんなことを言うたら、とっても稀有なステークホルダーの皆様には申し訳ないわけだが、率直な、感想ではある。
また会食があって、アイスであたりが出た。存分に、コースのデザートアイスを3つ。その前にフライングで杏仁豆腐をひとつ、の私には、もう一本は、必要なく。代わりにフリーズドライのスープセットをもらった。そんな金夜。
近所のカフェバーの店員さんに捕捉され、引き込まれ、犬と戯れた(そして噛まれた)。行きがかり上、名刺を渡すことになり、それはそれでどうか。良かったのか。とりあえずどっかで再訪しておく必要がありそうだ。
土日の仕事、板付ではあるが割と午前から夕方にかけてで終わらせることが多くなった。それはそれで、良い。ただホント、終わりが無ェ。
土曜は、久々にロンハーちゃんに行き、オリジナルのブルゾンとスウェットを買った。3ヶ月ぶりか…、でもでも、なんやかんやの出費と、ここ最近の株価低迷により資産はだいぶ減ってしまっており大打撃だ11万でも。最近、別口でNIKEシュプリームのトレイルキャップ、なるものを買うて、それが割と具合良い。
ランニング時に、キャップ、長袖、短パンが好きなスタイルとして今年誕生し、そこからキャップブームがきている。その前の、Burberryのバケットハット購入が火種といえば火種ではある。
閑話休題。土曜日はその買い物のあと、ヒルズのスタバに移動して仕事。概ね終わり、16時ぐらいに寝て、20時ごろから家の向かいのカフェにてwired(雑誌)を読んだ。四半期一回の発刊ながら、いつも新刊が出る前には読みきれずであり、今回は、これでも早いペースでなんとか読切り、9月発売の新刊に移ろうとしている。ミネストローネが美味しく、その月曜、祝日に作ることになる。
戻り日曜。やはり仕事はするわけだが昼前には動き出し、10月6日開業の虎ノ門ステーションタワーに行ってみる。それ自体は、まだまだ半端な開き具合であり、結果、仕事は森タワー側のテラスで終始。なんせ、曇天且つ強風にて肌寒く、ちょっと、風邪症状にはなったものの。とりあえずキリよく終わらせ帰宅。少し休んで、再び、ディナーのために虎ノ門へ。
新しいステーション側で食事としたが、内容にしては高くついた印象。ただ、8階ノードカフェは、まだ寄りつく人が少ないか、夜はこんなもんなのか、穴場的な空きかたであり、昼間もこんな調子なら、眺望もよく、まあまあ仕事しやすそうだなというところで再訪したいなと思っている。
とまあ。
そんな感じで、薄い。何かしらかは、塵のように積もっていき、形を成してしるようだけれど、振り返った勢いで飛んで消えそうな、感じだ。
何事も、実々はそんな構造なのだろうけど、精神力や愛情やら希望やら使命やらなんやら、強き想いのようなものたちが定着剤となり、いみをもたらすの、だ。
無意識ながらも、記憶にしてやろう!という、プロアクティブさが、どこか、彩りを持った人々の中にはあるのだろう。
そんなんもなく、良いも悪いも「無かったこと」にしてしまう、私は、五体満足な人間にあって、非常に、申し訳ないことを、しているという自覚があるのだが、そうすることそれ自体が、今今の私の、個性として、持つことを赦されているものでも、ある。
頑張ってることもある。何をしてもいいわけでは無いが、赦されていい部分も、多分ある。
だから自責は、しているようでしていないし、していないようで、ちょっと意識はしている。
いつかまた、何かが起きる。別にそれ、何もしないで待っているわけではなく、なんかやってるうちに、なるべく間違わないようにはしてやっているうちに、なにかに為る。
希望はないが、諦め切ってはいない。
そんな今です。
1 note · View note
kachoushi · 8 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年10月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年7月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
あぢさいや錆ゆくときもずぶ濡れて 光子 雨に白く汚されてゐる木下闇 緋路 サイレンも街騒もまだ梅雨の底 久 鉄骨が叩く鉄骨濃紫陽花 緋路 見覚えのビルはもう無くサルビアに いづみ 夏草のつぶやくやうな雨であり 和子 鉄条網梅雨の蝶さへ寄せつけず 同 支へ切れぬ天へ石柱梅雨深し 昌文 飛石をぬらと光らせ五月雨 久 その人は梅雨に沈みながら来る 順子 五月闇不穏な波の来るといふ はるか
岡田順子選 特選句
列車音遠ざかるとき浜万年青 はるか 庭石は梅雨のものとて黄泉のもの 俊樹 サイレンも街騒もまだ梅雨の底 久 鉄骨が叩く鉄骨濃紫陽花 緋路 雨の日の桔􄼷のうしろすがたかな 美紀 萱草のそびらに恩賜なりし闇 光子 潮入りのみづは昔や通し鴨 いづみ 支へ切れぬ天へ石柱梅雨深し 昌文 瞬ける雨粒蜘蛛の囲の銀河 緋路 雨に白く汚されてゐる木下闇 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
鹿の子啼く隠れの島に入日濃く 修二 たはむれの莨にむせし桜桃忌 久美子 寂しさを下から崩すかき氷 朝子 茉莉花の別れ際こそ濃く匂ふ 美穂 不如帰久女の夢と虚子の夢 修二 首の無きマネキン五体暑き日に 愛 蟬生る瓦礫の闇の深きより かおり ひまはりの花と育ちて銃を手に 朝子 バレエ団の窓へブーゲンビリア満つ 愛 蔓薔薇をアーチに育て隠居せる 光子 うつし世のものみな歪み金魚玉 かおり バス停のバスまで覆ふ夏木かな 勝利 梅雨空にジャングルジムがひつそりと 修二 襖絵の孔雀の吐息寺炎暑 勝利 君嫁して香を失へり花蜜柑 たかし
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月6日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
らつぱ隊香り奏でる百合の花 さとみ 風鈴が相づちを打つ独り言 都 香水に縁の無き身や琥珀色 同 身ほとりの置き所無き土用の入り 同 滴りの奥にまします石仏 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
黒塀や蔵してをりし八重葎 宇太郎 ふりかへる砂丘の海の線は夏 同 葛切や玻璃にスプンの当る音 同 夏草の中の林道下りけり 同 ソーダ水斜めに建ちし喫茶店 同 向ひ風麦藁帽を光背に 同 白服を吊りたる明日の再会に 悦子 浜昼顔一船置きし沖を恋ふ 同 白南風旅の鞄をコロコロと 美智子 足跡や巡礼のごと砂灼けて 栄子 紫陽花やうた詠むくらし悔もなく すみ子 玫瑰の咲くや砂丘の果の路 益恵 躊躇なく風紋踏んで白い靴 都
(��不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
早苗饗や手足を伸ばす露天の湯 幸風 はらからや薄れゆく過去心太 百合子 一品を後からたのむ心太 秋尚 青楓雄々しく抱ける年尾句碑 三無 天草の歯ごたへ確と心太 文英 朝顔に護符つけ市の始まりぬ 幸子 朝顔のつぼみ数へて市を待つ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
西日射す鏡に海女の手櫛かな 昭子 兜山古墳を包む大夕焼 ただし 良き事の有りや無しやの今朝の蜘蛛 信子 信州に梅雨のかけらの雨が降る 三四郎 石も又涼しきものの一つかな 昭子 香水や周囲の心独り占め みす枝 梅雨寒や口を預けて歯科の椅子 信子 うなだれて少年の行く片かげり 昭子 僧逝きて久しき寺の夏椿 英美子 猛暑日や万物すべて眩しめり みす枝 天近き牧牛の背や雲の峰 時江 コップ酒あふる屋台の日焼顔 英美子 サングラス外し母乳を呑ませをり みす枝 かぶと虫好きな力士の名をつけて 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月10日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
芋焼酎醸す香りの満つる街 三無 団扇さし出かける孫の下駄の音 ことこ それぞれが里の焼酎持ち寄りて あき子 老媼の団扇頷きつつ動く 和魚 児に送る団扇の風のやはらかく ます江 店先で配る団扇の風かすか ことこ 泡盛の味覚えたりこの良き日 同 団扇手に風のざわめき聞く夕べ 廸子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
沖縄の鳳梨乾いた喉癒す 裕子 青空や収穫の日の夏野菜 光子 夕暮れは車窓全開青田風 紀子 貝釦一つ無くした夏の暮 登美子 まだ聴けるカセットテープ夏深し 同 雲の峰送電線は遥かなり 令子 夕焼に路面電車が揺れてゐる 裕子 鐘を撞く寺は山上雲の峰 令子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月11日 萩花鳥会
透き通る海は自慢よ海開き 祐子 救助士の臀筋たくまし海開き 健雄 夏草や一対すべて青の海 俊文 生ビール久方ぶりや子とディナー ゆかり 引く波に砂山崩る海開き 恒雄 天の川点滅飛機の渡りゆく 美惠子
………………………………………………………………
令和5年7月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
羅を纏ひしものの身の一つ 世詩明 天国も地獄も自在孟蘭盆会 同 風の盆男踊りの笠深く 幹子 盆の供華華やいでゐる村の墓地 同 ギヤマンの風鈴揺れる蔵の街 嘉和 古団扇思ひ出の新しき 雪 縁側に男冥利の裸かな みす枝 ナツメロを口ずさみつつ草を引く 富子 蓮開く様自力とも他力とも やす香 神主の大きな墓を洗ひけり ただし 在りし日のままに夏帽吊し置く 英美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
田舎家の土間のだんまり朝曇 要 炎帝の遣はす鴉黒く��れ 千種 会釈する日傘に顔をなほ深く 同 夫恋ひの歌碑を見てより秋近し 炳子 飴色に枯れ空蟬の垂れ下がる 久子 古民家の故郷の匂ひ壁に黴 経彦 三猿の酔ふ草いきれ庚申塔 眞理子 古民家の茅屋根匂ふ炎天下 三無
栗林圭魚選 特選句
蓮花の水面の余白空の青 亜栄子 カラフルな浮輪乗り合ふ市民バス 久 じやぶじやぶと揃ひのティーシャツ水遊び 三無 咲き足せる泰山木の真白かな 秋尚 森少し膨らませをり蟬しぐれ 慶月 水音に誘はれつつ灼くる道 眞理子 惜しげなく涼しさ放つ水車小屋 要 ひとときの静謐滝に対峙して 久子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月19日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
マッカーサーパイプ咥へてアロハシャツ 千加江 遠雷や織部の茶碗非対称 泰俊 二業地に一の糸鳴る夜涼かな 同 悠久の光り湛へて滴れり 同 青田風満目にして夕仕度 清女 脱ぎ様のまことしやかに蛇の衣 雪 退屈をもて余しゐる古団扇 同 洗ひ髪訪ふ人も無く待つ人も 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月21日 さきたま花鳥句会
沢蟹の渡る瀬石に日の名残り 月惑 空蟬や辞書に挟まる紙兜 八草 家眠る厨にひとりバナナ剥く 裕章 山の水集め男滝の帯となる 紀花 どら猫にまさる濁声夏の風邪 孝江 炎天に心字の池面雲動く ふゆ子 打水や土の匂ひの風生まる 康子 行くほどに街路華やぐ百日紅 恵美子 睡蓮の葉を震はせて鯉の道 みのり 八の字を書きて茅の輪を潜りけり 彩香 誘蛾灯今は無人の故郷駅 静子 枇杷熟るる眷属訃報また一人 良江
………………………………………………………………
令和5年7月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
半夏生何処が嫌ひと云はれても 雪 蛇にまで嫌はれさうな蛇苺 同 何処をどう突いてみても蟇 同 お隣りは今はの際と虎が雨 一涓 師の友は文教場址合歓の花 同 守宮まづ招き入れくれ舎入門 同 忘れじの人今も尚蛍の夜 同 入道雲天下制する勢あり みす枝 藍浴衣片方だけにピアスして 昭子 サングラス外して妻は母となる 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年7月23日 月例会 坊城俊樹選 特選句
空蟬や地中の記憶あるらしく 要 靖国の坂みんみんの急くに急く 昌文 炎天に零戦仰角三十度 佑天 鳥居へとまぬがれがたき炎天を はるか その日近付き靖国の灼けてをり 慶月 みんみんの高鳴く魂の声として はるか
岡田順子選 特選句
熱き骨ぽきぽきたたみ日からかさ 眞理子 真白な祢宜の出て来し木下闇 政江 笛の音の遠くに生まれ夏の果 光子 零戦を撮る少年の夏休み 慶月 下乗せし老女紅濃く夏詣 同 英霊に七日の魂の蟬時雨 政江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
丁寧な仕事が光る鶏串や旬を活かした和食を、厳選された日本酒と共に堪能する 「和食と日本酒のコンテンポラリー」をコンセプトに、部位に合わせた絶妙な火入れで提供する鶏串が名物の大森 【鶏串割烹和】さん 高級旅館とか、老舗割烹店のような? 粋な装い漂う大人の時間を楽しめる木のアーティスティックで乙な空間で堪能する、 お出汁の効いた和食コース❗️ 今回は5000円の季節のお任せ料理コースと飲み放題を楽しんでまいりました❗️日本酒の種類が豊富で、日本酒好きにかなりおすすめです🍶 旬の魚、肉、野菜を使ったお、料理は、素材の味を活かしたシンプルかつ繊細な味わいで、技が光ります❗️ 風味も最高で盛り付けも美しく五感で楽しめます。純和風の趣ある空間も魅力の和食割烹店。大森の鶏串割烹和 @torikushikappoukazu ♦先付 季節のお任せ三点盛り  きんぴらに技あり❗️ 旨味がギュっと凝縮されたフグの 煮凝りに、ゴボウの優しい甘みが広がる白髪ねぎのように 細かく切られた瑞々しいきんぴらに感動❗️ お上品なお出汁に浸ったかもがネギを巻き盛られた、 季節のお任せ三点盛りから始まりリー ♦向付 本日のお任せお造り三種  新鮮な旨味たっぷり、みずみずしい美味しさ満載の鯛、鯖、蛸、マグロが盛られたお造り!豊洲市場や大洗漁港から直送❗️   ♦焼物 大山鶏の串焼 絶妙な焼き加減で、ジューシーな旨味が贅沢に広がります。食感もぷりぷり絶妙で、ジャガイモと、ネギ串がユニーク❗️ ♦強肴 揚げあん肝ポン酢  蒸しあげたあん肝、牡蠣、紫蘇をあげ、磯の香りと新鮮な旨味が濃厚に広がる、アオサ海苔あんかけがけも、お出汁が効いて、まるで海❗️ ♦揚げ物 丸十クリームチーズ挟み揚げ  ホクホクとした、さつま芋の中にクリームチーズ❗️女性人気ナンバーワンメニュー。濃厚なんだけどしつこさがなく、チーズのまろやかな美味しさとサツマイモの優しい甘みの相性が抜群、椎茸の肉詰めも美味しかったです❗️ ♦食事 焼きおにぎり茶漬け  丁寧に焼き上げたおにぎりを、昆布や鰹、焼きアゴなど丁寧にとったお出汁をかけていただきます。お出汁をかけた瞬間に、アラレの花が咲きますよ❗️ お店の雰囲気が、広々として木のインテリアがアーティスティックで居心地よく、贅沢な味に贅沢な気分を堪能できるお店です。 ランチも人気で、もうすぐモーニングも始められるそうです❗️このお店で提供するモーニング、絶対に美味しい朝食になると思うので今から気になりますよ❣️ #鶏串割烹和 #supported  #大森グルメ #大森居酒屋 #大森焼鳥 #大田区グルメ #鶏串割烹 #和#大森居酒屋 #木の温もり #和食割烹#大森ディナー #割烹料理#焼き鳥好き https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13266244/ (大森駅 大森周辺) https://www.instagram.com/p/CpGs6N1S_ls/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
erikamusica2you · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media
☆コンサートのお知らせ☆
この度、長野県白馬和田の森の素敵なホテル、ラ・ネージュ東館でコンサートを開催頂く運びとなりました。
コンサートを聴いていただいた後は、フレンチディナーをご堪能いただきます。
ラ・ネージュ東館でのコンサートは、
大人気プログラム《 Story of COCO CHANEL 》
ココシャネルの一生を語りと音楽でお届けいたします。
素敵なお部屋でゆっくりしていただき、晩秋の白馬の旅をご満喫頂けたら幸いです🎻🧚‍♀️
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
eRika in hotel de La Neige HIGASHIKAN
- Story of COCO CHANEL -
ヴァイオリン eRika
ピアノ 富永則子
日時 : 2023年 11月 23日 ~ 24日
会場 : 白馬リゾートホテル ラ ネージュ東館
     長野県安曇郡白馬村和田の森
申込 : [email protected]
コンサート+ご宿泊プラン (夕食・朝食付き)
⚫︎ジュニアスイートルーム 
     お一人様 ¥50,000 (税込¥55,000)
⚫︎デラックスルーム    
     お一人様¥40,000 (税込¥44,000)
⚫︎スタンダードルーム   
     お一人様 ¥33,000 (税込 ¥36,300)
⚫︎ログコテージルーム   
     お一人様 ¥30,000 (税込 ¥33,000)
*シングルユースもございます。
⚫︎日帰りプラン (コンサートとディナーのみ) 
お一人様 ¥20,000(税込¥22,000)
1 note · View note
camango · 1 year
Text
23.3.4 TOKYO CURRY TOUR
ナオとカレーの食べ歩きをしてきた。 昼は上野のハリマケバブビリヤニ、夜は大森にあるインド宮廷料理のマシャールで色々食べまくった一日。
上野ハリマケバブビリヤニ 二人ともカレーとビリヤニのセットランチをオーダー。 自分は辛口チキンカレーとマトンのビリヤニ、タンドリーチキン。カレーは一口目からスッカーン!!と脳天をスパイスが突き抜ける。酸味がとても強くてクセになる味。最高。ビリヤニも相当美味かった。
昼食後は合羽橋〜上野界隈でショッピング。自分は「ののじ」というメーカーのオタマをゲット。ナオはスパイスや謎食材をディグっていた。
大森マシャール 初めての大森。Google Map片手にマシャールを目指す。あれ?ビルの中?路面店だと思ってたら商業ビルの3Fでした。大丈夫かな?とちょっと不安になる。席に着きしばらくするとスタッフがやってきて、どういった経緯で来店されたのかと訪ねてきた。なかなか不思議な質問をする人だなと思ったが、向こうもオッサン二人がワクワク顔で来店する姿を見て不思議に思ったのかもしれない。
ナオが来店の経緯を説明。大した理由などないと思ってたら、どうやらここのシェフが出版したレシピ本のファンだそうだ。で、今日はその本に載っていたカレーの答え合わせがしたくてやって来ましたとおもむろに鞄からその本を取り出したw
スタッフも大喜びで、後ほど料理長のフセインさんを呼んできてくれるとのこと!食後にフセインさんがテーブルに来てくれて、ナオは本にサインを貰っていました。
とにかくたくさん食べた。タンドール料理がフセインさんの真骨頂ということで、タンドリーチキンやムルグマラーイーはマジで美味かった。他も本当に美味しく、最高のディナーでした。
0 notes
cyunley · 1 year
Photo
Tumblr media
なう(2023/03/03 19:46:07) 今日も寒かったからおでーーーん🥳 ぎょうさん炊き過ぎたから煮汁は何かの リメイク用にとっておこう😃 まきちゃんからもろた苺はコレで終わり🥺 甘くて美味しい苺やった😊🍓✨ #おでん #トマトの塩昆布ナムル #マカロニサラダ #奈良産いちご古都華 #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん #晩ごはん記録 #献立記録 #自炊記録 #てづくりごはん #手作りごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #いいね返し #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley 新潟は4月中頃まで寒い🥶老後はやっぱり 沖縄かな?けど鹿児島のひい婆ちゃんが 生まれた大豪邸を買わへんか?と宮崎の 親戚の姉ちゃんから言われている🙄 ひい婆ちゃんちは鹿児島で知らん人はおらん かった程の大豪族で明治時代には珍しかった 洋館で門の両端にはライオンがプジョーの エンブレムの様なポーズで建っている😂😂😂 もう誰も住んでないから買って家だけ建て替えたら えーかなー?と最近考えている🤔けど土地が 広すぎて、門から入ると森で家が見えへん程の 広大な土地やからあの土地をズボラな私と旦那で 管理できるかどーかが問題や😂😂😂 その家にあった美術品らは鹿児島の美術館に 寄贈されて、その家の物だけの美術館が鹿児島に あるんやけど、譲ってくれたらメルカリで売って 大富豪になれたかもしれんのに🥺と罰当たりな 事を考えずにはおられへん悪いひ孫は私です😏 今年一回鹿児島に見に行ってみよかな??? https://www.instagram.com/p/CpUxFGsyQrl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kanyan · 1 year
Photo
Tumblr media
#神戸北野異人館 街 猫イベント🐈‍⬛ 黒猫絵師デザイナー かにゃんクリエイト 本年も参加します❣️ 会場は ブリコラージュギャラリー @bricolage.space や 異人館 萌黄の館 @kitanoijinkan_moegi に加え 北野メディウム邸 や レストラン ブリコラージュ下の パイプライン それに 11月に出展した ホテル北野プラザ六甲荘 @hotel_kitano_plaza_rokkoso も加わりました。 どの作家の作品が どの会場に展示されるかは 展示がスタートしてからの お楽しみです❣️ 搬入された作品をみて 瞬時に館長が展示場所を 決めていくさまが好きです🌟 カッコイイなぁと。 かにゃんはまだ どの作品を出展するか 悩み中です😅 よろしくお願いします🤲 #Repost @hotel_kitano_plaza_rokkoso with @use.repost ・・・ 【猫を愛する芸術家の仲間達@北野異人館街 開催のお知らせ】
 ホテル北野プラザ六甲荘では、2023年2月17日(金)〜2月26日(日)猫を愛する芸術家の仲間達@北野異人館街 作品展示を開催いたします✨ 皆さまこの機会にぜひお立ち寄りくださいませ♪ ------------------------------------- ■猫を愛する芸術家の仲間達@北野異人館街 開催概要 開催日時:2023年2月17日(金)〜2月26日(日) 開催会場:萌黄の館、Bricolage(ギャラリーブリコラージュ)、PIPELINE株式会社、��テル北野プラザ六甲荘、VEGAN CAFE 喜��(一品オーダー必要)、北野メディウム邸 内  容:アーティストの作品・グッズの展示、販売 【作家名】 あさのけいこ / 東樹生 / Rmoo / アレトコレココ / 井口エリー / 泉麗香 / 伊呂 / 魚田昌美 / 大谷望 / 岡本ヨシヒロ / 🐈‍⬛かにゃんクリエイト💕 / 川西瑠奈 / 木下晃希 / さかうえみと / ジェームス伊藤 / シヲル大勝 / 高田雄平 / たきちみさと / たなかしん / チヒロ / chockmi / 徳平薫 / 友森千絵 / とみさわかよの / 中尾美智也 / 鳴海愛子 / にしさこかな / はやし☆けい / 林こう / Hyoji / Billy / 藤部志穂 / 藤森太樹 / 不動貴裕 / hitoshina / 松本真之 / 丸山三喜子 / みしまあきひろ / 武藤 茉りか / 山田貴裕 / 山村巍 / 山村祥 / Yonlan / Lee Yan / wafu_kofu / 渡辺葉子(計43名のアーティスト) 猫を愛する芸術家の仲間達@北野異人館街の詳細はこちらから https://www.bricolage.space/exhibition/2911/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− #ホテル北野プラザ六甲荘 #ホテル北野プラザ #六甲荘 #65年 #65年記念 #神戸北野ダイニングNinNin #NinNin #アートイベント #Artevent #art #猫を愛する芸術家の仲間達 #展示 #北野ランチ #北野ディナー #神戸ランチ #神戸ディナー #神戸北野 #神戸ホテル #神戸 #北野観光 (神戸 北野異人館) https://www.instagram.com/p/Cn9KEnJS9VI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Aminima, Restaurant(Tokyo, Japan) アミニマ★★
I had a dinner at Aminima in Aoyama (^o^)
I was impressed by the volume of the pâté de campagne and the crispness of the conger eel frit (^o^)
Before visiting, I had heard that the pudding was delicious, so I ordered it as the dessert. It was my favorite flavor, because the mild and melting texture of the main part and the caramel with bitter taste went well together(^o^)
青山にあるアミニマでディナーをいただきました(^o^)
パテ•ド•カンパーニュのボリューム感と穴子のフリットのサクサク感に感動しました(^o^)
デザートのプリンが美味しいと聞いていたので注文、とろりとした食感にビターなカラメルがよく合って好みの味でした(^o^)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes