Tumgik
#東亜酒造
tokudesu · 2 years
Photo
Tumblr media
🍶ひとりではしご酒🍺 2022年9月14日 埼玉酒蔵大試飲会 今回、初めての東京開催。もっと埼玉のお酒を知ってもらうには、酒イベントの聖地である東京交通会館というのは、もってこいの会場かと。 時間は短かったのですが、全ての蔵のブースで、試飲をした代表的な旬の日本酒です。 羽生市の東亜酒造さん 「Ikou 純米吟醸」 若手社員さん4名によるチャレンジプロジェクトから生まれた日本酒。スッキリ、美味しく味わいました。 「貉藻(むじなも)」 地元100%にこだわった日本酒。 長瀞町の藤﨑摠兵衛商店さん 「長瀞 直汲み 無濾過生原酒」 「全量さけ武蔵 純米長瀞」 「全量さけ武蔵 純米吟醸長瀞」 「全量さけ武蔵 純米大吟醸長瀞」 越生町の佐藤酒造店さん 「越生梅林 特別純米」 小川町の晴雲酒造さん 「花酵母仕込本醸造 金勝山」 「純米 おがわの自然酒」 「純米吟醸 ひやおろし」 秩父市の武甲酒造さん 「武甲正宗 無濾過純米原酒」 「武甲正宗 純米大吟醸」 小川町の松岡醸造さん 「帝松 虎ノ巻 黒」 「帝松 虎ノ巻 白」 さいたま市の小山本家酒造さん 「金紋世界鷹 純米吟醸原酒ひやおろし」 「おいしい大吟醸」 「界」 久喜市の寒梅酒造さん 「純米吟醸 さけ武蔵」 深谷市の丸山酒造さん 「織星 ひやおろし特別純米」 「金大星正宗」 さいたま市の鈴木酒造さん 「吟醸 岩槻」 行田市の川端酒造さん 「枡川 特別純米酒」 続きはその2で・・・。 #日本酒🍶 #日本酒で乾杯 #日本酒好きな人と繋がりたい #埼玉酒蔵大試飲会 #東亜酒造 #ikou純米吟醸 #貉藻 #藤﨑摠兵衛商店 #さけ武蔵 #佐藤酒造店 #晴雲酒造 #おがわの自然酒 #武甲酒造 #松岡醸造 #帝松 #小川本家酒造 #金紋世界鷹 #寒梅酒造 #丸山酒造 #大金星正宗 #川端酒造 #鈴木酒造 #東京交通会館 (東京交通会館12階カトレアサロン) https://www.instagram.com/p/Ci6JqKrv2mL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
overjazztrio · 2 years
Text
Tumblr media
東亜酒造 KARUGAMO
三菱食品の傘下・東亜酒造が製造するまろやかなウイスキー。良質な深くおだやかなモルトとなめらかで軽快なグレーンとのハーモニーを楽しめる。
俺は700mlのウイスキーを買ってしまうと2ヶ月ほどそれを飲み続ける羽目になるので(家に一種類しか置かない主義)たいてい200mlのものしか買わないのだが、一般の薬局やスーパーに売っているミニボトルは既に飲み尽くしており、しゃーなし買ったのがこのカルガモ500mlである。まさに日本のウイスキー、主張が少ない良い子ちゃん。俺は好きである。俺はウイスキーの好みを聞かれたら迷わず「ジャパニーズです。特に響」と答えるのだが、みんな大体「スコッチ」と言う。俺は生粋の日本嗜好的至高的志向であり、珈琲ならブルーマウンテンとか、「まったり中庸」が好きである。アンケートで10段階評価があるなら1と10はほとんど○つけない、そんな人間です。おはよう。朝です。
3 notes · View notes
kachoushi · 4 days
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年6月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年3月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
撞かるるを待つ梵鐘にある余寒 美紀 春灯や蔦の絡まる家傾ぐ 和子 料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 自転車の主婦涅槃寺も突つ切つて 瑠璃 春塵は仁王の筋肉のかたち 緋路 冴返る仁王は金の歯で怒る 慶月 鳥帰る空はとほくて累塚 小鳥 春北風や大釣鐘に隠れたし 風頭 春陰の暖簾に純白の屋号 緋路 貴婦人の大車輪のみ春光に 慶月
岡田順子選 特選句
料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 下萌る輪廻途中に道草を きみよ 中華屋の春塵赤き椅子逆さ 小鳥 喪の列の消ゆ式台の春障子 昌文 窓飾る家族の数の紙雛 はるか 白杖のリュックに揺るる桃の花 眞理子 学僧は霞に昼の鐘をつく きみよ 春禽のつがひ卵塔あたたむる 千種 上人の絵のその上の春の雲 俊樹 父性めく陽春の木の温もりは きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
中空を塞ぐ余寒の���高炉 かおり 曲水の刻安寧の風美し 朝子 曲水宴美しきあぎとの並びたる たかし 春の闇400Hzの着信音 修二 曲水や配流の無念流れをり 同 バッカスの壁画翳ればアネモネも かおり 中也掌に詩片ふりくる春の雪 睦子 野火走る倭建命の影走る 美穂 北窓を開く復興兆す音 朝子 曲水や女人の盃のちと遅れ 久美子 朧の夜幻想一つ二つ三つ 光子 涅槃図の中へ入りたく近道す 美穂 紅をひき三寒四温横切りて かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月7日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
春日射し昼寝の猫にやはらかに 喜代子 地の息吹すべての芽より放たれん さとみ 卒業生てかる制服光差す 同 雛見れば乙女心もらんまんに 同 啓蟄や老眼鏡に虫眼鏡 都 マネキンに呼び止められし春の窓 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月8日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
弁財天の目力強きご開帳 宇太郎 介護士の赤鬼追うて追儺かな すみ子 春動く大鍋洗ひ伏せてより 都 咲く椿落ちし椿も「太郎冠者」 美智子 無縁塚天の供へし犬ふぐり 都 閏日や何して遊ぶ春寒し 佐代子 観音の視線の先に吾と梅と 宇太郎 春氷􄼺曳く吾を映すのみ 悦子 風海へ菜花すみずみ靡かせて 都 薄氷や踏めばナイフの光持つ 佐代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月9日 枡形句会
語り継ぐ作詞の謂れ春の野辺 百合子 陽子師の墓前満開蕗の薹 教 子 雛祭り白寿の母も祝はれて 百合子 一輪の菫映して句碑閑か 三 無 きめこみ雛偲ばる友を飾りけり 文 英 廃屋に繁るミモザの花明り 多美女 揚げ雲雀寺領に紛れ猫眠る 亜栄子 のんびりと牛横たはる春の野辺 幸風 年尾碑に晴れてまた降る淡き雪 美枝子 雲雀生む高原行けば雲の人 白陶 やはらかな春の野の音辿りゆく 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月11日 なかみち句会
消えさうな跡をつなぎて蜷の道 秋尚 磴百段尾道水道朝かすみ あき子 閉院の看板掠れ三味線草 美貴 日溜まりの数多の道も蜷のもの ます江 夜霞の一隅までも大灯台 聰 魚屋の釣銭濡れて春の雪 美貴 目をつむりぺんぺん草の音を聞く 廸子 極楽は泥の中なり蜷の道 あき子 蜷の道水面流るる光の輪 三無 崖下の流れやさしくになの道 和魚 鐘声のこころ震はす夕霞 史空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月11日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
老犬の矍鑠と追ふ寒鴉 清女 造花にも枯れは来たりぬ春愁ひ 昭子 お水送り達陀炎豪快に みす枝 春一番大手拡げて女子高生 昭子 全身を耳に涅槃の法話聞く みす枝 知らずともよき事知りぬ蜆汁 昭子 春眠の夢逝きし子の影おぼろ 時江 生死未だ仏に供へる桜餅 ただし 亀鳴くや遠くて近き爆撃音 みす枝 肩書を減らし北国の雪に住む 世詩明 鄙の里水滔滔と芋水車 時江 つまづいて梅の香りを逃しけり みす枝 浮御堂にそして巨松に春の雪 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月12日 萩花鳥会
鼓草摩文仁の丘の兄の墓 祐子 風神は火の神鳥に野火揚る 健雄 春の空ここは宇宙のど真ん中 俊文 忘れ雪抗ふ漁師海胆を取る ゆかり 忘れ物鞄の中に山笑ふ 吉之 制服の丈短きや卒業生 明子 沈丁花色付く前より香り立つ 美恵子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月14日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
合格の電話の声は春光に みえこ 彼岸会へ母一張羅出してをり あけみ 手作りの雛微笑んで雛祭 実加 啓蟄や亡き友ふえて吾は生きて 令子 うららかや押絵の猫に会釈して 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月15日 さきたま花鳥句会
銀翼のきらめく空や木の芽風 月惑 昴座の星を砕きていぬふぐり 八草 古雛の神輿に残る能登の技 裕章 料峭や客船の無き海広し 紀花 杉玉も軒端に馴染む春日影 孝江 亀鳴くや飛鳥の山はみな蕾 ふゆ子 今晩も味噌田楽とまぜご飯 としゑ 雛客の手みやげ酒や国訛 康子 春しぐれ天皇参賀長き列 彩香 春愁や予期せぬ病電子辞書 恵美子 草の芽の小石動かす力あり みのり 浮世絵を抜け出す遊女万愚節 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
不器用は不器用なりに針供養 雪 我が町を春一番の素通りす 同 ぬるむてふ色を湛へて水温む 同 言の葉を育み春をふくらます 眞喜栄 雛飾り声なき顔に語りかけ 同 子供らの古墳探訪山笑ふ 同 道祖神肩を寄せ合ふ春の雪 同 雛見つめゐれば脳裏に母の顔 同 潮の香と水仙の香の一漁村 同 友の葬蝋燭揺らす涅槃西風 嘉和 風に棘あれど春日の燦々と みす枝 遠浅の水美しく蜆舟 ただし 雄叫びを似て左義長の始まれり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
城山をもみくだくかに春疾風 眞理子 春野歩すダルメシアンの脚線美 亜栄子 蒲公英の丘膨よかに母の塔 斉 石鹸玉母の塔まで追ひかけて 亜栄子 涅槃会や外から一人手を合はせ れい 蓬生の城址や鬨の声遥か 炳子 洗堰磧にとよむ雉の声 幸風 機関車に用心深く初蝶来 幸風 ぽつとりと落ちて華やぐ花椿 れい 春塵を淡く置きたる母の塔 芙佐子 啓蟄の句碑のひらがな揺らめける 要
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月18日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
胸を張り農を継ぐぞと卒業す かづを 四脚門氷雨の中に凜と建つ 和子 僧逝くや枝垂れ桜を待たずして 千加江 畦の径青きまたたき犬ふぐり 啓子 雛の間をちらと横切る男の子かな 笑子 九頭竜に朱を透かせゆく桜鱒 同 鰤大根男料理の後始末 清女 古里に古里の香の土筆摘む 泰俊 上を向き涙湛へて卒業歌 同 陽炎や人の集まる船溜り 同 春塵の経蔵深く舞ふ飛天 同 水ぬるむ色ある如く無き如く 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月20日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
雛納め飲まず喰はずの官女かな 世詩明 啓蟄や始発電車の一人旅 笑子 花ミモザ抱へふくらむ恋衣 同 けたたまし派手な身振りの春の鳥 同 啓蟄の土嗅ぐ犬の背の丸さ 希子 つくしんぼどこに隠れてゐるのやら 和子 麗しき新幹線で春来る 隆司 陽炎へる無人駅舎の降車客 泰俊 陽炎の中より来たる笑顔かな 同 啓蟄の啓蟄の顔穴を出づ 雪 懐かしやぬるみ初めたる水の色 同 蟲はただ蟲とし穴を出づるのみ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
凍つるべき所に凍つる蝶一つ 雪 着膨れて弟母似吾は父似 同 ぬるみ来し水に映れる何やかや 同 都恋ふ紫式部像に東風 同 幽霊の飴買ふ話木兎の夜 同 春灯下術後の傷を見る夜中 洋子 婚約のナースの話院の春 同 春ショール黄色く巻いて退院す 同 花柊恋に桎梏あればこそ 昭子 春雪や深田久弥の百名山 ただし 春彼岸死んで句友に逢へるなら やす香 親の恩山より高し卒業す みす枝 拙を守り愚直に生きて目貼剥ぐ 一涓 児を一人傘に拾ひし春時雨 世詩明
0 notes
Text
20240514
釣行記的な何か。
Tumblr media
この日は夕方時間ができて正味一時間ちょっとの釣行。曇りで日差しはなく風が強く波が立っていた。ポイントは竜ヶ岳がそのまま本栖湖に落ち込んでる辺りの通称「山側」。
Tumblr media
この場所。(以前撮ったもの。)
反対側の岸から眺めると東山魁夷の絵を何故かいつも思い出す。
Tumblr media
そんでもってランディングネットを買ったのだ。
『Handy Pak Net』というアメリカの釣り具メーカーの網。革のケースから取り出すとシャキーンとバネ仕掛けみたいに網が広がる。折りたたみ式のネットの元祖らしい。
同じような構造のダイワの安いやつでいいやと思ってたものの革のケースに惹かれてつい買ってしまった。
結構高かった割に大味な仕上げが気になって少し加工。
チーク材の柄を紙ヤスリで滑らかにして亜麻仁油でひたすらウェット研磨、2000番までヤスリの番手を上げて乾燥後自作蜜蝋ワックスで仕上げ。
そんで安っぽいネジを真鍮製に交換、白い半透明のラバーネット部をダイロンマルチで黒に染色。ステンレスのフレームに樹脂性の黒いカバーを通し根元を熱収縮チューブで固定。
オイルフィニッシュは本来水場には不向きなので革靴用の撥水スプレーをかけて乾拭きして完成。
ワーワー言うておりますが。
Tumblr media
謎魚の刻印。
この意匠にGOを出せる人に勝てる訳ないと思う。
革にも蜜蝋ワックス塗り込んだらいい色になった。
Tumblr media
さて、その網の記念すべき最初の魚はウグイ。
虹鱒釣れた時と同じダイワのチヌークSのピンクアワビ、10gのスプーン。
15秒沈めてから5秒巻いて1秒止めてまた5秒巻くを繰り返したらアタリ。グワーンという感じで水草に引っかかったような引き。結構長い時間しぶとく引いていた。跳ねたりもせず上がってくるまで何の魚かわからんかった。
鱒ではなかったにしろ何はともあれ坊主は免れた。
目的外の魚は「外道」とか呼んで忌み嫌うというがなんとも美しくてあたしゃ感動しちまったよ。
また大きさ測り忘れた。30センチちょっとぐらい。
新しい網に魂を宿した。
そういえば。
10年ちょっと前に私が田舎に帰る頃と同じくして県外から移住してきた隣家のご家族。旦那さんは地酒の杜氏さんをされている。
その旦那さんが朝に庭先でウェーダーを干していた。
その光景を今まで何度か見かけても全く気にも留めなかった訳だが自分が釣りを始めた途端気になり始めたのだ。
眼差しの解像度が上がったのである。
「旦那さん釣りされるの?」と聞くと沢に登ってフライやテンカラで渓流釣りをするという。「道具貸すから今度行きましょうよ!」と誘われた。
む…弟子の準備が整った時、師匠は現れる的なやつなのかしらこれは。
ずっと渓流釣りのYouTube見ててまさかこんな身近に渓流釣りする人がいたと思って少し不思議な感じがした。
1 note · View note
natsukohara · 9 months
Text
Schedule◾︎September 2023
◇9/2(土) quaeru@滋賀マイアミ浜オートキャンプ場
【水と木の祭り 2023】
DNA MINGLE TENT&MARKET AREAにて13:10〜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◇9/13(水) 松井文と他人@高円寺ジロキチ
Wild Chillunとのツーマンです!
open 18:30 / start 19:30
adv. ¥3,500 / door. ¥4,000
Tumblr media
◇9/16(土) 松井文と他人(小編成)@大手町フィナンシャルシティ・仲通り
若手の夜明け(若手酒造家若手醸造家の祭典)
松井文g,vo 種石幸也b ハラナツコsax 鈴木亜沙美dr
13:30~14:00 / 15:00~15:30 2ステージ
◇9/16(土) ヒカガミ@六角橋商店街ドッキリヤミ市
Tumblr media
◇9/24(日) 白崎映美&東北6県ろ〜るショー!!@蔵王温泉総合グラウンド
橋の下世界音楽祭 presents
【遊睦民祭 in 蔵王】
Tumblr media
◇9/25(月) クンクンニコニコ共和国@下北沢BASEMENT BAR
今年もやります、クンニコの日!
クンニコの日 2023
〜 ようこそ国へクッククック 〜
OPEN/START 19:00
CHARGE¥2,600-(+1D)
ゼブラ柄着用で100円割引!
[LIVE]
クンクンニコニコ共和国
佐古勇気
MURABANKU。
[DJ]
PU$$Y好好
[FOOD]
100円カレー
【ご予約】[email protected]
Tumblr media
0 notes
azarashi5656 · 1 year
Text
お酒の基となる酒造用水は水道水に比べ、成分の基準がかなり厳しく規制されています。
特に鉄分は味だけでなく色味にも影響するため、水道水では微量であれば許容されますが酒造用水ではほぼゼロであることが求められます。その他マンガンや重金属、亜硝酸など厳しい基準をクリアした水源からのみ、酒造りを許されています。
北九州市制60周年を記念して八幡東区の銘酒「天心」から、仕込み水に水道水を使った酒が誕生しました。
原料米に八幡西区楠橋で収穫された「夢一献」を使用し、仕込み水を道原浄水場からタンクローリーで運び込み使用しました。それは即ち蛇口から出てくる水道水がそのまま、酒造用水の厳しい基準をも満たしている事の証左でもあるのです。
ひとり飲みデビュー大歓迎!カウンタービギナーを応援する、国産酒にこだわる隠れ家的酒場。
酒肴あざらしでは、環境都市・北九州市で造られる酒を取り扱っております。
#天心 #溝上酒造 #水道水を使った地酒
#水がきれい #市政60周年 #北九州市制60周年 #北九州市八幡東区 #北九州の酒 #北九州の酒蔵 #北九州のお酒
Tumblr media
0 notes
mccannsirishbar · 1 year
Photo
Tumblr media
皆様いつもお世話になっております! 4月のお休みは4/2,4/9,4/16,4/23,4/30(日曜)となります。 4月のアイリッシュセッションは4月22日19時からとなりますので是非お楽しみに!4月29〜30日は川崎の稲毛公園にて第2回カンパイビアデイが開催されます!是非遊びに来て下さいネ!因みに弊パブ楽団は30日15時位から演奏させて頂きますので重ねて宜しくお願い致しますネ! 4月15日!本日のゲストビール (1) 川崎クラフト TKBrewing #263 アメスタベリー (2)川崎クラフト TKBrewing #265 kurohime wheat (3) イングランドのburntmilのloan cypress I.P.A (4) スペインのエルガイテッロのシードラナチュラル (5) カリフォルニアのKnee DeepのTahoe Deep W. I.P.A (6)ベルギ-のスティルブのイヒテヒムスグランクリュ 4月15日!本日の料理 (1) 苺のタルト (2)ローストポークのサラダ仕立て (3)ガモンステーキ(自家製ベーコンのソテー) (4)マッシュルームのフリット (5)サグチキンカレ-バタ-ライス付き #mccannsirishbar #tkbrewing #guiness #クラフトビール好き #ベルギービール #ランビック #islaywhisky #オープンマイク #イチローズモルト505 #FRUITS&FIRE #エーデルピルス #ACORN'S #マルスウイスキー#stereo8 #シードル #マッキャンズ #厚岸蒸留所 #ガイアフロー静岡蒸留所 #桜尾蒸留所 #東亜酒造羽生蒸留所 #gooblog (マッキャンズ アイリッシュバ-) https://www.instagram.com/p/CrBuhGbytPO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
こんなに美味しいバインミーとフォーは、初めてでした❗️なぜならどちらも秘伝の出汁が効いて、バインミーは分厚いトロトロに煮込まれたビーフサンドをスープに浸していただきます。チキンフォーのスープもエキゾチックなのに、懐かしい味わい❣️ まだまだリポートは続きます。こちらは本日のお魚グリルドサーモン🐟 恵比寿銀座を入ってすぐのラグジュアリーなモダンベトナミーズの、@pigandladyjpに行ってまいりました❗️初のフレンチベトナミー料理がいただける🇫🇷🇻🇳ハワイで最も人気のモダンベトナミーズレストランが日本、恵比寿に上陸!🌺 フレンチレストラン出身のオーナーシェフ アンドリュー・レイさんが作るベトナム料理は、母が作るベトナム料理をルーツに持ち、その秘伝の“出汁“を使ったメニューが人気を呼んでいるそうです❗️ 今年リニューアルオープンされ、フレンチのエッセンスを加えた、お出汁の効いたお料理にすっかり魅了されました❣️ 大理石のテーブルが並ぶ高級感溢れる店内は、記念日やお祝いにもぴったりですよ🥂 ❣️ 今回は一番人気の 【🌟シェフズディナーコース価格6500円+ペアリングワイン3杯2500円 】をいただきました🥂🍷 ○まずは日本酒スパークリングワインで乾杯🥂スッキリして食欲が湧くスパークリング❣️新政酒造さんの「亜麻猫」 ○アミューズ ずわい蟹のバゲット カリカリのバゲットの上に、ずわち蟹のむき身がたっぷり‼︎カラスミやお野菜、夏みかんものっていて、複雑かつ夏みかんとカラスミとクラブの融合に新鮮な驚きのアミューズ❣️ ○ベトナム風トルティーヤ ライムを絞って頂きます🍋 たっぷりの甘ーいポークを挟んで頂きます❗️カラフルで超おしゃれです。 ペアリングは、ノンアルコールのチャンムイスカッシュ❗️レモンのほろ苦さが癖になります🍋 ○真鯛のカルパッチョ モダンベトナミーズスタイル 真鯛はなんと、ディーツ色に染められ赤色真鯛に変身したアジアンテイスト❗️💓ラズベリーも入り、真鯛がこんなにキュートな一皿になるとは⁉️かなり新鮮でした❣️ ペアリングは、スペインの白ワイン ○バーミーズティーサラダ 超絶個性的で、これを食べ続けたら10年若返りそうなヘルシー感動❣️ パンプキンシードやナツメ、素揚げした数種類の豆、グリーンパパイヤ、レモンピールのほか、トマトなど数種類の野菜に、煎茶を10日間発酵させニンニクやフィッシュソースなどと合わせた発酵茶葉のドレッシングを加えた様々な食感が心地よいサラダです🥗 ○グリルドサーモン 肉厚で脂ののったサーモンをじっくりとグリルし、塩味の効いた野菜が添えてあり、さっぱりとした酸味あるヌクチャムソースでベトナミーな風が吹きました❗️最高品質ナンプラーを感じました❗️サーモンにたっぷりと、ひたしながらいただきました❗️ペアリングはオーストリアのロゼワイン❣️ ○本日の肉料理 ランプステーキ ジューシーなミディアムレアの赤身肉❗️ ハーブソルトとソースが添えられており、味を変えて楽しむことができます❗️ ペアリングは、フランスの🇫🇷ミディアムボディーの赤ワイン ○追加オーダー ベトナミーズ締めメシ ビーフバインミーとチキンフォープレート こんなに美味しいバインミーとフォーは、初めてです❗️なぜなら秘伝の出汁が効いてるからでしょう❗️ カリカリのバケットの中に、柔らかい牛肉がたっぷり💓一押しの一品です❗️thepig&レディさん名物お出汁の効いたビーフコンソメスープに、浸していただくスタイルが初めてで、めちゃくちゃに美味❗️フォーもやはり、秘伝の出汁が効きまくりでした❗️ ○チョコレートクレムー チョコレートムースのケーキにヨーグルトムースクリームが添えられていて、濃厚ながらも軽ーい、スッキリとしたお味に❗️洗練されたデザート ○生ハーブのミントティーが、チョコレートクレムーに、ピッタリ合います。 デートや女子会にかなりオススメのお店です❤️ #pigandthelady #thepigandthelady #恵比寿ディナー #恵比寿記念日ディナー #記念日ディナー #お祝いディナー #モダンベトナム料理 #thepigandthelady#pigandlady#恵比寿#ベトナム料理#ベトナムグルメ#ハワイアンレストラン#東京グルメ#東京レストラン#東京デート#恵比寿グルメ#恵比寿ディナー#恵比寿ランチ#恵比寿レストラン#恵比寿デート#代官山ディナー#代官山ランチ#代官山デート#パクチー#バインミー#モダンベトナミーズ#ベトナム好きな人と繋がりたい#transitgeneraloffice#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使 (The Pig & The Lady JAPAN) https://www.instagram.com/p/Clhht-4yPIY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yamani-web · 4 years
Photo
Tumblr media
#千古乃岩酒造 さんと #大東亜窯業 さんのコラボ企画の商品届いた〜!今夜頂きます🤤 絵がかわいいー!🥳 #美濃焼 #日本酒 https://www.instagram.com/p/CB9gBj_lZ8E/?igshid=gmdu8kjdaze1
0 notes
liliyaolenyeva666 · 3 years
Text
Tumblr media
🎼 00518 「大阪の女」。
たぶん 過去に読んだ 濱田研吾さんという方の 「脇役本」 という、えっと、ちくま文庫だったでしょうか、その本の中に 浪花千栄子さんが書いた本の紹介があって、いつか読んでみたいなって思っていたのですけれど、日本H協会で放映せれております、朝の "連続テレビ小説" のおかげなのか何なのか 千栄子さんの 「水のように」 が 三省堂書店に並んでいましたので 早速飛びつきました。この本は 1965年8月に 六芸書房というところから刊行されたさうです。テキトーに書き留めておきます。
・千栄子さんの母
千栄子さんが 5才のころに病死。
・千栄子さんと小学校
小学校へも通わせて貰えず、やっと通わせて貰えたカト思ったら 2ヶ月ほどで辞めさせられました。
・千栄子さんと道頓堀
9才のころ、大阪へ女中奉公へ出されました。仕出し弁当屋 (仕出し料理屋) で 一銭のお給金もないままに働かされていたさうです。
・千栄子さんと方向口
8年勤めた先を辞めた千栄子さんの次なる奉公口は 造り酒屋、材木屋でした。
・千栄子さんと京都
材木屋の年季が明けた千栄子さんは 京都に向かいました。駅前にあった 口入れ屋で働き口を紹介して貰いました。
・千栄子さんとカフェー
カフェー・オリエンタルというお店で 千栄子さんは働き出します。
・千栄子さんと その道
カフェーの仕事仲間 ユリちゃんの推薦で とあるプロダクションに入ったものの 解散してしまいます。"三笠澄子" という芸名もどこへやら。でも そのプロダクションの監督さんに "村田栄子一座" という一座を世話して貰います。
・千栄子さんと東亜キネマ
とある劇場主の紹介で千栄子さんが入社した映画会社です。ここで "香住千栄子" という芸名が付けられたさうです。
・千栄子さんと帝キネ
"帝キネ" とは 東亜キネマに辞表を叩きつけた千栄子さんが、市川百々之助の相手役や 何本かの映画に出演した 帝国キネマという映画会社のことです。この時期に "浪花千栄子" という芸名が たうたう誕生します。
・千栄子さんと新潮座
帝キネを離れた千栄子さんが加入した劇団。その後、松竹家庭劇へ配属されます。この新潮座には わたしのすきな 三好榮子さんが所属されていました。
・千栄子さんと渋谷天外さん
昭和5年に結婚、昭和25年に破婚。
・千栄子さんと映画監督
千栄子さんが関わった おもな映画監督は 市川崑、稲垣浩、内田吐夢、小津安二郎、黒澤明、渋谷實、田坂具隆、豊田四郎、成瀬巳喜男、久松静児、マキノ雅弘、松田定次、溝口健二、吉村公三郎、渡辺邦男ほか。
..
1 note · View note
hiruzenmegata · 4 years
Text
1012自分をはげます
 制作活動に限らず、なにかを考えたり、じっと観察することをやりすぎて、それがクセになってしまうということは、「いじわるな人間になる」ということと非常によく似ていると思う。悪意をもって積極的に人を攻撃するような「いじわるな人間」とは違うにしても、常に一定の距離を保って、なにか対象について冷めた視線を自覚的に、意識的に持ち続けるよう自分を調教した人間が、しかも視座が多ければ多いほうがよかろうという批判精神を大切にしてさえいる。……このようにして、「いじわる」という言葉の響きの幼さ、素朴さにむしろ肯定的なにおいを嗅ぎつけたうえで、そのうえでいいますが、観察癖のある人間のいじわるさはすてきだし、いじわるな作品に出会うとうれしい。ソフィ・カルとかやばない?
Tumblr media
(五年前に拾った手紙)
 そうそう、ソフィ・カルに限らず、写真をつかったアート作品はなにかと、「絵画」とか「カメラ」の構造や制度について自己言及的・自己批判的・メタ的なふるまいをすることが多い。(ジェフ・ウォールかっこいい)メタ的な視点を持つこと(それをこうしてピックアップしちゃう注意力が身についていること)は、コーゾーシュギっちゅう時代の趨勢の残響のなかに生きているからこそかもしれんし、まあ平たくいってそういう視点にすぐ立てる身のこなしを得意とする人のこと「頭がいい」なんて表現したりするけど、ともかく、「メタ視点」への移動を可能にするのも「いじわるさ」な気がする。「ある種のいじわるさ」じゃなくて、むしろそれこそが「いじわるさ」のど真ん中な気がする。
「気がする」連呼しているのは「いじわるさ」への自信がないからで、それは裏を返せば、「いじわるになりたい」って考えているって話。いじわるになりたいし、い���ずら、迷惑行為や犯罪行為、意味や主張のあることではなく、いたずら、がしたい。とは思うんだけど、「自分なりの条件にあてはまるいたずら行為をやりたい、というのがまず先にある」状態でなにをしても、それは「自分なりの条件」からはずれてしまう。いたずらができない。
 蛭子能収さんが、単行本のタイトルを相談した編集者の提案「私はバカになりたい」を「まるでオイが天才みたいやからいいね」つっておおよろこびしたて話を思い出しましたけど、わたしはね、いじわるになりたいなあ、いじわるになりたい。意地が悪くなってみたいもんだよ。
Tumblr media
 わたしは嫌いなやつを自作の小説のなかに登場させ、そいつを殺したことがあるんですが、そういえば蛭子能収さんも、学歴の自慢をしてきた編集者を漫画に登場させて殺していた。これはこの記事を書いていて思い出したこと。蛭子さんと共通点が複数あること、あまりうれしくない。(漫画は好き)
Tumblr media
さて前回の記事の最後に書いていた、友人と中華街を歩いた話から続けて日記を書きます。
彼は甥っ子がとにかく大好きで、仕事帰りにはいつも甥っ子の動画像をみたいのだけど、電車のなかでみてしまうとニコニコのニヤニヤになってしまうからそれが恥ずかしくて悩んでいる。ところがこの半年以上、甥っ子に会えていない。ということを、ほんとうにさみしそうにそう語る。「小さい子の半年は長いからね、もう忘れられてるかもね、誰にでもなつっこい時期や、誰にでも人見知りする時期が子供にはあるというし、いま会いに行っても相手してくれないかもね」追い打ちをかけておれは、ニコニコのニヤニヤでいじめます。数日後、連休を見つけた彼は突発的に帰省していました。「久々の甥っ子どうだった?忘れられてなかった?」と訊いたら、「そんなことはなかった!」とうれしそう。久しぶりのおじさんによろこんでくれた甥っ子に「絵本読んで!!!」とねだられて、いいよいいよって応えたら、甥っ子の持ってきたのはおもちゃのカタログだったそうです。トミカが欲しいらしい。それか仮面ライダーのなにか。このおじちゃんは甥っ子にはなんでも買ってしまう。甥っ子はそれをわかっている。話すテンポはゆっくりじゃないけど、「かわいい」という言葉だけすごくタメて言う(〇〇は〇〇ですよね、〇〇だったりして〇〇って〇〇じゃない? 〇〇みたい。ははっ、か~~~わ~~~い~~~い~~~~~)人だから、甥っ子の話のときは滞空時間が増える。
その友人、もちろん好きですけど、どこが好きかというと、きちんとしていなくても構わないっていう部分については徹底的にぼんやりしているところ。めちゃくちゃ隙がある。見た目はむしろちょっといかついくらいなはずなのだけど、ひとりで都心にでると四回に一回は必ず宗教勧誘を受ける。それでも善人なので、たとえばちょっと困ってそうな人がいると自分から声をかけて手助けすることもある。夏には、新宿で荷物を運んであげたおじいさんから日本酒が二瓶送られてきていた。けどそんな「いい話」はとても珍しく、たいていは何らかの勧誘につながっている。みなさん!都心で急に「このへんで、いいラーメン屋知りませんか?」と話しかけられたら要注意ですよ。
Tumblr media
赤レンガ倉庫でビールをあけて、「このあいだ話」に興じます。彼の鼻の穴に血の乾いたあとがあるのを見つけました。今朝がた鼻血をだしたのかもしれない。
ワールドポーターズをぬけてコスモワールドの方向へ。固有名詞というか、ローカル名詞ばっかですみません、桜木町駅にむかって移動しているということです。ワールドポーターズっていうのはショッピングモールで、丸見えになるポイントがあるとは知らないんであろう場所でそこそこの年齢の男女が、エレベーターを待っているにしてはやりすぎなスキンシップをしているさまをふたり見下ろして、ちょっとひいたあと、露出狂というか、野外で性的な行為に及ぶ自分を人に見て欲しいというタイプの人がインターネット上にアップロードしていた、横浜の夜景をバックにはしたない姿になっている自分自身の写真がかなりきれいな写真で、画質もそうだが横浜の夜景がきれいで、あまりの美しさに笑ってしまった、みたいな話をしていました。ビールはあけたけどお互いひと缶ずつだけだし、とっても穏やかな調子で話しています。「おもしろ」になるかと思って書いているだけですが、この話の強烈さが印象つよくて、ほかの話題は思い出せないな。僕はそのとき、去年末にまた別の友人とワールドポーターズ通り抜けてたときのことを思い出したりしていた。そのときは、椎名林檎の文体はほかの人がつかうとクソ寒くなるよねって話をした。その話をしているとき、わたしは「無罪モラトリアム」のバンドスコアの質感を思い出していた。それから、カラオケで福山雅治をいれる人がきらい、みたいなことを(話し相手が)していた。大森靖子さんやパフュームやあいみょんの話がされていた気がします。これはなんの伏線でもない。
 時空を戻す。甥っ子大好きぼんやり人間の彼と歩く横浜、桜木町駅の近く、「日本丸(日本丸メモリアルパーク)」のところでアイドルっぽい人らが握手会っぽいことをしていた。ファンっぽい人たちが群れてたので近寄ってみたけど、ポスターのひとつも掲示されていない。あとで「横浜 握手会」などでツイッターを検索したら、NON STYLEみたいな名前のアイドルさんらが握手会してたみたい。
それを見送って道を渡ると、ショッピングビルの中庭的広場で大道芸人が「最後の大技」をしていました。机や椅子を重ねた上に立ち、火を飲んだりしていました。
横浜美術館の外観(トリエンナーレ仕様になっている)すらみずにランドマークタワーのあたりのビルにはいる。ジェラート屋さんの列で子供が走りまわる。彼はハンディアイロンと一般的なアイロンと、両方持っているがあまり使わない。今日着ているディーゼルの上着にはアイロンをかけている。高かったから。彼は翌日の予定を面倒がる。忙しさの波が激しい職場で、かなりヒマなとき机に突っ伏して寝る先輩がいる。「海上散歩」を読み間違えて「陸上散歩一時間800円だって」と看板を音読する。桜木町駅前を、彼は写真に撮る。兄が「ゆず」のファンだから、ゆずの聖地に立ち寄ったという自慢をしたいらしい。けれど、駅を知っている人はわかると思うが桜木町駅前って別に写真に撮ってわかりやすいような感じじゃない。桜木町駅にきたことのない人が写真だけぱっとみて「あ!あそこね!」ってなるようなものじゃない。まあ、わたしの知ったことではない。
 以上のように事細かに、「話題はなんであったか」「どのような言い間違いがあったか」「どのような仕草があったか」「そのとき、なにを思い出していたか」などを書き留めてしまうのは、自分がなんらかの時間を過ごしたという歯ごたえに「この人���一緒にどこどこにいきました」という情報だけでは不満足が残るからだ。はっきりくっきり、どうでもいい情報をこそ記しておかなければならない。という焦りを持っているためです。とはいえ、律儀に書き残すことを近年ほとんどしていないのだけど。相手のプロフィールなど、つまり出身地や家族構成、勉強していたことや部活について、あるいは恋愛歴や読書歴は、なるべくメモするようにしている。見返すこともないのだけど。
 桜木町から乗る電車はそのまんま和光市までゆく、東横線と副都心線のつながったやつ。車内で彼は、甥っ子が遊園地の、パンダの乗り物に乗っている動画をみてニコニコしています。わたしは、NON STYLEが好きという彼のその振る舞いをみながら、姪っ子のことになると涙腺がもろくなりすぎてしまうオードリーの春日さんのことを連想していました。
Tumblr media
わたしはいま、映像作品をふたつ作っています。そのうちのひとつは、さまざまな人へインタビュー取材をさせていただき、収集したものを編集する、というもの。この制作のためのインタビューを撮らせていただくため、中華街の翌日、出演者の人に会いに行きました。場所は自由が丘です。ロケ場所が自由が丘であるということがわかるショットが欲しかったのですが、駅前では謎のイベントをしており、この音がうるさい。だから駅前を撮影しても都合が悪い。八代亜紀さんの新曲が云々、という声が聞こえたので一瞬、「え!八代亜紀さんがきているの!??うそ??」と期待しましたが、うそでした。駅前で、電波にのせずにラジオをやっているような状態。大音量でただ曲を流す。曲と曲の間に司会者によるトークがはいる。「去年は誰々さんをスペシャルゲストとして呼ばせていただいておりました!しかし台風のために中止になりました。それで、フィナーレを迎えることができませんでした!それでは次の曲です!」つって阿部真央的な感じの曲が鳴り響いていました。
AマッソのTシャツを着た出演者からたっぷりインタビューを搾りだし、小雨から逃げつつオムライスを食べて夜に解散。どのようなことをして、どのような話を聞いたのか、これは作品に関わることですしあまり書きませんが、それはそうとこの「作品」をどうしたものか。発表のアテがないのでふわふわ、はらはら、しています。この映像はいったいなんなのか。
 しかしこの週末の日曜日にも、やはり同じ作品のためのインタビュー撮影を行った。ZOOMを利用しての録画です。というか、出演者8名のなか、7名はZOOMでの録画であります。自由が丘までロケしにいったのはかなり特別なシーン。背景や、写っているひとの胴体が動く映像が欲しかったのです、ZOOM録画映像だけだと視覚的にあまりに単調なのでね。とはいえこの日曜の録画は特別であった。なぜならインタビュー出演者は映像制作に携わっている人だから知識がある、それ以上に、部屋に機材がある。ほんでもってバッキバキにキマった画面になるってえワケ。
 発表のあてのない作品制作を重ね、僻みでしかない被害妄想を膨らませ、自分の制作活動を呪いつつ、まあどうせいつか死ぬからいっか、と自分に言い聞かせてすごしています。ほんとうは金沢21世紀美術館に展覧会をみにいった話まで書きたかったんだけど分量的にこれでおしまい。お元気で。
Tumblr media
4 notes · View notes
ari0921 · 4 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)6月1日(月曜日)
       通巻第6517号 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 インドの「輝かしい未来の発展」シナリオに暗雲
  コロナ災禍がもたらした伏流水がGDPを押し下げた
****************************************
 インド経済が予想に反して、年初来、苦境に陥った。
これまで5%から6%台の成長をなしてきたインドのGDP成長率は市民法への抗議、デモとコロナ災禍によって急減速し、IMFは今年のインド成長予測を1・9%に下方修正した。
 世界が、とくに欧米が期待したインド。いずれ中国を抜き去るとの楽観的予測もあった。
人口では間違いなく中国を抜く(2025年に15億人)。しかしインドが製造業を大飛躍させて、サプライチェーンの基軸を中国から奪うというシナリオは望み薄である。たしかにソフトウエア開発ではトップ集団を形成するが、それは数学の天才が多いからであり、 インドの主力であるソフトエンジニアは米国のシリコンバレーで大歓迎されている。
 モディ首相がカリフォルニア州を訪問したおり、在加州インド人が六万人も七万人も会場となったスタジアムを埋め尽くした。
ピチャイ(グーグルCEO)らインド系アメリカ人がシリコンバレーを牽引し、政治方面でもたとえばニッキー・ヘイリー前国連大使がいる。また英語が公用語であるために、フィリピンなどと並んでコールセンターとしても重視された。そうはいうもののGDPで中国を抜くことは考えにくい。
 国際政治学では「ツゥキディデスの罠」論が持て囃され、インドが浮上したこともあった。
嘗てスパルタ vs アテネのペロポネソス戦争の動機は、大国は新興国の台頭を許さないからだった。しかしスパルタとアテネが疲弊困憊したあと、ローマが台頭したように、米中戦争のあと、インドが漁夫の利を得るというシナリオだが、これも実現性は低い。
インドは基本的に農業国家なのである。
コメ生産は世界一、小麦、綿花でも輸出国であり、コメの種類に至っては百種以上。主力はインディカ米で、ジャポニカは作れない。というのも、耕地を見ると、全土が水不足であり、とくにベンガル地方は湿地帯、農業に適さない。輸出のド��箱=紅茶は北東部に集中している。
▲インフラの未整備と水不足、そして停電
 発展を阻む最大の障害はインフラ未整備。この脆弱性がアキレス腱である。交通アクセスが悪いのもインフラ整備の遅れ(道路、水道)。就中、日常的な停電と交通渋滞。
くわえて大気汚染、環境破壊、不衛生、教育の遅れ(貧困層が3億人)等の原因が挙げられる。
13億人の購買力(しかし@GDPは2015ドル)に期待した。 
年初来、絶好調に急ブレーキがかかったのは、国民の資力、預金のなさ、消費拡大に貢献したバイクもスマホも月賦での購入だったのだ。
賃金が横ばいとなれば、消費に息切れがおき、ノンバンクのローン破裂が目立つようになった。
中国の鉄鋼ダンピングのため、製鉄でも高炉が止まり自動車生産も急減速となった。ましてやインドでも労賃が上昇したため、繊維などはバングラへ移転した。
インドの西海岸に位置するムンバイとグジャラート州などは対中東、アフリカへの輸出基地でもあり、安部・モディの蜜月関係により、新幹線工事が始まっている。
 社会構造をみると、インドは29州からなる連邦国家である。
各州が独自の法律と税制を持ち、強い自治を誇る。なにしろ各州が独自の首相、閣僚を選挙で選び、産業発展のメッカと言われるチェンナイが属するタミルナド州などは露骨に中央政府に逆らう。
酒が典型例になる。インドで酒が飲めるのは限られた州で、国際都市だけだろう。
くわえてヒンズー vs イスラムの根深い対立、文化状況はといえ、お酒が飲めるところはニューデリー、ムンバイ、バンガロール、そしてゴアくらい。外国人にはリカーライセンスが供与されるが、この手続きには一時間ほどかかる。ホテルの滞在証明、パスポートなどが必要である。
ムンバイを中心にボリウッド(ハリウッドの対抗)と呼ばれる映画産業があるが、地方へいくと映画はその州の言葉に吹き替えられる。主要言語が16以上。共通語は英語となるが、インテリ、ビジネスマン以外、英語は通じない。
 そのうえインド社会には構造的な矛盾が多多ある。
第一はヒンズー教の戒律があって、カースト制が最大障害である。だからヒンズー教徒のキリスト教、あるいはイスラムへの改宗が増加している。
第二には富と貧困と最貧の問題で、金持ちは御殿のようなきらびやかな住居、広い庭園に住むが、スラムへ行くと、吐き気を催すような臭い、トイレも水道もない。悪臭ただよう閉鎖的な空間に夥しい人々が暮らしている。
第三にインドは民主主義国家だが、政党間の政争にも増して、宗教対立の根深さ(シーク教もイスラムも)がある。
 ▲それでも日本企業は健闘している
 このインドへ進出した日本企業は1072社。筆頭はスズキである。
 重要な事実はインドが親日国家であること、そのうえ日本は旧宗主国の英国を抜いて、最大のインド援助国だ。
日本人は大東亜戦争におけるインド独立支援をあげるほかに、お釈迦様の生誕地という近親観がある。しかし正確には言えば、生誕地はネパールのルンビニ、インドは布教と入滅の土地である。
日本人はデリー、ムンバイ、チェンナイで1万名が駐在しており、ジャパンタウンはないけれども、ニューデリーに行けば、居酒屋、寿司屋もあり、いまでは日本料理の食材店もある。
 さてコロナ災禍でインドは都市封鎖を行い、それも全土にわたって、三回延長されている。3月25日から全都市の封鎖が発動されたが、感染の拡大はスラムの人口密集地帯だった。狭い住宅、トイレ、水道なし、医者にかかれない赤貧層が最悪の被害者となった。
モディ政権は財政出動を三回行った。
しかし貧困国ゆえに限界がある。3月26日に邦貨換算で2・5兆円の経済対策を発表し、翌日 2・5兆円程度の量的緩和を行い、4月12日には20兆円の追加経済対策を発表した。
インドの夢は経済大国となって、地域のヘゲモニーを掌握することだ。
いずれ「MADE IN INDIA」という戦略が樹立されるだろう。けれども労働力は豊富だが外国企業の進出が鈍く、ハイテク産業は都市部に集中していて、軍需産業梃子入れに偏重が見られる。インド軍は136万人。核保有国である。 
 こうみてくるとインド経済のネックが顕在化する。
あまつさえ企業活動となると、タタ、リライアンズ財閥の寡占状態があり、宗教的理由で効率労働ができない。まだインド人の性格は約束を守らない。土地の貸借に難儀があることなどが加わる。
 ▲G7にはインドも招待席へ
 しかしインドは地政学的に重要なのである。
トランプは中国封じ込めのためにも、インド支援を明確化し、日米豪「インド太平洋」戦略の要として海軍の演習に力をいれた。
5月30日、フロリダ州の宇宙衛星打ち上げ成功を祝した帰路に大統領専用機でトランプは「G7の六月開催を九月に延期し、このG7にロシア、豪にまじえてインドを呼ぶ」と語った。
トランプ大統領はインドの地政学的重要性を認識しているのである。
南シナ海を我がもの顔で軍事支配する中国は、その魔手をマラッカ海峡を越えて、カンボジアのシアヌークビル港、ミャンマーのチャオピュー港、バングラのチッタゴン港の浚渫を近代化工事を請け負い、さらにスリランカのハンバントタ港を事実上、中国の海軍基地とした。
ついでインドの南西に位置するモルディブの無人島開発を持ちかけ、パキスタンのグアダール港からホルムズ海峡を扼し、アフリカの紅海ルーとの拠点であるジブチには、正式な中国人民解放軍の軍事基地を置いた。
見方によってインドを見事に取り囲み、いずれ海上封鎖が可能な軍事的能力を保有することになるだろう。
このようにしてインドの周囲は中国の「海のシルクロート」となっており、海軍戦略も周辺国を中国が軍港化したため、インド最大の脅威となっている。
そこでトランプは二月に訪印したが、武器購入16億ドル以外に目立った成果はなかった。
 国内政治を見渡すと、ガンジー vs チャンドラ・ボーズという政治思想の対立が存続している。
ネルー率いた国民会議派は依然根強い。モディ(人民党)はヒンズー原理主義であり、イスラム敵視にかわりはない。こうした環境の変化があり、複雑な人種構成、社会構造のインドが、ふたたび勢いを取り戻すことが期待されている。
1 note · View note
shogotakeuchi · 4 years
Link
僕はヒネクレモノなので、それ相応のことを書きます。
かつて、埼玉の行田に、東亜酒造という酒造会社があって、ウィスキーを作って販売していました。銘柄としては「グランツ」というものになります。
ちょっと煙臭さ(かっこよく言うとスモーキーフレーバー)が過剰だとは思いつつ、味は価格帯を考慮すれば悪くないと感じていました。ちなみに、サントリーで言えばREDと同じくらいの値段です。
僕が出会ったときは、ちょうど各地で地ビール造りブームみたいなものがときで、同社もソレに倣って「地ウィスキー」を謳い文句に売ろうとしていたようですが、どうにも知名度が追いつかなかったようで、程なくして廃業しました。
ただ、企業としてやめてしまっても、なにしろ酒造会社ですから、存続していた場合の未来の世界で、調合して売るための原酒が、在庫と言うか資本として残ります。これの大部分ないし全てを買い上げたのが、「イチローズモルト」の名前の由来となる、まぁそのスジでは有名な腕利きのバーマンであったのです。
そして彼はその原酒を、新たに秩父に持ち込んで、それまで培った知識と経験と味覚と感性とマーケティングリサーチと算盤勘定を総動員して(勝手に想像していますけど、多分、大体そんな感じ)、新たにブレンドしたり、違う樽で熟成させたりして、彼のブランドで販売しだしたのです。元のグランツよりも、少なくとも1桁高額にして…。
すると、なんということでしょう(某リフォーム番組風)、斯界のバーテンダーと酒呑みどもが、ウマイウマイと飛びついたのです。もちろん、ワタシもその例に漏れません。
そうこうするうちに、需要が供給を上回り、価格が高騰してイチローズモルトの奪い合いが業界で始まり、これを置いていることがバーとしてのステイタスになりだすという現象が起こりました。どれくらい価格がアレかと申しますと、まぁグレードによって、ラベルがトランプの柄だとか葉っぱだとか秩父の山を背にした狼のイラストだとかピンキリではあるのですが、善いものになるとグラス一杯で、鉄道ファンとジ���ーナルとピクトリアルをいっぺんに買ってレジで支払うくらいの金額に達するくらいだと思ってください。アホや。
主観的に、イチローズモルトの味は好きですし、また、個人的に信頼を置いているバーテンダーの多くも、ウィスキーとしての質の高さを認める発言をしています。
しかしなぁ…、安価なグランツ時代を、脳と目と舌と財布で知っている身としては、基本的に同じ素材(≒同等の原価)で作られたものが、かくも高額になっている事実について、やはりナニガシかの違和感を覚えるのです。
資本主義を否定するとか、そういう大層なことを言うツモリはありません。
ブレンドによって商品価値を上げることに成功したイチロー氏について、どーのこーのと難癖をつける意図もありません。
ただ、僕が美味しいと感じるのは、科学的に美味しいのか、心理的に美味しいのか、未だに判断がつかないということなのです。
ものの価値を追求するときに、最初に疑う対象が自分自身というクセは、多分一生、抜けないでしょう。
1 note · View note
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢��綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
5 notes · View notes
mccannsirishbar · 1 year
Photo
Tumblr media
皆様いつもお世話になっております! 4月のお休みは4/2,4/9,4/16,4/22,4/30(日曜)となります。 4月のアイリッシュセッションは4月22日19時からとなりますので是非お楽しみに!4月29〜30日は川崎の稲毛公園にて第2回カンパイビアデイが開催されます!是非遊びに来て下さいネ!因みに弊パブ楽団は30日15時位から演奏させて頂きますので重ねて宜しくお願い致しますネ! 4月12日!本日のゲストビール (1) 川崎クラフト TKBrewing #263 アメスタベリー (2)川崎クラフト TKBrewing #264 kawasakey Co2 (3) イングランドのburntmillのloan cypress I.P.A (4) スペインのエルガイテッロのシードラナチュラル (5) カリフォルニアのKnee DeepのTahoe Deep W. I.P.A (6)ベルギ-のスティルブのイヒテヒムスグランクリュ 4月12日!本日の料理 (1) 苺のタルト (2)ローストポークのサラダ仕立て (3)ガモンステーキ(自家製ベーコンのソテー) (4)マッシュルームのフリット (5)サグチキンカレ-バタ-ライス付き #mccannsirishbar #tkbrewing #guiness #クラフトビール好き #ベルギービール #ランビック #islaywhisky #オープンマイク #イチローズモルト505 #FRUITS&FIRE #エーデルピルス #ACORN'S #マルスウイスキー#stereo8 #シードル #マッキャンズ #厚岸蒸留所 #ガイアフロー静岡蒸留所 #桜尾蒸留所 #東亜酒造羽生蒸留所 #gooblog (マッキャンズ アイリッシュバ-) https://www.instagram.com/p/Cq7JHQwp5PL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
まだまだリポートは続きます。こちらは本日のお魚グリルドサーモン🐟 恵比寿銀座を入ってすぐのラグジュアリーなモダンベトナミーズの、@pigandladyjpに行ってまいりました❗️初のフレンチベトナミー料理がいただける🇫🇷🇻🇳ハワイで最も人気のモダンベトナミーズレストランが日本、恵比寿に上陸!🌺 フレンチレストラン出身のオーナーシェフ アンドリュー・レイさんが作るベトナム料理は、母が作るベトナム料理をルーツに持ち、その秘伝の“出汁“を使ったメニューが人気を呼んでいるそうです❗️ 今年リニューアルオープンされ、フレンチのエッセンスを加えた、お出汁の効いたお料理にすっかり魅了されました❣️ 大理石のテーブルが並ぶ高級感溢��る店内は、記念日やお祝いにもぴったりですよ🥂 ❣️ 今回は一番人気の 【🌟シェフズディナーコース価格6500円+ペアリングワイン3杯2500円 】をいただきました🥂🍷 ○まずは日本酒スパークリングワインで乾杯🥂スッキリして食欲が湧くスパークリング❣️新政酒造さんの「亜麻猫」 ○アミューズ ずわい蟹のバゲット カリカリのバゲットの上に、ずわち蟹のむき身がたっぷり‼︎カラスミやお野菜、夏みかんものっていて、複雑かつ夏みかんとカラスミとクラブの融合に新鮮な驚きのアミューズ❣️ ○ベトナム風トルティーヤ ライムを絞って頂きます🍋 たっぷりの甘ーいポークを挟んで頂きます❗️カラフルで超おしゃれです。 ペアリングは、ノンアルコールのチャンムイスカッシュ❗️レモンのほろ苦さが癖になります🍋 ○真鯛のカルパッチョ モダンベトナミーズスタイル 真鯛はなんと、ディーツ色に染められ赤色真鯛に変身したアジアンテイスト❗️💓ラズベリーも入り、真鯛がこんなにキュートな一皿になるとは⁉️かなり新鮮でした❣️ ペアリングは、スペインの白ワイン ○バーミーズティーサラダ 超絶個性的で、これを食べ続けたら10年若返りそうなヘルシー感動❣️ パンプキンシードやナツメ、素揚げした数種類の豆、グリーンパパイヤ、レモンピールのほか、トマトなど数種類の野菜に、煎茶を10日間発酵させニンニクやフィッシュソースなどと合わせた発酵茶葉のドレッシングを加えた様々な食感が心地よいサラダです🥗 ○グリルドサーモン 肉厚で脂ののったサーモンをじっくりとグリルし、塩味の効いた野菜が添えてあり、さっぱりとした酸味あるヌクチャムソースでベトナミーな風が吹きました❗️最高品質ナンプラーを感じました❗️サーモンにたっぷりと、ひたしながらいただきました❗️ペアリングはオーストリアのロゼワイン❣️ ○本日の肉料理 ランプステーキ ジューシーなミディアムレアの赤身肉❗️ ハーブソルトとソースが添えられており、味を変えて楽しむことができます❗️ ペアリングは、フランスの🇫🇷ミディアムボディーの赤ワイン ○追加オーダー ベトナミーズ締めメシ ビーフバインミーとチキンフォープレート こんなに美味しいバインミーとフォーは、初めてです❗️なぜなら秘伝の出汁が効いてるからでしょう❗️ カリカリのバケットの中に、柔らかい牛肉がたっぷり💓一押しの一品です❗️thepig&レディさん名物お出汁の効いたビーフコンソメスープに、浸していただくスタイルが初めてで、めちゃくちゃに美味❗️フォーもやはり、秘伝の出汁が効きまくりでした❗️ ○チョコレートクレムー チョコレートムースのケーキにヨーグルトムースクリームが添えられていて、濃厚ながらも軽ーい、スッキリとしたお味に❗️洗練されたデザート ○生ハーブのミントティーが、チョコレートクレムーに、ピッタリ合います。 デートや女子会にかなりオススメのお店です❤️ #pigandthelady #thepigandthelady #恵比寿ディナー #恵比寿記念日ディナー #記念日ディナー #お祝いディナー #モダンベトナム料理 #thepigandthelady#pigandlady#恵比寿#ベトナム料理#ベトナムグルメ#ハワイアンレストラン#東京グルメ#東京レストラン#東京デート#恵比寿グルメ#恵比寿ディナー#恵比寿ランチ#恵比寿レストラン#恵比寿デート#代官山ディナー#代官山ランチ#代官山デート#パクチー#バインミー#モダンベトナミーズ#ベトナム好きな人と繋がりたい#transitgeneraloffice#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使 (The Pig & The Lady JAPAN) https://www.instagram.com/p/Clhfjm0y-Mt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes