Tumgik
#暮らしを整える
utuwaen · 1 year
Photo
Tumblr media
キャベツに焼き目つけるのにも 便利です。 #耐熱パン web展示会も開催中です。 安彦年朗✕遠藤素子 11/5(土)⇨11/20(日) 定休日:月曜日・火曜日 pivert @pivert.shop 861-5344 熊本市西区河内町岳 1878-8 080-3952-2374 web 展示会: 11月14日 (月) ~ 安彦さんは作品紹介のみです。 webでの販売はございません。 デリケートな商品が多いため 中学生未満の方はご遠慮いただいております。 #安彦年朗 #遠藤素子 #pivert #ピヴェール #kumamoto #うつわ #器好き #うつわを楽しむ #暮らしを楽しむ #暮らしを整える #豊かな食卓 #丁寧に暮らす #うつわ好き #うつわのある暮らし #カフェ #コーヒー #器 #花器 #どんぶり #オブジェ #木彫り https://www.instagram.com/p/ClDVgUhO7HS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
wacofurudougu · 2 years
Photo
Tumblr media
10日(火)明日まで定休日でお休みとなります🙇‍♀️ 昨日は、鎌ヶ谷から野田に移転されたCBPACさんへ行ってきました🚖 古い建物が素晴らしくて、古いもの好きとしてはたまらない。。。(写真上手く撮れず、、😢) ほかにもお花屋さんなどいろいろなお店が入られて、どのお店も素敵だった。 店主さんが皆いきいきしてるのが印象的でした✨✨ 途中松戸のym.さんのスープカレーたべ、近くのイベントにもお邪魔して、お話し出来て嬉しかったです pic1.2お迎えしたグラノーラと植物🪴キッチンでしばらく愛でます♡ #台所 #キッチン #植物のある暮らし #古道具のある暮らし #おうち #おうち時間を楽しむ #古道具 #緑のある暮らし #インテリア #リノベーション住宅 #暮らしの記録 #暮らしを楽しむ #暮らしを整える #日々 #日々のこと #花のある暮らし #台所収納 #キッチン収納 #マイホーム #レインボーファン #ディスキディア https://www.instagram.com/p/CdUwVyWPwR6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
theyuko · 1 year
Photo
Tumblr media
⧉ イベント ⧉ 第6回ライフスタイル展示会 フェス・リエゾン トーキョー @fesliaison 今回出展されている企業様は、全45社 その中で気になった企業様を ご紹介していきますね✨ 本日17時まで、まだ来場受付中 ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ Dearest Fragrance アネット @anetto.jp オリジナルアロマペンダント 自分の星の香りとお守り 九星気学は意外と当たりやすいので、 信じてしまう事が多いですが、 九星気学による私の星が潜在的に必要と している香りを選ぶと言うのを伺い、 2023年4月にオンラインストアで5500yenで 発売されると知り、会場価格2000yenで購入✨ ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ エラスチン専門メーカーの Rah Life @pmt_rah_life エラスチンとコラーゲンの美味しいゼリー ピュアエラスチン150mg配合、コラーゲン、ビタミンC、ヒアルロン酸 新製品 マルチフローラルチャージ 乳酸菌・集中補給 23種の乳酸菌3000億個 ヨーグルトに換算すると300個分、 ピュアエラスチン50mg、植物発酵エキス https://pmt-rah-life.com/ ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ TE.ON アロマスプレー @te.on_organic 植物由来エタノール配合のルームフレグランス 成分にこだわって作られた 桜島小みかん精油、レモン、ラベンダー、ジャスミン配合 ルームやピローフレグランス ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ momono 自社農園の桃から生まれたスキンケアブランド 廃業寸前の桃農園と出会い、 摘んで終わりのつぼみを活用した 敏感肌の方でも使える スキンケアを専門機関との��同研究で 桃のつぼみの有用性を見出し、 エキスを抽出して配合されたスキンケア エッセンス ・ローションMO 150ml 6050yen ・エマルジョンMO 145g 6050yen ・ボディーミルク 300g 5280yen そのほかにスターターキット  3520yenもあり、旅行や携帯用としても✨ ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ POPAN @popan_us #乳酸菌飲料 お味は2種 ・酸味タイプ ・甘味タイプ 純水に乳酸菌を加え、黒糖を加えて 熟成・発酵されている #腸活ドリンク 腸活飲料は、空きっ腹時には、 飲まない方がいいと伺いました SNSフォローで1本いただきました✨ ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ mamaforest @mamaforest.japan 韓国コスメはよく使うけど、 洗剤はあまり使った事がないです 社長のご家族にアトピー性皮膚炎で 心を痛めて家族のために作られた、 食器用洗剤✨ 口に入れる事ができ素材で作られた 固形洗剤は、洗浄力が高いのに、 手荒れもしにくく アルガンオイルを使用してても ベタつき感がなく、 食器用だけではなく、野菜や果物の農薬を 落とす事ができる洗剤だそうです😳 日本と違い、洗剤のランク付が韓国ではあり、 ランク1は、野菜や果物が洗える洗剤で、 もっとも肌に優しいとされていて、 ランク2、ランク3と敏感肌では 使えない食器用洗剤もあるとか 日本はまだまだ遅れていると感じました アメリカなんか食器に洗剤がついたまま 食材を乗せちゃうこともありますが、 サンプルを頂いたので使うのが楽しみです 固形石鹸の食器用洗剤😳 界面活性剤不使用の 固形型天然食器用洗剤 ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ 私の完全美容食 @kenkobi_jp 腸内環境を考えて作られたプロテイン 元々ジュエリーの会社なのに、 従業員の4/5が女性社員と言うだけで、 女性に優しい物を作りたいと言う事で 女性の美容と健康のためにこだわった食材を 使って作られた国産大豆を使って作られたプロテイン 人工甘味料を一切使わず、 カラダにいいものだけで 作られたプロテインは、自然の味で美味しく 飽きにくい味に仕上がっている その中で、アサイーとビーツも 試飲しましたが、美容にもいい成分ばかり なので、美味しく飲みやすかったです✨ ❆ ┈┈┈┈┈┈┈ ⋆⋆⋆ ┈┈┈┈┈┈┈ ❆ 会場 ライトボックススタジオ青山 東京都港区南青山5丁目16−7 表参道B1番出口より徒歩8分 本日最終日✨ 3月28日10:00〜18:00まで開催中 ご来場の事前登録受付中! 14:00、15:00、16:00、17:00枠申し込めます #フェスリエゾン #フェスリエゾンアンバサダー #fesliaison #心豊かな暮らし #スキンケア #コスメ #フレグランス #アロマ #美容 #雑貨 #アート #占星術 #ひとり時間 #ひとり時間を楽しむ #ライフスタイル #日々の暮らし #暮らしを整える #暮らしを楽しむ #自分磨き #自分軸 #自分らしく生きる #展示会 #イベント #表参道展示会 #東京 #東京イベント情報 #展示会オススメ品 #followme @yuko_fuji3 (LIGHT BOX Studio Aoyama) https://www.instagram.com/p/CqUdV3RJX0c/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
handwork-stilla · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.3.1-4.13 福岡三越地下1階 ラシックのnagomi style 福岡天神店@nagomistylefukuokatenjin さんにて期間限定お取り扱いいただきます。 春の装いに華を添えてくれるアイテムをたくさんお預けしております。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。 #nagomistyle #nagomistylefukuoka #なごみスタイル #なごみスタイル福岡天神店 #なごみスタイル福岡 #福岡三越 #福岡三越ラシック天神 #ラシック天神 #ラシック福岡天神 #福岡 #福岡天神 #fukuoka #handworkstilla #ブローチ #ブローチコーデ #ブローチ部 #暮らしを楽しむ #暮らし #暮らしを整える #日常 #日々の暮らし #日々の暮らしを楽しむ #日々のアクセサリー #jewelry #作家 #作家もの (ラシック福岡天神) https://www.instagram.com/p/CpPmyG6PEJP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
osakiakiko · 2 years
Photo
Tumblr media
江戸川区の素敵な住宅展示場でした。 #Repost @nichibei.blind ・・・ シンプルモダンに、グリーンが映える優しい空間。窓辺は調光ロールスクリーン「ハナリ」で機能的で柔らかい印象に仕上げています。 調光ロールスクリーン「ハナリ」 シュプーロ NH701(コットンホワイト) designed by ウィザースホーム #nichibei #ニチベイブラインド #ニチベイ #調光ロールスクリーン #ロールスクリーン #ロールブラインド #ハナリ #メカモノ #一戸建て #間取り #暮らしを整える #家づくり #こだわりの家 #マイホーム計画中 #暮らしの記録 #おしゃれな家 #インテリア好き #部屋作り #窓周り #カーテン #シンプルインテリア #シンプリスト #シンプルホーム #シンプルな家 #おしゃれな家づくり #シンプルモダン #リビングダイニング #シンプルライフ #osakiakikoworks https://www.instagram.com/p/ChkPqsRPANo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
okumaseitai · 1 year
Photo
Tumblr media
・ この本を読んでいたのですが ちょうど NHKで 腸内細菌の内容をやってました。 めちゃ ばっちりな内容でした。 無菌状態のマウスの実験では 不安になり 攻撃的になってしまうそうです。 そこで ビフィズス菌を与えると 不安が減り多動も減り 落ち着いて攻撃しなくなりました。 腸内細菌の影響が 不安、自律神経失調症、うつ病 自閉症などの発達系 パーキンソン病などに 関係することがわかっています。 先程のマウスの実験の結果 腸内では セロトニンが作られて 迷走神経が刺激され 脳が活性化されたそうです。 脳と腸の関係が かなり わかってきたそうです。 その他に オリンピック選手には 特有の腸内細菌が存在する。 同じ腸内細菌を持つもの同士が恋に落ちやすいなど とっても興味深い内容でした。 もっと しっかりと学んでいきたいと思います。 とりあえず ビフィズス菌の ヨーグルトを たくさん作り毎日食べ その餌となるオリゴ糖を少しいれて食べております。 このヨーグルトメーカーは 本当に優れもので 甘酒やチキンサラダ 塩麹、ヨーグルト 飲むヨーグルト ギリシャヨーグルト カスピ海ヨーグルト など いろんなものが作れて 本当に楽しいです。 #腸内細菌 #腸内細菌とこころの関係 #腸内細菌で不安を解決 #腸内細菌叢 #腸内細菌検査 #腸内細菌を整える #腸内細菌ありがとう #腸内細菌のバランス #腸内細菌育成 #腸内細菌が喜ぶ暮らし #腸内細菌のエサ #腸内細菌を元気にする (若江岩田駅から徒歩3分のおおくま整骨院) https://www.instagram.com/p/CoEc7EMphPq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
Our meals are the most extravagant. 『国産塩サバと天然海老マヨ色々おかず小鉢の胡麻塩玄米献立』 生のあおさが香る汁物はうれしい。 食養生の基本となる、「五味」「五性」「五色」をしっかりと取り入れた仕上がりです。 主菜 ◉国産塩サバの酢橘添え 小ぶりな鯖で全体的サイズにちょうど良い。 ◉天然海老の自家製エビマヨソース サラダ仕立て ◉和牛のこっくり生姜煮 しっかりとした大満足の主菜 本日の汁物 ◉国産生あおさの夏の薬味お味噌汁 ふわっと香る海藻豊かなお味は本当に美味。 本日の主食 ◉胡麻塩自家製発芽玄米ごはん 胡麻で陰陽を利用し、美味しい。 我が家は現在進行形で20年以上も美味しい健康な食事を料理教室でおいてもお伝えしているため、やはり最高のものです。 小さなおかず小鉢いろいろ ◉ゆで卵のフレッシュツナソース添え ◉国産青梗菜の中華マリネ仕立て ◉青菜切り干し煮 ◉国産ひじきといとこんの無添加国産梅和え ◉巣篭もり鶉卵塩鱈子 本日の香の物 ◉茗荷とキャベツ御香香 ◉昔漬け ◉西瓜の塩麹漬け 食後のドリンク&デザート ◉有機紅茶のアイスティ ◉完熟パイナップル ◉ブラックアイスコーヒーストロング この食事で行き渡る栄養と滋養。 無添加で仕上げる理想のお食事。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #すき焼き #食育 #おばんざい #牛丼 #お昼ごはん #おうち定食 #身体を整える #レシピ #薬膳 #塩サバ #おうち時間 #丁寧な暮らし #神戸三田プレミアムアウトレット #ランチ #三田市ランチ #焼き鮭 #神戸料理教室 #神戸グルメ #小鉢定食 #エビマヨ #夜ごはん #小鉢 #玄米ごはん #定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/CiWyJ92Pf3d/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tatsumine · 2 years
Photo
Tumblr media
♪ずっと欲しかったんだぜ 友達の西山さん @saiko_lotus が買ってから、いや、思えば小学生時代巣家教室の帰りにバス待ちの間除いた体育館にあった特大のトランポリンに出会ってから、45年くらい越しの恋 三半規管がないんじゃねえのくらいバランス感覚がないので(よくカヤックやスキーができるものだ)、ヘッタクソなんだけど、楽しい。 そして疲れる。自重が憎い! #コンパクトトランポリン #シェイプキューブ #gymterior #トランポリン #整える #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ https://www.instagram.com/p/ChXUJ4ove4B/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
avida4187 · 2 years
Photo
Tumblr media
こどもの日🎏 素敵は兜の横に、菖蒲のしつらえ。 活けたのは先週で、 今日、交換しましたがちゃんた咲いてて良かった🙌 季節のお飾り、 季節のお花、 季節ごとにお家生活🏡を楽しめるって 心豊かに穏やかになりますよね〜! #avida #花のある暮らし #花のある生活 #積水ハウス #積水ハウスシャーウッド #家を整える #植物のある生活 #植物のある暮らし #暮らし #日々 #しつらえ #こどもの日 #菖蒲 #兜 (hitマリナ通り住宅展示場) https://www.instagram.com/p/CdKzKzNPOpi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
buttbii2 · 1 month
Text
ある暑い夏の夜だった。俺は社長のとこで夕飯をご馳走になったあと、その公園に行ってみた。黒いTシャツに下は寅壱の3超ニッカという仕事着のまま。下はこれまた汗くさい締めっぱなしの六尺。腕からは筋彫りされたばかりの刺青が覗いていた。
俺はある光景をベンチに腰掛けながらボーっと見ていた。途中で買ってきた缶ビールを飲みながら。既にその頃は顔中不精髭だらけなのでもう誰からも未成年とは見られなかった。
その光景とは、数人の職人らしき男達が一人の鳶をいたぶっていた。四つん這いにされた鳶はでっぷり太った親父のチンポをしゃぶらされながら、締めていた六尺を解かれて、ツルハシでケツをファックされていた。しかも周りの連中はいきなりチンポを出すとそいつに向けて放尿し始めた。そのすぐ横では酔っ払ったホームレス達がそいつらに向かって罵声を浴びせている。
最初はビビったが今では別に何て事はない。そんな自分に俺は思わず苦笑した。そんな時俺は誰かに声をかけられた。
「カッコいいッスね」
最初俺は自分に向けられた言葉だとは思わなかった。そこにはスキンヘッドで日に灼けた、体格のいい装束姿の男が立っていて俺に笑いかけた。
それが信義だった。
「よく来るんスか?」
その質問に俺はかったるそうに
「ああ…たまにな…」
と答えた。信義は隣に座ると
「俺…ケツマンコ疼いちまってヤバいんスよ。…どうスか?」
と誘ってきた。俺は黙って奴をベンチに押し倒し、鳶シャツを脱がせると乳首に吸い付いた。周りにギャラリーが集まってくる。
俺は気にせずベルトを緩めた。奴のニッカもズリ下ろすと六尺の脇からチンポを引っ張り出す。
まだ剥けてなかったが大きさはまあまあだ。俺は奴のチンポを扱き上げると奴は悲鳴にも似た声を上げた。多分かなり興奮している。
俺は奴をベンチに腹ばいにさせると思いっ切りバックからケツにチンポをブッ刺した。何故かすんなり入った。多分前にも誰かにやられたんだろう。
俺は長いストロークからもの凄い早さで犯した。下腹から突くように出し入れし、2人のベルトがカチャカチャ鳴る。奴はいい声で鳴き出した。そして俺は奴のケツの中でたっぷり汁を出すと、少しの間奴の背中の上で息を整えた後六尺を締め直してニッカを上げて埃を払った。
俺はいつもハッテン場だとこんな感じ。じっくりマンコを楽しみ、出すだけ出すとさっさとその場を離れた。以前柔道部で処理道具にされてたからその反動だった。
あの公園ファックの後、俺は近所のコインランドリーでたまたま信義と再会した。
俺は大した気にも留めてなかったが、向こうは俺とまた会えた事に驚いていた。
それからなんとなく話をするようになり、一緒に酒を飲みにも行くようになると一つ年下の信義が自分の弟のように感じ始めてきた。
そして何故か一緒に俺のアパートで暮らす事になった。二人とも肉体労働だから仕事の話も出来たし、信義は素直で気が合ったし、何しろ奴のマンコは最高に締まりがよかった。
しかし、信義は俺に二つの負の財産を残していった。一つは親父の事を思い出させた事、二つ目は…ドラッグ…そう麻薬中毒だ。
ある日俺と信義はアパートで酒を飲みセックスしていた。センベイ布団の上で色々な体位で楽しんでいた。そんな時、信義は茶色い小瓶から白い粉末状の物を鼻で吸い込んでいた。
本当はその段階で気づくべきだったのだが俺は既に日本酒一升以上空けていてヘベレケ状態。
「何をやってんだ?」
と俺が越中褌を締め直しながら聞くと、
「兄貴もやるっスか?これ、ラッシュって言って合法的な媚薬なんス。これやってケツマンコ掘られるとマジで最高っスよ」
と信義は俺の褌の中に手を入れて来た。
「ふ~ん…じゃちょっとやってみていいか?」
俺は褌の中で信義にチンポを扱かれながら、その小瓶を受け取り鼻を近づけ一気に吸い込んだ…
最初は何も感じなかったがドンドン体が熱くなり、感覚がやたら覚醒してきて、チンポを扱き上げられるとすぐにイってしまいそうだった。
今までに無い新鮮な感覚で、酒ですっかり酩酊していたのに、もうシラフになってしまった。
目の前には愛すべき弟分の信義が居た訳だから俺はまた信義を抱きしめて犯し始めた。
あまりに大声を出すもんだから足に絡まっていた俺の臭ぇ越中褌を口に突っ込んで、ケツ汁でグチョグチョになるまでやりまくった事は覚えている。
でも、あの時信義の小瓶に入っていたのはラッシュなんかじゃない。実は安物のコカインだったんだよ。
そしてそのコカインはそれから10年近く俺の体を蝕み、財産や人間関係をズタズタにする原因になるとは知るよしもなかった。たった一度の体験が約10年俺をジャンキーにしていたんだ。
それからと言うもの俺はまずそれを何処で手に入れられるのかを知りたがったが、信義は教えてくれない。でも言えばいつでも好きな量を吸わせてくれたので多分独自ルートがあったんだと思う。
信義とは一年程一緒に暮らしたが、毎日が限界への挑戦だった。
2人は仕事が終わると装束のままで酒場に繰り出し、酩酊するまで飲みまくってこっそりヤクをやり、「変態公園」と呼んでいた浮浪者やしょうもない連中が集まる公園でやりまくる。
時には褌だけの格好で浮浪者達に引きずり回され、散々刺青の入った体やチンポを触られて大勢の目の前で射精したりションベンを引っかけられたりした。ラリってるから全然そういう屈辱的に感じなくなり、アパートに帰って寝て起きた後に自分らの惨状に気づくという訳だ。まだ十代だというのに俺は人間以下に成り下がっていた。
51 notes · View notes
kjh-417 · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   歩く。   買い物に行く。   バラの剪定をする。   ステビアとコバルトセージを 挿し木する。   庭の水撒きをする。   洗濯物を片付ける。       明日からお天気下り坂らしいので 今日は久しぶりのウォーキングに。   まずは1か月ぶりのMonsieur J へ。 大好きなフィナンシェとカヌレ、クイニーアマンを買いに。 今回はパン・オ・ショコラもゲット。   それからデパ地下で飲み物と 板ゼラチン買って、 環水公園まで歩いて、遅い朝食。 パン・オ・ショコラ、ふわっ!サクッ!で とってもおいしかった。   帰りに輸入食材店で 塩を買って、帰宅。   あとは庭仕事。先日の風で 傷んだバラの枝をせっせとカット。 もうちょっと枝ぶりを整えたいと思ったけど、 日暮れが早くなっていてタイムアップ。 また今度ね。   それにしても、2時間程度のウォーキングは 汗かいた。 今日の歩数は11075歩でしたとさ。 7000歩くらいかなー、と思ってたけど 1万超えてた。まずまず。
25 notes · View notes
utuwaen · 2 years
Photo
Tumblr media
とても気持ちがいい いい天気☀️ ということは  仕事がはかどり とても忙しい  ということ お知らせ📢 安彦年朗✕遠藤素子 11/5(土)⇨11/20(日) 定休日:月曜日・火曜日 pivert @pivert.shop 861-5344 熊本市西区河内町岳 1878-8 080-3952-2374 11月5日と11月6日はご予約制です。 ご予約は10/23(日)からインスタグラムのDMにて承ります。 ご応募多数の場合は抽選となります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 web 展示会: 11月14日 (月) ~ 安彦さんは作品紹介のみです。 webでの販売はございません。 デリケートな商品が多いため 中学生未満の方はご遠慮いただいております。 #安彦年朗 #遠藤素子 #pivert #ピヴェール #kumamoto #うつわ #器好き #うつわを楽しむ #暮らしを楽しむ #暮らしを整える #豊かな食卓 #丁寧に暮らす #うつわ好き #うつわのある暮らし #カフェ #コーヒー #器 #花器 #どんぶり #オブジェ #木彫り #粉引き https://www.instagram.com/p/CkKXOLPrRLS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
oyasumimumemo · 7 months
Text
かりもの
Tumblr media
朝から同居人の機嫌が悪いようなのでそっと家を出た。大きな物音をたて、何かに悪態をついていた。私に苛ついて物に当たっているのか、何か別のものに怒っているのか分からない。男性は、自分が思っているより女性に怖がられていることを知らないと思う。
最近彼は、自信が無いらしい。もう俺に飽きたんでしょ、とかあなたから見て俺にもう魅力は無いよね、とかよく言うようになった。私にとって彼は「生活の一部」になった。私は無理のない範囲内でテンションを調整して彼と接する。誰かと暮らすってそうなるのが自然だと思った。私は私の気持ちを責められたくない。恋愛を結婚までの行程に組み込む常識がいつか無くなって欲しいと思った。
昨日付で二年半勤めた会社を退職した。休職からストレートで退職だったので、事務所に出向かずメッセージ上で挨拶を済ませた。次の仕事はまだ決まっていない。面接は何社か受けた。面接官の態度がいつも癪にさわった。私ごときの人間が書類通過する会社だから、面接官とて人としてのレベルは私と大差ないだろうにやたら高圧的に見えた。
終わりたいこと、終わらせたいこと、逃げ出したいもの、捨て置きたいもの。誰も傷付いてはいけない世の中で、私はつらさを吐露できなくなってしまった。私のつらさで傷付くひとがいるらしい。誰かを傷付けると、私が損をするらしい。ずっと苦しいままでいる。
25 notes · View notes
astk-design · 12 days
Text
Tumblr media
House in Shukugawa
ミニマルな空間と美しい曲線が生む 優しく包容力のある住まい The minimalist space and beautiful curves create a tender and inclusive home
夙川の家は兵庫県西宮市に位置し、四方を2階建て隣家に囲まれた旗竿型のコンパクトな敷地にあります。 プライバシーの観点から外側に開くことが難しい敷地条件であったため、内側にクライアントのための独立した世界をつくることを目指しました。 “大きな気積をもったドーム”と“適度に求心性のある平面”によって空間に包容力を持たせることで、閉じた箱の中でも窮屈さを感じることなく、美しい緑や光を愛でながら心地良く過ごせる住まいを計画しました。
“House in Shukugawa” is located in Nishinomiya City, Hyogo Prefecture, on a compact flagpole-shaped lot surrounded on all sides by two-story neighboring houses. The site conditions made it difficult to open the house to the outside for privacy reasons, so we aimed to create an independent world for the client on the inside. The "moderately centripetal plane" and the "dome with a large volume" give the space an inclusive feeling, so that even in a closed box, the client does not feel cramped, but can enjoy the beautiful greenery and light while living comfortably. The house was designed to be comfortable while loving beautiful greenery and light, without feeling cramped in a closed box.
-
⚪︎ロケーション
 立地は兵庫県西宮市。周辺は自然が豊かで古くからの邸宅街が広がる夙川沿岸の閑静なエリア。地価が高く坪単価も比較的高いため、土地が細分化され密集している地域も多くみられる。 敷地はそのような地域の旗竿型のコンパクトな土地であり、四方を2階建て隣家に囲まれた窮屈な印象があった。クライアントは、周辺環境の良さと幼い頃から慣れ親しんだ地域であるという点を重視しこの土地を購入された。
⚪︎要望
 クライアントから伺った理想の住環境や要望は、次の5つに整理できる。
自然とのつながり(緑、光、風、四季を感じれること)
プライバシーを確保しつつhyggeを大切にできること(hygge:デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」をさす言葉)
陰翳礼讃の精神で光や陰翳を繊細に感じられること、照明計画にも変化や緩急があること
空間の多様性、ボリュームのメリハリ
普遍性のあるデザイン
⚪︎デザインコンセプト
 プライバシーの観点から外側に開くことが難しい敷地条件であったため、内側にクライアントのための独立した世界をつくることを目指した。共有していただいた好みのインテリアイメージにはヨーロッパの空気感を感じるものが多く、意匠にもそれらの要素を取り入れることにした。
 まず敷地に対して可能な限り大きく建物のフットプリントを設定し、外に閉じた箱型の計画とした。内部でも自然や四季を感じ取れるよう、比較的採光が確保しやすい北側の角に中庭を配置。その周りにリビングダイニングやキッチンなどのアクティブスペースを設けた。寝室や浴室といった個人の休息スペースは、必要最小限の大きさにして2階に配置した。  この住まいの最大の特徴であるホールは、外に閉じた住まいの中で窮屈さを感じることなく、家族や親しい人達と親密な時間を過ごせる空間を目指したものである。適度に求心性のある平面が団欒を生み、ドームの大きな気積により人が集まっても居心地の良さを担保できる。暮らしを受け止める包容力のある空間となっている。  さらに完全にプライベートな空間である2階に対して、1階は住宅でありながらセミパブリックな空気感を持たせることで、狭い箱の中に変化と奥行きを生み出そうとしている。床のタイル仕上げ、路地のテラス席のようなダイ��ングテーブル、吹き抜けに突き出したバルコニーのような踊り場、ドームとシンボリックなトップライトが醸し出す少し厳かな雰囲気、などの要素が相まって1階の空気感をつくり出している。  採光については、単に明るいことだけではなく相対的に明るさを感じられることも重要である。ホールの開口部は最小限として全体の照度を下げつつ、中庭に落ちる光が最大限美しく感じられるように明るさの序列を整理した。また壁天井の仕上げは淡い赤褐色の漆喰塗りに統一することで、明るさを増幅させながら光の暖かさも感じられるようにした。  空間操作としては、中庭外壁隅部のR加工、シームレスな左官仕上げとしたドーム天井、ドームと対照的に低く抑えた1階天井高などが距離感の錯覚を起こし、コンパクトな空間に視覚的な広がりをもたらしている。
⚪︎構造計画
 木造軸組構法の構造材には、強度が高いことで知られる高知県産の土佐材を使用。上部躯体には土佐杉、土台にはより強度や耐久性の高い土佐桧を用いた。工務店が高知県から直接仕入れるこだわりの材であり、安定した品質の確保とコスト削減につながっている。
⚪︎造園計画
 この住まいにおける重要な要素である中庭は、光や風を映し出す雑木による設え。苔やシダなどの下草から景石や中高木まで、複数のレイヤーを重ね、コンパクトでありながらも奥行きのある風景をつくり出している。またコンパクトな分植物と人との距離が近く、天候や四季の移ろいを生活の中で身近に感じ取ることができる。石畳となっているため、気候の良い時期は気軽に外へ出て軽食を取るなど、テラスのような使い方も可能。草木を愛でる豊かさを生活に取り入れてもらえることを目指した。  敷地のアプローチ部分には錆御影石を乱張りし、大胆にも室内の玄関土間まで引き込んで連続させている。隣地に挟まれた狭い通路であるため、訪れる人に奥への期待感を抱かせるような手の込んだ仕上げとした。また石敷きを採用することにより来訪者の意識が足元に向かい、ホール吹抜けの開放感を演出する一助となっている。
⚪︎照明計画
 ベース照明は、明るすぎず器具自体の存在感を極力感じさせない配置を心掛けた。特に中庭の植栽を引き立てる照明は、月明かりのように高い位置から照射することで、ガラスへの映り込みを防止しつつ、植物の自然な美しさを表現できるよう配慮している。ホールについても、空間の抽象度を損なわないために、エアコンのニッチ内にアッパーライトを仕込み、天井面に器具が露出することを避けた。  対して、人を迎え入れたり留まらせる場(玄関、ダイニング、リビング、トイレ)には、質感のある存在感をもった照明を配置し、インテリアに寄与するとともに空間のアクセントとしている。
⚪︎室内環境
 居心地のよい空間をつくるためには快適な温熱環境も不可欠である。建物全体がコンパクト且つ緩やかに繋がっているため、冬季は1階ホールとキッチンに設置した床暖房によって、効率よく建物全体を温めることができる。壁天井には全体を通して漆喰(マーブルフィール)による左官仕上げを採用し、建物自体の調湿性能を高めている。  換気設備は「第1種換気※1」を採用。温度��換効率92%の全熱交換型換気ファン(オンダレス)により、給排気の際に室内の温度と湿度を損なうことなく換気を行うことができるため、快適で冷暖房負荷の削減に繋がる。CO2濃度や湿度をセンサーにより検知し、自動で換気量を増やす仕組みも取り入れている。  また断熱材は、一般的なボードタイプよりも気密性が高く、透湿性に優れた木造用の吹き付けタイプを使用。サッシはLow-E複層ガラス+アルゴンガス充填で断熱性を高めた。 ※1「第1種換気」..給気、排気ともに機械換気装置によって行う換気方法
⚪︎まとめ
 近隣住宅が密集する環境の中で、周囲を隔てて内部空間を切り離すことで、住み手のための世界を築くことができた。仕事で毎日を忙しく過ごすクライアントだが、ここでの時間は、仕事を忘れ、好きなものに囲まれ、家族や友人たちと心から安らげる時を過ごしてほしい。心身共に癒やされるような家での日常が、日々の活力となるように。この住まいがそんな生活を支える器になることを願っている。
⚪︎建物概要
家族構成 |夫婦 延床面積 |70.10㎡  建築面積 |42.56㎡  1階床面積|39.59㎡ 2階床面積|30.51㎡ 所在地  |兵庫県西宮市 用途地域 |22条区域 構造規模 |木造2階建て 外部仕上 |外壁:小波ガルバリウム鋼板貼り、ジョリパッド吹付 内部仕上 |床:タイル貼、複合フローリング貼            壁:マーブルフィール塗装仕上             天井:マーブルフィール塗装仕上 設計期間|2022年11月~2023年7月 工事期間|2023年8月~2024年3月 基本設計・実施設計・現場監理| arbol  堤 庸策 + アシタカ建築設計室  加藤 鷹 施工  |株式会社稔工務店 造園  |荻野景観設計株式会社 照明  |大光電機株式会社  花井 架津彦 空調  |ジェイベック株式会社  高田 英克 家具制作|ダイニングテーブル、ソファ:wood work olior.      ダイニングチェア:tenon インテリアスタイリング|raum 撮影  |下村写真事務所 下村 康典 、加藤 鷹 資金計画・土地探し・住宅ローン選び|株式会社ハウス・ブリッジ テキスト|加藤 鷹
-
House in Shukugawa
⚪︎Positioning the land as the background
 Located in Nishinomiya City, Hyogo Prefecture, the surroundings along the Shukugawa River are quiet, with abundant nature and a long-established residential area. Due to the high value of land and the relatively high unit price per tsubo, there are many areas where land is densely subdivided into smaller lots.
 The site was a compact, flagpole-shaped lot surrounded on all sides by two-story neighboring houses. These conditions were by no means good. However, the client purchased the lot because of its good surrounding environment and the fact that it was in an area that he had grown familiar with since childhood.
⚪︎Requests
 The ideal living conditions and requests we recieved from the client can be organized into the following five categories.
To be able to feel nature (greenery, light, wind) and the four seasons (change of time) even inside the house.
To be able to cherish hygge (Danish word meaning "comfortable space" or "enjoyable time") while ensuring privacy.
The spirit of "In Praise of Shadows" should be valued, and changes in shadows and ambient light should be sensed with subtlety. The lighting scheme should not be uniformly bright, but varied and gradual.
The entire space should be loosely connected, but with a variety of spatial volumes to suit different uses.
The design should have a universality that will allow the owner to enjoy the house, from the interior to the exterior, for a long time.
Based on these themes and the site conditions, the architectural form was studied.
⚪︎Design concept
 The site conditions made it difficult to open the house to the outside for privacy reasons, so we aimed to create an independent world within the house in line with the client's preferences. Many of the interior images they shared with us had a European feel, and we decided to incorporate these elements into the design.
 First, the footprint of the building was set as large as possible in relation to the site, and it was designed to be boxy and closed to the outside. To allow the interior to experience nature and the four seasons, a courtyard was placed in the north corner, where it is relatively easy to secure lighting. The hall (living and dining room), kitchen, and other active spaces are located around the courtyard. Rooms for individual rest, such as bedrooms and bathrooms, were kept to the minimum necessary size and placed on the second floor. (The storage furniture in the bedroom is movable in order to accommodate changes in usage.)
 The hall, the most distinctive feature of this house, was intended to be a space that gently envelops time with family and close friends without feeling cramped in a house closed to the outside. The hall has a moderately centripetal plane that creates a sense of harmony, and a large dome-shaped volume that ensures a cozy atmosphere even when people gather together, giving the space a sense of inclusiveness.
 In contrast to the completely private space on the second floor, the first floor has a semi-public atmosphere even though it is a house, creating a sense of change and depth within the narrow box. The tiled floor, the dining table that resembles a terrace in an alley, the balcony-like landing that protrudes into the atrium, and the slightly austere atmosphere created by the dome and symbolic top light all work together to create the atmosphere of the ground floor.
 In terms of lighting, it is important not only to have brightness, but also to have a sense of relative brightness. While minimizing the openings in the hall to lower the overall illumination level, we organized the sequence of brightness so that the light falling on the courtyard would be perceived as beautiful as possible. The walls and ceiling are finished in a uniform light reddish-brown plaster, which allows the warmth of the light to be felt while amplifying  the brightness of the space.
 In terms of spatial manipulation, the soft curvature of the outer courtyard wall corners, the seamless plastered dome ceiling, and the low ceiling height of the first floor in contrast to the dome create the illusion of distance and visual expansion in a compact space.
⚪︎Interior Environment
 A comfortable thermal environment is also essential for creating a cozy space. As the entire building is compact and gently connected, the volume can be efficiently heated in winter by floor heating installed in the ground-floor hall and kitchen. The walls and ceilings are plastered (with a Marble Feel) throughout to enhance the building's own humidity control.
 The ventilation system is "Class 1 Ventilation*1. The ventilation system uses a total heat exchange type ventilation fan (ondaless) with a temperature exchange efficiency of 92%, which allows ventilation without compromising indoor temperature and humidity during air supply and exhaust, resulting in comfort and reduced heating and cooling loads.
 The insulation is of the sprayed wooden type, which is more airtight and has better moisture permeability than ordinary board-type insulation. Low-E double-glazing glass with an argon gas filling are used to enhance thermal insulation.
*1 "Type 1 Ventilation". A ventilation method in which both air supply and exhaust are done by a mechanical ventilator.
⚪︎Structural Planning
 Tosa wood from Kochi Prefecture known for its high strength, were used for the structural members of the wooden frame. Tosa cedar was used for the upper frame, and Tosa cypress was used for the foundation because of its higher strength and durability. The construction company purchased these materials directly from Kochi Prefecture, ensuring stable quality and reducing costs.
⚪︎Landscaping plan
 The courtyard, an important element of the house, is designed with a mix of trees that reflect the light and wind. Multiple layers, from undergrowth such as moss and ferns to landscape stones and medium height trees, create a compact yet deep landscape. The compactness of the space also means that the plants are close to people, allowing the users to feel the weather and the changing seasons in their daily lives. The cobblestone pavement enables the use of a terrace-like space, where one can casually step outside for a light meal when the weather is nice. We aimed to bring the richness of loving plants and trees into people's lives.
 The approach to the site is made up of tan-brown granite, which is boldly pulled into the entrance floor of the house to create a continuous line. Since it is a narrow passageway between neighboring properties, we created an elaborate finish to give visitors a sense of anticipation of what lies ahead. The use of stone paving also directs visitors' attention to their feet, helping to create a sense of openness in the hall atrium.
⚪︎Lighting Plan
 The base lighting is not too bright, and the presence of the fixtures themselves is minimized as much as possible. In particular, the lighting that enhances the plants in the courtyard illuminates from a high position, like moonlight, to prevent reflections on the glass and to express the natural beauty of the plants. In the hall, lights were installed in the air conditioner niche avoiding the exposure of fixtures on the ceiling surface, so as not to spoil the abstractness of the space.
 On the other hand, at the place where people are welcomed in or stay (entrance, dining room, living room, and restroom), lighting with a textured presence is placed to contribute to the interior design and accentuate the space.
���︎Summary
 In an environment where neighboring houses are densely packed, we were able to build a world for the residents by separating the interior spaces from their surroundings. The client spends his busy days at work, but during his time here, he wants to forget his work, surround himself with his favorite things, and spend truly restful moments with his family and friends. We hope that daily life in a house that heals both body and soul will be a source of daily vitality. We hope that this home will be a vessel to support such a lifestyle.
⚪︎Property Information
Client|Couple
Total floor area|70.10m2
Building area|42.56m2
1floor area|39.59m2
2floor area|30.51m2
Location|Nishinomiya-shi, Hyogo, Japan
Zoning|Article 22 zone
Structure|Wooden 2 stories
Exterior|Galvalume steel sheet, sprayed with Jolipad
Interior|Floor: Tile flooring, composite flooring
          Walls: Marble Feel paint finish
          Ceiling: Marble Feel paint finish
Design Period|November 2022 - July 2023
Construction Period|August 2023 - March 2024
Basic Design/Execution Design/Site Supervision| Yosaku Tsutsumi, arbol  + O Kato, Ashitaka Architect Atelier
Construction| Minoru Construction Company
Landscaping|Ogino Landscape Design Co.
Lighting|Kazuhiko Hanai, Daiko Electric Co.
Air Conditioning|Hidekatsu Takada, Jbeck Co.
Dining table and sofa|wood work olior.
Dining chairs|tenon
Interior styling|raum
Photography|Yasunori Shimomura, Shimomura Photo Office (partly by O Kato)
Financial planning, land search, mortgage selection|House-Bridge Co.
Text | O Kato
8 notes · View notes
kotanifumi · 8 months
Text
あの木造の平屋が、取り壊された日。
近くの公園で、数年ぶりの、盆踊り。
その昭和ながらの木造の平屋には、
おじいちゃんがひとり、
ひっそりと、暮らしていた。
春、梅の花が咲き、
庭の雑草が生えはじめると、
まだ大きくならないうちに、
草抜きをして、
大きなビニール袋に詰める。
夏、台風が来そうな夕暮れは、
木の鎧戸をピチっと閉めて、
早くから嵐に備える。
秋、枯れ葉が庭の数カ所に丸く集められ、
庭に大きな茶色いパンケーキが、
いくつもできたようになる。
冬、雪が降り積もると、
平屋と庭の境がなくなり、
雪の奥にすっぽり包まれ、
巨大なカマクラみたいに冬を過ごす。
ずっとそこにあると思っていた暮らし。
でも、ある日、
雑草がボーボー生え、
木の鎧戸は、
ずっと閉まったままになった。
どうしたんだろう。
大丈夫かな。 
そう思って、しばらく。
庭に、いくつもの重機が。
鎧戸どころか、
その奥の窓まで取り払われ、
部屋の奥の奥まであらわになっていた。
控えめに見てしまったが、
平屋は思っていたずっとより広く、
まだ真っ白な障子やふすまが、
眩しかった。
家の外だけなく、内も、
整えらた暮らしだったことに、
妙な答え合わせをしてしまった気分。
おじいちゃんの暮らしぶり、
見てはいけない種明かしを、
見てしまったような気持ちにもなった。
そして、門にぽつんと残された、
ボロボロのミニーちゃんの人形。
おじいちゃんと、
きっとおじいちゃんの家族の、
暮らしを何十年守ってきた平屋。
ひとりになったおじいちゃんの、
暮らしを見守ってきた平屋。
いや、暮らしそのものだった平屋。
1日で、あっけなく、取り壊されて、
茶色く、そっけない、さら地になった。
おうちが、暮らしが、
ひとつ消えた町に、
盆踊りの音楽が、
どどんがどーんと流れる。
「花の都の真ん中で〜」と、
��京音頭。
いや、ここ��、
花の都のだいぶ外れだよと、
思いながら。
花の都から遠く、
小さな町のすみずみまで、
響いておくれ。
お見送りの音色響く、
まだ暑さ拭えぬ初秋の夜。
小谷ふみ☺︎
19 notes · View notes
jujirou · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おはようございます。
秋田県湯沢市川連は、パラパラと雪が降ったり止んだりのお天気です。
昨日は休み…でしたが、朝からゆっくりと一合片口縄文の、口先箇所をコツコツ削っては磨き、いつもより少し早めに終わろと思っていましたが、無心になると結局は夕方に…
そして昨夜のオラ家の晩ご飯は、川連漆器でチキン南蛮丼⁉︎と、豚バラみぞれ鍋⁉︎。
三連休⁉︎…今日も休み…ですが、無理せずのんびりコツコツ頑張ります。
皆様にとって今日も、良い休日と成ります様に。
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #秋田の物つくり #漆 #うるし #ウルシ #髹漆 #寿次郎 #365日川連漆器 #一合片口縄文 #木地拵え #木地微調整 #オラ飯 #オラ家の晩ご飯 #個人の未来と産地の未来 #漆器のある暮らし #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
7 notes · View notes